戦車ラジコン 17号車at RADIOCONTROL
戦車ラジコン 17号車 - 暇つぶし2ch148:名無しさん@電波いっぱい
23/09/10 01:32:51.92 PzoRMP1/.net
ゴム履帯には長期的に見たら水性のクレポリ等がいいと思う
油性のラバプロとかスパクレは避けるべきかもしれないし 油性VS水性あるがそこんところの真相は知らない・・・・・

149:名無しさん@電波いっぱい
23/09/20 21:35:19.59 Cj6SJnt/.net
屋根が付いてるし車輪も付いてるのでお得
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)

150:名無しさん@電波いっぱい
23/09/27 19:51:54.46 obUyw4GN.net
>>148
車のツヤ出し保護剤は劣化促進剤だった!?
URLリンク(souzouno-yakata.com)

151:名無しさん@電波いっぱい
23/09/28 00:17:40.91 HOTMuOoL.net
ヘンロン用のキャタピラーって標準のプラスチック一体物の輪と、
アルミニウム製と、

アルミみたいなプラスチック製が有るのか?

152:名無しさん@電波いっぱい
23/11/25 18:57:40.27 zF4ZrsiU.net
これ元はヘンロン売ってたけど数か月前から爪楊枝の大きさの戦車の画像載せてるけど
買ったらこれ送られてくるパターンか? ワザとこの画像にして悪質だな
URLリンク(www.)あmazon.co.jp/dp/B00GVAR77C

153:名無しさん@電波いっぱい
24/01/10 10:34:17.07 H5R+EbHp.net
ウォルターソンがガルパンのミニスケ2.4G対戦シリーズ出すっぽい

154:名無しさん@電波いっぱい
24/02/22 21:13:24.71 RqDgZBcX.net
タイガーⅠ型フィギア ブランド: matechjpn ¥18,333 税込 URLリンク(www.)あmazon.co.jp/dp/B00GVAR77C
出荷元
wenbindazahuodian
 販売元
wenbindazahuod
商品の説明
小さくてかわいいタイガーⅠ型
小さな商品ですのでお子様の誤飲にご注意ください。
元はヘンロン売っててレビューもあるが画像だけ爪楊枝大戦車になってとうとう商品名もうタイガーⅠ型フィギア に・・・・ 18333円!?
間違って買ったやついるのかは知らんが悪質

155:名無しさん@電波いっぱい
24/06/11 21:43:19.06 jnn2oVsQ.net
タミヤの1/16キングタイガーを入手したけど
起動輪が前についてるから全開走行するとキャタが波打ってカッコいい
大戦機ならではの味がある
後輪駆動の現代機ではこうはいくまい

156:名無しさん@電波いっぱい
24/07/15 21:44:52.69 aNHPa2jM.net
戦車に「機」って

157:名無しさん@電波いっぱい
24/08/02 20:00:23.86 x05iElMO.net
ガルパンおじさん達、死んじゃったのかな
書き込みが全然ない

158:名無しさん@電波いっぱい
24/08/04 10:11:43.41 eEJuiuKa.net
過去の歴代スレ全部読めないじゃん
どっかにログないのか

159:名無しさん@電波いっぱい
24/08/04 19:13:04.31 yMsoaEAh.net
高級戦車ラジコン買ったことないし買えないよ
僕が持ってるのは全部おもちゃの戦車ラジコンだし
ここにそのこと書き込んだら袋叩きに合う

160:名無しさん@電波いっぱい
24/08/05 20:22:02.83 F4HWmQJc.net
トイラジだってええんやで

161:名無しさん@電波いっぱい
24/09/18 23:18:40.49 Hk6lLafh.net
コースに沼地を作り戦車を突っ込ませわざとスタックさせて
救援車で引っ張りだすという遊びを思いついた

162:名無しさん@電波いっぱい
24/10/30 20:37:34.66 qzsKh07d.net
今から始めるとしてコントロール基盤を交換しようって思ったらClarkのTKシリーズかELMODしかないのかな?
IBUはメーカーサイトごとなくなってるしOpenPanzerなるプロジェクトもあったみたいだけどもう何年も更新されてない

ClarkとELMOD使い比べたことある人いたらそれぞれの特徴を教えて欲しい

163:名無しさん@電波いっぱい
24/12/16 17:44:51.03 W74pR3ID.net
台湾に「世界最強戦車」が到着 トータルで108両引き渡しの予定

台湾に2024年12月13日、アメリカ製のM1A2戦車が到着したと複数の現地メディアが報じました。
到着したのは第1ロット分でその数は38両。これらを載せた大型コンテナ船が台湾南部の高雄港第7コンテナセンターに接岸したとのことです。
台湾メディアによると、M1A2はトータル108両が3回に分けてアメリカから2026年までに引き渡される計画で、第2ロットは42両、第3ロットは28両の予定だそうです。

台湾(中華民国)陸軍には2024年現在1100両余りの戦車がりますが、それらは旧式のM48やM60ばかりです。
120mm滑腔砲を備え、複合装甲を備えたいわゆる第3世代戦車は未配備のため、台湾政府は中国に対抗するために、かねてよりアメリカ政府に対し早期の引き渡しを求めていました。

164:名無しさん@電波いっぱい
25/01/05 16:22:48.73 aNQGWe9g.net
デアゴ T-72 1/16
www.deagostini.com/uk/assembly-guides/

165:名無しさん@電波いっぱい
25/01/09 00:20:23.32 sheQx8UT.net
タミヤの1/25って絶版になっとるチーフテン以外砲身上下稼働できねーのかよ

166:名無しさん@電波いっぱい
25/02/10 00:23:34.27 soyVaikf.net
3/16に静岡ホビースクエアでタンクオーナーズミーティング開催!

URLリンク(www.hobbysquare.jp)

167:名無しさん@電波いっぱい
25/02/10 08:39:45.18 +qba+lD1.net
modelengineeringwebsite.com/Tiger_tank_build_1.html

168:名無しさん@電波いっぱい
25/02/16 12:00:13.25 fLgtYokh.net
砲塔旋回ユニットが再生産されてる!
これでやっとセンチュリオンとパンターの砲塔が回せるわ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch