【ファイター】タミヤDT-02/DT-03完全攻略 第14ヒートat RADIOCONTROL
【ファイター】タミヤDT-02/DT-03完全攻略 第14ヒート - 暇つぶし2ch53:名無しさん@電波いっぱい
19/03/20 11:29:17.52 TiBgtB3R.net
>>49
・縁石にフロントタイヤをハイパーヒットさせて、サーボホーンの先端がボキリ。
→OP.1159のアルミホーン
(高いな。こんなのが1000円するのかよ。でも同じの[10115065]に換えてもまたヤりそうだし)
ついでに
→SP.1000のハイトルクサーボセイバーも入れろってよ。500円だしいいか。
実売1620円の樹脂ギアサーボにゃ贅沢だな。ええい!ままよ!(棒)
→メタルギアのサーボに変更。
サーボ外すついでにもういっそのことおしゃれパーツも入れちゃえ♪
(これはいらない。通販で買う時送料払うの癪で無料になる値段合わせで買った)
→OP.1565のアルミサーボマウント(高いな。こんなのが(ry
・公園のゆるい階段を下る走り※でフロントのダンパーステー上部がボキリ。
※フリクションからCVAに換えたら、思わずニヤける嬉しい走りに調子に乗って、
 どっかの動画の真似した。多分フロント底付きして負荷で逝ったんだと思う。
なるほど折れたら換えろってこのことか~(OP.1562)
どうせ通販だし折角だからリヤ(OP.1563)も換えておくか。
何気にリヤダンパー固定指定がピロボールのみになっていて、ダンパー外すのが楽に。
リヤ周りメンテがやり易くなるわこれ。最初からってのも全然ありじゃん。
自分で買ってみて取り付けてみないとなるほど感が得られない罠。
標準リヤステーのままでもピロボールにできると思うけど、
そうすると上部の強度が怖すぎ。
バカやったり調子に乗らないで普通にぶつけないでやる分には
必要ないし、あればあったで満足感と安心感は微増するw
おサイフには優しくない。大体こんな感じ。
>>51
許さんぞ!じわじわとなぶ(ry


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch