19/11/22 15:29:30 i/VArj8m.net
>>735
技適取得済みで例のシールが貼られてる品物もあるけど
見た目や仕様が明らかに屋外向けに作られてても
説明書に屋内とか家庭用電源で使えとか
状況が限定されるような事が書いてあったら微妙
748:名無しさん@電波いっぱい
19/11/22 18:02:32.58 O+peQeQp.net
スマホ持ってないのですが、コントローラーとかを買えばドローンの操縦は出来ますか?
ノートパソコンなら持ってます。
機種はTelloを考えています。
749:名無しさん@電波いっぱい
19/11/22 18:54:27.68 fFungxey.net
テロはスマホ無きゃ駄目だよ
750:名無しさん@電波いっぱい
19/11/22 19:05:30.24 AtKrI5j0.net
>>733
機体は技適シールや表示がなくても大丈夫らしいよ
パッケージにあれば良いとかなんとか
751:名無しさん@電波いっぱい
19/11/22 19:12:48.48 TS6UwXeB.net
>>740
ダメです。
752:名無しさん@電波いっぱい
19/11/22 19:23:04 x5UQC01u.net
スマホ買えよ
ドローンなんかよりずっと便利だぞ
753:名無しさん@電波いっぱい
19/11/22 19:59:21 i/VArj8m.net
>>742
機体側は送信機とは別に技適を証明する物が無ければアウト
大部分は無法地帯
そもそも機体側に電波を発信する機能が無い物は別だがそういう話ではないし
754:725
19/11/23 03:24:51.94 1eGcbIQI.net
>>741-743-729
やっぱりダメですか
ガラケーで満足してます
755:名無しさん@電波いっぱい
19/11/23 17:39:05 SxyiA+UE.net
>>746
契約無し新品がアマゾンでも1万円前後で買えるのだからドローン専用にスマホ買えば?
756:名無しさん@電波いっぱい
19/11/25 18:15:30 HJ1GOav2.net
>>725と同じ考えでX8を買った。
100ドル足してzinoじゃなくてX8買ったほうがいい、なんて比較動画もあったよ。
堂々と飛ばせないのはzinoだって同じでしょ?
757:名無しさん@電波いっぱい
19/11/25 20:14:30 eQOLXTWY.net
実際200ドル足さなきゃ変えないから悩むんだよw
758:名無しさん@電波いっぱい
19/11/25 20:37:36 4QyUjyOe.net
国内に修理受付の無いメーカーのドローンは高価でも使い捨てになるぞ
759:名無しさん@電波いっぱい
19/11/26 08:11:11.27 QS67f6df.net
修理に出すケースで、1番多いのって何?
落ちてカメラのレンズやっちゃったとか?
アーム1本くらいなら、パーツ売りのを自分で換えるよね。
760:名無しさん@電波いっぱい
19/11/26 09:08:27.82 WYgYT+vD.net
タブレットでもTelloは飛ばせるお
761:名無しさん@電波いっぱい
19/11/26 13:27:04 KLwzTgfp.net
>>751
トタンにあたって2m墜落しただけでコンクリートの溝でベースが割れてジンバルがもげた
アームとかモーターならパーツがあれば自力で治せそう
762:名無しさん@電波いっぱい
19/11/26 14:45:19 Wr5kTkoS.net
>>751
パーツで売ってんのなんてDJIのドローンぐらいだろ
それですら、生産中止になったら1年も立たずに買えなくなる
763:名無しさん@電波いっぱい
19/11/26 15:22:55 KLwzTgfp.net
>>754
walkera、hubsanは通販で基板やネジまで全てのパーツが買える
マニュアルの分解図にパーツナンバーも書いたある
パーツ単体で買うにはDJIの方が色々面倒なのと値段が高い
764:名無しさん@電波いっぱい
19/11/26 15:30:06.63 QS67f6df.net
X8はアーム折ってもESC燃やしてもパーツ売りされてる。
GPSやコンパスのモジュールまであるけど、壊れないよなあ。
765:名無しさん@電波いっぱい
19/11/26 16:31:56 fRi9QhYr.net
トイはけっこう無茶するけどX8とか高く上げて遠く飛ばすだけだしね。
766:名無しさん@電波いっぱい
19/11/26 18:08:45.49 Wr5kTkoS.net
>>755
walkeraなんて、今はドローン作ってないじゃん
レース用なら純正部品の必要ないし
hubsanは、そういえば昔X4のパーツ買ったが、assyだけで全てのパーツは売ってなかったぞ
767:名無しさん@電波いっぱい
19/11/26 18:33:13.66 KLwzTgfp.net
>>758
昔
768:名無しさん@電波いっぱい
19/11/26 19:34:22 3ZZPm2Oy.net
>>759
今は違うのか?
769:名無しさん@電波いっぱい
19/11/28 10:10:29.76 dUokIrsF.net
X8の黒いいなあ。
夜にコソーリ飛ばすにも、そのままいける。
俺は黒が出る前に白を買ってしまった。
770:名無しさん@電波いっぱい
19/11/28 12:33:09 dUokIrsF.net
形状が複雑な、ジンバル周りをブラックアウトするのが面倒なんだ。
機体デザインがシンプルなだけに、他の部分を黒くするのは難しくないんだけど。
771:名無しさん@電波いっぱい
19/11/28 17:47:10 wK2y/bbu.net
何がしたいんだよ、、犯罪以外の使い道が浮かばんわ。
772:名無しさん@電波いっぱい
19/11/28 18:04:20 /EfwPGAu.net
飛ばすだけで犯罪なんだから
露天風呂盗撮くらい良いじゃねぇか
773:名無しさん@電波いっぱい
19/11/28 18:16:00 wK2y/bbu.net
もういいよっ!見つかるなよコノヤロー。
774:名無しさん@電波いっぱい
19/11/29 00:31:10 UPc32iAa.net
>>762
冷却が必要な部分でもなし、簡単な事だと思うのだが
775:名無しさん@電波いっぱい
19/11/29 10:51:20.67 tyE7TIxx.net
>>766
つや消しブラックのラバーとか塗ってもいいんだけど、もっと反射が少なくてキレイに剥がれる、テープを使ってるの。
底面のヒートシンクは放熱性を落としたくないから、4本脚のあたりに黒い板を貼って目隠しするくらいしかできない。
776:名無しさん@電波いっぱい
19/11/29 10:54:28.08 tyE7TIxx.net
ちなみに、夜景の類をコソーリ撮りたいだけです。
露天風呂なんか盗撮しようとしても、音でバレるでしょ。
離れて撮るには、3軸ジンバルに光学5倍ズームくらい載る製品を待つしかない。
777:名無しさん@電波いっぱい
19/11/29 12:32:27.63 HKnfiJp/.net
50倍ズームのカメラなら120g前後
X8なら余裕でペイロードあるでしょww
778:名無しさん@電波いっぱい
19/11/29 12:49:38 NjH7QYvQ.net
X8ならブレない、みたいに
779:名無しさん@電波いっぱい
19/11/29 13:41:09 O5JhU504.net
夜に望遠なんて1キロぐらいのカメラ積まなきゃ無意味だと思ってる。
780:名無しさん@電波いっぱい
19/11/29 15:10:38 ozuIDGvM.net
>>769
それが乗る、外付けジンバルのオススメ教えて。
どのみちX8はDJI機と比べてホバリング安定性に劣るから、厳しいね。
781:名無しさん@電波いっぱい
19/11/29 20:42:41 F3gV5G5O.net
ガクブルなんだが( ゚д゚)ガダガタ
「URLリンク(youtu.be)」
782:名無しさん@電波いっぱい
19/11/29 20:54:24 8WSOij+N.net
思ったよりも写るんだな。。
いちおうタイトル変えるよう言っておくか。
783:名無しさん@電波いっぱい
19/11/29 20:56:22 8WSOij+N.net
視聴少ないからほっとこ
784:名無しさん@電波いっぱい
19/11/30 11:35:13 yy/j3oE/.net
車と同じで、規制ばっかだと、外国勢にたちうち出来ないよね。
785:名無しさん@電波いっぱい
19/11/30 11:51:57 IVmnBjOJ.net
そもそも日本仕様で作ったら軽自動車だけで勝負するようなもんだ。
786:名無しさん@電波いっぱい
19/11/30 12:34:50 3ZMF2il9.net
>>776
ラジコンレーシングカーよりも人口少ないからな
787:名無しさん@電波いっぱい
19/11/30 12:39:16 yy/j3oE/.net
まあ確かに、国産車は総じてクソだわ
788:名無しさん@電波いっぱい
19/11/30 12:40:04 yy/j3oE/.net
輸出仕様くらいだわ、まともなのは
789:名無しさん@電波いっぱい
19/11/30 14:17:19 Ec4XK1/3.net
ドローンのハッキングに注意 傍受、乗っ取りも
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
790:名無しさん@電波いっぱい
19/11/30 15:03:39 3ZMF2il9.net
>>781
中国製だから対策は無意味
791:名無しさん@電波いっぱい
19/12/02 22:04:58 kl7xwDoC.net
工作する人っている?
フライトコントローラーの話とかできる人いないかな
792:名無しさん@電波いっぱい
19/12/02 22:14:23 DcspFZ8U.net
コントローラーを揚げてどうするんだ
俺は不器用だから間隔1mm未満のピンソケットとか手が出せないぞ
793:名無しさん@電波いっぱい
19/12/02 22:59:49.50 4I6XlFm/F
ドローン購入(1万円程度)の相談
・屋内中心(25畳の部屋)、時々屋外でも撮影したい
・子供(小学生)も使うので安定性重視
・コントローラー付き
これらの条件で探していますが、以下の機種で迷っています。
・HS220D
・SP600
・HS220
・HS160+プロペラガード
どれがいいか、理由付きでアドバイスいただけるとありがたいです。
よろしくお願いします!!
ほんとは、TELLOがいいかなと思ったんですが、コントローラーがないため、候補にあげませんでした。
794:名無しさん@電波いっぱい
19/12/02 23:44:06 gBpjB1Pn.net
eachine E013 がいいね。
FPVゴーグルつきで6千円未満。
banggoodで買えるよ、25畳もあれば家庭内散歩グルグルだよ。
795:名無しさん@電波いっぱい
19/12/03 00:00:34 XnbgfKDf.net
>>786
免許と開局が要るね
796:名無しさん@電波いっぱい
19/12/03 00:48:48 9gH03FyN.net
あんまつまんねえ事言うと植木屋がみな銃刀法違反で捕まる世の中になっちまうぞ。
797:名無しさん@電波いっぱい
19/12/03 08:10:59.81 a3IV7CK8.net
んだ。
申請だって、FAAみたいなユルいやつにして欲しい。
日本の当局は個体識別情報だのゴチャゴチャうるさいが、FAAへの申請ではそんなもの要求されなかった。
798:名無しさん@電波いっぱい
19/12/03 08:51:48.80 dGhakd5V.net
技適の有無は大事
799:名無しさん@電波いっぱい
19/12/03 09:35:46 a3IV7CK8.net
飛行許可と無線局免許は、管轄省庁が違うよね。
800:名無しさん@電波いっぱい
19/12/03 09:40:37 67Fs/w6M.net
技適通らない5.8GHz機が包括通るの笑える。
801:名無しさん@電波いっぱい
19/12/03 10:01:02 a3IV7CK8.net
>>792
あ、やっぱり??
俺も申請するわwww
802:名無しさん@電波いっぱい
19/12/03 13:12:19.16 F8YeSZ0F2
「人間は地球の磁気圏の外では生存できない」:ロシア科学アカデミーの科学者が、
アメリカの過去の月探査ミッション、そして将来の火星ミッションの「すべてを不可能」と断定
://indeep.jp/human-cannot-survive-outside-the-earth-magnetosphere/
803:名無しさん@電波いっぱい
19/12/03 14:42:22 XW6bddIa.net
飛行の許可が出たんであって
電波の使用許可は別だぞ
カメラだけ外しても電波は勝手に出るので違法
アンテナだけ外すとVTXの部品に負荷がかかって逝くかも
つまりVTXへの電源コードを切断するか、VTX自体を取り外せ
804:名無しさん@電波いっぱい
19/12/03 14:45:11 XW6bddIa.net
URLリンク(www.youtube.com)
7分くらいからざっくりと解説あり
本人は晒すのやめてくれと思ってそうだがw
805:名無しさん@電波いっぱい
19/12/03 15:03:01 kU+qMxqz.net
>>795
あー、わかってる。むしろデムパのほうが専門だわ。
でも、お巡りさんに難癖つけられた時に物言うのは、飛行許可のほうでしょう。
806:名無しさん@電波いっぱい
19/12/03 15:07:41 yUUWeHN2.net
なんクセとか言わない。
迷惑かけたら普通にごめんなさいがいいよ。
807:名無しさん@電波いっぱい
19/12/03 15:12:44 XW6bddIa.net
義務を果たすのに迷惑とか思ったらだめだろJK
相手がお礼いったら謝罪された、勝ったとかいう話になるのちょっとヤバい
808:名無しさん@電波いっぱい
19/12/03 17:10:40 kU+qMxqz.net
まあ、向こうも仕事だもんな。
同じ河川敷を使ってるモーターパラグライダーの爺さんどもが、それこそ難癖つけては俺を追い出そうとするのよ。
他者を排除したい排他的論理が、彼らの基本原理のようだ。
809:名無しさん@電波いっぱい
19/12/03 17:39:29 6cv0m5Fi.net
>>800
飛ばしてるのバレちゃったの?
810:名無しさん@電波いっぱい
19/12/03 18:40:20 Ia36g4u5.net
>>800
古河のドローン練習場?
811:名無しさん@電波いっぱい
19/12/03 22:25:45 dTcULuLD.net
>>796
再生数増やしたくて必死だなw
812:名無しさん@電波いっぱい
19/12/03 23:12:12 JJOPDww6.net
>>796
グロ
813:名無しさん@電波いっぱい
19/12/06 10:58:07 QbNuEpLd.net
スカイハイってどうなんだろ。
本当に200g以下で2K動画を実現してあの価格ならすげえと思うが。
814:名無しさん@電波いっぱい
19/12/06 11:05:56 OC2DlfpE.net
普通の意見を言うぞ。
安くない
画質もどうせクソ
どう見ても初心者向けの詐欺セラー
815:名無しさん@電波いっぱい
19/12/06 13:44:15 QbNuEpLd.net
ですよねー
816:名無しさん@電波いっぱい
19/12/06 14:09:03 /4iWNMbS.net
ですよねー
817:名無しさん@電波いっぱい
19/12/07 00:33:58 qdAtNRrO.net
んだな
818:名無しさん@電波いっぱい
19/12/07 08:12:18.32 FrpDuDom.net
ありがとう
そして、ありがとう
819:名無しさん@電波いっぱい
19/12/11 15:15:12 05AUlPDB.net
3軸ジンバルの3軸目の動きがどうにも嫌い。
旋回したとき画像が遅延したように感じて気持ち悪い。
利点がいまいち分からない。
820:名無しさん@電波いっぱい
19/12/11 16:02:44.75 Cd2o0JTw.net
ジンバルをFPVモードにしたら?
821:名無しさん@電波いっぱい
19/12/11 16:19:41 PG5/qIcB.net
3軸より2軸ジンバルの方が良い絵に見えてるって事なんだ?
822:名無しさん@電波いっぱい
19/12/14 02:11:08 4yPCeCNU.net
同スペックが8000円で買えるのに
DJI社が懲りないボッタクリ価格でミニを発売したね
しかーも、ボッタクリ企業排除の流れ
海上保安庁は中国製ドローン(小型無人機)の調達や活用を2020年度から見送る方針だ。救難現場の撮影や警戒監視に活用している数十機のドローンを他の機種に切り替える。
機密情報の漏洩のおそれを取り除く狙いだ。政府調達で華為技術(ファーウェイ)製に続き、中国製品を実質的に排除することになる。
日本経済新聞
URLリンク(www.nikkei.com)
823:名無しさん@電波いっぱい
19/12/14 02:53:01 Y5w9VU0M.net
8000円のを紹介してくれや
即買いする
824:名無しさん@電波いっぱい
19/12/14 03:28:40.99 0gbWyTTk.net
djiイメージ悪いよな
825:名無しさん@電波いっぱい
19/12/14 09:19:16.89 5E6Tr3ha.net
>>814
ミニすら買えない貧乏人、くやしいのうw
826:名無しさん@電波いっぱい
19/12/14 09:52:47 e2Ybhwmg.net
>>815
762 名前:名無しさん@電波いっぱい [sage] :2019/12/14(土) 03:09:38.76 ID:966Bsbau
パラっと見ただけで、これが8000円
URLリンク(m.geekbuying.com)
仕様
サイズ:29.5 x 29.5 x 6cm(拡張サイズ)
17.8 x 11.2 x 5.6cm(折りたたみサイズ)
重量:220g
頻度:2.4G
チャンネル:4CH
ジャイロ:6Axis
バッテリー:7.4V 1200mAh(付属)
飛行時間:約15分
充電時間:約4時間
トランスミッターバッテリー:1.5V AAA X 4(別売)
カメラ:4K(トランスミッターによる調整可能カメラ、45°)
FOV:120°広角
FPVタイプ:5G WIFI
FPV距離:約80m(干渉なし、閉塞なし) )
写真の解像度:4096 x 3072
ビデオ解像度:2048 x 1080
モーター:8623 x 4ブラッシュ
これらしいぞww
827:名無しさん@電波いっぱい
19/12/14 10:11:56 cAW588gs.net
>>818
送料別途2900円
828:名無しさん@電波いっぱい
19/12/14 22:57:36 698NqRIy.net
>>816
一般人からしたらイメージは良いし
免許不要な周波数を中心に展開してるのも大きい
囲い込み商法だとする意見も分からんでもないが
コストをかけて環境を整備してる実績もある
829:名無しさん@電波いっぱい
19/12/16 07:45:09 jMoms7ZM.net
>>818
1番大事な、ジンバルがないからそのお値段。
830:名無しさん@電波いっぱい
19/12/16 12:30:33.56 pUHJg15k.net
静止画ならジンバルとか無くても変わらんやろ
機敏に動くわけでもないし。
DJI機でもペラの振動で揺れるやろ
831:名無しさん@電波いっぱい
19/12/16 12:41:09.58 X/yDOsJJ.net
ドローンは常に揺れて動いてるんだから
止まった画を撮影するにもジンバルは重要ですよ
832:名無しさん@電波いっぱい
19/12/16 12:53:37.47 pUHJg15k.net
ドローンが常に揺れてるってペラの振動やろ?
一秒間に100回上下してるかもしれん。
でもそれはゴムで振動を抑えてるだけでジンバル関係なくね?
833:名無しさん@電波いっぱい
19/12/16 13:01:56.94 ldHMgZBg.net
風が吹くと機体も現在地を保とうとして機体を傾けるのに、それでも写真用途にジンバル必要ないと?
834:名無しさん@電波いっぱい
19/12/16 13:03:55.35 dCYFfQGj.net
そもそも静止画なんて要らない
835:名無しさん@電波いっぱい
19/12/16 14:57:50.63 pUHJg15k.net
>>825
傾いたら傾いたでよくないか?
俺から見たら爆死したOSMOの在庫処分としか思えないんだわ
836:名無しさん@電波いっぱい
19/12/16 16:32:04.44 qpOgkVUr.net
>>827
眼が腐ってることを自覚した方がいいよ
837:名無しさん@電波いっぱい
19/12/16 16:46:42.84 rb2dw9db.net
>>822
露光時間の幅が大幅に変わるよ。
ので、有った方がいいのは間違いない。
少しカメラをやればすぐわかる話だ。
疑問を持つことは間違いじゃないけど、
実践もしないで決めつけるのは間違いだよ。
838:名無しさん@電波いっぱい
19/12/17 01:47:13.78 kCy1+bYv.net
URLリンク(m-jp.gearbest.com)
48ドル!
DJIが高すぎるんだわ
124gで100メートル、飛行時間15分
こんな高性能でたったの5000円
普通の人ならこれで十二分
SG706 50倍ズームデュアルカメラ、折りたたみ夢クワッドローター - ブラック 1 Battery 1080P with Color Box
主な特徴:
●4K超クリアなカメラ
4K1600万超クリアなピクセルの解像度、空中角度のリモートコントロール用のリモートコントロールを使用すると、航空写真の利便性を高めます。
●デュアルカメラ、スイッチ撮影
フロントカメラと下部カメラがあなたに異なる視覚体験を提供するために、リモートコントロールで切り替えることができます。
●APP分割画面モード
分割画面機能では、左右の画面を同時にフロントカメラと下カメラで撮影したライブビューを表示することができます。
●オプティカルフローデュアル測位システム
オプティカルフローポジショナは、水平方向に取り付けられており、空気圧が鮮明な画像を作り、正確なホバリングを達成するために高い高度に設定されています。
●スマート電池設計
バッテリーは、設計におけるモジュラーと交換し、交換が容易です。高エネルギー密度のリチウム電池は、電源を昇圧して飛行時間の15分を提供します。
●カメラが自動的に次の
●楽しい写真モード、ジェスチャー写真/ビデオ
●携帯電話のインテリジェント制御
●WiFiのHDマップ
高度な画像伝送技術は、伝送画像が滑らかで、明確で、かつ高精細空中写真は、携帯電話を通じてリアルタイムで表示されます。
●ヘッドレスモード
リアルタイムの飛行方向を区別する必要がない、そしてリモコンの方向を中心にすることによって動作することが容易です。
●軌道計画
、飛行機能を指して軌道をオンにAPPにしたい飛行軌道を描き、そして航空機は、あなたが描く軌跡に応じて飛行します。
●スピードコントロール
カスタムスピードモード、異常な飛行経験
●MV特殊効果、パーソナライズされた航空写真
APPマルチフィルタ効果は、ビデオはつまり、撮影し、共有し、ポピュラー音楽の背景や人気曲、または携帯電話のメモリに音楽を追加します
仕様:
●材質:ABS +電子アクセサリー
●リモートコントロール電話のクリップサイズ:5.5インチ
●リモコン用電池:4個のAAA電池(含まれていません)
●リモートコントロール距離:100mほど
●画像の戻り距離(干渉がない、無閉塞)約80メートル
●画像次:1 - 3M
●ジェスチャー写真:1 - 3M
●送信フレームレート:20FPS
●受信方式:2.4GHzの
●体重:124グラム
●本体のバッテリー:3.7V 1300mAh(付属)
●飛行時間:約15分
●充電時間:約3時間
●充電方法:USB充電
●非折り畳みサイズ:21 X 16 X 5.5センチメートル
●折りたたみサイズ:12.5 X 8.5×5.5センチメートル
●ブレードサイズが30×26 X 5.5センチメートル
注意:
●写真の解像度(フロントカメラ):1080:1920×1080 / 4K:4096 X 3072P
●ビデオ解像度(フロントカメラ):1080P:1920×1080P / 4K:2048×1080
839:名無しさん@電波いっぱい
19/12/17 02:34:41.25 JuhXh8JC.net
哀しくなるからやめなよ比べるの
840:名無しさん@電波いっぱい
19/12/17 06:56:37.82 lhZBxgKh.net
>>830
そんなんで満足できるなら、それ買えば?
841:名無しさん@電波いっぱい
19/12/17 09:05:49.07 O2nYY9EN.net
ゴミドローンすら買えないなんてかわいそう…
842:名無しさん@電波いっぱい
19/12/17 22:41:51.21 ivovwryp.net
>>773
全て削除したみたい草
843:名無しさん@電波いっぱい
19/12/20 00:25:30.15 0V7C9lUJ.net
クソ業者が必死でワロタ
844:名無しさん@電波いっぱい
19/12/20 00:33:13.01 ULPnpS32.net
モーターが焼けて全然自作が進まない
845:名無しさん@電波いっぱい
19/12/20 01:16:53.35 sGEg93Ko.net
障害物から一定距離を保てるドローンはありますか?
1つでもあれば機種例を挙げていただきたいです。
以下はイメージです。
URLリンク(i.imgur.com)
846:名無しさん@電波いっぱい
19/12/20 01:46:32.33 /BFvh9y7.net
>>837
ちょっと違うかも知れんが、これはかなり近い物だと思う
URLリンク(rc.kyosho.com)
847:名無しさん@電波いっぱい
19/12/21 08:07:30.30 QMLvYPLE.net
>>838
それ正面の壁に普通に激突するやろ。
848:名無しさん@電波いっぱい
19/12/21 09:57:02.23 2kp1sKQN.net
>>837
マビック2のAPASという機能がそんな感じだけど、横に避けたりもする。
849:名無しさん@電波いっぱい
19/12/22 19:29:26.44 s9Ft4+1r.net
>>837
一定距離ってのが1mなのか100mでもいいのか明らかにすべき
850:名無しさん@電波いっぱい
19/12/22 19:29:26.61 s9Ft4+1r.net
>>837
一定距離ってのが1mなのか100mでもいいのか明らかにすべき
851:名無しさん@電波いっぱい
19/12/22 21:01:28.35 sIYzJiOB.net
大事(ry
852:名無しさん@電波いっぱい
19/12/22 23:04:48.31 bfr7+VWt.net
それ聞いて答え出せるのかい?
853:名無しさん@電波いっぱい
19/12/23 15:40:23 X1U7t2jf.net
URLリンク(gigazine.net)
おもろいやねえ
854:名無しさん@電波いっぱい
19/12/23 17:56:33 igDAJcYR.net
高出力のマイクロ波をビーム照射してドローンを撃ち落とす実験に成功
URLリンク(www.nikkei.com)
855:名無しさん@電波いっぱい
19/12/23 18:16:44 5SEwVQfy.net
当たらなければどうということはないっ
856:名無しさん@電波いっぱい
19/12/24 10:10:31.12 oCrWao1W.net
散弾銃で撃ち落とせばいいのに
857:名無しさん@電波いっぱい
19/12/24 11:28:13 eoxS8yxT.net
散弾銃は飛んでくのに時間がかかるため
ある程度、的の飛行方向を予測して撃つ必要がある。
ビーム銃だと、その必要が無いため
当てやすいのでは?
858:名無しさん@電波いっぱい
19/12/24 12:40:49 YziAKMdB.net
レーザー自動防空システムだな
実弾はコストかかる
859:名無しさん@電波いっぱい
19/12/24 12:44:16 jzN1ar++.net
こういうのの需要は特に、
市街地でぶっぱすると流れ弾が危ないからだよ。
860:名無しさん@電波いっぱい
19/12/24 12:57:35 OYwfmno1.net
レーダーのアクティブフェーズドアレイアンテナはメカニカルな可動部が無いために高速でスキャン出来るから見つけたターゲットにだけに高出力のレーダー波を照射
既存のレーダーの出力を上げるだけだから低予算で作れる
861:名無しさん@電波いっぱい
19/12/24 13:46:03.66 mOHCKIrz.net
数年以内に200グラム未満が撤廃されそうな勢いで嫌だな
862:名無しさん@電波いっぱい
19/12/24 19:42:48.05 Ljx45fmf.net
>>838-841
遅くなりました。ありがとうございます。
欲を言えば距離は任意に設定できればなお良いですね。
863:名無しさん@電波いっぱい
19/12/30 09:08:29.21 C+7d7WaJ.net
E520Sって5gから2.4gに切り替えて使うこと出来るんですか?違法な事をしたくないので
864:名無しさん@電波いっぱい
19/12/30 09:48:40.82 3CUh6mKN.net
違法以前に単位くらいきちんと認識しろよアホ。
865:名無しさん@電波いっぱい
19/12/30 10:31:07 erw6TGzi.net
>>855
両方のバージョンがあるだけ、切り替えではない。2.4は距離短いぞ。
866:名無しさん@電波いっぱい
19/12/30 11:28:15 29+LcwNp.net
holy stoneのHS720って重い以外にダメなとこある?
867:名無しさん@電波いっぱい
19/12/30 12:05:39 kFgq4sUS.net
>>855
100mくらいでwifi切れるから5Ghzはいらなかったと思う
おもちゃなんですぐ飽きるよ、動画もひどい
お金貯めてminiを買いなされ
868:名無しさん@電波いっぱい
19/12/30 16:32:41 SvkCMnIu.net
>>858
機体やメーカーを良く言う(褒める)とサクラ扱いされること
869:名無しさん@電波いっぱい
19/12/30 19:43:00 gwymnD9C.net
あいつ頭悪いから言っても一週間もすれば同じ事で憤慨するからほっとけ
870:名無しさん@電波いっぱい
19/12/30 20:34:14 01Rjx3kb.net
>>858
460gが重いん?
高いから要らないけど
技適有りでこの手はほとんど選択肢無いよね
871:名無しさん@電波いっぱい
19/12/30 23:38:27 29+LcwNp.net
>>862
ジャイロさえあればな
確実に買うんだけど
872:名無しさん@電波いっぱい
19/12/31 01:49:15.38 jra2Jg9l.net
ジャイロ
ジンバル
873:名無しさん@電波いっぱい
19/12/31 18:54:17.31 9CeNeHYZQ
年末宝くじどうやった?
874:名無しさん@電波いっぱい
20/01/01 20:13:43 JdYiiOYZ.net
HACのオブザーバーを買いましたがどこのスレッドに
行けばいいですか? 教えてください。
875:名無しさん@電波いっぱい
20/01/01 20:17:24 y1lvUbrA.net
ココで良いんだろうけど
それ何か語る事ある?
876:名無しさん@電波いっぱい
20/01/02 03:14:52 /lf6XDcS.net
e520のバッテリ~、航空規制にひっかかるんまでは?
877:名無しさん@電波いっぱい
20/01/02 09:28:38 x6Ub84tH.net
>>868 どういうとこが?
879:名無しさん@電波いっぱい
20/01/04 23:46:04 mfRCrBFV.net
>>298
5000円でこの高性能のドローンが買える時代に
誰もそんな性能の大差のないようなものに大金を出さないよ
サイトで下へスクロールすれば安くて高性能なドローンが1万円も出せば選び放題
URLリンク(m-jp.gearbest.com)
48ドル!
DJIが高すぎるんだわ
124gで100メートル、飛行時間15分
こんな高性能でたったの5000円
普通の人ならこれで十二分
SG706 50倍ズームデュアルカメラ、折りたたみ夢クワッドローター - ブラック 1 Battery 1080P with Color Box
主な特徴:
●4K超クリアなカメラ
4K1600万超クリアなピクセルの解像度、空中角度のリモートコントロール用のリモートコントロールを使用すると、航空写真の利便性を高めます。
●デュアルカメラ、スイッチ撮影
フロントカメラと下部カメラがあなたに異なる視覚体験を提供するために、リモートコントロールで切り替えることができます。
●APP分割画面モード
分割画面機能では、左右の画面を同時にフロントカメラと下カメラで撮影したライブビューを表示することができます。
●オプティカルフローデュアル測位システム
オプティカルフローポジショナは、水平方向に取り付けられており、空気圧が鮮明な画像を作り、正確なホバリングを達成するために高い高度に設定されています。
●スマート電池設計
バッテリーは、設計におけるモジュラーと交換し、交換が容易です。高エネルギー密度のリチウム電池は、電源を昇圧して飛行時間の15分を提供します。
●カメラが自動的に次の
●楽しい写真モード、ジェスチャー写真/ビデオ
●携帯電話のインテリジェント制御
●WiFiのHDマップ
高度な画像伝送技術は、伝送画像が滑らかで、明確で、かつ高精細空中写真は、携帯電話を通じてリアルタイムで表示されます。
●ヘッドレスモード
リアルタイムの飛行方向を区別する必要がない、そしてリモコンの方向を中心にすることによって動作することが容易です。
●軌道計画
、飛行機能を指して軌道をオンにAPPにしたい飛行軌道を描き、そして航空機は、あなたが描く軌跡に応じて飛行します。
●スピードコントロール
カスタムスピードモード、異常な飛行経験
●MV特殊効果、パーソナライズされた航空写真
APPマルチフィルタ効果は、ビデオはつまり、撮影し、共有し、ポピュラー音楽の背景や人気曲、または携帯電話のメモリに音楽を追加します
仕様:
●材質:ABS +電子アクセサリー
●リモートコントロール電話のクリップサイズ:5.5インチ
●リモコン用電池:4個のAAA電池(含まれていません)
●リモートコントロール距離:100mほど
●画像の戻り距離(干渉がない、無閉塞)約80メートル
●画像次:1 - 3M
●ジェスチャー写真:1 - 3M
●送信フレームレート:20FPS
●受信方式:2.4GHzの
●体重:124グラム
●本体のバッテリー:3.7V 1300mAh(付属)
●飛行時間:約15分
●充電時間:約3時間
●充電方法:USB充電
●非折り畳みサイズ:21 X 16 X 5.5センチメートル
●折りたたみサイズ:12.5 X 8.5×5.5センチメートル
●ブレードサイズが30×26 X 5.5センチメートル
880:名無しさん@電波いっぱい
20/01/05 00:01:47 128nXVoX.net
>>870
書いてて自分がミジメにならないのが不思議w
そんなゴミで我慢できるお前が、ある意味羨ましいよww
881:名無しさん@電波いっぱい
20/01/06 10:20:05 H5PLRM6c.net
>>870
これで充分だな
882:名無しさん@電波いっぱい
20/01/06 21:58:12 2WVQO9Hl.net
>>871
同感だ
883:名無しさん@電波いっぱい
20/01/07 20:09:18.30 0Hz7Z9dk.net
skydio2を技適取って売ってくれないかな。
元々2.4gだし、後は包括の機体リストに入れば即買い。
って無理かw
884:名無しさん@電波いっぱい
20/01/08 08:41:55.17 2C8+ZFYC.net
TELLO
URLリンク(youtu.be)
885:名無しさん@電波いっぱい
20/01/08 12:48:16 BTumQwP0.net
技適有りでプロポ、カメラ共に2.4ghz
カメラ1080、GPS付き最低条件なんですが
e511sが1番安いですかね?
886:名無しさん@電波いっぱい
20/01/08 13:32:53.96 jMnxcAbU.net
wifi2.4Ghz操作のhubsan H216Aなら1万
ただモーターが弱点だから自分で交換できない人からしたら言い方悪いが欠陥品扱いされる
俺は大好きだけどね
887:名無しさん@電波いっぱい
20/01/08 14:30:49.85 ar2m9KzR.net
sp600ってどうなん?
888:名無しさん@電波いっぱい
20/01/08 16:00:41 58ZNesME.net
アマで見てきたけど駄目、適正価格3000円以内
889:名無しさん@電波いっぱい
20/01/08 19:57:58 jYTwbEC1.net
厳しい事言えば上級者ってかwww
SP600レベルで3000円のドローン教えて欲しい
890:名無しさん@電波いっぱい
20/01/08 20:26:21 58ZNesME.net
¥ 1,613 54%OFF | 記念セール Eachine E57 WiFi FPV Selfie ドローンと 2MP 720 1080P HD カメラオート折りたたみアーム高度ホールド RC quadcopter
URLリンク(a.aliexpress.com)
これとなにがちがうんだ?
891:名無しさん@電波いっぱい
20/01/08 21:55:53.79 maxaMoHp.net
URLリンク(www.youtube.com)
EVO2がキター
8kやでー
技適は…
892:名無しさん@電波いっぱい
20/01/08 21:57:12.52 maxaMoHp.net
URLリンク(youtu.be)
モニタが4kだから良くわかんねーw
893:名無しさん@電波いっぱい
20/01/09 12:34:53.21 MQdcj8p8.net
先代の評価はどうだったの
894:名無しさん@電波いっぱい
20/01/12 01:01:09 EFj3YHDY.net
アマでmjxのドローンが安すぎる値段で売ってるのなんだろね。
895:名無しさん@電波いっぱい
20/01/12 03:42:22 R+noPjUX.net
>>885
個人情報抜き取り
896:名無しさん@電波いっぱい
20/01/12 04:20:01 EFj3YHDY.net
意味なくね?プライムだし。
897:名無しさん@電波いっぱい
20/01/12 09:50:48 R+noPjUX.net
>>887
bugs3のことか?
プライムでもマーケットプレイスだから個人情報抜き取りはある。
それより、そんなに安くないじゃねーか。昔、アマゾンで2000円で売ってたぞ。
898:名無しさん@電波いっぱい
20/01/12 10:08:19.96 EFj3YHDY.net
今でも十分安いよ、ブラシレスモーターで5千円以下とか中華サイトでも見ない。
899:名無しさん@電波いっぱい
20/01/12 15:12:17 B/zOk96d.net
売れ残りは損切り
900:名無しさん@電波いっぱい
20/01/12 22:09:58.36 8VwvyAqQ.net
Dragonfly kk13が気になる。
901:名無しさん@電波いっぱい
20/01/12 22:23:33.76 R+noPjUX.net
>>889
GPSもFPVもないから、ブラシレスの恩恵がまったく受けられないぞ
902:名無しさん@電波いっぱい
20/01/12 22:58:38.42 EFj3YHDY.net
>>891
初期ロットはまともに飛ばないらしい。
903:名無しさん@電波いっぱい
20/01/12 22:59:36.90 EFj3YHDY.net
>>892 何も関係ないぞ。。
904:名無しさん@電波いっぱい
20/01/13 00:16:58 GYHktaah.net
>>894
え?まさかモーター寿命だけのメリットで、わざわざ200g以上の機体を買うのか?
FPVがなきゃ、飛行申請しても許可が降りんぞ?
悔しくて発狂してるだけ?
905:名無しさん@電波いっぱい
20/01/13 00:17:33 GYHktaah.net
>>894
え?まさかモーター寿命だけのメリットで、わざわざ200g以上の機体を買うのか?
FPVがなきゃ、飛行申請しても許可が降りんぞ。タダの捨て金じゃん。
なんのメリットがあるのか言ってみ?
906:名無しさん@電波いっぱい
20/01/13 00:36:33.76 +bFwS/sZ.net
もう寝ろよ。。
907:名無しさん@電波いっぱい
20/01/13 18:55:58 HXJxYNN1.net
やっぱりドローンのモーターは消耗品?
908:名無しさん@電波いっぱい
20/01/14 03:50:20.41 PX0CQMiG.net
>>893
そうなんだ、改善されるかな。
kk12ってのもあるんだね。
909:名無しさん@電波いっぱい
20/01/14 08:54:16 jUcgMIyI.net
>>898
機種により寿命に差が出るけどブラシモーターはブラシが擦り減っていくから消耗品と言えばそう
910:名無しさん@電波いっぱい
20/01/14 14:49:03 sjkDq9qc.net
ブラシモーター機をブラシレスモーターに交換て可能かな
911:名無しさん@電波いっぱい
20/01/14 16:05:32 NEOrpEAb.net
1から組み直す覚悟が必要
912:名無しさん@電波いっぱい
20/01/14 17:24:59 SNBjiwdK.net
モーターやアンプだけ替えれば良いというものではないので上の方が言う様にほぼ無理です
913:名無しさん@電波いっぱい
20/01/14 19:30:06.04 eoX/Fbjt.net
ブラシのが動きがリニアだよね
914:名無しさん@電波いっぱい
20/01/14 20:31:27.19 CcRf9ED6.net
>>898
ブラシモータは接点があるので消耗品。
ブラシレスは非接触なので、壊れるとしたら
ベアリングのほう。墜落させないとか
離発着に砂地、芝生を避けるとか
ヘリパッドを使うかハンドリリース
キャッチをすれば、ほぼ永久にもつ。
915:名無しさん@電波いっぱい
20/01/15 19:44:30 sX2UIYfb.net
>>899
このてのメーカーさえよく分からん失敗ドローンはもう逃げてると思われる
916:名無しさん@電波いっぱい
20/01/15 19:58:27 y3gdI4Q5.net
>>906
なるほどw
917:名無しさん@電波いっぱい
20/01/16 10:12:31 EH5HQyq+.net
URLリンク(www.youtube.com)
Vコプターだそうな。飛行時間は50分!
これでさらに軽量化出来たりするのか、興味深いなあ
ローターを増やして可動部を無くすか
可動部を作ってローターを増やすか
918:名無しさん@電波いっぱい
20/01/16 11:37:39.34 APz2i/w3.net
その辺飛ばしてもいいのかな?
旅行先や海外とかでも記念撮影したいけどわからなくて買えない
919:名無しさん@電波いっぱい
20/01/16 14:02:48.61 frrP42bm.net
>>908
面白いね、スポーツ中継なんかに使えそう。日本じゃないどこかで。。
920:名無しさん@電波いっぱい
20/01/16 14:35:09.38 eVkXbzl2.net
>>909
AirMapってアプリで調べて、飛ばせそうな所が近くにあればそこで飛ばせば良い。
921:名無しさん@電波いっぱい
20/01/16 16:07:23 INV2NmHs.net
ようつべのドローンショーに雨の中飛ばせる機種が紹介されてた
いま買える防水防滴な機種って無いかな
922:名無しさん@電波いっぱい
20/01/16 16:27:18.31 mirQ38H+.net
aliにたくさんあるよ
923:名無しさん@電波いっぱい
20/01/17 16:29:29 mAecP5aN.net
技適無いやん
924:名無しさん@電波いっぱい
20/01/17 18:17:07 IRf8k/4Z.net
シールプリントして貼っつけとけよ。
925:名無しさん@電波いっぱい
20/01/18 14:18:45 6WKtoug7.net
>>298
5000円でこの高性能のドローンが買える時代に
誰もそんな性能の大差のないようなものに大金を出さないよ
サイトで下へスクロールすれば安くて高性能なドローンが1万円も出せば選び放題
URLリンク(m-jp.gearbest.com)
48ドル!
DJIが高すぎるんだわ
124gで100メートル、飛行時間15分
こんな高性能でたったの5000円
普通の人ならこれで十二分
SG706 50倍ズームデュアルカメラ、折りたたみ夢クワッドローター - ブラック 1 Battery 1080P with Color Box
主な特徴:
●4K超クリアなカメラ
4K1600万超クリアなピクセルの解像度、空中角度のリモートコントロール用のリモートコントロールを使用すると、航空写真の利便性を高めます。
●デュアルカメラ、スイッチ撮影
フロントカメラと下部カメラがあなたに異なる視覚体験を提供するために、リモートコントロールで切り替えることができます。
●APP分割画面モード
分割画面機能では、左右の画面を同時にフロントカメラと下カメラで撮影したライブビューを表示することができます。
●オプティカルフローデュアル測位システム
オプティカルフローポジショナは、水平方向に取り付けられており、空気圧が鮮明な画像を作り、正確なホバリングを達成するために高い高度に設定されています。
●スマート電池設計
バッテリーは、設計におけるモジュラーと交換し、交換が容易です。高エネルギー密度のリチウム電池は、電源を昇圧して飛行時間の15分を提供します。
●カメラが自動的に次の
●楽しい写真モード、ジェスチャー写真/ビデオ
●携帯電話のインテリジェント制御
●WiFiのHDマップ
高度な画像伝送技術は、伝送画像が滑らかで、明確で、かつ高精細空中写真は、携帯電話を通じてリアルタイムで表示されます。
●ヘッドレスモード
リアルタイムの飛行方向を区別する必要がない、そしてリモコンの方向を中心にすることによって動作することが容易です。
●軌道計画
、飛行機能を指して軌道をオンにAPPにしたい飛行軌道を描き、そして航空機は、あなたが描く軌跡に応じて飛行します。
●スピードコントロール
カスタムスピードモード、異常な飛行経験
●MV特殊効果、パーソナライズされた航空写真
APPマルチフィルタ効果は、ビデオはつまり、撮影し、共有し、ポピュラー音楽の背景や人気曲、または携帯電話のメモリに音楽を追加します
仕様:
●材質:ABS +電子アクセサリー
●リモートコントロール電話のクリップサイズ:5.5インチ
●リモコン用電池:4個のAAA電池(含まれていません)
●リモートコントロール距離:100mほど
●画像の戻り距離(干渉がない、無閉塞)約80メートル
●画像次:1 - 3M
●ジェスチャー写真:1 - 3M
●送信フレームレート:20FPS
●受信方式:2.4GHzの
●体重:124グラム
●本体のバッテリー:3.7V 1300mAh(付属)
●飛行時間:約15分
●充電時間:約3時間
●充電方法:USB充電
●非折り畳みサイズ:21 X 16 X 5.5センチメートル
●折りたたみサイズ:12.5 X 8.5×5.5センチメートル
●ブレードサイズが30×26 X 5.5センチメートル
926:名無しさん@電波いっぱい
20/01/18 14:19:11 wPzNFfai.net
これで充分だなw
927:名無しさん@電波いっぱい
20/01/18 16:12:45 Z82iub3/.net
>>916
書いてて自分がミジメにならないのが不思議w
そんなゴミで我慢できるお前が、ある意味羨ましいよww
928:名無しさん@電波いっぱい
20/01/18 20:18:25 N22+AcOK.net
定期的に現れるなこれ。botか?
929:名無しさん@電波いっぱい
20/01/18 23:03:33.62 bZ+63mSK.net
在庫を処分したいのかな
930:名無しさん@電波いっぱい
20/01/18 23:19:08.61 txCYy9yW.net
トイは去年、無駄に4Kカメラ付けただけでなんも面白い製品出なかったな。
931:名無しさん@電波いっぱい
20/01/20 14:04:48 PUqiIPsU.net
e511s買ったけどレックが出来ん…返品交換の奴もダメだった…
932:名無しさん@電波いっぱい
20/01/20 14:15:17 lYYh139i.net
sdカードが偽物の可能性は?
933:名無しさん@電波いっぱい
20/01/20 14:23:18 LzuzNh3c.net
>>916
これアマゾンで買えんのか?
買えるのなら、度胸試しで買ってみたい。
934:名無しさん@電波いっぱい
20/01/20 14:28:07 LzuzNh3c.net
>>924
調べたら売ってる所もあるみたいだな?
電池3つ入りのをポチってみたw
935:名無しさん@電波いっぱい
20/01/20 14:33:50 PUqiIPsU.net
>>923
何種類か試した
936:名無しさん@電波いっぱい
20/01/20 14:43:49.41 lYYh139i.net
認識して駄目なパターンならカードでワンチャンあるかもだけど、
937:名無しさん@電波いっぱい
20/01/20 16:29:12.04 wd7pfhFb.net
>>922
511はクセあるで。
機体もバインドもアプリも全部起動してから最後にSD挿すべし。
それからSDに録画できて再生できるのを確認してから離陸するのじゃ。
938:名無しさん@電波いっぱい
20/01/20 18:10:07.62 GLZMN+VC.net
ドローンは電源の切り方でも録画が保存されないからな
説明書よく読め
939:名無しさん@電波いっぱい
20/01/23 11:14:42.67 pStzXPhH.net
URLリンク(i.imgur.com)
940:名無しさん@電波いっぱい
20/01/23 11:52:07.61 DGmdtIqe.net
>>930
グロ
941:名無しさん@電波いっぱい
20/01/24 21:44:01.48 kB7GAkAE.net
>>298
5000円でこの高性能のドローンが買える時代に
誰もそんな性能の大差のないようなものに大金を出さないよ
サイトで下へスクロールすれば安くて高性能なドローンが1万円も出せば選び放題
URLリンク(m-jp.gearbest.com)
48ドル!
DJIが高すぎるんだわ
124gで100メートル、飛行時間15分
こんな高性能でたったの5000円
普通の人ならこれで十二分
SG706 50倍ズームデュアルカメラ、折りたたみ夢クワッドローター - ブラック 1 Battery 1080P with Color Box
主な特徴:
●4K超クリアなカメラ
4K1600万超クリアなピクセルの解像度、空中角度のリモートコントロール用のリモートコントロールを使用すると、航空写真の利便性を高めます。
●デュアルカメラ、スイッチ撮影
フロントカメラと下部カメラがあなたに異なる視覚体験を提供するために、リモートコントロールで切り替えることができます。
●APP分割画面モード
分割画面機能では、左右の画面を同時にフロントカメラと下カメラで撮影したライブビューを表示することができます。
●オプティカルフローデュアル測位システム
オプティカルフローポジショナは、水平方向に取り付けられており、空気圧が鮮明な画像を作り、正確なホバリングを達成するために高い高度に設定されています。
●スマート電池設計
バッテリーは、設計におけるモジュラーと交換し、交換が容易です。高エネルギー密度のリチウム電池は、電源を昇圧して飛行時間の15分を提供します。
●カメラが自動的に次の
●楽しい写真モード、ジェスチャー写真/ビデオ
●携帯電話のインテリジェント制御
●WiFiのHDマップ
高度な画像伝送技術は、伝送画像が滑らかで、明確で、かつ高精細空中写真は、携帯電話を通じてリアルタイムで表示されます。
●ヘッドレスモード
リアルタイムの飛行方向を区別する必要がない、そしてリモコンの方向を中心にすることによって動作することが容易です。
●軌道計画
、飛行機能を指して軌道をオンにAPPにしたい飛行軌道を描き、そして航空機は、あなたが描く軌跡に応じて飛行します。
●スピードコントロール
カスタムスピードモード、異常な飛行経験
●MV特殊効果、パーソナライズされた航空写真
APPマルチフィルタ効果は、ビデオはつまり、撮影し、共有し、ポピュラー音楽の背景や人気曲、または携帯電話のメモリに音楽を追加します
仕様:
●材質:ABS +電子アクセサリー
●リモートコントロール電話のクリップサイズ:5.5インチ
●リモコン用電池:4個のAAA電池(含まれていません)
●リモートコントロール距離:100mほど
●画像の戻り距離(干渉がない、無閉塞)約80メートル
●画像次:1 - 3M
●ジェスチャー写真:1 - 3M
●送信フレームレート:20FPS
●受信方式:2.4GHzの
●体重:124グラム
●本体のバッテリー:3.7V 1300mAh(付属)
●飛行時間:約15分
●充電時間:約3時間
●充電方法:USB充電
●非折り畳みサイズ:21 X 16 X 5.5センチメートル
●折りたたみサイズ:12.5 X 8.5×5.5センチメートル
●ブレードサイズが30×26 X 5.5センチメートル
942:名無しさん@電波いっぱい
20/01/24 21:44:27.17 ZK5I8F3H.net
これだけ性能がいいのに5000円かよ
943:名無しさん@電波いっぱい
20/01/24 21:56:23.32 kvFocd5g.net
す、スゲェ・・・
944:名無しさん@電波いっぱい
20/01/25 00:37:15 KOefFPpK.net
良い物とてもありがとう
本当に探していたこの商品が幸せになる!
945:名無しさん@電波いっぱい
20/01/25 08:40:04 +JJPZZue.net
>>932
>>933
書いてて自分がミジメにならないのが不思議w
そんなゴミで我慢できるお前が、ある意味羨ましいよww
946:名無しさん@電波いっぱい
20/01/25 08:40:22 +JJPZZue.net
>>934
>>935
書いてて自分がミジメにならないのが不思議w
そんなゴミで我慢できるお前が、ある意味羨ましいよww
947:名無しさん@電波いっぱい
20/01/26 00:01:55 jdf/GFL+.net
いや、マジ、スゲェ
948:名無しさん@電波いっぱい
20/01/26 06:47:17.49 9CC6aEBc.net
DJI高性能だしMavic Airも持ってるが、DJI内部にいた米国人だったかが、品質を落として利益優先過ぎるDJIに見切りを付けて新たなドローン会社を立ち上げたって動画を見た
何ていう会社だったか忘れたけど
今の技術なら安く高性能なドローンを作るのは確かに可能そうだしDJIはボリ過ぎな気はする
もうちょい良心的な価格にできそうだし、高いなら防水対策くらいすりゃいいのにとは思う
949:名無しさん@電波いっぱい
20/01/26 08:16:54.68 oGaBHR4I.net
ジンバルとかセンサーとか全部入っててアプリの作り込みも凄いし保険までついてきてあの価格ならボリ過ぎだとは思わんけどな。
950:名無しさん@電波いっぱい
20/01/26 11:19:47 4NxdhrUI.net
EVOとかFIMIとかの性能・価格を考えたらぼり杉だと思うが。
951:名無しさん@電波いっぱい
20/01/26 13:56:29 oY4gZneg.net
保険にかかる費用考えると高くないし、日本仕様でminiまで出してくれて感謝しかない。もうチャイナに足を向けて寝れないレベル。謝謝DJI。
952:名無しさん@電波いっぱい
20/01/26 13:58:37 oY4gZneg.net
DJIが無かったらFIMIだって遠目に見て違法認定されちゃうだろ。感謝しろ。
953:名無しさん@電波いっぱい
20/01/26 14:47:46 RUoAkQYq.net
>>939
それX Drone HDってクソドローンな
3軸ジンバルとかブラシレス と言ってるがジンバルもなくブラシモーター
954:名無しさん@電波いっぱい
20/01/26 14:57:48 OQbPnnGF.net
つうか日本も作れよ
ある意味スマホ以上のフロンティアなのに
955:名無しさん@電波いっぱい
20/01/26 15:19:47 siukMBoo.net
>>939
あの広告本気にしたのかよw
DJIがボってるだけなら、中華の他メーカーが割安なの出すに決まってんじゃん
miniは世界中で品薄だったのに。中国人が遠慮するとでも思ってんのかw
中華スマホだってミドル以下は安いが、ハイエンドは所詮10万程度に落ち着く
ある程度の性能超えると指数関数的に値段はあがる。そんな簡単な事わからんかねえ
956:名無しさん@電波いっぱい
20/01/26 15:49:05 9CC6aEBc.net
何でそこまで必死でDJIを擁護するのか
まったくユーザー目線じゃなくメーカー目線だな
DJI内部で起こった話を何でお前が嘘って決め付けられるんだよ?見たのかよ?
擁護するなら工作員ってバレないように上手くやれ
別に俺はDJIのアンチじゃねーからムキになんな
957:名無しさん@電波いっぱい
20/01/26 16:46:46 oXiIrdjZ.net
>>947
多分話聞かない人だと思うから、自分で調べるか騙されるかしてからもう一度おいでください。
958:名無しさん@電波いっぱい
20/01/26 17:20:04.96 9CC6aEBc.net
何でそうまで盲信出来るのか謎w
調べたからこそ疑問が出てきたんだろうが
前にもレスったが俺もMavicユーザーだっつーの
今まで大した競合が無かったから価格設定も比較的言い値みたいだったんだろうが、EVO2発表されて焦って慌ててMavic Pro3やAir2のスケジュール変更したらしいからな
でもEVOはデザインがダサい。どっちが中華かわからん
そこはDJIの方が洗練されてる
GOPROドローンじゃ話にならなかったし競合が出てくるのはいい事だ
いつまでもあぐらかいてられねーな
959:名無しさん@電波いっぱい
20/01/26 18:45:13 oXiIrdjZ.net
疑問を解消してからまたおいで下さい。
960:名無しさん@電波いっぱい
20/01/26 20:16:34 9CC6aEBc.net
お前らの存在が1番疑問だわ
思考停止してんのかと思う
961:名無しさん@電波いっぱい
20/01/26 20:41:24 gBXGH7Be.net
お前の長文が意味も情報も何も無い事の方が驚くわ。
962:名無しさん@電波いっぱい
20/01/26 20:50:16.66 gBXGH7Be.net
謎だの疑問だの言っといて人の話は全部、妄想扱い。
消えてOK。
963:名無しさん@電波いっぱい
20/01/26 21:51:11 oGaBHR4I.net
DJIは価格に見合った満足度はあるな、他メーカーはどっか一箇所だけ突出したトコあって、そこだけ強調してDJIを超えたとか喚き散らしてるてる印象だな、俺の主観だけど。。。
964:名無しさん@電波いっぱい
20/01/26 22:03:55.28 9CC6aEBc.net
>>952
情報だ?
まともな反論一つできない無能な癖に何が情報なんだか
お前がここで一つでも情報とやらをレスった事があんのか?あ?
お前の頭が空っぽって自覚しろよカス
965:名無しさん@電波いっぱい
20/01/26 22:47:56 2aBkX7KW.net
ペロッ・・・これはDJI社員!?
966:名無しさん@電波いっぱい
20/01/26 22:54:08 gBXGH7Be.net
>>955
お前だお前、そうやって何も答えずイキるだけだから会話も進まねえこの板のバカ代表がお前だ。
967:名無しさん@電波いっぱい
20/01/26 23:52:17 siukMBoo.net
>>949
お前詐欺広告信じ込んでるのにw
968:名無しさん@電波いっぱい
20/01/27 00:04:55 AQcfEr0p.net
日本でまともに空撮できるのはdji機とanafiだけ、amazonにあるこれ以外は全部おもちゃ
海外だとこれに加えてfimi、zinoとskydio2
evoとかいうのはyoutube動画がすくないからようわからん
969:名無しさん@電波いっぱい
20/01/27 00:20:37 MKCg6wvB.net
>>959
海外なら他にもたくさんあるが、殆どは少なくともFPVが5.8Gなんだよな。
日本の天下りの為のガラパゴス規制は、マジ何とかしてほしい。
しかしE58をMavicのライバルだとでも思ってんのかね>>955の基地外は。
970:名無しさん@電波いっぱい
20/01/27 01:09:25.71 hvgH51dM.net
>>960
天下り関係なく、天候レーダーの仕様のためだと思うんだが。
971:名無しさん@電波いっぱい
20/01/27 01:36:47.10 4Y15tV3C.net
>>960
日本語理解出来ないチョンか、お前?
972:名無しさん@電波いっぱい
20/01/27 06:48:14.67 OK7gf2Gv.net
ネトウヨは知能が低く、簡単に騙されるという実例がここにもw
973:名無しさん@電波いっぱい
20/01/27 08:00:54.44 j8ZBT4fd.net
やっぱりな
チョンかチュンはすぐわかるw
974:名無しさん@電波いっぱい
20/01/27 10:35:36 OK7gf2Gv.net
>>964
自己紹介乙w
975:名無しさん@電波いっぱい
20/01/27 11:36:11 F79mZedh.net
ここは在日コミュニティだなw
日本でしょーもないステマしやがって
976:名無しさん@電波いっぱい
20/01/27 11:58:42 ewnJoqhZ.net
>>942
逆にいうと中国企業がわざわざ日本のためにそこまでやるのが不気味でもある
日本なんて高齢化で贅沢品に対する消費意欲低いし重要な市場でもないのに
977:名無しさん@電波いっぱい
20/01/27 13:05:33 wfteVRHN.net
djiええなー
俺はもうしばらくe511sで我慢
978:名無しさん@電波いっぱい
20/01/27 13:14:02 DVL1Lnhw.net
>>942
フライト時の情報(画像含む)を抜かれて中共へ送られてると思われ
979:名無しさん@電波いっぱい
20/01/27 14:35:32 OK7gf2Gv.net
>>969
日本のコンシューマ向けドローンは全て中国製なんで、あなたはドローンから手を引くということですねw
980:名無しさん@電波いっぱい
20/01/27 15:05:55.43 F79mZedh.net
パロットやGOPROもあるだろがシナチョン
どこでも嘘デタラメ撒き散らしてんなよ
981:名無しさん@電波いっぱい
20/01/27 15:06:35.61 F79mZedh.net
いや、これもメイドインチャイナか
982:名無しさん@電波いっぱい
20/01/27 18:41:29.05 ATsD2Osn.net
DJIの社員は暇じゃない
983:名無しさん@電波いっぱい
20/01/27 21:12:52.14 kcEIkhtl.net
>>971
何いってんだおめえ
984:名無しさん@電波いっぱい
20/01/27 23:57:51 wi236w9g.net
>>971
パロットもgoproも、とっくに撤退してんのも知らねーの?
985:名無しさん@電波いっぱい
20/01/28 09:18:07 qSuatRQ3.net
>>975
パロットが撤退したのはローエンドのみ
GOPROは撤退したが、まだ販売してるところがある
986:名無しさん@電波いっぱい
20/01/28 18:33:27 icKJP6g7.net
>>976
ローエンドじゃなくてコンシューマ機な。
コンシューマのハイエンドがあるなら晒してみ?
987:名無しさん@電波いっぱい
20/01/28 18:40:37 cSjdtKfh.net
じゃあ撤退してねーじゃねーか
話を逸らすな
988:名無しさん@電波いっぱい
20/01/28 19:46:02 OGjnGayO.net
本題はバカ、アホ、チョンの罵り合いです。
989:名無しさん@電波いっぱい
20/01/28 19:49:15 48swfwU/.net
喧嘩すんなやw しかし、ドローンは中国凄いな、HOLY STONEのオマケ手帳めっちゃいい、驚愕したwww
990:名無しさん@電波いっぱい
20/01/28 20:05:21 OGjnGayO.net
そこ!?
991:名無しさん@電波いっぱい
20/01/29 07:25:41 eyLlIhab.net
>>978
日本語が読めないバカは、ウザイから話に混ざってくんなよw
992:名無しさん@電波いっぱい
20/01/29 08:44:38 r3g8sOQg.net
>>982
はぁ?
テメーが最初にとっくにパロットはドローン撤退したとか言って恥かいたんだろがアスペ
後からコンシューマ用だけでしただ?
アスペなのかバカなのかどっちだ在日のゴミ
993:名無しさん@電波いっぱい
20/01/29 10:49:12.19 0G7BkNMA.net
>>983
見事に罠にハマった日本語が読めないほど知能の低い在日くん、自己紹介オツwww
>>970になんて書いてあるか、100回、声出して読んでみろwww
あ、低脳過ぎて読めなかったんだっけwwwww
994:名無しさん@電波いっぱい
20/01/29 10:59:15 r3g8sOQg.net
>>984
普通に売ってるじゃねーかクソシナ
URLリンク(i.imgur.com)
995:名無しさん@電波いっぱい
20/01/29 11:23:12.22 0G7BkNMA.net
>>985
低脳在日くんは、流通在庫すら知らない池沼だとハッキリしたwww
996:名無しさん@電波いっぱい
20/01/29 11:25:13.04 r3g8sOQg.net
流通在庫が�
997:んなら買えるのはDJIだけじゃねーだろチョン お前、リアルバカだろ
998:名無しさん@電波いっぱい
20/01/29 11:26:34.48 0G7BkNMA.net
>>985
低脳池沼在日くん、ちゃんと>>970を100回読んだか?
読んだら感想文を提出すること。先生との約束だ!w
999:名無しさん@電波いっぱい
20/01/29 11:27:39.55 bfOllNyy.net
>>985
お名前.com
1000:名無しさん@電波いっぱい
20/01/29 11:28:20.15 0G7BkNMA.net
>>987
どこで、買えるとか買えないとか言う話をしてんの?低脳池沼在日くんww
ホントに日本語読めない池沼は話にならんw
1001:名無しさん@電波いっぱい
20/01/29 11:44:47 mSO1YNKy.net
こんな基地外たちがドローン飛ばしてるから規制も強化されるわけだよなぁ。
1002:名無しさん@電波いっぱい
20/01/29 11:47:01 0G7BkNMA.net
>>991
まったくだ
もっとも、この池沼がドローン買えるとも思えんがな
1003:名無しさん@電波いっぱい
20/01/29 12:06:48 r3g8sOQg.net
>>988
九官鳥か、テメーは
コンシューマ機はDJIしか買えないみてーな事抜かしといて誤魔化すな、池沼
キチガイは始末悪いな
1004:名無しさん@電波いっぱい
20/01/29 12:08:40 r3g8sOQg.net
>>992
オイオイ、お前の事言われてんだよアスペw
ドローンごときで買える買えないとかどんだけ底辺なんだか、テメーは
日本でナマポ生活してるシナ人と一緒にすんなゴミ
1005:名無しさん@電波いっぱい
20/01/29 12:38:18.24 cSrf0MqH.net
君ら楽しいの?
1006:名無しさん@電波いっぱい
20/01/29 12:45:34.31 sf+Cen6g.net
反DJIが1レス0.5円なんだっけ
まぁ頑張って
1007:名無しさん@電波いっぱい
20/01/29 12:54:07 PTkBw74X.net
Youtubeをみても、ドローン飛ばして喜んでる自称ユーチューバーは変なおっさんばかりで引くわ。
1008:名無しさん@電波いっぱい
20/01/29 13:05:02 60Y0zMAW.net
YouTubeに動画上げる為だけにAmazonで買って撮影後すぐにケチ付けて返品を繰り返すあのクズの事かな?
1009:名無しさん@電波いっぱい
20/01/29 13:15:49.63 cSrf0MqH.net
おお、そんな手があったか
1010:名無しさん@電波いっぱい
20/01/29 13:23:21.57 yOBaQtoL.net
>>996
工作活動はシナの得意技だろ
Amazonレビューもシナチク共の工作だらけで問題化してるだろが
シナ人は何でも露骨過ぎて限度知らないから嫌われる
朝鮮人の方がもっと酷いがな
シナ企業の中でDJIはまともな方だが、信者がアホ過ぎ
1011:名無しさん@電波いっぱい
20/01/29 13:29:16.88 MQe9OOTi.net
>>998
これやってファッション系ブロガーが写真撮って返品繰り返して捕まって賠償食らってたな
1012:名無しさん@電波いっぱい
20/01/29 13:40:05.98 cSrf0MqH.net
なんだ、駄目なのか。
1013:名無しさん@電波いっぱい
20/01/29 13:47:57.76 MQe9OOTi.net
当たり前だろw
1014:名無しさん@電波いっぱい
20/01/29 13:54:13 0G7BkNMA.net
>>993
おい池沼w
日本語の読み書きもできないお前みたいな低脳より、中国人や韓国人の方が遙かに賢いぞw
どの発言が買える買えないって話なのか、指摘してみろ、池沼w
>>996
この池沼は、E58(X DRONE HD)の広告に騙されたのがバレて発狂してるだけw
ただの低脳ネトウヨだよwww
1015:名無しさん@電波いっぱい
20/01/29 14:14:59 yOBaQtoL.net
いつまでもウゼーなこのシナチクは
日本で偉そうにすんな寄生虫のクズが
1016:名無しさん@電波いっぱい
20/01/29 15:02:15.67 0G7BkNMA.net
>>1005
池沼、騙されてくやしいのうwwww
1017:名無しさん@電波いっぱい
20/01/29 15:35:31.35 yOBaQtoL.net
>>1006
日本から出ていけシナチョン
日本を汚してんじゃねーぞゴミクズが
お前らなんぞコロナウィルスで死に絶えろw
1018:名無しさん@電波いっぱい
20/01/29 15:53:26 yOBaQtoL.net
>>1006
日本にウィルス撒いてんじゃねーぞ、シナチク土人が
1019:名無しさん@電波いっぱい
20/01/29 16:35:43 0G7BkNMA.net
>>1008
顔真っ赤で発狂してる池沼を眺めるのは楽しいなww
1020:名無しさん@電波いっぱい
20/01/29 17:02:04 mSO1YNKy.net
この時間帯にねんちゃしてるやつらってキモいわぁ。
1021:名無しさん@電波いっぱい
20/01/29 18:42:10 EVoJgm1t.net
一人芝居
1022:名無しさん@電波いっぱい
20/01/29 20:20:21 KJVFywTl.net
どこの国の人か知らないけど他のスレでもこの人日本人をネトウヨと呼びまくって煽ってるからスルーで
1023:名無しさん@電波いっぱい
20/01/29 20:55:43 1P/FyiDG.net
はーい(^o^)/
1024:名無しさん@電波いっぱい
20/01/29 21:27:28 R+vvlZN/.net
保守層の愛国心を煽る“ネトウヨ”は日本人なのか
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)
1025:名無しさん@電波いっぱい
20/02/01 08:06:24.53 dtxasSfb.net
PowerEgg Xええな安いし
1026:名無しさん@電波いっぱい
20/02/01 08:44:04 MVWpCmPa.net
>>1015
面白いよね。
耐風性能高いから風強い時用に欲しい
1027:名無しさん@電波いっぱい
20/02/01 09:45:09.75 CtPlJP0D.net
ググって見て来たけど何これ?最強じゃね???
1028:名無しさん@電波いっぱい
20/02/03 10:11:07 rwX3RwHD.net
ワハハ
1029:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 248日 14時間 56分 17秒
1030:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています