ターボレーシングについて語れ 【turbo racing】1/76at RADIOCONTROL
ターボレーシングについて語れ 【turbo racing】1/76 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@電波いっぱい
21/11/18 11:47:16.35 rVIP32lP.net
ガチャのボディを流用したりするのも可能なサイズ
ドリフトはパワー的になかなか難しいかも。

3:名無しさん@電波いっぱい
21/11/18 11:47:52.66 rVIP32lP.net
sageてた

4:名無しさん@電波いっぱい
21/11/18 14:32:32.36 wxtYVVsZ.net
トイラジ総合スレ 5 [無断転載禁止]c2ch.net
スレリンク(radiocontrol板)

5:名無しさん@電波いっぱい
21/11/18 20:07:59.01 wWIi1Z5Y.net
これ値段一万近いし、比例制御だしトイラジ枠でいいのか?
トイラジってせいぜい5000円以下でON/OFF制御のみのイメージだけど

6:名無しさん@電波いっぱい
21/11/18 20:15:02.95 wxtYVVsZ.net
ジオメトリやアライメントが調整できたり、パーツを買ってカスタマイズできないならホビーラジコンではない

7:名無しさん@電波いっぱい
21/11/18 23:09:27.49 ECFQn/Oc.net
ホビラジvsトイラジ論争スレ

8:名無しさん@電波いっぱい
21/11/18 23:18:42.45 wxtYVVsZ.net
>>7
どちらにも良さがあって優劣を決めるものでは無いぞ

9:名無しさん@電波いっぱい
21/11/19 09:43:22.90 6lxduuaw.net
>>8
ターボレーシングはホビラジでは無い(キリッって言うから…
ターボレーシングがトイラジかホビラジなのか論争するスレ?
ホビラジとしては調整やパーツが少ない
トイラジにしては高い

10:名無しさん@電波いっぱい
21/11/19 10:36:17.98 zyPkyaEi.net
>>9
優劣を決めるものでは無いと言っているのに何で論争しないといけないのか
あなたにとって1万は高額なのかもしれませんが、ホビーラジコンをしている人間からすればハシタ金

11:名無しさん@電波いっぱい
21/11/19 13:19:27.32 6lxduuaw.net
>>10
ハイハイお金持ちスゴイネー
結局端金で買えるものって言ってんだから優劣つけてんじゃんw

12:名無しさん@電波いっぱい
21/11/19 19:39:47.84 W45i3Sls.net
てかキャンバー調整とかはサイズ的に無理じゃね。
スピードもそんな出ないし。
一応モーターは交換用の速いやつあるみたいだけど、半田付け必要

13:名無しさん@電波いっぱい
21/11/19 22:37:28.87 x1OOZTGK.net
ワイルドスピードの登場車がモデルのC72とC73の限定色
映画見たことないしムキムキなオチンチンみたいなカラーリングがどうも好きになれないんだよな

14:名無しさん@電波いっぱい
21/11/19 23:47:15.27 zyPkyaEi.net
>>11
ホビーラジコンは一万円では買えないと金額の違いを申し上げているわけであって、優れている、劣っているではなく高い安いの違い
まあ、イチマンならトイラジの中では優れているのだろうが、この程度で金持ち呼ばわりされるのもなんだかな

15:名無しさん@電波いっぱい
21/11/20 10:02:01.84 FBeXC1Iq.net
>>14
お前にとってホビラジかどうかは金額で区切る物なのか。
ホビラジじゃないと専用スレも立てられないのか?
だいたい買って走らせたことないだろ。
一万が端金というなら、汗拭いたり、暗かったら燃やせるか?俺は一円札でもできないね。
価値観の違うやつとはどうやっても話が合わない。

16:名無しさん@電波いっぱい
21/11/20 10:37:20.05 ShiQqn13.net
>>15
一万円で汗を拭くとかいう極論を言った覚えはないんですがね、常識をわきまえてください
とりあえずあなたは可処分所得を増やす努力をすべきである
専用スレを立ててはいけないのかとは言うが総合スレだけでまちがい無く問題ないし、トイラジスレが盛り上がるためにもまとめた方が良いと考えます

17:名無しさん@電波いっぱい
21/11/20 19:02:26.71 xJ/jA514.net
常識的では無いのはそちらだと思うがね。
あんたは一万円を端金というし、所得がどうこう言って俺を貧乏人に仕立て上げたいようだ。
性格の悪さが滲み出てるよ。
端金なら買ってから物言ってくれないか?
総合だと話題があっちこっち行くから専用にしてみたのに
仕切りたがりのあんたみたいのが来たら意味無いなあ。

18:名無しさん@電波いっぱい
21/11/20 19:52:42.13 ShiQqn13.net
>>17
そうですね
私はトイラジを否定しているのではなく、あなたを否定しているのです
分かっていただけて幸いです

あと件のトイラジでスレを立てるほど盛り上がるとは到底思えません
せめてあなたがもっとまともなテンプレを書くなり、積極的に話題を振るべきでしょう
所持しているなら私など相手にせずに操作感とか書いたらいかがですか?

これで未所持だったらマジで笑えますが、もし興味があって欲しいけど高いから他人の感想を聞きたい、というだけならそれこそ総合スレで聞くべきでしょう

19:名無しさん@電波いっぱい
21/11/20 20:13:39.06 ShiQqn13.net
後スレタイにもセンスが無い

20:名無しさん@電波いっぱい
21/11/20 20:24:32.01 NaeoSTA0.net
この車気になってんだけど酷いスレだな
一つも情報が無いし

21:名無しさん@電波いっぱい
21/11/20 20:57:57.23 z9Gjs/lV.net
>>20
変なのが邪魔してくるからね。仕方ないね。
車種は上の通り。
パーツはハイパワーモーターがあるが、半田付け必要
あと
替えのボディ付きダミーシャーシがでた。
FDは同じ色、他は専用カラー

22:名無しさん@電波いっぱい
21/11/20 21:06:29.70 z9Gjs/lV.net
基本的に正規品はkimihiko-yanoで取り扱ってる。
中国製なんで、banggoodとかAliexplessから買えるけど、技適マークがないからプロポは使えない。
技適マーク付き正規品プロポとバインドすればシャーシは使える。

23:名無しさん@電波いっぱい
21/11/20 21:13:47.57 z9Gjs/lV.net
プロポは数種類あってミニ、C71、C72と73にそれぞれ付属
あとは別売りの物(これは入手してないので詳しくはわからん。セッティングが細かくできる模様
ミニ付属はほんとに動かすのみ
ワイスピ系付属のは充電機能とLED点灯スイッチ付き
C71用とC72-73用は微妙にスロットル特性が違うけど、そこまで気にならないかな。

24:名無しさん@電波いっぱい
21/11/20 21:55:55.62 z9Gjs/lV.net
シャーシはミニとワイスピ系と別物
ワイスピ系はトレッドとホイールベースがそれぞれ違うけど、小パーツの変更でボディに合わせてるから基本は同じ。
基板も別物だけど、中身が違うのかはわからん。

25:名無しさん@電波いっぱい
21/11/21 11:36:54.26 BDQrNPtB.net
シャーシはボディ別にそれぞれ専用品なんでごちゃ混ぜには付かない。
タイヤ付ホイールは補修用で出てるからその中から選べる。
交換用ボディ付属のものと同じだから、色違いのボディも欲しいなら補修部品で買うより車体ごと入手の方が良いかも。
結局シャーシにあった車しか付けられないんだけど。

26:名無しさん@電波いっぱい
21/11/21 11:47:20.06 X3d/cW66.net
Youtubeやブログに書いてある内容ばっかりやな

27:名無しさん@電波いっぱい
21/11/21 16:27:36.03 MUENTwhE.net
じゃあ他に何が知りたいんだよwww

28:名無しさん@電波いっぱい
21/11/21 18:00:18.33 P0Na+JHn.net
特にないね

29:名無しさん@電波いっぱい
21/11/21 21:29:33.99 SC8Ku64V.net
>技適マークがないからプロポは使えない
そんな決まりがあるのか?

30:名無しさん@電波いっぱい
21/11/21 23:15:57.42 SBTIuO+z.net
>>29
技適付いてないプロポを日本国内で使うのは犯罪だよ
フライスカイのプロポとか日本Amazonで売ってるし
受信機安くてそこそこ使えるけど逮捕されても文句言えないよ

31:名無しさん@電波いっぱい
21/11/22 03:32:09.25 eePDzHs1.net
kimihiko-yano取扱いターボレーシングは中国から輸入した商品を
矢野社長がパッケージを開封してプロポにkimihiko-yano技適シールを愛情込めて貼って
再梱包した1種の中古開封品状態、社長の手垢付きってのが嫌なんだよね
国内で例えるならタミヤ、京商から出荷された商品をラジコン天国や洛西モデルの店員さんが
独断で開封して中身をいじくり回し再び箱に戻した物なら新品未開封でまかり通るという感じかな

32:名無しさん@電波いっぱい
21/11/22 07:30:01.08 w92CbZSv.net
クッソどうでもいい

33:名無しさん@電波いっぱい
21/11/22 08:31:58.02 e9yGtF63.net
>>31
なんちゅう悪意にまみれた言い方を…メーカーの梱包だって人の手でやってるだろうに
友達の家のおにぎりみたいに言うなよw

34:名無しさん@電波いっぱい
21/11/22 12:23:42.15 OcK4JiTi.net
まぁ確かにkimihikoに買いにいった時、
ターボレーシング下さいって言うと店長が裏の方に取りに行って、
検品するからちょっと待っててって箱開けたから一応走らせるのかと思ったら、プロポにシール貼るだけだったからなあw

35:名無しさん@電波いっぱい
21/11/22 16:51:51.70 b3vu04l/.net
部屋で遊ぶにはいい感じ?

36:名無しさん@電波いっぱい
21/11/22 18:54:27.95 w92CbZSv.net
>>35
むしろ部屋以外のどこで遊ぶ気なんだこのバカは

37:名無しさん@電波いっぱい
21/11/22 20:07:40.04 ZAuCMByS.net
インドアでも小さなホコリ一つでステア不能になったりする。
フローリングの床よりは机の上とかの方が良いかも。
畳はちょっと無理っぽい。

38:名無しさん@電波いっぱい
21/11/22 23:24:12.07 DgwmlKNZ.net
>>35
外で遊ぶの無理だろ
ミニッツ用コースでもル・マン並の長距離コースだぞ

39:名無しさん@電波いっぱい
21/11/23 12:43:31.57 1yV1aHB/.net
コーナー多めのテクニカルコースのほうが楽しいね

40:名無しさん@電波いっぱい
21/11/24 18:55:46.75 u9G0PdrE.net
大容量バッテリーに交換した人いる?
ミニは純正75mAhだけど、秋月とかで売ってるリポ110mAhとかに変えられるんかね??
見た目の形状コネクター以外ほぼ同じっぽいけど
てかコネクター式に変えたい

41:名無しさん@電波いっぱい
21/11/24 23:05:02.15 mUWmLk23.net
ターボレーシング版のオートスケールコレクションが公式から安く出てるけど
kimihiko-yanoさんところは仕入れないのかな?
中華のショッピングサイトでクレカ使うの不安なんだよね

42:名無しさん@電波いっぱい
21/11/28 13:30:24.40 z70avgPX.net
シャーシとボディが専用ってのがなぁ、色々乗せかえられるなら需要ありそうだけど
標準でスペアボディも付いてるし
てかプロポレスシャーシが欲しいな。
ミニはあるみたいなんだけど、今後出るんかな

43:名無しさん@電波いっぱい
21/11/29 13:56:43.63 m4gm6Lq4.net
>>40
ボディに収まるなら大丈夫

44:名無しさん@電波いっぱい
21/11/29 14:00:06.41 m4gm6Lq4.net
>>42
自分でミニカー探して加工して載せてるな
日本で売ってるか知らんけどC71もプロポレスある

45:名無しさん@電波いっぱい
21/11/29 18:25:25.29 2isABZMx.net
これからスポーツ系色々出るのかと思ったらまさかの四駆??っぽいボディのが出る模様
URLリンク(kimihiko-yano.jp)
ベース車なんだこれ?

46:名無しさん@電波いっぱい
21/11/29 18:37:09.45 2isABZMx.net
リロードしてなかったw
>>43
普通に配線ブッタギリ&半田でおk?
まぁボディが問題だよな
ミニでも結構ギリだから、スポーツ系だとキツいか
>>44
ガチャの1/72とか?
今後ワイスピ系の車種だけでも色々出てくれれば良いんだけど
banggoodにc71あったわ!でも俺には買う勇気がないw

47:名無しさん@電波いっぱい
21/11/29 18:59:38.56 m4gm6Lq4.net
>>46
Okそんなに難しくない
問題はボディに収まるかどうか
とりあえず載せたボディ
GTRはまだ制作中
URLリンク(i.imgur.com)

48:名無しさん@電波いっぱい
21/11/30 19:36:28.49 /zbH5e1m.net
>>47
情報サンキューです
充電はそのままtype-Cで?
標準バッテリーもだけど保護回路付いてるとはいえ1Aとかだとちょっと不安
ボディは1/72でも結構綺麗に載るもんだね
ろどすたはキツいかw

49:名無しさん@電波いっぱい
21/11/30 19:59:06.80 Ea/hIVfn.net
>>48
GEN2を80mAhにしてるけどタイプCで充電してる
ロードスターは1/64なので普通に収まる

50:名無しさん@電波いっぱい
21/12/01 13:41:28.65 dFliQP/r.net
>>48
あまり人に見せれるモノじゃないけど情報として
GTR
URLリンク(i.imgur.com)
ロードスター
URLリンク(i.imgur.com)

51:名無しさん@電波いっぱい
21/12/01 21:22:11.74 Cgi8f25l.net
>>49
gen2バッテリー小さいよね、20分ぐらいしか走らんw
どこ製使ってる?
1/64のNAロドスタは載るのかメモメモ
LED緑だからスープラベース?

52:名無しさん@電波いっぱい
21/12/02 00:25:42.65 Unl2xTqG.net
>>51
これ入れてる
45分~一時間ぐらい走る
URLリンク(i.imgur.com)
GTRもロードスターもC72
まあC73でも分解すればロングホイールベースにもショートホイールベースにも出来るけど

53:名無しさん@電波いっぱい
21/12/03 11:07:20.68 H7r2wFHi.net
>>52
色々情報ありがとう。
ここのバッテリー秋葉原で買うより安いなw

54:名無しさん@電波いっぱい
21/12/03 22:22:14.94 VasdYs9C.net
俺も欲しくなってきた・・・

55:名無しさん@電波いっぱい
21/12/04 03:01:20.50 idPYg20g.net
すぐ飽きる

56:名無しさん@電波いっぱい
21/12/04 03:08:06.75 1HctTwp3.net
C70だけだったらすぐ飽きるだろうな
GEN2のタイムアタック楽しい

57:名無しさん@電波いっぱい
21/12/04 17:34:07.97 gVA7pmWt.net
C70、71、73買った
100均で材料買ってコース作ってみるか

58:名無しさん@電波いっぱい
21/12/04 17:52:34.67 OSnwCZe4.net
JATRAコース買った人居る?
どうなんだろ

59:名無しさん@電波いっぱい
21/12/05 10:24:06.10 lDk7a3XR.net
ミニは動きがまぁこんなもんかって感じだったけど、Gen2は良いね。スムーズに走る。
作りはちょっと繊細な気もするけど。基板の形状とか。

60:名無しさん@電波いっぱい
21/12/06 00:36:10.87 wvdmK5LI.net
C71にNSX−Rのボディ(ダイキャスト)載せてみた
URLリンク(i.imgur.com)

61:名無しさん@電波いっぱい
21/12/07 11:39:47.32 MyYrNQx2.net
>>60
ダイキャストだと重くなって走りにくくない?

62:名無しさん@電波いっぱい
21/12/07 17:11:55.60 XcfdRxN/.net
>>61
逆に安定して操作しやすい気がする
アップグレードモーター入ってるし
タイム出すならプラボディだと思うが

63:名無しさん@電波いっぱい
21/12/08 22:49:47.82 c8yIKXzB.net
>>61
この状態で50%でJATRAサーキット今の所7.0秒台
多分近いうちに6秒台入る

64:名無しさん@電波いっぱい
21/12/13 00:20:27.54 LrUK5WXZ.net
JATRAが使っているアスファルト フェルト430
1ロール6000円
コメリだと何故か3000円台で購入可(店頭受け取り)
元々、屋根防水で使われるものなんで20キロなんて必要ないから共同購入とか、端材でメルカリに出品すれば需要あるぞw

65:名無しさん@電波いっぱい
21/12/13 10:53:29.32 lEXkVz2T.net
余ったから買えと言うことですね
わかりますん

66:名無しさん@電波いっぱい
21/12/13 11:23:23.59 ZaHZ+nFF.net
余ったら安く譲ってねってことかもしれぬ

67:名無しさん@電波いっぱい
21/12/14 23:42:19.44 VaY38Wwv.net
黒板シートなんかも使えそう
ステッカーだから薄いコンパネに貼り付ければ波打ちもなくなるし場所も取らなそう
90×200cmで2000円ぐらい?@尼

68:名無しさん@電波いっぱい
21/12/17 00:57:27.07 fruxs780.net
>>67
それいいかも知れん

69:名無しさん@電波いっぱい
21/12/17 21:41:19.23 9XluCj2C.net
yanoさんところでもC81取り扱いはじめて2日経つのに全く売れていないみたい
人気ないのか高いのか

70:名無しさん@電波いっぱい
21/12/17 22:44:42.73 SfVqB6Kp.net
>>69
欲しがる層も違うと思うし
すぐに飽きそう

71:名無しさん@電波いっぱい
21/12/17 23:29:13.20 48eS78ho.net
仲間と一緒に遊ぶのでなければなんだってすぐに飽きる

72:名無しさん@電波いっぱい
21/12/17 23:48:18.67 SfVqB6Kp.net
>>71
GEN1GEN2みたいに専用コース作って広めようとする人居るかな

73:名無しさん@電波いっぱい
21/12/20 11:23:44.18 +FX1Z1ur.net
モンスタートラックは需要がなぁ
動画だとジャンプするとコケてるし。
重量バランスなのか、スピード不足か・・・
車種不明なせいもあるか?ガチャのジムニーとか載せれば面白いかもね。

74:名無しさん@電波いっぱい
21/12/21 13:12:45.07 O6eemxMI.net
メーカーにはシャーシそのままでボディを他車種に載せ替えた商品販売して欲しいわ
コースで遊ぶのにも同一車種の色違いだけじゃ面白味がない

75:名無しさん@電波いっぱい
21/12/21 17:20:11.06 ui4X/qX2.net
AWDも欲しいよな
このサイズでドリフトしたい

76:名無しさん@電波いっぱい
21/12/21 18:00:22.95 81QW2ZOg.net
なんでボディごとに専用基板にしたんだろうな
色々載せ変えられないと面白くないよな
プロポレスシャーシをもっと増やすとか、C◯◯シャーシに対応って感じで車種追加して欲しい

77:名無しさん@電波いっぱい
21/12/21 18:05:55.38 ui4X/qX2.net
>>76
5台持ってるけどそういえば純正ボディは載ってないな
C81は興味無いし

78:名無しさん@電波いっぱい
21/12/22 13:51:23.52 T/d+IyDW.net
>>77
今の純正ボディの選択肢が少なすぎる・・・
まあ、もともと日本市場の事は考えて無いんだろうな
Gen2はワイスピに出てた車を出しただけっぽいし
C81はもう少しスポーツ系充実させた後でもよかった気がする

79:名無しさん@電波いっぱい
21/12/22 18:23:23.41 4Bml1jzp.net
>>78
FDはいいけどスープラ エクリプスはイマイチ微妙なんだよな

80:名無しさん@電波いっぱい
21/12/22 18:30:37.83 C8A5M+E8.net
文句ばっかりだな

81:名無しさん@電波いっぱい
21/12/22 18:54:44.92 4Bml1jzp.net
>>80
一畳でサーキット作って遊べる
夢のようなラジコンだけどな

82:名無しさん@電波いっぱい
21/12/22 18:55:22.23 TzmM3AY0.net
海外通販でボディのみで色違い売ってるからな
パワーアップモーターふくめ、一通りパーツ購入して保守できるように発注済み

83:名無しさん@電波いっぱい
21/12/22 20:25:13.54 /UvLph4e.net
>>79
俺はあえて紫のエクリプス買ったわw
今までプラモもミニカーも持ってなかったしwww
見れば見るほど日本人受けしなさそうなデザイン
>>80
文句ではなく願望なのヨ
ボディはガチャのとか載せられるから別にいいっちゃ良いけど、それにしてもスポーツ系三種ってのは少ないよナ
>>82
色違いだけじゃ飽きね?
てか保守ならもう普通にRTR買った方が良さそうw
C81でこけて万が一今後の展開が無くなるってのはかなc

84:名無しさん@電波いっぱい
21/12/22 20:36:23.37 C8A5M+E8.net
>>81
一人でやっても飽きるでしょ
お仲間はいないのか?

85:名無しさん@電波いっぱい
21/12/22 20:39:24.01 C8A5M+E8.net
>>83
あるもので満足できないならYouTubeでやっている人がいるように改造してミニカーのボディを載せるか、3Dプリンタで自作するしかないな
要望ならこんなところに書いてもしょうがないし、メーカーに嘆願するなり自分から動くしかない

86:名無しさん@電波いっぱい
21/12/22 20:56:54.49 4Bml1jzp.net
>>84
ラジコンサーキット近くに無いし
このスレ以上に載せ替えボディの情報あるトコあるの?
教えてくれ
いや教えてください

87:名無しさん@電波いっぱい
21/12/22 21:23:13.28 zzqwOeSD.net
C71,72,73の数量限定のデザインっておチンポがザーメン発射してる時をイメージしたデザインでどうしても好きになれない
まだ美少女アニメがプリントされた痛車仕様なら限定の方を買ったんだけどな
ミニッツだってアリスレーシングの痛車ランエボのASC結構気に入っているし

88:名無しさん@電波いっぱい
21/12/22 21:32:56.54 C8A5M+E8.net
>>86
このスレ以上って、カスタマイズに関して本当に役立つ具体的な情報無いじゃない

89:名無しさん@電波いっぱい
21/12/22 21:56:36.65 4Bml1jzp.net
>>88
軽トラとかハイエースとか間違っても載せたくないし
で役立つ具体的な情報教えて欲しい

90:名無しさん@電波いっぱい
21/12/22 21:56:45.09 hmjOXi9J.net
>>85
やってんだな、これが
まぁこんなところに書いたところで開発陣まで届くはずがないのはわかってるわw
>>88
本当に役立つって現状パーツがないんだからしょうがなくないか?
バッテリーに関しては出してくれた人いたけど、そもそも他にいじるところないし。

91:名無しさん@電波いっぱい
21/12/22 22:01:58.04 hmjOXi9J.net
てか載せ換えボディの情報っていっても、
好きなボディのガチャとか買ってきてホイールベース合わせて当たる所削るだけだろ・・・
他になんかあるか?

92:名無しさん@電波いっぱい
21/12/22 22:05:54.47 4Bml1jzp.net
>>91
ならこのスレ要らなくね?

93:名無しさん@電波いっぱい
21/12/22 22:57:15.68 xtAmpira.net
いやさその合うボディとは何かって所から一つ

94:名無しさん@電波いっぱい
21/12/22 22:59:55.71 4Bml1jzp.net
>>90
ボディ載せたの見せて欲しいな

95:名無しさん@電波いっぱい
21/12/22 23:01:33.67 C8A5M+E8.net
>>91
作例をアップしてみんなに披露でもすればいいじゃない

96:名無しさん@電波いっぱい
21/12/22 23:05:49.95 hmjOXi9J.net
>>92
じゃあ見なきゃ良くね、さよなら
ってことになるぞ・・・
逆に何が知りたいんだよ?
まったり進行で「こんなん載せたよー」とかで良いじゃん

97:名無しさん@電波いっぱい
21/12/22 23:08:24.46 4Bml1jzp.net
>>96
だから載せたボディ見せてくれ
挑発してるわけじゃなく情報欲しい

98:名無しさん@電波いっぱい
21/12/22 23:08:46.68 xtAmpira.net
昔ビットチャーGって小さいトイラジあったけどそれの自作ディやってる所が凄かったなぁ
商品自体は中国で生産がコピー商品ガンガン作られてフェードアウトって言う気の毒な奴だったけど

99:名無しさん@電波いっぱい
21/12/22 23:13:04.94 hmjOXi9J.net
あーリロードしなかった、すまん
>>95
別に誰かに見せようと思って作ってないからなあ
それぞれ好きに作って見せたい人だけ見せれば良いと思うけど

100:名無しさん@電波いっぱい
21/12/22 23:16:10.95 4Bml1jzp.net
勿体ぶらずに見せて下さいな

101:名無しさん@電波いっぱい
21/12/22 23:19:32.88 C8A5M+E8.net
>>99
どこそこの何というミニカーが比較的小改造で載るとかの具体的な情報提供が無ければ、このスレの存在意義は無いしググって出てくるブログとかの情報で十分じゃないのかな?
情報提供する気はないと言うなら仕方ないが、それならわざわざレスする必要も無いように思いますね

102:名無しさん@電波いっぱい
21/12/22 23:23:16.85 hmjOXi9J.net
追い付いてないな、すまん
>>97
申し訳ない、逆煽りではないんだけど、その情報が知りたいってのがよくわからんのよ
ホイールベース合わせて削る以上でも以下でも無いんだけど
もともと写真嫌いで撮って見せるのもモヤモヤするんで本当勘弁してくれ
また気が向いて見られても良いの作ったら載せるわ、スマソ

103:名無しさん@電波いっぱい
21/12/22 23:28:55.94 hmjOXi9J.net
>>101
え、別に好きな車載せる為なら加工めんどくても良くない?
なんでも良いから簡単に乗るボディで走りたい訳じゃないでしょ。
てか情報情報ってレースで勝つ車じゃないし、ここは適当にダベる所だと思ってたわ
スケール的にも素材的にも小加工で載るのは1/72のガチャだけど、欲しいのが出ないと言う欠点

104:名無しさん@電波いっぱい
21/12/22 23:39:26.40 C8A5M+E8.net
>>103
具体的な情報が無いというレスに食いついていて今更そんな事を言うのか
オリジナルでボディを載せたなんてのは別にレースでカツカツ!なんて話ではないし、改造できるのが実質ボディしかない以上、他に何をダベると言うのでしょうか?

105:名無しさん@電波いっぱい
21/12/22 23:41:08.50 C8A5M+E8.net
あと比較的小改造って言ったのは話題の例であって、そこに食いつかれても困るのです

106:名無しさん@電波いっぱい
21/12/23 00:03:25.18 T/35iMAH.net
>>104
んんん?なんか勘違いしてるよ
食いついてってサメじゃないんだからw
俺はもともと自由に載せて見せたい人だけ見せれば良いと思ってたけど、(リアルでも同じように)
そもそも、具体的な情報がないって言われてもほんとに何が知りたいのかわからんからさ。
ヤスリとホットナイフ準備しましょうとか?
「◯◯製の××を載せたいんだが」ってならアドバイス出来るかもしれんけど
「具体的な情報を出せ」って言われても「何の?」って感じなのだ
現状1/72のガチャが一番楽だから書いただけね

107:名無しさん@電波いっぱい
21/12/23 00:09:50.65 OQ5raSY0.net
>>106
ではあなたの、こんなん載せたよーのこんなんが何かを教えて下さい
後自分は出せなんて喧嘩腰に要求しているわけではないので印象操作はやめていただきたい

108:名無しさん@電波いっぱい
21/12/23 00:12:35.27 82qkP5PP.net
>>106
じゃあここに何しに来てるの?

109:名無しさん@電波いっぱい
21/12/23 12:02:21.01 3KAzIMeU.net
>>107
ガチャの1/72だよ
cカークラフトまで言わないとダメか?
書いてるけどスケールと加工しやすさだとこれがベストだろ。
基本的に情報は出したい奴が出せば良いとおもってるし、俺に聞かれても大した情報ないぞ
写真は上記の通り撮って見せる用に作ってないので嫌です。
ではそちらも「食いついて来たくせに」みたいな言い方はやめていただきたい
>>108
www
ダベりに来てます
君は何しに来てるの?

110:名無しさん@電波いっぱい
21/12/23 12:14:35.21 PtsUpI3N.net
>>109
Cカークラフトか
そう、そこまで聞きたかった
ありがとう
自分は初めから私に食いついてきたあなたに食いついていたつもりですよ

111:名無しさん@電波いっぱい
21/12/23 20:32:17.76 s0kdxt+k.net
ブラックジャックかよ

112:名無しさん@電波いっぱい
21/12/24 20:05:27.10 AiMAC9s+.net
てかこの食い付きの良いBJはターボレーシングはトイラジおじさんと同じヤツだろ。
こいつこそ何しにきてんだ?www

113:名無しさん@電波いっぱい
21/12/24 20:58:55.37 Re8Zcm7g.net
ついにオフロードも出たなwktkが止まらん。

114:名無しさん@電波いっぱい
21/12/24 22:28:26.15 mZqkQuu1.net
>>113
頑張って買い支えてね
今回C81はスルー

115:名無しさん@電波いっぱい
21/12/25 00:33:38.73 YjxE0/D1.net
>>112
レスバ

116:名無しさん@電波いっぱい
21/12/25 13:24:58.09 17QqPJR1.net
全身の血が沸騰したようなこのハイテンション!これこそレスバだ!

117:名無しさん@電波いっぱい
21/12/25 22:05:03.83 JS8Wbm6S.net
何かこのスレでタイムアタックイベントやりたくね?

118:名無しさん@電波いっぱい
21/12/26 11:42:48.33 l+tKsWd3.net
矢野さんのc81入荷してから全く在庫数減っていないんだが売れてないんかね
販売価格が送料入れると1万3千オーバーで業界最高値てのもあるんだろうけど
プロポに技適のシール貼ってあるだけで物は認可取ってない業者が販売する物と全く一緒なんだから
あえていじくり回した開封品を高値で買うのを避ける人は一定数はいるんだろうな~

119:名無しさん@電波いっぱい
21/12/26 12:15:58.30 juKRAKdN.net
技適ステッカーてたかいんだな

120:名無しさん@電波いっぱい
21/12/26 12:30:49.21 HPv7PqNB.net
まーた技適の話か
つまらん

121:名無しさん@電波いっぱい
21/12/26 14:37:49.84 /UUTkHct.net
技適ってもしや日本専用の回路基板じゃなくてただのシールだけってオチある?

122:名無しさん@電波いっぱい
21/12/26 17:07:23.24 A5fwYvxA.net
>>121
専用な訳ないじゃんw
規格に適合してるって証明をキミヒコが総務省に届け出するだけよ
(詳細はしらんけどw)
でなかったら並行品とバインドして走らせられんだろ。

123:名無しさん@電波いっぱい
21/12/26 17:09:51.88 8NxuLhOF.net
天下りを養ってるだけのシステムじゃね~の?

124:名無しさん@電波いっぱい
21/12/26 17:56:27.61 znnhMOTh.net
>>123
そうやって穿った見方をするのは勝手だけどね

125:名無しさん@電波いっぱい
21/12/26 17:59:33.96 8NxuLhOF.net
>>124
本当に重要だったらこんなザルにしないだろ

126:名無しさん@電波いっぱい
21/12/26 18:01:11.93 znnhMOTh.net
>>125
国家権力というのは動くまではザル、動いてからは地獄なんだよ

127:名無しさん@電波いっぱい
21/12/26 18:10:12.34 8NxuLhOF.net
じゃあ逮捕者いっぱい出るといいね
ラジコンユーザーかなり引っ張られるな

128:名無しさん@電波いっぱい
21/12/26 18:12:45.54 znnhMOTh.net
>>127
ヒドい事を言う人ですね…

129:名無しさん@電波いっぱい
21/12/26 18:15:04.50 8NxuLhOF.net
>>128
技適スレでも作れば?

130:名無しさん@電波いっぱい
21/12/26 20:36:03.40 QhI6irPz.net
技適問題って軽トラのRC流行ったときにも出たよな。
店的には技適シールを貼れば堂々と商売できるからメリットになるし、高いっていっても結局同じ値段で技適無しのもあるからなあ。
いつ厳しくされるかわからんし、普通に技適付き買えば良いと思うが。
中華でも技適申請してるのもあるから探してみ。そんなに値段変わらんけど。

131:名無しさん@電波いっぱい
21/12/26 20:39:52.81 QhI6irPz.net
てか通販で開封済みが嫌なら直接買いに行けば?
その場でKimihiko社長がペタペタ貼ってくれるだけだがw
並行で訳わからん中華出品者から箱ボロボロになったの買うよりましじゃね。
どうせ中国で中国人が箱詰めしてんだしw
メーカーの通販から直接買っても、送料とか船便の時間考えたら微妙だしな。

132:名無しさん@電波いっぱい
21/12/26 20:56:17.96 znnhMOTh.net
>>129
逮捕者がいっぱい出るといいとか、親の顔が見てみたいですね…

133:名無しさん@電波いっぱい
21/12/26 21:46:47.43 HPv7PqNB.net
技適技適言ってる奴業者だろ

134:名無しさん@電波いっぱい
21/12/26 21:54:30.49 HPv7PqNB.net
>>131
>>126
アンタのトコで買ってるから技適の話はもうヤメてくれないか?
スレから外れてるぞ

135:名無しさん@電波いっぱい
21/12/26 22:04:36.93 juKRAKdN.net
ラジコンはアウトローの趣味だし

136:名無しさん@電波いっぱい
21/12/26 22:38:09.79 QhI6irPz.net
そんなヤバイ趣味だったとはw

137:名無しさん@電波いっぱい
21/12/26 22:42:38.16 HPv7PqNB.net
ラジコンは犯罪ギリギリの趣味なんだな

138:名無しさん@電波いっぱい
21/12/27 01:31:50.67 ZlSPb2kF.net
審査無事通ってturbo racing取り扱い始めた初期の頃のyano氏から通販で買ったミニクーパーには技適シール貼ってない
yano技適シールは途中から貼って販売するように変わったけど問題は技適シールが貼ってあるか無いかではなく
商品自体が電波法に違反してるかしてないかが問題でyano氏が総務省に問題ない商品と申請して確認取ってくれたお陰で
現行のturbo racing商品は何所から買っても問題ないってことじゃないのかな?
国内で安心して遊べるように労力とお金使って申請してくれたyano氏の功績を労う意味でも多少高くてもyano氏の店で買うべきでは?

139:名無しさん@電波いっぱい
21/12/27 07:14:43.03 BJPYKt+I.net
推測でよくもまあこんな長文がかけますね

140:名無しさん@電波いっぱい
21/12/27 11:19:30.26 HjCvikXq.net
これは本人乙と言うよりむしろアンチっぽいwww
てか正規品が大丈夫だから並行もおkってことにはならんだろ
万が一通報されてガサでこれ技適無いですよねって言われた時に、「いや正規品も中身同じなんで」ってのは通らんぞ
その送信機自体にマークがあるかどうかが問題
(車側、受信機は別に良い)
まあ現状強力な電波で飛行機が落ちたとかじゃないと何もならんと思うけどなw

141:名無しさん@電波いっぱい
21/12/27 12:36:28.05 ZlSPb2kF.net
初期にyano氏から買ったミニクーパーに技適シール貼ってないってのは事実だけどな
c71を買ったときには貼ってあったけど今はc70含め全部貼ってある
じゃあ通報されてガサ入れが入ったとして「これyano氏から買った技適認証プロポ」と主張しても証明できないことになる
それに使っている内にyanoシールが擦れて文字が消えてしまったり剥がれてしまったプロポは証明できないからアウトってことになる
だからシール有り無しは関係ないと思うけどな

142:名無しさん@電波いっぱい
21/12/27 15:00:32.60 ke9dV5oT.net
普通はシリアルで管理されると思うが

143:名無しさん@電波いっぱい
21/12/27 15:01:17.89 RP6sTH5+.net
>>141
本気で検挙するつもりなら該当製品の製造番号なり調べるよ
製造時期、販売経路、販売店まで割り出せるから
シールが剥がれただけの正規品なのか技適通してない並行品なのか
判断できないわけじゃない

144:名無しさん@電波いっぱい
21/12/27 17:23:16.58 uJNNdvGq.net
だからシリアルだろって書いただろ

145:名無しさん@電波いっぱい
21/12/27 17:29:57.87 5xu+/uXw.net
オマエラこんなどうでもいいつまらん事でよく熱くなれるな
楽しいの?

146:名無しさん@電波いっぱい
21/12/27 17:31:53.23 whpiYqKK.net
貼ってないのを嘘だとは思わん。
もしそうだとしても、 そのロットはYanoに卸してるとか、クレカの購入履歴とか調べるだろ。
本気で捕まえたいならシールが無い、剥がれた正規品と、元から貼ってない並行品ぐらい調べると思うけど。
でっち上げるとか言い出したらキリ無いけどな
何かシール無し適合品と並行を同じだと思いたいみたいだけど、いくら中身が同じでも扱いが全く違うからな。

147:名無しさん@電波いっぱい
21/12/27 17:37:07.46 whpiYqKK.net
てか、逆に並行品を押収(笑)されて、科捜研かなんかで検査した結果「うーん、適合品ッ!」ってなった場合どうなるんだろうか?www
技適無しを使うこと自体はダークグレーで、それによって電波障害を起こして世の中に何かしら迷惑掛けるとアウトっぽいが、
この趣味長くやりたいならまともなところから買って遊んだ方が良いんじゃね?
>>145
技適の有無はつまらん事ではないけどな。
一時停止は徐行して安全確認すれば良いとか思ってそう。

148:名無しさん@電波いっぱい
21/12/27 20:06:33.29 IsX/wGkI.net
オフロードタイプはどう?

149:名無しさん@電波いっぱい
21/12/27 21:27:39.26 nIyCFb/o.net
>>148
ターボレーシング最速らしいな

150:名無しさん@電波いっぱい
21/12/27 21:43:16.21 nIyCFb/o.net
>>148
yanoの所で買えよ
でないと犯罪者になるぞ

151:名無しさん@電波いっぱい
21/12/27 21:53:40.25 IsX/wGkI.net
オススメは何?

152:名無しさん@電波いっぱい
21/12/27 22:08:47.47 C2DVUVkC.net
>>150
本人?

153:名無しさん@電波いっぱい
21/12/27 22:53:00.70 WeJuTGzG.net
>>147
>てか、逆に並行品を押収(笑)されて、科捜研かなんかで検査した結果「うーん、適合品ッ!」ってなった場合どうなるんだろうか?www
ならねーから安心しろ
警察はそこまでバカじゃない

154:名無しさん@電波いっぱい
21/12/28 00:39:09.02 jCm5lZcA.net
>>151
使う場所人によるから全部

155:名無しさん@電波いっぱい
21/12/28 10:58:13.97 lOqTxS9X.net
>>153
調べて並行品だったら仮に適合しててもアウトだよなぁ

156:名無しさん@電波いっぱい
21/12/28 11:35:38.44 6fC5Qg05.net
>>155
だな

157:名無しさん@電波いっぱい
21/12/28 11:47:58.13 jCm5lZcA.net
yano以外で買った奴は全員犯罪者って事だな

158:名無しさん@電波いっぱい
21/12/28 12:01:17.78 N4S8d1Ux.net
矢野さん以外からは買うなって事だよ
オフロードタイプのC81は今一番HOTなラジコンで
矢野さんも取り扱い始めたばかりでグズグズしていると売り切れてしまう可能性が高い
特に年始は子供がお年玉で懐が温かい時期ゆえ売り切れる前にお早めに

159:名無しさん@電波いっぱい
21/12/28 13:00:25.50 rxOQXy7U.net
>>157
>>158
別に余所で買っても犯罪者にはならんだろ
日本国内で使用した時点で犯罪者になるという予備軍的扱い

160:名無しさん@電波いっぱい
21/12/28 13:15:11.33 lOqTxS9X.net
車は好きに使えば良い。
てかYano以外でも技適付きあるからな・・・w
良いプロポはYanoには売ってないし

161:名無しさん@電波いっぱい
21/12/28 15:54:43.69 jCm5lZcA.net
>>159
ターボレーシング売ってる殆どのトコは犯罪幇助だな

162:名無しさん@電波いっぱい
21/12/28 17:27:44.71 jCm5lZcA.net
>>160
yano以外ってどこよ?

163:名無しさん@電波いっぱい
21/12/28 19:28:15.06 P6rtZ56M.net


164:名無しさん@電波いっぱい
21/12/28 20:34:43.07 vnLsN0lK.net
やっぱりどうでもいいヤツじゃん
このスレの奴等ビビりばっかだな
技適マークのない機器で無線を使っていたので自首してきた
これでググってみ

165:名無しさん@電波いっぱい
21/12/28 20:55:33.61 hf1I5Q+w.net
ユーチューバーでターボレーシングで遊んでみたとかあるけどどーなんだろ?

166:名無しさん@電波いっぱい
21/12/28 21:39:18.79 6fC5Qg05.net
>>164
>悪質じゃない使い方をしている人を取り締まったりはしていませんよ。
>ただし、使っている事を誰かから訴えられたりしたら、それは電波法に従って裁かれるはずです。
これをどう判断するかだな
使い方が悪質じゃなくても誰かにチクられたらアウト
やっぱ無用なリスクは避けた方が良いと思うわ

167:名無しさん@電波いっぱい
21/12/28 21:52:02.90 lOqTxS9X.net
>>162
アマゾンのマケプレにP32の技適付きがある
俺は買ってねーけどw
>>166
技適無し自体はグレーで問題を起こしたら捕まるって感じっぽいよな
例えばドローンって外で許可無く飛ばせないけど、自分の家の中でチマチマ飛ばしても捕まらないって感じ。

168:名無しさん@電波いっぱい
21/12/28 23:02:57.81 vnLsN0lK.net
このスレで一番盛り上がる話題が技適ってターボレーシング終わってるな

169:名無しさん@電波いっぱい
21/12/28 23:05:26.54 P6rtZ56M.net
知る人ぞ知るというラジコンであって、知名度を拡散するべきではないのでは?

170:名無しさん@電波いっぱい
21/12/28 23:11:36.69 Z49dEhWx.net
技適で騒いでるのってラジコンだけじゃないの?

171:名無しさん@電波いっぱい
21/12/28 23:17:48.65 P6rtZ56M.net
>>170
海外旅行者のスマホなんかは経済効果もあるから黙認されているけどねえ

172:名無しさん@電波いっぱい
21/12/28 23:31:04.42 vnLsN0lK.net
>>169
何で?

173:名無しさん@電波いっぱい
21/12/29 00:06:24.81 bCaVUnBd.net
>>171
これも3ヶ月以内とか期限あるみたいよ

174:名無しさん@電波いっぱい
21/12/29 03:55:09.40 wGthdiq6.net
>>172
技適問題がこうやって浮上するから

175:名無しさん@電波いっぱい
21/12/29 10:29:49.46 v7A5DIyz.net
俺はマイナーな海外ラジコン知ってるんだぜ・・・的な?w
まあ「技適って何?」レベルの人にはオススメしないよな

176:名無しさん@電波いっぱい
21/12/29 11:08:33.60 wGthdiq6.net
遊びかただって9割方ボッチなんだから普及させても意味ないだろ

177:名無しさん@電波いっぱい
21/12/29 11:46:21.85 pF7Z3y4Z.net
yanoで買うのが一番安心ってのは理解したが
社長の手垢付き開封品ってのが抵抗ある人多そう
言ってみれば新婦を迎えるのにまずは領主様に初夜を捧げてからでないと
嫁に迎えることの出来なかった昔の権力者の悪しき権利みたいなもんかね

178:名無しさん@電波いっぱい
21/12/29 12:18:10.82 w9vuH81K.net
バカなのかな?

179:名無しさん@電波いっぱい
21/12/29 15:25:07.68 v7A5DIyz.net
まあ、製造元がちゃんと日本語パッケージと説明書(と技適マーク(笑))付けない限りはメジャーにはならんだろうな

180:名無しさん@電波いっぱい
21/12/30 23:25:35.39 mCMAvCFq.net
テスト

181:名無しさん@電波いっぱい
21/12/31 10:59:50.64 fVIrEVNl.net
そんなもんその人が長くてほんの数分触る程度の物だろうに走らせる訳でもなく
そんな事言ってたらこれ自体中国人が作ってるんだぞって

182:名無しさん@電波いっぱい
21/12/31 11:19:56.58 erCx+KHb.net
>>181
おかしな日本語ですね、中国人ですか?

183:名無しさん@電波いっぱい
21/12/31 11:31:36.17 foAHQuWb.net
>>182
日本語わからないですか?
中国人ですね

184:名無しさん@電波いっぱい
21/12/31 12:06:52.60 a9StN/gh.net
尼のTHEWILLWAYってとこのC70には技適シール貼ってあったよ
C71には無かったけど
てか電子レンジ使うとwifi切れるんですけどw

185:名無しさん@電波いっぱい
21/12/31 12:13:59.80 foAHQuWb.net
そりゃそうだろ

186:名無しさん@電波いっぱい
21/12/31 12:25:17.46 XstLxEey.net
中国って台湾製なんじゃないのか?

187:名無しさん@電波いっぱい
21/12/31 12:33:04.96 erCx+KHb.net
>>183
そんなもの長く走らせる訳でもなく、ほんの数分触る程度の物だろうに
そんな事言ってたらこれ自体中国人が作ってるんだぞって

文章を推敲すればこんな感じだが、内容的にも技適問題と走行時間に何の関係が?
それに中国人が作っているから何だというのか
別に中国人が作ったから品質や規格に問題があって当然なんて事はない

188:名無しさん@電波いっぱい
21/12/31 12:59:57.42 fVIrEVNl.net
技適問題じゃなく>>177とかの話だろ
そこまで人の手が付くのが嫌とか

189:名無しさん@電波いっぱい
21/12/31 13:05:42.75 erCx+KHb.net
>>188
なるほど、それで理解できたよ

190:名無しさん@電波いっぱい
21/12/31 22:49:10.29 Gfb69KDH.net
ゆーちゅーばーの麻婆亀さんも動画内でヤノで買って開封品なの見て最初不安を口にしていたし
AmazonでもTHEWILLWAYが開封品送ってきたことに中古品だったと低評価してる人もいるから
メーカー関係者以外が触ることに抵抗感じる人は実際それなりにいると思う

191:名無しさん@電波いっぱい
22/01/01 01:01:52.13 a9vG/3B4.net
じゃあアリペイとかで買えよとしか
ここでどうこう言ってたってどうしようもないだろ

192:名無しさん@電波いっぱい
22/01/01 07:49:13.20 a9vG/3B4.net
と言うか中国から買うは良いけど不都合あって返品交換とか無茶苦茶ウザいぞ
だったら日本に在庫のある店で買って不都合あれば返品交換が楽な方が良いと思うけど
繊細な事は否定せんが

193:名無しさん@電波いっぱい
22/01/02 00:12:12.42 xeZBUTBi.net
おめでとう

194:名無しさん@電波いっぱい
22/01/03 21:01:34.14 +oW0wfEa.net
最近走らせるモチベ無くなってきた
ドローンに移ろうかな

195:名無しさん@電波いっぱい
22/01/04 12:15:50.61 rsl2ViZU.net
スポーツ系の車バンバン出せば良いのに
モンスタートラック出てから急に失速した気がする

196:名無しさん@電波いっぱい
22/01/04 12:44:33.58 b79NjBEf.net
やのっちの店ずっと在庫30のままだけど売れてるのか?
不良在庫で半額セールとかやれば購入検討するんだけどな
そのうちミニクーパーのようにメーカーが黒と黄の車2台プロポ1台セットで1万円とか出しそう

197:名無しさん@電波いっぱい
22/01/04 13:43:04.89 uke4kxNQ.net
半額にしろとか乱暴なヤツだな

198:名無しさん@電波いっぱい
22/01/04 14:00:40.71 FAHKC8Lg.net
買えばわかるが1万は正直高いのよね・・・

199:名無しさん@電波いっぱい
22/01/05 00:06:04.12 BY/T2fbx.net
昨日久々に走らしたけど全然タイムが出ない
やっぱり寒いと遅くなるか

200:名無しさん@電波いっぱい
22/01/05 06:18:32.16 tqz8oVAG.net
ボディ載せ替え情報が知りたいのに画像全部消えてる…
1台1万とただでさえ高額商品なのに1.3万もするならアリエクで買うわな
技適シール付の電池Boxは1つあれば使い回せるから十分だし

201:名無しさん@電波いっぱい
22/01/05 11:58:49.08 oqJ7vhTN.net

釣り針でかいぞw

202:名無しさん@電波いっぱい
22/01/05 13:18:13.21 lRzzD895.net
>>200
ここは技適について語り合うスレですよ
画像は要らん

203:名無しさん@電波いっぱい
22/01/05 13:39:38.16 lRzzD895.net
>>200
優しく教えてあげる
>>91を見ろ

204:名無しさん@電波いっぱい
22/01/06 00:20:39.25 PdqCOjS6.net
部屋温めたらタイムアップしたわ

205:名無しさん@電波いっぱい
22/01/07 00:05:34.06 T99+DSGG.net
C72二台買ったけど当たりハズレあるな
同じコース走って0.6秒違う

206:名無しさん@電波いっぱい
22/01/07 01:51:04.90 hqw1RVOL.net
京商がコンビニコラボでミニカー出してもGT-RやNSX、スープラは年数経っても在庫有りの不人気さ
逆にジムニーやスバルサンバーのような貧乏庶民でも乗れる車や軽ナンバーはすぐに売り切れてプレ値
ターボレーシングももっと庶民に寄り添った車種出してくれよ
どうせバッタもん車種なんだから車メーカーの認可なんか関係ないんだからジャンジャン作れるだろうに

207:名無しさん@電波いっぱい
22/01/08 12:15:52.69 vitJ21W3.net
kimihikoの通販ページ見たけどC81の1万3千はやっぱ高いな、
c72、73のボディだけでも1400円するし
>>206
例えば何?ミニは庶民寄りじゃね
そもそも日本市場はスルーされてるのに、日本車出してくれただけでも感謝なんだが
てかそのミニカー生産台数同じなのかという疑問

208:名無しさん@電波いっぱい
22/01/10 17:43:37.48 +exDb+Za.net
やっぱ車種のラインナップが微妙なのがなんともなぁ
外人はこれで良いのかね

209:名無しさん@電波いっぱい
22/01/10 19:00:53.08 ru1kGh9K.net
トイラジにそこまで求めてもしょうがなかろう

210:名無しさん@電波いっぱい
22/01/10 20:56:05.12 6L0EhCI3.net
商品的バリューはこの大きさだからって所だと思うねぇ
と言うかこのボディが出たら欲しいってのある?

211:名無しさん@電波いっぱい
22/01/10 21:06:37.70 +exDb+Za.net
>>210
日産系は欲しいよな
ワイスピ系で行くならx2のR34とか人気出ると思うが。

212:名無しさん@電波いっぱい
22/01/10 21:06:38.05 +exDb+Za.net
>>210
日産系は欲しいよな
ワイスピ系で行くならx2のR34とか人気出ると思うが。

213:名無しさん@電波いっぱい
22/01/10 21:14:14.83 +exDb+Za.net
何かダブってたw
スマソ
あとは海外向けを考えればZとか240SXかな

214:名無しさん@電波いっぱい
22/01/10 21:59:09.40 ss68A0O6.net
>>210
スポーツカータイプのボディもっとほしいわ

215:名無しさん@電波いっぱい
22/01/11 02:00:23.45 BKDDgsgX.net
自動車メーカーに金を払ってないなら、あんまり大っぴらにはできないけどな

216:名無しさん@電波いっぱい
22/01/13 19:24:53.52 eycdUxK/.net
yano以外で技適付いてる所無い?
プロポオンリーは無しで

217:名無しさん@電波いっぱい
22/01/14 11:17:22.58 XfaCnKvG.net
yanoさんのところが売れないとターボレーシングの日本での未来は明るくない
少々割高でも皆がyanoさんのところで買うようにしないとダメだ
千円、二千円ケチって警察にお縄になりたくなかったらyanoさんのところで買えと
1人1人が積極的につぶやいていこうぞ

218:名無しさん@電波いっぱい
22/01/14 15:22:31.80 m/cgiPVI.net
P32買おうかと思ったがPX7あたり買ったほうが良さそう

219:名無しさん@電波いっぱい
22/01/15 05:24:49.36 uxd2gKOV.net
早よAWD出せや

220:名無しさん@電波いっぱい
22/01/15 07:13:23.06 SZeZnoA1.net
>>217
そういう事書くから本人乙とか言われんだよwww
メーカーが日本市場スルーしてる以上はマイナーなRCのまま。

221:名無しさん@電波いっぱい
22/01/15 15:23:26.90 77vJOOmr.net
>>220
実車もそんなもんだよw
商社が輸入して自分とこで面倒見て、
国内で名が売れてきたらメーカーが
日本法人作って市場をまるっと掠めとる
それがユーザーの益になるかどうかは
その時次第だな

222:名無しさん@電波いっぱい
22/01/15 19:38:07.54 tqz85i5Z.net
>>221
具体的にどういう時がユーザーの益になるの?

223:名無しさん@電波いっぱい
22/01/15 21:00:39.05 0+QuxzDc.net
>>221
三和とポルシェの関係みたいだね

224:名無しさん@電波いっぱい
22/01/16 11:33:26.14 dlF0oEWW.net
>>222
自分221じゃないけど
当然メーカーの正規品なので日本語説明書と技適(笑)がつくわな
あとはパーツが早く確実に購入出来るようになったり、修理対応してくれるとか、日本市場向けの車種が出るとかじゃないか?
もちろん価格も安くなればユーザーには嬉しいけど、
定価自体が上がって安くならないかもしれん

225:名無しさん@電波いっぱい
22/01/16 13:58:04.61 F26vIv3W.net
>>224
まあ確かにトイラジにしては高い上にカスタマイズ性も無いときたら中途半端な存在ではあるな

226:名無しさん@電波いっぱい
22/01/16 16:26:55.97 N7fHznPI.net
小さすぎて素人では改造の余地が無いからなぁ
ボディ交換ぐらいしかできないんだからボディのバリエーション増やしてほしい

227:名無しさん@電波いっぱい
22/01/20 11:15:27.71 6VMryUyV.net
結局今後の展開はどうなるんだろ
外国人がこんなチマチマしたRCで遊んでるイメージ湧かないんだが、海外でも順調に売れてるのか?
スポーツ系出なくなってあんまり話題にならなくなったような気がするし

228:名無しさん@電波いっぱい
22/01/21 21:21:08.81 BgtvDOqv.net
外国人が自宅コース作ったらニュルやサルテみたいな規模になるだろうから有りかも

229:名無しさん@電波いっぱい
22/01/21 21:22:20.39 BgtvDOqv.net
サルテじゃねぇ、サルトだ

230:名無しさん@電波いっぱい
22/01/21 23:53:28.46 OGkDlo7F.net
こんなちっちゃなラジコンに手を出すのはアジア人だけだろ

231:名無しさん@電波いっぱい
22/01/22 18:48:46.83 UwGGkX93.net
1/43でさえコース作るったら一部屋ほぼ占領するから小さい方が良くね?
ミニッツとかすぐに部屋の置物になったわ

232:名無しさん@電波いっぱい
22/01/22 20:17:56.45 9AaAGNLM.net
欧米人が部屋でセコセコとラジコンをしている姿が想像できん

233:名無しさん@電波いっぱい
22/01/22 22:37:08.80 PJvHcf1s.net
エンジンカーとか公道で走らせてそう(偏見)

234:名無しさん@電波いっぱい
22/01/23 18:55:30.76 pGRsArie.net
トラックが最速って萎え萎えだよな

235:名無しさん@電波いっぱい
22/01/30 13:47:16.05 ZgGpZPLy.net
過疎ってんな
やっぱ発展性が無いからか?

236:名無しさん@電波いっぱい
22/01/30 14:04:55.55 XcQ5UFfv.net
やっぱり一瞬で飽きる

237:名無しさん@電波いっぱい
22/01/30 15:02:19.14 Jj7MlQsf.net
アマゾンで1000円引きセールやってたからさっき注文したよ。
レビューにロードスターボディ載せてる人いたけどこのスレの人かな。
自分もなにか載せ替えてみたいな。

238:名無しさん@電波いっぱい
22/01/30 15:52:14.37 Ein8wLEh.net
ラジコンサーキットの片隅にでも設置すれば多分買う人は現われる
ただ段々とガチになってくるとポンダーが欲しいとかいう話になるだろう
みんなでワイワイ楽しく、で続けられるのは最初だけで本当に盛り上げたいなら競技性が求められるが、もはやそれはトイラジの範疇では無くなってくるな

239:名無しさん@電波いっぱい
22/01/30 16:10:21.08 IF+FsS3V.net
>>237
yanoで買えよ
犯罪者め

240:名無しさん@電波いっぱい
22/01/30 17:50:26.14 GxUPhE55.net
>>237
その人ならtwitterにも画像あげてたよ

241:名無しさん@電波いっぱい
22/01/30 19:46:35.14 Jj7MlQsf.net
>>240
見てきました。情報ありがとう!

242:名無しさん@電波いっぱい
22/01/30 20:33:14.70 EwBGmxVE.net
ロードスターならトイズキャビン
GTR S13ならCカークラフトのボディが載る

243:名無しさん@電波いっぱい
22/01/30 21:52:35.78 Jj7MlQsf.net
>>242
ガチャガチャのやつですね。シルビアいいなー
今度リサイクルショップのミニカーコーナーでも見てこようと思ってます。
ガチャガチャ情報ありがとうです!

244:名無しさん@電波いっぱい
22/01/31 16:09:08.25 FS+/3tWY.net
矢野さん所のC81とうとう在庫が30台切ったな
急いで買わないと再入荷あるのかないのか時期はいつなのか不明だけに持ってない奴は早めに買った方がいい
矢野さんがパッケージ開封して箱内に留まったチャイナの淀んだ空気を換気し真心込めて貼った技適シール
愛情手汗付きだから多少高くても納得して買える

245:名無しさん@電波いっぱい
22/01/31 17:23:32.66 RbWl7kwF.net
本人?

246:名無しさん@電波いっぱい
22/01/31 19:22:34.71 rvsMnb5H.net
オマエラ技適付きのヤツ使わないと犯罪だからな
今はyanoでしか技適付き売ってないぞ

247:名無しさん@電波いっぱい
22/01/31 19:45:50.98 bBmDhcVK.net
yanoyano言うからサイト見に行ったけど見にくすぎて
ターボレーシングの販売ページ見つける前にもう嫌になって閉じちゃった。
売る気あるの?

248:名無しさん@電波いっぱい
22/01/31 20:07:56.05 V7toIU4O.net
俺も思ったわwwめっちゃ下の方だった

249:名無しさん@電波いっぱい
22/01/31 20:24:06.71 rvsMnb5H.net
サイト内で検索出来るだろ

250:名無しさん@電波いっぱい
22/01/31 20:35:08.39 2ZZXbPPQ.net
矢野、アップグレードモーター再入荷まだ?

251:名無しさん@電波いっぱい
22/01/31 22:02:15.49 bBmDhcVK.net
>>249
そういう事なんでしょうね。
欲しい物あるなら自分で探せやってスタンスで。

252:名無しさん@電波いっぱい
22/02/01 18:25:01.64 rXrTbqT5.net
ターボレーシングで大勢の人達とレースを楽しんでる最中に突然警察のガサ入れがあり
yano技適プロポを使ってる人達は自宅へ帰されステッカー貼ってないプロポを使ってた違反者達は
鉄格子の付いた移送用車両で署まで連行される光景が近い将来ニュースで流れる気がするな
僅かな金銭をケチったために支払う代償はあまりに重いyanoさんところで買っておけば良かったと後悔してもあとの祭り

253:名無しさん@電波いっぱい
22/02/01 18:35:30.90 ZMaTssi5.net
>>252
むしろデマばっか噴いてるお前さんとこにガサ入れしそうだわ

254:名無しさん@電波いっぱい
22/02/01 18:39:17.96 c/yrlEcz.net
>>252
お前面白い奴だな
その大勢の中に通報者が居ればあり得なくもないが

255:名無しさん@電波いっぱい
22/02/01 18:48:01.25 zt+p57Sk.net
技適マークが無い=違法 ではなく、違法になる可能性があるだからなぁ
ガサ入れされて検査されて違法電波は出てなかったとなったらお笑い草だわな。
逆に違法だった場合、技適シール貼ってあるやつも違法の可能性が出てくるぞw

256:名無しさん@電波いっぱい
22/02/01 19:43:16.92 c/yrlEcz.net
>>255
そうしたらyanoが逮捕って事?

257:名無しさん@電波いっぱい
22/02/03 11:03:45.65 bcz5rCld.net
yano以外で買ったturbo racingで遊ぶときは常にK察に怯えながらビクビクしないとイケないと言うことは解った

258:名無しさん@電波いっぱい
22/02/03 13:29:23.69 TG/espW9.net
自演してる暇あったらもう少しマシな通販サイトに作り直したら。
技適技適って騒いでもじゃあアマゾンで技適付きプロポのP32買うわってなっちゃうよ。
トータル出費が多くても上位プロポになるメリットはあるし、簡単な手続きで買えちゃうアマゾンに対抗するのはそうとう努力しないと。

259:名無しさん@電波いっぱい
22/02/03 19:47:33.15 RBuDFu8N.net
最近思うけど値段高いよな
車じゃないけどこういうの3千円台で買えるし
URLリンク(youtu.be)

260:名無しさん@電波いっぱい
22/02/04 13:27:50.30 ycPggc7J.net
ラジコンカーにもヘッドレスモードを・・・

無理だな

261:名無しさん@電波いっぱい
22/02/06 12:23:24.89 GUP4S91O.net
>>259
尼でタイムセールやってるな
ポチッたわ

262:名無しさん@電波いっぱい
22/02/06 20:29:38.61 WKIbKp5e.net
これスゴイ
URLリンク(youtu.be)

263:名無しさん@電波いっぱい
22/02/08 02:11:11.35 1K99Uqxg.net
>>261が警察に逮捕されyanoさんの店で買えば良かったと後悔する未来が見える

264:名無しさん@電波いっぱい
22/02/08 06:23:59.96 JfYg9ftI.net
コロナ予言出来なかった預言者がなんか言ってるwww

265:名無しさん@電波いっぱい
22/02/08 06:40:28.12 09pHmTQ3.net
>>264
そりゃ預言者は予言なんてできないだろうよw

266:名無しさん@電波いっぱい
22/02/08 14:37:49.20 mmWBwBU+.net
ここはyanoさんのスレなのかな

267:名無しさん@電波いっぱい
22/02/08 14:52:47.57 WNNvCD7t.net
はい

268:名無しさん@電波いっぱい
22/02/08 19:45:29.76 FHJSgUJO.net
>>263
こんなとこで油売ってないでアップグレードモーターはよ入荷しろ

269:名無しさん@電波いっぱい
22/02/18 03:09:37.14 1e9T4R7U.net
過疎ってるな

270:名無しさん@電波いっぱい
22/02/19 22:09:03.70 hhiVH8Bn.net
結局ボディ交換してチョロチョロ走らせるぐらいしか遊び方無いからなぁ
ラジコンってよりは走るミニカーっぽいんだよね
パーツ交換とセッティングができるならもう少し流行りそうなんだけど

271:名無しさん@電波いっぱい
22/02/20 23:11:27.21 Kijd3RoV.net
100%スロットルでケツ振らせて縦列駐車チャレンジしてる
以外と難しくて面白い

272:名無しさん@電波いっぱい
22/02/20 23:27:11.03 DlAKO8Bd.net
そしてすぐ飽きる

273:名無しさん@電波いっぱい
22/02/20 23:32:51.80 axszcL8U.net
>>259
昔XRBラマ飛ばしてたけどあれより全然安定して飛ぶ
空モノは凄い進歩してるな

274:名無しさん@電波いっぱい
22/03/02 02:21:17.38 P66+YvhB.net
もうみんなやめちゃったのか?

275:名無しさん@電波いっぱい
22/03/02 11:35:18.27 cra6jKj1.net
最近4台買ったよ!
舵角のせいかぐるっと回った時に左右で円の大きさが違う個体があって気になる

276:名無しさん@電波いっぱい
22/03/03 01:31:31.45 N48MXOhj.net
モンスタートラックが大コケしたから新作発表もないしオワコン感が漂ってるんだよな
メーカーには取りあえず付け替えBODYを数車種発売して貰って今のピンチをしのいで次に繋げて貰いたい
ミニクーパー型だとサイズ的にミニバンや軽トラなんか面白そうだし
C71~73 だと微妙なホイールベースの違いを利用して色々作れそう

277:名無しさん@電波いっぱい
22/03/04 20:32:45.67 Nm7pW/so.net
やっぱポン付けの純正替えボディがないのは発展性ないよなあ。
しかも色違いボディでもyanoの正規品が1400円とかするから、そんなんだったらガチャ買うわな

278:名無しさん@電波いっぱい
22/03/14 23:39:58.07 vVgx03Y7.net
過疎ってんなw
ワイスピシリーズをバンバン出せば良いのに、もしかしてなんか引っ掛かったんかね?それなら販売中止になるか??
今JDMブームだし34GTRとか出せば売れると思うんだけどなぁ。シビック、S2000とかのホンダ系も欲しいな
てか元々そんなに売る気無かったのかね

279:名無しさん@電波いっぱい
22/03/15 00:01:31.48 d8+o4+hq.net
そりゃそんなにバリエーションのあるトイラジなんて無いからね

280:名無しさん@電波いっぱい
22/03/18 20:29:21.51 4dXp8ml8.net
ターボレーシングはトイラジおじさん「ターボレーシングはトイラジ」

281:名無しさん@電波いっぱい
22/03/18 22:53:12.72 V+ybUoyn.net
>>280
正解!

282:名無しさん@電波いっぱい
22/03/22 23:05:00.23 I4okGfCf.net
そうよ私はステアリングが比例制御になっただけのトイラジ

283:名無しさん@電波いっぱい
22/03/22 23:24:09.87 7S6Bsa1v.net
>>282
逆に言うとそれ以外はウリがない

284:名無しさん@電波いっぱい
22/03/23 07:17:32.87 poQIKe09.net
スロットルは比例制御じゃないの?

285:名無しさん@電波いっぱい
22/03/24 07:52:18.06 FSVuXyu5.net
ジャイロも入ってるよね?

286:名無しさん@電波いっぱい
22/03/26 00:52:18.88 a3cDJNuK.net
京商ミニッツのライバルラジコンカー

287:名無しさん@電波いっぱい
22/03/26 01:11:10.84 F6BP85ld.net
>>286
KYOSYOに土下座して

288:名無しさん@電波いっぱい
22/03/30 21:45:50.02 n0xxFg4i.net
過疎ってるな

289:名無しさん@電波いっぱい
22/04/03 20:59:59.84 XclMs5E8.net
流石にネタ切れか?
結局トラックのあと特に新しいの出てこないし、
純正車種が少ない問題を解決しないとどうしようもないわな。

290:名無しさん@電波いっぱい
22/04/03 22:44:29.77 uZJNoE1d.net
まず技適マーク付かんとな

291:名無しさん@電波いっぱい
22/04/03 22:56:48.12 W0wRuwZS.net
ひとりぼっちで遊ぶしかないなら盛り上がる可能性はまずない

292:名無しさん@電波いっぱい
22/04/04 10:47:49.83 z8LoQK6V.net
あとは流通が無さすぎる。
ヨドバシで5000円ぐらいで売ってたら流行るかも知れんが(技適対応、日本語説明書付w)
個人のラジコン屋で1万前後ってのはRC初心者には敷居が高いんじゃないのかなぁ

293:日本語警察
22/04/04 16:16:04.16 +gvIcNb2.net
>>292
敷居が高いの使い方が間違っています

294:名無しさん@電波いっぱい
22/04/04 21:19:42.57 aRQ9CYqO.net
>>293
取っつきにくいと言う意味で使ってしまいました。
申し訳ございませんでした。

295:名無しさん@電波いっぱい
22/04/07 20:14:15.05 9vlXDlCv.net
キミヒコ氏のとこも、「技適シールを貼るために1度開封します、ご了承下さい」って一言商品ページに書いておけば良いのにな
日本語警察さん文章合ってますか?w

296:日本語警察
22/04/07 21:20:54.81 Fmm069tu.net
>>295
私は敷居が高い専門なので他はタッチしませんが、強いて言えば1度ではなく一度の方が適切です

297:名無しさん@電波いっぱい
22/04/08 23:41:37.33 N+qhCgFf.net
>>295
今はコロナ下で他人が触った物にみんな神経質になってるから
ヤノ社長の手脂や体液付着の可能性が高い開封商品ってだけで購入を躊躇する人は少なからずいるでしょうね
開封して触りましたがアルコールで除菌済みですって表記したほうがいいかも

298:名無しさん@電波いっぱい
22/04/18 23:28:54 /z5gJRf9.net
このオワコン感

299:名無しさん@電波いっぱい
22/04/19 12:06:25 cxORWVmi.net
各シャーシにあうボディ出してくれたら喜んで買うんだけどね
素のセットでクリアボディが入ってるから色変えは飽きたし

300:名無しさん@電波いっぱい
22/04/19 13:32:38.24 UDTJgJOM.net
>>299
ずっとそこで話が終わっているから話題が続かない

301:名無しさん@電波いっぱい
22/04/19 20:18:35.29 7oYsljAv.net
結局ガチャ載せるしかないよな
シルビアは売り切れるの早かったけど、R32とかS30はまだ残ってるし。
てかなんでメーカーは換えボディ出さないんだろうな??そこが謎だわ。せっかくホイールベース変えられるシャーシまで作ったのに。

302:名無しさん@電波いっぱい
22/04/19 20:23:41.24 XHmiZNjQ.net
売値で1000円くらいにしかならないだろうから
金型起こして利益取れるだけ数出せないんじゃないか?
シャーシ付きで売れば売り上げよりあがるからなあ

303:名無しさん@電波いっぱい
22/04/19 22:28:27.88 UDTJgJOM.net
後は版権料だな

304:名無しさん@電波いっぱい
22/04/20 15:01:45 v0zsYINV.net
ボディ違いのプロポレス5000円以内で出れば買うわ。

>>303
版権とか権利系ちゃんとしてたら車名出すから99%取ってないはず

てかそれ関係で引っ掛かったんじゃないかと邪推
ワイスピとか映画系はうるさそうだし

305:名無しさん@電波いっぱい
22/04/20 15:30:27.86 PbaUrkOb.net
>>304
だから版権料出さないとまともにボディをリリースできないって事だよ
トイラジだから見逃されているところもあるだろうが、これ以上派手にやったら版権元が黙っちゃいないだろう

306:名無しさん@電波いっぱい
22/04/26 18:21:18 Ergjefjs.net
ターボレーシングはトイラジおじさん再登場

版権料出すってちゃんと支払うってことか

トイラジだったらシャーシは一種類で
微妙なスケールのボディ違いでバリエーション展開、ってよくあるような気がするけどなぁ

307:名無しさん@電波いっぱい
22/05/08 23:25:07 MAhgnhct.net
矢野さんところかなり在庫抱えてると思うけど処分セールやらんかな
半額くらいなら買うてやらんこともないぞ

308:名無しさん@電波いっぱい
22/05/09 00:33:56 do6zEZuJ.net
>>307
偉そうに…

309:名無しさん@電波いっぱい
22/05/16 18:42:38 mio63BEx.net
もうオワコンなんですかね?

ライトが光る動くミニカーとしては優秀だけど、RCとしては微妙だよなぁ
換えボディ付きプロポレスシャーシはよ

310:名無しさん@電波いっぱい
22/05/17 00:29:36 MDbWu3Y2.net
>>307
数世代前のモータとかも残ってるし、
処分セールは期待しても無駄だと思う。

311:名無しさん@電波いっぱい
22/05/19 09:39:58.58 bPrcMn4g.net
AWDモデル出してくれたら買うんだけどなぁ

312:名無しさん@電波いっぱい
22/05/21 10:34:53 E0CfCtGY.net
とりあえず一台買おうと思ってるんだけど何がオススメ?
オフロードのC81が気になったけど微妙なの?
ガチャの同サイズ品載せ替えが流行りの楽しみ方なのか

313:名無しさん@電波いっぱい
22/05/25 18:35:37 kWjQi2ut.net
>>312
C81はオフロードといっても当然室内だし、ジャンプもうまく飛べないからスタイルのみって感じだな。値段相応かどうかと言われると微妙。
ジムニーのボディーとか載せたら面白いかも。

スポーツカー系の1/72ボディーを載せるならGen2の方が合わせやすいと思う。
それが流行りの楽しみ方ってか、それしか無いw
RCよりも動くミニカーってイメージの方がいいかもしれんな

314:名無しさん@電波いっぱい
22/05/25 23:10:26 Kx4u7WH8.net
C81はあんまり売れてないみたいだしメーカーがボディ部分に
マリオカートやチキチキマシン猛レースでも乗せ替えて売り出した方が売れるレベル

315:名無しさん@電波いっぱい
22/06/27 09:57:32 Q8gB31VH.net
過疎ってんなw

尼で4周年記念セットなんてのが2.8万で売ってたけど、結構売れ残ってるんだろうなぁ

316:名無しさん@電波いっぱい
22/06/27 10:00:26 SWAMDiQZ.net
残り7点ってなっているな
ただの抱き合わせ処分にしか見えないが、需要はあるかもだな

317:名無しさん@電波いっぱい
22/06/28 21:24:59 mZ7fCkRH.net
>>316
まだ見てる人いたか!!
どうやって遊んでる?

gen2が9800円×3で約2.9kと考えるとまあまぁお買い得なのか??

てかコレは技適ついてんのかなwww

318:名無しさん@電波いっぱい
22/07/05 21:20:49 D6JJiWCi.net
過疎

319:名無しさん@電波いっぱい
22/07/06 18:46:16 i5tI78NN.net
そして誰も居なくなった...

モンスタートラックに何か載せようと思って色々見てたら、フジミの陸自パジェロが1/76だったから買おうと思ったんだが、合わないかなぁ

320:名無しさん@電波いっぱい
22/07/06 22:49:29 ManMrw2x.net
今プロポレスのc71三千円台で売ってるな

321:名無しさん@電波いっぱい
22/07/06 23:48:53 W2IwJOL6.net
サンワのプロポでも動かせるの?

322:名無しさん@電波いっぱい
22/07/06 23:52:45 W2IwJOL6.net
どこだと思って探したらaliにあったわ。

323:名無しさん@電波いっぱい
22/07/07 00:22:53 qQ0eb7LP.net
矢野さんセールやらないで在庫抱えたまま爆死するつもりか
7割引セールなら皆買うと思うよ

324:名無しさん@電波いっぱい
22/07/07 01:19:31 OD0to92E.net
7割引しないと売れないほど人気が無いのか

325:名無しさん@電波いっぱい
22/07/07 08:38:45 8zRUPQhH.net
ブロポレスと展示用が有るから良く調べてね
当然展示用は側の交換にしか使えない

326:名無しさん@電波いっぱい
22/07/07 21:40:40 fZY4J071.net
中華サイトは怖くてクレカ使えんわ...

327:名無しさん@電波いっぱい
22/07/07 22:23:07.56 LaxqRNQf.net
>>326
バンドル使えば?

328:名無しさん@電波いっぱい
22/07/07 22:57:38.01 fZY4J071.net
>>327
聞いたこと無くて調べたらプリペイドみたいなものか
>>321
koだけどミニッツ用のは動かなかったな

329:名無しさん@電波いっぱい
22/07/09 21:16:41 sRbseK4Z.net
今さら気付いたけどC7x系付属のプロポでミニ充電してもLEDイルミ付かないんだね
壊れたかと思って戻したら付いた

330:名無しさん@電波いっぱい
22/07/11 20:34:24 ORCpdnNY.net
新製品出ないのかな

331:名無しさん@電波いっぱい
22/07/14 02:44:53 dC+aKHWV.net
ミニクーパーのライセンス版が新製品で出てるよね
サイドミラー付きでリアルさが増してるし
こういう感じで各自動車メーカーから認可受けて色々車種が増えたらまた盛り上がる

332:名無しさん@電波いっぱい
22/07/27 17:10:44 eDR+sj1E.net
URLリンク(youtu.be)

333:名無しさん@電波いっぱい
22/07/27 21:32:26 eDR+sj1E.net
キタ

URLリンク(i.imgur.com)

334:名無しさん@電波いっぱい
22/07/27 22:03:49 4+xzvocu.net
かっちょええね。r34かな。
関係ないけど、おすすめで出てきた、Minizの4×4のコピー品?みたいなのが気になったわ。

URLリンク(i.imgur.com)

335:名無しさん@電波いっぱい
22/07/27 23:12:16 fhco0HKo.net
これジャイロ入ってるのかな
URLリンク(youtu.be)
とりあえずポチるけど

336:名無しさん@電波いっぱい
22/07/28 08:17:49 6xax75UY.net
>>334
値引率見てミニッツの詐欺サイトかと思ったわ

337:名無しさん@電波いっぱい
22/07/28 08:38:55 lZ/FkeO1.net
おぉ、とりあえずポチる!

338:名無しさん@電波いっぱい
22/07/29 14:08:18 yuFLvRHD.net
URLリンク(youtu.be)

339:名無しさん@電波いっぱい
22/07/29 17:57:38 3HHq6mNm.net
gyro on offとか書いてあるね。

340:名無しさん@電波いっぱい
22/07/29 19:38:28 V0V75IjO.net
矢野社長の店が来週から早速新型の販売を開始するな
これは争奪戦になるな~、オフロードタイプのC81まだ在庫有るみたいだし
持ってない人はついでに買っとくと送料浮くしお得に手に入れることができる
2台の走りを比べて見るのも省スペースでも楽しめる小型ラジコンの醍醐味でもあるからな

341:名無しさん@電波いっぱい
22/07/29 19:43:04 NMjTzhqc.net
ちょいちょいユー取り上げているチューバーもいるし、つくばRCパークでレンタルやってたりとターボレーシングの波が来つつあるな

342:名無しさん@電波いっぱい
22/07/29 20:03:58 3HHq6mNm.net
c64が気になるな。

343:名無しさん@電波いっぱい
22/07/29 20:41:27 vf4Cqt2j.net
カウンターあててないけど
ドリフト名乗って良いのかね?

344:名無しさん@電波いっぱい
22/08/09 12:28:31 aBUz64/6.net
amazon14000円か高けーな
矢野さんはもっと安くしてくれよ
10000円でどや

345:名無しさん@電波いっぱい
22/08/09 13:38:46.60 JKANONpi.net
>>344
金が無いなら無理に買わなくてよろし

346:名無しさん@電波いっぱい
22/08/10 17:12:43.15 VGd9hwmi.net
二駆ドリ初めてでC64買ったけど上手く走れん
上手い奴はこれでドリフト出来るの?

347:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
タイヤが金属ってどういうこっちゃ?

硬質プラじゃダメなんかな、路面に傷付きそう。

348:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
こういうのイメージしてたんだけど
何か違った
URLリンク(youtu.be)

349:名無しさん@電波いっぱい
22/08/12 00:39:34.11 flDI0vUp.net
>>346
真鍮製の金色のタイヤでドリフトか~
路面が徐々に削れて良い塩梅のスリップ痕が出来て中国人には評判良さそう

350:名無しさん@電波いっぱい
22/08/12 01:45:14.85 9ZOKNAU5.net
>>349
スリップ痕が中国人に人気なの?

351:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
C64レビューよろ

352:名無しさん@電波いっぱい
22/08/22 21:20:11.13 9So5KI25.net
amazonでも普通に買えるようになったのに誰も新製品買ってないのか?
やっぱ技適パスした製品かどうかは重要だし皆矢野待ちなんかね
しかし矢野はグズだねこれは価格で詫びの気持ちを示してくれないと皆納得しないだろうね

353:名無しさん@電波いっぱい
22/08/23 01:05:32.51 PKNog3g4.net
>>352
気持ち悪いなアンタ

354:名無しさん@電波いっぱい
22/08/26 04:12:08.57 swl1FHEN.net
C64ドリフト買った。うまくドリフト出来ない人は塩ビ板の上で試してみたらマシになるかも。
フローリングとかパンチカーペットとかは状態によるけどほぼ無理に近い。

355:名無しさん@電波いっぱい
22/08/26 16:18:31.02 QqAgkWKY.net
yano氏の店が国内最安かね
技適認証済みなのも唯一だし他じゃ買えんな

356:名無しさん@電波いっぱい
22/08/26 20:35:10.98 99JRI0xF.net
c64はaliだとクーポン入れたら8000円くらいと出た。悩む。

357:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
aliだと税関で開封検査受けて箱の中身ぐしゃぐしゃに荒らされた状態で届くことあるから注意な
kimihiko社長のところで買うのが一番安心だ技適シールも社長が愛情込めて貼ってくれるし
僅かな金額ケチって大きなリスク取るなんて有り得ない

358:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
>>357
自分でそうなったの?単なるネットの記事レベルでしょ。自分はさんざん注文してるけど、そんなこと一度も無いわね。(そんなことされなくても、箱はベコベコがデフォだし)

ということでポチってみたわ。届いたらどんなかつぶやいて見る!

URLリンク(i.imgur.com)

359:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
>>358
ツイッターを見るのか

360:名無しさん@電波いっぱい
22/08/31 14:35:45.01 LVK6QKkB.net
c64の動画いろいろ見たけどまともにドリフトしてるの無いな

361:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
自分もここで宣伝されてるy●noーnetでC64買った
開封品みたいでエッとなったが大きな破損はないみたいで気にしないようにする
上手く走らせられないのは中古だからというより調整が上手く出来てないか床が原因な気がしてる

362:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
過疎ってるね

363:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
ヤノニキの店ブルーのc64もう完売かよ!凄い売り上げだ
c81なんて今だに大量在庫抱えて全然売れてないのに
再入荷したらc64とc81セット販売してもきっと売れる

364:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
yanoの店はc64長期売り切れ状態
追加でもう1台買おうと思ったらずっとこの有様
amazonの業者は売り切れても仕入れが早いのに
仕事の出来んダメ野郎はとことん使えん野郎だな
無在庫予約で待たせるお詫びに送料無料にするとかしろよ

365:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
>>364
お前、嫌な性格だね

366:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
c64ってやつとc74ってのがあるのかね。
何が違うのか?

367:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
C64は真鍮タイヤとジャイロでドリフトする
C74はグリップ走行

368:名無しさん@電波いっぱい
22/09/30 01:37:49.73 oKlYAWBf.net
>>367
ほえー。さんくす。
どっちが楽しいんだろうねえ。好き嫌いかなあ。

369:名無しさん@電波いっぱい
22/09/30 01:59:57.15 iv+r92oZ.net
>>368
仲間がいればどちらも楽しい
いなければどちらもすぐ飽きる

370:名無しさん@電波いっぱい
22/09/30 22:48:11.86 J46UAt8+.net
>>369
マジか…ラジコン素人だけどドリラジならボッチでも楽しめるかなと
尼でC64買って到着待ちだわ
机にサーキット印刷したのを敷いて上から透明アクリル板を重ねて
普段はテレワーク机で仕事に飽きたら気晴らしに遊ぼうかと
>>364
今日入荷したみたいだよ良かったな
俺は14k円出してまだ中国だよ…完全に買うタイミングを誤った

371:名無しさん@電波いっぱい
22/10/12 18:56:01.95 ag9dSCSn.net
aliでc64が66$ってあって安いかなと思ったけど、1万円くらいになるのか。
気持ち的には7,500円くらいかなーと思ったけど。

372:名無しさん@電波いっぱい
22/10/12 22:27:28.71 L+xfN+Nc.net
買うならkimihikoーyanoネット一択だな
国内最安、技適シール付きで外出先や警察関係者の前でもビクビクせず堂々と遊べる
Aliだか蜂だか知らんが中国サイトなんて論外!お金だけ取られて商品送ってこないかもよ

373:名無しさん@電波いっぱい
22/10/12 22:31:38.88 MtL6WI0H.net
このサイズのラジコンを外に持ち出して遊ぶの?
自宅かせいぜい知人宅くらいしか使わないと思うけど
ヤバい電波を出してる機器ならともかく、そんなに技適気にしなくても良くない?

374:名無しさん@電波いっぱい
22/10/12 22:38:50.84 CW0f+5JC.net
>>373
そういうちょっとくらい良いじゃない、というところから防波堤の穴は広がっていくんだな

375:名無しさん@電波いっぱい
22/10/12 23:11:19.73 oD0vOgp8.net
>>374
確かにそうだけど、技適の有無ってどこまで浸透してるのかな?アマゾン販売のRCカーでも技適無しのって結構あるよね
技適の有無でスペックが代わるなら正規品を買うだろうけど、同じスペックなら安い中華に走るのも分からなくもない

376:名無しさん@電波いっぱい
22/10/12 23:51:18.07 CW0f+5JC.net
>>375
そうですね、安さに走る人がいるのは確かですが自分は遠慮しておきます

377:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
>>372
知り合いに警察関係者いると大変なんだな

俺はアリエクで安く買ったけど
今まで届かなかったことも一度もない

378:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
稼ぎが悪いといろいろ大変なんだな

379:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
良かったな。自分はAliで最初の買い物が2ヶ月不達
→業者に届かないと連絡したら本人都合のキャンセル手順を提示される
→蟻運営に配達記録のエビデンスを提出して英語で何度も返金要求
→やっと返金されるが初回クーポン等は返らずパア
という最悪の体験してアプリも消して二度と使わんわ

380:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
オレもAliで200件ちょっと取引してるけど未着は1件もないな
オープン紛争なら不良品で過去2回したが
画像なり動画なりでちゃんとした証拠があればすぐ運営に受理されるし普通に信頼度高いけどなAli
ちゃんとセラー吟味してるなら普通はほぼ問題ないだろ…クソ怪しい新規セラーから購入するギャンブル感がたまらなく好きとかいう変態さん以外はなw

…だがアプリお前はダメだ挙動がおかしいしクッソ重てえwアンインスコしてwebで使ってる

381:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
普通に実績あるセラーだったんだけど
問題あった購入者側が普通じゃなくて変態さん呼ばわりで嘲笑されんのね
最悪の体験が一つ追加されたわ、ホント最悪

まあいいや…これ以上はスレ違いだし止めとく
C64は一人遊びでも結構楽しいな
つべ動画みたいに綺麗にドリフト出来る様になる気はしないけど
毎晩机にパイロン並べて修行中


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch