暇つぶし2chat RADIOCONTROL
- 暇つぶし2ch925:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 55eb-FjFw)
22/07/10 22:18:10 maXoMxcg0.net
>>899
>>900
こ、これはかっこ悪いw
ちゃんと見てからアドバイスしてあげないと

926:名無しさん@電波いっぱい (エアペラ SD03-ObWr)
22/07/10 22:22:22 SY+VTY2aD.net
>>904
設定出来るならタイプなら→x
設定が出来るタイプなら→◎

あと画像準拠でサーボホーンを1ノッチ右周りにずらして取り付け直せば概ねよろしいのでは?(やんわりエラーリカバリー

927:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 152d-jF2N)
22/07/10 22:34:12 reUuTSq90.net
>>903
サーボをななめにするといい
「YD-2 サーボ 斜め」でググって上からいくつか記事読んでみればやり方わかると思う

片方のサーボマウントひっくり返してサーボを固定して、各軸が直角になるようにすると左右の切角差はかなり少なくできる

928:名無しさん@電波いっぱい (エアペラ SD03-ObWr)
22/07/10 22:49:22 SY+VTY2aD.net
>>908
へえー!! YD-2の構造上特性なんだ ( ゚Д゚)
勉強なったありがとうございます

929:名無しさん@電波いっぱい
22/07/10 23:22:54.72 pf2u9kBpr.net
サーボの斜め取付を試してみようと思います。
ありがとうございました。
細かい作業が苦手なので完成品を買いましたが、続けるにはスキルアップが不可欠だと感じるので明日工具一式揃えてきます。

930:名無しさん@電波いっぱい
22/07/11 00:48:36.01 4SsqKAzP0.net
>>897
本気の人は買い換える
タミグラでもJMRCAでも同じ
買い換えなきゃ勝てないかどうかは
腕次第

931:名無しさん@電波いっぱい
22/07/11 00:49:44.29 G6qT6CyK0.net
>>910
YD-2のこの部分って、特性というかもはや欠陥なんだけど、ベルクランクのジオメトリー自体はすごく良く出来てるので、穴位置とかキャンバーとかキャスターとかを色々試して遊んでみて
そりゃスライドラックにすりゃいろいろ楽なんだろうけど、そんなもん無くてもちょっと工夫すればだいたいなんとかなるからがんばれ

932:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ d5bd-awUJ)
22/07/11 05:33:22 LBp6QNev0.net
>>906
お前こそちゃんと見てるか?
写真は前開きになってるから言ったんだが

933:名無しさん@電波いっぱい (エアペラ SDf1-ObWr)
22/07/11 06:12:28 8xoMH2lcD.net
>>913
オレもそう思ったし気にすんな~変なのはスルーで 
…ん? オレも変な部類なのか?(笑)

934:897
22/07/11 07:30:25.92 53maBkUb0.net
>>911
やはりそうでしたか。昨日、同レギュレーションで直線で余裕で抜かれたもので勝負にならなかった
次第です。それがタミヤの商売なんだと実感しました。

935:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 0303-XXT6)
22/07/11 08:00:05 4SsqKAzP0.net
>>915
劣化したマシンでレース出て勝てませんとか言う奴がレース舐めてるだけかと

936:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 1b80-D0TW)
22/07/11 08:14:52 /uen9doI0.net
レース出てるやつは複数新品下ろして慣らしして
その中からパフォーマンス出てるやつ使ってるよ

937:915 (ワッチョイ 85da-0UEB)
22/07/11 08:19:07 53maBkUb0.net
>>915
そのとおりです。


938:舐めてました。 対人が趣味の行き着く究極の形ですからね。腕がなければせめて金で埋め合わせをする。 そのうえで土俵に上がるべきですよね。年、数万の出費なんか痛くもないんですけどね、 次回は新品で挑みたいと思いますw



939:915 (ワッチョイ 85da-0UEB)
22/07/11 08:21:15 53maBkUb0.net
>>916>>917です。

940:名無しさん@電波いっぱい (スップ Sd03-XXT6)
22/07/11 08:26:52 J3N+R3tWd.net
>>918
いや別に土俵に上がる事自体は否定しないよ
趣味だからみんな自分の出来る範疇でやってる

勝てるかどうかって時には効いてくるけど

941:名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa09-FjFw)
22/07/11 08:29:15 RmF0PBcpa.net
>>913
写真が2枚ある時点でわかるだろうw

942:名無しさん@電波いっぱい (ワンミングク MMa3-APwY)
22/07/11 08:43:50 q9+6DOyAM.net
>>915
モーターとバッテリーは工業製品の中でも個体差が大きい部類だから
しかも民生用だから余計に
劣化もあるけど当たり外れも大きい

943:名無しさん@電波いっぱい (スップ Sd03-BXm0)
22/07/11 08:49:02 VKz2gSwKd.net
>>921
1枚目の画像にレスしてんだろ?
その後2枚画像が出てきてんだろ?

944:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 05bd-32sH)
22/07/11 08:53:02 iPhq4/XD0.net
>>914
変だよエアペラ

945:名無しさん@電波いっぱい (オッペケ Sra1-X/Ck)
22/07/11 09:10:47 1vBkTzbpr.net
>>903
こんなに違うの!!
RTRって調整してないの?
ヨコモさん

946:名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa09-FjFw)
22/07/11 09:14:54 CgIE0sb/a.net
>>923
最初のリンクから画像2枚出てますが...

947:915 (ワッチョイ 85da-0UEB)
22/07/11 09:18:53 53maBkUb0.net
>>922
バッテリーは新調したんですが昨年のとは内部抵抗値が全然違いましたね。
一回使ってゴミになるんだと知りました。
レース前にモーター数個、測定器も買い足しときます。

948:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 05bd-32sH)
22/07/11 09:28:14 iPhq4/XD0.net
>>913
外切れ、内切れと言うなら分かるが、前開きと言うならニュートラル時の写真が必要

949:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ d5bd-awUJ)
22/07/11 09:30:11 LBp6QNev0.net
>>926
お前が馬鹿ののはよくわかった

最初の質問は>>896で、これにした返事に対して追加で一時間後に>>903に2枚の写真があげられた

950:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 05bd-32sH)
22/07/11 09:33:47 iPhq4/XD0.net
>>929
横レスだけど896の写真、縦にスクロールしますぜダンナ

951:名無しさん@電波いっぱい (ベーイモ MM2b-Ph6R)
22/07/11 09:36:19 4aFfZe64M.net
chmateだと1枚しか見えないけどブラウザからだと2枚画像出てくるよ

952:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ d5bd-awUJ)
22/07/11 09:53:00 LBp6QNev0.net
>>930
chMateだと続きは見れないんだよ

953:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ d5bd-awUJ)
22/07/11 09:54:05 LBp6QNev0.net
>>932
写真が一枚として扱われてる

954:名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa09-yX/5)
22/07/11 09:57:36 BIoI35zBa.net
>>930
横からだけどスマホアプリでみるとスクロールしないんであれ?と思ってアップローダーの画像直で見たら確かにスクロールしたわ

955:名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa09-jF2N)
22/07/11 10:23:43 93+Fy9y3a.net
>>925
調整してないんじゃなくて、取説通りに組むと左右に切角差が生じる構造なの

956:名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa09-FjFw)
22/07/11 10:54:13 8dgBuKKha.net
>>933
自分の環境基準で話をしたのは申し訳なかった
素直に謝る

957:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 05bd-32sH)
22/07/11 11:54:42 iPhq4/XD0.net
今はJaneStyleだから分からんがサムネみたいに表示されて、それを開いたって事かな?
それなら素直にURLを開いてimgurを起動していれば良かっただけだな

今回のYD-2にどのナックルが使われているかは分からないけど、Y2-415S2Aが使われているならY2-415CPFAに変えると改善する
もちろんお高いアルミのY2-415SAとかでも良いけど

958:名無しさん@電波いっぱい (スップ Sd03-XXT6)
22/07/11 12:07:38 J3N+R3tWd.net
勘違いだってわかったんだからそれ以上掘ってどうするんだよ

959:名無しさん@電波いっぱい (エアペラ SDf1-ObWr)
22/07/11 12:36:44 8xoMH2lcD.net
ほんとだ( ゚Д゚)
Chmateだと右舵画像しかないがimgur直だとスクロールしたわ
いやーおもしろいなあ…ラジコン(笑)

960:名無しさん@電波いっぱい (スップ Sd03-BXm0)
22/07/11 12:49:45 VKz2gSwKd.net
>>937
素直に謝ってるのにいちいち嫌味くせー事言うなよ

961:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 05bd-32sH)
22/07/11 19:24:24 iPhq4/XD0.net
>>938
>>940

こんな面白いこと掘り下げずにはいられないッ!

962:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 2391-j34+)
22/07/11 20:27:19 4RUfmUCf0.net
>>898
ありがとう。
高いものじゃなくてもいいと言うことで理解しました。
とはいえひと口に百均といえども千差万別で当たり外れ大きいからなぁ。

963:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ebc7-21P9)
22/07/12 06:03:04 SzmFq+710.net
ホーネットが復刻されて18年経つという事実

964:名無しさん@電波いっぱい (エアペラ SDf1-ObWr)
22/07/12 06:17:31 10o9f3sLD.net
ホーネットで遊んでた頃から38年経ったという現実

965:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ cb2c-TkQT)
22/07/12 07:45:50 17VKOTcp0.net
処分したと思ってたホーネットが見つかってターボオプティマとオプティマミッドが見つからない・・・

966:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 05bd-32sH)
22/07/12 07:52:36 Xvk47CxI0.net
ここは雑談スレではありません

967:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ f557-TkQT)
22/07/12 08:12:38 JPJX3Fim0.net
>>942
エーモン工業の面ファスナーがいい。
ヨドで買えます。
100均よかいい。でも100均のでもいい。

968:名無しさん@電波いっぱい
22/07/12 10:04:43.02 z8oNkCnud.net
受信機の防振対策はどうしてますか?
人によってはメーカーで対策してるからそんなに気にしなくて良いとか聞きますが。
自分は受信機のケースとメカプレートの間にOリング挟んでますが

969:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 7591-UQ1h)
22/07/12 11:25:57 Ei9x71Sc0.net
両面テープの2枚重ね。

970:名無しさん@電波いっぱい
22/07/12 16:16:05.24 a0uCqoiQ0.net
ボディの切り出しってPカッターっての使った方がいい?

971:名無しさん@電波いっぱい
22/07/12 16:18:52.72 Xvk47CxI0.net
>>950
デザインナイフ

972:名無しさん@電波いっぱい
22/07/12 17:48:20.76 mzcbxBasM.net
>>950
Pカッターは作業効率が最高に良いが自由曲線を切るのには全く向いていない

973:名無しさん@電波いっぱい
22/07/12 17:56:25.26 a0uCqoiQ0.net
みなさんありがとう
汎用性高そうだしデザインナイフ買います

974:名無しさん@電波いっぱい
22/07/12 18:35:18.36 CzwgDBT2d.net
デザインナイフも慣れないとガタガタでハサミの方が100倍マシだよね

975:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 0d4d-TkQT)
22/07/12 19:30:23 mzcbxBas0.net
ボディの塗装で教えてください
アバンテのブラックスペシャルに必要なスプレーってポリカブラックだけでいいのでしょうか?
あと黒塗装には裏打ちが必要でしょうか?
スモークとも聞いたのですがポリカ用ではスモークって無いようなので・・・

amazonでポイントのバックが多い今のうちに買っておこうかと思います

976:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ d5bd-awUJ)
22/07/12 19:51:11 SF8uzpoQ0.net
>>955
> 必要なスプレーってポリカブラックだけ?
どう塗りたいかによる


> 黒塗装には裏打ちが必要?
不要

> スモークって・・・
ポリカ用にもある

977:名無しさん@電波いっぱい
22/07/12 20:18:50.23 NzebVm2z0.net
初めてだとどうせ想像してるようにキレイには絶対に作れないから
1色で塗るだけにした方が良い

978:名無しさん@電波いっぱい
22/07/12 21:05:10.85 5WU06iF+a.net
ホビーショーの動画でもタミヤの説明員の人が
腕に自信のある人はスモークで、そうじゃない人は黒で塗ってくれと言ってた

979:名無しさん@電波いっぱい
22/07/12 21:09:03.30 CrlKPfwX0.net
腕に自身はそこそこあるけどスモークは色剥げるとクッソ見すぼらしくなるし
そこだけレタッチってのもまあ難しいから普通に黒で塗るわ

980:名無しさん@電波いっぱい
22/07/12 21:29:05.30 q6ETzYTE0.net
鑑賞用のスモークと
走行用の黒でいいんじゃね

981:名無しさん@電波いっぱい
22/07/12 22:10:47.15 Xvk47CxI0.net
>>954
慣れたらまっすぐ切れるデザインナイフと、慣れてもガタガタになるハサミのどちらがマシか

982:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 0303-XXT6)
22/07/13 02:29:36 bXPVh5se0.net
>>961
それハサミ慣れてないだろ

983:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 4beb-jF2N)
22/07/13 04:18:54 GTcIP4Fl0.net
日本語どころかハサミまで不自由だったとは…

984:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 05bd-32sH)
22/07/13 05:28:58 p8Wgwte/0.net
>>962
曲線はともかく直線が問題なのよ

985:955 (ワッチョイ 0d4d-TkQT)
22/07/13 06:13:11 R6py/BRJ0.net
ポリカにスモークありました・・・すみません
・・・修理部品?用のボディを余分に買って黒とスモークで二つ作ってみます

ありがとうございました

986:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 0303-XXT6)
22/07/13 06:44:25 bXPVh5se0.net
>>964
お前だけな

987:名無しさん@電波いっぱい (スププ Sd43-H7Xa)
22/07/13 08:05:48 BXz28Ya/d.net
ハサミで真っ直ぐは余裕

988:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 1b80-D0TW)
22/07/13 08:07:02 wnsHyDVC0.net
曲線バサミ持ってないんじゃね
俺はカッターでやるけど
曲線バサミとカッターならクオリティほぼ遜色ない
普通のハサミの方が難しいね

989:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 05bd-32sH)
22/07/13 09:01:09 p8Wgwte/0.net
>>855でサイドステップを切るのが難しいと書いたものだが、直線が長いからハサミだと何回も切り進まなければいけない

特に短い曲線バサミだとそうだし、通常の長さのハサミだと先端の方までは力が入りづらくしっかり切るのが難しい

そして結局真っ直ぐではない、ボコボコな切り口になってしまうという


余談ではあるが、超熟練者ともなるとデザインナイフの一筆書きでカットしてしまう方もいるそうだ

990:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 1b80-D0TW)
22/07/13 09:05:10 wnsHyDVC0.net
ハサミは基本根本で切るんだよ
刃の長さなんてもんはあまり関係ない

991:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 05bd-32sH)
22/07/13 09:08:37 p8Wgwte/0.net
>>970
そう

だから一度に短い距離しか進めないのを何回も繰り返す必要がある
そのうちちょっと曲がってしまうという話

かと言って長いハサミで一度に長い距離を切れるかと言えば、そんな事はできないよねって事です

992:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 05bd-32sH)
22/07/13 09:10:42 p8Wgwte/0.net
【やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ102 ワッチョイ有
スレリンク(radiocontrol板)

次スレ立てました

993:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 05bd-32sH)
22/07/13 09:12:07 p8Wgwte/0.net
ナイフとスケールを使えば楽なのに、わざわざハサミで苦労する必要はあるまい?

994:名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa09-WdjP)
22/07/13 09:12:40 oRGJg/rqa.net
日本語ガイジはこんなとこに張り付いてないで小学生と一緒に国語の勉強してこいよ

995:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 05bd-32sH)
22/07/13 09:14:12 p8Wgwte/0.net
>>974
こんなところだと?
5ちゃんはレスバを楽しめるステキなワールドやぞ

996:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 0303-XXT6)
22/07/13 09:47:07 bXPVh5se0.net
>>971
お前だけな

997:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 05bd-32sH)
22/07/13 09:57:22 p8Wgwte/0.net
>>976
それでいいんだよ

998:名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa09-WdjP)
22/07/13 10:38:31 oRGJg/rqa.net
>>975
お前相手居なくても自演でいつもやってんだろ

999:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 05bd-32sH)
22/07/13 11:07:07 p8Wgwte/0.net
>>978
お前にだけは言われたくない

1000:名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa09-WdjP)
22/07/13 11:13:09 oRGJg/rqa.net
この板に出入りしてるアウアウは一人で、そいつがワッチョイ変えながら書き込んでると思ってるのか

前言撤回するわ
小学校より先に精神科だ

1001:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 05bd-32sH)
22/07/13 11:28:31 p8Wgwte/0.net
>>980
そんな事は一言も言っていない

1002:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ a3c1-b89X)
22/07/13 12:55:43 YcEi35Cl0.net
>>958
それって、キャノピーも黒で塗りつぶすって話?
ボディ全面をスモークで仕上げるってことかな、と思って、それはそれで面白いと思った。

1003:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ d5bd-awUJ)
22/07/13 15:15:05 hWtK86iB0.net
>>964
直線を曲線バサミで切ろうとしたから?
クランク状に刃が曲がったハサミだと、ハサミ自身が邪魔にならずに切りやすい
(ダンボールや牛乳パックを切る用?のやつ)

1004:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 05bd-32sH)
22/07/13 15:26:47 p8Wgwte/0.net
>>983
調べたけど普通のハサミよりは確かにやりやすそうね

1005:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 1b80-D0TW)
22/07/13 16:22:09 wnsHyDVC0.net
直線も曲線バサミの方が切りやすいよ

1006:名無しさん@電波いっぱい (オイコラミネオ MM51-F8yj)
22/07/13 17:13:45 sCWvjd/sM.net
クランク型のハサミ良さげだな

1007:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 05bd-32sH)
22/07/13 17:17:28 p8Wgwte/0.net
>>985
それはもう結構です

1008:名無しさん@電波いっぱい (ワンミングク MMa9-APwY)
22/07/13 18:04:45 pwOhBRwpM.net
>>982
ボディー全体がスモークでキャノピーは🎵透明が指定だったはず

1009:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 0d4d-PWSp)
22/07/13 18:17:17 R6py/BRJ0.net
スモークは並行輸入品があるけどブラック売ってないぞこんちくしょう!
スモーク失敗して濃くなったらほぼほぼブラックかもしれんが…!

1010:名無しさん@電波いっぱい (アウアウエー Sa13-XaX2)
22/07/13 18:31:11 el626T/1a.net
MSTブログによると黒と白はメーカー欠品らしい

1011:名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sd43-m2zg)
22/07/13 18:54:29 rno6PLzed.net
タミヤスプレー全部値上げらしいし次の入荷いつなんだろうか

1012:名無しさん@電波いっぱい (ササクッテロラ Spa1-DvED)
22/07/13 19:03:25 XmRjNpeEp.net
MSTはABCホビー製を薦めてるけど
160mlで1800円ではなあ

1013:名無しさん@電波いっぱい
22/07/13 19:23:41.01 TonWEtPP0.net
>>991
ものによっては1000円近くまで上がるらしいね

1014:名無しさん@電波いっぱい
22/07/13 19:35:15.58 7WLnag710.net
フラットクリアで下地を作って
プラモ用Mrカラースプレーのスモークグレーを使えばいい。

1015:名無しさん@電波いっぱい
22/07/13 19:56:58.44 R6py/BRJ0.net
ブラックが出るのにブラックがメーカー欠品とかそんなのおかしいよ・・・
>フラットクリアで下地を作って
これでやってみます
ありがとう

1016:名無しさん@電波いっぱい
22/07/13 20:29:03.70 rno6PLzed.net
この際エアブラシでやればいいのに
アクリジョンとかポリカに使えてクソ安い

1017:名無しさん@電波いっぱい
22/07/13 21:26:55.76 +IpkEzT90.net
会社で買ってる塗料缶も2割値上げ通知が2回来た
去年と比較すると1.5倍…

1018:名無しさん@電波いっぱい
22/07/13 21:28:04.52 +IpkEzT90.net
ラジコン全般も値上げラッシュになるのかなぁ?

1019:名無しさん@電波いっぱい
22/07/13 22:02:39.94 Smt7p275a.net
xv-02って三十年ぶりのオサーンが作るには厳しい?
あとランチアデルタのボディほしいんだけどタミヤ謹製なら
なんでもつきますか?

1020:名無しさん@電波いっぱい
22/07/13 22:29:47.70 iIQsKjjOD.net
次スレへGOよ!! (σ・∀・)σ

1021:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 58日 0時間 55分 39秒

1022:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch