【ドローン】DJI Air 2S Part.2【5.4K 30fps・マスターショット】at RADIOCONTROL
【ドローン】DJI Air 2S Part.2【5.4K 30fps・マスターショット】 - 暇つぶし2ch875:名無しさん@電波いっぱい
22/01/27 14:52:43.60 1OxoHWnc.net
>>839
やから、奴らの努力も報われるし、コスパもエエねん。
それがモチベーションになっちょる。
つまりは正のLOOPが構築しちょる!(爆笑

876:名無しさん@電波いっぱい
22/01/27 14:52:57.58 1OxoHWnc.net
>>839
奴らは書類も完璧やし丁寧に準備しちょる。
しかも添付書類も100%純正。
やが、コアのコアのところで2千万円とか抜くわけ。

877:名無しさん@電波いっぱい
22/01/27 14:53:02.99 1OxoHWnc.net
>>839
ああいうTOPレヴェルの詐欺師は、悪人ちゃうねん。頭もエエ。
ただ単に活躍するのフィールドを間違えたの、そんなの感じやねえ(しみじみ
こうやって鳥瞰しちょると、人間も世間はオモロイなあ

878:名無しさん@電波いっぱい
22/01/27 14:53:09.68 1OxoHWnc.net
>>839
君はどうなの?
君は詐欺被害にあったの事ある?
そこんとこ気い付けや。
そこんとこヨロね、んじゃきゅっぴ!

879:名無しさん@電波いっぱい
22/01/28 14:29:14.09 wpdM2zOU.net
新しいバッテリーがあるらしく
3500mAhから3750mAhに上がってるのがあるっぽい

880:名無しさん@電波いっぱい
22/01/28 15:13:05.33 NopyMo8T.net
初耳だけどマジ?どこからの情報?

881:名無しさん@電波いっぱい
22/01/28 15:16:54.61 NopyMo8T.net
ググったらあったわ
URLリンク(mavicpilots.com)

882:名無しさん@電波いっぱい
22/01/28 15:24:15.09 NopyMo8T.net
読んでみたけど残念ながら電圧が違うから表記が変わるだけでフライトタイムは変わらないって事
mini2とminiの場合も同じだったし

883:名無しさん@電波いっぱい
22/01/31 14:04:20.72 PDl7vDJz.net
ドローン動画撮影で最近CPL使ってるんだがNDフィルタの方がいいんかな?
CPLでもSS合わせてもそんなに不自然に感じないんだが、よく分からなくなってきた

884:名無しさん@電波いっぱい
22/01/31 14:10:37.69 WE7UPFwK.net
>>852
PLとNDはまったく用途が違うぞ。

885:名無しさん@電波いっぱい
22/01/31 14:15:50.31 PDl7vDJz.net
>>853 海を撮影する為に買ったんだけど
NDの方がSS適正なんだろうなと思ってたけどCLPでもそんなに違和感無くて
ちょっと迷いが

886:名無しさん@電波いっぱい
22/01/31 15:15:00.78 pEa9g5Rm.net
>>854
海面をPLで撮影しても、反射の光を抑えたり、海面の色合いが若干鮮やかに変わるだけで、入ってくる光量は変わらない。
NDは反射は低減するが、その周辺の海面の色も暗くなる。
元の海面の色が黒に近ければ、PLもNDも画像上は反射が減り、海面の色が元々黒いから、あまり色に違いが出ず、効果が変わらないということになる。

887:名無しさん@電波いっぱい
22/01/31 15:38:25.32 PDl7vDJz.net
>>855 あ、言葉足らずでごめん。フィルターの機能の話じゃなくてSSでの残像感と動画の滑らかさが聞きたかった
なんとなく思ったのが中遠方ならCPLでも良くて近距離でスピード感を出すならNDでSS整えた方がいいのかな

888:名無しさん@電波いっぱい
22/01/31 15:56:19.53 pEa9g5Rm.net
>>856
PLは反射を抑えたり、色の鮮やかさをコントロールするものだから、付けても残像感は変わらない。
一眼レフ写真での流し撮りの動画版みたいなのをやりたいのであれば、NDを装着して、更にシャッタースピードを徐々に落として行けば出来る。

889:名無しさん@電波いっぱい
22/01/31 16:01:59.59 PDl7vDJz.net
>>857 俺の悩みの原因は多分CPLとNDを重ねられないからだと思うわ

890:名無しさん@電波いっぱい
22/01/31 16:03:58.02 PDl7vDJz.net
みんなサンクス

891:名無しさん@電波いっぱい
22/01/31 18:29:13.32 UJUK0Pru.net
ここはダニブタがいないので平和だね。

892:名無しさん@電波いっぱい
22/01/31 19:14:16.22 FH8Fvrn3.net
PLで入射光量が変わらないとかw

893:名無しさん@電波いっぱい
22/01/31 19:31:58.93 0eUwBZIm.net
むしろ、光量の減らないPLが有るなら欲しいな。
従来のものより、減少率が少ない(透過率が高い)のは出てるが。

894:名無しさん@電波いっぱい
22/01/31 19:37:37.20 0eUwBZIm.net
NDは、全般の光量を減らすから、反射光も減る。だけ、ではない。
ある(光量減る)意味では、NDもPLも減光フィルター。

895:名無しさん@電波いっぱい
22/01/31 19:39:27.30 0eUwBZIm.net
あと、PLの効果は色じゃなく、太陽(光源)と被写体の角度、フィルターの、回転角で効果が変わる。

896:名無しさん@電波いっぱい
22/01/31 19:57:43.59 a4/P0t2j.net
PLで光量変わらないって凄いね

897:名無しさん@電波いっぱい
22/01/31 20:06:58.02 PDl7vDJz.net
まあまあ。
それよりそもそも「動画でCPLなんて使ってないでNDだけ使ってろボケ」って事かもしれない
難しいね

898:名無しさん@電波いっぱい
22/02/01 00:05:53.26 9Zx1htVQ.net
>>861
PLの特性を勉強すれば、お前も理解できるようになる。

899:名無しさん@電波いっぱい
22/02/01 00:09:15.35 9Zx1htVQ.net
>>864
PLでは色が変わらない?
景色で深緑の樹林帯とかをPLを回転させながら眺めたことがないのかな?
使ったことがない奴は、>>864みたいな知ったかぶりの知識を披露するから困るんだよな。

900:名無しさん@電波いっぱい
22/02/01 00:10:16.96 9Zx1htVQ.net
ホント、5chは経験の無い知ったかぶり君ばかりで困るw

901:名無しさん@電波いっぱい
22/02/01 00:23:37.43 kzjNp+ng.net
ただの偏光フィルターは入射光量が変わる。
円偏光は変わらない。
これを知らない人が結構多い。

902:名無しさん@電波いっぱい
22/02/01 00:29:26.63 wr49AMkH.net
>>867
全員から否定されてもまだ分からないバカwww

903:名無しさん@電波いっぱい
22/02/01 00:34:34.98 wr49AMkH.net
>>869
池沼はこれでも読んでイチから勉強し直せ。バカだから理解できない可能性が高いがなw
URLリンク(www.fujiya-camera.co.jp)
「レンズに届く光が少なくなるという特性から」www

904:名無しさん@電波いっぱい
22/02/01 00:44:57.65 kzjNp+ng.net
>>872
円偏光フィルターと偏光フィルターの違いについて、勉強した方がいいと思うよ。

905:名無しさん@電波いっぱい
22/02/01 01:31:02.34 wr49AMkH.net
>>873
今更いくら言い訳してもムダw
CPLとPLの違いもわからないのか?w

906:名無しさん@電波いっぱい
22/02/01 02:04:19.27 IkWyXuow.net
>>874
人の無知を嘲笑う予定が、自分の無知を曝け出す結果になっちゃったな。

907:名無しさん@電波いっぱい
22/02/01 09:52:46.44 wr49AMkH.net
>>875
まったくだなw
PLって偏光であって、円偏光はCPL。
この程度の常識もない奴が偏光を語るとか、マジ嗤えるw

908:名無しさん@電波いっぱい
22/02/01 10:11:42.98 DgZyMhhN.net
円偏光フィルターの構造を知ってれば入ってくる総光量は変わらないって、誰でも分かるんだけどね。

909:名無しさん@電波いっぱい
22/02/01 12:16:39.78 wr49AMkH.net
>>877
馬鹿だから、円偏光まではググれても、円偏光がCPLだってとこまではググれなかったようだねw
PLが光量落ちないとか、小学生でも間違えないことを間違えちゃってwww

910:名無しさん@電波いっぱい
22/02/01 12:44:50.90 dqkEdNN1.net
円偏向って、普通の偏向に位相差板が偏向膜の後ろへ追加になってるのに、偏向と違って光量減らないって、どんな魔法?

911:名無しさん@電波いっぱい
22/02/01 12:49:33.81 dqkEdNN1.net
>>868
見た目は変わるが、正しくは色ではなく、コントラストだが

912:名無しさん@電波いっぱい
22/02/01 12:58:08.41 jD3IoIeL.net
>>880
URLリンク(www.hitoshigibb.com)
画像真ん中の空の色が左は白で右は青になってるが、白と青は同じ色?

913:名無しさん@電波いっぱい
22/02/01 15:29:55.69 4Ib2ODOT.net
>>881
ごめん、君は土俵に上がれてない

914:名無しさん@電波いっぱい
22/02/01 18:36:16.02 UUMkV7Yx.net
会話が続いてるとアホの田淵来なくて面白いw

915:名無しさん@電波いっぱい
22/02/01 19:14:01.23 luPgxlg0.net
>>883
はあ?俺様田渕様は会話の邪魔はせーへんねん。
俺はねゲントルマンなんだよ、分かる?
俺はいつでも出動可能やがエエ人なわけ。俺は凄いエエ人(ブヒっ

916:名無しさん@電波いっぱい
22/02/01 20:13:44.87 wr49AMkH.net
>>882
説明できない奴の常套手段。とりあえず逃げるw

917:名無しさん@電波いっぱい
22/02/02 00:01:26.90 galHMMhY.net
隠れ豚いるだろ

918:sage
22/02/03 14:53:28.04 Dz6dKcQf.net
最近ドローン飛ばす機会もなく、もう売っぱらおうかなと思ってたが
新しいスマート送信機(DJI RC Pro)試したくなって買っちゃった
まだ部屋で試運転しかしてないけど操作スティックの感じが良さげ
春が来たらまた飛ばして遊ぼう
尚、前モデル(RM500)は生産完了と対応機種の多さからか中古品がオクやフリマで高騰中
ちなみにRC Proは尼で12万円だった時に購入したので差額1万円程度で買い替え出来た

919:名無しさん@電波いっぱい
22/02/03 17:56:53.77 O1+lvIEO.net
>>887
RM500は今いくら位?
自分は135000円で売ったが。

920:名無しさん@電波いっぱい
22/02/03 21:36:36.99 SmRga0fn.net
数回使用傷汚れ無しで12.5万位かしら

921:名無しさん@電波いっぱい
22/02/05 17:38:18.56 xq010uAw.net
しかし全く飛ばせない
川あるけど多摩川禁止だし
気にせず飛ばせる地域に住んでる人が羨ましい

922:名無しさん@電波いっぱい
22/02/06 21:38:00.80 5a2V6Img.net
車ないとキツいでしょ
車あってもどこ行っても電線走ってて逆に驚くけど

923:名無しさん@電波いっぱい
22/02/07 06:56:48.99 87XAQpJ+.net
車もキツいのでバイク買おうと思う

924:名無しさん@電波いっぱい
22/02/08 03:04:52.67 ykmmF3X/.net
【イベント告知】参加無料。
DJIインストラクターによる「はじめてのDJIドローン 入門セミナー」
2月18日にオンライン開催
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)

925:名無しさん@電波いっぱい
22/02/08 17:58:21.31 z53JO6da.net
さっさと啼けよ
隠れブタ

926:名無しさん@電波いっぱい
22/02/12 02:00:54.21 ajg3xGqp.net
今日のNGID
ID:wybae75L0

927:名無しさん@電波いっぱい
22/02/13 17:53:48.71 dYUcGBg3.net
Androidに給電する致命的な不具合はなおす気無いのかな

928:名無しさん@電波いっぱい
22/02/13 20:11:22.31 +HqbInn/.net
>>896 設定の給電OFFにしても給電するってこと?

929:名無しさん@電波いっぱい
22/02/13 23:05:07.33 dYUcGBg3.net
Androidは設定ないのです

930:名無しさん@電波いっぱい
22/02/15 17:17:55.20 S6qhR4F2.net
今日届いたからテスト飛行したいのに風が強すぎて

931:名無しさん@電波いっぱい
22/02/16 07:42:35.03 y8cV5ZVC.net
豚コロナ
感染注意

932:名無しさん@電波いっぱい
22/02/18 02:19:11.08 nJAqfq1J.net
ドローンの操縦免許制度を背景に、ドローン操縦教育事業を展開する新会社「日本無人航空機免許センター」を設立
URLリンク(prtimes.jp)
カネ儲け目的で余計なもん作りやがって免許制度に強制的に持っていきたいんだな

933:名無しさん@電波いっぱい
22/02/18 02:23:39.08 nJAqfq1J.net
まるで免許が有効で強制かのような社名が悪質

934:名無しさん@電波いっぱい
22/02/18 06:36:02.75 qRFHK/zz.net
同意
公的機関まがいの社名は悪質極まりない

935:名無しさん@電波いっぱい
22/02/18 06:47:37.08 xaNhkuGv.net
教習所的な名称ならまだしも免許センターて

936:名無しさん@電波いっぱい
22/02/18 10:21:21.85 aekfbrrH.net
情弱ジジイから金毟り取ろうと思ったら、あと5年早くないとな。

937:名無しさん@電波いっぱい
22/02/18 10:23:12.33 igxTaS2Z.net
行政としては免許必須にする気満々なのを隠そうともしてないから先取りっちゃ先取りだな

938:名無しさん@電波いっぱい
22/02/18 10:40:38.44 nJAqfq1J.net
仮に本当に免許が必要ってなったら取得に20万とかとられるんか?
既に他で講習2~3日費用20万円でライセンス取れるとかボッタクってるみたいだけど

939:名無しさん@電波いっぱい
22/02/18 10:50:53.68 A7ofm/wJ.net
消費者センターへ誤解をまねくと苦情入れとくか。
冗談抜きに訴訟起こされそう。

940:名無しさん@電波いっぱい
22/02/18 12:02:30.02 3lcGgN5Z.net
今までもドローン検定の事を公的な免許だと勘違いしてたヤツ多いからな
6月から施行の登録と被せて誤認狙いかな

941:名無しさん@電波いっぱい
22/02/18 12:39:45.48 qRFHK/zz.net
>>908
賛同する
俺も消費者センターへ苦情入れとく

942:名無しさん@電波いっぱい
22/02/18 12:44:34.28 qRFHK/zz.net
Wikipediaの資格商法に「日本無人航空機免許センター」を追記だな

943:名無しさん@電波いっぱい
22/02/18 14:28:51.17 xRhUBKkO.net
>>908,910
消費者センターネット相談
URLリンク(www.kokusen.go.jp)

944:名無しさん@電波いっぱい
22/02/18 15:35:04.85 7BYjIM9d.net
>>908
>>909
そんなカリカリしなくちょもエエやん。
君らは女性経験も無いまま純粋培養されちょる中高年やと思うけど、
世の中さあ正義MANばかりちゃうねん(うんうん

945:名無しさん@電波いっぱい
22/02/18 15:36:24.64 7BYjIM9d.net
>>908
>>909
ど田舎の中小企業のくせに、社名だけ【銀座ジュエリーセンター】とかさあ、
もうね通販の世界じゃあ【あるある】やから(爆笑

946:名無しさん@電波いっぱい
22/02/18 15:37:14.80 7BYjIM9d.net
>>908
>>909
まあ成功者から一言言わせてもらうと、紛らわしい社名を大爆笑して
清濁併せ呑む気概が欲しいねえ(んだんだ

947:名無しさん@電波いっぱい
22/02/18 18:20:01.92 Rr/QFH+8.net
今日のNGID
ID:7BYjIM9d

948:名無しさん@電波いっぱい
22/02/19 20:54:29.20 EBBKGFJW.net
ふう、きゅっぴ!
全員はHAPPYか~い。
申し遅れました田渕です

949:名無しさん@電波いっぱい
22/02/19 20:54:37.10 EBBKGFJW.net
今日は寒いし大雨やで~(しくしく
俺たちのようなドローンPILOTにゃあ、冬は厳しいねえ(うんうん
やっぱ全員はア


950:メリカに移住したの方が良くない?



951:名無しさん@電波いっぱい
22/02/19 20:54:57.53 EBBKGFJW.net
あっ、そういえばここに坐すの田渕様はアメリカに移住するぜ!
それもなんと来月なんで(えっへん

952:名無しさん@電波いっぱい
22/02/19 20:55:03.73 EBBKGFJW.net
俺様田渕様はアメリカ大使館のインタビューも無事に完了しちょる。
あと1~2週間でVISAも出る!
嗚呼、俺様はアメリカが呼んじょるの凄い高度人材!

953:名無しさん@電波いっぱい
22/02/19 20:55:21.09 EBBKGFJW.net
俺様はアメリカ行ったら君達の事は1秒で忘れちゃうと思うけど、
でもたまにはアメリカから投稿してやるから有難く思え!(えっへん

954:名無しさん@電波いっぱい
22/02/19 20:55:34.37 EBBKGFJW.net
君はどうなの?
君もアメリカ移住する?
ん?君にゃあカネも能力も無い?英語も喋れへん?

955:名無しさん@電波いっぱい
22/02/19 20:55:43.95 EBBKGFJW.net
それ3大ダメ状態やん(ぽか~ん
まあ99%の日本人ってその程度なんだよね。
で、TOP1%の最上位が俺様田渕様って話(えっへん
そこんとこヨロね
んじゃ、ブヒっ

956:名無しさん@電波いっぱい
22/02/19 23:28:35.07 Yui+rttw.net
Air2スレはワッチョイ付けてるから豚も荒らさんようになったね
こっちも次スレワッチョイ付けよ、それかスレ立てする人誰か付けといて

957:名無しさん@電波いっぱい
22/02/20 00:11:29.84 FgkA4gTG.net
こう言う奴にワッチョイの意味はない

958:名無しさん@電波いっぱい
22/02/20 00:18:23.58 vOah4kzk.net
まあ付けても損はないから、付けとけばいいんじゃね?

959:名無しさん@電波いっぱい
22/02/20 01:40:45.63 5oXoXOeZ.net
損はあるだろ

960:名無しさん@電波いっぱい
22/02/20 06:58:37.64 eNdDn521.net
NGNameにすれば意味がある

961:名無しさん@電波いっぱい
22/02/20 07:07:10.58 4IlciaMB.net
あぼーんされてバカ文章読まれなくなったら、ブタからすれば損はしてるんだなw

962:名無しさん@電波いっぱい
22/02/20 07:48:40.71 lpuFipYZ.net
NTT東、ドローンなど新規事業に3万人配置 社員の半数 (日経)
スレリンク(newsplus板)
NTTはドローンで何をする気なんだろう。

963:名無しさん@電波いっぱい
22/02/20 16:29:39.98 Z/hMn2O4.net
最高レヴェルエンジン
その名は【パワー】、国連名称【パワーブレイン田渕大王】!
田渕様のお通りや。全員!頭が高か~い(ブヒっ

964:名無しさん@電波いっぱい
22/02/20 16:30:02.54 Z/hMn2O4.net
>>931
お前らさあ、俺様を軽く見ないの方がエエで。
俺様はお前らの事を思って、アドヴァイスしてやってるのわけ。分かる?

965:名無しさん@電波いっぱい
22/02/20 16:30:13.22 Z/hMn2O4.net
>>931
俺はね、
世界最新のドローン技術を100%習得したエリートPILOT、
つまりお前たちが欲しいの知識を全て習得した完璧人間なんだよ。

966:名無しさん@電波いっぱい
22/02/20 16:31:04.93 Z/hMn2O4.net
>>931
今日にもし君が俺様を軽く扱う事があれば、
明日に君は大泣きする!

967:名無しさん@電波いっぱい
22/02/20 16:31:20.17 Z/hMn2O4.net
>>931
全員は欲しいの知識が入手でけへんで大泣きする。
それが世の中の習いや。

968:名無しさん@電波いっぱい
22/02/20 16:31:57.82 Z/hMn2O4.net
>>931
そんなの0歳児でも100%分かるの道理や(うんうん

969:名無しさん@電波いっぱい
22/02/20 16:32:06.11 Z/hMn2O4.net
>>931
嗚呼、俺様田渕様は最高レヴェルの知的エンジンを備えたの凄い!
俺様田渕様は最上頭脳と最高人格を備えたの完全パワ-!

970:名無しさん@電波いっぱい
22/02/20 16:33:06.38 Z/hMn2O4.net
>>931
全員はもっともっと俺様田渕様を尊敬しろ。100%尊敬するだ!

971:名無しさん@電波いっぱい
22/02/20 16:33:12.15 Z/hMn2O4.net
>>931
そして毎日寝るの前にゃあ、
俺様の家の方向(大都会東京の六本木ヒルズ)に向かい
丑の刻参りを繰り返さねければならない!
そこんとこヨロね
んじゃ、ブヒっ

972:名無しさん@電波いっぱい
22/02/20 16:52:24.17 Z/hMn2O4.net
>>930
NTTのドローンの話さあ、ありゃ形を変えたのリストラって事でひょ。
申し遅れました田渕です

973:名無しさん@電波いっぱい
22/02/20 16:52:28.33 Z/hMn2O4.net
>>930
NTTはドローン研究はしちょる。
やが、
必要人材は航空力学&電子工学でPhD持つレヴェルの人間ONLYやで(うんうん

974:名無しさん@電波いっぱい
22/02/20 16:52:34.42 Z/hMn2O4.net
>>930



975:冾ワで地方で電話販売しちょったの奴をドローン事業部に持って来たって、 真面目な話、仕事が無いねん。 だってドローンは携帯電話と違うやん。



976:名無しさん@電波いっぱい
22/02/20 16:52:39.50 Z/hMn2O4.net
>>930
つまりドローンってのは大衆に大量販売するの製品ちゃうわけさ。
人員が必要ないねん。

977:名無しさん@電波いっぱい
22/02/20 16:55:03.17 Z/hMn2O4.net
>>930
具体的言うと、
・本当にドローン技術が分かっちょるエンジニア
・操縦SKILLが天上人レヴェルのSUPERパイロット
・あとは法人営業が得意な数十人
↑これで100%仕事が回るわけ。

978:名無しさん@電波いっぱい
22/02/20 16:55:08.01 Z/hMn2O4.net
>>930
ドローン事業部に転籍したけど仕事が無いの人は、
余剰人員として再就職活動するんちゃうん?知らんけど。

979:名無しさん@電波いっぱい
22/02/20 16:55:13.35 Z/hMn2O4.net
>>930
でも、ホンマに日本の裁判所が出したの【解雇3条件】とかアホや思うよ。
解雇のリスクが無いから、
日本労働者がどんどんダメ労働者になっちょる(泣

980:名無しさん@電波いっぱい
22/02/20 16:55:22.67 Z/hMn2O4.net
>>930
アメリカでも香港でもインドでも、ダメな奴は簡単に解雇されるから
労働者は勉強するし資格も取得しちょるわけ。
自分のプライベート時間でそうやって自分の価値を向上させるのわけ。

981:名無しさん@電波いっぱい
22/02/20 16:59:41.19 Z/hMn2O4.net
>>930
やが、日本じゃあ【資格取得したいけど会社からカネ出ーへんの?】
とか平気でのたもう。もうねア〇かとバ〇かと。
自分の労働市場価値を上げるのは労働者自身の責任だっての(当然

982:名無しさん@電波いっぱい
22/02/20 16:59:46.57 Z/hMn2O4.net
>>930
日本全体が貧乏になっちょるやん。
これさあ、アメリカ生活が長い俺様から見ると滑稽なわけさ。
日本にもデキル奴はぎょーさん居てる。

983:名無しさん@電波いっぱい
22/02/20 16:59:50.90 Z/hMn2O4.net
>>930
やが、総労働時間を一方的に規制したりと
労働者全体をダメにする施策をしちょるわけ。
つまりデキない奴に全員を合わせる施策だよねえ(ありえへん

984:名無しさん@電波いっぱい
22/02/20 17:03:16.60 Z/hMn2O4.net
>>930
アメリカでも香港でもデジタル化をガンガン進めちょる。
高齢者とか着いてこれへん人は周りの人に教えてもらって必死について来ちょる。
その結果、社会全体のレベルがUPしちょるわけさ。

985:名無しさん@電波いっぱい
22/02/20 17:03:23.11 Z/hMn2O4.net
>>930
日本はちゃうねん。
1%でも着いて来ーへん奴が出るとなると、
【差別!】【弱者切り捨て!】【高齢者切り捨て!】とか騒いで、
結果として社会の全員を最低辺のレヴェルに合わせようとする。

986:名無しさん@電波いっぱい
22/02/20 17:03:30.00 Z/hMn2O4.net
>>930
こんな政治で国が豊になるかっての(爆笑
俺様が今回日本を捨ててアメリカ移住を決めたのも、
日本復活までしばらく時間がかかる思うたからや。

987:名無しさん@電波いっぱい
22/02/20 17:06:00.62 Z/hMn2O4.net
>>930
日本人はアホちゃうから、国力増強の方法に気づいてる奴は気づいちょる。
あとは政治をどう変えればエエかの話。
でも日本は変化に時間がかかるの国やから、
復活まであと10~15年はかかる思うわけ。

988:名無しさん@電波いっぱい
22/02/20 17:06:07.21 Z/hMn2O4.net
>>930
だから、その間は俺様はアメリカで暮らそう思うたわけさ。
たまたま俺っちの会社(アメリカの投資銀行)のNEWYORK本店で
空きポジション出て、運よく面接通ったんで(えっへん

989:名無しさん@電波いっぱい
22/02/20 17:06:12.70 Z/hMn2O4.net
>>930
君らはどうすんの?
君らは日本をどうしたいんか、胸に手を当てて考えてみて欲しい。

990:名無しさん@電波いっぱい
22/02/20 17:06:54.20 Z/hMn2O4.net
>>930
僕のように国外から日本を観察したいの人もエエでひょ。
また、俺様の実兄のように日本の最中枢で日本をブーストしちょる凄い奴も居てる。
人それぞれや。

991:名無しさん@電波いっぱい
22/02/20 17:06:59.25 Z/hMn2O4.net
>>930
今日は極めて高度な議論をしてみたが、
おわかりいただけた


992:だろうか(ブヒっ 全員はそこんとこヨロね、 んじゃ、ブヒっ



993:名無しさん@電波いっぱい
22/02/20 19:14:03.37 eNdDn521.net
今日のNGID
Z/hMn2O4

994:名無しさん@電波いっぱい
22/02/20 19:43:28.84 2IfcrT3Z.net
いちいち書かなくてもNGWordで非表示にしてるから

995:名無しさん@電波いっぱい
22/02/20 19:51:06.70 Z/hMn2O4.net
>>959
>>960
君らさあエエ加減にせえや
君らは現代日本の病原体みたいなの輩やね(プンプン

996:名無しさん@電波いっぱい
22/02/20 19:52:46.37 Z/hMn2O4.net
>>959
>>960
君らは自ら情報発信しちょらんやないか!それでいて他人の批判ばっかりや。
君らのような輩が日本の邪魔をしちょるわけ。
>>959
>>960
お前らはMUTEしとけ、いいかMUTEや。
これは俺様帝王の最高命令や。分かった?分かったら返事や、返事。

997:名無しさん@電波いっぱい
22/02/20 19:56:10.40 gRr2mRVP.net
NGとか言うと喜ぶだけだし全てスルー
こうやって書いても「お前スルー出来てないやん」ってレスするとこまでがテンプレ
居なくならないんだから汚物として完全に無視

998:名無しさん@電波いっぱい
22/02/20 21:27:23.88 1luc8CV6.net
>>960
おまえはな

999:名無しさん@電波いっぱい
22/02/20 21:28:06.80 +rdTToJF.net
汚物、、、ぶっヒっつ!!

1000:名無しさん@電波いっぱい
22/02/20 21:39:13.02 VMPyrP0s.net
>>963
それってあなたの意見ですよね

1001:名無しさん@電波いっぱい
22/02/20 21:41:59.24 sIdv48Sg.net
おれNGしてないけどかなり効いてるやんwwwそうしよう

1002:名無しさん@電波いっぱい
22/02/21 01:07:19.23 7GvFrCV7.net
毎日IDでNGしてる無能がいると聞いて

1003:名無しさん@電波いっぱい
22/02/22 13:24:00.57 9uQiw/6d.net
DIPS申請のスレとか無いのかなぁ

1004:名無しさん@電波いっぱい
22/02/24 14:23:41.17 T5u4mXwp.net
ここもうAI豚しかいないようだな

1005:名無しさん@電波いっぱい
22/02/24 15:41:52.21 xK/9oE0V.net
汚 O豚 ブッヒッツ!

1006:名無しさん@電波いっぱい
22/02/28 16:13:34.96 DiyuLaUr.net
ミリタリーライクなヘリ型ドローン「Ghost-Eye」実機レビュー
URLリンク(japanese.engadget.com)

1007:名無しさん@電波いっぱい
22/03/01 10:12:37.02 WfbQPc1f.net
効いてるやん

1008:名無しさん@電波いっぱい
22/03/05 06:44:00.94 INjF8RG4.net
DJ FLYアップデートで空港周辺の強化警戒区域(飛ばせる場所)で承認区域の注意みたいなのが追加されてた。
電話番号入れてSMSでコード入手の流れなんだけどSIM入れてないIPHONEだったからコードメッセージ来なくてあたふたしたわ

1009:名無しさん@電波いっぱい
22/03/06 01:54:17.59 DE3IZres.net
ポールスターのEVロードスター 
自律飛行ドローン搭載 
URLリンク(autos.goo.ne.jp)

1010:名無しさん@電波いっぱい
22/03/12 07:13:36.56 QCZFSFh2.net
田渕汚物、、、ぶっヒっつ!!

1011:名無しさん@電波いっぱい
22/03/12 11:23:33.55 QCZFSFh2.net
皆の汚物、田ブタです。、、ぶっヒっつ!!
今日も便所の落書きするブッヒッツ!!

1012:名無しさん@電波いっぱい
22/03/12 12:03:01.34 iuJaGWoL.net
【ウクライナ侵攻】アゾフ連隊がドローン攻撃
キエフ突入目前のロシア軍戦車隊を撃退 ★7
スレリンク(newsplus板)

1013:名無しさん@電波いっぱい
22/03/15 06:43:53.35 F4Dv02MY.net
DJIは西側諸国がお得意様だから、アメリカの言うことは素直に聞くし、政府機関への導入は別にして、排除はされんな。

1014:名無しさん@電波いっぱい
22/03/15 10:59:40.71 vjMSADwH.net
さっさと啼けよ
隠れブタ ぶっっっヒッツ!

1015:名無しさん@電波いっぱい
22/03/26 11:08:58.24 E9l83+Ut.net
皆の汚物、田ブタです。、、ぶっヒっつ!!
今日も便所の落書きするブッヒッツ!!

1016:名無しさん@電波いっぱい
22/03/26 13:36:10.03 UwdV0Zq+.net
これは偽物

1017:名無しさん@電波いっぱい
22/03/27 13:51:40.16 h


1018:woXERgu.net



1019:名無しさん@電波いっぱい
22/03/28 00:59:34.71 +szp3c1D.net
AIR2s欲しいなぁと思ってるけど
しばらく静観してたほうが良さそうだな

1020:名無しさん@電波いっぱい
22/03/31 20:44:30.15 9kfDkNOi.net
ウクライナの戦争でDJIを名指し批判されてるが大丈夫か?
ウクライナ兵もMAVIC3使ってる映像あるのに
一般ユーザーにとばっちりは困る

1021:名無しさん@電波いっぱい
22/03/31 22:39:39.54 DcXWY37s.net
>>985
ロシア軍が普通に街中で買った機体を使用してるだけなのを、DJIがロシア軍に提供したと勝手に報道して、ネームバリュー落としてるだけ。

1022:名無しさん@電波いっぱい
22/04/01 00:10:49.30 eY4dQ8wt.net
豚ウザいよ

1023:名無しさん@電波いっぱい
22/04/01 13:27:43.81 /DgUsODU.net
動画と写真撮影がメインでドローン飛ばしてるガチ人居る?
宮古島、石垣島と撮影して凄く楽しかったんだが、東京戻って外れの山とか川とか撮っても何かつまらない。
何かかっこいい撮影スポットとか風景あったら教えろください

1024:名無しさん@電波いっぱい
22/04/01 17:45:00.88 eY4dQ8wt.net
教えロ とか
バカジャネーノ?

1025:名無しさん@電波いっぱい
22/04/10 23:20:11.17 rmHQWxy3.net
暖かくなったから久々に海岸で鳴らし飛行したら、飛んだはいいが操縦してる砂浜まで何故か戻ってこない
海の上で上下左右は動くんだが、操縦してる砂浜に戻そうとすると一切動かないしRTHも無効
よく見たらDJIFLYからユーザーログアウトされてたみたいであわててログインしたら操作回復
危なく海にダイブさせるところだった。

1026:名無しさん@電波いっぱい
22/04/10 23:49:22.07 JTcq9y99.net
>>990 今後ロシアとウクラナイナの件もあるから
何か突然不都合出る可能性もあるね

1027:名無しさん@電波いっぱい
22/04/11 07:05:22 lS6tkmxT.net
チャイナに監視されてるぞ

1028:名無しさん@電波いっぱい
22/04/13 01:21:35.62 MS7wyLl7.net
トイドローンしか飛ばしたことがなくて、Air2Sを検討中です。
皆さんは、毎回FISSとやらを申請して、飛ばしているのでしょうか?

1029:名無しさん@電波いっぱい
22/04/13 04:12:16.16 3YB42hPV.net
>>993
DID地区外なら申請不要だから、普通に許可も何も取らずに飛行。

1030:名無しさん@電波いっぱい
22/04/13 05:38:55.12 099f8uxh.net
入力なんて10分あればできるし、包括申請して飛ばしてる。

1031:名無しさん@電波いっぱい
22/04/13 19:54:53.43 SiYYA/nM.net
事前に計画してるときはFISS入力するけど思いつきで飛ばす時はしない(その時でもDID区域内ならスマホで入力してる)

1032:名無しさん@電波いっぱい
22/04/13 21:06:14.82 MVy7srPv.net
>>996
雰囲気わかりました。ありがとうございました。
>>994 >>995
FISSとDIPSの区別がついていないような。でも、申請不要な場所、飛ばし方であれば、DIPSもFISSも不要ということですね。

1033:名無しさん@電波いっぱい
22/04/14 15:35:32.93 vidsx928.net
全員!よく聞け!
俺は業務改善分析官だ。専門家として各種企業の業務改善を手掛けて来た。
DJIのドローンについても、専門家の観点から具体的なアドバイスを積極的に思っている。
兎に角、ポイントは業務をプロセス図にして、無駄を徹底的に省く事だ。
その上で、新しいの業務フローを決めたら、PDCAに落とし込んでしっかり回す事だ。
必要に応じてSWOT分析も実施し、将来予想されるの課題をまとめてしっかり解決する。
全員は今ひじょうに驚いてる。なぜなら専門用語がポンポン出てきてるからだ。
そうだよ、俺様は本物の専門家やからマジで。

1034:名無しさん@電波いっぱい
22/04/14 17:55:18 YXfHqg8Q.net
コントロールスティックが長すぎて不便なので短いのに変えたいんですけど
サードパーティ含めて既製品は良いのがなくて、短いネジでも良いかなって感じです
ネジ経3.8mmは測ったんですけど、どのネジが合うかよくわかりません。
ご存知の方が居られましたご教示よろしくお願いします。

1035:名無しさん@電波いっぱい
22/04/14 18:35:44 818GVcrp.net
1000ならAir3S発表

1036:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。 SLOT Results
🎰🎰🎰 Excellent!! 0
🎴🎴🎴 Gratz!! 0
🌸🌸🌸 OPPAI Ban!! 0
💣💣💣 Backingum!! 0
Win!! 1
Points 2 pts.

life time: 213日 0時間 41分 27秒

1037:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch