【無断転載】 ラヂコンもんちぃスレ 4 【失言常習】at RADIOCONTROL
【無断転載】 ラヂコンもんちぃスレ 4 【失言常習】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@電波いっぱい
18/12/19 20:08:12.98 c+L3TagF.net
>>1
*'-'*)ノ⌒WD40

3:名無しさん@電波いっぱい
18/12/28 19:31:20.18 M875NSYE.net
キモい
このスレで馬鹿にしてくれって言ってるようなもんだ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

4:名無しさん@電波いっぱい
18/12/30 18:10:47.52 q5zDzaDU.net
なぜいつもANDOUGAの綴りを間違えるんだw
今度はANDPUGAになってんじゃん(;・∀・)

5:名無しさん@電波いっぱい
18/12/31 00:01:05.11 29s2nVN/.net
もんちぃさん、フォークリフトで運ぶときの土台となる木製のやつ
あれパレットって言うんですよw

6:名無しさん@電波いっぱい
18/12/31 08:19:14.97 jWuxo7Wi.net
ニュースのない年末年始、どうでもいい
コラムでビュー稼ぎに必死だなw

7:名無しさん@電波いっぱい
18/12/31 14:44:15.48 yLtyaXG6.net
もんちぃのチン長は何センチ?

8:名無しさん@電波いっぱい
18/12/31 16:34:59.14 6ocvZbV5.net
>>6
ヨコモみたいにこんなサイトにわざわざ高いカネ払って宣伝頼んじゃうとこもあるから

9:名無しさん@電波いっぱい
19/01/01 14:30:05.60 aCBP9D5s.net
>>4
WAKU

10:名無しさん@電波いっぱい
19/01/01 20:58:02.55 VhjgCstJ.net
新年の挨拶は無し。

11:名無しさん@電波いっぱい
19/01/01 21:57:23.49 BEI0yBDs.net
さっきもんちぃがメイウェザーに中指立ててたお

12:名無しさん@電波いっぱい
19/01/02 23:46:04.21 fAzqHZJy.net
もんてぃさん、TRG FP2完成したら全備重量測ってください。

13:名無しさん@電波いっぱい
19/01/11 12:36:16.70 3kJVFkuY.net
>タミヤ「M-07R シャーシキット」の製品写真が公開されています。
~中略~
>出所:URLリンク(www.tamiya.com)
出所を偽ってはいけませんよ。これタミヤブログの画像だよね?画像の真ん中に「TB」の文字がwww

14:名無しさん@電波いっぱい
19/01/16 22:50:12.42 bfhWgSeg.net
なんで人気記事がひとつのショップで埋め尽くされてるん?

15:名無しさん@電波いっぱい
19/01/17 07:32:15.11 +S+ty8MN.net
目先のお金に流されてるな。

16:名無しさん@電波いっぱい
19/01/18 19:57:33.65 WKMQORjC.net
やたらとTRG FP2推しだが、あれってハイグリップカーペットでも走れるの?
前後タイヤ45ミリ前後車高3ミリくらいでグリップ剤バッチリ使用とかでもOK?
路面グリップに負けてハイサイドしない?
21.5スポンジF1なら13.5ブーストツーリングより速いんだが、それくらいで走れる?

17:名無しさん@電波いっぱい
19/01/18 21:16:27.47 YDti2Gvg.net
メーカーからマシンもらってるんだろ。企業案件って奴だよね。

18:名無しさん@電波いっぱい
19/01/19 03:24:50.98 bs5U92S9.net
ヨコモは金払ってる
カネもらってBD9もらって遊んで宣伝

19:名無しさん@電波いっぱい
19/01/19 18:55:47.40 tsODhv4+.net
URLリンク(www.rcmonkey.jp)
宣伝がバレて、更にバレバレな嘘を重ねてるな。

20:名無しさん@電波いっぱい
19/01/19 22:55:42.68 Kyj0g/DT.net
まともな社会人だったら嘘偽りを重ねたら
いつかしっぺ返しが来る事は分かると思うんだけどね。
ゴーンちゃんレベルまで行くと自信過剰で麻痺するのも分かるんだけどw

21:名無しさん@電波いっぱい
19/01/23 23:15:58.95 RRhg19Qk.net
インフルか…お大事に。
これ飲んで早く治せよ(・∀・)つ[坐薬]

22:名無しさん@電波いっぱい
19/01/26 16:27:08.32 6ybyZU7V.net
いつユーチューバーをはじめるんだ?

23:12
19/02/06 23:58:17.80 5i2JjvDt.net
もんちぃさん、重量測定ありがとうございました~。
URLリンク(www.rcmonkey.jp)

24:名無しさん@電波いっぱい
19/02/07 13:17:44.27 OG/EeBaa.net
MSTの方が先に予約開始してたみたいだな。
もんちいやっちまったな。

25:名無しさん@電波いっぱい
19/02/18 19:13:39.84 W9J+Ws42.net
ラビットのサイトに
当WEB上の全ての画像・文章など、無断で流用・引用・転載する事を禁止とさせて頂きます。
と、書かれているのに、しっかり載せとるがな。

26:名無しさん@電波いっぱい
19/02/18 23:14:12.74 LYec/pSt.net
そのFF記事も路面やパワーソースもだいぶ変わってきているのでワンチャンって素人まるだしで呆れる
ミッドシップでも走れる環境でFFにワンチャン無いのはオンしかやってなくても想像付くだろ

27:名無しさん@電波いっぱい
19/03/03 19:48:41.72 awE9mDnJ.net
今日上げた転載記事、全部酷い日本語だな…
何オリジナリティ出そうとしてるんだろ

28:名無しさん@電波いっぱい
19/03/19 19:42:07.14 /i+nzuME.net
URLリンク(twitter.com)
良いと思うなら買えばいいのに。
京商におねだりしてるんだな。
せこい男。
(deleted an unsolicited ad)

29:名無しさん@電波いっぱい
19/03/19 20:16:46.70 IsQC2y/W.net
URLリンク(www.rcmonkey.jp)
大事なページなのにラ「ヂ」コンのままになってるよ。
最近のPVはどうなってるんだろう?

30:名無しさん@電波いっぱい
19/04/12 23:03:19.40 uK0dRnaF.net
貧困家族

31:名無しさん@電波いっぱい
19/04/23 12:58:22.08 Ks69sWcM.net
YouTube見た。
原付乗って遠巻きに盗撮して原付乗って帰りました。
これは酷いw

32:名無しさん@電波いっぱい
19/04/27 13:39:05.50 cBOm6Maf.net
原付散歩はニュースと分けて欲しいです。もう少しまとめて更新とか出来ないのかな?

33:名無しさん@電波いっぱい
19/04/27 21:47:48.57 ika3oNcR.net
連休初日のもんちぃお父さんは原チャで埼玉から富士山wwww

34:名無しさん@電波いっぱい
19/04/27 22:23:03.80 9n0ViujR.net
もうラジコンより原付乗ってるほうが楽しいんだろね。
原付もんちーを別に作ればいいのに。

35:名無しさん@電波いっぱい
19/04/27 22:24:34.21 nWbVyj0l.net
まじ?

36:名無しさん@電波いっぱい
19/04/27 22:25:03.36 nWbVyj0l.net
>>34
まさにモンキー

37:名無しさん@電波いっぱい
19/04/27 22:31:34.62 nWbVyj0l.net
マジだった
あたまおかしいだろ。
中型以上とか学生ならならともかく、原付きはないわ。
無茶過ぎる。

38:名無しさん@電波いっぱい
19/04/28 16:12:55.95 /HnI32YI.net
何もせず帰ってきてこいつ何しに行ったんだ?

39:名無しさん@電波いっぱい
19/04/28 19:04:25.59 rZf2+Gbw.net
原付ツーリングだよ

40:名無しさん@電波いっぱい
19/04/28 20:33:29.96 ZK4cywAs.net
中年になって原付免許取って浮かれてるのはわかるけど、ラジコンニュースに原付オナニー記事混ぜ込むのはやめてもらいたい。

41:名無しさん@電波いっぱい
19/04/29 12:01:19.75 ymHqmX3I.net
>>40
これ広告主が不満持つやつや

42:名無しさん@電波いっぱい
19/04/30 06:26:06.75 q2LsMrPS.net
無事でなにより。おつかれ様です。
俺はこういうの好きです。

43:名無しさん@電波いっぱい
19/05/01 19:45:36.51 1AxKKPiT.net
オレは原付オナニー良いと思うが、問題が一つ・・。
富士山でラジとか、企画自体が絶望的につまらない。

44:名無しさん@電波いっぱい
19/05/01 20:04:59.38 rhKbEwgN.net
落石の危険があるからラジコンを登らせたらダメなんじゃない?

45:名無しさん@電波いっぱい
19/05/01 20:24:33.34 KQujyAw0.net
前世紀、タミヤが発売間もないクラッドバスターで富士登山やってるよ。
無事山頂まで登ってる。

46:名無しさん@電波いっぱい
19/05/01 21:54:09.49 gd97/EB3.net
ラジコン実験と言いつつ原付ツーリングがメインだもん。マジつまんねえ。ラジコンニュースだけ更新してればいいのに。

47:名無しさん@電波いっぱい
19/05/01 22:54:46.75 AsHZ1r41.net
>>45
あれ一度途中で落石の危険があるから中止になって
次は許可を取ってから登ったんだよ。

48:名無しさん@電波いっぱい
19/05/02 08:24:35.17 nl6496xt.net
ブーブー言いながらちゃんと見てるのがえらいw

49:名無しさん@電波いっぱい
19/05/03 00:17:10.71 oo15sehn.net
見なくても見出しでうざいよね

50:名無しさん@電波いっぱい
19/05/04 15:59:40.22 l/YxhTMw.net
天気に恵まれないな…

51:名無しさん@電波いっぱい
19/05/05 12:57:55.33 vrv+Qc5A.net
カブどうしちゃったの? なぜDio

52:名無しさん@電波いっぱい
19/05/09 12:24:34.84 ng9Zbnk+.net
埼玉からガガにカブで…
さき越されちゃったじゃないですか!

53:名無しさん@電波いっぱい
19/05/23 13:58:55.35 F7RK0bUB.net
40%は互換受信機に賛同です!
だから違法製品認めろと?

54:名無しさん@電波いっぱい
19/05/23 14:43:33.75 NLOq8oa2.net
アンケートの文章、言葉が足りないんじゃないか?
『違法コピー商品と思われる』って。

55:名無しさん@電波いっぱい
19/05/23 15:11:23.44 JzMI48Wm.net
>>53-54
三和スレに書くべきか迷ったけどここで。
件の受信機について法律面で問題になるのは、(1)知的財産権、(2)電波法、(3)不正競争防止法の3点。
(1)特許や意匠権等、予め出願して認められたものについて保護される。SSLは特許技術だが当該互換機は非対応につき問題なし。
(2)技適マークのない受信機でテレメトリー機能を使用して電波を発するのは違法。ただし、実際に使用した者の責任になる。製造販売や購入所持するだけでは電波法に抵触しない。
(3)知財関連の手続を行ってない商品の模倣被害については不正競争防止法で対応することになる。しかし、仮に模倣に当たるとして対象期間は発売から3年間で、RX-482は発売から3年以上経過しており不競法の対象外。
違法性を疑う意見が散見されるが、法律的には問題なさそう。

56:名無しさん@電波いっぱい
19/05/23 16:15:47.17 JzMI48Wm.net
あと私見。
(2)については、使えば法律違反になるものをそのまま売るのは道徳的にどうかと思うので、「テレメトリー機能は日本国内では使えません」などの警告文を付する配慮は必要かもしれない。
知財保護の手段はちゃんと用意されているので(その結果、出てきた互換機は数年遅れの劣化コピー)、法令遵守した上で互換機を売ることそれ自体は社会的なモラルの問題として責められるべきではなく、個人的な好き嫌いの問題だと思う。
今回大きな話題になったのは、複数の論点が同時多発的に挙がった中で、「マッチモアがこんなもん出すの!?」という衝撃が大きかったのが主因じゃないだろうか。
以上。長々とスマソ

57:名無しさん@電波いっぱい
19/05/23 17:04:38.50 W7lyuhrN.net
ニュースサイトならそのくらい調べて情報開示、その上でアンケート取るなりしてほしいよね。
自分の画像盗用の件もアンケート取ればいいのに。

58:名無しさん@電波いっぱい
19/05/23 22:07:37.40 F7RK0bUB.net
マッチモア本社は朝鮮企業だからな
節操ないのは当たり前

59:名無しさん@電波いっぱい
19/05/23 23:17:11.58 Mm2vHu6S.net
ふと思ったのが、受信機の模倣品はダメな風潮で、サードパーティーの同形状アルミパーツ(アップライトとか)などは許されてるのは何でなのかね

60:名無しさん@電波いっぱい
19/05/23 23:58:55.40 ioW+x7UC.net
>>59
アルミパーツと受信機では開発の必要度合いが違うのが
感覚的に想像できるからじゃないかな?
アルミパーツなら、I/Fの位置関係と寸法が主であとは見た目。
受信機はソフトやプロトコルを開発する必要があるからなあ。

61:名無しさん@電波いっぱい
19/05/24 00:42:18.36 T1D/9u6Q.net
金庫の中身は盗っちゃダメだけど机に無造作に置かれたものなら盗ってもいい、とはならないのと同じく、模倣が困難だとか容易だとかいうのはその是非の決定的な要素ではないんだけどな。直感でそう思うのはわかるけどね。
今回の騒ぎは違法なコピー品だ!と早とちりして、後になって法律上問題ない事がわかっきて振り上げた拳の持って行きどころがなくなった感じかな。
日本は法治国家である以上、やっていい事と悪いことの線引きは違法か合法かなんだけど情動的なバッシングでどっかの情治国家みたいになってるってのが皮肉だなあ。

62:名無しさん@電波いっぱい
19/05/24 01:07:27.14 lJWTpV9f.net
性能が十分でない模倣品だとしたらSANWAとしても黙っているわけにはいかんだろう
ちゃんとOEM契約結んでしっかりした製品を作ってもらった方が、日本お得意のガラパゴス化を回避して、SANWA方式を普及させるには良いのではなかろうか

63:名無しさん@電波いっぱい
19/05/24 07:59:52.94 Yt8JjjXZ.net
サーボが良くて受信機が駄目なんて頭が硬すぎ。
自己責任で使えばいいんじゃない。
ボッタクリ純正受信機なんて、空物だと半分くらいのシュアだと思う。

64:名無しさん@電波いっぱい
19/05/24 08:17:01.56 b2qkCGRa.net
コピープロテクトを破ってのコピーは無期限で違法になるんじゃないんですか?

65:名無しさん@電波いっぱい
19/05/24 08:33:21.70 ZCKNulzH.net
三和が努力してコストを下げれば良いんじゃないの?
値段が同じならコピー品なんか買わない。
マレーシアで作っているんだから人件費の問題じゃないよね。

66:名無しさん@電波いっぱい
19/05/24 09:03:06.10 vsTzOXyH.net
双葉はレシーバーを小さくする努力をしないのでしょうか

67:名無しさん@電波いっぱい
19/05/24 09:36:15.34 wXrSGGlv.net
>>64
考えにくいけどご丁寧にそんなものを仕込んでればね。現実的には特許や商標・意匠登録でパチモン対策するものだと思うよ。
互換機がフタバコネクタも挿せるようになってるのはそういうニーズがあることの現れだよね。

68:名無しさん@電波いっぱい
19/05/24 10:53:37.15 qzmx3NG2.net
双葉の巨大なレシーバーを使いたくないって事だな

69:名無しさん@電波いっぱい
19/05/24 13:00:36.97 iSB8LLdf.net
昼飯何食べた。
今どこにいる。
これから帰ります。
これが楽しみで見てるくらいだな。

70:名無しさん@電波いっぱい
19/05/24 14:51:42.68 DsvusSxs.net
つかフタバ受信機言うほど巨大か?

71:名無しさん@電波いっぱい
19/05/24 21:12:26.31 gLjhuGON.net
三和使ってると感じる、フタバはデカイ

72:名無しさん@電波いっぱい
19/05/24 21:42:24.80 FhEnGeUl.net
サンワはマイポン1個分小さい。
受信機の横にマイポン横に置けるスペースが出来る。

73:名無しさん@電波いっぱい
19/05/24 23:39:09.13 V9nvvLl5.net
まぁ金型弄る方が安上がりだろうしな
まぁテープの貼り付け面積広くて剥がれにくいと思えばいんじゃね
KOの小さいのは底面だけだと剥がれてたし

74:名無しさん@電波いっぱい
19/05/25 17:53:31.03 6RyBzaVD.net
>>55
(2)技適マークのない受信機(設備)で電波を発するのは違法。
総務大臣の無線局開設の免許を持っていない人が、技適のない無線設備の操作を行い、
電波が発信出来る状態なら所持が違法。
もちろん「無線局を開設する免許を取得している」場合は違法ではないけど。
まぁ 国際法すら無視するアジシ達は電波法などw

75:名無しさん@電波いっぱい
19/05/25 18:00:38.53 H8GVS12k.net
韓国語?

76:名無しさん@電波いっぱい
19/05/25 19:34:35.98 gj2+pajk.net
>>74
例のパチモンの場合FH4Tでペアリングした時点かな
某ちほーの連中も塗ったり捻ったりするので有名だけどやっぱそっち系の人が多いんかね?

77:名無しさん@電波いっぱい
19/05/26 07:01:31.89 fzaB1vjS.net
>技適マークのない受信機でテレメトリー機能を使用して電波を発するのは違法
なんて言っている人がいらっしゃいますが誤りです。よく読みましょう
URLリンク(www.tele.soumu.go.jp)

78:名無しさん@電波いっぱい
19/05/26 07:38:34.93 +JYyjtR4.net
>>77
やっぱり違法じゃないか

79:名無しさん@電波いっぱい
19/05/26 09:02:30.58 GAdJEtnL.net
>>77
具体的にどう誤り?「使用すると」としか書いてないけど
>>74の「電波が発信出来る状態なら所持が違法」これも所持を禁ずる根拠条文ないよね
気に入らないのはわかるけど嘘までつくのはどうかと思うんだが…

80:名無しさん@電波いっぱい
19/05/26 09:44:52.74 f4hO5i6d.net
パチもん受信機、日本で正式に販売したら特許侵害になることをサンワで解析済だそうです。

81:名無しさん@電波いっぱい
19/05/26 09:49:57.15 GAdJEtnL.net
>>77
もしかしてリンク先の「技適マークが付いてない無線機を使用すると電波法違反になる場合があります。」を、テレメトリー対応でさえあれば機能を使おうが使うまいが、その受信機を使ったら違法って勘違いしちゃったのかな?
例えば海外から持ち込んだSIMフリースマホの関連記事を例に取ると、持ち込んで90日を超えた時点でWi-fiやBluetooth機能を使うと違法になるが、SIMを用いた通信端末としてはそのまま使える。
RC用の受信機でも同じで、対象機能を使わない限り違法ではないよ
>>80
ソース不明だけど中の人から聞いたとかだったらそうなんだろうね。仕様に書いてないだけで中の基板がまんま複製品だったらSSLの特許に抵触するだろうね。新たに出てきた事実については反論ないです

82:名無しさん@電波いっぱい
19/05/26 10:15:46.00 AoSs9q43.net
これは感覚だけで違法ダー!って言ってた奴らが逆転大勝利の流れか⁉
しかし>>80のタレコミといい>>81の詳しい解説といいsnsでぶつくさ言ってる奴らよりよっぽど有能だなww

83:名無しさん@電波いっぱい
19/05/26 11:08:23.09 Nc5Y3Nlc.net
>>82
5ch(名無し)≧facebook>アメブロ>(超えられない壁)>バカッター>ヤフー知恵遅れ>5ch(コテハン)だからなw
>>80が事実ならプレスリリースか、警告文が送られて尼の在庫が突然なくなるとかですぐ動きがあるだろうな

84:名無しさん@電波いっぱい
19/05/26 15:23:22.02 DcbZxTP7.net
つーか日本で特許権侵害なら他の国で売っても侵害だわ
特許は国際的に条約で共有されてるし、先進国なら大抵入ってるぞ
特許とるときに日本にしか申請しないとか三和レベルだとありえないだろ

85:名無しさん@電波いっぱい
19/05/26 15:31:32.54 aodq6jY6.net
>>84
日本でしか特許取って無い模様

86:名無しさん@電波いっぱい
19/05/26 15:50:27.80 GAdJEtnL.net
>>84
>つーか日本で特許権侵害なら他の国で売っても侵害だわ
誤り。特許は国ごとなので
>特許は国際的に条約で共有されてるし、先進国なら大抵入ってるぞ
前半は誤り。出願手続は一括で行えるようになっているが(←先願主義のもとではこうすることが望ましい)、その後の手続きは国ごとに進めることになる
>特許とるときに日本にしか申請しないとか三和レベルだとありえないだろ
手続費用がバカにならないので国際出願は見送るという選択肢もありかと

87:名無しさん@電波いっぱい
19/05/26 17:13:58.77 AoSs9q43.net
>>84
デタラメじゃねーかww
息を吐くように嘘をつくキミには名誉◯◯人の称号を与えよう

88:名無しさん@電波いっぱい
19/05/26 17:16:46.05 oBYAK8zK.net
もんちぃは名誉盗人

89:名無しさん@電波いっぱい
19/05/27 19:44:35.60 EVp0Jqj/.net
>>81
歩行者や自転車の信号無視と同様で、違反だけど取り締まりはほとんど行われない現実です。
まず ソース云々ではなく、
1) 日本の電波法第四条(無線局の開設)で、
「無線局を開設しようとする者は、総務大臣の免許を受けなければならない。とある。
免許を受けたものは、法令の範囲内であれば、無線設備に技適マークが無くても使用できる。

90:89
19/05/27 19:46:27.04 EVp0Jqj/.net
続き
2) 特定小電力の無線機器(トランシーバー、無線LAN、スマホ等コードレス電話など)は、
技適マークが付いていれば使用できる。
3) 無線局開設の免許を持たない者の技適マークの無い無線設備で
電波が容易に発射できる状態は、電波法の不法開設罪となる。
つまり電波法としては 違法なんです。 

91:89
19/05/27 19:49:08.77 EVp0Jqj/.net
続き (一度に書くとRock54でエラーが出たので分けました。 )
ちなみに、「海外から持ち込んだSIMフリースマホの場合」だけど、
「日本国内のキャリアのSIMを入れて利用できる端末であれば使用することができる」。
のであって、その日本キャリアの日本用SIMを入れても使えない端末は使えません。
マッチモアさん 国内向けの製品案内消しましたね。

92:名無しさん@電波いっぱい
19/05/27 20:45:27.12 SwYG/fyl.net
482互換機くらいでガタガタ言わなくてもいいやん。
これが491互換機でSXRモード対応なら問題だろうけど。
サンワ互換機なら、ミニッツサイズ用がキミヒコで普通に売ってるよ。
もちろん国内電波法未許可品。
でもあのサイズなら仕方ないだろ?

93:名無しさん@電波いっぱい
19/05/27 20:57:16.75 oJgxR1kR.net
>>89-90
2)までは事実の羅列なので(些細な間違いはあるかもしれないけど一旦スルー)置いといて、3)は誤り。法110条に「~した者」とある通り、既遂の時点で処罰対象となる。
>>91
>>81で引き合いに出した「SIMフリースマホの関連記事」というのは元よりそういう運用が前提なんだけど、重要なのはそこじゃなくて、その後の対象機能を使わない限り違法ではないという部分。

94:名無しさん@電波いっぱい
19/05/27 21:05:17.98 oJgxR1kR.net
>>92
kimihiko取扱いの受信機はそもそもテレメトリー対応じゃないので技適マーク不要だよ。

95:名無しさん@電波いっぱい
19/05/28 18:04:49.02 O/43UJQo.net
>>93
電波法第四条一項
「無線局の開設」は無線局の設置なので、
「電波を容易に発信できる状態の無線設備」は開設に当たるため違反、
(第百十条は違反の処罰を定めた法令で違反の判断は前条で行う)
総務省に確認しました。
違法無線機同様、悪質で無ければ取り締まりには至らない・・・ともw

96:名無しさん@電波いっぱい
19/05/28 20:40:53.37 mKSw3gin.net
>>95
「電波を容易に発信できる状態」にした時点ですでに「開設した」状態だね。
ここは勘違いがあった(具体的には「電波を容易に発信できる状態」と「無線局を開設しようとする」を混同した)ので、「3)は誤り。」の部分は取り消します。ごめんなさい。
件のコピー受信機の場合、「電波を容易に発信できる状態」というのはFH4Tでペアリングした状態のことになるんだろうね。
皮肉なことに、精巧なコピーであればあるほど電波利用の観点では誰にも迷惑がかからないという…

97:名無しさん@電波いっぱい
19/05/29 04:23:36.95 6+n1+v5/.net
ところでみんなRC操縦士登録はちゃんとしてるよね

98:名無しさん@電波いっぱい
19/05/29 08:16:39.61 k7tul7Mv.net
>>97
そういえばそういうのあったなあ。昔フタバのプロポ買ったらパンフ入ってたような…

99:名無しさん@電波いっぱい
19/06/09 13:46:19.27 2gMI3+tI.net
レースは残念ながら中止だが、久々にもんぴょん再会か?

100:名無しさん@電波いっぱい
19/06/09 18:31:31.56 yo/wf6iI.net
ぴょん氏、猿と対決か。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch