21/02/15 01:09:57.09 vabFIkCZ0.net
今でも普通に透明なインクジェット用シール売ってるからそれ使えば裏から張れる
問題はインクジェットプリンタで白が出ないことくらいかな
437:名無しさん@電波いっぱい
21/02/15 01:27:49.91 ZrN2X+Ha0.net
だから白ベース限定なのが難点だな
後は凹凸の大きいところは乾燥して収縮したときに浮いてくる、色が経年劣化であせてくる、といったところか
438:名無しさん@電波いっぱい
21/02/15 03:33:17.32 vabFIkCZ0.net
シール自作するなら表から張って剥がれてきたらはがして新しいの張っても良いんだけどな
正直シール削れるくらい走ったらボディも割れるし交換するかな・・・
439:名無しさん@電波いっぱい
21/02/15 07:23:49.81 SO52z/Olp.net
自分は頑張って綺麗に作る。
程々に使ったら、次のボディ製作開始。
ボロボロになる前にオク出品。
2000円以上で売れるので、このローテーションを続けてます。
440:名無しさん@電波いっぱい
21/02/15 09:32:55.97 0CO1zD4u0.net
>>439
そして全国に拡がる師匠カラー隊。
441:名無しさん@電波いっぱい
21/02/15 10:57:36.69 SO52z/Olp.net
>>440
すんません。私、師匠ではないんです。
LEDのオマケを付けてあげると更に高値で買ってくれる。
皆、私の様にヒマ人ではないんだなと。
442:名無しさん@電波いっぱい
21/02/15 11:25:27.00 VD8FtWked.net
元値だけで3000円だから
まだ使えるくらい綺麗なら2000円は出すな
443:名無しさん@電波いっぱい
21/02/15 11:32:43.44 c43Z3FMq0.net
競技ツーリングカーにおいてどういう場合にカーボンシャーシ、あるいはアルミシャーシを選択するべきでしょうか。
屋内カーペットコースで30年ぶりの復帰を考えています。
444:名無しさん@電波いっぱい
21/02/15 12:11:24.97 /qZi7XYI0.net
屋内カーペットならアルミシャーシだよ。
445:名無しさん@電波いっぱい
21/02/15 17:04:29.21 o0bAFjAGd.net
タミヤのポリカスモーク吹いたら白く曇ってしまいました・・・何がいけなかったんでしょうか?
446:名無しさん@電波いっぱい
21/02/15 17:15:53.76 aNVmqziOM.net
>>445
ヒントに…なるか?
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
447:名無しさん@電波いっぱい
21/02/15 18:22:11.31 gpsnsrz50.net
>>445
「塗装 かぶり」で検索GO。
448:名無しさん@電波いっぱい
21/02/15 20:23:08.54 EV9fkBpv0.net
>>445
塗装時はボディ本体は手で持ってる?
窓がある面つかんでスモーク吹くと手の形に温度差でムラができることがある
449:名無しさん@電波いっぱい
21/02/15 20:30:06.79 ZrN2X+Ha0.net
>>448
ガムテープとかで持ち手を作ってみてはどうでしょう
450:名無しさん@電波いっぱい
21/02/15 22:19:25.35 c+pUkGFUd.net
湿気が多い日は塗装作業は避けたほうがヨシ
451:名無しさん@電波いっぱい
21/02/15 23:40:45.74 1HA72lFo0.net
晴れた日にクリア塗料吹くと少しは綺麗になるねかぶった時は
452:名無しさん@電波いっぱい
21/02/16 14:09:23.01 3LmeXHnxd.net
>>448
皆様親切に教えてくださってありがとうございます。
まさに手に持って塗装して持ってた部分だけ色味違ってました
スモーク難しいのでまた別のボディで練習したいと思います!
453:名無しさん@電波いっぱい
21/02/16 21:36:21.64 5i6B74s00.net
子供とタミヤのエンジンラジコンを組み終えたのですが、
どうもタミヤのプラグヒーターが終売になっているようで
他を探してみたのですが、どれを買えば良いかよく分かりません…
何か推奨品はあるでしょうか
454:名無しさん@電波いっぱい
21/02/16 21:57:01.22 sS2Q42re0.net
>>453
キットを購入した所で聞いて買えばいいのでは?
色々ありますがショップに何種類も置いてないですし充電池入りのメーター付きのものが定番で普通に勧められると思います
グロープラグスターターで調べてみてください
Amazonでも買えます
455:名無しさん@電波いっぱい
21/02/16 22:31:04.67 Wxq0v2ZwM.net
アマゾンの500円くらいの乾電池使える奴で問題ないな
燃料ポンプは100均の園芸水差しの先を切れば最高の使いやすさ
昔は高いラジコン専用品を何個も買ったけどすぐ壊れたり漏れたりしたな
456:名無しさん@電波いっぱい
21/02/16 23:53:26.56 5i6B74s00.net
>>455
>>454
ありがとうこざいます
地方なものでショップが無く困ってました
参考に買ってみます!