ドローン BUGSシリーズスレat RADIOCONTROL
ドローン BUGSシリーズスレ - 暇つぶし2ch2:名無しさん@電波いっぱい
20/03/17 21:08:46 dkeMXsfF.net
2020年3月17日現在のBUGSの価格
BUGS3 3,999円
BUGS6 4,999円
どちらもアマでの価格、買っちゃえ!!

3:名無しさん@電波いっぱい
20/03/18 18:58:16 fg5m2FYY.net
Bugs6安くなってるやん、買ってもいいけど面白い?

4:名無しさん@電波いっぱい
20/03/18 21:34:12 1FI+rqf8.net
BUGS3仕様
直径:310mm
総重量:約485g(ハイランディングギア、保護ガード、バッテリ装着時)
バッテリ:7.4V 1800mAh
最長飛行時間:約18分(ハイランディングギア、保護ガード非装着時)
全高: 140mm
モーター:1806ブラシレスモーター

>>3
合わない人もいるけど個人的にはこの価格でこれほど楽しめるドローンは珍しいと思う。

5:名無しさん@電波いっぱい
20/03/19 19:17:02.58 I6e/54rq.net
bug6
飛行中見失ったらどういう対処が必要でしょうか?fpvとgps付きしか経験ないので心配です。

6:名無しさん@電波いっぱい
20/03/19 19:17:54.59 62WeYH7c.net
これ登録義務化の流れで安くなってんのかな?
今日3300円だったからポチった

7:名無しさん@電波いっぱい
20/03/19 19:43:57.60 62WeYH7c.net
>>5
もう一個買う

8:名無しさん@電波いっぱい
20/03/19 19:50:09.81 CKIRxsnM.net
>>5
見失うまで飛ばさないことw
万が一見失うなったらその場で止めて上下に動かしてみるなりして見つかったら慎重に探り舵
見つからないなら下方向押しっぱなしで墜落させるべきなんかな?
まぁ、見失うまで飛ばさないのが一番ですw
完全に電波が受信できなくなったらモーターが強制的に止まったと思う。

9:名無しさん@電波いっぱい
20/03/19 19:50:40.29 CKIRxsnM.net
>>7
それも正解w

10:名無しさん@電波いっぱい
20/03/19 19:53:03.04 CKIRxsnM.net
>>6
在庫処分の意味合いが大きいみたい、BUGS8がメインになってきそうです、技適ないからそこら辺何とかして欲しいけどね。

11:名無しさん@電波いっぱい
20/03/19 20:12:29 62WeYH7c.net
3000円台で普通サイズのアクションカメラ積めるってbugs3以外にないよね
もう一個買っとくか

12:名無しさん@電波いっぱい
20/03/19 20:17:15 CKIRxsnM.net
>>11
安いから塗装を含めてカスタマイズが気楽にできますよね。
下部LEDの青と白の入れ替えとか簡単なのに効果的でいいですよ。

13:名無しさん@電波いっぱい
20/03/19 21:51:59.17 JrGYtC15.net
BUGS3買ったけどプロペラガード付けたらけっこーデカくて草

14:名無しさん@電波いっぱい
20/03/19 22:22:53.07 CKIRxsnM.net
BUGS6仕様
サイズ:250mm × 250mm × 90mm
総重量:約370g
バッテリ:7.4V 1300mAh Lipo
最長飛行時間:約12分
モーター:1806 1600kvブラシレスモーター
※充電器がBUGS3と似てますがこちらは3セルにも対応しててお得感アップ!

15:名無しさん@電波いっぱい
20/03/19 23:22:13.58 62WeYH7c.net
このさいついでに6もいっとくか

16:名無しさん@電波いっぱい
20/03/20 07:26:20.12 L4MC9KQl.net
綺麗に着陸させられただけでガッツポーズしたくなるドローンwww

17:名無しさん@電波いっぱい
20/03/20 09:08:19.26 TwmOI6OF.net
3と6
迷う
どちらがおすすめ?
両方はなしで

18:名無しさん@電波いっぱい
20/03/20 09:24:11.57 bVpCTJ5f.net
運動性能は6が上、3の良いところはカメラマウントが付いてくるからアクションカメラが積めるとこですね。

19:名無しさん@電波いっぱい
20/03/20 14:24:24.56 s/QcgY2h.net
3来たけどめっちゃ安定感あるね
トイの高度維持無しで練習してけど
こっちの方が安定してる
これならと6もポチった

20:名無しさん@電波いっぱい
20/03/20 15:07:24 bVpCTJ5f.net
こっちは風が強いので飛行はお休み、下側LEDのパネルをクリアオレンジで塗装してみました。
URLリンク(i.imgur.com)

21:名無しさん@電波いっぱい
20/03/21 00:26:14.50 4shucGhn.net
>>19
6はほぼレーシング

22:名無しさん@電波いっぱい
20/03/21 00:51:16.91 /FgOq2TP.net
8PROなら更にレーシングでアクロで飛ばせるんだけど技適ないのよね、取ってくれんかなぁ。。。

23:名無しさん@電波いっぱい
20/03/21 06:07:57.18 /FgOq2TP.net
今日も風強いね ボディの全塗装でもやろうかな。

24:名無しさん@電波いっぱい
20/03/21 18:21:14.55 /FgOq2TP.net
オレンジテール飛ばしてきたよ、視認性かなり良くなるのでおすすめ。

25:名無しさん@電波いっぱい
20/03/21 21:22:25.33 NceJgkM0.net
3にアクションカム載せたいのだけどお勧めってありますか?

26:名無しさん@電波いっぱい
20/03/21 21:41:08.08 Rjjn/SP7.net
amaに安いのがあるよ
ピッタリのサイズのやつで

27:名無しさん@電波いっぱい
20/03/22 08:46:17.74 Q6Wr0/fl.net
>>26
ありがとう、どれも安いし一杯あるから迷ってます

28:名無しさん@電波いっぱい
20/03/22 13:16:32.94 9GHoUKKy.net
いやぁこんなもんが3000円そこそことかいい時代になったなぁ
BUGS3とBUGS6迷ってるんならBUGS3で良いかな
両方飛ばしたけどカメラマウントやランディングギヤ外せばBUGS3もそう大きく変わらない運動性能あるわ

29:名無しさん@電波いっぱい
20/03/22 20:10:23 OBNfnLwd.net
Bugs3のランディングギアの長さが何気に魅力、着陸時のショックがあるので簡易サスペンションを作れないか思案中。

30:名無しさん@電波いっぱい
20/03/22 22:13:03 c91nMcCy.net
ついに安売り終わったな

31:名無しさん@電波いっぱい
20/03/22 22:22:01 mp8PEeK6.net
Bugs2が安くなったら買おう

32:名無しさん@電波いっぱい
20/03/23 16:47:50.49 dSxQdGr6.net
みんなレビュー書きましたか?予備バッテリーもらえますよー 低評価でもちゃんともらえますので正直な意見どぞー

33:名無しさん@電波いっぱい
20/03/25 19:08:48.05 FTucp9OM.net
カードには予備モーターって書いてあるけど
貰えるのはバッテリーなんだね
予備モーターないってさ。

34:名無しさん@電波いっぱい
20/03/25 20:06:24.28 F6nIzJMk.net
今もうバッテリーもないみたい

35:名無しさん@電波いっぱい
20/03/25 21:27:58.67 FTucp9OM.net
ありゃそうなんですか?
貰ったの一カ月位前だったからまだ在庫あったんかな、実は中国かなりやばいのかも知れないね。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch