19/04/14 00:36:55.68 SjcXpn7J0.net
>>45
さあ、頑張って完成させて走らせてみるといい。
トマホークはシャシー状態も美しいし、ボディをまとっても美しい。
でも最も美しいのは、砂塵を巻き上げて疾走する姿だ。
47:名無しさん@電波いっぱい
19/04/15 15:23:30.92 CkaXC/tia.net
>>46
やっぱりv( ̄Д ̄)v
48:名無しさん@電波いっぱい
19/04/22 11:06:13.97 iJRpoxTo0.net
違う、そうじゃない。
ガラス戸のショーケースにフルオプ状態で置いてある俺のトマこそ至高。
49:名無しさん@電波いっぱい
19/05/24 12:19:01.09 PeAtG9Noa.net
ターボスコーピオンのドッグボーンがよく外れるのでユニバーサルにしようと、スコーピオン用のを買ったら長さが足りず…
ターボスコーピオンはユニバーサル化できないのでしょうか?
既出だったらすみません。
50:名無しさん@電波いっぱい
19/05/24 17:54:26.40 RjWHU6CN0.net
当時仕様と復刻仕様で、デフ側カップの長さが違う。
復刻仕様のほうがカップが長くてドッグボーンが短い。
だから復刻用ユニバは短い。
51:名無しさん@電波いっぱい
19/05/24 19:11:47.35 Hlexp1Hda.net
>>50
レスありがとうございます。
ということは、当時もののユニバを手に入れないかぎり、復刻ターボスコーピオンのユニバ化は不可能ということでしょうか?
他の方法があれば御指南頂くようおねがいします。
52:名無しさん@電波いっぱい
19/05/24 22:14:33.55 zA99neZ50.net
>>51
それならばデフカップごと復刻物に交換すればいいじゃね?
53:名無しさん@電波いっぱい
19/05/25 05:38:33.92 GK+t2vh+0.net
>>51
復刻タボスコに復刻ユニバは、何も問題なかったぞ。
スコピの初期でドッグボーンが長すぎて突っ張る事例があった程度。
復刻でドッグボーンが外れる気配すら無い。
もしかして、リアサスアームの組み方を間違えてるとか?
54:名無しさん@電波いっぱい
19/05/26 21:19:26.35 zmLRu/dE0.net
うむ、何か変なことしてる可能性が高い。