【やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ96 ワッチョイ有at RADIOCONTROL
【やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ96 ワッチョイ有 - 暇つぶし2ch292:名無しさん@電波いっぱい
21/05/19 05:43:23.77 9yIVL9tQ0.net
>>281
RCに使われるシールドベアリングは2種類ある。
まずは「金属シール」と呼ばれるタイプ。
(非接触式両面金属シールタイプ、通称ZZ型)
そして「ラバーシール」と呼ばれるタイプ。
(接触式両面ゴムシールタイプ、通称D型)
前者はインナーレースと金属シールの間に隙間があり、
灯油シェイク等で洗浄可能だが、内蔵グリスも洗い流してしまう。
(洗ってはいけない、はコレが絡む)
洗浄後、給油すれば大丈夫。 もちろん自己責任。
後者はインナーレースとシールが接触していて、ホコリを入れない反面
洗っても洗浄剤が入っていかないし、中のグリスも出てこない。
洗浄&給油となるとゴムシールを外す事になるが
元の性能になるかは厳しいので、自己判断&自己責任の領域。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch