22/02/19 12:30:41.67 iIy7Bh+XM.net
>>1
乙です
3:名無しさん@電波いっぱい
22/02/19 22:27:11.17 /+WBtACI0.net
リポバッテリー充電用でX1 Pocket 2とGMA465を考えていますが、どちらが良いでしょうか。
4:名無しさん@電波いっぱい
22/02/20 00:46:35.70 DlAKO8Bd0.net
>>3
仕様的にはどちらも同じなのでデザインが気に入った方で良いでしょう
どちらを買うにしてもバッテリー接続ケーブルを確認して、付属品が合わなければ買う必要があります
5:名無しさん@電波いっぱい
22/02/20 08:05:19.89 4+brbOCP0.net
そうなんですね、ありがとうございます。オフロードのtt02bシャーシを買ってみようと思うのですが、耐久性とか汎用性があって長く遊べますか?
6:名無しさん@電波いっぱい
22/02/20 09:24:25.15 dvaiFrand.net
>>5
パーツの供給心配は少ないけど
パワーを上げて使うと壊れやすいから
自分のやりたいスピード域に合わせたマシンを買うと良い
7:名無しさん@電波いっぱい
22/02/20 10:06:05.53 HxvlV/ZX0.net
なんか、いきなり物欲が黒ランチボックスに。
これってホッパー、ホーネットベース?(ギアボックス同じ?)
8:名無しさん@電波いっぱい
22/02/20 12:53:10.10 dvaiFrand.net
>>7
そういう時は取説のパーツ品番見ればok
9:名無しさん@電波いっぱい
22/02/20 13:25:44.39 4+brbOCP0.net
>>6
おそらく最終的にパワーを求めてしまうと思うのですが、そうなるとtt02b以外でどんなシャーシがありますか?
10:名無しさん@電波いっぱい
22/02/20 14:47:57.07 dvaiFrand.net
>>9
YZ4
11:名無しさん@電波いっぱい
22/02/20 16:12:58.66 WDTUJHW50.net
>>9
ドゥルガあたりでいいんじゃないか?
12:名無しさん@電波いっぱい
22/02/20 16:51:14.15 4+brbOCP0.net
YZ4は高杉晋作ですね。。予算が。。。
ドゥルガ はベルト駆動ですがtt02bのシャフトよりハイパワーに耐えられるということでしょうか?
13:名無しさん@電波いっぱい
22/02/20 17:38:31.26 a3TGLPNp0.net
ベルトとシャフトの違いじゃなくて、スリッパークラッチって言って(特にジャンプ時の)駆動にかかる負荷を逃がす機構を組み込むことができるかどうかの違いだね。
高パワーのモーター使う場合はこれがないと駆動をソッコーで痛めちゃうのよ。
ドゥルガについてはオプションパーツの入手性が悪いとは聞くからそこは覚悟しないとかも
14:名無しさん@電波いっぱい
22/02/20 18:41:51.62 4+brbOCP0.net
なるほど、そう言うことですか。
着地時にスリッパークラッチがショックを吸収して駆動系へのダメージを和らげるということですか。加速時の高トルクにもスリッパークラッチは効きますか?
15:名無しさん@電波いっぱい
22/02/20 18:53:50.20 MH7uOisMM.net
ジャンプがどうのというより、元々はそちらの用途だよ。
16:名無しさん@電波いっぱい
22/02/20 20:25:08.85 4+brbOCP0.net
わかりました!ありがとうございますm(_ _)m
17:名無しさん@電波いっぱい
22/02/22 03:03:06.42 alnXlhIH0.net
僕次何買えばいいですか
一方的に無責任に指示押し付けて下さい
18:名無しさん@電波いっぱい
22/02/22 03:26:39.91 eyVBpcv20.net
>>17
良い工具、並びにセッティングツール
19:名無しさん@電波いっぱい
22/02/22 06:24:28.92 2SR4MRZx0.net
>>17
土地
20:名無しさん@電波いっぱい
22/02/22 08:51:52.34 xBVM3GMxM.net
>>17
またたび😽
21:名無しさん@電波いっぱい
22/02/22 11:55:23.61 OwIKm6Hid.net
>>17 トヨタ一万株
22:名無しさん@電波いっぱい
22/02/22 23:25:40.49 A6+A7rBz0.net
AustarのAxial SCX10 iiクローンシャーシなんですが、タイヤに負荷がかかると、バネの弾性力で閉じ込められている、シャフトをつなぐピンが、バネを突き破ってハマっていたところから抜けてしまいます。
対策方法が分かる方はいらっしゃいますでしょうか。、
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(o.5ch.net)
23:名無しさん@電波いっぱい
22/02/22 23:28:07.78 A6+A7rBz0.net
おえかきが見えないので再うpです、
URLリンク(i.imgur.com)
24:名無しさん@電波いっぱい
22/02/22 23:51:34.54 khReLL+L0.net
バネの上にさらに熱収縮チューブ被せてみるとか
負荷でピンが抜ける方向に力がかかる原因がよくわからないけど、バネの変形を収縮チューブで抑え込めばそこそこ耐えるんじゃないかな
25:名無しさん@電波いっぱい
22/02/23 00:15:46.47 bMKdS0VvM.net
バネOUT
100均のステンレス細線巻き巻きネジネジ
26:名無しさん@電波いっぱい
22/02/23 08:17:21.01 C9zIoCpm0.net
針金巻いとけばok
27:名無しさん@電波いっぱい
22/02/23 08:50:43.67 9047lhVj0.net
>>22
ピンをペンチ等の針金切断箇所で挟んで少しだけ傷を付ければ、ピンを押し込んで抜けにくくなる
28:名無しさん@電波いっぱい
22/02/23 19:18:13.08 1cSq5HbU0.net
車本体に単3電池4本、コントローラーに単3電池4本使用の場合、電池がどれだけ持つかって車本体とコントローラーでだいぶ違うものですか?
それともほぼ同時に無くなるものなんでしょうか?
29:名無しさん@電波いっぱい
22/02/23 19:30:19.66 bzKwD1Vf0.net
>>17
マジレスするとランチボックス
もう持ってたらTXT2
30:名無しさん@電波いっぱい
22/02/23 19:53:06.63 lSeiDeoR0.net
>>28
コントローラーってのは、送信機(プロポ)のことだよね?
だとしたら、送信機側の方が圧倒的に長持ちする。
31:名無しさん@電波いっぱい
22/02/23 19:54:08.29 JPWJU3+30.net
>>28
車両側の電池が、走行用モーターの電源だと
圧倒的に車両側のほうが圧倒的に早く減る。
理由は… 言うまでもないな。
トイラジやエンジンRCである、受信用に単3電池を積んで
走行用とは別の場合でも車両側のほうが早く減る。
(ステアリング等で物理的に動く箇所があるから)
でも上記ほど早くない。
32:名無しさん@電波いっぱい
22/02/23 21:36:09.54 1cSq5HbU0.net
>>30
>>31
ありがとうございます
甥っ子のプレゼントにタミヤのラジコン買ったんですが、両方にエネループ用意すると充電器も合わせると結構な出費になるなぁと思ったんですが、車本体分だけで良さそうで安心しました
33:名無しさん@電波いっぱい
22/02/23 21:50:43.77 djj6tEWOF.net
タミヤのラジコンで乾電池なんてあるの?
34:名無しさん@電波いっぱい
22/02/23 22:16:41.59 JPWJU3+30.net
送受信が共に単3×4本なら、ランチボミニかマッドマッドだろう。
35:名無しさん@電波いっぱい
22/02/24 00:02:33.33 LZWddbXC0.net
ちっこいグラスホッパーが乾電池だよ。
36:名無しさん@電波いっぱい
22/02/24 01:11:13.15 lxSyAQ7m0.net
ダンシングライダーとかも
37:名無しさん@電波いっぱい
22/02/24 01:34:53.91 7JTmYOYc0.net
ありがとう
>>18
HUDYのユニバーサルハンドルセットポチりました
>>29
ランチボックス貯金します
安くても物欲満たすの楽しいです
38:名無しさん@電波いっぱい
22/02/24 14:51:40.27 6f1XhahPM.net
貯金待ちも良いがランチボックス今月いっぱい洛西でセールしてる、これって安いのか?知らんが。
なんか、赤ランチボ1万4千円くらいしてるからそれの半額近いから安いんだろうな。
なぜか赤が定価が一番高いなぞもある。(金ランチボよりも)
39:名無しさん@電波いっぱい
22/02/24 15:47:03.61 4bnljZilM.net
モンスタービートルブラックエディションが欲しい
40:名無しさん@電波いっぱい
22/02/24 16:20:34.67 V8kKq32YH.net
>>39
洛西通販で買えるやん
41:名無しさん@電波いっぱい
22/02/24 16:32:13.46 68fX0neCa.net
福山ラジコンでも買える
42:名無しさん@電波いっぱい
22/02/24 17:38:59.71 sV0D+pXGM.net
これ逃したら次いだろ?
43:名無しさん@電波いっぱい
22/02/25 10:31:34.85 NXqtff5t0.net
ヨコモのプロストックⅡってクイックラン1060でまともに使えますか?過去スレに熱ダレや容量みたいな話あったので買う前にと思いまして。13tの予定です
44:名無しさん@電波いっぱい
22/02/25 10:40:54.52 YTaJEKuh0.net
>>42
いだろ?
45:名無しさん@電波いっぱい
22/02/25 11:28:09.81 wCzRVhsWM.net
カテゴリー、車(重量)、ギア比、走行させたい時間、バッテリー電圧、気温
46:名無しさん@電波いっぱい
22/02/25 11:35:48.51 NXqtff5t0.net
アバンテ2です。土のサーキットで15分前後遊べればと思っています。ギヤ等は純正です
47:名無しさん@電波いっぱい
22/02/25 11:56:45.37 V3Sb9XYx0.net
>>43
説明書にスペック書いてあるから確認したら良いかと
48:名無しさん@電波いっぱい
22/02/25 12:10:32.30 wCzRVhsWM.net
その説明書がアバウトだからな。
12Tまでいけるって書いてあるが、オフロードじゃ感覚的に15Tくらいまでにしておいた方が良いようなESCだ。
13Tは無負荷で55Aくらい食ってたと思う。(たしか)
無負荷でスペックの60Aギリギリ。
あと、この辺のモーターって4分レースくらいを想定してるので、15分も長回しするものでない。
49:名無しさん@電波いっぱい
22/02/25 16:22:43.87 NXqtff5t0.net
>>48
やめておいたほうが無難ですね。
ありがとうございました
50:名無しさん@電波いっぱい
22/02/25 16:31:45.61 VWCa9Rkga.net
タミヤxbのサーボだけを性能を良いものに変えてハンドリングは良くなりますか?
プロポと受信機も変えないとだめでしょうか?
51:名無しさん@電波いっぱい
22/02/25 17:19:13.45 wCzRVhsWM.net
>>50
良くなるよ。
どちらかといえば問題になるのはESCの受信機に送れる出力。
大飯ぐらいのサーボ(やたらとスペック高の中華デジタル)とかは問題になる。
ファインスペックってなんか相性あったっけ?
52:名無しさん@電波いっぱい
22/02/25 17:51:15.85 V3Sb9XYx0.net
>>50
サボックスの1251とかフタバの9570なら
安い割に性能良くて実績有るからオススメ
滅茶苦茶変わるよ
53:名無しさん@電波いっぱい
22/02/26 01:01:17.23 zd+Iryw60.net
>>51
>>52
ありがとう!さっそく変えてみます。
54:名無しさん@電波いっぱい
22/02/26 08:36:20.46 6gZIbxgE0.net
結構良いのお勧めしたな。
初めてのサーボ交換でロープロ、金属ギアにこだわらなければ、
ヨコモのS007が個人的にはイチオシかな。
55:名無しさん@電波いっぱい
22/02/26 10:39:29.65 mjwXcjsX0.net
使い勝手と耐久性考えればロープロ、金属ギヤは欲しいからなあ
1251は同じのを数年使ってるけど不具合ないから良い物だと思う
56:名無しさん@電波いっぱい
22/02/26 10:48:40.41 TM0FPH48a.net
自宅で練習出来るようにミニッツを購入を
考えていますが1/10の練習になりますでしょうか?
57:名無しさん@電波いっぱい
22/02/26 10:51:14.82 mjwXcjsX0.net
なる
58:名無しさん@電波いっぱい
22/02/26 11:49:59.97 VzZ1Iuok0.net
ならない
59:名無しさん@電波いっぱい
22/02/26 12:08:19.95 fiNHfvio0.net
花びら残り3枚
60:名無しさん@電波いっぱい
22/02/26 12:08:29.16 2+HozHaYM.net
どっちなんだい?
61:名無しさん@電波いっぱい
22/02/26 12:17:13.39 mjwXcjsX0.net
パワー!
62:名無しさん@電波いっぱい
22/02/26 12:40:03.42 FCDdHXV30.net
普通のご家庭で練習になるような速度が出せない
行きと帰りで左右が分からなくなるレベルなら練習になるかもな
63:名無しさん@電波いっぱい
22/02/26 12:54:58.36 Tuingf9s0.net
タイムを詰めようとかそう言う練習となると、家だとミニッツの練習にすらならないよね
64:名無しさん@電波いっぱい
22/02/26 14:49:03.36 0/8tIpH+M.net
6畳程度の部屋に純正ウレタン設置できるなら間違い無く練習できるが
まぁ練習にならないって言ってる奴はそれすら設置できない住宅環境と財力だって言ってるようなもんだな
65:名無しさん@電波いっぱい
22/02/26 15:05:32.08 S8hAjPoRd.net
>>64
家具が無ければね
66:名無しさん@電波いっぱい
22/02/26 15:08:58.24 mjwXcjsX0.net
タイトル読めよ
超初心者スレだぞ?
中級なら練習にならんかもしれないが
超初心者なら練習になるだろ
67:名無しさん@電波いっぱい
22/02/26 15:10:48.23 7VN6aQgva.net
環境があればということでしょうか
ミニッツは触れたことがないのですが自体は
ツーリングカーのような感覚で操縦出来るものですか
やはりトイラジぽい動きでしょうか?
68:名無しさん@電波いっぱい
22/02/26 15:37:15.63 mjwXcjsX0.net
>>67
トイラジとは全く違う
ファイブミニッツジムカーナで動画検索すると
家でのミニッツの様子出てくるから参考にしてみて
69:名無しさん@電波いっぱい
22/02/26 15:47:35.81 ztzIvcF+0.net
ミニッツにも色々あってファーストミニッツはトイラジみたいな物だから注意
70:名無しさん@電波いっぱい
22/02/26 15:59:31.74 9Qxs4Oiq0.net
家で練習しようとミニッツ買ったけど空き部屋ないと無理だ
子供が独立するまでは飾りになってる
71:名無しさん@電波いっぱい
22/02/26 16:05:44.01 NmcBGYUza.net
マリオカートのラジコンも叩き売りされてたもんな
日本の家屋では無理ゲー
72:名無しさん@電波いっぱい
22/02/26 16:33:02.77 FiG5nJZx0.net
>>67
1/10ツーリングとは操作感とか全然別物だと思うわ
個人的にはミニッツの走りってスロットカーみたいな感じ
黙々と8の字やったりするのが苦にならないなら練習になるよ
ビュンビュン走るよりこっちの方が後で活きてくると思うけど・・・
スピード出して遊びたいなら田舎のでかい家とかじゃないと満足できないと思う
8の字やるだけでも6〜8畳くらいの何もないスペース必要になるけどね
73:名無しさん@電波いっぱい
22/02/26 16:34:23.34 FiG5nJZx0.net
あ、文字化けごめん
6から8畳ね
74:名無しさん@電波いっぱい
22/02/26 17:05:32.03 mjwXcjsX0.net
>>68でも書いたけど家の中のミニッツ動画
2畳の空間でファーストミニッツでもこのくらいできる
URLリンク(youtu.be)
ファーストじゃないミニッツの2畳はこれ
URLリンク(youtu.be)
6畳フルで空いてなくても、ウレタンが無くても結構いけると思う
75:名無しさん@電波いっぱい
22/02/26 17:06:24.65 UYtcS4hD0.net
>>56
普段MINI-Zだけを使っている人達が、或る1/10の大会で優勝等の上位をしめたと聞いた事がある
ホイールベースが圧倒的に短いから、プロポの操作としては充分に訓練になると思う
セッティングはまた別の話だろうけど
76:名無しさん@電波いっぱい
22/02/26 18:40:15.80 QXvMq9nA0.net
正美も無名時代は1/24のスモールカーでずっと練習をしてたっていうしね。
77:名無しさん@電波いっぱい
22/02/26 19:28:53.10 EuZBRy9k0.net
普通の家でラジコン練習するならターボレーシングかな?
オフ・ドリ・ミニッツやってる身としてはミニッツオススメしたいけど
78:名無しさん@電波いっぱい
22/02/26 19:42:31.74 dlsqSaFQa.net
色々とありがとうございます。
八の字程度でプロポの練習になればと思っています。
インドアサーキットのない日本海側の田舎なので
少しでもプロポに触れる機会が増えればと
考えた次第です
79:名無しさん@電波いっぱい
22/02/26 19:49:34.12 ee8uwNf70.net
構造見れば誰でも分かると思うけどミニッツRWDはダイレクトドライブだから動きは1/12レーシングに近いというかそのもの
ミニッツからいきなり1/12レーシングのトップに行ったのもそれがある
1/10ツーリングの練習にはAWDが向いている
ただしミニッツサーキットにいくとAWDでRWDより速く走るのは相当の技量がいる 凡人ではほぼ無理
80:名無しさん@電波いっぱい
22/02/26 21:18:32.74 qzNzqFIU0.net
タミヤのランチア037ラリーをジャジケ買いしたんだけど
素人でもライト点灯のオプション付けたりできる?
ラジコン歴はXBホーネットフルセットを分解してフルベアリングにして
スポーツチューンモーター搭載と
御殿場のアウトレットで遭遇したパイセンと一緒に写真撮ったくらい。
嫁にはYoutuberって説明して公式チャンネル見せたら納得してた。
81:名無しさん@電波いっぱい
22/02/26 21:19:46.44 mjwXcjsX0.net
>>80
説明書読めればやれる
82:名無しさん@電波いっぱい
22/02/27 08:10:49.83 KodrWkyQ0.net
ターボレーシングってどこで買うのがおすすめ?
83:名無しさん@電波いっぱい
22/02/27 11:52:08.50 Gu4kD3hI0.net
>>80
後半必要あった?
84:名無しさん@電波いっぱい
22/02/27 19:57:20.60 NtxaD2iE0.net
自慢したかっただけだろ。
85:名無しさん@電波いっぱい
22/02/27 20:54:54.40 Pl1ZOFPXM.net
XBを買ったきりじゃなく、モーターを変えるくらいはできるっていいたいんだろ
タミヤ純正のLEDならコネクタを挿すだけだから誰でもできる。
コスパを考えると、LEDを自分で買って抵抗を付けたほうがいいけど。
86:名無しさん@電波いっぱい
22/02/27 22:45:56.61 hdJW9WJO0.net
健常者なら出来なきゃヤバい。
87:名無しさん@電波いっぱい
22/02/27 23:16:45.52 Gu4kD3hI0.net
>>85
そこじゃなくてパイセンうんぬん以降の事だよ
88:名無しさん@電波いっぱい
22/02/27 23:44:08.42 5Bmbh3Jf0.net
>>87
スルーしてることに気づけよ
本人か?
89:名無しさん@電波いっぱい
22/02/28 02:34:56.40 1KYeRgbK0.net
>>88
こんな香ばしいおもちゃをスルーなんてとんでもない
90:名無しさん@電波いっぱい
22/02/28 08:47:17.10 HPkBdxozM.net
80: 高校の時野球をやってました。
面接官:野球をやってたのですか、甲子園とかはどうでした?
80: 草野球少々と〇〇選手と一緒に写真を撮ったくらいです。。
91:名無しさん@電波いっぱい
22/02/28 12:37:40.95 yBsR7zlca.net
モンスタービートルブラックエディション、ボディの色は元からブラックなんですが説明書にブラックスプレーする図があり困惑しています。
見た目が良くなるなら指定のブラックスプレー買いにいくのですが…
パイセンのはスプレーしたのだろうか?
92:名無しさん@電波いっぱい
22/02/28 12:38:28.23 ewO6MwT6d.net
突然野球の話しても意味わかんねー
アンカーくらいまともにつけろよ
93:名無しさん@電波いっぱい
22/02/28 13:50:01.15 a1radCzB0.net
>>91
自分が見て成型色が気に入らないなら、自分好みで塗装する。
そのままでいいなら、無塗装で仕上げればいい。
そのくらい自分で決めろ。
94:名無しさん@電波いっぱい
22/02/28 14:58:14.67 vcKI7a96d.net
タミヤ純正スペアパーツはシャーシ販売開始から何年程度で製造終了しますか?
同じシャーシを使い続けていくうえで、スペアパーツの確保に苦慮したくない
95:名無しさん@電波いっぱい
22/02/28 15:48:31.91 1KYeRgbK0.net
>>91
スペアパーツのクリアボディを購入した事を見据えての表記でしょう
ちなみに塗装済みのワイルドワンBHMも塗装するように書かれていた
96:名無しさん@電波いっぱい
22/02/28 16:28:24.25 Yy43KTAD0.net
>>94
物によるとしか言いようがない
TT01なんかは2002年発売だけど未だに買える
97:名無しさん@電波いっぱい
22/02/28 17:27:59.29 HPkBdxozM.net
>>95
クリアボディも何も、モンスタービートルなんだからプラの黒ぞ。
98:名無しさん@電波いっぱい
22/02/28 17:30:28.53 1KYeRgbK0.net
>>97
ああそうだったか、それはすまんかった
99:名無しさん@電波いっぱい
22/02/28 20:18:45.94 fxo3YVvs0.net
>>94
タミヤはわりと大事な部品が欠品するので、どうしてもそのシャシーを維持したいのであれば2台体制を強いられる
でも、部品がないならそれはシャシー替えの機会、と思えばちょっとは心持ち楽になると思う
100:名無しさん@電波いっぱい
22/02/28 23:12:38.61 I5PF9+OI0.net
>>94
新型発売と同時にスペアパーツを販売再販されるたびに、とにかく買い溜めしておくしかない(カスタマー扱い部品も)
現在のタミヤでは旧型・現行に限らずどのモデルもパーツの確保に苦慮してる。
最近は特に新型でも部品の確保は難しい
欠品すると最大半年くらい待たされるので自分の走行頻度を考え常に1年分の予備部品在庫を持ってないと安心できない
モデル乗り換えで要らなくなった部品はオクに流してもタミヤの部品ならそれなりの値段で売れるので問題ない
101:名無しさん@電波いっぱい
22/03/01 09:37:32.41 klAiH5eXM.net
結局使わずオク流しかよ。
こんなのいるから在庫が枯渇するんだよ。
102:名無しさん@電波いっぱい
22/03/01 10:14:02.98 pc7ruOQB0.net
譲り合えば足りるものも、奪い合えば足りなくなる、というからな。
とはいえ10個も20個も溜め込むわけではないだろうし、多少の予備を持っておくのは仕方ないこと。
103:名無しさん@電波いっぱい
22/03/01 11:52:48.29 pSRd3FjAH.net
近所に店舗がない田舎なんで、野良ラジ用でもとりあえずプラパーツは1.5台分くらい持ってるな。
104:名無しさん@電波いっぱい
22/03/01 12:18:54.09 XjIOM2Zrd.net
製造終了までしかきいてないのに
話膨らませるよな…
105:名無しさん@電波いっぱい
22/03/01 14:34:34.98 pc7ruOQB0.net
元質問に関していえば、人気があれば継続生産されるし不人気なら生産が終わるから、
何年生産するかなんてタミヤの中の人にしかわからないよ。ツーリングカーなら、
大体のモデルチェンジ周期とか、Rが出たら折り返し地点かな・・・とか多少は
推定できるけど。
106:名無しさん@電波いっぱい
22/03/02 01:31:53.33 5AodLZ5od.net
>>96,99,100,105
回答ありがとう
最近ラジコンはじめて、XV-01で遊んでいるんだけど、XV-02が発表されたから型落ちモデルの部品供給が止まってしまわないか心配で聞いた次第です
107:名無しさん@電波いっぱい
22/03/02 02:50:29.40 Dc4X+O5N0.net
出た!後出し!
108:名無しさん@電波いっぱい
22/03/02 03:34:01.20 4AkEJUPS0.net
>>106
それも物によるとしか言えない
TA08出てもTA06ぐらいまでならパーツ手に入るし
XV01と02は共通パーツも有る
心配なら予備パーツ多めに買っておくぐらいしか無い
109:名無しさん@電波いっぱい
22/03/02 07:41:42.30 5QVFhiUh0.net
いやXV01ならもうオプションはほとんど手に入らずオクのプレ値じゃないと買えないが
110:名無しさん@電波いっぱい
22/03/02 08:02:38.38 4AkEJUPS0.net
なんでスペアパーツの話をしているのに
急にオプションパーツの話を始めるんだ?
111:名無しさん@電波いっぱい
22/03/02 09:09:34.22 Dc4X+O5N0.net
組み込んでいるのであれば、オプションパーツと言えども壊れたときの予備はスペアパーツと言えるな
112:名無しさん@電波いっぱい
22/03/02 09:48:32.01 5QVFhiUh0.net
いやいやそもそもXV01のキットすらもうプレ値だろ
部品の心配無しに遊べる車じゃないわな
113:名無しさん@電波いっぱい
22/03/02 09:53:53.16 ilzpn0bQa.net
いまやすくなたよ
114:名無しさん@電波いっぱい
22/03/02 10:13:51.66 4AkEJUPS0.net
URLリンク(www.rakuseimodel.co.jp)
115:名無しさん@電波いっぱい
22/03/02 10:28:28.56 iOIFgF130.net
近所のお店にもずっとアライXV-01残ってるし、ネットでもちょこちょこあるね。
買うならロングダンパーにして遊びたいけどステーが手に入らないから02待ちしてる。
116:名無しさん@電波いっぱい
22/03/02 10:57:54.75 LBCxwR2JM.net
>>114
ちょっと考える奴はボディ付キット買って深いオプ地獄入りたくないからプレ値のPROとかロングダンパー仕様買ってるんだよな
まぁ超初心者でボディ付ノーマルでいいなら知らんが
117:名無しさん@電波いっぱい
22/03/02 11:09:47.85 IPsgsv740.net
そうやって初心者潰しをするなよ。
もう買っちゃったんだから、維持できなくなるところまで遊べばいい。
XVならレースに出るわけでもなく、ダートならクラッシュで壊す頻度も
サーキットよりは低いだろうし。
118:名無しさん@電波いっぱい
22/03/02 12:43:08.29 QAFpk1gRa.net
>>116
おれは考えてボディ付き買ったけどな
119:名無しさん@電波いっぱい
22/03/02 14:37:52.22 Dc4X+O5N0.net
>>117
タミヤはラリーレースを復活させるようだぞ
120:名無しさん@電波いっぱい
22/03/02 14:49:25.68 4AkEJUPS0.net
>>119
それならパーツ供給も増えるから何の問題も無いな
反論の為の反論じゃなくて趣旨考えてくれよ
121:名無しさん@電波いっぱい
22/03/02 15:01:40.93 OHWqu/UH0.net
>>117
タミチャレにラリー部門あるよ
TT-02とXV01が参加できる車種になってる
これからここを強化した展開にしていくんじゃないの
122:名無しさん@電波いっぱい
22/03/02 15:15:26.51 Dc4X+O5N0.net
>>120
現状はまだそうなっていないから、これからは期待できるって事だな
123:名無しさん@電波いっぱい
22/03/02 17:06:35.29 fyd/elC90.net
>>93
ふと思っただけだが、
XBのプラ物って塗装してるのだろうか。
124:名無しさん@電波いっぱい
22/03/02 19:49:23.64 rIZQZwxQd.net
あの番組も復活させれば良いんだよ。
司会は広瀬すずか橋本環奈か浜辺美波で
125:名無しさん@電波いっぱい
22/03/02 20:59:39.43 mMvmv6sY0.net
>>123
ワイルドウイリー2は一部塗装だったな
ドライバー人形の白いところの接着部分が塗装されてないから黄ばんでくる
メインカラーだけ成形色なんじゃね
126:名無しさん@電波いっぱい
22/03/02 22:11:27.86 CewiXkMQ0.net
>>92
えええー?
少なくとも俺はフッって笑ったよ
127:名無しさん@電波いっぱい
22/03/02 22:57:37.76 6rqSqhnp0.net
>>123
ランチboxキットのボディの成形色は白だけどXBの成形色は黄色で無塗装。キットも黄色にしてくれればいいのに。
128:名無しさん@電波いっぱい
22/03/02 23:33:08.88 nQsmeAuY0.net
今年初めにキット買ったけど成形色は黄色だったぞ
129:名無しさん@電波いっぱい
22/03/03 02:26:30.71 bX0Y9V1f0.net
当時品は白、復刻は黄色じゃなかったっけ?
塗る手間とか転倒傷を考えたら
成型色が黄色のほうが好都合だな。
特にランチボはコケまくるから。
130:名無しさん@電波いっぱい
22/03/03 06:16:16.93 BPgEKnV90.net
通常のキットランチボックスはロットで違うみたいよ。基本白で稀に黄。
ゴールド以外の〇〇エディションは確実にその色が成型色。
サポ電の対応員によっても(断言されるけど)認識が違ったりする罠。
XBは成型色黄確定。(広報なのにパイセンも誤解宣伝してるぞつべで)
どうせきっとキット民はサーフェーサー掛けるわけで、
塗らない人にもコケ対策にも黄1本化で良くね?
131:名無しさん@電波いっぱい
22/03/03 09:49:09.35 NCGrHZz+0.net
単4本のニッケル水素電池って、直列の電池ケースに入れてラジコンの充電器のニッ水モードでセル数合わせたら充電できるよね?
ストレートパックもバラセルも直列だし、おんなじことだよね?
132:名無しさん@電波いっぱい
22/03/03 10:11:08.91 NCGrHZz+0.net
単4本→単4
です
133:名無しさん@電波いっぱい
22/03/03 10:41:00.63 hfQhalhVM.net
出来るよ、単四は容量小さいから電流値に気をつけな。
細かいこと言うと、スポット溶接と違い電池ボックスの接触面の抵抗で発熱しやすいとか、均一に充電できない可能性があるとか。
134:名無しさん@電波いっぱい
22/03/03 10:43:01.99 +fI8QnnUd.net
>>131
出来るというかやってる
特に問題なく出来てる
135:名無しさん@電波いっぱい
22/03/03 10:43:53.37 hfQhalhVM.net
デルタピーク式とかだと正式に検知できない可能性があるので、オートに頼らず充電時間と発熱に注意。
136:名無しさん@電波いっぱい
22/03/03 10:57:45.07 +fI8QnnUd.net
デルタピークで単4を4本同時充電やってるが特に問題ないぞ
普通のNIMHと同じで電流上げすぎたりデルタピーク大きく取らなきゃいける
137:名無しさん@電波いっぱい
22/03/03 11:43:17.67 CD7sTSRFd.net
イーグルかどこかでそういう製品あったよ。縦に4つ電池入れて、両端から出た電線を充電器のワニ口クリップで繋いで充電するの。
138:名無しさん@電波いっぱい
22/03/03 12:02:20.07 Y4djQSza0.net
ミニ四駆やってる人には当たり前のことだな
139:名無しさん@電波いっぱい
22/03/03 12:26:26.86 XzJ8lUEqM.net
できるの自慢したいのもわかるが、初心者スレなんでね。
デルタピーク自体が何それって言われるようになってきてるし、それの調整なんて言い出したら....
ニッカドニッケル水素モードはおまけでみたいなもので、調整できない充電器がほとんどになってるし。
電流値から充電時間逆算して、その時間過ぎても終わらない且つ熱持ってたら終了くらいの方が良かろう。
140:名無しさん@電波いっぱい
22/03/03 15:53:14.10 JgUZgxS20.net
そういう条件ならISDTのA4すすめるかな・・・
141:名無しさん@電波いっぱい
22/03/03 17:29:01.74 cruTOEjjM.net
そりゃ、条件ちゃぶ台返し。
142:名無しさん@電波いっぱい
22/03/04 00:01:07.26 phNrCHE10.net
スーパーホットショットより安いスコーチャーの方が高性能ってホント??
スコーチャーにホットショットのボディ乗る?
教えてエロい人!
143:名無しさん@電波いっぱい
22/03/04 00:43:00.77 1YIy1HhG0.net
>>142
ホットショット系の弱点を対策したサンダーショット系の
フルOP仕様がテラスコ。 もう、わかるよな?
ホットショットのボディは前半分とウイング部分しかない。
後半部分やウイングマウントは樹脂成型ロールバー。
こういう仕様の外装をテラスコに移植できる技術力があれば
ココで質問するまでもなく、手を動かしているだろう。
144:名無しさん@電波いっぱい
22/03/04 06:45:44.96 pPtYHKZM0.net
トンボ鉛筆の佐藤のようなねちっこい文体やな
145:名無しさん@電波いっぱい
22/03/04 08:49:12.18 PpSprUmp0.net
ホットショット<スーパーホットショット<ブーメラン<サンダーショット<スコーチャー
146:名無しさん@電波いっぱい
22/03/04 12:49:53.73 c6p63z7W0.net
131です。
レスありがとうございます。
とりあえず、1Cでオート充電して、充電器の画面に充電した量が表示されるので、それを見てヤバそうなら止めますー。
147:名無しさん@電波いっぱい
22/03/04 21:37:05.13 phNrCHE10.net
>>145
参考までに聞きたいんだけどマンタレイはどこに入る?
148:名無しさん@電波いっぱい
22/03/04 23:26:58.35 PpSprUmp0.net
押し入れの片隅に入る。
149:名無しさん@電波いっぱい
22/03/05 00:38:42.56 8FjZUGPSr.net
>>147
マンタレイはチューンしたら
イグレスより速いよ。
150:名無しさん@電波いっぱい
22/03/05 01:02:28.49 4SnFBRr/0.net
>>148
黙っていれば良かったのに…
151:名無しさん@電波いっぱい
22/03/05 01:22:23.08 TrsBbOEV0.net
>>149
パワーソースがタミヤのクラシックバギークラスならトップフォース抑えて最速だよな
152:名無しさん@電波いっぱい
22/03/05 13:31:28.01 TyQlrG+/0.net
>>148
さすが昭和二桁生まれのオヤジギャグの
滑りがハンパないな。
153:名無しさん@電波いっぱい
22/03/05 16:01:04.40 j3r5oi4AM.net
今生きてる人で昭和に生まれた人はほとんど昭和2桁じゃね?
154:名無しさん@電波いっぱい
22/03/05 16:21:12.05 H+UWXm7td.net
>>153
そういうネタなのでは?
155:名無しさん@電波いっぱい
22/03/05 16:34:32.91 SSeh2DDF0.net
みなさん釣るのが上手ですね
156:名無しさん@電波いっぱい
22/03/05 16:49:00.82 9Iz+6osza.net
昭和64年生でも33歳かあ
おっさん超してじじいとか呼ばれそうだな_| ̄|○
157:名無しさん@電波いっぱい
22/03/06 09:11:24.39 POa7Y25p0.net
見た目の好みだけでドゥルガを購入したんだけど、スリッパークラッチとかベルトテンショナー等のオプション品はもう販売される可能性はないのでしょうか?
158:名無しさん@電波いっぱい
22/03/06 10:14:08.64 vImwN4Z1d.net
スリッパークラッチはこの前再販があったよ
探せばまだありそう
159:名無しさん@電波いっぱい
22/03/06 11:14:16.40 BF23wKwTM.net
>>156
64年って1月ちょっとしかなかったから
逆に少ないだろ
…てのも、俺等の定番ネタだった
160:名無しさん@電波いっぱい
22/03/06 11:24:58.36 nQnSF6ur0.net
レア物感
161:名無しさん@電波いっぱい
22/03/06 17:52:11.82 LcddS0aY0.net
ホビーウイングの1060に放電レート100/200cのリポバッテリーと
15tのブラシモーター使っても大丈夫でしょうか?
不具合起きるて書き込み見た気がするんで
162:名無しさん@電波いっぱい
22/03/06 17:58:23.50 fZRrRtsud.net
ブラシ15はきついんじゃね?
ブラシレスで言うと10.5とか8.5くらいだろ?
163:名無しさん@電波いっぱい
22/03/06 18:02:02.40 LcddS0aY0.net
>>162
そんな感じの書き込みだった気がする
20t位のモーターにしといた方がいいのか
放電50c位のリポなら問題ないのか良くわからん
164:名無しさん@電波いっぱい
22/03/06 18:33:26.14 GZcYLVkq0.net
ターン数だけで判断するものじゃないんだけどな。
カテゴリー、ギア比、重量、走行時間等諸々考慮して判断するものだよ。
165:名無しさん@電波いっぱい
22/03/06 18:49:37.80 LcddS0aY0.net
そこらへん見極めるのが難しいんだろうな
166:名無しさん@電波いっぱい
22/03/06 19:15:09.81 zPr5QKQC0.net
>>163
バッテリーが流せる電流は、C値だけじゃなくてバッテリー容量の影響も大きいからな
167:名無しさん@電波いっぱい
22/03/06 20:38:58.44 yBL8WH8dd.net
>>163
バッテリーのCは最大容量だから
流れる量はモーターとアンプ次第
168:名無しさん@電波いっぱい
22/03/06 23:49:47.86 BtSN5Kd/0.net
>>167
大嘘乙
Cレートとは、最大電流が容量の値の何倍かということで、例えば6000mAh, 100Cのバッテリーなら
6000×100=600000mA=600A流せるということ。
で、>>161の質問に対しては>>164が書いてるとおりで、そういう情報がないと最大何A位流れるか
という目処が立たない。ブラシ15Tだと、例えプロストック2でも1060には厳しそうだが。
169:名無しさん@電波いっぱい
22/03/07 00:23:26.41 0j2g/RZc0.net
ご教授お願いします
F104無印を中古買ったのですが
説明に従ってリア周りを組んだのですが
右後ろ(ボールデフ側)をいくら締めこんでもデフロックまで締まりません。
反対側はちゃんと逆回転してデフの機能はしていますし、左右のタイヤを握ってスパーを回そうとしても空周りはしないので滑ってはなさそうです。
これで合ってますでしょうか?
170:名無しさん@電波いっぱい
22/03/07 01:55:35.86 Nw4xXpS/0.net
>>169
ボールを板で挟んでいるので重くなってもロックする事はありません
YouTubeでボールデフと検索すると組み方の動画があるのでいくつか見てみる事をお勧めします
脱脂、デフグリスを塗る、滑らないように締めるの基本は変わらないので参考になると思います
171:名無しさん@電波いっぱい
22/03/07 07:55:55.05 cMpb5E8+0.net
ボールデフをロックさせたいという質問なのか、ボールデフは締めてロックさせるものだと勘違いしているのかどっちだ?
172:名無しさん@電波いっぱい
22/03/07 08:43:36.83 judXC2Mm0.net
>>171
ボールデフがデフロックにも使えると思ってるのでは?
173:名無しさん@電波いっぱい
22/03/07 09:10:11.96 P0Ela7/o0.net
URLリンク(tamiyashop.jp)
こんなパーツがあるにはあるが、F104でデフロックなんかしたらマキマキで走らないと思うが・・・
174:名無しさん@電波いっぱい
22/03/08 10:02:55.50 EzrmS5ZdM.net
>>170
ありがとうございます。
これで正解だったんですね。
昔遠い記憶でロックしたような記憶があったので質問させて頂きました。
175:名無しさん@電波いっぱい
22/03/08 12:03:33.77 eIZlXg2u0.net
タミヤのXV-01やDTバギーで公園等で遊んでいます。毎回、ホイールとタイヤの中に砂利が溜まってしまうため、良い方法をご教示ください。。
バギーは、タイヤ接着無し、インナー無しで、ホイールに小さな空気穴をあけています。砂は入りますが、まだマシです。
ラリーの方ら、タイヤ接着無し/有り(一部)の両方試しており、インナー無し、ホイールは標準穴有りで、砂だらけです。
バギー、ラリーそれぞれで最善の方法があればご教示ください。特にラリーが醜いです。
176:名無しさん@電波いっぱい
22/03/08 12:21:57.93 aeA10K+f0.net
>>175
接着すれば解決
入らなくなるし入っても確認できない
接着しないとそれなりにしか走らないよ
177:名無しさん@電波いっぱい
22/03/08 12:49:52.80 eIZlXg2u0.net
>>176
ありがとうございます。
砂の侵入を防ぐために、空気穴も塞いだ方がよろしいのでしょうか?
すみません。。
178:名無しさん@電波いっぱい
22/03/08 12:57:16.09 aeA10K+f0.net
>>177
空気穴を塞ぐと跳ねたり性能的に良くないです
入ってしまった物は出せないので気にしなければいい
179:名無しさん@電波いっぱい
22/03/08 13:18:00.40 XL8y0l1Y0.net
通常 硬いタミヤのスパイクタイヤには必要ないが
インナースポンジ入れれば穴開いてても砂入りにくくなりそう
180:名無しさん@電波いっぱい
22/03/08 13:59:15.34 ZOpSldYm0.net
>>176
入っても確認できない、は必要な文言だったのか?
181:名無しさん@電波いっぱい
22/03/08 14:03:52.41 j/McV7Y20.net
タミヤ㏄02を検討しているのですがクローラ―として性能はどうでしょうか?
海外の動画のようにRCを実車に見立てて山や河原で難所を乗り越えるような遊びをしたいのですが、
もう少し予算を工面してCR01の方が満足度高いでしょうか?
182:名無しさん@電波いっぱい
22/03/08 14:04:39.63 Chd0BrQdM.net
文言の必要云々よりも、振ったらわかるから嘘だよな。
183:名無しさん@電波いっぱい
22/03/08 14:47:50.72 Ur9w9+FVa.net
>>181
海外動画というのがAxialとかElementの車でロッククローリングしてるものを指すのであれば、タミヤは比較にならないほど走破性能が低い
タミヤはタイヤが小さい、ホイールベースが短い、ギヤ比が高い
でもクロカンやトレイルのような走り方であれば、走破性能は低くてもタミヤはタミヤで楽しいと思う
なにより頑丈だし、壊れても在庫の有無は別として部品をいちいち輸入する必要がないのは楽
184:名無しさん@電波いっぱい
22/03/08 17:56:15.37 e5EpOvza0.net
CVAダンパーのピストンにTRF用の
白いヤツ使った場合、タミチャレやらに
出たら車検で調べられるのですか?
185:名無しさん@電波いっぱい
22/03/08 18:45:06.95 Chd0BrQdM.net
そもそもタミヤの説明書の通り、流用駄目とかいうルールが馬鹿げてると思うのでどうでもいいんだけどね。
それは、バレなきゃズルしていい?って言ってるのと同じことだよ。
186:名無しさん@電波いっぱい
22/03/08 19:31:30.04 Hb6YXOve0.net
なんかあった?
イライラしてる?
187:名無しさん@電波いっぱい
22/03/08 21:09:19.34 dxblKzl50.net
ステッカーの裏張りをしているのですが、塗料が滲むのを防ぐためにクリアを吹いたあとにステッカーの端がめくれているのを見つけました。
使用した両面テープの粘着面にクリアが回っていて、接着力は全くありません。
透明度の高い接着剤で張り合わせるしかないかと思うのですが、どのような接着剤がよいでしょう?
使ったものは以下の通りです。
ボディ…タミヤ86R&D
両面テープ…ニトムズ超透明両面接着シート T284
ステッカー…86R&D純正
クリア…タミヤポリカ用フラットクリア
透明な接着剤と言ってもコニシのGボンドクリア位しか思いつかず、
あんなコテコテのものは使いにくいと思うので、、、
188:名無しさん@電波いっぱい
22/03/08 21:24:07.16 nDEynei70.net
クレオスの美透明接着剤とか
戦闘機プラモのキャノピーの接着とかに使うので鼻くそみたいにならない
189:名無しさん@電波いっぱい
22/03/08 21:25:27.98 xI36doRh0.net
>>184
タミチャレは店主催だから店に訊いてくれ
190:名無しさん@電波いっぱい
22/03/08 22:18:29.57 Q+TTsnHT0.net
OF-01とs21とか言うボディのセット買ったんですがハンドル目いっぱい切るとボディにサーボホーンが当たります。当たらないように舵角調整するのかボディの当たる部分をカットするのかどっちが正しいんですか?
191:名無しさん@電波いっぱい
22/03/08 23:51:20.98 VHInwCiW0.net
>>187
木工ボンドを水で薄めて使う
裏張りの常套手段
192:名無しさん@電波いっぱい
22/03/09 00:09:32.84 QDq3QDfw0.net
>>187
タミヤ デカールのり
193:名無しさん@電波いっぱい
22/03/09 06:28:07.20 l2no/xuh0.net
>>190
自分がしたい様にするのが正解
194:名無しさん@電波いっぱい
22/03/09 20:22:57.35 24uKlaHJ0.net
187です。
とりあえず、手持ちに木工用ボンドがあったので、
有機溶剤も無いだろうからステッカーを侵さないだろうと思い、使ってみました。
今晩は布団乾燥機を段ボール箱に突っ込んで乾燥させてみますー。
195:名無しさん@電波いっぱい
22/03/10 10:57:35.91 CXRFWJ+2a.net
受信機の空きチャンネルはゴムカバーとか付けた方が
良いのでしょうか
屋外アスファルトのサーキットがメインになります
196:名無しさん@電波いっぱい
22/03/10 10:58:39.54 SgAzE/8G0.net
>>195
付けるのがベスト
197:名無しさん@電波いっぱい
22/03/10 11:06:59.15 olcI2YHQ0.net
受信機やESCのケースを外すと
中から小石や砂がうじゃうじゃと・・・。
198:名無しさん@電波いっぱい
22/03/10 16:20:33.94 qNs+CgNta.net
ありがとうございます
付けます
199:名無しさん@電波いっぱい
22/03/10 17:13:15.09 bgqx0jHQ0.net
人生初のラジコンを組み立てています。
cc_02ウニモグです。
9割程組み立て済みです。
色んなサイト見ながら検討し長く使えるものをと思いプロポはフタバ4PM R314sbe
充電器はX1ポケット2 を購入しました。
あとバッテリーなのですがバッテリーの種類はもちろん、コネクタにも種類がありどれを購入していいかよく分かりません。
何かお勧めはありますか?
200:名無しさん@電波いっぱい
22/03/10 17:26:53.22 pC0020krd.net
タミヤコネクターのニカドかニッケル水素が良いかと
リチウム系だと軽すぎると思う
迷うのが嫌ならタミヤの1600SPにしておけば安心
201:名無しさん@電波いっぱい
22/03/10 17:52:34.22 ngr6jGHp0.net
タミヤ縛りがないならハイテックのニッスイとかの方がコスパ良くない?
202:名無しさん@電波いっぱい
22/03/10 18:03:08.29 pC0020krd.net
だから迷うのが嫌ならと言う事で…
203:名無しさん@電波いっぱい
22/03/10 19:40:35.93 ngr6jGHp0.net
>>202
なるほど、申し訳ない。
近くの人なら使ってないニッスイあげるのに
204:名無しさん@電波いっぱい
22/03/10 20:08:34.28 SgAzE/8G0.net
>>199
自分だったら素性の知れない人のお古のバッテリーとか使いたくはないねえ
205:名無しさん@電波いっぱい
22/03/10 21:58:07.44 qsIAWUE90.net
>>204
タミグラ40A充電とかされてたら見た目新品でも寿命殆ど無いしねw
206:名無しさん@電波いっぱい
22/03/10 22:06:47.87 wP0iADPy0.net
質問者は中古バッテリーの話はしてないと思うけど、古来この板では中古バッテリーは食べかけの弁当に例えられておる(´・ω・`)
207:名無しさん@電波いっぱい
22/03/10 22:26:41.46 djCGcVEb0.net
199です。
みなさんありがとうございます!
コネクタは難しく考えずにタミヤコネクタの表記のを買えばよさそうですね。
リチウム系だと軽くてだめというのはなんででしょうか?車重でトルクを得るようなイメージですか?
手始めにお勧めされたニッケル水素をまず使おうと思ってます。
208:名無しさん@電波いっぱい
22/03/10 22:42:12.04 Y6swstSn0.net
>>205
ヤフオクで3本位まとめて出品されてるLFバッテリーとか良いよね。
209:名無しさん@電波いっぱい
22/03/10 23:12:17.88 olcI2YHQ0.net
X1ポケット2って、T型コネクターとか
リフェ用のバランスコネクターも
付いているので予算が許すならリフェを薦めたい。
210:名無しさん@電波いっぱい
22/03/10 23:39:32.05 qsIAWUE90.net
>>208
絶対手を出したらダメな奴www
211:名無しさん@電波いっぱい
22/03/10 23:57:58.17 G5/kx6f30.net
>>207
重量バランスがニカドを想定して設計されてるから
リチウム系にするならその分重り積んだ方が良い