22/12/27 02:15:08.31 R1UrG5Rc.net
aliはずっとクレカ。100回以上買ってるけど開封されたことなんて一度もないぞ。
417:名無しさん@電波いっぱい
22/12/27 11:54:00.03 4qgBn1Ms.net
>>416
自分ミニカーのジオラマをamazonの海外出品者から買ったら税関で開封し空港内の郵便局で
再パッキングしましたの張り紙と黄色いテープで継ぎ接ぎだらけの状態で受け取ったことありますわ
商品の中もぐしゃぐしゃに荒らされてて結構トラウマで
418:名無しさん@電波いっぱい
22/12/27 21:13:22.26 hjmxve+R.net
PayPalも使える
419:名無しさん@電波いっぱい
22/12/27 21:55:53.57 R1UrG5Rc.net
>>417
そりゃ日本のサイトで買ったほうがいいと思うぞ。
aliでも日本のサイトもまあそんなに値段の差も無いだろうし。数千円でしょ。安全とか発送日数を買ったほうがいいと思うよ。
420:名無しさん@電波いっぱい
23/01/20 08:59:49.93 Sl6K4SmM.net
いつの間にかC61,C62,C63が発売されてるのね
C64よりドリフトしやすくなってるかとか
ドリフト用マットがどんなもんかとか気にはなるけど
まあレビュー待ちで様子見かな
421:名無しさん@電波いっぱい
23/01/20 09:26:30.62 lrddQ1zR.net
マットだけならアリエクに二千円ぐらいである
422:名無しさん@電波いっぱい
23/01/20 09:34:29.29 lrddQ1zR.net
と思ったら送料が4000円だった
900mm600mmだから結構大きいね
423:名無しさん@電波いっぱい
23/01/20 09:43:23.21 lrddQ1zR.net
でも画像見る限り今までのレースマットと違って薄くて硬そう
424:名無しさん@電波いっぱい
23/01/20 10:16:59.11 Sl6K4SmM.net
どこで買うとか値段は(荒れるだけで不毛なので)どうでもいいけど
確かにマットはどんな素材なんだろね?
よくあるマウスパッドみたいな素材ならドリフトには論外だけど
超滑りやすい素材とかなら欲しいかもしれん
425:名無しさん@電波いっぱい
23/01/20 14:25:25.00 lrddQ1zR.net
動画だとめちゃきれいに走ってる
URLリンク(www.youtube.com)
426:名無しさん@電波いっぱい
23/01/20 17:00:01.84 aBq/QTkf.net
>>425
ドリフトってよりただのアンダーにしか見えない
427:名無しさん@電波いっぱい
23/02/13 11:55:18.82 GJm7DYkD.net
D1やFormula Dのドリフトじゃなくて、土屋圭市やイニシャルDのドリフトだね
428:名無しさん@電波いっぱい
23/02/23 18:47:03.02 TZW7qVbG.net
久しぶりに動かした
やっぱ楽しいわ
URLリンク(i.imgur.com)
429:名無しさん@電波いっぱい
23/03/07 11:31:47.91 gxsIAcz5.net
過疎スレ
430:名無しさん@電波いっぱい
23/05/06 19:08:40.11 xHJvU82e.net
うちのプロポ
アクセルオンでステアリングが動きます
修理してもらえるのでしょうか?
431:名無しさん@電波いっぱい
23/05/06 19:32:22.81 zY+AUHQy.net
どういう事?ハンドルとアクセルのチャンネルが逆ってこと?
432:名無しさん@電波いっぱい
23/05/07 06:02:41.17 gW01A2FC.net
>>431
言葉足らずで申し訳ありません
アクセルとステアリングが逆と言うことではなく
ノイズが乗っているのか?勝手にステアリングが動いてしまいます
433:名無しさん@電波いっぱい
23/05/07 19:58:12.67 RgX4MabE.net
>>432
トリムが大幅にズレてて直進で曲がっていくとかではなく、同時に動くってこと?
434:名無しさん@電波いっぱい
23/05/09 18:05:06.83 c8y2f5SS.net
周年記念のセットですが毎年何月頃に発表されて発売になりますか?
435:名無しさん@電波いっぱい
23/05/10 12:56:27.07 biKHrQw4.net
>>433
予期せず曲がります
違うプロポだとちゃんと走るのでプロポが変な信号出してあるようです
436:名無しさん@電波いっぱい
23/05/11 10:44:38.11 lXICgeOI.net
俺のプロポは充電完了しても消灯しなくなっちゃったな
437:名無しさん@電波いっぱい
23/05/11 13:28:20.03 ZyRroOKB.net
>>435
もしかしてジャイロ付きのヤツか?
438:名無しさん@電波いっぱい
23/05/11 21:43:19.97 Rxm0iTny.net
>>437
修理出来ますかね?
439:名無しさん@電波いっぱい
23/05/13 04:52:13.40 f/C6oGbK.net
>>438
どこで買ったのよそれにもよるよ
自分は初期不良をメーカーに問い合わせたらvideo送ってくれと言われて送ったけど
話が中国人の向こう側と噛み合わずにらちが明かないから
購入元のアマゾンに相談したら返金になった
440:名無しさん@電波いっぱい
23/05/14 05:50:14.81 xQWQAxQp.net
>>439
検索するとポテンショメーターとかが原因見たいですが
ターボレーシングでそのあたりの記事ってありますか?
棄てるの勿体ないので治したいです
441:名無しさん@電波いっぱい
23/05/14 08:41:24.91 keAAi45W.net
修理しようとかムダな努力だからやめとけという空気が分からんのかな
442:名無しさん@電波いっぱい
23/05/14 10:04:43.60 Oylg5WCE.net
バラして同じ部品交換すればいいだけじゃないか
443:名無しさん@電波いっぱい
23/05/14 15:46:33.22 keAAi45W.net
>>442
おっ!そうだな!
444:名無しさん@電波いっぱい
23/05/28 07:39:29.91 99/o/cvK.net
ステアリングのポテンショメーターが原因でした
アクセルとステアリングの接続を替えると正常に動くので
445:名無しさん@電波いっぱい
23/06/04 11:26:09.98 lLY1R05s.net
760173て言うドリ車用のフロントの重りと
キャンバー トー キャスターを変更するパーツ買ったら走りやすくなった
446:名無しさん@電波いっぱい
23/06/04 12:03:50.19 lLY1R05s.net
ちなみにC61は最初からフロントこの角度に調整されてるみたいね
447:名無しさん@電波いっぱい
23/06/04 12:18:08.76 lLY1R05s.net
C61とC64の走りの違いはこの動画を見ればわかる(何言ってるか全くわからんけど
URLリンク(www.youtube.com)
448:名無しさん@電波いっぱい
23/07/23 22:27:59.69 9/lKcPL8.net
面白いラジコンだとは思うけど、何か物足りないよな
小さすぎ??
449:名無しさん@電波いっぱい
23/07/23 23:34:41.17 6rS4FUAl.net
>>448
一緒に遊ぶ仲間がいればなんでも楽しくなる
450:名無しさん@電波いっぱい
23/07/24 09:16:21.07 qaWNZril.net
>>449
仲間と一緒でも1日は遊べないよな
走行時間短いし、バッテリー交換出来ないからクルマごと交代になる
(むしろちょっと休ませないとモーターに悪いのか?)
451:名無しさん@電波いっぱい
23/07/24 16:30:23.76 aEEixuh/.net
>>450
1日は遊べないとか、それは次の段階の悩みであって、それ以前の問題だということだよ
452:名無しさん@電波いっぱい
23/07/24 21:00:22.34 qaWNZril.net
>>451
どういうこと??
453:名無しさん@電波いっぱい
23/07/24 21:16:49.79 aEEixuh/.net
>>452
一人だとすぐ飽きるからバッテリーは気にならないが、仲間がいると盛り上がってバッテリーが気になってくる
仲間がいれば楽しいが、今度は今まで気にならなかった事が気になるという、あちらを立てればこちらが立たず状態になる
ただバッテリーが長持ちしても一人ではすぐ飽きることに変わらないので、まずはお仲間の確保が先決でバッテリーはまた別の問題
454:名無しさん@電波いっぱい
23/07/24 21:42:18.63 qaWNZril.net
>>453
ああ、そういうことか
なんでRC仲間いない前提になってるんだ...
一緒に走らせた上での感想だったんだけど
>>仲間と一緒でも1日は遊べないよな
って450でそう書いてるじゃん...
455:名無しさん@電波いっぱい
23/07/25 01:40:14.17 4wzLEdEt.net
>>454
ホントに仲間がおるんか?
見栄を張ってない?
456:名無しさん@電波いっぱい
23/07/25 20:39:31.05 pRE3OJca.net
>>455
なんでこんなことで見栄張る必要があるんだよ...
もしかして...お前の方こそ友達いないのか??
それなら今度みんなで一緒に走ろうゼ!!
457:名無しさん@電波いっぱい
23/07/26 00:39:35.84 KZnzTodY.net
>>456
いや仲間はいるがターボレーシングをやるヤツがいない
458:名無しさん@電波いっぱい
23/09/06 02:41:58.10 ESHABBVS.net
いつの間にかC75発売されとるな
シャーシ変わってるみたいで前のより速そう
459:名無しさん@電波いっぱい
23/09/19 22:42:57.33 c2g1fn0M.net
テステス
460:名無しさん@電波いっぱい
23/09/19 23:19:58.32 6QtD6SQD.net
かそかそ
461:名無しさん@電波いっぱい
23/09/30 10:15:46.28 pc0fzj84.net
今更ドリフトのを買いました
面白いですね
462:名無しさん@電波いっぱい
23/10/23 13:08:48.99 au6/aqnz.net
久々にターボレーシングで検索してたらC75が発売されてたみたいで注文した
ドリフトの緑スカイライン買って以来の新車だわ
矢野さんのところで買おうかと思ったんだけど取り扱い無いんだね
どうしちゃったんだ?国内販売の第一人者的存在だったのに
463:名無しさん@電波いっぱい
23/10/23 14:33:48.82 ta18vrrr.net
値引きしろって攻撃されるからだろ
464:名無しさん@電波いっぱい
23/10/26 17:11:35.95 telh2huh.net
C75やっと届いた楽しみ~
バギータイプにポリス仕様が出ていたとは気が付かなかった
サイレンの点滅と音が鳴るなら欲しいな~
465:名無しさん@電波いっぱい
23/10/26 23:13:44.21 telh2huh.net
C75開けてビックリ
デカいデカすぎる1/76ではなく1/64だろ
スケールくらい合わせて欲しいわ
466:名無しさん@電波いっぱい
23/11/09 17:21:56.88 YqK+WPcQ.net
トラック尼で買えるようになったか
マグファインだと28000だがホビーガンだと23800円か
マグファイン随分ぼってるな国内発送なのか?にしても高い
467:名無しさん@電波いっぱい
23/11/09 17:23:18.02 JdjbaCju.net
円安だからな
468:名無しさん@電波いっぱい
23/11/10 17:21:50.72 jHjj5XCj.net
トラックってコースの事かと思った
469:名無しさん@電波いっぱい
23/11/10 21:38:09.78 Sag1NJrP.net
C50トレーラー良いな
ワイスピごっこができそう(笑)
470:名無しさん@電波いっぱい
23/11/11 17:25:32.83 LeUzPUbk.net
マグファイン2万8千円に別途送料だもんな
ヤノが仕入れないから料金がエグすぎる
ヤノも仕入れて2万円くらいで売ってくれよ買ってやるからさ
471:名無しさん@電波いっぱい
23/11/11 18:43:21.08 U1uFhK9e.net
463 名無しさん@電波いっぱい sage 2023/10/23(月) 14:33:48.82 ID:ta18vrrr
値引きしろって攻撃されるからだろ
472:名無しさん@電波いっぱい
23/11/11 21:11:03.73 d+DA6M6j.net
トラック予想以上に凄くてワロタ
URLリンク(youtu.be)
473:名無しさん@電波いっぱい
23/11/14 00:25:43.59 7bhiFnP/.net
確かに凄いけど誰も買っていないのか?自分は尼で注文した
海外発送だから届くまで日数掛かりそうだけど23800円だからギリ妥協できる価格かな
カラーは赤黒の方が人気みたいだけどカラーリング重すぎてなんか好きじゃないんだよな
なんで赤黒の方が好まれるんかね
474:名無しさん@電波いっぱい
23/11/14 00:49:23.49 OKDya9Iv.net
じゃっぷは成熟していないお子ちゃまだからトラックなんて人気が無いんだよ
475:名無しさん@電波いっぱい
23/11/15 20:41:32.49 /yMxpr4o.net
>>473
赤黒はADVANカラーっぽいからじゃね
476:名無しさん@電波いっぱい
23/11/16 20:24:04.92 FucZb1Bp.net
マグファイン売り切れたね
ヤノが販売しないから高値設定でも買う人いるんだよ
477:名無しさん@電波いっぱい
23/11/16 21:00:29.19 wt44AGel.net
>>476
なんでヤノなら安いという確信があるの?
478:名無しさん@電波いっぱい
23/11/21 18:20:56.43 pT7IGN2n.net
>>477
kimiさんは技適シール貼るために開封してるんだよね?人によっては開封品は中古と見なす人もいるから中古在庫を大量に抱えたままで身動き取れないのかも。
ワイはamaで23800円で買ったが海外発送だったが注文から6日で届いた。普通に未開封でダンボール箱に入れて梱包してあったから破損もなかった。
マグファインは更に値上げでama発送だと28400円か~高いな~でも売れるから高値なんだろうし2,3日長く待つくらいなら4,5000円余分に払ってもどうってことないさの金持ちが多いんだろうなw多分キリよく3万にしても金持ちは買うから売上変わらんよ
479:名無しさん@電波いっぱい
23/11/21 18:28:36.65 FeaWddut.net
>>478
高くても売れるという事しか読み取れなかったが?
円安の今ヤノなら安いという事は本当にあるのか?
480:名無しさん@電波いっぱい
23/11/23 22:17:08.14 GMxx27OB.net
yano以外で実店舗で取り扱い始める猛者いないのか
481:名無しさん@電波いっぱい
23/12/26 23:18:21.03 RiFzcM2J.net
4WDのドリフト仕様は出ないの?
482:名無しさん@電波いっぱい
24/03/16 10:17:21.68 RpQHZp6N.net
C75はホイールベース調整できるらしいけどどうやって調整するの?
483:名無しさん@電波いっぱい
24/03/16 20:36:18.17 QvZT4W/s.net
これかな
URLリンク(www.youtube.com)
484:名無しさん@電波いっぱい
24/03/16 22:39:00.50 RpQHZp6N.net
>>483
すごい!こうやってやるんだ
ありがとう
485:名無しさん@電波いっぱい
24/03/19 22:25:17.54 PH7uKnn/.net
ここの人間で複数の種類持ってる人って何持ってる中で1番何が気に入ってるとかある?
C75手に入れたけどなんか手持ちのC71と比べて小回りも効かないし制動距離も不自然だしタイヤが良くないのか走らせてる所が良くないのか速度も安定性も微妙だしなんかパッとしないわ
486:名無しさん@電波いっぱい
24/03/20 19:36:57.42 jWFLtC4R.net
>>485
買ってから使わなくなったよ
487:名無しさん@電波いっぱい
24/03/28 19:13:58.12 sQPuqjL8.net
>>485
C71~C74のシリーズだな
走らせやすい気がする
ボディも見慣れた車だし
C81も買ったけど、制御がなんか微妙だったな
488:名無しさん@電波いっぱい
24/03/28 20:28:24.54 2k6/wzCI.net
バッテリー劣化したらどうするん?
489:名無しさん@電波いっぱい
24/03/29 20:57:30.45 5KZ5eU9e.net
>>488
交換すればいいじゃない
490:名無しさん@電波いっぱい
24/03/31 16:26:47.06 At6It0Oq.net
ドリフトモデルってp32とかデジタルプロポでジャイロ調整できますか?
491:名無しさん@電波いっぱい
24/06/01 21:10:55.85 FCa8dhO2.net
いつの間にかc75ベースのドリフトc65が出る
ハンドル切角増えたりドリフトし易くなってるみたいだ
492:名無しさん@電波いっぱい
24/06/01 21:21:39.82 FCa8dhO2.net
出るじゃなて出てる
493:名無しさん@電波いっぱい
24/07/06 17:24:41.59 UL3TC5H1.net
いつの間にかハイテックが日本正規代理店になったみたいですね
494:名無しさん@電波いっぱい
24/08/14 13:50:40.66 X5TxDYuM.net
>>485
C72,C73,C74あと、C10Miniを夏休みに子供と遊んでるけど、
C74が一番操作しやすい。あと、バッテリーも持つ。
C10はホイールベース短いから、少し特性が違う。最高速も遅い。
純正のコースの形のマットを使ってるけど、スピードの上限を下げないと面白くないね。
小学生の子供は車庫入ればっかりしてる。それはそれで面白そうだが。
本当は外でタミヤバギーをするともりだったけど、暑すぎる。
495:
24/10/12 23:14:08.89 FhmIx3TM.net
タムタムで販売しているので、一台買ってみた。
ウレタンのコースも買ってみた。
流行りそうな気がするけど、このスレ見てると
昔からあったみたいだね。
496:名無しさん@電波いっぱい
24/10/12 23:35:01.86 fdOMSaOZ.net
家族や友達が集まったときにわいわいやるのは楽しい。
ぶつけても簡単に壊れないしね。
車が軽すぎるからスロットオフで惰行しないので、
ミニッツ、ましてや1/10とはまるっきり操作感覚が違う。
497:名無しさん@電波いっぱい
24/10/14 20:40:11.23 OwGyEDD6.net
p30 p31のスロットルとハンドルの反転の仕方が分からないです
498:
24/10/23 20:54:46.82 VIXgG8DW.net
2台目を買って、子供とレースして楽しんでいる。
スピードタイプはグリップ走行でコントロールが
とても楽だし速いね。
もう一台のドリフトタイプはいまだにカーブで
ドリフトを成功させたことがない。
499:sage
24/12/03 12:37:07.54 +UmD+Ldh.net
おやっさん達は何処で買いましたか?
Amazonでも売ってますけど偽物?だったらと
怖くて手が出せない
出来れば偽物なんて摑まされたくないです
500:名無しさん@電波いっぱい
24/12/03 12:39:41.51 +UmD+Ldh.net
>>496
1/10の練習にはならないのですね残念です
それでも欲しい気持ちは変わりませんけど
501:名無しさん@電波いっぱい
24/12/03 23:24:39.89 Xs5ziOPf.net
>>500
ラジコン初めてっていう人は練習になるよ。
向かってくる車の左右がわからなくなる人もいるから。
502:名無しさん@電波いっぱい
24/12/19 00:31:03.98 bne6iY0L.net
C82買ったけどクソ楽しいな
ベッドの上でぴょんぴょん跳ねて擬似オフロードコースとして遊べる
503:名無しさん@電波いっぱい
25/01/03 00:03:15.57 LWGAQHy7.net
C50のトレーラーはコネクタに空きがあるみたいですが、プロポのほうにも空きchがありますか?
モーター増設できないかなとか思ってまして
504:名無しさん@電波いっぱい
25/01/03 00:56:10.80 LWGAQHy7.net
マニュアルを見ると空きコネクタは追加バッテリー用のようですね…
505:名無しさん@電波いっぱい
25/01/08 12:14:15.76 PhX5wpPhu
例えは゛「JA889A」は「共立航空撮影前田和則O422324100」だが
クソ航空機による騒音被害を受けたらアプリ「ADS-B Unfiltered...」で登録記号確認
tТps://jasearCh.info/ ←ここで犯人特定
ADS-B出してない日の丸ロゴ機体は憲法違反税金泥棒自閉隊関係だか゛、人の尊厳を踏みにし゛るこいつらテロリストが莫大な石油を無駄に
燃やして工ネ価格高騰、気候変動、災害連發.人殺しまくって憲法ガン無視で騒音まき散らして労働者の睡眠妨害して生産性壊滅
知的産業を根絶やしにして住民の生命財産生活にと破壊して人々を貧困化させてる強盗殺人か゛近年の俺も俺も強盗の根源なわけだが
この悪質テロに立ち向かう英雄に送金したいというやつ本当に大勢いるからな
企業トップ銃殺してSNSて゛盛大に称賛されて多額の金が集まってるがこの深刻な被害に切り込んだ英雄は一生遊べるほと゛に大儲けできるぞ
航空燃料税1万圓/Lにするだけで財政.脱炭素、治安、国際競争力と一挙解決するものをアーア━聞こえないの腐敗政府を追い詰めよう
(ref.] TTРs://www.Call4.jР/info.Рhp?tуpe=itеms&id=I0000062
ttps://haneda-ρrojеct.jimdofrеe.com/ , tТps://flighT-route.com/
ttРs://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.Сom/