19/03/01 07:45:21.73 YIQ7xy0n.net
B6miniは持ってないから解らんがハイテック辺りだとプログラムセーブでセーブしないと設定変えられない。
通常のバッテリー選択では1セル=4.2V固定なので使う前にプログラムロードしないと反映されない。
299:名無しさん@電波いっぱい
19/03/01 13:35:06.02 9Wn3kphi.net
できそうだね
URLリンク(o.8ch.net)
300:名無しさん@電波いっぱい
19/03/08 19:10:43.67 F4d6CjyZ.net
初めてショートリポを買おうと思うのですが、バッテリーに繋ぐコネクター?プラグ?にヨーロピアン、バナナ、先割れ等の種類がありますがどれでもオーケーですか?
一般的にはどれでしょうか。
301:名無しさん@電波いっぱい
19/03/09 01:08:23.67 9rcJrI1a.net
迷った時はタミヤコネクタ
302:名無しさん@電波いっぱい
19/03/09 02:10:01.04 +jFkXYAL.net
ドーヤッテタミコネサスネン。
303:名無しさん@電波いっぱい
19/03/09 04:42:22.59 gWEyfewV.net
使ってる充電器に合わせれば?
304:名無しさん@電波いっぱい
19/03/09 19:20:39.07 jXTuQD09.net
2Pだな
305:名無しさん@電波いっぱい
19/03/10 20:26:50.34 Eo4oUVni.net
多分、バッテリーに突き刺す方のコネクターの話だと思う。
306:名無しさん@電波いっぱい
19/03/11 12:07:00.35 L94K8r0L.net
>>300
バッテリーによって4mmと5mmがあるから、それを調べてバナナコネクタを買えば大丈夫。
イーグルの安いやつで良いんじゃないか。
307:名無しさん@電波いっぱい
19/03/11 19:27:27.50 rMi9Ae6l.net
長さもザックリ言うと長いのと短いのがある。分からなければ短いのが無難。
308:名無しさん@電波いっぱい
19/03/11 21:37:33.57 3dM++/1e.net
ショート言ってるが
309:名無しさん@電波いっぱい
19/03/11 23:19:52.24 BWTjzIOj.net
チョンペリオンが倒産と聞いて
このスレに飛んで来ました。
HVなLipo対応してる充電器買うなら
やっぱチョンペリオンしかないだろ!
と思ってたので途方に暮れてます
アレに代わる充電器なんて
存在してますか?
アレ亡き今、何を買えば良いですか?
おすすめ充電器を挙げてください
今の時点では横堀模型のポロリン?
とか言う縦置きの充電器が
第一候補です。
310:名無しさん@電波いっぱい
19/03/13 07:50:02.64 ubh7XDUQ.net
>>308
それはバッテリー本体の長さだろ。
>>307は端子が短いって言ってる。
でも4ミリで短い奴ってあるのか?
3.5ミリならあるが。
>>300
個人的には先割れは抜き差しが硬くてバッテリー側が壊れそうな不安を感じるのであまり好きではない。
311:名無しさん@電波いっぱい
19/03/13 22:08:38.75 gUo2msuk.net
>>309
ハイペリオン DUO3再入荷したとエアークラフトから案内がありましたよ。在庫も豊富に用意してるとの事
312:名無しさん@電波いっぱい
19/03/19 23:09:42.17 LLlDB0c6.net
ヨコモのストレートとショートリポを2本ずつ買ってやったぜ!
313:名無しさん@電波いっぱい
19/04/01 13:50:30.80 3CZpBaf9.net
シュリンクされただけで防水はされてないLiFePO4の回路付パックだけど、
雨天使用って大丈夫かな?
ちょっとでも水かかると危ない?
防水必要なら防水加工ってどうすればいいの?
タッパーとかで密閉しても大丈夫なんやろか?
314:名無しさん@電波いっぱい
19/04/01 17:50:40.50 uIajN1Dw.net
バッテリー保管ってバックが主流ですけど
金属の密閉容器とかやっぱり空気の逃げ場がなくなって
ダイナマイトになるのでしょうか?
315:名無しさん@電波いっぱい
19/04/02 08:36:47.71 Q6E1qZHa.net
>>314
多分、爆発じゃなくて激しい燃焼だから、丈夫な金属容器なら大丈夫。
ただし、開封時に発火はありうる。
316:名無しさん@電波いっぱい
19/04/02 09:09:11.58 CTGcQoUQ.net
>>314
密閉してたら開封時にバックドラフトするんでない?
317:名無しさん@電波いっぱい
19/04/02 11:40:50.83 D0G8foyB.net
酸素のいらない化学反応だから、関係ないかな
318:名無しさん@電波いっぱい
19/04/02 16:31:49.87 +prO6YKQ.net
爆発はしないようなのでリュックに入りそうな小型で硬い金属の密閉ケース探してみます