バギーチャンプ★ワーゲンオフローダー6at RADIOCONTROL
バギーチャンプ★ワーゲンオフローダー6 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@電波いっぱい
18/06/12 18:07:33.19 Rcni/pO0.net
>>1

3:名無しさん@電波いっぱい
18/06/14 07:55:00.51 psRHl8SB.net
1乙

4:名無しさん@電波いっぱい
18/06/15 08:01:51.73 suaIBTzd.net
正月に向けて凧上げの準備頼みますよ

5:名無しさん@電波いっぱい
18/06/15 19:10:58.35 WG6gkPA2.net
ナイス

6:名無しさん@電波いっぱい
18/06/16 16:32:30.16 +6FKVXhk.net
あの動画 見事だったな
次回、テンプレに入れとくか

7:名無しさん@電波いっぱい
18/06/20 11:11:10.53 5/X+68jB.net
バギーチャンプのボディって意外とカッコ悪いんだな
スンゲーデブにみえる
ボディサイズに合わせようとトレッドを広げてみたりしたがダサい
どうすりゃかっこよくなるんだろ?
後ボールデフ誰かくれ
直結はさすがにないわ

8:名無しさん@電波いっぱい
18/06/20 17:39:26.80 oRZdiysY.net
>>7
公園や運動場のような砂地で走らせるならリジッドで十分じゃない?
そもそもそんなに速いマシンじゃないし、足回りの構造自体に問題があるからボールデフ入れてもそれ程小回り効かないし、舗装路で走らせようものなら即横転してボディボロボロになるだけだよ

9:名無しさん@電波いっぱい
18/06/21 00:33:34.90 pey8ryB2.net
バギチャは実車のスケールモデルだから
カッコイイとか悪いとかは、実車に言ってくれ。

10:名無しさん@電波いっぱい
18/06/21 13:38:31.54 k8bGCYK/.net
バギーチャンプ/ワーオフのリアサス周りをファイティングバギーにコンバートするにはどれくらいアフターで買わねばならんのかな... 1万くらいで揃うかしら?

11:名無しさん@電波いっぱい
18/06/21 17:36:27.53 glxQzV86.net
>>9
URLリンク(moon.ap.teacup.com)
その実車は格好いいんだよ。
多分メカボックスとかの関係で太ったんだろうな… 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:87f20c3c9ee883ab649a4d7f8b996d63)


12:名無しさん@電波いっぱい
18/06/21 17:48:55.42 DA/9/QpR.net
そのHPの
実車と模型のアウトラインなんだけど
実車の後部ライン、ちょっと盛り過ぎw
そんなにヒップアップじゃないよな
まあなんだ、
記事にしている点でお見事、
お疲れさまって敬意だけなんだけどね

13:名無しさん@電波いっぱい
18/06/21 21:02:41.55 pey8ryB2.net
>>11
1979年当時のデカいサーボ2個、デカい受信機、機械式スピコン、
単3電池4本、ニッカドバッテリーを防水メカボックスに入れたら
デブるのも仕方ないだろう。

14:名無しさん@電波いっぱい
18/06/28 16:42:12.57 xZVjRG0W.net
Crossoutってゲーム知ってるかい?
車、戦車、ホバーなんかが入り乱れて撃ち合いするゲームなんだけど
戦場が起伏に富んだオフロードだからバギー好きにはたまらないと思う
あと、数多くのパーツを組み合わせて自分だけのオリジナルマシンを作れるからRCファンなら結構楽しめる
基本無料だけど金かけたくなかったらずっと無料で遊べるよ

15:名無しさん@電波いっぱい
18/10/15 17:42:09.18 Xq6XNggK.net
アラフィフだが、小学生の時に買ってもらったバギーチャンプがこんなに人気になるなんて…

16:名無しさん@電波いっぱい
18/10/15 18:54:05.80 fT86+s2C.net
>>15
別に人気って訳じゃないんだが、今見てもカッコいいよね
走行性は別として
俺も少年の頃は防塵、防水の謳い文句に…以下略

17:名無しさん@電波いっぱい
18/10/15 19:18:43.34 Xq6XNggK.net
あの時代のバギーがスネにぶつかった時の痛みは少年の頃の淡い思い出

18:名無しさん@電波いっぱい
18/10/15 19:23:36.98 WSIpKkFt.net
>>17
で、
また購入したの?

19:名無しさん@電波いっぱい
18/10/15 19:40:31.00 Xq6XNggK.net
懐かしくなって覗きにきた

20:名無しさん@電波いっぱい
18/10/15 21:48:39.58 Vzp7645P.net
俺はファイティングバギー復刻版を製作中。
…あのリアサス、どう見ても頭オカシイ。

21:名無しさん@電波いっぱい
18/10/16 01:04:36.53 CmQQO5Uj.net
>>20
でも買っちゃうんだよな
当然おれも買ったさ
もったいなくてまだ組み立てられんが

22:名無しさん@電波いっぱい
18/10/19 22:34:42.64 mIwSmoSa.net
>>19
買うかないなそれは
>>20
レインボープロダクツのコンバージョンキットも組み入れようず

23:名無しさん@電波いっぱい
18/10/20 18:05:20.83 UP3Ks76s.net
樹脂の塊になった最近の製品はどうにも食指が動かなくてなぁ
やっぱり金属感があってのRCよ

24:名無しさん@電波いっぱい
18/10/20 19:08:01.56 yrR0AqG5.net
俺的、金属感たっぷりマシン
1:タミヤハイラックス
2:京商トマホーク
3:AYKサイドワインダー
4:京商オプティマ
5:AYKバイパー

25:名無しさん@電波いっぱい
18/11/10 17:46:25.71 RhHjUTO3.net
タケスペも入れたいところ

26:名無しさん@電波いっぱい
18/11/30 14:01:02.13 HaAu0YP4.net
保守

27:名無しさん@電波いっぱい
18/12/04 06:12:51.26 TWl2qJHF.net
子供の頃、模型やでコンバットチーターくださいって言ってしまった(恥

28:名無しさん@電波いっぱい
18/12/07 18:15:35.60 vChmWWzY.net
むか~し 走らせていた
地面の土のところは
今やアスファルトで住宅街になってしまった

29:名無しさん@電波いっぱい
18/12/15 20:11:00.41 sHlfgDKp.net
師走ですねえ
凧上げの準備はできてますか轟心さん

30:名無しさん@電波いっぱい
18/12/23 19:42:29.41 G7dtdMPb.net
なんでかな
この時期になると
無性に走らせたくなってくる
で1年ぶりに充電してる。
どうかな?
3回ぐらいで復活するかな?

31:名無しさん@電波いっぱい
18/12/24 00:27:27.70 5MF8cFG9.net
ニッカドなら大丈夫じゃね?
ダメで元々ていどに、気楽にやるくらいが丁度いいよ。

32:名無しさん@電波いっぱい
18/12/28 21:35:52.46 j1vdRZCo.net
3回で復活
あとは送信機用を
なんとかしなくっちゃ

33:名無しさん@電波いっぱい
19/01/30 21:36:22.06 kFm2BtAd.net
これからもずっとバギーチャンプの発売が続きますように!

34:名無しさん@電波いっぱい
19/03/17 17:56:29.80 +lLCL/Ge.net
>>23
RC4WDのTrailfinder系


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch