40歳からラジコンできるかな?阿部秀司at RADIOCONTROL
40歳からラジコンできるかな?阿部秀司 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@電波いっぱい
18/11/27 19:07:03.89 r30anuZV.net
若手だよ

3:名無しさん@電波いっぱい
18/11/28 11:06:55.67 qDACGMcr.net
確かに40なら若手だなw

4:名無しさん@電波いっぱい
18/12/02 01:03:54.43 V611rOnU.net
ウチの近所のサーキットも、すっかり高齢化してるわ
操縦台にはハゲと白髪ばかりが並んでるぜ。

5:名無しさん@電波いっぱい
18/12/02 15:45:52.86 90x5o1+5.net
で・・なぜタミヤは1/24をやらん?

6:名無しさん@電波いっぱい
18/12/02 19:59:17.85 fQwRTz6/.net
漫画を今日初めて読んだ。感動した。

7:名無しさん@電波いっぱい
18/12/02 23:10:24.74 V611rOnU.net
ほんと、
1/24を出してほしい 
ミニッツ以上のクオリティは困難だろうけどさ

8:名無しさん@電波いっぱい
18/12/03 14:04:41.38 ZKW0uJdl.net
タムテックギい、いや何でもない

9:名無しさん@電波いっぱい
18/12/03 14:13:50.28 UvAknmfi.net
40歳過ぎてからでラジコン始めましたw
金ならあるんでハイエンド揃えたら、速すぎてついていけませんwww

10:名無しさん@電波いっぱい
18/12/11 10:43:02.38 air5PRUo.net
URLリンク(mangacross.jp)
4話

11:名無しさん@電波いっぱい
18/12/11 13:19:31.85 2IyjFyyL.net
ラジコン始めた頃&再始動した時の事を思い出した(^∇^)

12:名無しさん@電波いっぱい
18/12/13 17:57:23.78 iKVUrkn/.net
好きなマンガなんだけど
話の展開はスローだよな。
4話時点で
サーキットデビューどころか
買うのは通販のみでショップにすら行ってない。
復帰する人達って、皆こんな感じなん?
あ、勿論バカにするつもりは無いよ。

13:名無しさん@電波いっぱい
18/12/13 19:31:33.76 WZ8LJJpo.net
バカにしないなら正直に話すが、まさにマンガ通りの道を歩んでいる

14:名無しさん@電波いっぱい
18/12/13 21:45:59.82 AOkBIsuY.net
オクで落としてばっかだな
新品キットのがいいのは分かるんだけど、オプションとかついてるの買えるからなぁ

15:名無しさん@電波いっぱい
18/12/13 22:55:47.72 iKVUrkn/.net
12だけど、レスありがと
気を悪くしたのならごめん。
名古屋在住なんで、
店やサーキットに恵まれてんのかな
よそでは、模型店減ってるし
3話にも描かれてたように
走らせる場所に困るみたいだね
何気にラジコン業界の現状に則したマンガだよね。

16:名無しさん@電波いっぱい
18/12/16 23:32:02.54 sGP4SVQI.net
そろそろ動きがないとカッタるいな
今のところノスタルジーに浸るだけで
「ラジコンは面白い」の部分は皆無だもんな

17:名無しさん@電波いっぱい
18/12/17 08:12:52.35 05yJnseg.net
買ったところで走らせるところがないしな。
普通の人にとってはラジコンなんて「子供のオモチャ」であって、
高速道路を使って走らせに行くなんて発想はないし。
そういう、「子供の頃に買えなかったオモチャ」が今なら買えるという
ことを広めるだけでも意味のあるマンガなんじゃないかな。
大きな「プラモデル」とか「ミニカー」の類として売れれば十分だろう。
「ラジコンは面白そうだった」だけでもいいんじゃない?

18:名無しさん@電波いっぱい
18/12/17 13:02:36.07 I3qf/Jr+.net
復帰組のオッサン同士が壮絶なバトルを繰り広げるスペクタクル初老RCレースマンガなんてのも嫌だろ

19:名無しさん@電波いっぱい
18/12/17 15:57:13.33 3acyj3Qz.net
URLリンク(twitter.com)
色々取材には行ってるらしい。
そのうちマンガでもイベントの話をやるんだろう。
(deleted an unsolicited ad)

20:名無しさん@電波いっぱい
18/12/20 11:08:43.53 mQVLasnk.net
5話にして初ショップかあ
やっと動きがあるみたいで良かったよ

21:名無しさん@電波いっぱい
18/12/20 15:21:14.21 rQzlXnIn.net
>>7日のRCカーグランプリだとコミグラのレースがある。
>>取材の為止むを得ずコミグラを買わざるを得ないか…
本音が出てるw

22:名無しさん@電波いっぱい
18/12/25 10:55:01.20 LGhTl4gd.net
URLリンク(mangacross.jp)
5話

23:名無しさん@電波いっぱい
18/12/25 11:02:12.10 Z85dIs5X.net
ツイッター見ると
次回はグラスホッパー組み立てるんかな?
今回のショップ初探訪といい
段々と行動範囲が広がっていく感じは
ラジコン始めた頃の気持ちを思い出したよ。

24:名無しさん@電波いっぱい
18/12/25 12:24:01.37 wT7V3dVG.net
エッセイ漫画として普通に面白い

25:名無しさん@電波いっぱい
18/12/25 20:24:05.78 CjXMAKyk.net
MSを海外に連れて行くショップって、どこですか?

26:名無しさん@電波いっぱい
18/12/26 01:43:21.08 /yepGxfz.net
この漫画のように何十年ぶりかにラジコン始めて青いパーツ買いまくってもうたわ
しかし模型屋とかRCショップてすごい少なくなったね
塗料買うにも少し大きいジョーシンまで行かないと無いし

27:名無しさん@電波いっぱい
18/12/26 21:23:13.43 Ow34Z0Bx.net
>>25
たぶんミワホビー
昔はオンとオフのサーキットがあった。
ちなみに、前住パパは
厳しいオヤジさんだった

28:名無しさん@電波いっぱい
19/01/15 15:24:59.96 ncJQys7T.net
今回の話は
巧く言えないけれど
なんかイイ話だな

29:名無しさん@電波いっぱい
19/01/15 18:08:42.01 J+PmUpXO.net
40で老眼鏡いるか?とは思ったけど
サーボところは同意
なんであれ、直角になるように各社作らないのかね

30:名無しさん@電波いっぱい
19/01/15 19:28:49.68 m+9Wn17Y.net
タムギア中途半端で投げたのはなぁ

31:名無しさん@電波いっぱい
19/01/15 22:57:00.52 KPp7M1vv.net
なんかイイ話だったが
アシカスの出番が無いと何となく寂しい

32:名無しさん@電波いっぱい
19/01/16 07:36:19.04 pMMHw3hS.net
夜中の公園で、オッサンが一人でラジコンかよ・・・
タミヤはラジコン事業をやめたいのかな?

33:名無しさん@電波いっぱい
19/01/16 08:37:34.45 5TKNLNoh.net
URLリンク(mangacross.jp)
6話

34:名無しさん@電波いっぱい
19/01/16 13:39:32.79 aTbKYirs.net
仕事から帰って来てどうしてもその日走らせたいとかで公園行くのあるわ
おっさん一人で日変わる前にコーヒー飲みながらラジコンやってるのは危ないよな…

35:名無しさん@電波いっぱい
19/01/17 00:16:59.17 RoH6x6WX.net
この漫画ってタミヤ縛りみたいで無理だろうけどラジドリの話題はでないのか?

36:名無しさん@電波いっぱい
19/01/17 00:44:40.52 De5MQbbd.net
>>34
僕も経験ある
背徳感と孤独と自由が入り乱れた妙な気持ちに襲われる

37:名無しさん@電波いっぱい
19/01/17 18:49:18.00 zYp8j7Cg.net
>>35
一応、タミヤもドリ車出してはいるんだけどねぇ
Twitter見るぶんには、作者さんはドリに興味無さそうだね、

38:名無しさん@電波いっぱい
19/01/17 19:51:35.96 fcS8o9CC.net
パーツとか地方だと特に品揃えとか無理だし、
サーキットとかの運営で稼ぐしかないんじゃない。
オプティマ世代だけど、ルマンスピード240sとか
昔のヤツキレイだから新品のまま飾ってみたいな。
なんか宝石みたいにキレイだ。
URLリンク(katokichi.cocolog-nifty.com)

39:名無しさん@電波いっぱい
19/01/18 19:11:07.88 tSizioXd.net
昔と違って今はネットで部品が買えるから地方でも不自由はしないと思うぞ。

40:名無しさん@電波いっぱい
19/01/19 06:40:10.94 YlRBdN3B.net
これ漫画ね。フィクションだから。
こんな事してる訳ないでしょ。
お前たちが共感しそうな事を書いてるだけだから。

41:名無しさん@電波いっぱい
19/01/19 10:33:21.01 bn8SFwUN.net
もともと車好きだから足を踏み入れたらハマってしまいそう

42:名無しさん@電波いっぱい
19/01/19 16:58:37.06 vme2EDAI.net
今や都内じゃあラジコン=盆栽だからな。
現実を直視したマンガだと思うよ。

43:名無しさん@電波いっぱい
19/01/19 20:17:40.59 lmXkYB1u.net
ショッピングセンターの屋上駐車場の隅っことかでもいいんで
ラジコンサーキット増えてほしいわ

44:名無しさん@電波いっぱい
19/01/19 20:30:00.98 B6KqYgUR.net
現状サーキットあってもノロノロドリフトで連なってるかクルマみたいなカタチの物体がビュンビュン走り回ってる様なシチュが多いから全くの初見で「楽しそう!」って思う新規の人は中々居ないだろうなぁ

45:名無しさん@電波いっぱい
19/01/19 23:23:14.84 LVQH6879.net
初めて漫画読んでみたけど、まさに「あるある」だったなw
特に効果なプロポに桁間違ってない?って思うところや、サーキットは怖い、店は行き辛いと感じちゃう所とかねw
まだラジコンの楽しさは伝わってこない内容だけど、楽しさを伝えられる漫画になることを願うよ

46:名無しさん@電波いっぱい
19/01/19 23:35:36.92 MP6fYVcb.net
サーキットあってもボーリング場やアミューズメント系の端っこにある滑らすとこばっかりだもんな
いろんなとこで走らせれるだろうとミニッツ買ったら速すぎておっさんには動体視力ついていけないし…
結局ビッグタイヤのを公園で走らすくらいだな

47:名無しさん@電波いっぱい
19/01/20 08:17:15.02 BW7hLYqR.net
ラジコンブームの頃って、「クルマを題材とした遊び」としてラジコンが一番だったんだと思うんだよね。
ゲームが進歩したら、そのポジションはゲームにとって変わられて、ラジコンは「ゲームにはまだ早い」
幼児~小学校低学年向けのトイラジが主流になって、そのジャンルはおもちゃ屋でも結構スペースを使って
売り出されてる。
タミヤは、このマンガがラジコン業界にプラスになると思ってるのかなあ。
つぶれた会社のOBが、冗談交じりにtwitterにネタを上げてるような内容にしか
思えないんだけど。

48:名無しさん@電波いっぱい
19/01/20 10:55:47.18 WliLXdeJ.net
もうね、少子化少子化と言われて久しいこのご時世に先細りが目に見えた
子供なんか相手にしてらんない。
作中に有る通りRCブーム時代に鬱屈した思いを胸に秘めた第二次ベビーブーマーの
「お客様」を相手にした方が賢明と、業界の人間は分かってるんだよ。

49:名無しさん@電波いっぱい
19/01/20 11:16:47.81 unfTKWa0.net
子供=カネない×数少ない
 →安いキットしか売れず、数も少ない
大人=カネある×数多い
 →高いキットが売れて、数も多い

50:名無しさん@電波いっぱい
19/01/20 13:33:03.82 jMN8Hv71.net
もっともだけどなんとも末期的だなあ

51:名無しさん@電波いっぱい
19/01/20 16:29:39.38 BW7hLYqR.net
普通の業界だったら、10年20年後まで考えて種蒔きをするものだけど、
ホビーラジコンは「作り手も買い手も、ブームを経験した世代で終わり」だと思う。
トイラジは残るだろうけどね。
設計が熟成したおかげで、TT-02Sみたいなローエンドマシンでもローパワーなレースなら
十分遊べるし、復刻ブームのおかげで昔買えなかったマシンも買えて満足してるよ。

・・・ちなみに、このマンガで決定的に欠けてると思うのは、「一緒に遊ぶ相手がいない」ことだと思う。
40代のオッサン対象だったら、例えば家族ぐるみのキャンプやバーベキューに、ワイルドウィリーや
GF-01、CC-01をみんなで持ち寄って、自分たちの子供と一緒に、自分も童心に帰ってみんなで一緒に
走らせてワイワイ楽しむ、というシーンを描いたらもっと一般ユーザーに「お、楽しそう。一台買ってみようか」
と思わせられるんじゃないかな。

52:名無しさん@電波いっぱい
19/01/20 18:50:06.83 WliLXdeJ.net
>>51
それやったら大人が本気の財力持ち込んでマウント取り合うオチしか浮かばねぇ(´・ω・`)

53:名無しさん@電波いっぱい
19/01/20 18:53:30.10 KYX3FKt5.net
家の中で動かせる戦車ラジコン集めてます。

54:名無しさん@電波いっぱい
19/01/20 19:49:24.78 unfTKWa0.net
>>50
でもさー
つまりラジコンやってるのが40歳代中心のベビーブーマーとして
人口も多いわけ。
そんで、ブームの時期に開発して販売してたスタッフってそれより
年上なわけ。
だから、その開発をしてた人からすれば、自分が退職するまでは
自分より年下の人たちを顧客にすればいいんだから、仕事として
は安泰なわけ。

55:名無しさん@電波いっぱい
19/01/21 05:27:45.41 lOI4wIZN.net
この漫画家は人物画の描き方をモグダン先生に教わった方が良いかも

56:名無しさん@電波いっぱい
19/01/21 06:26:23.37 Lz3T3GKF.net
うわぁ…

57:名無しさん@電波いっぱい
19/02/12 11:21:38.74 r7KdhIXs.net
7わ
URLリンク(mangacross.jp)

58:名無しさん@電波いっぱい
19/02/12 13:45:18.26 MGJcAT4Y.net
いい話だなあ
初めて操縦台上がった時のトキメキというか
ワクワク感を思い出したわ。

59:名無しさん@電波いっぱい
19/02/12 15:24:46.08 HjFT5FGR.net
めっちゃおもろかったw

60:名無しさん@電波いっぱい
19/02/12 15:42:38.10 DZPe8X1i.net
これ、ラジコンを「やったことがある」人向けのマンガなんだな。
2時間かけてラジコンをやりに行くとか、新規の人からしたらドン引きだぜ。

61:名無しさん@電波いっぱい
19/02/12 20:20:37.80 UCWbUUi7.net
「うんうん」と頷いて読めるのはカムバックした人か現役でやってる人に限られる感気はするね
俺は面白く読んでるけど新しく始めたい人が読んで後押しになるかというと
少し難しいかも知れん
最近この先生タミグラにも出たみたいだから

62:名無しさん@電波いっぱい
19/02/12 20:23:35.68 UCWbUUi7.net
途中で送ってしまったすまん
タミグラにも出たみたいだから
そっちのネタも楽しみではあるけどね。

63:名無しさん@電波いっぱい
19/02/13 05:07:44.87 Btkaxzp0.net
今の時代、全く新規のクルマ系RCユーザーを開拓するとしたら何がいいんだろうね??
「自慢のマシンを作って『インスタ映え』する写真を撮ってSNSでつながろう!」
「公式コース作成キットを使って、各自の自宅でタイムアタック動画を撮影して共有して競おう!」
とか・・・
うん、ウケナイな。どちらもゲームの方が圧倒的に簡単にリアルにできるし。

64:名無しさん@電波いっぱい
19/02/13 11:39:25.48 dMnuxO2A.net
>>63
実車離れすら起きている昨今、車への入口がゲームでもいい
そこから実車なりラジコンなり興味を持ってくれれば御の字

65:名無しさん@電波いっぱい
19/02/13 11:56:52.99 RJqHK4gt.net
わかるなあ
俺も初サーキットは人のいない平日に有給取って行ったから。

66:名無しさん@電波いっぱい
19/02/13 11:57:48.54 RJqHK4gt.net
始めたばかりだと萎縮しちゃうんだよな必要以上に。
全然そんなこと気にしなくていいのに。

67:名無しさん@電波いっぱい
19/02/13 13:19:45.68 IeWvklfR.net
一見フレンドリーなコースでも
常連客がこっち来んなオーラを
出してる所も確かにあるからねぇ…
初心者タイムを設けていても
お前本当に初心者か?ってくらい
上手いのが走っていたりするし

68:名無しさん@電波いっぱい
19/02/13 15:24:45.19 Btkaxzp0.net
>>64
サバゲー界だと、ゲームからサバゲーに行った人が結構いるんだけど
ゲームからラジコンに誘導するのは難しいよな。
ラジコンの方が勝っているのは「自分で手を動かすこと」なんだが、
ゲーム内のセッティング調整でもいじってる気分はそれなりに味わえるからな。

69:名無しさん@電波いっぱい
19/02/13 15:26:12.49 50ucfD6d.net
常連が仕切ってるからねぇ…
速い遅い関係なく走らせたいだけな人も多いと思うんだけどな
すぐ嫌になってクローラーに移行したわ

70:名無しさん@電波いっぱい
19/02/13 21:22:46.99 lhWoFLX5.net
>>69
俺だ
速い遅い関係なく走らせてみたい

71:名無しさん@電波いっぱい
19/02/14 09:53:09.65 Wnvt0jVC.net
何言われても「めんどくせー動けばいいんだよ」って言ってたら
誰もなんも言わんくなったw

72:名無しさん@電波いっぱい
19/02/15 12:59:49.53 3bzv+fPg.net
スポンサーがタミヤな件に関して

73:名無しさん@電波いっぱい
19/02/15 13:41:27.18 v0edm+dN.net
他メーカーも頑張れ
タミヤはかつて地上波放もしたというのにだらしねえな

74:名無しさん@電波いっぱい
19/02/15 20:51:21.26 hj8MVLSe.net
>>73
ヨコモは「ほこたて事件」があったから
テレビ側からしたら取り扱い注意だろうし
京商も今はワケあり過ぎる

75:名無しさん@電波いっぱい
19/02/16 09:54:11.56 6mrlDZ+O.net
>>72
タミヤが手を出すと業界が死ぬ
ホビーラジコンもトイラジ扱いにされてしまった

76:名無しさん@電波いっぱい
19/02/16 10:03:01.82 5urUGaS+.net
>>75
タミヤ以外のメーカーがこの先生が欲しくなるような
ラジコンを出してないのが悪いんじゃね?
つかタミヤがホビラジ出して40年も経ってるのにまだそんなこと言ってるの?

77:名無しさん@電波いっぱい
19/02/16 10:10:07.38 CHlkQ7Cb.net
>>75
他スレでも前にそんな事を言って暴れていたヤツかな?

78:名無しさん@電波いっぱい
19/02/16 11:06:20.13 TOvJAjy2.net
>>75
おじいちゃん忘れずにちゃんとお薬飲みましょうね

79:名無しさん@電波いっぱい
19/02/16 12:50:55.77 OOoS3q59.net
スロットカー関係のHPとか読んだら衰退する原因はタミヤと書いてあったけどね
大人の趣味を子供のおもちゃにするタミヤがその後の展開に責任を持たないで
自社だけが儲かればいいと考える展開にして衰退させていると書いてあった

80:名無しさん@電波いっぱい
19/02/16 13:15:42.54 5urUGaS+.net
>>79
言い掛かりもいいところだな。
そんなの子供の間でブームに出来なかった他のメーカーの妬みだろ。
ラジコンに関して言えばタミヤが牽引しなければ
今よりもっと酷い状況になってるだろうしね。

81:名無しさん@電波いっぱい
19/02/16 13:24:48.33 If74+9dB.net
僕はタミヤのおかげでラジコンに出会うことができました
今ではタミヤ以外に年間100万ほど使ってます
ありがとうございます

82:名無しさん@電波いっぱい
19/02/16 14:15:05.89 7g1+Fxqh.net
それが理想だよ、タミヤのおもちゃみたいなラジコンから
そのままそれで遊ぶ人、本格的なツーリングに行く人
変態ラジコンを作る人、GPツーリングやバギーに行く人
安くて楽しめる車を出し続けてくれてるのはありがたい

83:名無しさん@電波いっぱい
19/02/16 15:03:38.29 OOoS3q59.net
>>80
子供のおもちゃとして認識されたから衰退したって話を書いてあったけど何で理解できないの?
海外の動画とか子供がやっている動画を見たことあるの?
ラジコンも大人の趣味として飛行機やヘリをやっている人も子供のおもちゃとバカにされて
テレビ東京の峰と柴田の創価コンビの動物番組でもラジコンみたいなくだらないおもちゃ扱いして
ラジコンを辞めさせた内容が大絶賛されたんだろ

84:名無しさん@電波いっぱい
19/02/16 20:39:02.51 wIaMw2w4.net
>>83
生きろ

85:名無しさん@電波いっぱい
19/02/19 20:58:46.96 XZT1Xwyr.net
スロットカーの歴史で検索したらタミヤが衰退させる原因と書いているのが見つかったけどね
他にも動画を見たらハチイチGPONみたいなボディーで見えないスピードで走らせている動画が出てきた

86:名無しさん@電波いっぱい
19/02/19 21:51:26.58 pngLUspc.net
スロットカーみたいな専用サーキットでしか走れない、カツカツなジャンルが果たして普通に生き残れたかは、はなはだ疑問
タミヤ憎しでこのスレに書くのもどうかと思う

87:名無しさん@電波いっぱい
19/02/19 23:10:15.97 XZT1Xwyr.net
>>86
海外では速いカテゴリーも大人も遅いカテゴリーの趣味として流行っている動画が大量に出てくるけどね

88:名無しさん@電波いっぱい
19/02/20 00:08:08.35 TVXlRsSA.net
>>87
スレチです

89:名無しさん@電波いっぱい
19/02/20 00:52:26.94 9erdJFyl.net
>>87
スレチ
スロットカーの歴史とか現状とか全く興味無いし
この先生の漫画とも何の関係もない

90:名無しさん@電波いっぱい
19/02/20 05:54:43.41 sOWM4aFB.net
>>85
「個人ホームページ」時代のサイトが数件出てくる位で、全然主流の意見じゃないよ。
今のラジコンも、スロットカー並みの衰退っぷりだとは思うが。

91:名無しさん@電波いっぱい
19/02/20 10:31:53.66 j5IvGKAD.net
>>87
海外では野球よりアメフトやサッカーの方が人気
全部巨人が悪いと言ってるのと同じ
日本人には受けなかっただけだろw

92:名無しさん@電波いっぱい
19/02/23 18:57:43.00 W33FKMua.net
タミヤが悪くないと思うならここの人がウィキの書き込みを訂正すればいいんじゃないの?

93:名無しさん@電波いっぱい
19/02/23 19:12:00.38 r2wlvl2l.net
>>92
スレチです
お前が勝手にウィキに
書き足しとけば?

94:名無しさん@電波いっぱい
19/02/23 19:36:56.64 D4PiQcjO.net
>>92
勝手にタミヤのせいでスロットカーがー!とか言ってる訳のわからん輩に
こちらが付き合う必要は全く無いな。
来週の更新を楽しみにしてるんだから
余計なヘイトは持ち込んでくれるなよ。

95:名無しさん@電波いっぱい
19/02/26 11:45:12.28 3/TX9mOo.net
8わ
URLリンク(mangacross.jp)

96:名無しさん@電波いっぱい
19/02/26 11:59:34.12 z5FlkJiQ.net
作者ここ観てないか?(´・ω・`)
そうそう、競争せず一人で走らすのが楽しいんだよ
車で流して乗るのと同じ感覚で

97:名無しさん@電波いっぱい
19/02/26 12:01:13.30 z5FlkJiQ.net
と、思ったら人と走らせるのが楽しいて終わりかよ

98:名無しさん@電波いっぱい
19/02/26 12:34:41.76 fwKY3prJ.net
人と走らせるのも楽しいって事だろ
極端な奴だな

99:名無しさん@電波いっぱい
19/02/26 15:27:54.58 wYhEehx5.net
まあいいんじゃない?
8の字もできないうちからいきなり土曜日に行っちゃって、「もう二度と行かない」みたいになるよりは。

100:名無しさん@電波いっぱい
19/02/26 20:19:18.37 4me6m0pz.net
>>96
見てると思うよ。

101:名無しさん@電波いっぱい
19/02/26 21:06:10.00 3M8BynDu.net
ご本人様登場?

102:名無しさん@電波いっぱい
19/02/26 21:44:29.30 +3JGgMS2.net
「コース独占してすいません、どんどん走らせてださいね」
現実では
「俺たちが走ってるときは邪魔するんじゃねえぞ」
だな

103:名無しさん@電波いっぱい
19/02/26 22:42:25.97 P8pP+WTs.net
後で漫画のネタで出てくるのか知らないけれど車のメンテとかは
ちゃんとしてるんかな? コースで車をぶつけまくってたようだけど、
ちゃんと整備をしましよう。

104:名無しさん@電波いっぱい
19/02/26 22:45:26.34 Os7G9qW/.net
ラジオタってこんな嫌な奴ばかりなの?
作者さん可哀想だな

105:名無しさん@電波いっぱい
19/02/27 07:57:20.31 X6vUxndz.net
2.4Gが普及してから、超ビギナー用とかちょっとした調整用にサブコースを作ってる店があって
あれは良いと思うね。

106:名無しさん@電波いっぱい
19/02/27 10:14:03.80 F/VII5Pv.net
>>102
だな
漫画みたいな人は見た事無い
排他的な常連ばかりだわ

107:名無しさん@電波いっぱい
19/02/27 10:19:12.29 rC1uG15K.net
常連が初心者の人のマーシャルやったり、車みたりとすげー甲斐甲斐しくて
何だろと思ったら、ラジコン人口減らさないために
来るもの拒まず去る物追いまくり精神だそうなw

108:名無しさん@電波いっぱい
19/02/27 13:58:25.96 0aObBy2s.net
あの漫画読んでラジコン懐かしいな、面白そうだな、で始める40歳以上のオッサンいるか?
キモいヤツらの集まりだな、くらいにしか思われないように思う。実際そうなんだが。

109:名無しさん@電波いっぱい
19/02/27 15:17:46.82 rC1uG15K.net
コテンパンにされたスロット君
ID変えて自演してまで印象操作するも失敗
馬鹿は何やってもダメだなw

110:名無しさん@電波いっぱい
19/02/27 15:35:21.19 X6vUxndz.net
>>108
XBホーネットが通販で少し売れるかもね

111:名無しさん@電波いっぱい
19/02/27 20:37:54.21 LRv8YYl2.net
ワイルドワン欲しい

112:名無しさん@電波いっぱい
19/02/28 00:23:03.07 YR60OTqn.net
>>109
お前たちは遅いのになんで偉そうなの?

113:名無しさん@電波いっぱい
19/02/28 03:16:06.87 zYBsu0+8.net
>>112
スロット君、顔真っ赤だぞ。涙拭けよ。

114:名無しさん@電波いっぱい
19/02/28 08:56:10.21 bQxV3qWn.net
>>112
まず何が遅いのか主語を述べよ、その後なぜ遅いと思ったかの根拠を示せ
典型的なノータリンの文章だな

115:名無しさん@電波いっぱい
19/03/01 20:47:27.86 3Uat+wkH.net
遅い方が彼女喜ぶし

116:名無しさん@電波いっぱい
19/03/01 21:02:16.43 c3tlO/6S.net
挿入する前のアレコレの方が重要だぞ

117:名無しさん@電波いっぱい
19/03/05 03:54:45.10 k/XXbI0H.net
リプ欄にたまにいる787Bの奴うぜええよな

118:名無しさん@電波いっぱい
19/03/05 09:40:16.53 U6isaVoz.net
まだ始めだから来る者拒まずで対応しているんだろうな
あれだけ相手してたら中には距離感のわからなくなる人もいるよ

119:名無しさん@電波いっぱい
19/03/07 02:32:36.01 slxNil4P.net
>>117
どううざいの?

120:名無しさん@電波いっぱい
19/03/08 19:22:07.43 2U2Zeraq.net
趣味垢風情が余計な事に首を突っ込みすぎる

121:名無しさん@電波いっぱい
19/03/08 19:43:09.21 3sZsYt8k.net
まあ結構人が良い作者さんなんだろうね
フォロワーと普通にラジコンコースで待ち合わせとかして楽しんでるみたいだし
ただ、それに勘違いして変に慣れなれしくしたりしたらアカンとは思うけど

122:名無しさん@電波いっぱい
19/03/09 08:57:18.50 wVywbmKd.net
趣味垢だから別にいいんでない?

123:名無しさん@電波いっぱい
19/03/12 08:05:42.92 hHakDe3W.net
楽しみいぃぃ~!

124:名無しさん@電波いっぱい
19/03/12 10:21:58.87 czHcyHUd.net
9わ
URLリンク(mangacross.jp)

125:名無しさん@電波いっぱい
19/03/15 15:42:22.32 LJhy+aMO.net
包茎ですみません

126:名無しさん@電波いっぱい
19/03/18 17:04:10.88 6AY5LXUN.net
孫のおもちゃにRCカーを選択中なんだけど、安いやつ2000円台で4WD と書かれてるのは駆動モーターは二つ付いてるのかな? 流石に4つなんかついてるわけはないな。
また、モータードライブ回路も1チャンネルで両方に繋げてるだけだよな。
ま、動けば良いからどうでも良いんだけど、後で内部を改造するがしれないから大体の構造は予測しておきたい。

127:名無しさん@電波いっぱい
19/03/19 01:23:33.84 ODc2ToZr.net
ショートブレーキとか、パルス出力って何?

128:名無しさん@電波いっぱい
19/03/19 04:59:59.94 Hj+g7l+G.net
>>124
ここまで、「デモデモダッテ」なキチガイオヤジを演じられるのもすごいな。

129:名無しさん@電波いっぱい
19/03/19 14:18:59.26 3pfXQzRd.net
>>128
そりゃマンガなんだから面白おかしく描くわなあ。まさか本人がマンガ通りの人物だと思ってる?

130:名無しさん@電波いっぱい
19/03/19 15:35:10.46 Hj+g7l+G.net
>>129
「演じてる」って書いてあるのが読めないのか

131:名無しさん@電波いっぱい
19/03/19 20:42:39.69 8kN5rlrt.net
>>129
本人の知り合いなの?

132:名無しさん@電波いっぱい
19/03/20 13:22:30.28 kCnjvYfm.net
>>130
漫画の中の人物であって演じてはいないから突っ込まれてるんじゃないのか?w

133:名無しさん@電波いっぱい
19/03/20 13:40:19.26 SYbW+ftc.net
この先生最近タミグラやミニッツのコースとかによく出没してるし
その際に大勢のオッサンのファンに囲まれても気さくにサインに応じてたから
漫画通りの人物だと受け入れられ過ぎて逆にラジコンから遠ざかりたくならないか心配になるわw

134:名無しさん@電波いっぱい
19/03/27 13:27:31.22 X1V34Nn+.net
今のところ漫画の内容としては一般人としてラジコン始めてサーキット行って
色々あった体験談的な流れだけど、ラジコン関係者やらとも関わりだしてるみたいだし、
そのあたりになってくると一般人の進行の仕方と変わってきちゃうよね
ラジコンやらない人にとっての紹介漫画であるならばまぁ問題ないのか
この漫画の今後の狙いとか終わり方とかはどうなるんだろ

135:名無しさん@電波いっぱい
19/03/27 13:57:46.81 y6zkTzlk.net
ラジコン業界を乗っ取ろうとする悪の組織との闘い
怪しげな必殺技の応酬あり
汗と涙とオイルを流し世界チャンプまで上り詰める
資金集めのためにビルの警備員のバイトでネズミと戦う
山も谷もなく話が続き俺たちのラジコン道は始まったばかりエンド
突然の打ち切り

136:名無しさん@電波いっぱい
19/03/27 15:27:21.13 O1xSHGA6.net
>>135
是非ともよんでみたい

137:名無しさん@電波いっぱい
19/03/27 16:07:52.90 RTrzfIVU.net
ゼロヨンチャンプw

138:名無しさん@電波いっぱい
19/03/27 23:15:26.75 sCZwfKql.net
しれっと10話の更新延期になっとるのに誰も突っ込まんのか(´・ω・`)

139:名無しさん@電波いっぱい
19/03/28 08:29:46.36 7tUZQXuB.net
事前にツイッターで延期は知ってたからね
Web漫画で更新延期は割りと良くあるし

140:名無しさん@電波いっぱい
19/03/28 08:49:24.86 U+VR6zPC.net
来たら読むけど更新日のチェックはしてないなあ
そんなに心待ちしていたのか?

141:名無しさん@電波いっぱい
19/03/28 22:16:54.45 73PcCRAI.net
>>135
作者がプロポ握りしめたまま死亡ENDぐらいの壮絶さだと伝説になる

142:名無しさん@電波いっぱい
19/04/11 13:49:51.51 ucYQsVpN.net
自前キャラの痛車とか見たいw
フィギュアとか塗りもプロの巧みさを見せてほしいw

143:名無しさん@電波いっぱい
19/04/11 14:39:47.60 jTjmA6iq.net
オリジナルのちょっとしたステッカーなら作ったそうだ
この先生のマンガの顔入りのやつで
結構いい出来だよ

144:名無しさん@電波いっぱい
19/04/11 20:01:07.16 4MbUy+CS.net
この漫画ってまだ続くのか ? ネタ切れなような気もするんだけど???

145:名無しさん@電波いっぱい
19/04/11 22:11:40.80 DP9FnYDo.net
あれ?新作まだなの?

146:名無しさん@電波いっぱい
19/04/14 13:31:49.10 JXrPc1X7.net
更新予定日が無くなったね…
ラジコンに夢中なのかなw

147:名無しさん@電波いっぱい
19/04/15 16:15:45.32 X6RY6EyD.net
マンガクロス編集のネームはおkで、完成原稿あるのに
協賛のタミヤからボツ(物言い)喰らったんじゃね?
・京商ネタ(特価スコーピオン/ミニッツ)入れたとか
・タミサのレギュとお値段に突っ込んだとか
1個人の登場許諾可不可もありそうで面倒そう。

148:名無しさん@電波いっぱい
19/04/16 15:11:59.49 WPcapmFM.net
ワンコ連れて行こうとしたら断られたとか、
肖像権からみでタミヤにクレーム入れたら
返り討ちにあったとか
周回遅れでトップとバトルして、挙句に魚雷したとか?

149:名無しさん@電波いっぱい
19/04/16 21:28:52.64 YSvEVHKp.net
ああ、つまらん事書いてしまった
ごめん

150:名無しさん@電波いっぱい
19/04/17 15:55:31.00 F4CrnjsR.net
>>150
それはつまらんじゃなくて

151:名無しさん@電波いっぱい
19/04/18 17:22:05.99 hCyMGiKD.net
更新予定4月23日になってたね

152:名無しさん@電波いっぱい
19/04/23 16:04:08.29 /o/NQw2s.net
10わ
URLリンク(mangacross.jp)

153:名無しさん@電波いっぱい
19/04/23 18:29:21.57 1x38Za/5.net
素晴らしい内容だね!
みんなでラジコン友達を作って一緒に走らせよう!
・・・あれ?でもサーキットが近くにないぞ?

154:名無しさん@電波いっぱい
19/04/23 20:19:40.80 jRrHd+cZ.net
今さらだけどプロポKOなんだな…

155:名無しさん@電波いっぱい
19/04/24 02:21:36.47 PfADKUc7.net
先生がリア充になったみたいで少し寂しい
俺もラジコン友達欲しい

156:名無しさん@電波いっぱい
19/04/24 12:52:59.42 +wpBChul.net
嵐が丘と一口に言っても、わかる人は3割いないんじゃないかな?
その3割内も
・舞台、映画、本での正統に知ってる
・ガラスの仮面で出てきたから内容知ってる

157:名無しさん@電波いっぱい
19/04/24 18:15:24.57 S1KOK1cU.net
考えるな感じるんだ
俺も元ネタさっぱりだったけど
何となくニュアンスで理解した

158:名無しさん@電波いっぱい
19/04/24 19:47:00.63 L3zOE/hh.net
地方でオフ会したよって話だよな?

159:名無しさん@電波いっぱい
19/04/24 20:26:48.71 6TQxYPBA.net
誤爆?

160:名無しさん@電波いっぱい
19/04/25 04:09:09.04 bU9AiDWq.net
そもそもこの時のボイフッドは
ラジコンしてないラジコンなんとかさんが、そのらんへの当て付けのためのイベントだろうよ
どちらの肩を持つわけではないがそんなのが漫画になるとか正直がっかりしたわ

161:名無しさん@電波いっぱい
19/04/25 05:53:54.79 WYq4rnaD.net
>>160
当てつけのためにわざわざ遠方から集まるか?自(?)意識過剰じゃない?

162:名無しさん@電波いっぱい
19/04/25 06:24:47.72 kS9Jbabk.net
ラジコンさんはラジコンしてるでしょ
批判ばっかで悲しい人だね、素直に羨ましいって思えないんだな。1度でいいから参加してみたいと思ったわ

163:名無しさん@電波いっぱい
19/04/25 06:41:51.87 1Ma2mUIK.net
なにこれ?スレチに気付かずIDコロコロ自演してるのか?

164:名無しさん@電波いっぱい
19/04/25 09:14:49.72 OjwVHNKs.net
IDばらけてるだけで自演って病気だなw

165:名無しさん@電波いっぱい
19/04/25 10:12:37.54 1Ma2mUIK.net
いきなりボイフッドやそのらんとか言い出して、何の突っ込みも無くレスしてるのおかしいやろ
さすがそのらんは頭おかしい

166:名無しさん@電波いっぱい
19/04/25 10:57:59.14 OjwVHNKs.net
そもそもボイフッドやそのらんって何なんだよ知らねーもんにどーやって突っ込めってんだ
スルーするに決まってんだろw

167:名無しさん@電波いっぱい
19/04/25 11:10:21.49 1Ma2mUIK.net
>>166
そもそもボイフッドやそのらんって何なんだよ
ここ突っ込んでますね
スルーするに決まってんだろw
スルーしないで会話が進んでいるからおかしいと言っているのかだが

168:名無しさん@電波いっぱい
19/04/25 11:52:59.77 OjwVHNKs.net
突っ込んでねーよやっぱお前病気だ日本語を正しく理解できてない
だから先の話も矛盾してるように感じる何でも人のせいにしないで自分の頭疑え

169:名無しさん@電波いっぱい
19/04/25 12:06:31.44 1Ma2mUIK.net
>>168
どう見てもスレチじゃねーか
ここが何のスレか全く理解できていないんだなw

170:名無しさん@電波いっぱい
19/04/25 15:27:33.94 Wa69u/yf.net
そのらんは偉大なんだろな棒

171:名無しさん@電波いっぱい
19/04/26 13:23:24.06 qXrscOJz.net
パイセンの動画に出てた
漫画と全然違うおっさんでわろたwwwww

172:名無しさん@電波いっぱい
19/04/26 15:48:31.22 6NtsHRn0.net
>>171
俺も。パンチのオッチャンを想像してたわ。

173:名無しさん@電波いっぱい
19/04/26 18:28:45.75 mn4s945B.net
この人40歳なん?
俺の方が歳上だとはorz

174:名無しさん@電波いっぱい
19/04/26 18:39:01.47 XTFZQirk.net
>>171
オフ会参加者の似顔絵は特定できるレベルで似てるのになww

175:名無しさん@電波いっぱい
19/04/26 21:50:04.18 MzKslh9x.net
>>172
パンチじゃなくてアフロだろ

176:名無しさん@電波いっぱい
19/04/29 10:28:22.92 eEMj0OSO.net
10話の話しって一日の出来事なの?
がっつり飲酒運転してるけど

177:名無しさん@電波いっぱい
19/04/29 11:43:13.29 8VWIsYAN.net
ラスト1日ってセリフがあるから、普通に泊まりで運転する前は飲んでないだろ

178:名無しさん@電波いっぱい
19/04/29 14:23:00.87 CspepInG.net
ここの住人は漫画もマトモに読めないのかよ

179:名無しさん@電波いっぱい
19/04/29 19:49:56.40 gAKfwnpS.net
今回の話で昼食にビール(アルコール?)ってダメじゃん?? 飲酒(ラジコン)運転
夜まで居るからいいって事なのか ?? こういうの監修のタミヤは止めないの?

180:名無しさん@電波いっぱい
19/04/29 20:42:00.07 Dymcs09/.net
昼食じゃなくて、夜の飲み会な、
朝方まで飲んで、その日も夕方までRCやったと

181:名無しさん@電波いっぱい
19/04/29 20:45:37.37 SJC/58vk.net
昼食じゃなくて初日の走行会が終わった後の場所を移した飲み会で飲んでるんでしょ

182:名無しさん@電波いっぱい
19/04/29 21:30:13.44 gAKfwnpS.net
なんだよく読み返すと2日間の走行会だったんだ。w
注釈がなくてよくわからんかった。w

183:名無しさん@電波いっぱい
19/04/29 22:16:50.06 5n091+Ox.net
草生やすなら。はいらんやろ

184:名無しさん@電波いっぱい
19/04/29 23:27:41.99 jq6ecmZu.net
初対面の相手に話しかけられて、それなりの対応はするものの
嬉しいんだか迷惑なんだか何考えてるのか判りづらいタイプのオッサンだな

185:名無しさん@電波いっぱい
19/04/30 00:43:16.34 zAp/dh6g.net
言っちゃ悪いが漫画家なんて人間としては終わってる職業だしな

186:名無しさん@電波いっぱい
19/04/30 01:05:06.20 zQWdWDuc.net
>>185
あなたこそ人として終わってる

187:名無しさん@電波いっぱい
19/04/30 01:13:55.85 zAp/dh6g.net
>>186
悔しいのは分かるがその程度の返ししか出来ない時点で自己紹介にしかなってないよ

188:名無しさん@電波いっぱい
19/04/30 01:58:13.56 zQWdWDuc.net
なんで悔しいってなるんだ?
俺は漫画家だったのか

189:名無しさん@電波いっぱい
19/04/30 05:48:35.03 uyGzQ4lV.net
なんで荒れるかなぁ
漫画書いて飯食えてラジコン出来るって人並み以上だろ
少なくとも中流以上だわ

190:名無しさん@電波いっぱい
19/04/30 08:39:24.40 ePYeaems.net
普通に羨ましいけどな
なんだかんだ漫画で成功していて
好きなラジコンやって
着実に仲間増やして
タミヤとコネも出来てと、

191:名無しさん@電波いっぱい
19/04/30 14:59:16.25 u2ljr85s.net
普通に羨ましいからどうでも良い事に噛み付いてんだろうな
充実した生活してればいちいち他人の職業に噛み付いてこない

192:名無しさん@電波いっぱい
19/04/30 16:10:16.47 r+pSmSLm.net
>>188
よくアスペって言われないか?
もしくは話通じないねとか

193:名無しさん@電波いっぱい
19/04/30 20:43:52.68 nKiafdbO.net
おな趣味なんだから仲良くしいや

194:名無しさん@電波いっぱい
19/04/30 20:53:43.47 676B7Uj3.net
オナが趣味?

195:名無しさん@電波いっぱい
19/05/01 18:25:17.66 EfUnIhy6.net
>>192
喧嘩すんなよキチガイ

196:名無しさん@電波いっぱい
19/05/03 10:25:30.44 EiaS79Qr.net
あんなドギツイ漫画書く人だから、どんだけイカツイ人なのかと思ってたら、全然
普通のマイホームパパみたいな感じなんだな www
URLリンク(www.youtube.com)
パーマもかけてないし www

197:名無しさん@電波いっぱい
19/05/03 11:27:37.11 HOdEZMwQ.net
このスレに居るって事は
おっちゃん達40歳以上なんだよね?

198:名無しさん@電波いっぱい
19/05/03 12:31:45.49 37Y9eVEh.net
>>197
そうだよ

199:名無しさん@電波いっぱい
19/05/03 12:40:14.77 FW0NRQmu.net
40歳からも何もラジコンやってる年齢層が40以上と思うけどね

200:名無しさん@電波いっぱい
19/05/03 14:06:21.30 i+TVo57i.net
30代でもクソガキ、20代なんかいた日にゃツチノコ扱いだからな

201:名無しさん@電波いっぱい
19/05/03 14:37:13.81 37Y9eVEh.net
ドリフトだと小学生が表彰台常連だったりするんだよねえ

202:名無しさん@電波いっぱい
19/05/03 15:33:26.34 EiaS79Qr.net
「四十、五十は鼻垂れ小僧、六十、七十でやり盛り」
新一万円札に採用された、渋沢栄一先生のお言葉だ。

203:名無しさん@電波いっぱい
19/05/03 19:11:44.40 EiaS79Qr.net
すいません、グラスホッパーのスレって無いんでしょうか?検索してもヒット
しないんですけど?
ラジコン界のAE86と言われ、380モーターを搭載した鈍足グラスホッパーで
540モーター勢を相手にバトルを繰り広げながら腕を磨いた人たちが、後に有名
選手になったり・・・。
なぜ無いんでしょうか???

204:名無しさん@電波いっぱい
19/05/03 19:36:47.51 37Y9eVEh.net
>>203
新規にスレを立てるしかないね
オフロードスレだと多分荒れる

205:名無しさん@電波いっぱい
19/05/03 19:40:14.26 /qLQnFS8.net
自分で立てればいいだろ
あ、ドローン系の機種別スレ立てまくって規制されてんだっけ?

206:名無しさん@電波いっぱい
19/05/03 20:10:40.22 yrrEMFsl.net
グラスホッパーもこっちに統合って形らしいよ
【RC(ラジコン)】-ホーネット板復活
スレリンク(radiocontrol板)

207:名無しさん@電波いっぱい
19/05/04 07:58:17.63 m5PFof74.net
あってもなくてもかまわないもんで、
・そのまま遊んでノスタルジーに浸れて楽しいね。
・シャーシだけ残して魔改造したぞヒャッハー。
・自分語りと日記が横行。
・ノスタルジー派以外は今更こんなのあっても意味なくね?
・たかだかタイヤの硬さで荒れる。
これらのループだけよ。
あとは無償コンシェルジュが欲しいだけのゴミの巣窟。
ggrksで済む物が多かったが、近年のinfoseek、geocities、
続いてヤフーブログも消えるから、よりゴミが量産される罠。

208:203
19/05/04 09:33:06.33 0F8b0t89.net
>>204-206
サンクス
>>207
世の中全般に言えることだが、若手や後進への指導をして育てるって事をしなくなった
よね。
精神的な余裕がない。即戦力しか認めない、みたいな。
だから少子高齢化なんだろうな。

209:名無しさん@電波いっぱい
19/05/04 09:53:16.19 7N9+SUQ6.net
>>173
40代後半ですよ

210:名無しさん@電波いっぱい
19/05/06 11:26:11.83 omkgKfcp.net
40代後半です。
公園でガンガン走らせてたんですが、昔だったら小学生の男の子が興味津々で見に来てたのに
最近は全く無関心ですね。ビックリしますわ。

211:名無しさん@電波いっぱい
19/05/06 12:58:45.36 6Ny1dJtv.net
>>210
え、そうなの???
俺も同世代なんだけど、ちびっ子が集まって来るのを避けるために、わざわざ
5時起きで早朝の公園で走らせてんだけど?

212:名無しさん@電波いっぱい
19/05/06 13:47:33.86 g0Qo4V+c.net
うちの周りの草っ原で遊んでいても、興味示すのは犬だけw

213:名無しさん@電波いっぱい
19/05/06 16:40:00.78 OWLZxbQe.net
www
犬は寄ってくるわwww

214:名無しさん@電波いっぱい
19/05/06 19:15:03.02 eOSiq33S.net
ノーコンだし四駆だしで振り切るのが大変w

215:名無しさん@電波いっぱい
19/05/06 22:42:03.63 S/qsR3Bv.net
>>210
言いにくいけどそれはラジコン関係ないんじゃないかな?

216:名無しさん@電波いっぱい
19/05/06 23:52:07.81 TSUf3SGa.net
ジジイとガキと犬は寄ってくるぞw

217:名無しさん@電波いっぱい
19/05/07 07:42:37.75 p9X3LQ0z.net
>>215
ラジコン業界にとっては関係あるんじゃないかな
ラジコン見て興味を持って僕も欲しいとならないのは厳しいだろう
まあ自分はそんな子供は見たことないが

218:名無しさん@電波いっぱい
19/05/07 10:42:00.46 uZx+HhsS.net
岸壁で走らせてたらアジア系外国人船員が
ソレハ ドコデ 買エマスカ? 幾ラデスカ?などと話しかけてくださったこともあった

219:名無しさん@電波いっぱい
19/05/07 14:14:12.37 /D80U7En.net
>>218
殴られてカツアゲされないよう、気をつけなよ。

220:名無しさん@電波いっぱい
19/05/08 10:17:27.44 u90jkzCF.net
ラジコンは増えていくものなんだよ!
みたいなセリフがあるあるすぎる
新車中古車未組立、何台あるだろか

221:名無しさん@電波いっぱい
19/05/08 10:45:15.79 iJ76Pf72.net
ホイールからシャシー生えてきたりね…

222:名無しさん@電波いっぱい
19/05/08 10:51:30.51 u90jkzCF.net
なにそれ怖い

223:名無しさん@電波いっぱい
19/05/08 22:21:37.73 7oCZfFf0.net
>>217
見た目がキモいからだと

224:名無しさん@電波いっぱい
19/05/09 13:29:04.06 DdVR5Lxd.net
世の中知らねーとこんな発想になるんだなw

225:名無しさん@電波いっぱい
19/05/10 23:24:28.29 hsGtl9pP.net
自己紹介乙!

226:名無しさん@電波いっぱい
19/05/13 22:25:26.44 6pDSAFzB.net
自己紹介乙ってまだ使ってんのかwすげーーwwww

227:名無しさん@電波いっぱい
19/05/13 22:28:06.32 5SpR9V/U.net
は?半年ROMってろ

228:名無しさん@電波いっぱい
19/05/13 22:35:31.58 XCSGVwGU.net
もうねアホかとバカかと

229:名無しさん@電波いっぱい
19/05/13 23:04:30.59 6pDSAFzB.net
まー頑張れ応援してるぞw

230:名無しさん@電波いっぱい
19/05/14 00:44:42.24 bR+c2GC5.net
テラワロスwwwww

231:名無しさん@電波いっぱい
19/05/14 01:22:45.90 9xNnOyah.net
テラワロスなつい

232:名無しさん@電波いっぱい
19/05/15 05:30:49.78 HUpJk1Jj.net
ラジコン捨てられん理由あるあるwwだわ。
色んなレース会場に出てたらラジコン増えてって収集つかなくなったんで
今では一ヶ所だけにしてるよ。
とある先輩が、他のレース出ない理由わかったよ。

233:名無しさん@電波いっぱい
19/05/15 15:18:50.98 tWkgaH69.net
メタルラックをディプレイ台替わりにして車体を飾っている僕捨てる気欠片も無し

234:名無しさん@電波いっぱい
19/05/28 22:51:48.18 gxJrKXNN.net
12話はどーした ?

235:名無しさん@電波いっぱい
19/05/29 05:35:54.19 pETgB6gf.net
>>234
22日に上がってるツイートあるからマンガクロスの忘れミスかMS記事の遅れじゃね?

236:名無しさん@電波いっぱい
19/05/30 00:09:33.98 x3Ys5OKc.net
>>235
原稿はあってもマンガクロスの都合って事か。ありがと ~

237:名無しさん@電波いっぱい
19/05/30 10:32:24.70 N0WwODBO.net
この人もリアルじゃカツカツになってしまったか

238:名無しさん@電波いっぱい
19/05/30 10:59:50.80 d2XFDguS.net
余裕でミドルカテゴリーの実車アマチュアレースに参戦出来るくらいの経済力がある人がラジコンだからな

239:名無しさん@電波いっぱい
19/05/31 10:31:20.18 8E5RbdVw.net
そんなに儲かってるのか?
漫画以外に収入源が無いと無理そうだが

240:名無しさん@電波いっぱい
19/05/31 14:07:38.64 YDB4JGgg.net
紙の本しか無かった頃のある程度売れた漫画家はそれなりに持ってる
ネットで海賊版が出ちゃう昨今の人は悲惨

241:名無しさん@電波いっぱい
19/06/01 21:27:03.93 StkHgzDb.net
ガツガツとマンガを描かなくても生活できる身分なのか。ええねぇ。
このマンガの主人公と同じ遊んで暮らせる身分の人 ? w

242:名無しさん@電波いっぱい
19/06/01 21:44:12.46 FxlYojoQ.net
そら10年も週刊連載持っとったらそうなるわ
むしろ10年もギャグの週刊連載続けられた時点で色んな意味で人間やめてる

243:名無しさん@電波いっぱい
19/06/11 10:45:17.20 L8SOkBgO.net
URLリンク(mangacross.jp)

244:名無しさん@電波いっぱい
19/06/11 11:09:27.88 XaAC2nDk.net
だが車体のデザインの美しさは損なわれてきている感が無きにしもあらず

245:名無しさん@電波いっぱい
19/06/11 15:34:22.15 Ep6UAWxE.net
ラジコンはモータースポーツじゃなくてオモチャだよ
そういう奴らがラジコン人口減らしてんだよ
モータースポーツやりたい!って理由でラジコン買う奴が全購入者の何%いると思ってんだ
最初はほとんどの人がオモチャ感覚で買うだろうに

246:名無しさん@電波いっぱい
19/06/11 21:03:51.48 Iry9RZmA.net
ラジコンはモータースポーツではないと思うけどな?
おもちゃだろ
ただ実車のレーシングカー並だから面白いし深くはまるんだよ
今の若い衆がメカニカル離れが衰退の理由じゃないのかな
LEGOブロックより簡単な自作PC組む位で自慢する世の中だからね
ラジコンまともに組めると思えないでしょう

247:名無しさん@電波いっぱい
19/06/11 21:31:59.40 AjCi1YRi.net
このアシスタント(?)の人の見た目だけで言うとボディーが
ハコスカとかZとかシビックとかのボディーで興味を持たせた
後に一気にラジドリの世界に誘う方がいけるかも ?
このマンガってタミヤだからラジドリ はやらないと思うけど.....w

248:名無しさん@電波いっぱい
19/06/11 23:28:58.53 WfZSoZHl.net
>>245-246
同意
「ラジコンはモータースポーツだ!」とか早口で息切れしながら言ってるようなキモオタ連中が
ラジコンをやってみようという人を遠ざけてると思うね。

249:名無しさん@電波いっぱい
19/06/12 07:39:49.72 o9ndUFWx.net
ラジコン趣味なんて日陰者って自覚のある人が多くてまだいいよ。
社会的に認知度の高い趣味の人は、加減なく踏み込んでくるからなぁ

250:名無しさん@電波いっぱい
19/06/12 09:55:13.24 gldSUhwT.net
何がモータースポーツだ、オモチャだろ
今回の話でこの漫画家がラジコン人口減らす側の人間だってよくわかった
と思いながら、ツイッターでは「今回も面白かったですよ、モータースポーツ同意!」と、思っても無いコメントしたがなw

251:名無しさん@電波いっぱい
19/06/12 10:20:21.84 wTlx9uzq.net
友人にラジコン始めたいが何を買えばいいかわからない、と相談された時には
たかがおもちゃなんだしデザインからだろ、とか返答した思い出

252:名無しさん@電波いっぱい
19/06/12 10:29:25.59 XAlQhUrv.net
>>251
無能

253:名無しさん@電波いっぱい
19/06/12 10:41:01.41 Q4+mr8Xx.net
多少なりとも興味のある人は普段の言動でなんとなく分かるからなー
今回の先生みたいにしつこく勧誘されて始めた人の大抵は
せいぜい半年くらいでやめちゃうパターンが多い
続くのは多少なりともモタスポに興味ある人か子供の頃ミニ四駆なりプラモに触れてた人くらい

254:名無しさん@電波いっぱい
19/06/12 10:53:11.65 Rlgbw4u5.net
若い人は難しいね
サーキットも無いし、離れたとこに行く時間も走らせるお金も無いしね
復帰組みが親子でするくらいかな

255:名無しさん@電波いっぱい
19/06/12 15:11:26.10 /loxQbHh.net
テレビゲームがEスポーツなんだからラジコンはモータースポーツになるじゃねw
ゲームがオリンピック競技になろうかという世の中に化石じみた考えだ

256:名無しさん@電波いっぱい
19/06/12 15:40:28.49 g9UyYYqb.net
>>255
格ゲー廃れたじゃん
eスポーツとして認知はされつつあるけど一般ゲーマーからは遠ざかるばかり。それと一緒

257:名無しさん@電波いっぱい
19/06/12 17:58:16.34 XAlQhUrv.net
>>256
それだとラジコンはモータースポーツとして認知されつつあるが、廃れていくばかり、ということになりますが?

258:名無しさん@電波いっぱい
19/06/12 23:35:37.84 h/WO43Oo.net
>>256
eスポって格ゲーだけじゃないんだけどw

259:名無しさん@電波いっぱい
19/06/13 07:40:49.57 ymPIFm0z.net
>>257
モータースポーツ性を強調しすぎるとそうなるよってこと。格ゲーの対戦は基本的に対等だけど、ラジコンはゲームで言えば課金要素があるからふるい落としは一層激しい。
同じく課金ありきのソシャゲは基本無料のおかげでプレイヤーが次々と供給されるが、ラジコンでそれは流石に無理だろう。
>>258
数あるゲームジャンルの中で、ラジコンと同種の問題に直面してるのが格ゲーって話。
なんかスレチでごめん。漫画は面白いから批判する気はないよ。以上。

260:名無しさん@電波いっぱい
19/06/13 10:35:07.85 UEkkKW77.net
格ゲーに限らず音ゲーもシューティングもだよ
おたくだけを相手にしたら廃れるのはどれも一緒
オンラインのショシャゲが流行ってるのも
オタクだけのものだったオンゲを一般の人向けに落とし込めたから

261:名無しさん@電波いっぱい
19/06/13 16:13:55.80 Cs7fPXM7.net
eスポーツとかメーカーにのせられてるだけ!
ゲームオタク大会じゃ人集まらないからねガジェット系業界の努力だ
世間様はPC組めるとスゴ~('ー ' *)
   ラジコン組めると ふ~ん(。・人・`。)
実際はラジコンをきっちり組むのは技術と経験が無いと出来ないPCなんぞは馬鹿でも組めるんだけどな。

262:名無しさん@電波いっぱい
19/06/13 16:26:41.40 zBsV1ysA.net
ネットやプリンタのセットアップするだけでパソコンに詳しい人、になれる

263:名無しさん@電波いっぱい
19/06/13 18:01:32.81 UEkkKW77.net
ゲームとラジコンじゃ作ってる会社の資本も桁違いだし
優勝賞金がうん百~うん千万だもの夢があるよね

264:名無しさん@電波いっぱい
19/06/14 23:26:15.02 dQ/VFHIM.net
長時間プロボ持てるように筋トレしたり、
マーシャルを華麗にこなす為に反復横跳び
さたりさする

265:名無しさん@電波いっぱい
19/06/15 07:16:27.41 /mFWHPHL.net
ラジコンボーイか!w


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch