23/03/12 19:00:13.84 KlI5GvuU0.net
>>404
法規的なこともあるけど、雲の中ってけっこうな高湿状態だと思うので、モーターや制御基板への悪影響が心配ですね。
406:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 51d6-TcI3)
23/03/12 19:24:57.87 cF1UY14c0.net
>>405
機体にダメージはためたくないですねー。時間かかるけど上まで行かないとですね。
407:名無しさん@電波いっぱい
23/03/14 22:18:27.41 N2gMjcFk0.net
目視外で通報
408:名無しさん@電波いっぱい
23/03/16 00:45:17.85 LzibRN2VM.net
過疎ってるな。誰か最近撮ったお気に入り画像でも上げてよ
409:名無しさん@電波いっぱい
23/03/24 11:35:53.55 M+pCJsX/M.net
ドローンでフォトグラメトリやってる人いる?
410:名無しさん@電波いっぱい
23/03/29 11:16:05.16 WkencIkA0.net
久しぶりに飛ばしたら
モーター過負荷が~って警告出て一瞬だけ操縦不能になったわ
これって修理行き?
411:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ed83-0Xb8)
23/03/31 22:03:07.01 z3E7Ze+s0.net
風強かっただけじゃない?
412:名無しさん@電波いっぱい
23/03/31 23:00:56.57 /xjis5Yg0.net
うちはこないだ初めてAir2で強風警告が出たなぁ。
強風警告なんてminiでしか見たことなかった。
413:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ df83-rwPc)
23/04/02 08:49:17.06 /w1GPcUL0.net
雲海撮れました
URLリンク(i.imgur.com)
414:名無しさん@電波いっぱい
23/04/02 08:57:15.28 rOUt9h1k0.net
>>413
いいね。
こういうのがドローンの醍醐味だよね。
415:名無しさん@電波いっぱい
23/04/16 21:08:40.10 qDvcj2Wx0.net
この機種で目視外の飛行できなくなっちゃったんですかね?
包括申請しようとしたら目視外での適合基準が申請基準を満たしておりませんと表示されて先に進めません。。。
416:名無しさん@電波いっぱい
23/04/16 22:50:14.14 zaisteEb0.net
それは適合基準が申請基準を満たしてないからだよ
417:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 07e2-LUXA)
23/04/17 00:33:19.26 x52mUw+t0.net
包括とっても実際には補助員たてないんだろ
418:名無しさん@電波いっぱい
23/05/01 23:41:51.54 Xe5uv9U70.net
明日久しぶりに飛ばすからファーム確認したらサーバーエラーとな
419:名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sdbf-AWh3)
23/05/02 09:39:05.62 diKOtkFId.net
補助員って現地調達でもいいの?
420:名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sdbf-2lVV)
23/05/02 12:23:36.82 St4+iKv4d.net
おk
421:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 9725-xcoB)
23/05/03 05:33:59.87 O1Yp35fG0.net
>>418
あやっぱり?
miniも更新がタイムオーバーで失敗するのでDJI Assistant2落として更新かけたら
2台ともいけた
飛行安全データの方はアプリから更新行けたんだけどねぇ
422:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 57bd-dVMh)
23/05/04 12:55:16.11 c5oY8vk10.net
>>421
レスありがとう。
Assistant試そうと思ったら、サーバー直ってて結局今のが最新だった。
今のバージョンになってからジンバル過負荷警告が出ることがあってファーム期待してるんだけどね…
423:名無しさん@電波いっぱい
23/05/04 13:25:27.15 c5oY8vk10.net
とりあえずエアダスターで掃除したので今度再度試してみよう
424:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 858e-8nwp)
23/06/22 12:09:30.19 uBmPPj/k0.net
AIR3とM3はどちらが画質いいのかな?
425:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 5e75-WRz0)
23/06/23 10:04:01.02 e7Jw5p7t0.net
>>417
嫁が暇なら付き合わせる。
無理なら一人だね。
426:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 196d-ErBW)
23/06/23 15:01:23.20 Du9g5Ac10.net
補助員はそこら辺の観光客でおk
427:名無しさん@電波いっぱい (ブーイモ MMe6-3+O7)
23/07/30 14:45:38.05 UReVgqBTM.net
【福島】列車にドローン衝突、緊急停止 けが人なし 操縦者が回収 JR磐越西線 [ばーど★]
スレリンク(newsplus板)
画像が悪くて機体は不明。FPVか?
428:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ a383-5Whw)
23/08/17 07:28:47.00 XyzrkdqD0.net
dji air3 望遠レンズつきっていいよな。また違う空撮が出来そう。そんなに高くもないし次買うならこれだね
429:名無しさん@電波いっぱい (スップ Sdba-ZIzf)
23/08/17 12:57:34.82 2dH5njCGd.net
RC2は映像の外部出力が出来るのか?
430:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 9a82-etCu)
23/08/17 13:34:25.58 i5DAjF0x0.net
出来ません
431:名無しさん@電波いっぱい (ワンミングク MM8a-BcgO)
23/08/18 10:41:47.74 Ql+AtxFwM.net
Proは出来るのか?
432:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ cb2e-YmAv)
23/08/18 10:58:20.52 3NXZlkVA0.net
できる
433:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 21eb-t7QZ)
23/08/20 00:15:21.21 PaU67BwF0.net
結局、ドローンの免許を取得したの?
434:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 890a-AvR+)
23/08/20 07:07:07.18 r0Eq4uqK0.net
した。
435:名無しさん@電波いっぱい (ワンミングク MMd3-fnmQ)
23/08/23 09:53:19.88 Pl2osXnlM.net
免許て
なんの特があるのかな?
436:名無しさん@電波いっぱい (テテンテンテン MM4f-RiLY)
23/09/21 10:09:07.08 0BDxQlfIM.net
Air3が出てもスレすら立たないとか、
日本でのドローン市場終わってるよなぁ。
437:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 4f0a-Mp0W)
23/09/22 06:13:59.18 cjnJHWJb0.net
ホビー用途はもともと市場規模も小さい
438:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 3f0a-DBti)
23/09/22 06:36:48.56 1PCIVuuW0.net
今までは適当に飛ばせたから次から次へと買いまくったけど飽きたってのもある
3台だけ許可申請済みだから残してその他は処分かな
新型出ても真新しい何かがあるわけでも無いし映像もAIR2で俺には満足だし
439:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 4b7d-War3)
23/10/04 17:48:47.62 6tmEN9jv0.net
規制、登録、云々色々やって来たが面倒臭くなり飛ばす気にならねー
440:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ a56d-TGKp)
23/10/05 17:26:07.42 x7YYLRBh0.net
>>439
did地区以外だったらそんなに手間かからなくね?
441:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 7d0a-skpN)
23/10/06 06:10:28.10 xAwr94cr0.net
手続きを理解できない程度の人間を排除することは、健全化にも繋がると考えられる。
442:名無しさん@電波いっぱい (ベーイモ MM2b-pXm+)
23/10/06 20:17:28.73 V+BCadDwM.net
>>440
最近did地区地図に表示されないんだが
443:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 0beb-EhCc)
23/10/16 06:27:09.11 tJKyq9ko0.net
Σ(`∀´ノ)ノ
444:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ fa83-NwWH)
23/10/21 19:12:04.05 QVb8U2nm0.net
滝撮ってきた
URLリンク(i.imgur.com)
445:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 9a0a-uzbJ)
23/10/22 00:21:30.35 zP6VkTF30.net
良かったな
446:名無しさん@電波いっぱい (スップ Sd62-7FCV)
23/11/09 14:39:07.81 VUo13BtGd.net
日本の法規制や罰則は緩すぎる。
もう少し厳しくしてもいいのでは?
447:名無しさん@電波いっぱい
23/11/10 12:40:36.76 pelhm0rNM.net
>>446
なぜそう思いますか?
448:名無しさん@電波いっぱい
23/11/10 14:45:10.13 rWFfaP14d.net
国防上。
国によっては持ち込み禁止のところもあるくらいだし。
449:名無しさん@電波いっぱい
23/11/15 10:54:35.71 zVS+nN3j0.net
久々に飛ばそうと思ってアプリ開いても開かなくなってるわ・・・
アップデートも無いみたいだし、一応DJIFryというアプリはあるけど
正規のものなのか不明
一応インストールしてみたけど、日本語対応してないし超絶使いづらい
これどうなってんの?
450:名無しさん@電波いっぱい
23/11/15 12:40:21.04 HpSnJH2vD.net
元々DJIFLYが専用アプリだと思うけど何使ってたの?最新版はdjiのサイトからダウンロード出来るけど
451:名無しさん@電波いっぱい
23/11/15 17:28:06.44 cglS7Gld0.net
google playから締め出されて久しい
452:名無しさん@電波いっぱい
23/11/15 17:56:47.77 zVS+nN3j0.net
ごめん、勘違いしてた
DJIからアップロード出来たわ
Google Playで探してた、見事に偽アプリダウンロードしてしまった
453:名無しさん@電波いっぱい
23/11/15 19:54:56.59 VnBtgvhU0.net
DJI fryワロタw
使い辛いって感じるまで気づかない様な物なのかw
てかめっちゃ情報抜かれてそうで怖い
454:名無しさん@電波いっぱい
23/11/15 20:50:50.54 zVS+nN3j0.net
特に情報は入れてないんだけど、やたらと広告に流れて金取ろうとしてきたな
アイコンもまんま同じでカメラと連動してて、マップも付いてたけど
日本語に出来なかったのと、GPS拾わなかったので正規じゃないって気がついた・・・
ただアプデで日本捨てて使いづらくなったもんだと思ってたわ
455:名無しさん@電波いっぱい
23/11/16 17:08:22.29 cIyn85gf0.net
ちゃんと接続まで出来るとかそれまた凄いな
456:名無しさん@電波いっぱい
23/11/24 23:13:44.96 JDCv7SbM0.net
ビックカメラで5万だよ
457:名無しさん@電波いっぱい
24/01/29 01:01:42.67 0toh23bT0.net
ホントに?
458:名無しさん@電波いっぱい
24/02/02 13:54:57.46 cUa8FNwjM.net
Air3s出るね。カメラはmavic3と同じ
459:名無しさん@電波いっぱい
24/03/17 09:14:49.18 rG3rhvbe0.net
>>458
マジ❓
460:名無しさん@電波いっぱい
24/03/28 00:28:55.26 b8cnUHpCN
例えば、登録記号「JА119Y』は『マッチポンプ集団東京消防庁0332122111」た゛か゛
クソ航空機に生活や仕事を妨害されたら‥アプリ「ADS-B Unfiltеrеd...」て゛登録記号を確認
Тtps://jasearСh.info/ ←ここて゛検索して使用者特定
ADS-B出してない日の丸ロゴ機体は自閉隊か税金泥棒系業者だか゛.スクショも晒しつつ、ク゛グって電話番号なと゛も晒そう!
ヘリタンク2000Lで10000kWh火力發電した際に發生するのと同等のCO2を排出するが.この氣候変動させて世界中の人々を死に追いやってる
正義の鉄槌によって処刑されるべきテロリストどもを徹底的に非難しよう! スマホのパケつ゛まりが酷いのもWifiが遅いのもクソ航空無線の
広大な帯域汚染による電波不足が原因だし、国民の財産電波をタダで使ってカンコ━だのと殺人を推進する有害放送で儲けて「━方的」
「自称」「思い込んで」だのプロパガンダ丸出しのテレビ放送廃止、さらに今と゛き深夜に騒音まき散らして近隣に多大な損害を与えなか゛ら
新聞配達させてる情弱知障も非難して人の住居上空を飛ぶ害蟲を皆殺しにする気で報復しよう!
(rеf.) тtPs://www.call4.jp/info.phP?tyPe=items&id=I0000062
ttΡs://haneda-projecΤ.jimdofrеe.com/ , ttPs://flight-route.com/
ttрs://n-souonhigaisosУoudan.amebaownd.com/
461:名無しさん@電波いっぱい
24/05/20 10:25:03.08 nOIo7NkhM.net
Air4出るな
夏
462:名無しさん@電波いっぱい
24/06/20 08:26:59.65 alv+nAMt0.net
>>461
高そ
463:名無しさん@電波いっぱい
24/06/29 18:27:52.84 QdRWp487M.net
air2もそろそろリモートID免除期間も終わるんじゃなかったっけ?
464:名無しさん@電波いっぱい
24/06/29 20:26:22.29 C2+MEX0T0.net
そう思って昨晩見たとこだよ
あれ3年あるから来年6月だった
465:名無しさん@電波いっぱい
24/06/30 07:51:34.87 W0xqYfOo0.net
来年かーリモートIDだとまたなんか登録するんだっけ?
466:名無しさん@電波いっぱい
24/06/30 14:45:36.08 5tddVDXA0.net
当初は継続する限りはリモート免除となってた
それから変更あったら知らんけど
467:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 4974-MarV)
24/07/25 09:09:19.50 80JNgwz/0.net
Air3が20%引き 新型出るのかな?
468:名無しさん@電波いっぱい (ベーイモ MM8b-+nnx)
24/07/25 12:51:11.79 cMpS9bSjM.net
リモートidとかなければair2から追加でair3なり新しいの買うんだけどね
469:名無しさん@電波いっぱい
24/09/10 17:39:53.11 56C9juTRM.net
リモートIDって実際発信すると、いけない飛形してたら怒られたりするの?
470:名無しさん@電波いっぱい
24/09/10 21:32:44.66 wm/ETBJI0.net
アメリカ航空局の仕様と同じ
471:名無しさん@電波いっぱい
25/01/04 01:27:15.94 vUF/EZcEv
例えは゛「JΑ35HD」は「加森観光ルスツテロリス├加森久丈O112223088」だか゛
クソ航空機による騒音被害を受けたらアプリ「ÅDS-B Unfiltеred...」で登録記號確認
ttps://jasearch.info/ ←ここで犯人特定
ADS-B出してない日の丸ロゴ機体は憲法違反税金泥棒自閉隊関係だが、人の尊厳を踏みにじるこいつらテロリストが莫大な石油を無駄に
燃やしてエネ価格高騰、気候変動、災害連発、人殺しまくって憲法ガン無視で騒音まき散らして労働者の睡眠妨害して生産性壊滅
知的産業を根絶やしにして住民の生命財産生活にと破壊して人々を貧困化させてる強盗殺人が近年の俺も俺も強盗の根源なわけだが
この悪質テ囗に立ち向かう英雄に送金したいというやつ本当に大勢いるからな
企業├ップ銃殺してSNSで盛大に称賛されて多額の金が集まってるがこの深刻な被害に切り込んだ英雄は一生遊べるほどに大儲けできるぞ
航空燃料税1万円/Lにするた゛けで財政.脱炭素,治安、国際競争力と一挙解決するものをアーアー聞こえないの腐敗政府を追い詰めよう
(ref.〕 tтРs://www.call4.jp/info.php?tУPe=items&id=I0000062
ttρs://haneda-project.jimdofree.com/ , tΤρs://flighт-route.com/
тURLリンク(n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com)
472:名無しさん@電波いっぱい
25/02/09 07:12:08.49 uy7q46Cf0.net
まだ使ってる人いる?
今年リモートID登録しなくちゃだね
473:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 4b9e-LIqe)
25/02/19 19:43:36.15 Pns6BgpB0.net
リモートID更新したよ
お布施だと思って