モンスタービートル Part.2at RADIOCONTROL
モンスタービートル Part.2 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@電波いっぱい
21/07/10 09:15:56.88 vFfCQbP9.net
>>1
*'-'*)ノ⌒WD40

3:名無しさん@電波いっぱい
21/07/10 10:26:29.37 rLre47pP.net
てすと

4:名無しさん@電波いっぱい
21/07/10 23:44:27.59 b1ho3P2/.net


5:名無しさん@電波いっぱい
21/07/11 00:15:40.29 uOiUqn4J.net
age

6:名無しさん@電波いっぱい
21/07/11 20:33:14.71 /sJrJRQL.net
イチモツー

7:名無しさん@電波いっぱい
21/07/21 02:04:12.90 tDwmJ1p8.net
ミッチャクロン下地→指定カラースプレーで仕上げたら見た目ザラザラした出来上がりになってしもうた、手触りはザラつきは殆ど感じないけど、ランチボの黄色の時はそんなに気にならないけど赤だと気になるなぁ。
デカール貼りも両サイド大デカールを少々ミスって、お陰でお外でコカして傷物にしても何とも思わないボディができました。( ・`ω・´)
ツヤツヤテカテカ大成功ボディだったらコケ傷はキツイもんなぁ、(´・ω・`)そう思うようにしよう・・・

8:名無しさん@電波いっぱい
21/07/21 11:36:45.01 LR6ouluF.net
ミッチャクロンは要らんよ、やるにしても1回サフ吹いてから磨かないとそうなる
それは走行用にして観賞用ボディ買おうぜ

9:名無しさん@電波いっぱい
21/07/21 14:56:54.40 tDwmJ1p8.net
>>8
ミッチャクロン要らないんですか、今まで塗装する時は何でもかんでもミッチャクロン吹いとった素人ですわ。
割り高でボディ買い足すならもう一台買っちゃうよ( ・`ω・´)

10:名無しさん@電波いっぱい
21/07/21 15:26:42.90 doy7ymi5.net
プラ塗装比較ならつべにアホ程転がってるから見ようぜ

11:名無しさん@電波いっぱい
21/07/23 08:48:03.71 gIF/cKlu.net
スチロール樹脂はシンナー系の溶剤で溶けるから表面ボロボロになるよ
プラモ用の塗料使わないとダメよん

12:名無しさん@電波いっぱい
21/07/25 04:01:02.93 PpvtKmPM.net
リアサス固くしたくてオイルの800番のハード入れたけど標準オイルとの固さの違いが全くわからん

13:名無しさん@電波いっぱい
21/07/25 06:40:52.60 qCz0AEqx.net
>>12
段差を通過させてみるといい

14:名無しさん@電波いっぱい
21/07/25 06:53:45.22 qCz0AEqx.net
>>12
かたくするなら、バネをかたくして、オイルは、それにあわせる的なほうがわかりやすい

15:名無しさん@電波いっぱい
21/07/26 01:06:29.42 JHVys5gQ.net
>>14
ありがとうございます。
スプリングって確かオプションないんだよね、スペーサー噛ませるしかスプリング自体を固くする術はないか・・・

16:名無しさん@電波いっぱい
21/07/26 09:01:23.28 +EJcKVei.net
>>15
社外品でであるんじゃない?
でも、機能的にはスペーサーで充分だと思う

17:名無しさん@電波いっぱい
21/07/29 14:58:20.59 xN+9SWvb.net
前スレよりブラックフットからモンスタービートル化目指して各ボディパーツ集めだしてる者だけどQパーツの納期11月中頃だと・・・5月末から現在でパッケージ版その物をショップで2回、ネットで2回ほど見逃してるけどもう最初からもう一台買えばよかった気がしてきた。(;´・ω・)

18:名無しさん@電波いっぱい
21/07/29 15:11:27.30 jURM99aw.net
この前ワーオフのスペアボディの入荷あったから次があればそれでもいいんじゃ?
3000円ちょいでメッキのQパーツ付いてるよ
別シャーシでパーツ頼んでるけど、納期未定なのにキットをちょいちょい見かけるのは
なんだかなぁと思うw

19:名無しさん@電波いっぱい
21/07/29 17:16:57.18 xN+9SWvb.net
>>18
そうか別車種の同一パーツもあったのね、もうモンスタービートルのアフターパーツだけしか頭に無かったですわ、あとはブリッツァービートルもきっと大部分同じだよね・・・。
お目々と窓ガラスのないボディが棚に鎮座しとりますわぁ(´・ω・`)、はよ完成させたい

20:名無しさん@電波いっぱい
21/08/26 13:37:44.05 2kA+BVtL.net
夢空間でブリッツァービートルが買えるね
8/27入荷と書いてるから他の店も明日以降入荷するかも

21:名無しさん@電波いっぱい
21/08/27 14:19:18.66 +UKPnGa+.net
ブラックフットブラックエディションまだぁー?チンチン☆⌒ 凵\(\・∀・)マチクタビレター

22:名無しさん@電波いっぱい
21/08/27 14:58:26.48 hk47IGSQ.net
>>20
もうなくなってる!

23:名無しさん@電波いっぱい
21/08/27 15:08:40.11 Ypb7ZG9a.net
洛西も入荷してるから待ってりゃ安いとこも入荷するはず

24:名無しさん@電波いっぱい
21/08/27 20:20:09.18 +UKPnGa+.net
タムタムでブリッツァービートル買ってきた、最後の1台だった、洛西より、7千円くらい安いぞえ

25:名無しさん@電波いっぱい
21/08/27 20:58:23.14 bdLQNIr6.net
>>24
何処のタムタム?

26:名無しさん@電波いっぱい
21/08/27 22:30:30.63 +UKPnGa+.net
>>25
相模原です

27:名無しさん@電波いっぱい
21/08/27 22:32:19.61 UKKAeNGs.net
俺も買えたよ、12000円くらい。

28:名無しさん@電波いっぱい
21/08/27 22:47:24.41 +UKPnGa+.net
一週間くらい前にツイでブリッツァー買いましたってAmazonのバーコードシール貼り付けてあるブリッツァーの画像上がってたけど、3万くらい出した彼は今どんな気持ちだろうか。

29:名無しさん@電波いっぱい
21/08/28 12:11:50.25 +kVCfs+F.net
ラジコンって実店舗の方が安いのね。
あのでっかい箱を持ち帰るのも満足感高いし。
ただ、うちからだと高速使って1時間。
もろもろ考えるとやっぱネットが安くなる。

30:名無しさん@電波いっぱい
21/08/28 14:02:50.52 RsNMXav6.net
Amazon来てるね、19500円だけど。確かに5月頃に売ってた時は12000くらいだったのを見た気がするが

31:名無しさん@電波いっぱい
21/08/28 19:06:20.62 p8CXbLID.net
ジョーシンきたよ
12800円、送料込

32:名無しさん@電波いっぱい
21/08/28 19:13:34.44 ErsJyOrv.net
ジョーシン値上げしてなくて助かったぜえ

33:名無しさん@電波いっぱい
21/08/28 19:16:56.96 li71BV8b.net
>>31
サンクス
安く買えた!

34:名無しさん@電波いっぱい
21/08/28 19:31:19.05 sxMHmbq9.net
ヤフオクの入札者かわいそう

35:名無しさん@電波いっぱい
21/08/28 20:19:42.37 O3Ybv0P0.net
>>34
高くても早く入手できて満足しているかもしれないから別に良いだろ
性格の悪い水差しヤローだな

36:名無しさん@電波いっぱい
21/08/28 20:35:56.34 xvu6EsEp.net
今年2月と同じ値段で買えるとは思わなかった
これで心置きなく1台目を組める
あとはバギーチャンプの2台目が手に入れば
・・・

37:名無しさん@電波いっぱい
21/08/28 20:56:42.01 sxMHmbq9.net
うわ 転カスに怒られたw

38:名無しさん@電波いっぱい
21/08/30 00:04:25.31 ZsLgvTHB.net
甜花ちゃん!?

39:名無しさん@電波いっぱい
21/08/30 05:50:04.35 oSPumota.net
モンビまだ品薄なんかt

40:名無しさん@電波いっぱい
21/08/30 07:32:21.59 JAat99xi.net
タムタムに2ー3台置いてあったけど
あれから半年まだ残ってるかなぁ?

41:名無しさん@電波いっぱい
21/09/05 04:04:45.66 j/5ti9N4.net
VQSとスコーチャーとブラックフットで遊んでます。
ずっとXBのメカでモーターはスポチュンで充分過ぎるビギナーです。
ヤフオクで格安でDF-03MSをゲットしたのと
グラスホッパー2を新たに購入したのでプロポを1台で済ませたいです。
レースに出るわけではなく、そこそこ今より便利になればいいです。
おススメのプロポ教えてください。
アンプはスポチュンで爆走しても止まりにくいランクのが欲しいです。
一応他メーカーのスレにもコピペします

42:名無しさん@電波いっぱい
21/09/05 10:37:15.46 LmQvu6Ts.net
いや、コピペすんなよ

43:名無しさん@電波いっぱい
21/09/05 19:00:29.79 Dz7KLtFr.net
この車に重いバッテリー載せたら 
益々コケやすくなりますよね? 
載せたいバッテリーはマッチ◯モアの 
8200のリポです。 
昔のニッカドよりも重たい?はずです多分

44:名無しさん@電波いっぱい
21/09/05 19:39:21.42 dC4kiA5H.net
ニッカドのクソ重たさを知らんとは

45:名無しさん@電波いっぱい
21/09/14 19:25:23.04 JU1fRxIA.net
sdn

46:名無しさん@電波いっぱい
21/09/15 03:06:01.48 W/vQSHyj.net
2、3cmの板木引いてそれを段差越えジャンプして遊んでるんだが、こんな事してたらその内何処か壊れるかな?

47:名無しさん@電波いっぱい
21/09/15 03:09:08.63 W/vQSHyj.net
板木引いてじゃなくて敷いてですた

48:名無しさん@電波いっぱい
21/09/18 09:27:24.98 dZ641jRE.net
>>46
大丈夫でしょ

49:名無しさん@電波いっぱい
21/09/19 17:30:20.61 8rB3nRJr.net
黒マダー?

50:名無しさん@電波いっぱい
21/09/23 16:09:54.56 YtFj666S.net
また赤がきました

51:名無しさん@電波いっぱい
21/09/24 05:02:31.90 03QdInF3.net
スーラジに2台あった

52:名無しさん@電波いっぱい
21/09/25 10:36:49.03 Mfz8DZQy.net
天気がいいし、公園にでも走らせにいきたいな。

53:名無しさん@電波いっぱい
21/10/20 23:51:18.65 pvXN04sZ.net
ブリッツァービートルで純正のトゲタイヤ以外に履ける通常パターンタイヤって何かありますかね?
色々調べてたけどもう廃盤になってたりネット通販じゃ検索出てこないし何処で売ってるか解らないメーカー物ばかりで、手軽に手に入る物があれば

54:名無しさん@電波いっぱい
21/10/21 00:56:07.31 n2oRtL1B.net
ホイールそのままだと無理やり履かせるしかないかな、ホイール変えればいくらでもある
ワイルドウィリーとアップライト共通だから大体付くと思う

55:名無しさん@電波いっぱい
21/10/21 07:50:08.59 AOm25/SY.net
俺はブリッツァーホイールにモンスターピンスパイク履かせてる


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch