【ファイター】タミヤDT-02/DT-03完全攻略 第14ヒートat RADIOCONTROL
【ファイター】タミヤDT-02/DT-03完全攻略 第14ヒート - 暇つぶし2ch5:名無しさん@電波いっぱい
19/01/12 00:45:42.09 nsgG0Z9u.net
よくある投資
フルベア
ハイトルクサーボセイバー SP.1000
アルミサーボセイバー OP.1159
08スチールピニオン 17T item54628 OP.1628
クランプ式アルミホイールハブ(6mm) item53569 OP.569
(タイヤ脱着時2×10mmステンレスシャフト無くすの防止)
OP.1567 CVAダンパー(03は専用品あり、02はミニ SP.519とショート SP.520)
OP.1028 エアレーションダンパーなど
壊れたらカーボンダンパーステーなど
強化オプションなんだからガンガン青くしておこうって方
樹脂で擬似スリッパー代わりに受け流すぞ(軟骨化)って方
素性時点でポンコツロマンなのだから魔改造して楽しむぞって方
各々好き勝手弄り倒せばいいだけで強制するものじゃない
各々楽しめる状態で楽しめればいいだけ
DT-02標準鉄骨車の軟骨化
(カップ、デフギヤ、シャフトの交換)(19115153)(SP.1008)
フロント6角ハブ化
などメジャー。ぐぐれば先人の知恵を拝借できます。
UM505B フロントナックル&ハブキャリアセット
UM569 スチールアクスルシャフト
そのままなら
前SP.1205とOP.88組、後OP.1206とOP.84組や
前OP.1338とOP.1185組、後OP.1339とOP.1186組などがスマート。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch