DJI ドローン Phantom 3 ~まだ、現役で飛んでいますか?(2015年発売)~ Part.1at RADIOCONTROL
DJI ドローン Phantom 3 ~まだ、現役で飛んでいますか?(2015年発売)~ Part.1 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@電波いっぱい
18/07/31 03:52:00.67 5rtiuo+x.net
おすすめスレッド1
Parrot ミニドローン Mambo
スレリンク(radiocontrol板)
Parrot ドローン Bebop 2 Part.3
スレリンク(radiocontrol板)
Parrot ドローン Bebop 2 Power Part.1
スレリンク(radiocontrol板)
Parrot ドローン Anafi
スレリンク(radiocontrol板)

3:名無しさん@電波いっぱい
18/07/31 04:02:07.80 5rtiuo+x.net
おすすめスレッド2
Ryze Technology ドローン Tello 1
スレリンク(radiocontrol板)
Autel Robotics ドローン EVO Part.1
スレリンク(radiocontrol板)
Walkera レーシングドローン Runner 250 PRO Part.1
スレリンク(radiocontrol板)

4:名無しさん@電波いっぱい
18/07/31 04:03:32.64 5rtiuo+x.net
おすすめスレッド3
自作ドローンを組み立ててみよう/初心者支援 Part.1
スレリンク(radiocontrol板)
自作ドローンを組み立ててみよう・FC 設定ソフト/Cleanflight(クリーンフライト)Part.1
スレリンク(radiocontrol板)
自作ドローンを組み立ててみよう・VTX(ビデオトランスミッター)& FPVレシーバー & FPVゴーグル 1
スレリンク(radiocontrol板)
自作ドローンを組み立てよう・FPV マイクロドローンレース/Tiny Whoop(タイニーフープ)を作る Part1
スレリンク(radiocontrol板)
自作ドローンを組み立てよう・FC 設定ソフト/Betaflight(ベータフライト)【BNF・Tiny Whoop】Part.1
スレリンク(radiocontrol板)

5:名無しさん@電波いっぱい
18/07/31 04:05:27.02 5rtiuo+x.net
おすすめスレッド4
Horizon with SAFE マイクロドローン Blade Inductrix Part.1
スレリンク(radiocontrol板)
Jumper マイクロドローン X68( Jumper X68 )Part.1
スレリンク(radiocontrol板)
Eachine マイクロドローン QX65【BNF/プロトコル:DSMX・DSM2・FrSky・FlySky】Part.1
スレリンク(radiocontrol板)
Eachine トイドローン(RCトイ)全製品対象【マイクロドローン・ミニドローン/RTF・BNF/Bayang】1
スレリンク(radiocontrol板)
マイクロドローン BNF(プロポなし)【DSMX・DSM2・FrSky・FlySky・S-FHSS/Tiny Whoopなど】Part.1
スレリンク(radiocontrol板)

6:名無しさん@電波いっぱい
18/07/31 04:10:14.34 5rtiuo+x.net
おすすめスレッド5
ドローン 個人輸入・海外版 Part.1
スレリンク(radiocontrol板)
個人事業主・会社法人以上 / ドローン・全メーカー・全製品対象 Part.1
スレリンク(radiocontrol板)
ドローン・全メーカー対象/FPV フリースタイル Part.1
スレリンク(radiocontrol板)
ドローン・全メーカー・全製品対象 Part.1
スレリンク(radiocontrol板)
おすすめドローンのベスト3を教えて!/全メーカー・全製品対象 Part.1
スレリンク(radiocontrol板)

7:名無しさん@電波いっぱい
18/07/31 04:12:14.32 5rtiuo+x.net
現在でもPhantom3を現役で使用されている方はいますか?
この統計を取っていくだけでも楽しそう

8:名無しさん@電波いっぱい
18/07/31 07:18:21.69 7JtNP210.net
NGスレ 追加

9:名無しさん@電波いっぱい
18/08/01 19:40:11.97 bwXuCQjw.net
死ねよ、池沼

10:名無しさん@電波いっぱい
18/08/02 17:52:17.34 +oCdmZRc.net
>>1を削除する機能

11:7
18/08/02 18:17:04.61 dj71sspM.net
Phantom 3 には、3つのモデルが存在します
中古品をお求めになるさいにはモデルの違いにお気を付け下さい
3つのモデルの内、Standard(スタンダード)のみ送信距離が約200メートルあまりしかありません
Advanced(アドバンス)、ならびに、Professional(プロフェッショナル)の送信距離は約3キロメートルです
DJI Phantom3 Standard ←送信距離が約200メートルあまり
DJI Phantom3 Advanced←送信距離約3キロメートル
DJI Phantom3 Professional←3送信距離3キロメートル

12:7
18/08/02 18:23:22.21 dj71sspM.net
Phantom3 Standardの送信距離が他のモデルよりいちじるしく短い事を知らない人が多そう

13:7
18/08/02 18:25:24.07 dj71sspM.net
Phantom3Standardモデルの単独スレッドが必要だと思います

14:7
18/08/02 18:27:46.71 dj71sspM.net
Standardモデルのスレッドを立てるさいは、スレッドのタイトルにも工夫が必要だと思います

15:名無しさん@電波いっぱい
18/08/02 19:48:24.71 h2aXkp6M.net














16:名無しさん@電波いっぱい
18/08/02 20:03:08.57 B4PvQIID.net
持ってない
買わない(実際は買えない)
djiのドローンお金の無駄だったとスレまで立てといて、これ以上関わる必要ないでしょ?
知識も一般常識もないし、板の住人に嫌われるのもわからないの?

17:名無しさん@電波いっぱい
18/08/02 22:03:44.67 1kqgb9rg.net
というわけでここは掲示板荒らし>>1 が建てたスレなんで
参加者はいないんですよ。
DJI製ドローンを語るスレッドは
DJI マルチコプター 45機目
スレリンク(radiocontrol板)
Parrot製ドローンを語るスレッドは
■■Parrotドローン総合■■
スレリンク(radiocontrol板)
200g以下ならここもおススメ
【おもちゃ】超小型マルチコプター【トイラジ】 12機目
スレリンク(radiocontrol板)
掲示板荒らし>>1が現時点で建てたスレッド群は
通称“長文君”対策自治スレッド(DJIスレ乱立荒らし)
スレリンク(radiocontrol板:41番),50,53,55 です。
ここは掲示板荒らし 一 個 人 で建てたスレッド
□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□
□□□■■□□□□□■□□□■□□□
□□■□■□□□□■□□□□□■□□
□□■□■□□□□■□□□□□■□□
□■□□■□□□□□□□□□□■□□
□■□□■□□□□□□□□□■□□□
■□□□■□□□□□□■■■□□□□
■□□□■□□□□□□□□□■□□□
■■■■■■■□□□□□□□□■□□
□□□□■□□□□■□□□□□■□□
□□□□■□□□□■□□□□□■□□
□□□□■□□□□□■□□□■□□□
□□■■■■□□□□□■■■□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□ / 43 スレッド目です。

18:名無しさん@電波いっぱい
18/08/05 09:21:20.30 BfqqfTXW.net
レビューにも書いてあったが4月頃からパスワードが入力出来ず4ヶ月間ほど飛ばせないでいたが
空撮を頼まれたのでソフトを入れ直し4桁から8桁にしたら飛ばせた
アンテナ信号増幅器を付けると450m位まで送信距離がのびて目視出来なくなる距離まで
飛ばせるので自分なりに満足してます。(新しいドローンが欲しい)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

19:11
18/08/05 09:43:35.31 Bf5ZbNyh.net
>>18
皆さん、アプリを最新バージョンに上げてしまうんですね
通信環境有りのオンラインで使用していると、アプリのアップデートを強制されてしまうのでしょうか?
古いバージョンのアプリならば、今もパスワードは必要ないと思います
とにかく、Phantom 3 Standardモデルにつては、他のPhantom3シリーズのように送信距離が3キロメートルには到底およびません
改造無しでは200メートルくらいの送信距離しかありません

20:11
18/08/05 09:44:23.13 Bf5ZbNyh.net
また時間をあけて見にきます、お先に失礼します

21:11
18/08/05 09:47:33.39 Bf5ZbNyh.net
Phantom 3 Standardモデル、スタンダードと呼ぶと間違いが生じるように思います
追記でした

22:名無しさん@電波いっぱい
18/08/05 10:10:09.06 GdtGPqlp.net
というわけでここはいくら反対されても
製 品 名 毎 に ス レ ッ ド を 建 て る
掲示板荒らし>>1 が建てたスレなんで
参加者はいないんですよ。
DJI製ドローンを語るスレッドは
DJI マルチコプター 45機目
スレリンク(radiocontrol板)
Parrot製ドローンを語るスレッドは
■■Parrotドローン総合■■
スレリンク(radiocontrol板)
200g以下ならここもおススメ
【おもちゃ】超小型マルチコプター【トイラジ】 12機目
スレリンク(radiocontrol板)
掲示板荒らし>>1が現時点で建てたスレッド群は
通称“長文君”対策自治スレッド(DJIスレ乱立荒らし)
スレリンク(radiocontrol板:41番),50,53,55 です。
ここは掲示板荒らし 一 個 人 で建てたスレッド
□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■□□□□
□□□■■□□□□□□□■■□□□□
□□■□■□□□□□□■□■□□□□
□□■□■□□□□□□■□■□□□□
□■□□■□□□□□■□□■□□□□
□■□□■□□□□□■□□■□□□□
■□□□■□□□□■□□□■□□□□
■□□□■□□□□■□□□■□□□□
■■■■■■■□□■■■■■■■□□
□□□□■□□□□□□□□■□□□□
□□□□■□□□□□□□□■□□□□
□□□□■□□□□□□□□■□□□□
□□■■■■□□□□□■■■■□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□ /44 スレッド目です。

23:名無しさん@電波いっぱい
18/08/05 18:27:30.41 96174dqQ.net
腹話術ウザイぞ

24:11, 19
18/08/05 21:20:19.30 gm+cEBV/.net
Phantom 3 Standardモデルの中古品の販売価格が何気に高い気がします
詳しくはまたの機会に述べますが、出品者側が買い手側の素人を騙している気がします

25:18
18/08/06 06:19:35.55 zfET6BJ0.net
>>19
2016年の初期設定のまま何もせず1年半飛ばしてきたが、ネットに接続してない
タブレットなのに現地でパスワード入力画面がでて飛ばせなくなった。不思議だ

26:名無しさん@電波いっぱい
18/08/06 06:29:03.54 3PmM363X.net
腹話術注意報発令!

27:11, 19
18/08/06 07:10:36.04 hYVTqAM1.net
>>18
この(>>25)書き込み、あなたのなりすまし?

28:名無しさん@電波いっぱい
18/08/06 07:59:51.68 13ZgVQq2.net
とうとう人格が分裂し始めたか。
何れにしても知能が劣悪で論理的でないので
一般人からしたら珍妙で判別可能。

29:名無しさん@電波いっぱい
18/08/06 17:56:42.08 eBmIofjt.net
ホント知能が低いと生きづらそうね
早く楽になればいいのに、、

30:名無しさん@電波いっぱい
18/08/06 18:00:18.06 eBmIofjt.net
w必死チェッカーもどきでid辿ると、
所々でid切替失敗してて草生える

31:名無しさん@電波いっぱい
18/08/06 21:14:58.81 RrMd3ZIb.net
スレが分散する事には反対だ
特定機種の情報を得たければワード検索すれば情報は集められる
むしろスレが一つの方が調べやすい

32:24
18/08/07 09:26:22.85 EucYS/ju.net
Phantom 3 Standard モデルについては、3シリーズの中でも一番低性能な機体です
中古品をお求めになる際には、製品特性(>>11, >>18)をよく理解してお求め下さい
どなたか、Phantom 3 Standard モデルの専用スレッドを立てて頂けませんか?

33:名無しさん@電波いっぱい
18/08/07 09:51:06.86 DNrdF6gL.net
937 名無しさん@電波いっぱい sage 2018/08/07(火) 06:52:19.97 ID:6ZwcJp9C
>>927
何のドローン持ってるんですか?

34:18
18/08/07 21:04:02.32 SPG9ANuP.net
>>27
本人です
URLリンク(dration.com)
ここを見て安くなった(5.28万)P3Sを買いました
鳥撮りに行った時に鳥の視線で景色が撮れるのに感動してます

35:名無しさん@電波いっぱい
18/08/08 01:02:53.77 a/PENt19.net
腹話術は楽しいか?

36:名無しさん@電波いっぱい
18/08/09 07:07:45.29 i02tR7Bp.net
はい

37:名無しさん@電波いっぱい
18/08/14 12:07:15.12 LZxPI8uU.net
Naza 積んだF450飛ばそうと思ってるがちと悩み中

38:名無しさん@電波いっぱい
18/08/30 17:21:34.81 C4GTDdJp.net
3、advance。
1年半ほどで、ボディシェルのモーター取り付け土台が4ヶ所ひび割れ。
ボディシェルだけ購入し、組み替えたが、どこかがうまくいかず飛行安定性と通信安定性が悪くなり、そのまま放置。
有償修理に出せばよかったかな 。
でも、どちらにせよボディシェルの脆さは変わらないだろうし…

39:名無しさん@電波いっぱい
18/08/30 17:57:12.14 lYY0MwzI.net
ちゃんと組み直したらいいんじゃね?

40:名無しさん@電波いっぱい
18/08/31 17:47:50.24 Qlhbm9JA.net
なかなか面倒だったので、
億劫なんですよね…

41:名無しさん@電波いっぱい
18/08/31 20:16:16.59 QNWqDlfM.net
なんでだろうな
車でいうホイールバランスみたいなのを取らないと完成しないんじゃねーの?

42:名無しさん@電波いっぱい
18/10/17 08:14:52.27 ATwL2gq7.net
メーカーが修理部品を保有する期間はどのくらいなんだろうか?
買い替えさせようとしてるんだろうね

43:名無しさん@電波いっぱい
19/01/24 21:55:46.06 sb29lPPr.net
>>42
SEがまだ出て2年くらいだし輸入ならまだしばらくは手に入るんじゃない?
飛ばしたいのに最近吹雪か-10度ばかりで全然飛ばせない
-5度くらいだとファントムのバッテリーは先に暖めとけばそこそこ使えるけどipadがみるみるバッテリーなくなる

44:名無しさん@電波いっぱい
19/06/23 23:34:13.48 f/2mAvObD
Phantom 3 は生産完了になってるけど
バッテリー、プロペラなどの予備部品は買ってるんですか?

45:名無しさん@電波いっぱい
19/06/24 07:49:48.64 cwd5n3maS
Phantom 4に買い替え予定が無いので
予備部品はある程度確保しとくのでは?

46:名無しさん@電波いっぱい
19/06/27 17:01:14.10 +e3dAw5D3
バッテリーは純正品、互角品のどちらを購入してますか?

47:名無しさん@電波いっぱい
19/07/10 12:39:30.12 nZ1Wapu+a
 Phantom 3 飛ばしてますか?

48:名無しさん@電波いっぱい
19/07/15 00:12:40.42 8tsV5ol/P
ばんばん飛ばしてるよ

49:aa
19/07/21 12:47:09.85
ばんばんにとばしてるよ。

50:名無しさん@電波いっぱい
19/09/28 15:10:21.55 CHijl5Nf.net
電池・バッテリーは見なくなりした。
サポート期間がおそらく切れたのでしょう。

51:名無しさん@電波いっぱい
19/10/23 17:59:50 fRimQi+b.net
やはりDJIのドローンはお金の無駄遣いであると言わざるを得ません
僕の先見の明に狂いはありませんでした
次はMAVIC Proが同じことになるであろうことをここに記しておきます
DJI がサポートを打ち切ったとしてもバッテリー10個をローテーションで使う僕に隙はありません

52:名無しさん@電波いっぱい
19/10/23 19:17:32.70 uwCSXdZ6.net
早く死ねよ
嘘つき

53:名無しさん@電波いっぱい
19/10/23 21:10:03 fRimQi+b.net
>>52
現金もバッテリーも動画で証拠は示しました
嘘つきとは何を指しての発言か理解に苦しみます

54:名無しさん@電波いっぱい
19/10/23 22:09:47 fRimQi+b.net
論破するなら論理武装ぐらいした方がいいですよ
みっともない

55:名無しさん@電波いっぱい
19/10/23 22:17:13 sx3aBAdU.net
言うことを聞いて早く死ね

56:名無しさん@電波いっぱい
19/10/23 23:35:20 wKDKvNJQ.net
DJI ドローン Mavic Air
スレリンク(radiocontrol板:918番),924,927,929

918 名前:名無しさん@電波いっぱい[] 投稿日:2019/08/20(火) 16:32:48.07 ID:F1T1iBlE
速報

マビックミニ 9/21 on sale

919 名前:名無しさん@電波いっぱい[sage] 投稿日:2019/08/20(火) 17:58:00.50 ID:C2KxBnD1
>>918
どこにあるんだよ…

920 名前:名無しさん@電波いっぱい[] 投稿日:2019/08/20(火) 18:54:09.11 ID:Tf7XXsIr
ソースを貼らないのは釣り

921 名前:名無しさん@電波いっぱい[] 投稿日:2019/08/20(火) 23:15:38.82 ID:cUyXH+/a
各種SNSでのタイムラインや僕の経験と勘に基づく情報です
過去にもmavic2の出現を見事的中させている事を報告しておきます
ただ今回も購入はしないと思われます
まだまだmavic proで十分と推測されます

922 名前:名無しさん@電波いっぱい[sage] 投稿日:2019/08/20(火) 23:41:46.75 ID:K0q89Pzx
長文キチガイは即刻死ね

923 名前:名無しさん@電波いっぱい[sage] 投稿日:2019/08/20(火) 23:47:48.04 ID:M7o2VFsP
>>921
ほんとマジめな話、死んだ方がいいよ?

924 名前:名無しさん@電波いっぱい[] 投稿日:2019/08/21(水) 00:13:55.68 ID:6BKKmggP [1/2]
確かな情報です。
間違ってたらなんでも言うこと聞きますよ。
そのかわり情報があってた場合はこちらの言うことを聞いてもらいます。

925 自分:名無しさん@電波いっぱい[sage] 投稿日:2019/08/21(水) 00:17:35.27 ID:kt7FZffA [1/2]
おまえのことが嫌いなやつが複数いたら消えろ
って言ったら逃げた糞野郎が何を言うか嘘つきボウズ

927 名前:名無しさん@電波いっぱい[] 投稿日:2019/08/21(水) 07:14:14.85 ID:EKKPdPTU
見苦しいですね
こちらは巷に溢れる情報を吟味(ぎんみ)し嘘や紛らわしさをフィルタリングし価値を高めてリリーフしています
アームを畳める機体をmavicシリーズとするDJIの方針にいち早くきずきアナウンスしたのも僕です
情報は新しく正確なのが命です
その証拠に2ちゃんねるのRC板のトップを僕の立てたスレッドが占めています
これがニーズを見越して行動してきた僕の成果です
お金があると時間を持て余すかと思っていましたが実は逆でした
これからも時間があれば皆様に価値ある情報を発信して行く所存です

928 名前:名無しさん@電波いっぱい[sage] 投稿日:2019/08/21(水) 08:38:48.62 ID:PRpGak1Q
>>927
寝言は寝て言え

929 名前:名無しさん@電波いっぱい[sage] 投稿日:2019/08/21(水) 08:46:38.87 ID:znV38YTU
>>927
早く死ねよ

知的障害

57:名無しさん@電波いっぱい
19/12/29 17:20:42.02 FJXfWRr5x
北斗の文句は俺に言え・・・

58:名無しさん@電波いっぱい
19/12/31 17:30:41.59 9CeNeHYZQ
京のバンメシはどんべいのそばや

59:名無しさん@電波いっぱい
20/01/26 12:44:16 nFgCnnIB.net
まだまだ現役

60:名無しさん@電波いっぱい
20/05/04 06:37:26.78 jkloDedOK
自粛してや

61:名無しさん@電波いっぱい
20/05/17 17:28:47.30 5Uzzhyy87
警察庁NO.2次長に 中村格(いたる)が昇格。
レイプ山口事件を、もみ消した、
あやしい人物「中村格(いたる)」が警察庁次長に出世。こんなこと許せますか?
://twitter.com/risusuzume/status/1217057466053120000

62:名無しさん@電波いっぱい
20/06/20 11:47:50 5N4Gguqx.net
今日飛ばしたよ

63:名無しさん@電波いっぱい
20/07/07 13:03:17 5qwH+DMe.net
操縦不能になったけど
バッテリー切れが原因なんだろうか?

URLリンク(youtu.be)

64:名無しさん@電波いっぱい
20/07/21 19:17:19 /w9sn6Px.net
フレッシュなバッテリーさえあればまだまだビンビンに飛ぶ。

65:名無しさん@電波いっぱい
20/08/13 19:25:56 BDprB5Q7.net
2年あまり飛ばしてないけど手放すにはおしい機体なんだよね

66:名無しさん@電波いっぱい
20/08/13 19:29:19 BDprB5Q7.net
>>64
バッテリーが2万円あまりするから、今さら購入するなら他の新しい機体を選択してもいいかななんてね

67:名無しさん@電波いっぱい
20/08/14 00:56:24.07 0hUmeDjW.net
そんな高いか?知らんけど
アマで売ってる互換の使ってるけど大幅に安くて純正と比べて遜色無いけどな

68:名無しさん@電波いっぱい
20/08/14 01:28:13 fnEXNgnA.net
>>67 その手(互換)があったか。それでも中古の純正品を選ぶか互換品を選ぶか悩ましい。

69:名無しさん@電波いっぱい
20/08/14 01:31:44 fnEXNgnA.net
もう新品の純正品のバッテリーはどこも売ってないだろうね。互換品のいいのに当たればいいけど。
でも値段しだいかな。

70:名無しさん@電波いっぱい
20/08/14 01:46:57 nhsSH0yf.net
ヤフオクなりメルカリで中古なら6-7000円でいくらでも買えるよ
ただ絶対に「しばらく使ってなかったので」とか「確認する手段が無いのでジャンク」ってのはやめとくべき
分かってて使えないバッテリー出してるクズがかなりいるから

71:名無しさん@電波いっぱい
20/08/14 10:29:12 SVsLOhr8.net
メルカリにグズがわずかながら居着いてるよね
業者が即購入、ヤフクで転売、メルカリで高値釣り上げ、他人が作ったグラフィックデザインの画像やアイドルの画像を己の製品に無断焼き付けなど

72:名無しさん@電波いっぱい
20/08/14 14:46:02 kBYujEk/.net
phantom 3と4の違いってなにになりますか?
3でほぼ完成形かと思ってましたが

73:名無しさん@電波いっぱい
20/08/14 16:04:59.28 IB4goPGI.net
4はバッテリーがデカい、その分パワーは3以上だと思う。
カメラの画質は、2018年に発売されたMavic2Proと同じだったと思う。
3は3つのバージョンがありますけれど、最上位3と4に画質の違いはあるのかな?
少し違うんじゃないかな?

74:名無しさん@電波いっぱい
20/08/14 16:21:49.26 IB4goPGI.net
3はパワーが4に比べればおそまつだと思うよ。

75:名無しさん@電波いっぱい
20/08/14 16:56:13 dpybgKgb.net
Phantom3 STD PRO
MAVIC PRO
Phantom4 STD PRO
全部持ってたけど個人的に映像はMAVICが一番下だと感じる
好みの問題かもだけど暗いというか古臭い画になる
輪郭もはっきりしないし
モニターがWQHD 2.7kだから4kでは比べようが無いけどね

76:名無しさん@電波いっぱい
20/08/14 16:57:11 dpybgKgb.net
ああ、MAVIC2は持ったことないよゴメン

77:名無しさん@電波いっぱい
20/08/14 17:18:18 IB4goPGI.net
なるほど

78:名無しさん@電波いっぱい
20/08/14 17:23:06 IB4goPGI.net
4は推進力の加速が早いイメージがありますけどね。
実際には見たことはないです。
3は進むのが遅いです。
本当に遅いですw

79:名無しさん@電波いっぱい
20/08/14 17:26:21 IB4goPGI.net
逆に進むのが遅いのがかわいらしいかな。

80:名無しさん@電波いっぱい
20/08/14 20:12:06 IkaeCFos.net
自分で比較してはないけどYouTube見る限り4のが10km/h位早いね
普段mini飛ばしてる身からすると3でも充分に感じる

81:名無しさん@電波いっぱい
20/08/14 21:21:14 IB4goPGI.net
3を飛ばして遊んでた頃から4、5年経ちました。
今ほどドローンがメジャーではなかったのでこっそりでなら本当に遊びやすかったです。
今は思い切った遊びができなくました。
走る釣り船のボートぐらいなら、3でもフルスロットにすれば追いつき追い越せそうな感じでした。
速度の早い遅いの幅がせまかったですからすぐにフルスロットになっちゃうんですよね。
遅過ぎじゃなく早過ぎでもない、ちょうどいい感じなのかもね。

82:名無しさん@電波いっぱい
20/08/14 21:41:37 z+GBf1qw.net
ネットのフリマ・オークションサイトでは未だに引く手数多の高額で売買されてるのにこのスレの活気の無さは何だろうねw

83:名無しさん@電波いっぱい
20/08/15 06:28:35.74 xWOa2EP9.net
中古でも需要あるの?
でも、3の最下位のバージョンであるStandardはダメよ
電波が300メートルもとどかないからね
選ぶなら真ん中のバージョンのAdvanceか、その上のProのバージョンを選ぶべし

84:名無しさん@電波いっぱい
20/08/15 06:30:43.04 xWOa2EP9.net
AdvanceとProなら電波の距離は2km

85:名無しさん@電波いっぱい
20/08/15 06:35:11.87 xWOa2EP9.net
2kmであってるよね?
まあ、そんなもんよ
Phantom4は4kmだったような記憶が…

86:名無しさん@電波いっぱい
20/08/15 06:55:01.37 xWOa2EP9.net
>>75
3のStandardの電波の距離は物足りなくないですか?
思い返すと自分の場合はStandardは最初から購入の選択肢に入らなかったかな

87:名無しさん@電波いっぱい
20/08/15 10:40:46 BJfRgh8H.net
MAVIC壊れて久しぶりに飛ばしてみたがまだまだ十分遊べるね
ここ最近は農薬ドローン飛ばしてたからすごくかわいらしく見える

88:名無しさん@電波いっぱい
20/08/15 11:52:46 xWOa2EP9.net
農業いいですね
お米かな?

89:名無しさん@電波いっぱい
20/08/15 12:01:49.49 xWOa2EP9.net
無農薬栽培が好きかな
農協の指導通りだと予防大変ですよね
大変さがなんとなく想像できる

90:名無しさん@電波いっぱい
20/08/15 12:05:44.18 xWOa2EP9.net
キュウリやナスの予防は液体じゃなさそうだけど、お米の予防も液体じゃなさそうな
じゃばらみたいなので粉を「ブーン」とやってるのかな?
ドローンで予防してるそうですが何の予防だろう?

91:名無しさん@電波いっぱい
20/08/15 12:10:34.99 xWOa2EP9.net
液体の農薬なら洗車機のようなものでやりますね
ちなみにぶどうの予防は液体です
ですが、下から上に噴射しないといけませんからドローンは使えません

92:名無しさん@電波いっぱい
20/08/15 12:16:05.33 xWOa2EP9.net
メロン、スイカ、冬瓜、ニンニク?
入ってますか?

93:名無しさん@電波いっぱい
20/08/15 12:52:32 QmWsKQr3.net
>>88
米だよ
ここ数年で北海道の米だと8割以上はラジコンヘリかドローンに変わったと思う
ヘリ業者も機体更新のタイミングでこの先ドローンに変わってくんじゃないかな

94:名無しさん@電波いっぱい
20/08/15 13:15:22 xWOa2EP9.net
>>93 米でしたか、ありがとうございます
米の予防は液体なんでしょうね
調べてみます

95:名無しさん@電波いっぱい
20/08/15 13:23:20 xWOa2EP9.net
液体や粉や粒と検索に出てきました
米は水がきれいじゃないとやる気がおきません
海抜が高い田んぼですと気を使います
来年はナスとキュウリとトマトに挑戦したいと思ってます
どうもです

96:名無しさん@電波いっぱい
20/08/24 21:20:49 tU0wVFqZ.net
高度が120mしか行けませんがそんなものでしょうか?

97:名無しさん@電波いっぱい
20/08/24 22:07:01 AEuqxgeK.net
設定がおかしいです
ググるかアプリを隅々まで見ましょう

98:名無しさん@電波いっぱい
20/08/24 23:08:05.25 tU0wVFqZ.net
ありがとうございます

99:名無しさん@電波いっぱい
20/08/25 08:59:12 pCostezX.net
いいってことよ

100:名無しさん@電波いっぱい
20/09/11 01:38:08 soPb4iuR.net
バッテリーさえちゃんとしたのがあれば全然いける。

101:名無しさん@電波いっぱい
20/09/14 11:09:36.41 q1GjaYsY.net
今からだと
P3よりmavic mini
という判断はありですか?

102:名無しさん@電波いっぱい
20/09/14 11:27:11.87 wv6CbSYS.net
U200て事と携帯性を含む何に重きを置くかだよ
映像と飛行安定性では未だにP3
例えスタンダードでもやっぱP3かな?と感じる

103:名無しさん@電波いっぱい
20/09/14 11:36:43.25 q1GjaYsY.net
>>102
やはりそうなんですか
中古P3stdとmavicminiが同じような価格なんですよね
送信距離はmavicの方が強そうですけど

104:名無しさん@電波いっぱい
20/09/14 18:12:13.41 WrldI1Nl.net
ファントム3から買い替えてはっきり差を感じて満足できるのは1インチセンサー積んだファントム4proやmavic2pro以上じゃないかな
mavic proも買ってみたけどやっぱり風には小さい分弱いし、シンバルの安定もファントム3proの方がいい
小ささ求めるんでなければmavic miniはあんまり魅力ないと思うよ

105:名無しさん@電波いっぱい
20/09/14 22:18:03.32 XxV52idX.net
P3でも同じ事いえるの?w

106:名無しさん@電波いっぱい
20/09/14 22:18:17.84 XxV52idX.net
スタンダード

107:名無しさん@電波いっぱい
20/09/15 08:04:11.20 j1RGF0M5.net
>>104
ほぼ同意
俺がMavic Proを使いこなせてなかっただけかも知れないけどP3STDよりもキレイに撮影することが出来なかったなぁ
STDの不満点は伝送距離くらいかな
P3PROを使ってて4K60Pが撮れない以外の不満点は無い気がする

108:名無しさん@電波いっぱい
21/03/15 13:44:52.39 hQhEZNb+.net
iPhone SE2でP3用DJI GOの組み合わせにしたらちゃんとカメラ画面が映るようになった。
古いからどこにも情報無くてもうダメかと思った。
機体はまだ大丈夫なのにソフトがバグってきてたからなー

109:名無しさん@電波いっぱい
22/02/25 09:36:06.25 n1N1RP21.net
古いPhantom2を貰ったのだけど
Phantom3との互換部品ってあるんでしょうか?
オクやメルカリなどではペラ位しか見つからず
ボディシェルが破損したら終わりかなと
ご存じの方がいましたらご教示ください

110:名無しさん@電波いっぱい
22/02/25 10:04:31.58 LrnZbbsQ.net
残念ながらペラだけですね

111:名無しさん@電波いっぱい
22/02/25 10:53:05.44 n1N1RP21.net
>>110
借り物のPhantom3用で社外品の
プロペラガード モーターマウント ランディングギヤ
がピッタリ合いました。
モーターも2と3が共用とか?
純正品ならペラ位なのでしょうが
社外品でも構わないので情報お願いします

112:名無しさん@電波いっぱい
22/03/06 18:16:49.30 anrE/PSI.net
カメラ生きてる?
VISION+はカメラが死ぬ持病がある

113:名無しさん@電波いっぱい
23/05/10 19:03:36.42 1U8eU6lD.net
今更ながら一等無人航空機操縦士の実技用に、いっちゃん安いファントム3stdを購入
壊れて動かなくなる頃には受かるか知らん


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch