40歳からラジコンできるかな?阿部秀司at RADIOCONTROL
40歳からラジコンできるかな?阿部秀司 - 暇つぶし2ch245:名無しさん@電波いっぱい
19/06/11 15:34:22.15 Ep6UAWxE.net
ラジコンはモータースポーツじゃなくてオモチャだよ
そういう奴らがラジコン人口減らしてんだよ
モータースポーツやりたい!って理由でラジコン買う奴が全購入者の何%いると思ってんだ
最初はほとんどの人がオモチャ感覚で買うだろうに

246:名無しさん@電波いっぱい
19/06/11 21:03:51.48 Iry9RZmA.net
ラジコンはモータースポーツではないと思うけどな?
おもちゃだろ
ただ実車のレーシングカー並だから面白いし深くはまるんだよ
今の若い衆がメカニカル離れが衰退の理由じゃないのかな
LEGOブロックより簡単な自作PC組む位で自慢する世の中だからね
ラジコンまともに組めると思えないでしょう

247:名無しさん@電波いっぱい
19/06/11 21:31:59.40 AjCi1YRi.net
このアシスタント(?)の人の見た目だけで言うとボディーが
ハコスカとかZとかシビックとかのボディーで興味を持たせた
後に一気にラジドリの世界に誘う方がいけるかも ?
このマンガってタミヤだからラジドリ はやらないと思うけど.....w

248:名無しさん@電波いっぱい
19/06/11 23:28:58.53 WfZSoZHl.net
>>245-246
同意
「ラジコンはモータースポーツだ!」とか早口で息切れしながら言ってるようなキモオタ連中が
ラジコンをやってみようという人を遠ざけてると思うね。

249:名無しさん@電波いっぱい
19/06/12 07:39:49.72 o9ndUFWx.net
ラジコン趣味なんて日陰者って自覚のある人が多くてまだいいよ。
社会的に認知度の高い趣味の人は、加減なく踏み込んでくるからなぁ

250:名無しさん@電波いっぱい
19/06/12 09:55:13.24 gldSUhwT.net
何がモータースポーツだ、オモチャだろ
今回の話でこの漫画家がラジコン人口減らす側の人間だってよくわかった
と思いながら、ツイッターでは「今回も面白かったですよ、モータースポーツ同意!」と、思っても無いコメントしたがなw

251:名無しさん@電波いっぱい
19/06/12 10:20:21.84 wTlx9uzq.net
友人にラジコン始めたいが何を買えばいいかわからない、と相談された時には
たかがおもちゃなんだしデザインからだろ、とか返答した思い出

252:名無しさん@電波いっぱい
19/06/12 10:29:25.59 XAlQhUrv.net
>>251
無能

253:名無しさん@電波いっぱい
19/06/12 10:41:01.41 Q4+mr8Xx.net
多少なりとも興味のある人は普段の言動でなんとなく分かるからなー
今回の先生みたいにしつこく勧誘されて始めた人の大抵は
せいぜい半年くらいでやめちゃうパターンが多い
続くのは多少なりともモタスポに興味ある人か子供の頃ミニ四駆なりプラモに触れてた人くらい

254:名無しさん@電波いっぱい
19/06/12 10:53:11.65 Rlgbw4u5.net
若い人は難しいね
サーキットも無いし、離れたとこに行く時間も走らせるお金も無いしね
復帰組みが親子でするくらいかな

255:名無しさん@電波いっぱい
19/06/12 15:11:26.10 /loxQbHh.net
テレビゲームがEスポーツなんだからラジコンはモータースポーツになるじゃねw
ゲームがオリンピック競技になろうかという世の中に化石じみた考えだ

256:名無しさん@電波いっぱい
19/06/12 15:40:28.49 g9UyYYqb.net
>>255
格ゲー廃れたじゃん
eスポーツとして認知はされつつあるけど一般ゲーマーからは遠ざかるばかり。それと一緒

257:名無しさん@電波いっぱい
19/06/12 17:58:16.34 XAlQhUrv.net
>>256
それだとラジコンはモータースポーツとして認知されつつあるが、廃れていくばかり、ということになりますが?

258:名無しさん@電波いっぱい
19/06/12 23:35:37.84 h/WO43Oo.net
>>256
eスポって格ゲーだけじゃないんだけどw

259:名無しさん@電波いっぱい
19/06/13 07:40:49.57 ymPIFm0z.net
>>257
モータースポーツ性を強調しすぎるとそうなるよってこと。格ゲーの対戦は基本的に対等だけど、ラジコンはゲームで言えば課金要素があるからふるい落としは一層激しい。
同じく課金ありきのソシャゲは基本無料のおかげでプレイヤーが次々と供給されるが、ラジコンでそれは流石に無理だろう。
>>258
数あるゲームジャンルの中で、ラジコンと同種の問題に直面してるのが格ゲーって話。
なんかスレチでごめん。漫画は面白いから批判する気はないよ。以上。

260:名無しさん@電波いっぱい
19/06/13 10:35:07.85 UEkkKW77.net
格ゲーに限らず音ゲーもシューティングもだよ
おたくだけを相手にしたら廃れるのはどれも一緒
オンラインのショシャゲが流行ってるのも
オタクだけのものだったオンゲを一般の人向けに落とし込めたから

261:名無しさん@電波いっぱい
19/06/13 16:13:55.80 Cs7fPXM7.net
eスポーツとかメーカーにのせられてるだけ!
ゲームオタク大会じゃ人集まらないからねガジェット系業界の努力だ
世間様はPC組めるとスゴ~('ー ' *)
   ラジコン組めると ふ~ん(。・人・`。)
実際はラジコンをきっちり組むのは技術と経験が無いと出来ないPCなんぞは馬鹿でも組めるんだけどな。

262:名無しさん@電波いっぱい
19/06/13 16:26:41.40 zBsV1ysA.net
ネットやプリンタのセットアップするだけでパソコンに詳しい人、になれる

263:名無しさん@電波いっぱい
19/06/13 18:01:32.81 UEkkKW77.net
ゲームとラジコンじゃ作ってる会社の資本も桁違いだし
優勝賞金がうん百~うん千万だもの夢があるよね

264:名無しさん@電波いっぱい
19/06/14 23:26:15.02 dQ/VFHIM.net
長時間プロボ持てるように筋トレしたり、
マーシャルを華麗にこなす為に反復横跳び
さたりさする

265:名無しさん@電波いっぱい
19/06/15 07:16:27.41 /mFWHPHL.net
ラジコンボーイか!w


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch