【やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ96 ワッチョイ有at RADIOCONTROL
【やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ96 ワッチョイ有 - 暇つぶし2ch412:名無しさん@電波いっぱい
21/05/23 06:24:13.53 CWKOOWBs0.net
>>409
お前みたいに食いついてくるアホに向かって言ってるんだぞ

413:名無しさん@電波いっぱい
21/05/23 08:27:39.61 stAjFCQ0M.net
フタバとサンワの初心者向けプロポはどちらがオススメですか?

414:名無しさん@電波いっぱい
21/05/23 09:00:42.88 /GvVTNJSd.net
>>413
車1台ならサンワ
複数台所有予定ならフタバ

415:名無しさん@電波いっぱい
21/05/23 09:44:57.38 06Ew8HUUr.net
>>405
ですよね!RCに通ずる楽しさがあると思います
視点も車体後方にしてます
雨でRCできなかったり競争相手がいない時によくやってます

416:名無しさん@電波いっぱい
21/05/23 11:21:46.46 xysQv9R+d.net
ForzaはHorizonの方はハマったな

417:名無しさん@電波いっぱい
21/05/23 11:38:07.94 +A1YRl6J0.net
以前破損で教えて頂いたグラスホッパーの修理に着手しました。ライト一つ見つかったのでパテにて取り付け無い方は埋める事にしました。フレームは片方パテにしてもう一つはグルーガンで固定しどちらが強度あるか試してみます。教えてくれた方ありがとうございました

418:名無しさん@電波いっぱい
21/05/23 12:16:00.34 Q7sB1VATK.net
接着出来る素材なのに何で接着剤を使わないんだろう

419:名無しさん@電波いっぱい
21/05/23 12:19:51.07 ZYBVIrA50.net
まあいろいろ試すのも勉強だよ

420:名無しさん@電波いっぱい
21/05/23 12:24:23.25 heJv/o4Rp.net
そんなどうでもいい報告いらんのだけど

421:名無しさん@電波いっぱい
21/05/24 12:07:43.15 seuHQ6u0M.net
>>412
顔真っ赤w

422:名無しさん@電波いっぱい
21/05/24 19:57:05.08 t1b+zkH80.net
オフ4wdなんですが、モーターやescが結構発熱するのでescやモーターのファンの上のボディに穴を開けてメッシュにするのはありですか?

423:名無しさん@電波いっぱい
21/05/24 20:13:42.85 WrgbDTVv0.net
>>422
普通にありと思う。
昔からワークス・チームとかもよくやってたし。

424:名無しさん@電波いっぱい
21/05/24 20:23:44.30 t1b+zkH80.net
>>423
ありがとうございます。
せっかくファン付けてもボディ内の通気が無いと効果低いなと思ってました。
適当に穴を開けてみます。

425:名無しさん@電波いっぱい
21/05/26 15:46:52.96 hwEJmTUya.net
1週間ぶりにちょっと走らせようかと
電源いれてアクセル握ったら5センチ程動いたと思ったら以後アクセル握ってもバックに入れても
ウンともスンとも言わなくなりました
ステアリングは普通にキレるし、受信機のLEDもついてるので電気系は多分大丈夫なんじゃないかと…
ESCはquickrun1060ですが
アクセル握ってる間は赤LED点滅、全開になったらLEDつきっぱと見た目は正常ですがモーターはピクリとも動きません。
この場合考えられるのはやはりモーターの突然死でしょうか?
まだ20パックぐらい走らせただけの新しいスポチュンなのですが
症状から何かチェックすべき点はありますか?

426:名無しさん@電波いっぱい
21/05/26 15:48:06.76 hwEJmTUya.net
書き忘れましたが車体はdt03です

427:名無しさん@電波いっぱい
21/05/26 15:57:08.19 54pwi88w0.net
ピニオンはずしてまわるか
ダメならエアブローなければパーツクリーナー
モーターの予備に変える
キボシがとけて接触不良ならヨーロビアンやT型やXTのコネクタに変える
バッテリーに問題ないこと前提で

428:名無しさん@電波いっぱい
21/05/26 16:03:46.59 aCBv246D0.net
切り分け
バッテリーが不足ではないと仮定。
付属の540をつないで(つなぐだけでいい)
回るならモーターだし、回らんならESC。

429:名無しさん@電波いっぱい
21/05/26 16:32:08.06 ogkAVlPy0.net
とりあえずバッテリーを充電しよう

430:名無しさん@電波いっぱい
21/05/26 16:36:51.49 2H0ERSDjd.net
1060はほぼジャンパーピン?が原因よ
俺もなった

431:名無しさん@電波いっぱい
21/05/26 17:51:46.55 qBHgTWNWa.net
バッテリーは8.1V
ジャンパピンをオウルテックに変えても治らず
モーターを新品に変えたらアッサリ回りました。
スポチュン先生の寿命だったようですorz
お騒がせしました。
ブラシモーターだと寿命はこんな物ですかね?

432:名無しさん@電波いっぱい
21/05/26 18:05:28.48 9dRbTu6h0.net
>>431
モーターの冷却穴からコミュテータを覗いてみ。
焼けて真っ黒だったら、メンテ不足とか過負荷とか。
軸を手で回してダメだったら
メタルの焼き付きか、中に小石などが入ってロック状態。

433:名無しさん@電波いっぱい
21/05/26 18:37:00.83 XEKDi4Xmp.net
RZ40パックでもまだ元気だけど、そろそろかな

434:名無しさん@電波いっぱい
21/05/26 19:35:04.47 2Pkhkp4G0.net
自分で何もやらずここに丸投げとかマジで終わってる

435:名無しさん@電波いっぱい
21/05/26 19:48:06.73 jUjge2n4M.net
だから何回も言うが初心者じゃなくて横着者のスレ

436:名無しさん@電波いっぱい
21/05/26 20:07:17.52 K5E9QNj80.net
質問スレなんて何十年も前からそんなもん
フローチャート形式のテンプレあっただろ

437:名無しさん@電波いっぱい
21/05/26 20:11:56.98 e4MWmZzNa.net
初心者に教える振りして
日頃の憂さを晴らすスレだと思ってた

438:名無しさん@電波いっぱい
21/05/26 23:27:23.97 NacqXkSv0.net
かまってちゃんが、嘘っぱちの質問者を演じるスレだよ

439:名無しさん@電波いっぱい
21/05/27 05:34:20.00 tF+E0nga0.net
なんで数日ぶりにちょろっとスレ動いたところでそんな糞みたいなレスしてんだよお前ら
嫌なら開かなきゃいいだろ

440:名無しさん@電波いっぱい
21/05/27 07:00:06.31 hdn5601m0.net
>>439
>>437

441:名無しさん@電波いっぱい
21/05/27 07:28:39.09 V/s2qL6h0.net
>>439
嫌なんて誰が言ったんだ?

442:名無しさん@電波いっぱい
21/05/27 07:52:52.64 WA0Itk8ip.net
必死すぎんよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch