タミヤドリフトスペックとヨコモドリフトパッケージat RADIOCONTROL
タミヤドリフトスペックとヨコモドリフトパッケージ - 暇つぶし2ch1:名無しさん@電波いっぱい
18/08/01 19:00:53.34 J9/26OxB.net
どっちが人気ですの?谷田部アリーナが近いからどちらか買いたいんだが

2:名無しさん@電波いっぱい
18/08/01 21:28:30.96 sY9jQAHC.net
>>1

タミヤいいよね

3:名無しさん@電波いっぱい
18/08/01 21:51:37.45 VE8oOXTB.net
タミヤは安くてRが豊富なんだよな

4:名無しさん@電波いっぱい
18/08/02 06:03:17.37 VQsY6kUU.net
質問でスレたてるなッ!

5:名無しさん@電波いっぱい
18/08/02 14:05:15.82 iudeBgoU.net
あー!?

6:名無しさん@電波いっぱい
18/08/02 22:42:30.47 y32G0Fy3.net
GTR32 33 z3 z4 インプレッサ ランエボを10分の1でだしてよヨコモさん

7:名無しさん@電波いっぱい
18/08/03 07:40:12.34 GxL3amP6.net
>>1
削除しろ。

8:名無しさん@電波いっぱい
18/08/03 16:06:47.41 kygS21Rp.net
絶対にしない

9:名無しさん@電波いっぱい
18/08/03 20:55:57.98 svCdEYOs.net
タミヤは足回りがドリしてるとネジ緩んだりしやすいから要交換だった

10:名無しさん@電波いっぱい
18/08/04 02:13:04.32 uwJAlx0S.net
京商「わしは?」

11:名無しさん@電波いっぱい
18/08/04 12:11:21.42 g1WR3TSZ.net
ドリラジってレースないの?D1方式ならあるの知ってるんだが

12:名無しさん@電波いっぱい
18/08/08 14:11:23.45 GBqMvf0H.net
他でみたけどタミヤは撤退してるってよ

13:名無しさん@電波いっぱい
18/08/26 23:34:15.20 i+Bre2dS.net
>>1
等速四駆はタミヤのXBで十分

14:名無しさん@電波いっぱい
18/08/27 01:47:58.33 dk05xEqY.net
yd2ジャイロ付きにランニングセットにボディ!これでいけ!

15:名無しさん@電波いっぱい
18/08/27 20:13:44.62 ceHwd+k7.net
ドリパケの安いシャーシは見た感じシンプルだからあれだけど、高いシャーシはやっぱり難易度高そう

16:名無しさん@電波いっぱい
18/08/27 23:45:19.23 aHG1zr86.net
いや、高いシャーシの方が実際は走らせ易いし後から金も掛からない
ドリパケマトモにやったら、シャーシまで交換になるよ

17:名無しさん@電波いっぱい
18/08/28 01:48:18.75 Ij3/keFv.net
作る方の難易度はどうですか?見た感じ物凄く複雑そうな

18:名無しさん@電波いっぱい
18/08/28 11:10:59.73 88VJXKoa.net
ドリパケが悪い訳ではないんだけど、もともと古いツーリングシャーシだからな
今どきの四駆と比べると、ちょっとドリフトするには無理がありそう
組み立ては説明書読めれば以外に簡単
ただ、ビスがタッピングだからなめやすいのがあるかな?バインドビスに変えたら?

19:名無しさん@電波いっぱい
18/08/28 11:38:41.26 dIL6KH0k.net
売れないバギーの再利用だからな

20:名無しさん@電波いっぱい
18/08/28 15:17:56.07 TKzou0i+.net
タミヤしか組んだ事無いからヨコモ入門でドリパケ買おうかなと思ってるわ
飽きたら前後デフ入れ替えてタミヤダンパーにしてツーリングにするのも良さそうだし

21:名無しさん@電波いっぱい
18/08/29 00:42:22.77 GMJYArTX.net
どうせならyd2買いなよ

22:名無しさん@電波いっぱい
18/08/30 00:10:47.51 VcXMWmrJ.net
ドリパケ2駆って手もあるとか思ったんだが、どう考えても新品のYD-2買って来た方が、良く走ったりする
なんせドリパケは削る場所が沢山で、めんどくさい

23:名無しさん@電波いっぱい
18/08/30 15:36:58.15 TNVElGZL.net
ドリパケって車種少なくないかね、D1ファンはたまらないだろうけど
ストリートバージョンのNAロードスターつくってくれ

24:名無しさん@電波いっぱい
18/09/25 08:51:49.29 0daC12t6.net
s30あるのはタミヤの良いところ

25:名無しさん@電波いっぱい
18/09/25 17:39:14.62 PZeM+F2a.net
タミヤのドリスペってのは要はエントリークラスのTT系にフルベアとかオイルダンパーとか
定番オプションを一通り盛ったところに
何か溶けない蝋みたいな感じの「硬質プラスチックより少しグリップする」って感じのタイヤが
付属してますってくらいのある意味無難な仕様でしょ。
フロントワンウェイとかリアソリッドアクスルとかいうくらいドリフト特化はしてないんで
普通のゴムタイヤに履き替えたらそのままグリップにも使えるし
ラリブロ履いたらちょっとした非舗装路もいけちゃいますよ的仕様。
02Dなら多分車高上げ仕様にも出来て、グラベルラリーごっこも上等だろうし。
>>23
ボディなんて幅190(オフセット調整すれば200でも)でWB260なら基本何でも付くんだし
メーカー主催レースとかで純正縛りがあるんじゃなければ特にこだわる話ではないと。
ヨコモのドリパケ買ってタミヤのアリストとかR32とか付けるのも
逆にタミヤドリスペ買ってヨコモのゼロクラやFC3S付けるんだってアリでしょ?
NA系ロードスターはタミヤのMシャーシ用ボディ買ってMF-01シャーシベースで
「ドリスペっぽいもの」を作れば、少し重いけど大体目的通りのものが出来上がる。

26:名無しさん@電波いっぱい
19/01/24 18:23:28.11 dgpl+Rdn.net
ドリパケプラス買ってきちゃった・・・(*´д`*)

27:名無しさん@電波いっぱい
19/02/03 16:32:43.29 jfIUkkiy.net
買え買え

28:名無しさん@電波いっぱい
20/05/04 07:30:56 MdJL8CbC.net
>>26
ぃまどき四駆とは

29:名無しさん@電波いっぱい
20/05/31 17:12:01 XDrjWFRI.net
ヨコモ谷田部拡張工事してますね。 
ドローンとかはやらんのかな  

30:名無しさん@電波いっぱい
20/08/12 22:04:04 /pFf2lsy.net
フロントワンウェイ+ケツカキだとやり過ぎ?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch