【RX】AYKのレーシングマシン【CYCLON】 Part.2at RADIOCONTROL
【RX】AYKのレーシングマシン【CYCLON】 Part.2 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@電波いっぱい
20/04/27 17:58:13 K14JVdio.net
ブンブンレーサーが2ゲット

3:名無しさん@電波いっぱい
20/04/27 19:52:04.76 nvfxqMRj.net
うわっちゃ~
スレタイ、AYKのレーシングマシンのままにしちゃったの
AYKのレーシングマシンてなんか嫌だったんだよね~

4:名無しさん@電波いっぱい
20/04/27 19:56:33.07 DJxrCiQv.net
>>3
なら立て直せ

5:名無しさん@電波いっぱい
20/04/27 20:14:13.81 5he5mgFg.net
>>3
うわっちゃ~お前の嫌とか知らねえよスレたてすればいいだろ

6:名無しさん@電波いっぱい
20/04/28 06:10:01.14 DkRicgmn.net
Toj Works!

7:名無しさん@電波いっぱい
20/04/28 07:52:07 NAua1epc.net
昔のRX時代のデフって何?
ボール?

8:名無しさん@電波いっぱい
20/04/28 15:04:32 juvlNlKF.net
サイクロンあたりまでギアデフ。

9:名無しさん@電波いっぱい
20/04/28 15:25:32.83 NAua1epc.net
そうか、あの不思議なパイプのなかはギヤだったのか

10:名無しさん@電波いっぱい
20/04/29 08:23:10 TVAzvygC.net
>>1


      `・+。*・     (´・ω・`)
        。*゚  。☆―⊂、  つ  
      。*゚    :     ヽ  ⊃
      `+。**゚**゚       ∪~

11:名無しさん@電波いっぱい
20/04/29 09:41:35 8EwhX1ZW.net
京商復刻したし青柳も!

12:名無しさん@電波いっぱい
20/04/29 23:59:33 yDtTr28b.net
aykのセンターデフを知らないヤツがこのスレにいるとは・・・

13:名無しさん@電波いっぱい
20/04/30 06:28:16 5t/1UR83.net
どこかのメーカーでLSD出してた気がする! 当時はLSDの意味もあまり分からず広告を読んでいた

14:名無しさん@電波いっぱい
20/04/30 12:37:48.10 NN/w28og.net
東京堂かなにかのやつか?

15:名無しさん@電波いっぱい
20/04/30 14:30:19 5t/1UR83.net
>14 メーカー覚えてませんがラジコン技術の後ろの方でページ
下の広告だった様な気がします。 

16:名無しさん@電波いっぱい
20/04/30 15:10:21 p65lEPH6.net
グランプリデフだっけ実物は見たことない

17:名無しさん@電波いっぱい
20/04/30 20:01:55.82 9Pexgv8f.net
カンナムローラじゃないの?仕組みは知らんけど。

18:名無しさん@電波いっぱい
20/04/30 23:09:58 whApX3NP.net
>>12
俺も見たこと無い
手が出ない存在だったし

19:名無しさん@電波いっぱい
20/05/01 22:54:47 iomfcEI1.net
>>15
12,000円位したやつね。

20:名無しさん@電波いっぱい
20/05/02 12:50:54 qiiOW+TS.net
とにかくあのデフはシャフトがすぐに逝ったな
ちぃっと壁に当てたらすぐバタバタしだした。
RX3000のアルミビスもすぐ舐めたしモーターマウントも
モーターが垂れ下がってくるくらい弱かった。

21:名無しさん@電波いっぱい
20/05/02 13:30:51 ip4mvSvI.net
3ミリの皿ネジでは弱いよね。
アソシなんかは頑丈だったな。

22:名無しさん@電波いっぱい
20/05/14 12:14:41 K64kB7Oh.net
俺はよくテックのアルミ低頭三ミリつかってた

23:名無しさん@電波いっぱい
20/05/23 09:31:40.88 u5Gmp4cM.net
ヒロボー復刻に向かってんのにaykはどう

24:名無しさん@電波いっぱい
20/07/04 14:30:26 uh+ECZgz.net
aykのブランドは誰が権利持ってるか
だな

25:名無しさん@電波いっぱい
20/07/06 11:28:52.99 V8SSHhzQd
マニュアルの版権は、あの人らしいですよ。元ワークスで他社を立ち上げた。。。

26:名無しさん@電波いっぱい
20/07/19 08:41:20 yAsKJkOO.net
復活 はよ

27:名無しさん@電波いっぱい
20/07/19 15:06:21.02 TqE2qQ+v.net
ヒロボーはメインがヘリコプター屋にシフトしてるとはいえ
会社自体はまだあるのに対して、AYKは肝心の会社そのものが無くなってるから
権利引き継いだ人が居るか、経営者さんの親族とかの了承取ればいいかとか
そういうところから始めないといけない、とかの問題じゃ?

28:名無しさん@電波いっぱい
20/07/19 15:23:16.64 u6OXWKGc.net
図面も金型も無いんじゃなかったっけ?

29:名無しさん@電波いっぱい
20/07/19 15:28:16.77 46Ox3qt4.net
別に当時の金型じゃなくても
ブランドの復活でいいんだ。
aykブランドのツーリングなんて
xrayとかインフィニティとならんでも
全く遜色ないイメージ。

30:名無しさん@電波いっぱい
20/07/19 16:38:39.94 fGgyOfvC.net
どうせ、復刻は上手くいかん
新規で最前線に!
aykロゴはやはり小文字で

31:名無しさん@電波いっぱい
20/07/20 08:54:04 m46YDEtX.net
aykの栄光は確かにあったが、金属加工が本職なのにすぐ曲がるシャフトや精度が甘くオイルだだ漏れダンパーとか、それが現実だった。
ayk活躍の頃はライバル不在(本気度が低かった)だった。無限と京商が出てきてから劣勢になったのは当然の成り行き。

32:名無しさん@電波いっぱい
20/07/20 09:13:15 yF+fNmVG.net
否定から入るのはやめたほうがいいよ

33:名無しさん@電波いっぱい
20/07/20 13:33:58 LL2xu345.net
aykの残党がクロス立ち上げてたよね。

aykは倒産じゃなくて廃業だったはず。
経営者が儲からないので倒産する前に投げちゃったとクロスの関係者に聞いたような。

34:名無しさん@電波いっぱい
20/07/20 13:35:51 LL2xu345.net
>>31
振り分けのパーセックで全日本勝ってるよ
野本さんだっけ?

35:名無しさん@電波いっぱい
20/07/20 13:53:34 yF+fNmVG.net
>>33
クロスも聞かなくなったな
一時期はサーキット2つも運営してたね

36:名無しさん@電波いっぱい
20/07/20 13:57:59 yF+fNmVG.net
思い出した
クロスの人1/5扱う会社立ち上げてたな

37:名無しさん@電波いっぱい
20/07/20 14:26:29 3n2DbWsD.net
野本選手が全日本で勝った時は広坂不在だった。
トゥエルブもアソシだらけになり、国内メーカーのワークスすら白けてやる気なかったからな。

38:名無しさん@電波いっぱい
20/07/20 14:47:14 yF+fNmVG.net
>>37
そんなのいい出したらきりがない

39:名無しさん@電波いっぱい
20/07/20 15:24:24.06 P3RNjknc.net
パーセックの、モーターマウントは凄かったな

40:名無しさん@電波いっぱい
20/07/20 16:08:24 cp4GGHL/.net
あーマグネシウム一体鋳造の。

そして普通のマブチ形状の540だとエンドベル(SH意向だと缶の縁)が当たって入らないから
ルマン600E辺りでもいいから今でいうリビルダブルストックやモディファイド相当のモーター必須という。

41:名無しさん@電波いっぱい
20/07/20 22:55:58.95 m46YDEtX.net
>>38
これでも見てな。
URLリンク(www.youtube.com)

42:名無しさん@電波いっぱい
20/07/22 07:37:03 2T8vYwQa.net
アソシの12Lとかもマブチ540SH形状のモーターは載らなかったような。
あのモーターマウント良かったけどライドハイト欲しかったな。

43:名無しさん@電波いっぱい
20/07/24 13:52:35.59 jka0Oe7T.net
ファントム 来たな

44:名無しさん@電波いっぱい
20/07/24 14:31:42 isme8gyP.net
来週末には店頭に並ぶ。
ファーストロット完売だって。

45:名無しさん@電波いっぱい
20/07/25 19:04:51.42 3yl0m0IVX
>>33
社長が病気になって廃業する、と公式に海外では発表されていたようです。

46:名無しさん@電波いっぱい
20/07/31 15:04:50 To5U/RCd.net
大阪のスーラジでファントムゲットしたよ~ん。

47:名無しさん@電波いっぱい
20/07/31 16:32:45.02 e52dWrSa.net
オメ いい色

48:名無しさん@電波いっぱい
20/08/01 09:33:07.66 0HYsvGG5.net
>>9
シャフトインナーデフ
封入するグリス粘度にて調整

49:名無しさん@電波いっぱい
20/08/01 11:11:30 CaBkT0r+.net
>>48
コンセプトとしては原始的なビスカス?

50:名無しさん@電波いっぱい
20/08/01 11:33:34 m1jjZ6te.net
廃業した日あたりにゴミ捨て場に在庫やら備品やら大量に捨てられてたそうだな。
当時としてもお宝の山だったろうけど、拾いに行った人いるかな?

51:名無しさん@電波いっぱい
20/08/01 14:53:53.09 R0HhXBaQ.net
小岩の本社は民家みたいな感じだったよ、キットに欠品があって直接貰いに行った
篠崎に倉庫があって駐車場がテストコースになってた。
たまに走らせに行ってた。

52:名無しさん@電波いっぱい
20/08/01 15:30:05 wY6EI3rJ.net
>>49
今の密閉式ギアデフみたいな物。グリスの粘度で効きを変える。
ただ、密閉性が良くないから粘度が低いグリスを入れると・・・。

53:名無しさん@電波いっぱい
20/08/01 18:15:38 HDFS3Uhd.net
>>51
ラジコン屋は商品や広告みるとカッコイイけど、社屋はたいしたことなかったりするね。

54:名無しさん@電波いっぱい
20/08/01 20:51:51 7SlVn9S3.net
>>52
一応ビス留めのスリーブみたいなカバーあったけどね
コンバージョンキットの480EXLではタダのFRPの筒に
なって、これってずれてグリス飛び放題だよなぁ、って思った。

55:名無しさん@電波いっぱい
20/08/01 22:15:49 QmpgJsvA.net
>>54
あの筒の内側にも青柳のカチカチグリスを少し塗ってズレ防止してたよね

56:名無しさん@電波いっぱい
20/08/04 21:38:28 1zaY2mEQ.net
京商は何故
ファントムとルマンの販売日を別にするんだ・・・。

57:名無しさん@電波いっぱい
20/08/05 12:55:07 1yNfioDg.net
ファントム組み立て中、改良分差し引いても当時クアトロ敵わないわけだ。
でもサイクロンとクアトロ2台持つのが憧れだった。

58:名無しさん@電波いっぱい
20/08/05 13:03:48 MYSaqvTR.net
>>57
コブラは?

59:名無しさん@電波いっぱい
20/08/06 12:56:19.62 ajHZIAB1.net
自分は旧クワトロからウルフに乗り換えだったな。
その後パーセック

60:名無しさん@電波いっぱい
20/08/06 14:27:10 9SJB/JFc.net
>>58
ABCは売ってるの見た事なかった。

61:名無しさん@電波いっぱい
20/08/08 07:58:03 epcTbnOZ.net
ウルフはデザインが芋っぽくてなぁ。
まだブラックFRPで、黒樹脂のパーツで出してればだいぶイメージは変わったろうな。
ナチュラルFRPの方が特性がいいとかはわかるが、見た目がカッコ悪いのは買う意欲がなくなる。

62:名無しさん@電波いっぱい
20/08/09 19:09:53 JlhYae3C.net
H2 Racing Developmentから
ファントムEP 4WD用カーボンパーツセットが発売か
俺としてはFRPでいいからTECHやひよこの
コンバージョンシャーシが欲しいな。

63:名無しさん@電波いっぱい
20/08/09 20:06:23.75 0omeCTxs.net
純正の板物をコピーしてカーボンに置き換えて作って売るのは簡単な話。
構造まで変えるのはそれなりに時間がかかる。

64:名無しさん@電波いっぱい
20/08/09 20:22:12.54 X1D9lOOR.net
RX3000とかK2X(だっけ?)辺りのフルリジットが欲しいな四駆ですら面倒くせえ
色々セッティングの箇所多すぎておじいさんには大変なのよ

65:名無しさん@電波いっぱい
20/08/09 20:43:30 oyT6qYeK.net
昔ながらのメカプレートが別に付いてサーボ吊り下げ、巻線抵抗コントローラーの
シャーシが無性に懐かしい時がある
アソシRC12とか無限K2-Xとか。3Pサスすら蛇足。

66:名無しさん@電波いっぱい
20/08/14 02:23:32 AA9Ju3E3.net
オクで一定期間ヲチしてれば大概のものは出てるし、
レストアして走行させてる人たちも相当数居る
懐かしむより手に入れて走らせればいい

67:名無しさん@電波いっぱい
20/08/14 08:11:20 BmzL66EA.net
ひとのお古は
要らねぇんだよなぁ

68:名無しさん@電波いっぱい
20/08/14 13:48:06 Mc/TfBPZ.net
>>67
そうなんだよね
出来たら色とりどりの化粧箱開けてパーツごと入った小袋開けて、みたいなの
追体験したいw
ほんの数年前まで近所の文房具屋で箱入り売れ残りのコズミックが売ってて
気にはなってたんだがお店がなくなってしまった。
買っておけばよかったなー

69:名無しさん@電波いっぱい
20/08/17 12:59:32 kCYewOkW.net
おれは馴染みの模型屋が倒産した時(実際は期日直前)に展示車大量に貰ってきたり、売れ残り買ったりしてたわ
懐かしいわ
ミッドカスタム一箱2000円とか

遊んだり飾ったりしたけど最後はヤフオク行きだった

70:名無しさん@電波いっぱい
20/08/17 13:34:22.05 o182t72w.net
もってねーな

71:名無しさん@電波いっぱい
20/09/02 19:13:46 cAa4Ti7/.net
ayk復活
クラウドファンディング はよ

72:名無しさん@電波いっぱい
20/09/03 10:23:17.13 A2A727G2.net
>>71
誰が発起人になるか、現在は誰が商標を持ってるのか
それをクリアーせんとな。
商標は特に管理もされてなくて青柳さん一族の了承があればOKのような気がするけど。

73:名無しさん@電波いっぱい
20/09/03 12:46:18 3Q9/WOa3.net
>>72
青柳一族はどこ住んでるの?

74:名無しさん@電波いっぱい
20/09/03 16:29:06 AKwfvCzu.net
さあ誰かayk立ち上げよう!

aは、
秋山
浅田
赤木
足田

あと、なにがある?

75:名無しさん@電波いっぱい
20/09/04 00:20:53 bOHdApVQ.net
GTOってまだ横浜にあるの?
そこ行ってaykの話聞いて来てよ。

76:名無しさん@電波いっぱい
20/09/04 20:05:55.44 oLsqjleP.net
今後発売されるファントムのオプションて
ゴールドアルマイトがかかってんだな
TECHかと思っちゃったよ・・・。

77:名無しさん@電波いっぱい
20/10/03 18:01:22.66 6KRFAGej.net
モロテックから「あの憧れのナット」が登場。
軽量化と優れたデザイン性でテンションMAXとのこと。
価格は700円(税別)
TECHって確か復活したと思うので
元祖ゴールドナット発売してくれよ。

78:名無しさん@電波いっぱい
20/12/05 01:02:52.92 /0Msyx6R.net
復活 はよ

79:名無しさん@電波いっぱい
21/01/09 23:15:00.43 werHh3WR.net
やっとこさ再販ファントムを組み立てた。
某所で問題だと指摘されていたリヤハブのガタは
ほとんど無かった。
個体差なのかな?

80:名無しさん@電波いっぱい
21/01/15 15:40:16.31 4oD5LFJ9.net
カーボンシャフトやっと発売かよ
マニュアルに載ってるのに・・・
あとはフロントのWベアリングか。

81:名無しさん@電波いっぱい
21/01/16 07:06:21.21 sYQ1mi+b.net
再販ファントムに何故チェーンガイドが付いていないんだ?

82:名無しさん@電波いっぱい
21/01/18 19:05:54.90 N3gUyWIc.net
EXTはよ。

83:名無しさん@電波いっぱい
21/01/28 20:06:59.65 Bgh1fr65.net
ファントム用のロングピニオン
キット標準以外は出さないのか?

84:名無しさん@電波いっぱい
21/02/17 18:46:28.34 0xKJ8k5U.net
2月下旬出荷予定 FANTOM EP用 カーボンアッパーデッキ
価格は4600円也。
シャーシは発表なし。

85:名無しさん@電波いっぱい
21/02/17 19:37:15.12 DzKfWS2x.net
PLAZMA はよ

86:名無しさん@電波いっぱい
21/02/18 20:07:48.83 Aru0uUzl.net
プラズマはmarkⅢとリミテッドは欲しいな。
ⅠとⅡはいらね。

87:名無しさん@電波いっぱい
21/02/21 19:57:16.86 etSQccTt.net
再販ファントムのバンパー
なんか小さいと思ったら
初代じゃなくEXT用だったんだな。

88:名無しさん@電波いっぱい
21/02/21 20:46:05.88 atihYNw8.net
今さら何言ってるの。
バンパーくらいカイダックで作りなさいよ。

89:名無しさん@電波いっぱい
21/03/07 23:06:49.21 pYOgpqQQ.net
低発砲塩ビで造った。

90:名無しさん@電波いっぱい
21/03/19 21:56:08.62 myEbSVyE.net
最近、モロテックが
RX1200やブンブンを紹介してるね。

91:名無しさん@電波いっぱい
21/03/19 23:58:45.49 +c09eBzd.net
音出しにコルク叩くと言ってたけどサンドペーパーだよね>ブンブン
良い音出すには番手選びが重要という

92:名無しさん@電波いっぱい
21/04/03 21:45:57.51 m5Kohx2j.net
ブンブンでv12の音を出したかったな

93:名無しさん@電波いっぱい
21/04/04 10:28:35.32 N4DhuZYl.net
あのエンジン音はRC向けエンジンの音だと思うねぇ・・・
聞いた事無かったけどちゃんとそれっぽくて驚いた

94:名無しさん@電波いっぱい
21/04/04 11:00:16.56 9M5i+aHL.net
懐かしい。ジョイプラザの店頭で店のおじさんがデモ?でブイブイ言わせてたのを
見たな。

95:名無しさん@電波いっぱい
21/04/06 16:39:02.12 fV8mWQ/c.net
復活 はよ

96:名無しさん@電波いっぱい
21/04/15 08:53:48.26 Ypza008c.net
ジョイプラで5000円で買った。ブンブンレーサー

97:名無しさん@電波いっぱい
21/07/25 08:43:13.28 9BzL0CKa.net
復活 はよ

98:名無しさん@電波いっぱい
22/05/04 11:50:23.23 plJJvPHV3
石原選手もう引退したのかな?

99:名無しさん@電波いっぱい
22/09/06 15:00:05.73 6fs7cR+W.net
AYK

100:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
EXL480K はよ

101:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
今では貴重

102:名無しさん@電波いっぱい
22/10/18 23:26:42.21 .net
個人ブログなどにAYKのマニュアル載せるな
とか言ってるのって佐原らしいな。

103:名無しさん@電波いっぱい
22/10/21 11:04:47.08 qR23oDlW.net
マニュアル作ったのテリーさんだからね

104:名無しさん@電波いっぱい
22/10/22 00:26:12.69 T1dp51GI.net
ケツの穴の小っちゃい奴やな~w

105:名無しさん@電波いっぱい
22/11/15 16:23:49.78 sjZ/5BuyZ
URLリンク(youtu.be)

106:名無しさん@電波いっぱい
22/11/16 21:17:36.19 7IW+aWmx.net
ayk復活
クラウドファンディング はよ

107:名無しさん@電波いっぱい
22/11/18 11:43:24.20 CFLSRSgn.net
>>106
まかせた!ヨロシク!

108:名無しさん@電波いっぱい
23/01/06 07:56:27.07 ZX4Q9cds.net
どこかに金型が残っているのか?

109:名無しさん@電波いっぱい
23/01/20 15:07:18.71 ACY49vhz.net
青柳かぁ
懐かしなぁ
ガキの頃
友達数人で
タミヤのF2をチャリの前カゴに載せて
1時間ぐらいかけて工場見に行ったなぁ
夕方
仕事終わったおっちゃん作業員達が
軒先にベンチ並べてビール飲みながら
将棋やってた
ほろ酔いのおっちゃん達に誂われながら
ツマミのお菓子貰って一緒にタミヤのF2走らせて
当時工場で作ってた駄菓子屋とかで売ってた
フリスビーとかパチンコとか貰って帰った
高くて手の届かなかったAYKのイメージ
ガキンチョながらにすげぇ変わった出来事

110:名無しさん@電波いっぱい
23/01/20 17:21:13.85 OlsgMSI9.net
酔っ払いが作ってたてこと?

111:名無しさん@電波いっぱい
23/01/20 18:37:20.98 KeoWna0K.net
それ、”ういろう”じゃないのか?

112:名無しさん@電波いっぱい
23/01/20 19:20:59.44 Qe7zUapf.net
>>111
aykだよ

113:名無しさん@電波いっぱい
23/01/21 11:51:44.68 QrlrV0N2.net
悔しかったら、言ってみな。
白、黒、抹茶、小豆、コーヒー、柚子、桜
アオヤギういろ〜

114:名無しさん@電波いっぱい
23/01/21 11:59:53.82 3tN14rxh.net
>>113
そのCMのフレーズ
地域によって違うんだよ~ん。

115:名無しさん@電波いっぱい
23/01/21 12:42:46.74 F3s+BehD.net
ど田舎のローカルネタはやめてよ

116:名無しさん@電波いっぱい
23/01/21 18:56:22.80 82+GDsMn.net
うちの地元ではういろうといえば豆子郎だった
青柳は知らなかった…

117:名無しさん@電波いっぱい
23/01/22 07:36:31.35 l9VnwK4+.net
ういろうネタで、
ここ3年のスレで
バク盛り上がり ...orz...

復活はよ

118:名無しさん@電波いっぱい
23/01/22 09:12:40.52 Yhkut4se.net
アオヤギといえば、スロットカーで有名だけど、
大人なのおもちゃのギアとか作ってるって噂、確かめた人いる?

119:名無しさん@電波いっぱい
23/01/22 11:27:25.66 +DQZ9SrA.net
使い心地ってこと?

120:名無しさん@電波いっぱい
23/01/26 20:50:39.39 CdFsc3pI.net


121:名無しさん@電波いっぱい
23/01/29 10:47:28.89 OzpCFptL.net
おいおい、ロードランナー復刻だってよ。
記事によると
SRF-NXについて

SRF-NXはは1984年に全日本選手権を制覇した名車NX101をモチーフとし
最新のノウハウをおり込みつつ、SRFにて全ての部品を新規に設計したマシンとなります。
販売数は30~40台程度を予定しており、写真のようなベアキットとなります
本製品は1/12RCカーの経験者向けのキットです。
お手持ちの1/12RCカーの部品を上手く流用することで
組上げることができるような内容にしています。
とのこと。

122:名無しさん@電波いっぱい
23/01/29 12:05:14.80 cBrhD7I2.net
ってことは
全くの別物ってことだよね

123:名無しさん@電波いっぱい
23/01/29 16:02:49.55 vNAe1u3r.net
ナックルにオイルダンパーが入ってたやつ?
当時、めちゃ高価だった気がする。

124:名無しさん@電波いっぱい
23/01/29 22:31:57.95 OzpCFptL.net
>>123
それは石原プロト。

125:名無しさん@電波いっぱい
23/02/01 11:16:43.79 oDrJ7376.net
某AYKファンのサイトに

ところで、これまで私のサイトにおいて、ayk関連のパンフや取説
カタログなどを掲載してきましたが
元ayk関係者からのご指摘を受けまして、
版権の関係などから当面公開を控えることとさせていただきました。

と、載っていたが、この元ayk関係者が佐原って事か。

126:名無しさん@電波いっぱい
23/02/01 15:00:04.61 XPZChMKT.net
あほかよ

127:名無しさん@電波いっぱい
23/02/01 17:38:10.89 8tCUXsLd.net
残念だなぁ

128:名無しさん@電波いっぱい
23/02/01 22:00:52.62 xWlodDDB.net
なんか儲けを企んでるのかな?

129:名無しさん@電波いっぱい
23/02/02 12:42:18.93 wj5nNeR9.net
ムック本でたら、買ってしまうな。

130:名無しさん@電波いっぱい
23/02/05 16:01:27.11 l62wYmmW.net
石原のおっさん軍団がトゥエルブに飽きて
ハチイチフラットパンを晴海の凸凹アスファルトでジャンプさせながら100kmオーバーでグルグルしてたのが40年も昔
選手村の辺り

131:名無しさん@電波いっぱい
23/02/07 07:36:20.05 PBy+uNCl.net
ハチイチフラットパンの方がトゥエルブよりも
先なんだけどね~。

132:名無しさん@電波いっぱい
23/02/07 14:23:12.64 qyLh0Ehe.net
ロードマックス、ロードエースのころかな。

133:名無しさん@電波いっぱい
23/05/14 18:57:34.58 ZlvZB7IR.net
復活はよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch