【200g以下】G-FORCEドローン INGRESS【GPS内蔵】at RADIOCONTROL
【200g以下】G-FORCEドローン INGRESS【GPS内蔵】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@電波いっぱい
19/07/30 08:24:49.24 SMMm5qqk.net
>>1
SMRC S20やJJRC H78Gなどと同じ、KK10SのOEM品
品質と設計が悪く、機体にバッテリーを挿入するとコントロール基盤が破壊される謎仕様。
バッテリの角でモータードライブのMOSFETが剥ぎ取られるため、特定のプロペラが回らなくなります。
ちなみに、基盤のパターンも破壊されるので修理困難ですよ。
コントローラーの出来は良い。
LCDに距離や高度、方向などの諸情報が表示される。
壊れなければ、1万円程度の価値はあるドローンです。

3:名無しさん@電波いっぱい
19/07/30 17:22:08.14 mlcp0vtS.net
興味あり

4:名無しさん@電波いっぱい
19/08/03 10:47:08.59 5hVL8uGD.net
13分しか飛べなくても性能はそこそこレビューまち

5:名無しさん@電波いっぱい
19/08/03 13:34:49.60 Rz0BvPL4.net
ああ、使い勝手はいいさ。ボディはSPARK意識しているから安定性もいいな。
だがよ、バッテリー挿入で破壊されるFC基板のところが改善されていなければ、
どうしょうもないゴミに2万出す被害者が沢山発生する事になる。
アチコチに宣伝しているだろ。
基本的に、このメーカーは壊れたら有償、「定価の6割負担」で交換するってよ。
不良返品は受け付けない姿勢だからな。
それでいて、デフォでバッテリーが基盤を破壊する構造。
これで悪意のない商品かというと信用できないね。
なあ、これヤバいんとちゃうの?

6:名無しさん@電波いっぱい
19/08/03 13:59:22.35 Rz0BvPL4.net
つうかよ、メーカーっつうか商社か。
このドローンを売るにあたって散々テストは行ったよな?
まさか、数回飛ばしただけってのはないだろう。
PVも作成したしな。
その上で、特定のプロペラが回らなくなる不具合が出ただろう。
その原因を調査したかね?そのうえで、不具合がでたら定価の6割負担と決めたのかね?
壊れると分かってて売り付ける。しかも顧客に不当な不利益を押し付ける形でな。
悪意の塊のような商売だよな。
せめて、欠陥を解消するような改造を社内で行ってから出荷して欲しいが。
何らかのアナウンスはメーカーとして出して欲しいところ。
はてさて。

7:名無しさん@電波いっぱい
19/08/03 14:31:11.79 5hVL8uGD.net
バッテリー挿入で壊れるってどうゆうこ?
剥き出しなん?

8:名無しさん@電波いっぱい
19/08/03 15:30:49.34 Rz0BvPL4.net
>>7
フライトコントロール基盤が、バッテリー室に一部剥き出しになっているのよ。
で、バッテリーと基盤の距離が近いから、バッテリーを挿入する時にバッテリーの角で
基盤上の部品を剥ぎ取ってしまう構造になっているんだわ。
もし購入したらバッテリーを挿す前に改造するしかない。
対策は↓
URLリンク(www.youtube.com)
どうせメーカーは有償でしかサポートしないって言ってるし、
その額も定価の6割、税抜き14,880円で本体交換。
ならば、購入してしまったら速やかに破損対策の改造するしかないよ。

9:名無しさん@電波いっぱい
19/08/14 11:36:30.13 wnCl32QT.net
これの他におすすめ機体ないですか?

10:名無しさん@電波いっぱい
19/08/14 13:39:44.94 csRQ6G1q.net
そもそも、これはオススメの機種ではない。
HS120Dを買ったほうが遥かにマシだよ。

11:名無しさん@電波いっぱい
19/08/15 17:38:11.78 UZNWOtfw.net
amazonから消えたね。

12:名無しさん@電波いっぱい
19/08/16 12:22:31.20 HdSYP5fF.net
知り合いのINGRESSが20メートルくらいの高さから落下した
横で見ていたが前触れもなく突然落下
ドローンに興味持った子供がいたけど当たらなくてマジよかった
人生終わるところだったぞ

13:名無しさん@電波いっぱい
19/08/18 01:40:52.58 nUw506Za.net
海岸近くで飛ばしていて通常飛行からいきなりスパイラルをかくようクルクル回り出した
徐々に高度を下げて旋回スピードを増しながら田んぼ用の用水路の溜め池に墜落した
今日の昼に釣竿持って回収予定。
原因がなんなのか分からないのが怖い

14:名無しさん@電波いっぱい
19/08/18 03:12:20.59 cIt+Rs8n.net
気をつけて下さいね(がんばってください)

15:名無しさん@電波いっぱい
19/08/18 16:15:05.51 ZlLqMKkX.net
>>13
モーターの一つが不調になりEsc通りに動かなかったんじゃないかと憶測

16:名無しさん@電波いっぱい
19/08/18 17:52:56.40 pS6meOsG.net
これSDスロットついてるのに塞いでるのはどうして??
設計ミスなんじゃねーのかこれ
バッテリー入れるところの下部を
カッターで削るとカード入れるところが現れる
試しにSDカード入れたら記録出来てワロタ
色々おかしいやろwww

17:名無しさん@電波いっぱい
19/08/18 17:55:22.37 pS6meOsG.net
隠れたSDスロットはYoutubeですでに話題にされてた
設計ミスのまま外注に作ってもらって納品されてはじめて
こんなはずじゃなかったってオチか??

18:名無しさん@電波いっぱい
19/08/18 17:56:34.66 pS6meOsG.net
だとしても平然と売る神経がおかしいわ
気がついてるだろこのクソ企業

19:名無しさん@電波いっぱい
19/08/18 17:57:37.94 pS6meOsG.net
Amazonで販売やめたのはレビューを抹消するつもりだろう 謝罪くらいだせよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch