【ミッド】 オプティマ OPTIMA Part7 【再販決定?】at RADIOCONTROL
【ミッド】 オプティマ OPTIMA Part7 【再販決定?】 - 暇つぶし2ch541:名無しさん@電波いっぱい
22/01/29 00:00:31.69 JHJFcpK4.net
そういうとこあるよね

542:名無しさん@電波いっぱい
22/01/29 00:43:42.16 cK2E3dbn.net
プログレス系・ペガサス系・ロッキー系は秀和工業だからな。
オートモデルのサイトやばいな、阿部寛のとこみたいに
90年代で時が止まってる感がある。

543:名無しさん@電波いっぱい
22/01/29 00:52:17.17 6qADKFJ4.net
History I designed
Kyosho
Blizzard (first gen)
Scorpion
Scorpion Beetle
Circuit Buggy RACING BAJA (only body)
EP FANTOM (first gen & Ext)
Tomahawk
Plazma (3P,Mak2,Mark3)
Optima (all series exc Salute body)
Turbo Scorpion
Ultima (Fiest Gen all series) 97 World Champion
Otptima MID 97 World TQ and 2,3 (all series exc custom special body)
BURNS (only First Gen)
MAXXUM FF

544:名無しさん@電波いっぱい
22/01/29 09:46:10.93 Sm7hBViQ.net
洛西がオプミッドの予約を2月1日AM11から予約を開始するらしい
販売価格、税込54,780らしいよ!

545:名無しさん@電波いっぱい
22/01/29 09:57:51.29 jyrM3PMx.net
このスレの情報でスーラジ、ジョーシンで2割引で予約できたけどあと1台予約したい
2台フリマで売り捌けば、実質1万以下でオプティマミッドをゲットできる

546:名無しさん@電波いっぱい
22/01/29 10:04:14.47 TjeDTTe6.net
どういう計算だよ
貧乏おっさんは頭も馬鹿なのか

547:名無しさん@電波いっぱい
22/01/29 10:11:56.06 1hhHyUId.net
手持ちのマシンを2台売ったら5万近くになる皮算用じゃね?
売るマシンが何かは知らないが。

548:名無しさん@電波いっぱい
22/01/29 10:12:16.04 x4FB+7Fk.net
意外に高いなぁ。昔手に入れたミッドSPと大して変わらん。

549:名無しさん@電波いっぱい
22/01/29 10:16:50.73 NHiH00AU.net
高いな。もう一台買うか、ハイエンドバギー買うか迷う。

550:名無しさん@電波いっぱい
22/01/29 10:20:28.46 6qADKFJ4.net
定価55000だから転売してもせいぜい60000~65000だと思うけどな
手数料10%引かれたら1台あたり1万ちょっとしか儲からないでしょ

551:名無しさん@電波いっぱい
22/01/29 10:23:28.97 Sm7hBViQ.net
わくわくドキドキのオプミッドまだ?

552:名無しさん@電波いっぱい
22/01/29 12:41:05.94 BQaz/Jr8.net
最初の流通は�


553:ュしでも欲しい人にいってもらいたいからスルーだわ 個人的にはパーツ早く流通してほしいわ 自分の当日物ミッドこころおきなく走らせたい オプティマ再販で足周りの心配はだいぶ無くなったけど 当時のなんちゃってスリッパも現代仕様になるだろうしベルトのピッチも現代にあわせてくるだろうし アップデートが楽しみだ



554:名無しさん@電波いっぱい
22/01/29 17:37:04.26 orbyb/0Y.net
>>528
(>_<)た、高過ぎ! 
その内訳は?

555:名無しさん@電波いっぱい
22/01/29 18:15:40.62 TRH7ARLq.net
今日、模型屋にオプティマミッドのカタログが置いてありました。

556:名無しさん@電波いっぱい
22/01/29 19:11:43.98 5mBFkRsy.net
>>537
販売日にスーラジで店頭買いするか、
このまま何処かで予約するかだね
安くて税込44,000だよ

557:名無しさん@電波いっぱい
22/01/29 19:33:34.08 6qADKFJ4.net
ヨドバシが実質39400円で送料無料だから
店頭ならさらに安い可能性あるよ

558:名無しさん@電波いっぱい
22/01/29 19:46:33.71 5mBFkRsy.net
>>540
もう予約受付終了してるじゃん

559:名無しさん@電波いっぱい
22/01/29 20:39:42.74 WyJ0T7rt.net
量販店でも店頭にはほとんど出ないんじゃないかな?
早く予約したもん勝ちだろうね

560:名無しさん@電波いっぱい
22/01/29 20:41:23.87 nWJpnQJj.net
ほとんど転売にまわるからお金だせばいつでも買えるよ。

561:名無しさん@電波いっぱい
22/01/30 01:39:08.31 Vvwr8ZZX.net
>>542
転売ヤー乙
必ず店頭在庫は確保されてるよ

562:名無しさん@電波いっぱい
22/01/30 01:49:24.81 o24dhK0u.net
タムタムがいつものように店頭3割引で売ってくれる

563:名無しさん@電波いっぱい
22/01/30 06:45:31.68 M5L1+aEp.net
>>544
レーザーは違うのか。
そうすると復刻なさそう?

564:名無しさん@電波いっぱい
22/01/30 10:26:33.84 lAbrPCAR.net
>>544
予約で枠が埋まれば当然店頭には出ない
よかったな一つ賢くなれて

565:名無しさん@電波いっぱい
22/01/30 10:53:23.70 pZAUeDvG.net
ネット通販の枠と店頭販売の枠は大体の店で分けてる
店頭販売分で予約を取ってなかったら当日店頭に出るよ

566:名無しさん@電波いっぱい
22/01/30 11:03:59.22 lAbrPCAR.net
分けたところで発注通りの数量はまず入って来ないし
それなら予約分を優先するのは当然
よかったなまた1つ賢くなれて

567:名無しさん@電波いっぱい
22/01/30 11:48:14.70 fy2dBThf.net
転売ヤー必死で草

568:名無しさん@電波いっぱい
22/01/30 11:56:34.91 Y9G7ERRQ.net
で、5万以上のニッチ系RCキットを転売しようとして
誰がそれを買うのかな?
ま、俺は転売屋からは買わんけどな。

569:名無しさん@電波いっぱい
22/01/30 12:01:58.80 o24dhK0u.net
ヤフオクのターボオプティマの相場が5.5万くらいだね
オプティマミッドは初回かつ特典が付いてるから相場は7万と予想

570:名無しさん@電波いっぱい
22/01/30 12:23:03.10 c/V9DFFr.net
転売してくれる人のおかげで沢山の
ラジコンを入手できています
マジ感謝

571:名無しさん@電波いっぱい
22/01/30 14:50:50.18 nDYxE8c1.net
ジョーシンで44000、利益1万欲しいから54000、手数料上乗せして送料別6万で出品しよ。

572:名無しさん@電波いっぱい
22/01/30 14:56:17.67 uF3L4Rza.net
転売スレでも立てて出て行ってくれないか?

573:名無しさん@電波いっぱい
22/01/30 15:07:19.85 KyOaAHjS.net
1万如きの利益でようやるわ
半日デスクの前に座ってりゃPayしちまう

574:名無しさん@電波いっぱい
22/01/30 15:11:08.45 zb4AzAMu.net
1万円のために半日も座ってないといけないなら
転売のほうが効率よくね?w

575:名無しさん@電波いっぱい
22/01/30 15:12:38.70 ZeAxgZ0y.net
カタログでましたね。
URLリンク(i.imgur.com)

576:名無しさん@電波いっぱい
22/01/30 18:32:48.22 KyOaAHjS.net
>>557
商材入手に手間暇掛け


577:、希望金額で売れるかどうかも分からんモンを手元に置く方がいいか 休日に勤務開始のメールぶん投げて、後は寝るなり遊ぶなりする方が良いか 俺は後者を選ぶわ



578:名無しさん@電波いっぱい
22/01/30 19:11:28.78 Y9G7ERRQ.net
>>558
UPさんくす。
うん、どう見ても最初のオプティマミッドだね。
ところで、ホイールが絶妙に見えないんだけど
ちゃんとプジョーホイールを再現してるのだろうか?
それとも復刻タボオプ用を使い回しかな?

579:名無しさん@電波いっぱい
22/01/30 21:07:38.31 ecL00KkO.net
復刻タボオプ用を使い回しと記載あり

580:名無しさん@電波いっぱい
22/01/30 21:12:00.17 IMjTUpgc.net
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

581:名無しさん@電波いっぱい
22/01/30 21:30:27.07 o24dhK0u.net
>>562
・今回新装備されたベルトテンショナーでベルトのテンション調整が可能。
 新型ローフリクションベルトとの組合せでロスを少なくして駆動効率をアップ。
・48ピッチのスパーギヤには走行中の衝撃からギヤを守るスリッパークラッチを装備。
 オプションのデュアルスリッパ―シート(No.UM516)を使うことで、より細かなセッティングが可能。
・フロントサスアームにスタビライザーエンド取付穴を追加。材質も見直して強度アップし、
 走行安定性を向上。
・剛性と耐クラッシュ性のバランスに優れた6061T6アルミ合金製メインシャシーには
 皿穴加工を施し、シャシー下面をフラットにするとともに、ビスはヘックスタイプを採用。
・前後ショックステーはオリジナルのアルミ製からターボオプティマミッド仕様のFRP製にアップデート。
・ドライブベルトを砂や小石から守るベルトカバーは当時の真空成型品から樹脂成型品に
 アップデート。組立て易さと防塵性能を改善。
・適度な柔軟性と強度を兼ね備えた強化ナイロン製リアウイングは、先に復刻販売された
 ジャベリンと共通。取付角と高さを3段階に、前後位置を2段階に調整してセッティング変更が可能。
・基本デザインは1987年当時のオプティマミッドを踏襲。その名の通りモーターをミッドシップに配した
 レイアウトで、重量物をシャシー中央に集中させることで運動性能を大幅に向上。
・当時のデザインを踏襲した50mmワンピースホイールに復刻版ターボオプティマと共通のタイヤを装着。
 十分なグリップ力が確保される。

582:名無しさん@電波いっぱい
22/01/30 21:35:19.04 Wrji4t51.net
やはり2箱確保しておいて良かった
やはりブラシレスが良いだろうか?ブラシモーターも捨てがたいが

583:名無しさん@電波いっぱい
22/01/30 21:38:22.89 IPOtJGcR.net
一箱すら確保出来ず(>_<)

584:名無しさん@電波いっぱい
22/01/30 21:54:27.16 8EVWXNvf.net
>>565
無理もないさそれだけ仕事が忙しいんだろ

585:名無しさん@電波いっぱい
22/01/30 22:11:10.16 aq3yca6C.net
ウイングがジャベリンと同じっていうことは。当時物のポリカ製より小さいのか?
当時はジャベリン用とミッド用はウイングの大きさが違っていたけど。

586:名無しさん@電波いっぱい
22/01/30 22:16:33.48 ASZeHR2u.net
ジョーシンでてる

587:名無しさん@電波いっぱい
22/01/30 22:20:57.53 8EVWXNvf.net
>>568
出てるけど送料込み48,200は高いなー
せめて4万前半ならなー

588:名無しさん@電波いっぱい
22/01/30 22:27:15.60 4he+bhz5.net
売れ切れ

589:名無しさん@電波いっぱい
22/01/30 22:


590:33:02.45 ID:8EVWXNvf.net



591:名無しさん@電波いっぱい
22/01/30 22:41:53.92 8EVWXNvf.net
お金持ちは羨ましい( ω-、)

592:名無しさん@電波いっぱい
22/01/30 22:43:55.08 nDYxE8c1.net
定価以下で買ってれば不要になれば売却すればいい。少なくとも損はしないだろ。だから見つけたらすぐ買う。

593:名無しさん@電波いっぱい
22/01/30 22:49:30.65 8EVWXNvf.net
>>573
さすがーお金持ち!

594:名無しさん@電波いっぱい
22/01/30 23:18:04.68 8EVWXNvf.net
俺のオプミッドいつ頃届くかな?

595:名無しさん@電波いっぱい
22/01/30 23:34:57.33 cq0KVVlb.net
2022年03月~2022年04月頃 発売予定

596:名無しさん@電波いっぱい
22/01/30 23:40:17.17 8EVWXNvf.net
>>576
2カ月待てば届くね
サンクス

597:名無しさん@電波いっぱい
22/01/31 00:06:51.92 DKCpWMmQ.net
ターボオプティマミッドはデカールがオプションで出るだけかな?

598:名無しさん@電波いっぱい
22/01/31 00:36:02.96 JKcMyp8f.net
>>578
今回のオプミッドの初期生産にはターボオプティマミッドのデカールが入ってるらしいよ、
二次生産は付属無しなら、オプション品で販売だろね

599:名無しさん@電波いっぱい
22/01/31 00:36:05.56 Qm4GDgVI.net
で、みんなは予約したの?

600:名無しさん@電波いっぱい
22/01/31 00:47:21.65 JKcMyp8f.net
>>580
当たり前だ

601:名無しさん@電波いっぱい
22/01/31 01:11:54.15 S55/575G.net
Joshinページ削除しちゃったしもう復活無さそうだな

602:名無しさん@電波いっぱい
22/01/31 07:22:43.49 q0OiG/2M.net
>>548
正解。
スーラジの店員さんと話したけど、仮に50入荷予定だと予約は25。残り25が店頭販売。
これは入荷が不安定だからだと言っていた。
予約で入荷全部埋められない。

603:名無しさん@電波いっぱい
22/01/31 12:13:18.39 2OvRuodx.net
俺の行きつけの店長さんは全部予約枠でキャンセル分を店頭販売って言ってたぞ

604:名無しさん@電波いっぱい
22/01/31 12:32:36.14 JKcMyp8f.net
多分、販売当初は店頭3~5台あれば良い方だろね(笑)

605:名無しさん@電波いっぱい
22/01/31 12:36:13.97 DKCpWMmQ.net
そしてフリマに30~50台が出回ると

606:名無しさん@電波いっぱい
22/01/31 12:41:03.49 NV/65bVn.net
店頭は繁盛店でない限りそんなに売れないから3台あれば当日で余裕でしょ
この前のターボオプティマも再入荷から数日残ってたよ

607:名無しさん@電波いっぱい
22/01/31 13:01:33.47 wO2p1YBT.net
>>584
個人商店と量販店では入荷数違うからな

608:名無しさん@電波いっぱい
22/01/31 15:31:10.54 MiMFqiy9.net
京商に限らず他社を含めて、予約数に入荷数が全然足らなくてトラブルになったんじゃないかな。
予約してるのに待たされたんじゃキャンセルして他店で探すだろうし。
ポイントの引き戻し、カード決算の払い戻しなど面倒くさいと思うよ。

609:名無しさん@電波いっぱい
22/01/31 23:26:28.79 M8wYF7qu.net
洛西
★京商 『OPTIMA MID?』
2月1日(火)
午前11:00より
予約受付開始予定!
巷で噂の復刻バギー『OPTIMA MID?』
詳細は2月1日(火)より開催される『2022京商フェア』で発表とのことです。
>2022 京商フェア
(公開予定) OPTIMA MID? 49,800円(税込:54,780)

610:名無しさん@電波いっぱい
22/01/31 23:46:48.25 bG1oouwX.net
>>590
たケーよ
スーラジを見習え

611:名無しさん@電波いっぱい
22/01/31 23:47:25.15 kYlfxM4f.net
普通のミッドではなくターボオプティマミッド早く!!

612:名無しさん@電波いっぱい
22/01/31 23:48:52.20 Q/mNon7y.net
>>590
チャンプの予約も明日くるかもね

613:名無しさん@電波いっぱい
22/01/31 23:49:23.87 03RRE2Df.net
俺はミッドスペシャルが欲しい

614:名無しさん@電波いっぱい
22/01/31 23:57:36.62 Q/mNon7y.net
>>592
初回品にターボミッドのデカールとウイングがおまけで付くらしいから
単体商品としては出ないと思う

615:名無しさん@電波いっぱい
22/02/01 00:04:57.71 E5Tca5ek.net
>>595
あ&#12316;&#12316;
悲しすぎる。中学生位で初めて


616:買ったラジコンがターボオプティマミッドだったので再販されたら買いたいと思ったのですが。当時の物を大事にとっておけば良かったな。



617:名無しさん@電波いっぱい
22/02/01 00:07:19.17 oVvRKykW.net
>>595
同意見
後はロングがでるかの話だな(^ω^)

618:名無しさん@電波いっぱい
22/02/01 00:21:50.25 9Eo6v0pN.net
ミッドスペシャルが税込6万で粉川さん復刻はフィナーレかな?

619:名無しさん@電波いっぱい
22/02/01 00:38:59.10 k5kw3b9o.net
前から不思議なんだが趣味に10万もポンと出せない人ってどんな生活してるんだろ
オプティマ世代なんて間違いなく今は50前後のおっさんでしょ?

620:名無しさん@電波いっぱい
22/02/01 00:42:59.17 0HRBHpD1.net
京商フェア行く人いる?

621:名無しさん@電波いっぱい
22/02/01 01:04:15.97 b4YTwxLR.net
趣味にも優先順位はあるだろ
ラジコンだけやってる人と多趣味な人では同じ収入でも予算に差が出る

622:名無しさん@電波いっぱい
22/02/01 01:27:27.09 qWdpXpu7.net
稼ぎが悪いなら金がたくさん必要な趣味をやるべきではないな

623:名無しさん@電波いっぱい
22/02/01 01:40:27.26 5Te2P2wj.net
俺なんか「おいオヤジ、ミッド買うからカネ。」って言ったら10万円ポンとくれたぜ

624:名無しさん@電波いっぱい
22/02/01 02:12:16.29 IlPcdSyE.net
>>603
ダチの分もな!って、頼む

625:名無しさん@電波いっぱい
22/02/01 06:53:37.65 yYVScqPJ.net
>>598
マグザム、待ってる

626:名無しさん@電波いっぱい
22/02/01 07:09:44.18 PW+xHEo8.net
>>592
ミッドとターボミッドって何が違うんですか?

627:名無しさん@電波いっぱい
22/02/01 08:03:07.08 f9rxthdy.net
>>606
散々出た話題だろうが。

628:名無しさん@電波いっぱい
22/02/01 08:22:35.78 6U+rrNLf.net
ゴールドダンパーに変わってるしターボミッドを個別に出す意味ないわな
シャーシはほぼターボミッド仕様でボディがミッド
おまけでターボミッドボディ付き

629:名無しさん@電波いっぱい
22/02/01 09:56:12.01 YkqHN/8h.net
リアルコミュニケーション再起動って
こんな時期にアホなキャッチコピーだな
担当はどこのパラレルワールド在住だよ

630:名無しさん@電波いっぱい
22/02/01 11:06:12.55 AemPq8S3.net
洛西定価かよ
チャンプの予約受付待ちだな

631:名無しさん@電波いっぱい
22/02/01 11:13:36.47 P9rdEdmy.net
洛西定価高過ぎます!

632:名無しさん@電波いっぱい
22/02/01 11:38:53.12 VRYYp7LQ.net
さすがにまだ予約打ち切りにはならんな定価じゃ

633:名無しさん@電波いっぱい
22/02/01 12:03:28.93 5Te2P2wj.net
うぉぉ3割引き

634:名無しさん@電波いっぱい
22/02/01 12:34:30.83 lNxGaZo6.net
京商の復刻全般だがなんかボディがカチッとしてるんだよな
宇宙人にしろすごく大事な部分だからあの甘々な感じも再現してほしい

635:名無しさん@電波いっぱい
22/02/01 13:28:08.23 WiisK5cF.net
>>613
どこのお店ですか?

636:名無しさん@電波いっぱい
22/02/01 14:17:47.05 c2hlUp17.net
>>614
不評が伝わり復刻アルティマでは宇宙人になってる

637:名無しさん@電波いっぱい
22/02/01 14:52:51.13 AemPq8S3.net
>>615
どうせハッタリだよ

638:名無しさん@電波いっぱい
22/02/01 14:53:01.06 AemPq8S3.net
>>615
どうせハッタリだよ

639:名無しさん@電波いっぱい
22/02/01 15:02:27.38 uqNF6Od5.net
ニンニン

640:名無しさん@電波いっぱい
22/02/01 15:13:58.62 Z9+sgslV.net
てづかより安いな洛西
予約しようかな

641:名無しさん@電波いっぱい
22/02/01 15:36:11.90 SYXrlS2z.net
チャンプ予約まだか?

642:名無しさん@電波いっぱい
22/02/01 18:14:27.88 UIzTcPuB.net
さすがに定価で即完売にはならないか

643:名無しさん@電波いっぱい
22/02/01 18:28:54.18 Z9+sgslV.net
きたぞチャンプ

644:名無しさん@電波いっぱい
22/02/01 18:33:23.86 UIzTcPuB.net
スーラジと同価格だね

645:名無しさん@電波いっぱい
22/02/01 19:12:37.67 UIzTcPuB.net
チャンプ終了

646:名無しさん@電波いっぱい
22/02/01 19:13:35.07 UIzTcPuB.net
フタバも来てる
こちらも同価格

647:名無しさん@電波いっぱい
22/02/01 19:38:51.75 fOBs5cr7.net
フタバまだ残ってるな
予約も落ち着いてきたかな
洛西売り逃して涙目だな

648:名無しさん@電波いっぱい
22/02/01 20:16:35.08 UIzTcPuB.net
フタバ終了

649:名無しさん@電波いっぱい
22/02/01 20:18:10.67 5Te2P2wj.net
そしてラクセイ


650:一人勝ち



651:名無しさん@電波いっぱい
22/02/01 20:21:34.36 5Te2P2wj.net
1:ヨドバシ
2:ジョーシン初期
3:チャンプ・フタバ
4:ジョーシン後期
5:ラクセイ
6:手塚

652:名無しさん@電波いっぱい
22/02/01 20:58:12.07 UIzTcPuB.net
京商フェアのレポート
URLリンク(www.youtube.com)

653:名無しさん@電波いっぱい
22/02/01 21:01:07.66 f9rxthdy.net
ミッドのフロントタイヤ、ワイドが付いてると思ったら
当時もワイドだったんだな。
そう言えば当時はアバンテもサンダーショットも
フロントワイドだったな。

654:名無しさん@電波いっぱい
22/02/01 21:07:37.21 f9rxthdy.net
>>631
カーボンダンパーステーやモーターマウントなどの
オプションもしっかり出るんだな。

655:名無しさん@電波いっぱい
22/02/01 21:16:26.48 5Te2P2wj.net
ミッド直前のコンペティツィオーネに惹かれた。

656:名無しさん@電波いっぱい
22/02/01 21:53:27.88 UIzTcPuB.net
公式ページも出来た
URLリンク(rc.kyosho.com)

657:名無しさん@電波いっぱい
22/02/01 22:07:20.00 5Te2P2wj.net
黄色に塗ってターボにしよっと

658:名無しさん@電波いっぱい
22/02/01 22:29:27.16 sFSBzo6H.net
>>635
URLリンク(rc.kyosho.com)
当時の仕様知らないんだけど
オプティマミッドって前後ワンベルト駆動だったの?
カウンターシャフトのプーリーに掛かるベルトの歯数が少なそうで不安になる
あとデフやカウンターのギアはなんのためにあるんだろ?リアの駆動はギアダウン?

659:名無しさん@電波いっぱい
22/02/01 22:58:43.07 xr3WqGsa.net
駆動系は初代オプティマとほぼ変わらんよ
リアはギヤダウンでフロントの駆動はリアデフ一体型プーリーから伝達

660:名無しさん@電波いっぱい
22/02/01 23:02:21.48 xr3WqGsa.net
ちなみカウンターシャフトのプーリーはガイド的なものでベアリング支持の為一切駆動は掛かってない

661:名無しさん@電波いっぱい
22/02/01 23:03:49.09 Pl3/6TjF.net
オプティマミッド 説明書
で検索するといくつか見つかりますね
それで構造を理解できるかと
その他詳細は知識不足で説明できずm(_ _)m

662:名無しさん@電波いっぱい
22/02/01 23:16:34.51 sFSBzo6H.net
>>638-640
ご説明ありがとう!
良く分かりましたよ
カウンターシャフトのプーリーは一種のテンショナーなのね
駆動力の流れは
モーター→カウンターシャフト→アイドラーギア→リアデフ→同軸のリアプーリー→フロントデフプーリー
って感じかな

663:名無しさん@電波いっぱい
22/02/01 23:34:22.44 wCAyBC1Z.net
そんな感じ。
当時仕様のポリカカバー内部の一次減速はモジュール0.6でスリッパー装備。
Rギアボックス内部はスパーからの駆動をアイドラーギアを経由して
リアデフキャリアを直接ギアで駆動。
リアデフキャリアのプーリーでベルトに動力伝達。
バッテリー等を回避するためにベルトを持ち上げている
ベアリングでカラ回りするアイドラープーリーがある。
ココの保持が駆動シャフトと兼用。

664:名無しさん@電波いっぱい
22/02/01 23:44:25.89 GWGmlz9L.net
動画に出てたOPを全部投入となったら、最低2万は用意しておかないとかな
発売待ち遠しいのだが、予約先がジョーシンだと言う事に一抹の不安が残る
ごめんねメールが来そう・・・

665:名無しさん@電波いっぱい
22/02/02 00:19:27.65 AzUzFPdR.net
>>643
俺の予約先は泣く子も黙るスーラジだ!(笑)

666:名無しさん@電波いっぱい
22/02/02 00:20:13.62 wNyTeQbR.net
利益出る 後期優先 初期ごめん 調子上々 気分上々

667:名無しさん@電波いっぱい
22/02/02 00:30:06.38 AzUzFPdR.net
今回の予約台数全体で何台なんだろね
初期ロットになるのかな?

668:名無しさん@電波いっぱい
22/02/02 01:27:04.90 EInWynln.net
>>644
ごめんねされたら有休取ってスーラジ秋葉原へGOするわ

669:名無しさん@電波いっぱい
22/02/02 01:57:30.80 o3r5NijW.net
じゃあ自分はタムタムに行くわ

670:名無しさん@電波いっぱい
22/02/02 08:15:04.20 cPmh5JIY.net
やっぱカッケェわ
早く出してくれ、いや下さいお願いします

671:名無しさん@電波いっぱい
22/02/02 09:11:40.23 chuGoyIk.net
ラクセイも完売
こりゃ入手不可だな

672:名無しさん@電波いっぱい
22/02/02 09:51:55.01 bq2MWPql.net
ヨドバシの予約再開に賭ける

673:名無しさん@電波いっぱい
22/02/02 10:42:59.37 Plka/KMM.net
スーラジとフタバで3台ずつ確保出来てホッとしてる

674:名無しさん@電波いっぱい
22/02/02 11:57:26.96 wNyTeQbR.net
1台残して他売れば自分のはタダになってお釣りがくるな

675:名無しさん@電波いっぱい
22/02/02 11:58:46.10 wNyTeQbR.net
ラクセイ予約できる

676:名無しさん@電波いっぱい
22/02/02 12:11:59.78 o3r5NijW.net
定価でも予約が入る洛西すげーな

677:名無しさん@電波いっぱい
22/02/02 12:36:48.16 Gm11gwwD.net
もう絶対黄色のターボミッド仕様で塗るわ

678:名無しさん@電波いっぱい
22/02/02 13:46:13.15 vG5XPGQW.net
>>627涙目だな

679:名無しさん@電波いっぱい
22/02/02 14:14:24.66 RzEeXrtT.net
この復刻オプティマミッドとTD4スーパーアバンテでハイエンド用じゃないダートコースだとどっちが扱いやすいかな?
ギャップ走破性はサスジオメトリー的には今日の設計のTD4に歩がありそうだけど
信頼性や丈夫さではオプティマミッドかな?
ランニングコストは何気にオプティマミッドの方が良さげ?

680:名無しさん@電波いっぱい
22/02/02 14:32:16.33 o3r5NijW.net
対立煽り工作はもうお腹いっぱいです

681:名無しさん@電波いっぱい
22/02/02 14:44:39.69 mo3TuhnF.net
知らんがな。
両方買って勝手に試せ。

682:名無しさん@電波いっぱい
22/02/02 15:13:37.90 lG9EIp6Y.net
TD4だと最初のギャップでサスマウント折れて走行不能だろ

683:名無しさん@電波いっぱい
22/02/02 15:54:45.56 Gm11gwwD.net
TD4とかホント最悪だぞ
カッコ悪いわ分解整備性最悪だわイグレス買った方がマシ

684:名無しさん@電波いっぱい
22/02/02 16:46:03.31 4OSUNqiN.net
なんとか予約できた!楽しみ

685:名無しさん@電波いっぱい
22/02/02 17:37:44.74 uTOzs3/m.net
おやっさん達、独りで2-3箱くらい
買い占めてるんでしょ?
どんだけ金持ちなん。 
年金暮らししてるとは、とても思えない。 
つうかワイにも一箱くらい回してぇや 
どうせ転売するつもりなんでしょ? 
俺は転売なんて絶対に買わないから。

686:名無しさん@電波いっぱい
22/02/02 18:08:20.18 9KIRTWHz.net
>>664
年金が少ないから転売でもして稼がないと食っていけないのです

687:名無しさん@電波いっぱい
22/02/02 19:48:58.80 vG5XPGQW.net
>>664
2、3台じゃ買い占めとは言わんw

688:名無しさん@電波いっぱい
22/02/02 21:22:41.93 q1PKsUNQ.net
らくせいに卸す分他の店に卸してほしい

689:名無しさん@電波いっぱい
22/02/02 21:36:59.15 uTOzs3/m.net
愛知県と静岡県の人、有利過ぎ  
地方のド田舎の人不利過ぎ(>_<)

690:名無しさん@電波いっぱい
22/02/02 21:50:10.31 rApRtbvS.net
ユニバ売ってない。
ミッド発売で出荷してくるかな。
確か共用できたよな。
タミヤとかで流用できるのってありますのん?

691:名無しさん@電波いっぱい
22/02/02 21:56:22.66 A9FrVkV6.net
>>668
ネット販売には不利とかないじゃん!

692:名無しさん@電波いっぱい
22/02/02 22:33:16.28 vG5XPGQW.net
平日の仕事中に突然販売開始になったり、転売ヤーにすぐ買われたりでネットしか手段がないと厳しい事もある

693:名無しさん@電波いっぱい
22/02/02 22:36:27.50 QpDOk5nX.net
京商のヴィンテージシリーズ。
みんな同じ事やるから転売に旨味はないぞ。
綺麗にボディ塗って売った方が金になる。
塗装やカットが苦手な人が買うんだろうね。

694:名無しさん@電波いっぱい
22/02/02 22:44:57.91 vG5XPGQW.net
>>672
転売ヤーが興味無くても買えてない人がいることについての見解はありますか?

695:名無しさん@電波いっぱい
22/02/02 22:53:24.37 104CXYkc.net
スーラジに発売日行けば買えるだろ?しつこ�


696:「よ転売転売って 他に言う事ないんかおまえは



697:名無しさん@電波いっぱい
22/02/02 23:52:02.94 wNyTeQbR.net
一度味わうとやめられんのですよ転売は

698:名無しさん@電波いっぱい
22/02/02 23:57:27.31 A9FrVkV6.net
>>675
転売とかしてもたいして利益無いだろうに
しかし、洛西の定価販売で完売とはスゲ~な!

699:名無しさん@電波いっぱい
22/02/03 00:00:00.93 oUKKrZQi.net
公式の定価販売も多少時間かかるけど必ず完売するからね
在庫を持てるだけの資金がある店は定価販売するわな

700:名無しさん@電波いっぱい
22/02/03 00:04:53.45 3kEnKQtJ.net
メーカーの生産枠ってどれぐらいなんかな?

701:名無しさん@電波いっぱい
22/02/03 00:21:24.74 Z4IecAFv.net
ま、まさか、、
30年寝かそうなんて考えてるんじゃまいか?(;´д`)

702:名無しさん@電波いっぱい
22/02/03 01:22:45.62 96wfum9B.net
>>669
今ジャベリンに↓使ってる
URLリンク(yy-rcclub.shop-pro.jp)
その前はXtra Speedのヤツを使ってた
URLリンク(www.rcmart.com)
Jazz Riderからも出てる
URLリンク(www.jazrider.com)

703:名無しさん@電波いっぱい
22/02/03 02:29:55.51 ajTgTUu5.net
>>674
店舗がないという話の流れなのに何を言っているのかねチミは

704:名無しさん@電波いっぱい
22/02/03 05:27:58.55 mTq/uTGE.net
ターボオプティマミッドスペシャルの販売は、今回のミッドの(キットに貼ってある)シリアルナンバーで応募した人の中から抽選で行います。
とかだったら嫌だなぁ
フェラーリのスペチアーレ(スペシャル)モデルみたいな

705:名無しさん@電波いっぱい
22/02/03 08:50:49.34 kSdfE6/m.net
これ買って当時ものの部品取りに使えるかな?

706:名無しさん@電波いっぱい
22/02/03 09:14:46.39 T7bEdt9z.net
京商ビンテージシリーズのスコーピオンからして当時物のレストアに使える様に互換性を持たせてたのでミッドも行けるんじゃないのかなあ

707:名無しさん@電波いっぱい
22/02/03 11:33:22.79 f7tVuPVf.net
>>683
ギアやベルト等の駆動系は無理だと思う。
(京商復刻モデルは全部そうだけど)
シャシーやアッパーデッキ、ベルトカバー等は
ショートとロングで違うから要注意。

708:名無しさん@電波いっぱい
22/02/03 11:50:39.72 mswnyaG/.net
これってどれ?
京商はキット買わんでも、細かくバラ売りしている印象。
必要なところ良く見比べて現物比較してだな。
オプティマだが、当時自作物のダンパーステー組み込んで作って、リアのアッパーアームがやたらと長いなぁと思っていたら、アッパーアームの取付位置が全然変わってた。

709:名無しさん@電波いっぱい
22/02/03 12:19:35.70 mswnyaG/.net
>>697
参考にさせていただく、ありがとう。
メーカーHPじゃ、ユニバ3月中旬になってたな。
ミッドも中旬っぽいな。

710:名無しさん@電波いっぱい
22/02/03 22:50:31.95 TfqUrjqC.net
これ買っとけ。
URLリンク(yy-rcclub.com)

711:名無しさん@電波いっぱい
22/02/03 22:58:06.70 3kEnKQtJ.net
>>688
いらない!

712:名無しさん@電波いっぱい
22/02/04 00:05:58.59 Yk1QLo4p.net
中国製の京商部品よりいいぞ

713:名無しさん@電波いっぱい
22/02/04 00:28:25.95 jWdfQtY6.net
>>690
そっかー

714:名無しさん@電波いっぱい
22/02/04 07:54:05.73 sOnxZBM8.net
(なぜかえらそうにwww)同じもの紹介�


715:ウれてもなぁ。 まぁ、ありがとう。



716:名無しさん@電波いっぱい
22/02/04 08:23:51.11 YT8gFmw/.net
再販ビンテージシリーズはメイドイン台湾って書いてあるが

717:名無しさん@電波いっぱい
22/02/04 09:03:08.22 D+c/91ze.net
日本製がいいなら現行レーザー用を組み合わせれば使えるぞ。
純正OPより高くなるがな。

718:名無しさん@電波いっぱい
22/02/04 09:38:48.33 9fjLW1cB.net
>>693
台湾は中国ですよ

719:名無しさん@電波いっぱい
22/02/04 09:52:48.44 GlBPKn3y.net
台湾は台湾だろ

720:名無しさん@電波いっぱい
22/02/04 09:57:21.13 sOnxZBM8.net
政治の話はスレチなのでここまでだ。

721:名無しさん@電波いっぱい
22/02/04 10:38:23.32 9fjLW1cB.net
あ、ごめんごめん、冗談のつもりでした

722:名無しさん@電波いっぱい
22/02/05 11:39:44.98 eQj684b0.net
冗談が通じる相手なのでしょうか?
通報

723:名無しさん@電波いっぱい
22/02/07 00:15:06.54 LBy36zub.net
京商フェア行って見てきたよ。
ミッド……カッケー!
除雪車のラジコンにも感動した。

724:名無しさん@電波いっぱい
22/02/07 00:24:02.94 cs2rAkLo.net
>700
当時ものより造りが良くなってカッコいいとかある?

725:名無しさん@電波いっぱい
22/02/07 00:45:03.48 27Pdq5bT.net
>>701
馬鹿だな当時を知らない年齢もあると言う事に気づけよ!

726:名無しさん@電波いっぱい
22/02/08 07:20:06.03 rQ4t7nL2.net
なんか書き込み激減したね

727:名無しさん@電波いっぱい
22/02/08 07:51:30.24 nJUQ5YiN.net
ネットで予約出来そうな所ほぼ終わっただろうしね

728:名無しさん@電波いっぱい
22/02/08 08:02:22.91 uKfDR7gd.net
オプティマ用に鉄砲用セパレートリポ買って良い?

729:名無しさん@電波いっぱい
22/02/08 12:17:27.99 VYf8mkpw.net
ダメに決まってるだろ

730:名無しさん@電波いっぱい
22/02/08 14:17:12.71 W8ubWCOs.net
ミッド買うのやめた

731:名無しさん@電波いっぱい
22/02/08 14:17:12.90 W8ubWCOs.net
ミッド買うのやめた

732:名無しさん@電波いっぱい
22/02/08 15:05:38.76 wicgc3T8.net
やめるなよw

733:名無しさん@電波いっぱい
22/02/08 18:28:45.36 gviTHGxw.net
ラジコンは高級おもちゃだよな

734:名無しさん@電波いっぱい
22/02/08 18:31:44.56 L4rs/uPY.net
おめたあゃ

735:名無しさん@電波いっぱい
22/02/08 18:34:48.44 WNNvCD7t.net
トイじゃなくてホビーだからね

736:名無しさん@電波いっぱい
22/02/08 18:57:51.04 xWG4H147.net
>>711
おい
ふざけんなよおまえ?
それは書いたらだめだろ?
わかってんのか!

737:名無しさん@電波いっぱい
22/02/08 19:40:20.99 cbAZP7aw.net
うぅっ、やっぱりそうでしたか
友人から種をもらったので軽い気持ちで育ててしまいましたが、よく考えれば当たり前ですよね
しかし、成体になるまで育ててしまったものを今さらどうしていいのやら
日曜の朝、エサを用意しわすれてでかけたら、
夜帰った時には80cm以上も移動していました

738:名無しさん@電波いっぱい
22/02/08 19:41:22.70 cbAZP7aw.net
誤爆すみません
スレ間違えた

739:名無しさん@電波いっぱい
22/02/09 00:50:37.13 Nxv0kRcy.net
どんなクリーチャーを飼育してるのだろうか…

740:名無しさん@電波いっぱい
22/02/09 00:53:47.80 gsPZZ7Cm.net
「夜帰った時には80cm以上も移動していました」でぐぐってみましょう

741:名無しさん@電波いっぱい
22/02/09 17:43:23.61 vFQeo+CZ.net
ケシの実の話だろ。
聞きあきたわ。

742:名無しさん@電波いっぱい
22/02/09 19:17:35.66 zk5xMhOR.net
自分にとっては新鮮で面白かったから反応を見たくなったのだろう。

743:名無しさん@電波いっぱい
22/02/09 19:52:25.34 IzFXaLI3.net
クソ高くて買えないからM08に逃げたorz

744:名無しさん@電波いっぱい
22/02/09 20:11:34.79 Kx1emUpp.net
両方買っても7万やん

745:名無しさん@電波いっぱい
22/02/09 21:49:34.79 FH/gz2ks.net
URLリンク(www.youtube.com)

746:名無しさん@電波いっぱい
22/02/09 22:10:41.59 OuImkhn0.net
>>719
逮捕案件なのに?

747:名無しさん@電波いっぱい
22/02/09 22:14:33.07 tjbWjc+L.net
>>240
このシャーシってロングホイールベースのタイプ�


748:ナすか?



749:名無しさん@電波いっぱい
22/02/09 23:24:21.15 CmmtEdPE.net
セル振り分け穴があるのはロングミッド。

750:名無しさん@電波いっぱい
22/02/10 02:41:41.26 Apj0XA6o.net
ミッド、親会社が予約開始してるよ
定価だが

751:名無しさん@電波いっぱい
22/02/10 09:21:54.64 WPyTvAFf.net
再販あったら考えるか。初回は相当少ない印象。
これでこの機種はお仕舞いというのは考えにくい。
これまでもビンテージは何回か分けて再販されてきたし
やっぱりユーザーの完成品の写真や動画を先に見たい。

752:名無しさん@電波いっぱい
22/02/10 11:06:59.47 8pc1q9tr.net
京商フェアで聞いた限りは期待は持てそうだけどね

753:名無しさん@電波いっぱい
22/02/10 11:27:51.01 bNsGLODq.net
再販期待も何もカタログモデルだぞ?
年2、3回で製造するだろ

754:名無しさん@電波いっぱい
22/02/10 11:46:57.88 gUfvy1x1.net
今までも発売後しばらくは再出荷されたし買えたからな
まあその波が過ぎると買えなくなるのも事実だが
今はどのメーカーもそんな感じだな

755:名無しさん@電波いっぱい
22/02/10 12:07:37.56 9SwQY90+.net
すぐ増産とはいかないみたいよ?

756:名無しさん@電波いっぱい
22/02/10 12:44:42.07 N/yxShQF.net
>>724
そう、カスタムのもだと思う。
記憶にない。

757:名無しさん@電波いっぱい
22/02/10 17:55:57.55 ViwIexWu.net
再販はされるでしょ。
当たり前だけど初回限定特典はつかないだろうけど。

758:名無しさん@電波いっぱい
22/02/10 18:15:15.53 ElpptBA2.net
去年もオプティマ系は2回再販されたし、半年も待てば手に入る

759:名無しさん@電波いっぱい
22/02/10 19:04:59.96 mgtp/aiA.net
オプティマって初回特典あったの?

760:名無しさん@電波いっぱい
22/02/10 19:44:49.44 fae0u+nW.net
>>735
多分無かったと思う
チェーン駆動とベルト駆動がどちらも入ってるし今もかわりなくあるし

761:名無しさん@電波いっぱい
22/02/10 20:28:28.65 ZiiVJxzp.net
初回逃したらターボミッド無しとかあんまりだろ

762:名無しさん@電波いっぱい
22/02/10 20:37:12.04 fae0u+nW.net
>>737
(^ω^)多分初回以外は、オプション販売だろね

763:名無しさん@電波いっぱい
22/02/10 21:16:04.03 8T3x6fZo.net
>>721
嘘でしょ!? 
どんな計算したらそうなるの

764:名無しさん@電波いっぱい
22/02/10 22:10:40.52 QhUaQkcO.net
駿河屋でも定価とはいえ18時頃は予約出来たんだが今は埋まったようだな

765:名無しさん@電波いっぱい
22/02/11 00:21:54.16 G5C8NQHl.net
駿河屋予約迷ったけど
他店で2割引きでポチったとかって過去レス見て躊躇してしまった
んでチンタラしてたら予約終わっちゃった
まぁいい浮いた金でアバンテブラックスペシャル買う

766:名無しさん@電波いっぱい
22/02/11 00:33:07.90 hwT6Gsff.net
両方欲しいならそれが正解じゃないかな
オプティマミッドは遅くても1年以内には再販あるけど
アバンテブラックの次は数年先と思う

767:名無しさん@電波いっぱい
22/02/11 00:42:28.06 OTupB+Sf.net
だよなぁ今更定価で予約とかって思って躊躇して迷ってたら終わっちゃった
こんな事ならJOSHINの3回目の時に値上げされた価格でも予約しとくんだったわ
地元の模型屋に行って聞いてみようかな

768:名無しさん@電波いっぱい
22/02/11 12:03:38.73 pJFRNtD5.net
どんどん買ってミッドスペシャル出してもらわないとな

769:名無しさん@電波いっぱい
22/02/11 12:20:23.40 aWYjYH9J.net
ドンドン買う前にドンドン作ってくれ~
とくに転売屋に悪用されない為にも
初回出荷はメッチャクッチャ作ってくれ
売れ残ったりしないから。

770:名無しさん@電波いっぱい
22/02/11 13:07:39.44


771:OTupB+Sf.net



772:名無しさん@電波いっぱい
22/02/11 13:14:33.50 QTn1fQ5e.net
今後ターボも出るんでしょ?
それでもコレ買っちゃう、おやっさん達の事 
嫌いじゃないですよ。 
俺は買い逃してM08Rに逃げちゃいましたor2

773:名無しさん@電波いっぱい
22/02/11 13:17:09.93 9UdBYVpJ.net
ターボ出すつもりなら今回の初回特典は無いと思うんだよね

774:名無しさん@電波いっぱい
22/02/11 13:17:18.31 Vy6Vq9uk.net
>>747
京商スレでタミヤを出すのもアレだが、ジャンルが違うじゃないか

775:名無しさん@電波いっぱい
22/02/11 14:20:43.30 DWuCNGFf.net
>>748
うんだーうんだー

776:名無しさん@電波いっぱい
22/02/11 15:06:26.69 APf0EbEs.net
オプション販売でしょターボは

777:名無しさん@電波いっぱい
22/02/11 15:08:26.41 DWuCNGFf.net
>>751
シールのみねw
早く届かないかな

778:名無しさん@電波いっぱい
22/02/11 17:23:23.78 QTn1fQ5e.net
5年後位にターボのSpecial出るはずだから
それまで大人しく貯金しときます。

779:名無しさん@電波いっぱい
22/02/11 17:30:33.68 9UdBYVpJ.net
2014/07 スコーピオン
2015/01 ビートル
2015/07 トマホーク
2016/03 オプティマ
2017/03 ターボスコーピオン
2017/10 ジャベリン
2019/03 ターボオプティマ
2019/10 アルティマ
2020/07 ファントム
2022/03 オプティマミッド
ミッドSPが出るとしたら2023の年末あたりじゃなかろうか

780:名無しさん@電波いっぱい
22/02/11 19:01:18.78 9UdBYVpJ.net
公式に初回特典の画像が来てた
URLリンク(rc.kyosho.com)

781:名無しさん@電波いっぱい
22/02/11 19:10:00.38 DWuCNGFf.net
>>755
えっ!
タイヤも当時と一緒じゃなきゃイヤ!

782:名無しさん@電波いっぱい
22/02/11 21:07:13.29 KtRPrF1s.net
カスタムに初回特典SPステッカー付きとかないかな?

783:名無しさん@電波いっぱい
22/02/11 21:16:50.15 DWuCNGFf.net
>>755
何かプラモデルのオモチャみたいでカッコ悪い

784:名無しさん@電波いっぱい
22/02/11 22:17:04.42 Vy6Vq9uk.net
>>758
ちょっと黙ってろ

785:名無しさん@電波いっぱい
22/02/11 22:36:52.45 htxeeNeu.net
>>759
タミヤのドラゴンスレをくだらない言い争いで埋め尽くしたお前がそれを言うかw

786:名無しさん@電波いっぱい
22/02/12 00:55:55.50 MqAZ53TJ.net
>>755
デカールとウイングだけでターボミッドを再現と堂々と書かれると
ミッドとターボミッドの差分をオプションで出してくれるのか不安になる

787:名無しさん@電波いっぱい
22/02/12 01:57:16.35 0cP35s9z.net
出さないんじゃないか?

788:名無しさん@電波いっぱい
22/02/12 03:44:28.20 U/Cc+ZHr.net
>>760
くだらない?何を言っているのかねキミは

789:名無しさん@電波いっぱい
22/02/12 10:33:53.03 3w95bADI.net
アルティマも当時OPだったガンメタアルマイトの強化シャシーを復刻していない。
キット純正が当時のOP品同等の板厚になっているとは言え、ガンメタアルマイトはされていない。
それをみればターボミッド用のパーツは期待できないな。デカールだけで終わりだな。

790:名無しさん@電波いっぱい
22/02/12 11:04:01.50 qQ51OG0q.net
それはわからんよ
アルティマのオプションが発売されてないのは予想以下しか売れていないからだろう
粉川さん発表の予定にはカーボンアッパーデッキやロングサス、カーボンシャシーがあったからねえ
何にしてもミッドのオプション展開はは駿河屋次第だろう

791:名無しさん@電波いっぱい
22/02/12 12:58:41.21 MqAZ53TJ.net
ガガ橋さんが40台発注したと言ってるね
全数入って来るとは思えないけどとも

792:名無しさん@電波いっぱい
22/02/12 14:24:36.39 +8snA+IZ.net
ガガ橋様の神通力で福井のあんな辺鄙なとこでも200台はさばけるだろうな
RC界に現れた救世主

793:名無しさん@電波いっぱい
22/02/13 01:53:36.89 hBSTliIZ.net
復刻オプティマとりあえず完成。
当時物のカーボンプレートにアッパーデッキ取っ払いの振り分けストレートの当時と同等の仕様。
重いぞ、ギリ1700g切るくらい。
昔は1520g位だったのに何が重いんだ?
やっぱりニッケル水素4000mAか。

794:名無しさん@電波いっぱい
22/02/13 03:11:45.57 YtoGlmcj.net
某スレでホットショットより遅いとか
言うてるタ彡ヲ夕居たけど、さすがに
それは嘘だよね?そのまさか?

795:名無しさん@電波いっぱい
22/02/13 07:59:58.62 GijPMFN4.net
オプティマ自体そんなに速くないし目くそ鼻くそどんぐりの背比べじゃね?

796:名無しさん@電波いっぱい
22/02/13 08:13:19.85 NyaWt23b.net
ビッグレースでリザルトを残したホットショットなんて
ただの1台も存在しない。
それが答えだ。

797:名無しさん@電波いっぱい
22/02/13 08:18:32.00 CILjIVzw.net
どれが?

798:名無しさん@電波いっぱい
22/02/13 08:25:14.55 M2B6TvjB.net
>>769
嘘に決まってんだろ

799:名無しさん@電波いっぱい
22/02/13 09:48:49.59 kc3Juc8I.net
URLリンク(youtu.be)
戦闘力云々はともかく、全日本の地区予選レベルではホットショット系もそこそこ出走してたっぽい
一位通過は勿論オプティマだったが

800:名無しさん@電波いっぱい
22/02/13 09:58:10.69 Og1isuXo.net
>>769
探したけど見当たらないぞ

801:名無しさん@電波いっぱい
22/02/13 10:17:36.17 hBSTliIZ.net
全日本ファイナルで10台中9台しか残らなかった車だしな。

802:名無しさん@電波いっぱい
22/02/13 10:25:17.74 QkFMzJHR.net
タミヤ四駆はトップフォースでやっと他社の背中が見えてきたレベルな

803:名無しさん@電波いっぱい
22/02/13 10:32:59.17 paDLXdRN.net
オプティマミッドはトップフォースEVOに勝てますか?

804:名無しさん@電波いっぱい
22/02/13 10:38:05.75 XBpyV0S9.net
盆栽になるんだから何買っても一緒だよ

805:名無しさん@電波いっぱい
22/02/13 10:41:59.55 tGZiANEn.net
>>770
同感、やっぱ昔のバギーだから
最近の品の方が速かったよ

806:名無しさん@電波いっぱい
22/02/13 11:04:35.58 tGZiANEn.net
>>755
やっぱ当時物のタイヤにして欲しい
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

807:名無しさん@電波いっぱい
22/02/13 11:05:26.13 tGZiANEn.net
カッケーヨナ!当時仕様!

808:名無しさん@電波いっぱい
22/02/13 11:12:26.51 Z7J3Ehf6.net
>>781
やっぱオリジナルのほうがオーラあるよねー

809:名無しさん@電波いっぱい
22/02/13 11:18:44.52 tGZiANEn.net
>>783
うんだ!うんだー!

810:名無しさん@電波いっぱい
22/02/13 11:52:41.58 Og1isuXo.net
>>781
こういう感じのスパイクタイヤって最近のサーキットでは禁止されているのは?

811:名無しさん@電波いっぱい
22/02/13 11:58:39.86 paDLXdRN.net
ウイングもそうだけど5万5千円もするんだから
細かいところでケチるのはやめて欲しいよね

812:名無しさん@電波いっぱい
22/02/13 12:08:07.87 B3gk/mwC.net
>>785
スパイク禁止だと復刻オプティマのタイヤもNG
大体スパイク禁止にしてるサーキットはハイエンド向けコースなので
復刻モデルで走るの自体が向いてない

813:名無しさん@電波いっぱい
22/02/13 12:14:05.19 D86gx74X.net
スパイスタイヤが禁止ならタイヤのみ取り替えて走らせればいいが、標準装備で当時とヾ(・д・`;)違うタイヤだと復刻版ちゃうやん!

814:名無しさん@電波いっぱい
22/02/13 12:46:25.02 +6t4ZHYQ.net
ほんと既往症は分かってねえよないつも
こういうのってビンテージジーンズのレプリカみたいなもんでディティールこそが大事なのに
タイヤなんかディティール以前の問題
サーキットで走るタイヤはどうせ変えるんだから既往症はオリジナルを忠実に再現すればいいだけ
タイヤだって新設の金型作ってんだろ

815:名無しさん@電波いっぱい
22/02/13 12:55:04.00 Bb63OXHJ.net
復刻されるだけ有難いのにな
オリジナルに拘りたいならヤフオクで当時物買えばいいだけ金で解決できる

816:名無しさん@電波いっぱい
22/02/13 12:57:30.83 M2B6TvjB.net
恣意


817:的な誤字か当て字か知らんが既往症とか書いちゃうセンスのねえ奴が何言っても説得力ないわな



818:名無しさん@電波いっぱい
22/02/13 12:58:05.24 Z7J3Ehf6.net
粉川さんは忠実に復刻するより
現代でも通用するようにリファインしたい感じだからね

819:名無しさん@電波いっぱい
22/02/13 14:02:07.87 GfrKEm0I.net
既住症の意味がわからん

820:名無しさん@電波いっぱい
22/02/13 14:09:48.19 M/cdP6Dr.net
>>792
粉川って人はあんなんで現代のRCに通用すると思ってるのかよw

821:名無しさん@電波いっぱい
22/02/13 14:14:01.72 D86gx74X.net
>>790
馬鹿か?
何でありがたいんだ?
消費者なめんな!

822:名無しさん@電波いっぱい
22/02/13 14:28:30.16 Bcg8X/v9.net
当時¥24800→¥49800
いいお値段しますな。

823:名無しさん@電波いっぱい
22/02/13 14:41:39.04 +6t4ZHYQ.net
>>790
当時のタイヤや樹脂なんか使えねえんだよ
オリジナルにこだわらずに復刻する意味ってあんの??何言ってんのお前?

824:名無しさん@電波いっぱい
22/02/13 14:42:20.76 CILjIVzw.net
>>795
どうした?
大丈夫か?

825:名無しさん@電波いっぱい
22/02/13 14:42:21.66 bOUtxfH8.net
>>794
文盲かな?

826:名無しさん@電波いっぱい
22/02/13 14:46:26.52 +6t4ZHYQ.net
現代の競技用サーキットでは通用するわけないし当時でもメインの公園やグラウンドは変わってない
そもそもあの中途半端なタイヤも食わない
FRP→CFRPとかジュラ→ステン程度ならまだいいけど形状が違うのは論外だな

827:名無しさん@電波いっぱい
22/02/13 15:28:24.15 600wJzr2.net
文句あるなら買わなきゃイイじゃん
買わない理由を延々と書き込むなんて暇なんだね

828:名無しさん@電波いっぱい
22/02/13 15:58:18.83 iGAdVWDx.net
出遅れて買えなかった組でしょww

829:名無しさん@電波いっぱい
22/02/13 16:07:25.75 Bb63OXHJ.net
な!アラフィフになってみっともねえw
いい歳なんだから妥協覚えろよ

830:名無しさん@電波いっぱい
22/02/13 17:44:26.78 D86gx74X.net
>>803
クオリティーと品質に自信を持てないB級メーカーなの?

831:名無しさん@電波いっぱい
22/02/13 17:53:05.91 FYD+0M27.net
頭痛が痛い系か?
日本語分からないなら無理に使うな

832:名無しさん@電波いっぱい
22/02/13 18:02:39.06 LzA4rSwJ.net
クオリティと品質。。。
ふむ。

833:名無しさん@電波いっぱい
22/02/13 18:50:00.95 Og1isuXo.net
おもしろい

834:名無しさん@電波いっぱい
22/02/13 19:55:17.34 GfrKEm0I.net
>>795
頭悪そう

835:名無しさん@電波いっぱい
22/02/13 20:12:01.80 Bb63OXHJ.net
>オリジナルにこだわらずに復刻する意味ってあんの??何言ってんのお前?
こいつは今更何を言っているんだ?
復刻シリーズ始まって8年目なのに

836:名無しさん@電波いっぱい
22/02/13 21:01:26.16 D86gx74X.net
えっ、もしかして『オリジナルの復刻』って
京商では単なるバッタモンだったの?ww

837:名無しさん@電波いっぱい
22/02/13 21:04:58.09 +6t4ZHYQ.net
>>809
8年経つとオリジナルを踏襲しない理由が出るの?
まじでお前は何を言ってるんだ?馬鹿なのか?

838:名無しさん@電波いっぱい
22/02/13 21:18:35.86 LDTVivWj.net
みんなも更年期障害には気をつけましょう

839:名無しさん@電波いっぱい
22/02/13 21:34:50.73 D86gx74X.net
ハイクオリティーでこれが限界なのか?
せめて、当時のタイヤが3月に間に合わないならオプションでもいいから出して欲しい!
何年首をながくして待ったと思ってんの?
俺の気持ち判る?(^ω^)

840:名無しさん@電波いっぱい
22/02/13 21:41:31.07 zitTpvzo.net
かまっておじさんか・・

841:名無しさん@電波いっぱい
22/02/13 21:53:48.16 D86gx74X.net
やっぱ、京商キャンセルして
タミヤ車荷台買った方が無難かな…
今更だが、大量キャンセルでもいいかな…

842:名無しさん@電波いっぱい
22/02/13 22:15:56.67 QkFMzJHR.net
>>811
8年前の復刻シリーズ開始時から小変更を加えた復刻と銘打ってる
お前更年期の治療始めた方がいいぞ
しかし50前後のおっさんが頭大丈夫か?

843:名無しさん@電波いっぱい
22/02/13 22:17:07.30 QkFMzJHR.net
まあクオリティーと品質だしなw

844:名無しさん@電波いっぱい
22/02/13 22:18:26.31 CILjIVzw.net
おじさん同士仲良く仲良く


845:



846:名無しさん@電波いっぱい
22/02/13 23:12:59.96 Y8hsQ5Zw.net
当時もののオプティマミッドをレストアして走らせたけど、やはり盆栽にすべき
だなあ。復刻ミッドは楽しみにしてる。

847:名無しさん@電波いっぱい
22/02/13 23:47:31.47 D86gx74X.net
多分そこそこ走るだろうけど
現行には劣る踊る!さんま御殿!!だな
期待して、外すと絶望感が大きいから
期待しない方がいいな
絵柄でニヤニヤしてしまう(笑)

848:名無しさん@電波いっぱい
22/02/13 23:52:15.62 BFYojXE5.net
ガタガタ文句言う奴はキャンセルしてくれ。
頼むよ。
マジで欲しいんで、

849:名無しさん@電波いっぱい
22/02/13 23:53:09.15 paDLXdRN.net
本命はロングホイールだから今回はお布施で構わない

850:名無しさん@電波いっぱい
22/02/14 00:42:30.23 SDFWS2Mh.net
2台予約したけどミッドスペシャル出るなら1台ヤフオクにでも流すかな?
まぁ1台は未開封で保管しておいても良いかもしれないが、凄い楽しみだから早く発売して下さいな

851:名無しさん@電波いっぱい
22/02/14 00:45:54.76 FKQZ/lgc.net
当時ものをレストアしたミッドより
復刻車の方が安心して走らせられるよな
当時ものと友人のTT02B走らせたら、
比べものにならんかったもの
当然だけどね。

852:名無しさん@電波いっぱい
22/02/14 00:53:27.94 dKPcWpjd.net
1台残して残りをフリマで捌くことで実質タダで入手するのは
よくある手です

853:名無しさん@電波いっぱい
22/02/14 01:23:01.49 VteLC6eS.net
俺も当時物オプミッドあったけど
無理させて壊れたら部品無いから
手放した
今回の再販である程度安心できるかなって
思った
一つ心配なのはコロナで工場の部品供給が不安定なてんがこわい

854:名無しさん@電波いっぱい
22/02/14 09:40:52.85 9muLn2fd.net
当時は廉価版のミッドカスタム小遣い突っ込んで買って色々いじってたなぁ
ミッドSP復刻したら買いたいけど復刻ミッド売れないとSP出してくれないか

855:名無しさん@電波いっぱい
22/02/14 10:03:08.37 7L5du6vh.net
どこも予約締め切ってるくらいだからメーカー的にはもう十分売れてるんじゃないの?

856:名無しさん@電波いっぱい
22/02/14 10:27:09.71 VteLC6eS.net
>>828
あれだけ、いろんな店舗で即完売じゃあ
初期ロット生産予定分は予定以上かもねw

857:名無しさん@電波いっぱい
22/02/14 10:56:22.60 kQkll+Zk.net
メカどうしようかな、ブラシの27ターンでニッケル水素かブラシレスの17.5ターンでリポか
復刻だからブラシが良さげだが悩む、悩む事すら楽しめる早く発売して下さい、宜しくお願いします

858:名無しさん@電波いっぱい
22/02/14 11:12:00.33 VteLC6eS.net
>>830
俺はブラシレスモータの予定
とりあえず故障しても部品があるだろうから、安心だ!

859:名無しさん@電波いっぱい
22/02/14 11:15:52.38 7c7rsfbo.net
国内外で初期ロットはどのくらい出すんだろうね

860:名無しさん@電波いっぱい
22/02/14 11:33:22.30 VteLC6eS.net
>>832
メーカーに問合せてみて
俺の予想だと500~700前後かなと

861:名無しさん@電波いっぱい
22/02/14 12:19:37.88 E7Z1oLkM.net
>>833
その数の根拠は何?

862:名無しさん@電波いっぱい
22/02/14 12:33:28.69 3yYN+OUl.net
ミッドSPは箱に思いっきり特別限定車って書いてるけど、それでも再販するんだろうか?関係ない?

863:名無しさん@電波いっぱい
22/02/14 13:30:50.02 +ybbocYu.net
>>834
神通力だよ

864:名無しさん@電波いっぱい
22/02/14 14:16:08.56 7L5du6vh.net
>>835
それじゃあその後に出た廉価版のミッドカスタムを復刻する?って話なんだよな
ここまでヴィンテージシリーズはそれなりの装備が奢られているからカスタムを包含してスペシャルを出してくるんじゃないかなぁ

865:名無しさん@電波いっぱい
22/02/14 15:48:17.15 cL7Gscec.net
ミッドは当時物の2倍の価格だけど
ミッドSPが同じ計算なら10万を余裕で超えちゃうよね

866:名無しさん@電波いっぱい
22/02/14 17:55:56.09 jv04/J+U.net
なんちゃってカーボンやしそこまで高くはならんだろ

867:名無しさん@電波いっぱい
22/02/14 18:09:47.25 82OnOx+b.net
ミッドspは当時38000円じゃなかったか?
10万行かないにしてもハイエンド価格にはなりそうだ

868:名無しさん@電波いっぱい
22/02/14 18:19:51.27 5tHpKfBd.net
スペアボディもみんな買うよな

869:名無しさん@電波いっぱい
22/02/14 19:18:18.30 He2hP9DW.net
可処分所得は1990年代と比べると増えてないというデータもあるみたいだから付加価値なしの値上がりだよな
欲しい人、払える人相手の商売となる趣味品だからこれで良いんだろうけど

870:名無しさん@電波いっぱい
22/02/14 19:23:16.07 cL7Gscec.net
子供から大人になって可処分所得は増えましたから
大丈夫です

871:名無しさん@電波いっぱい
22/02/14 21:32:14.66 i3Ne20Ef.net
バイツのミヤコ様が大好きです

872:名無しさん@電波いっぱい
22/02/15 12:31:46.69 L3OlwnC6.net
スペアボディ発売されるの?
そーなるとデカールもメーカー取り寄せできたりするのかな?

873:名無しさん@電波いっぱい
22/02/15 12:45:39.92 wdpBHgFQ.net
ミッドキャンセルした。勢いで予約したけど、いらないや

874:名無しさん@電波いっぱい
22/02/15 14:59:36.86 N8gChgBj.net
>>846
いらないとかどうしてもそれは言わないと気が済まなかったのか?

875:名無しさん@電波いっぱい
22/02/15 15:14:59.49 YGekgw0l.net
オプティマミッドキャンセル

876:名無しさん@電波いっぱい
22/02/15 15:17:41.14 iWF9Ly2V.net
>>846
どこで予約してたの?
キャンセル分が予約復活に回ればいいんだけどなぁ

877:名無しさん@電波いっぱい
22/02/15 15:30:14.94 J6i7zq6x.net
買えなくて悔しくて戯言はいてるだけか、ただのかまってちゃん。

878:名無しさん@電波いっぱい
22/02/15 15:44:37.12 Ehx0VZy/.net
ターボオプティマミッドカスタムキャンセル

879:名無しさん@電波いっぱい
22/02/15 15:48:32.56 4Kp9DnGA.net
チャンプだよ!

880:名無しさん@電波いっぱい
22/02/15 15:49:32.24 4Kp9DnGA.net
俺はプログレスでるまで我慢する

881:名無しさん@電波いっぱい
22/02/15 16:09:33.83 Jll+gM3w.net
粉川設計じゃない車も復刻されるのかねー?
レーザーの初期モデルは欲しい

882:名無しさん@電波いっぱい
22/02/15 16:15:40.32 idYKBiEa.net
プログレスは思い出の車ではあるが、復刻は無理だろうな。あとロッキーとかペガサスとか。
マグザムならワンチャンある?

883:名無しさん@電波いっぱい
22/02/15 17:02:41.26 U1+wLiM7.net
ギャロップも懐かしいな。

884:名無しさん@電波いっぱい
22/02/15 17:14:46.90 TFSKat5a.net
サンドスキッパーは・・・。

885:名無しさん@電波いっぱい
22/02/15 18:39:46.01 LefL024c.net
俺もタイヤがダサいからキャンセルしたくなった、まるで海外産のバッタモンじゃん

886:名無しさん@電波いっぱい
22/02/15 18:50:50.40 rsfH4Hel.net
まあ冷静に考えたらこれが¥54780???てなるけど、最悪売ればいいし

887:名無しさん@電波いっぱい
22/02/15 19:04:33.62 GsVUc2sr.net
ほんと素材と技術内容だったら2万程度のものだよな
設計やら開発もないんだし
だからこそオリジナルの形状を忠実に再現する方にリソース割けばいいのに
あのタイヤはなめてる
ボディのカッチリ具合も
他も改悪あるんだろうな

888:名無しさん@電波いっぱい
22/02/15 19:05:14.40 Ry2bhJPB.net
韓国メーカーの方が京商よりもクオリティ高いと思う

889:名無しさん@電波いっぱい
22/02/15 20:28:41.51 XX2N7bAe.net
韓国メーカーのRCカーって知らないんだけど品質のいいメーカーがあるの?

890:名無しさん@電波いっぱい
22/02/15 21:03:21.24 AjIFJaaW.net
素直にお金がありませんと言えばいいのに

891:名無しさん@電波いっぱい
22/02/15 21:24:22.32 N8gChgBj.net
貧乏だから買わない理由を探しているだけだな

892:名無しさん@電波いっぱい
22/02/15 21:25:24.05 LefL024c.net
>>863
お金がありません!

893:名無しさん@電波いっぱい
22/02/15 21:38:32.82 juDBAPYJ.net
>>862
何年も前のやつだがアカデミー製バギーはあまりよくなかった

894:名無しさん@電波いっぱい
22/02/15 21:48:54.02 pea9m5//.net
凄く欲しいけど


895:高くて買えないなんて悔しくていえない、よし!叩くか!



896:名無しさん@電波いっぱい
22/02/15 21:56:43.59 KE8jZBsb.net
>>856
俺、最近ギャロップをレストアして走行可能状態にした。
ヤワいステア系やカウンターギア等を徹底改修したら
予想外に静かで、よく走る。
4WSもそこまでクセが強くなく、普通に走れてしまう。
もし復刻したら、さらに良くなるんだろうな。

897:名無しさん@電波いっぱい
22/02/15 21:59:04.61 Ehx0VZy/.net
ギャロップ出たら絶対買う。買って完璧に組み立てて俺のラジコン人生終えるんだ。

898:名無しさん@電波いっぱい
22/02/15 22:01:38.60 LefL024c.net
最近、立て続けにスーラジとタイミングが合うから、怖い((( ;゚Д゚)))

899:名無しさん@電波いっぱい
22/02/15 22:32:47.06 04yltjbM.net
裕福じゃないけど当時散々走らせたし冷静に考えると今更いらんわなってだけ

900:名無しさん@電波いっぱい
22/02/15 22:34:23.29 LefL024c.net
俺も

901:名無しさん@電波いっぱい
22/02/15 23:21:12.03 AjIFJaaW.net
悔しいのう悔しいのう

902:名無しさん@電波いっぱい
22/02/15 23:28:31.87 N8gChgBj.net
>>871
なんで最初から冷静になれなかったのか

903:名無しさん@電波いっぱい
22/02/16 01:31:02.93 oTAl5YYT.net
争奪戦必至のキットが予約できる状況で思わず予約してしまう

904:名無しさん@電波いっぱい
22/02/16 01:45:42.50 RYkquSX3.net
ファントムもEXT化しなかったしオプティマミッドもこのまま進化せずにガンメタパーツとカーボンパーツのオプション追加で終わるんじゃない?

905:名無しさん@電波いっぱい
22/02/16 02:03:30.08 3ZLHU065.net
>>875
なるほどレア物に弱いだけだったのですね

906:名無しさん@電波いっぱい
22/02/16 02:39:50.82 KSK3LwnP.net
>>874
予約すらしてないわ

907:名無しさん@電波いっぱい
22/02/16 03:56:22.02 3ZLHU065.net
>>878
じゃあ、あなたには言ってない

908:名無しさん@電波いっぱい
22/02/16 05:42:46.20 kDckkkMe.net
>>876
スコーピオンはトマホーク・ターボ・アルティマと
その後も再販されてたし、
オプティマもターボ・ミッドと続いているじゃないか。
ただ、ミッドはターボ出ないだろね。

909:名無しさん@電波いっぱい
22/02/16 05:59:38.08 /HVtm9H4.net
ついついポチれる幸せ

910:名無しさん@電波いっぱい
22/02/16 07:02:19.58 ujYeXwNn.net
親会社自体がテンバイヤー
京商自体もただの商社(テンバイヤー)
オプティマミッドはただの転売用アイテム
どんどん買い占めろ!!転売しろ!!

911:名無しさん@電波いっぱい
22/02/16 08:32:01.40 WYgc9W4V.net
タイヤ、ホイールなんかに思い入れある人もいるんだな。
速攻ホットショットのホイールにしてたし、後にはHOTLAPSが基本で純正使った記憶がほとんどないや。

912:名無しさん@電波いっぱい
22/02/16 15:46:56.85 QDkUzx5J.net
俺もホットショットのホイールにオーバルブロックタイヤ履かせてたわ
あのタイヤ中々減らないから重宝してたんだよね

913:名無しさん@電波いっぱい
22/02/16 17:14:15.84 QDkUzx5J.net
駿河屋また予約復活してるぞ定価だけど

914:名無しさん@電波いっぱい
22/02/16 20:05:24.02 At12n1cI.net
>>885
マジっすか?
俺のキャンセル分がきいたかな?

915:名無しさん@電波いっぱい
22/02/16 21:03:15.32 4LgiRSRy.net
>>885
さすがに定価だと瞬殺とは行かないね

916:名無しさん@電波いっぱい
22/02/16 22:07:22.44 i65whCgw.net
キャンセルとかカワネは柵は作戦だからな!
そうやって周りもその気にさせてキャンセル分
かっさらう!

917:名無しさん@電波いっぱい
22/02/16 22:59:09.89 g3745kH/.net
>>883
拘ってるのは一部の盆栽層だけだよ
実際、資金ショート寸前の京商が大径ホイール&ロープロタイヤ復刻のクラウドファンディングやったけど10%程度で終了
大体人気のある復刻ターボスコーピオンなんてワイドロング化された上に現行2.2インチタイヤになってる
盆栽層と買えないやつがヒステリーになってる


918:だけ



919:名無しさん@電波いっぱい
22/02/16 23:10:40.74 KDOANjD4.net
あのクラウドファンディングは酷かったな
粉川氏との食事会とか粉川氏サイン入りの定価オプティマとか
全然売れなくて恥かかせただけだった

920:名無しさん@電波いっぱい
22/02/17 00:31:34.44 ok7FvXxT.net
コレか
URLリンク(camp-fire.jp)
当時小学生でラジコンマガジン買ってたけど
個人名は高麗淳一選手ぐらいしか覚えてなかった。
粉川さんとか、今回の復刻が無かったら知らないままだった。

921:名無しさん@電波いっぱい
22/02/17 00:39:10.47 fiSHq8Vy.net
発売日に倍の値段で中古品が並ぶんだろうな

922:名無しさん@電波いっぱい
22/02/17 09:13:22.99 i9GPo34q.net
金払ってオッサンと食事会とか罰ゲームですか?

923:名無しさん@電波いっぱい
22/02/17 17:55:36.43 7jXwembW.net
さすが親会社、駿河屋また復活してるわ

924:名無しさん@電波いっぱい
22/02/17 18:53:15.34 nOzQyXqq.net
意外と値崩れ早いかもな

925:名無しさん@電波いっぱい
22/02/17 19:31:00.72 SphI7Muu.net
願望かな?

926:名無しさん@電波いっぱい
22/02/17 21:12:57.89 Ypmw6yA4.net
高く売れそうだったら売るし、大して値段つかなきゃ飾っとくだけだわ

927:名無しさん@電波いっぱい
22/02/17 21:16:03.73 fl1pdwIS.net
休みだったのでYYに行こうと思ったが、
ユニバの在庫無いやん。

928:名無しさん@電波いっぱい
22/02/17 21:24:46.49 zThq3R4G.net
駿河屋自体がグレーなんだよなあ

929:名無しさん@電波いっぱい
22/02/17 21:48:28.99 LvrRujgk.net
それも限りなく黒に近い。

930:名無しさん@電波いっぱい
22/02/17 23:28:17.18 ok7FvXxT.net
URLリンク(rc.kyosho.com)
URLリンク(www.suruga-ya.jp)
今まで、発売日にオンラインショップで販売はあったのかな

931:名無しさん@電波いっぱい
22/02/18 00:19:35.67 /waHiSYh.net
ブラックだろうがなんだろうがまともな商品をまっとうな価格でちゃんと売ってくれるなら文句無いわ

932:名無しさん@電波いっぱい
22/02/18 00:37:16.12 cM+qSdxK.net
そもそもそういうのはブラックとは言わない。

933:名無しさん@電波いっぱい
22/02/18 01:11:26.50 BDanJv/p.net
>>902
それが出来ないからブラックなんだが…

934:名無しさん@電波いっぱい
22/02/18 01:36:09.38 /waHiSYh.net
とりあえず今回のオプティマミッドは定価で予約受け付けてるしまっとうな価格だろ
プレミア価格で予約受け付けてたら死ねって思うけど

935:名無しさん@電波いっぱい
22/02/18 02:06:55.02 uiA+zN4u.net
正規流通入荷のガンプラ新製品を店頭に出さず、中古としてプレ値で販売との噂
これの事だろう

936:名無しさん@電波いっぱい
22/02/18 02:08:43.40 Lvu17g2i.net
品薄煽ってる可能性が否定出来ないからなあ

937:名無しさん@電波いっぱい
22/02/18 02:19:16.49 1e9T4R7U.net
>>906
遊楽舎チャンネルで言っていたやつだな

938:名無しさん@電波いっぱい
22/02/18 06:07:52.41 gMJ/Kant.net
どこのメーカーも海外優先出荷なのよ

939:名無しさん@電波いっぱい
22/02/18 08:25:59.38 rcU6pBcY.net
フタバだったかな、ミッド予定3月31日ってなってたな。

940:名無しさん@電波いっぱい
22/02/18 19:00:53.65 Ld5kUyQ6.net
URLリンク(yy-rcclub.shop-pro.jp)
URLリンク(www.suruga-ya.jp)
URLリンク(www.super-rc.co.jp)
URLリンク(fukuyamarccenter.com)
URLリンク(www.yodobashi.com)
URLリンク(retromodelisme.com)
URLリンク(www.rakuseimodel.co.jp)
URLリンク(www.rc-champ.co.jp)
URLリンク(ameblo.jp)


941:backyard/entry-12724518139.html https://store.pro-s-futaba.co.jp/index.php?main_page=product_info&cPath=161&products_id=48129



942:名無しさん@電波いっぱい
22/02/19 20:49:56.75 NrXHH/jy.net
粉川さんのFacebookにオプティマミッドについて
めちゃ長文の更新がされてた

943:名無しさん@電波いっぱい
22/02/20 19:56:13.63 yCfBXkyJ.net
>>912
京商のサイトに掲載するか
キットの中に 開発者から とか入れてくれればいいのに

944:名無しさん@電波いっぱい
22/02/22 09:32:04.10 MnhxZbb/.net
粉川氏による当時物と復刻物の比較解説動画を作るとかやればいいのに。
それなら違いがよくわかる筈。

945:名無しさん@電波いっぱい
22/02/22 09:40:55.43 leeOlHj7.net
バッタモンじゃんじゃん

946:名無しさん@電波いっぱい
22/02/22 09:49:35.40 0+Ab0VjS.net
バッタバッタ言うやつは、グラスホッパーでも買っとけ。

947:名無しさん@電波いっぱい
22/02/22 09:50:54.52 LbliLLKc.net
おもしろい!
マジで、最高

948:名無しさん@電波いっぱい
22/02/22 09:53:00.89 1QWmp7dN.net
京商ブログがビンテージに対して醒めてる気がする
今回もオプティマミッドを取り上げもしない

949:名無しさん@電波いっぱい
22/02/22 09:59:21.50 eyVBpcv2.net
京商ユーザーってどうでもいい事ばっかり気にするんだな

950:名無しさん@電波いっぱい
22/02/22 10:16:18.36 RNH23LYC.net
ぜんぜんプロモーションしてないのに予約完売って・・・
あとは継続して部品出してくれればいいや

951:名無しさん@電波いっぱい
22/02/22 11:59:14.46 xfwJNYJb.net
ファントムはけっこうあがってるじゃないか。
ミッドは出し惜しみしてるとみた。

952:名無しさん@電波いっぱい
22/02/22 17:27:30.11 HzVacVbV.net
予約完売してるから別に宣伝する必要無しって考えなんじゃない?
3月発売なのにネタ少な過ぎて盛り上がってた気持ちも少し下がり気味

953:名無しさん@電波いっぱい
22/02/22 19:01:17.04 eyVBpcv2.net
勝手に下がってろ

954:名無しさん@電波いっぱい
22/02/22 21:34:01.04 OW40tJvc.net
ミッドSP少し前にヤフオクに出てたけど、特に値下がりしてないな。当時もの欲しい人は新しいのが出てもやっぱり欲しいのか。

955:名無しさん@電波いっぱい
22/02/22 21:43:15.61 1QWmp7dN.net
ミッドとミッドSPは別物だし

956:名無しさん@電波いっぱい
22/02/23 11:01:00.19 HHybwckp.net
どこら辺が別物なの

957:名無しさん@電波いっぱい
22/02/23 11:16:50.23 tJeY/+fj.net
カーボンの振り分けバッテリー対応シャーシ?

958:名無しさん@電波いっぱい
22/02/23 15:48:28.64 JPWJU3+3.net
ホイールベースが違う。
だからショートミッドとロングミッドに区分される。
限定仕様のスペシャル(通称TOMS)はロング。

959:名無しさん@電波いっぱい
22/02/23 21:09:51.18 Oo19d1/Q.net
あのー
当時ターボオプティマミッド持ってたけど
シャーシのアルミベースはショートでもワイドバージョンのシャーシはあったの?
無かったの?
ロングのワイドシャーシはみるけど
ショートは無かったのかな?

960:名無しさん@電波いっぱい
22/02/23 22:00:45.92 akwcLvAg.net
ショートミッドのワイドシャーシは少なくとも純正では無かった。
世界選手権でジョエル・ジョンソンが走らせた振り分け仕様がトリニティから出てたくらいじゃないか。

961:名無しさん@電波いっぱい
22/02/23 22:14:05.17 Oo19d1/Q.net
>>930
回答ありがとう!

962:名無しさん@電波いっぱい
22/02/23 22:44:40.67 iJQ4UlmE.net
ショート用の振り分けバッテリー対応シャーシはサードパーティから色々出てた
YSPとかアンサーとかショップオリジナルとか

963:名無しさん@電波いっぱい
22/02/23 23:22:02.10 Oo19d1/Q.net
>>932
へー
情報ありがとう!

964:名無しさん@電波いっぱい
22/02/24 12:44:31.96 Rz0DHUfH.net
カーボンじゃなくてカーボン風だ

965:名無しさん@電波いっぱい
22/02/24 14:53:53.00 BfwdgIzW.net
ウェットカーボンでしょ?

966:名無しさん@電波いっぱい
22/02/24 15:40:19.74 BGVcoS66.net
JoshinWeb復活してるな、更に値上げしてるがそれでも定価より\5000くらい安い

967:名無しさん@電波いっぱい
22/02/24 17:52:55.32 MCaG2RSQ.net
>>936
馬鹿かと思う

968:名無しさん@電波いっぱい
22/02/24 18:13:19.58 68fX0neC.net



969:転売屋が手を出しにくい絶妙の値段



970:名無しさん@電波いっぱい
22/02/24 18:20:42.15 MCaG2RSQ.net
>>938
俺は一台だけでいいから、馬鹿かと思う

971:名無しさん@電波いっぱい
22/02/24 18:29:23.28 5OAy/Ypw.net
>>939
お前に買えとは誰も言ってないやろ

972:名無しさん@電波いっぱい
22/02/24 23:02:16.92 WrJapjdc.net
定価以下なのに馬鹿とかこれ如何に

973:名無しさん@電波いっぱい
22/02/25 23:37:57.01 S+rIOKRI.net
底辺が紛れるとこうなるという見本だな

974:名無しさん@電波いっぱい
22/02/25 23:39:32.61 lo9oe5fp.net
底辺は5万のオモチャ買わねーんだわ

975:名無しさん@電波いっぱい
22/02/25 23:59:46.99 e5KtQWFh.net
俺オプティマミッドを買って底辺じゃないことを証明するんだ!

976:名無しさん@電波いっぱい
22/02/26 00:59:58.01 VzZ1Iuok.net
>>943
5万をおもちゃって言えるやつは底辺じゃないだろ

977:名無しさん@電波いっぱい
22/02/26 14:54:51.93 QdBQR4r8.net
分からんよ
分割(12回)で買ってるかもしれんぞ?

978:名無しさん@電波いっぱい
22/02/26 15:02:08.51 juTsojdN.net
俺なんか36回払いだぞ!

979:名無しさん@電波いっぱい
22/02/26 15:08:50.91 S8hAjPoR.net
それでも5万は5万だし、なんなら余計に利子まで払っているではないか

980:名無しさん@電波いっぱい
22/02/26 15:26:28.23 C8GjQP1D.net
5万程度のものに無駄に利子つけて払うほうがブルジョアジー。

981:名無しさん@電波いっぱい
22/02/27 12:43:08.09 nQe876xw.net
ギャロップを、何卒ギャロップをぉぉ

982:名無しさん@電波いっぱい
22/02/27 12:49:04.19 TTAW7Y7l.net
アキラデザインじゃないので駄目です

983:名無しさん@電波いっぱい
22/02/27 13:39:37.21 I1hAboPJ.net
矢継ぎ早でミッドSP来い
夏のボーナス商戦に間に合わせるんだ

984:名無しさん@電波いっぱい
22/02/27 15:23:20.33 ravG4xTT.net
1988当時は春にターボ、夏にはSPコンバ出たね。
まあでもさすがにSPは1年後でしょう。

985:名無しさん@電波いっぱい
22/02/27 15:52:03.99 QWxPyDFM.net
ミッドSPは流石に高そうだから3回払いで買うか

986:名無しさん@電波いっぱい
22/02/27 17:27:05.56 5PCvkIqN.net
>>954
俺は72回払いだな

987:名無しさん@電波いっぱい
22/02/27 18:04:45.42 h/gYpt2k.net
分割とか情弱かよw
リボ払いなら何個買っても月々1万円だぞ

988:名無しさん@電波いっぱい
22/02/27 19:01:03.47 q/bujAqT.net
>>956
天才現る

989:名無しさん@電波いっぱい
22/02/27 19:08:15.35 JMNuD7np.net
冗談でも書くもんじゃないわ

990:名無しさん@電波いっぱい
22/02/27 19:15:24.55 5PCvkIqN.net
>>956
馬鹿高い金利が増えるだけだからやらないよ!

991:名無しさん@電波いっぱい
22/02/27 19:36:45.30 T5/kTEYd.net
リボって無料なの?

992:名無しさん@電波いっぱい
22/02/27 19:44:18.11 QWxPyDFM.net
>>956
そんなん元本減らずに利息を永遠に払う羽目になるわw
情弱が信じてしまうから冗談でもそんなこと書くんじゃない

993:名無しさん@電波いっぱい
22/02/27 19:54:49.04 TTAW7Y7l.net
ドラえもんにも出てくるリボ払い
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

994:名無しさん@電波いっぱい
22/02/27 21:34:24.70 A4ntFB5c.net
ホットショットより遅い車に5万出す。 
漢やなぁ。 
そんな、おやっさん達、嫌いじゃないですよ

995:名無しさん@電波いっぱい
22/02/27 21:47:16.96 eHOwvuMY.net
まぁ、小僧には分からないだろうなw

996:名無しさん@電波いっぱい
22/02/27 23:04:12.96 htJU7458.net
当時のオプミッドとホットショットじゃ、勝負にならんかったけどな。
ホットショットどころかスーパーショットでもダメ。
タミヤならアバンテを出してきて、ようやくってトコロかな。

997:名無しさん@電波いっぱい
22/02/27 23:25:08.60 I1hAboPJ.net
イグレスでやっと勝負になるかも?
互角に遣り合うならマンタ以後じゃねぇかな

998:名無しさん@電波いっぱい
22/02/27 23:48:43.25 C3rlhAST.net
トップフォースEVOでようやく勝負になる

999:名無しさん@電波いっぱい
22/02/28 01:04:48.27 MUYYw8xQ.net
えっそんなに速かったっけ??(^ω^)

1000:名無しさん@電波いっぱい
22/02/28 02:19:08.33 TComzA7N.net
世界戦2位のマシンより速いホットショット

1001:名無しさん@電波いっぱい
22/02/28 08:25:15.92 HPkBdxoz.net
ホットショット板の
改造極まったホットショットは(ノーマル)オプティマより速い。とか書き込んでた痛い人かな。

1002:名無しさん@電波いっぱい
22/02/28 10:36:50.10 5agoeZyF.net
第3次世界大戦が始まったけど発売日まで生存できそうかな?

1003:名無しさん@電波いっぱい
22/02/28 11:59:16.93 x+x50o/b.net
生産国がどこかわからないけど攻め込まれたらやばそう

1004:名無しさん@電波いっぱい
22/02/28 12:44:09.47 +2pqJ7Dv.net
>>971
まじて?

1005:名無しさん@電波いっぱい
22/02/28 14:05:13.70 Gf1muSii.net
京商ビンテージシリーズは台湾製
いくらなんでも今の状況で中国が攻め入ったりしないとは思いたいが…

1006:名無しさん@電波いっぱい
22/02/28 14:15:10.88 AtjwsjqS.net
>>971
モラルのない書き込みはやめろ、クズ

1007:名無しさん@電波いっぱい
22/02/28 14:22:38.67 XPFKTEr6.net
>>974
むしろ今以上の好機があるか?

1008:名無しさん@電波いっぱい
22/02/28 14:24:07.23 Cbzqt0y9.net
好機かぁ?

1009:名無しさん@電波いっぱい
22/02/28 14:49:17.56 ZzB9krhB.net
アメリカが何も言って来ないことは確定してるしな

1010:名無しさん@電波いっぱい
22/02/28 15:32:47.84 ld5Xd7eX.net
売電爺様

1011:名無しさん@電波いっぱい
22/02/28 15:49:43.74 1KYeRgbK.net
>>975
可能性の議論すら許さない方がクズ

1012:名無しさん@電波いっぱい
22/02/28 20:46:34.99 +cod0Dz+.net
>>980
お前はウクライナの人々を馬鹿にしすぎだ。
何が第三次大戦だ。
ふざけるなバカ。
無礼極まりないぞ。

1013:名無しさん@電波いっぱい
22/02/28 22:12:02.38 1KYeRgbK.net
>>981
なんで俺に言ったの?

1014:名無しさん@電波いっぱい
22/02/28 22:28:50.22 TCoeBrvO.net
きまってんだろ

1015:名無しさん@電波いっぱい
22/02/28 23:17:41.33 1KYeRgbK.net
>>983
>>974-979まで俺じゃないが?

1016:名無しさん@電波いっぱい
22/02/28 23:22:32.44 X8SEC4hU.net
どうでもいいわ
しつこい

1017:名無しさん@電波いっぱい
22/03/01 00:11:55.37 pc1p7R7X.net
>>985
なんでIDコロコロしたの?

1018:名無しさん@電波いっぱい
22/03/01 09:31:02.12 klAiH5eX.net
>>981
そうや、TD4買ってウクライナに謝罪しろ。

1019:名無しさん@電波いっぱい
22/03/01 15:35:30.74 Npg7J2eK.net
発売日の発表すら無いな

1020:名無しさん@電波いっぱい
22/03/01 16:22:41.46 IOU31k1L.net
>>980
可能性の議論とか堂々とスレチな事を書いてるお前がクズ

1021:名無しさん@電波いっぱい
22/03/01 17:22:54.27 pc1p7R7X.net
>>989
スレチ云々じゃなくて元の書き込みに対する反応である
モラルの無い書き込みとか言う的外れな指摘こそ責められるべきである

1022:名無しさん@電波いっぱい
22/03/01 23:40:24.52 9l/4kQtk.net
>>990
何でおれに言ったの?

1023:名無しさん@電波いっぱい
22/03/01 23:57:39.71 Npg7J2eK.net
埋め

1024:名無しさん@電波いっぱい
22/03/01 23:57:54.90 Npg7J2eK.net
埋め

1025:名無しさん@電波いっぱい
22/03/01 23:58:09.17 Npg7J2eK.net
埋め

1026:名無しさん@電波いっぱい
22/03/01 23:59:22.60 6qR+WqXs.net
埋め

1027:名無しさん@電波いっぱい
22/03/01 23:59:35.09 6qR+WqXs.net
埋め

1028:名無しさん@電波いっぱい
22/03/01 23:59:56.16 6qR+WqXs.net
埋め

1029:名無しさん@電波いっぱい
22/03/02 00:00:52.55 kn8+V19c.net
埋め

1030:名無しさん@電波いっぱい
22/03/02 00:01:04.72 kn8+V19c.net
埋め

1031:名無しさん@電波いっぱい
22/03/02 00:01:16.81 kn8+V19c.net
埋め

1032:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 77日 13時間 21分 8秒

1033:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch