DJI ドローン Mavic 2 Proat RADIOCONTROL
DJI ドローン Mavic 2 Pro - 暇つぶし2ch180:名無しさん@電波いっぱい
18/10/01 06:29:25.66 zS9T/1f+.net
購入された方はいますか?

181:名無しさん@電波いっぱい
18/10/01 06:52:06.72 zS9T/1f+.net
M2Proの性能はどうですか?

182:名無しさん@電波いっぱい
18/10/02 07:37:34.09 TzcKlbh8.net
スレ主のレベルは以下の通り
ラジコン用プロポに3Gや4Gが使われていると主張
0003 名無しさん@電波いっぱい 2017/12/02 18:39:40
送信機の電波の種類には、2Gや3Gや4Gや5Gなどの種類があるそうで、海外版では5Gの電波が使用されているという内容を目にした記憶があります
国内版では3Gや4Gの電波が使用されているようです
5Gの電波の方が長距離までとどくようです
この5Gの電波を国内で使用することで事故につながらない事を証明できればよいのですが、みなさん関心があってもなかなかそこまで調べる人は少ないようです
URLリンク(itest.5ch.net)
どうやらデータ通信規格の世代とギガヘルツを混同している様子
0046 名無しさん@電波いっぱい 2018/04/10 18:00:08
携帯電話の電波は、もしかして1Ghzなのでしょうか?
だったら、3Gや、LTE(3.5)や、4Gという名称はなんなの?
返信 1 ID:8ufoNrvv(1/3)
0047 名無しさん@電波いっぱい 2018/04/10 18:06:37
1Ghzと、2Ghzと、3Ghzと、4Ghzと、5Ghzがあるとします
現在確認できているものについては、1Ghzの携帯電話、2Ghzのドローンで用いられている送信機、そして5GhzのVTXという自作ドローンで必要になる基板です
いまだ、3Ghzと、4Ghzの電波が何に使われているのか未確認です
伝達距離で一番遠くに届くのは、5Ghzでいいのでしょうか?
URLリンク(itest.5ch.net)

183:名無しさん@電波いっぱい
18/10/02 07:42:11.93 P6g3qbhH.net
M2Proを購入された方はいますか?
今、いくらの価格になっていますか?

184:名無しさん@電波いっぱい
18/11/03 10:13:48.19 H6/jzL2M.net
なんでこんな過疎ってる?

185:名無しさん@電波いっぱい
18/11/03 11:23:28.59 JHYJOOFh.net
今は居ないけど、
一人で50以上もスレッドを建てた知的障害が建てたスレッドだから。

186:名無しさん@電波いっぱい
18/11/07 01:41:11.39 joinQCxj.net
120キロ出したいんだけど、誰かパラメーターの書き換え手順教えてエロいひと。

187:名無しさん@電波いっぱい
18/11/08 16:32:12.55 xn31yMDt.net
こんなんで、ガチャガチャ言ってたら空飛ぶ車はいつになるんですかね

188:名無しさん@電波いっぱい
18/11/08 18:41:05.84 kAP4gDNg.net
>>186
お前ミテーなエロハゲジジィには、教えないよー!

189:名無しさん@電波いっぱい
18/11/12 22:26:37.26 vSHF9QF7.net
GEARBESTってサイトでやたら安くでてるけど、並行輸入だと修理とか国内ではしてくれるところない?

190:名無しさん@電波いっぱい
18/11/13 19:17:46.63 xr8fVmQC.net
技適通ってないんじゃ

191:名無しさん@電波いっぱい
18/11/14 15:09:23.07 vUn8RB6q.net
>>190
並行輸入でも最近は取得してあったりするっぽいけどね
URLリンク(s.kakaku.com)

192:名無しさん@電波いっぱい
18/12/01 12:55:58.90 49P96hVV.net
           ワハハハ
   ハハハ              ハハハ
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄\  ∧_∧
 ( ^∀^)< >>1あほか.  > (^∀^ )
 ( つ ⊂ ) \____/  ( ⊃ ⊂)
  .)  ) )             ( (  (
 (__)_) (^∀^)ゲラゲラ   (_(__)
>>1=通称“長文君”対策自治スレッド(DJIスレ乱立荒らし)
スレリンク(radiocontrol板)

  ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧     ∧_∧
 ( ・∀・)   ( `ー´)  ( ´∀`)  ( ゚ ∀゚ )    ( ^∀^)
 (    つ┳∪━∪━∪━∪━∪━∪━┳⊂     つ
 | | |  ┃This thread has peacefully ended.┃ | | |
 (__)_) ┻━━━━━━━┻ (__)_)     Thank you.

193:名無しさん@電波いっぱい
18/12/22 17:56:37.60 /R9D7sIO.net
つまり価格が高過ぎたんだろ

194:名無しさん@電波いっぱい
18/12/23 05:07:48.58 n0OvE17Q.net
貧乏は買えないってだけさw

195:名無しさん@電波いっぱい
19/01/09 05:41:42.32 Rook8wh6.net
レースか
おもしろい?

196:名無しさん@電波いっぱい
19/01/09 08:15:55.51 XS4UusbC.net
スマート送信機出たな
マビのプロポにクリスタルスカイ付けただけの感じで正直要らないな

197:名無しさん@電波いっぱい
19/04/10 17:26:54.33 XEozZVzm.net
四万円まで下がってくれれば買いたい

198:名無しさん@電波いっぱい
19/04/13 03:07:05.69 Iyb/MvZh.net
嵩張るし要らない

199:名無しさん@電波いっぱい
19/05/02 20:49:30.71 w8oched4.net
すいません。
mavic pro
起動するとコンパスキャリブレーションが必要とメッセージがでてくるのですが、 
スマホのアプリでそれをしようとすると、
そのコンパスキャリブレーションのボタンが押せず
キャリブレーションできません。
そこでPC用のアプリでキャリブレーションできると聞いて
コンパスキャリブレーションとファームウェアのアップデートを
やってみたのですが、
ドローンを起動してみると
相も変わらずコンパスキャリブレーションが必要と出てきます。
これは、どうしたらよいのでしょうか?

200:名無しさん@電波いっぱい
19/06/08 20:49:56.83 zWiYBpXR.net
URLリンク(youtu.be)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch