22/12/23 10:10:23.86 7VORW7ild.net
>>694
いいのかもではなくラリーならラリーボディ付属、オンロードボディだからオンロードモデルって話なんだが
700:名無しさん@電波いっぱい (スプッッ Sd2a-NjuG)
22/12/23 10:51:53.68 VssH8fZ9d.net
>>698
オプション見るとベルトっぽくない感じはあるんだけどなぁ
701:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 3740-TWRN)
22/12/23 11:27:37.31 OVaRNJPz0.net
tt-02みたいにどこでも何となく走れるMシャーシだったり
ボディはしばらく出てないやつから選んだだけとか
702:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 8bad-7l0h)
22/12/23 12:12:59.04 Tk2xkYFJ0.net
>>690
あの程度でブームってかなりヤバい業界だな
703:名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa9f-J5N1)
22/12/23 12:14:32.20 /1cAEA9Qa.net
>>698
あえてよあえて。
普通車の足長なかんじよ
704:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ db0c-ZR1D)
22/12/23 12:34:41.05 huHgoP5m0.net
>>702
今更?
705:名無しさん@電波いっぱい (スプッッ Sdc3-rEl8)
22/12/23 12:57:43.95 4tmW9AU0d.net
ホントyoutubeとかレース動画見てると50代60代中心のホビーなんだなって痛感するよ
この世代居なくなったらどうすんだろ
706:名無しさん@電波いっぱい (スプッッ Sd2a-NjuG)
22/12/23 13:20:58.74 VssH8fZ9d.net
>>705
俺はラジコン業界よりスレタイも読めないお前が心配だわ
707:名無しさん@電波いっぱい
22/12/23 17:44:51.61 psiQba/L0.net
BB-01はストリートストックだといいな
708:名無しさん@電波いっぱい
22/12/23 17:47:48.81 rrwGnJDE0.net
案外ハイエンド寄りのシャーシだったりして
709:名無しさん@電波いっぱい
22/12/23 18:38:27.63 ukluZGJJ0.net
TT02にピッタリ合うストラトス出してほしい
710:名無しさん@電波いっぱい
22/12/23 18:42:51.51 5+2MvmfXM.net
>>705
アマチュア無線を嗜む者だけど、ラジコン業界はこっちより平均年齢20歳若い
ラジコンよりさらに参入時の初期投資がキツくさらに免許が必要なこともあってとにかく新しい人が入ってこない
それでもまあ数年に一度は新製品が出たりするのでラジコンもまだしばらくは滅ばないよ
711:名無しさん@電波いっぱい
22/12/23 18:48:45.02 DBNerXFHa.net
>>710
そっちはハエ飛ばして喜んでる連中のおかげでちっとは賑わったんじゃね?
まあ航空法改正でそのハエも死に絶えたが
712:名無しさん@電波いっぱい
22/12/23 19:09:52.31 5+2MvmfXM.net
>>711
雰囲気としては、アマチュア無線がRCカーならドローンはヘリ
やってる人が重ならないし市場としての存在感は誤差程度
713:名無しさん@電波いっぱい (スッププ Sd8a-MQsl)
22/12/23 19:41:21.21 ySDrZGKcd.net
>>708
48Pスパーという辺り見るとミドルクラス以上かと
714:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 81bd-/5Bn)
22/12/24 17:48:56.05 8BqowQwP0.net
どうしてMBが四駆だと思われてるのだろうか
ベルト駆動のRWDとかはないのか?
715:名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sdaf-wWww)
22/12/24 18:05:26.32 CZybXOiyd.net
ずっと上にあった実車モンビだけど製作者が初めて買ってもらったラジコンを実車で作れるようになったから作ったみたいなこと言ってるつべの動画あったな、最初は違うカラーだったと思ったけどタミヤからのオファーあって版権関係クリアになったからあのカラーにできたとも取れる、札束ビンタおじさんの見解が聞きたい、後付美談と主張されたらそうなの?としか言えんけどさw
716:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 53e5-/5Bn)
22/12/24 19:13:14.89 0lY7OOaw0.net
元の色もブラックエディションがベースだから
持ち主かタミヤの意向でよりみんなが知ってる色に塗り替えただけやろ
717:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ef03-kRhj)
22/12/25 09:23:52.75 8h/KJ+8c0.net
>>714
そこまで変態な事は…
Mシリーズを辞めて
MAシリーズ(FWD)
MBシリーズ(RWD)
にするんじゃないかなあ…
718:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 9fea-IX3G)
22/12/25 11:05:06.10 ca+k9G260.net
ミッドモーターのMだろ
719:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ c7a2-vMPe)
22/12/25 23:23:24.97 jvHQuwEd0.net
TB05のMサイズ05だな。
720:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 5b49-Snc8)
22/12/28 23:25:16.67 Z2PKspCL0.net
プラモでドイツ軍 突撃戦車 A7V (Sturmpanzerwagen A7V)を販売してもらえないでしようか?
721:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ef03-gB2L)
22/12/29 01:37:39.09 ctCf8ape0.net
5chで誰に言ってるのか意味わからんし
ここはラジコン板なんだよな・・・
722:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 9fea-IX3G)
22/12/29 03:31:57.35 kMARLfDJ0.net
>>720
オレは良いけどタミヤがなんて言うかな?
723:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 7f2c-dxp0)
22/12/29 08:16:10.51 uZKnxzPg0.net
戦車のラジコンなら板チじゃないんだけどね・・・
724:名無しさん@電波いっぱい
22/12/29 13:20:30.43 ZxZ8HGsS0.net
戦車もいいけど16式機動戦闘車のラジコンもいいなー
725:名無しさん@電波いっぱい (オイコラミネオ MM89-Nl8S)
22/12/30 05:58:33.27 4+qyeKHpM.net
水陸両用シュビムワーゲン
完全防水で水上はプロペラ回転で前後進
726:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 9fea-IX3G)
22/12/30 07:13:35.65 XCIB7WwV0.net
曲がらんのかw
727:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 8b4d-zDev)
22/12/30 13:55:11.21 F46WKhTA0.net
ステアリング切れば少しは曲がりそうだし水陸両用欲しいな、流されて無くす未来しか見えないけどw
回収用にボートも買えば解決か
728:名無しさん@電波いっぱい (ワイーワ2 FF12-h4Pr)
22/12/31 11:10:06.42 vz9vUfcIF.net
まさかMBのBがブロックヘッドのBだったとはこの時誰も思わなかったのです。
729:名無しさん@電波いっぱい (オイコラミネオ MMe3-uCFV)
22/12/31 13:15:57.63 YsHUda8MM.net
>>726
実車も前輪を舵にして曲がるので1/16ぐらいあれば同じように水上で曲がるはず
730:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 37ea-FMtT)
22/12/31 16:12:16.13 l/9RPN8N0.net
>>728
前住ブロックヘッド01