ドローン・全メーカー・全製品対象 Part.1at RADIOCONTROL
ドローン・全メーカー・全製品対象 Part.1 - 暇つぶし2ch847:名無しさん@電波いっぱい
18/04/12 15:41:05.17 pBarHrH7.net
キチガイはレスアンカーもマトモに打てないんだな
池沼ってホントにツカエネー

848:名無しさん@電波いっぱい
18/04/12 15:42:43.18 GzhqCbMQ.net
基地外嫌いに自作自演疑惑が取り沙汰されてるけど、
あの書き込みは基地外の書き込みなのか、
ただのid被りなのか、
書き込んだ人は判るでしょ?

849:名無しさん@電波いっぱい
18/04/12 15:46:39.45 pBarHrH7.net
キチガイのジエンだろ

850:名無しさん@電波いっぱい
18/04/12 15:48:29.70 vfpRU+0l.net
>>821
この箇所(スレリンク(radiocontrol板:426番))の件へのお問い合わせについてですが、かぶりではありません
「コントローラーを」という言葉が抜けていただけです
誤って解釈した者がいるようです
僕は、釈明(しゃくめい)する気もありませんでしたが、聞かれたので答えておきます

851:名無しさん@電波いっぱい
18/04/12 15:53:56.06 vfpRU+0l.net
>>821
コントローラーをAliexpressで探してみます
このように述べれば誤解がなかったのかもしれません
だだし、誤解釈を行った者については、最初から揚げ足を取ることを目的にしている者であるため、僕では防ぎようがありません
僕の落ち度ではまったくありません
ご理解下さい

852:名無しさん@電波いっぱい
18/04/12 15:54:25.87 GzhqCbMQ.net
自分でコピペしたってか。

853:名無しさん@電波いっぱい
18/04/12 15:55:43.15 vfpRU+0l.net
コピペ?
しておりませんが?

854:名無しさん@電波いっぱい
18/04/12 15:56:18.26 GzhqCbMQ.net
誰かこの基地外の書いてるのが解る人いる?

855:名無しさん@電波いっぱい
18/04/12 16:00:14.32 UjY0zavO.net
そんなことより3G4Gのプロポはやくしろ

856:名無しさん@電波いっぱい
18/04/12 16:04:37.09 pBarHrH7.net
キチガイが書くことを理解しようとしても無駄だから、ただ罵倒するだけでいいよ

857:名無しさん@電波いっぱい
18/04/12 17:27:51.27 Nj6YKDV2.net
さっさと3Gや4Gを使った国内版の送信機名をあげろよ!
モバイル通信の世代とギガヘルツを勘違いしてるのに、知ったかで自慢げにかいたの誤魔化してんじゃねーよ
基地外野郎!
嘘や紛らわし事は書いた事は無いんだろ?
嘘、紛らわしいの総合商社www
はやくしろよ
このノロマ野郎www

858:名無しさん@電波いっぱい
18/04/13 08:52:37.86 LVXSEs8p.net
いってきます

859:名無しさん@電波いっぱい
18/04/13 15:39:31.08 Js+YL2uJ.net
逝くなら3G 、4Gのプロポが国内製品にあることを証明してから逝け!
お前が証明しない限り、このネタで埋め続けるからな!

860:名無しさん@電波いっぱい
18/04/13 19:56:44.29 i0e+XanM.net
>>832
どうぞ

861:名無しさん@電波いっぱい
18/04/13 19:57:57.40 i0e+XanM.net
ここのスレッドだけよ

862:名無しさん@電波いっぱい
18/04/13 20:01:53.19 i0e+XanM.net
勉強するから、お先です
また明日お会いしましょう
何か書こう
高専でドローンを勉強するとこありますか?
ドローンとか買いたくない
作りたい
プログラムとか自分で書きたい
ドローン原価いくらやねんな
お先です

863:名無しさん@電波いっぱい
18/04/13 20:05:10.09 i0e+XanM.net
放っておいてくれたら、フェードアウトしやすいと思うんですが、僕のこと好きなのかな?
僕にRC板にいてほしいの?
ごめんね、ドローンと関係ない書き込みして
お先です

864:名無しさん@電波いっぱい
18/04/13 20:33:33.05 GyK88psU.net
頭の悪い中学生そのものだったか。
良かったな歳相応の馬鹿だ。

865:名無しさん@電波いっぱい
18/04/13 23:28:01.86 Js+YL2uJ.net
さっさと3Gや4Gを使った国内版の送信機名をあげろよ!
モバイル通信の世代とギガヘルツを勘違いしてるのに、知ったかで自慢げにかいたの誤魔化してんじゃねーよ
基地外野郎!
嘘や紛らわし事は書いた事は無いんだろ?
嘘、紛らわしいの総合商社www
はやくしろよ
このノロマ野郎www

866:名無しさん@電波いっぱい
18/04/13 23:34:09.92 Js+YL2uJ.net
0046 名無しさん@電波いっぱい 2018/04/10 18:00:08
携帯電話の電波は、もしかして1Ghzなのでしょうか?
だったら、3Gや、LTE(3.5)や、4Gという名称はなんなの?
返信 1 ID:8ufoNrvv(1/3)
0047 名無しさん@電波いっぱい 2018/04/10 18:06:37
1Ghzと、2Ghzと、3Ghzと、4Ghzと、5Ghzがあるとします
現在確認できているものについては、1Ghzの携帯電話、2Ghzのドローンで用いられている送信機、そして5GhzのVTXという自作ドローンで必要になる基板です
いまだ、3Ghzと、4Ghzの電波が何に使われているのか未確認です
伝達距離で一番遠くに届くのは、5Ghzでいいのでしょうか?
URLリンク(itest.5ch.net)

867:名無しさん@電波いっぱい
18/04/14 15:50:07.67 MkRAmV5t.net
>>834
おまえに縛られる理由はない
こっちには自由に書き込む権利があるからな
おまえの論理じゃそうなるはず
なので貼りまくってくる

868:名無しさん@電波いっぱい
2018/04/15


869:(日) 00:25:29.86 ID:js2lyZl+.net



870:名無しさん@電波いっぱい
18/04/15 13:11:10.78 doNE9MvJ.net
ショップの店員がドローンスレに書き込む旅にギスギスしだす
今もバッテリーの冷却で揉めているが、熱くなったバッテリーは充電せずに自然冷却を勧めてるのは、予備バッテリーを買わせたいから、瞬間冷却でバッテリーを冷やすのはバッテリーを壊し新しいのを買わせたいから
いずれもバッテリーを買わせるのに成功している
一体あの人はどの位のお金をドローンで稼いだのか?これからどれだけ稼ぐのか?
ゴールドラッシュでツルハシやシャベルを売った人が一番稼いだ話が思い出されます

871:名無しさん@電波いっぱい
18/04/15 14:04:45.75 kEbcLzlG.net
池沼は早く楽になった方がいいよ。

872:名無しさん@電波いっぱい
18/04/16 07:28:41.16 v+3kIGNX.net
珍しいアメリカ製の、QH-50ってどうなのかな?
日本にも入ってきてたけど、今は取り扱いないらしいんだよね、、、。

873:名無しさん@電波いっぱい
18/05/01 15:44:50.02 AWI6qcFs.net
このたびhubsanのh501sスタンダードタイプを購入しましたが、使い方で次の点が良く分からず、詳しい方がいらっしゃったらご指導お願いいたします。
1.ヘッドレスモードへの切り替え方法(とプロポ画面上の表示確認)
2.フォロウ・ミーモードへの切り替え方法(とプロポ画面上の表示確認
3.高度はおよそどれくらいまで電波操作ができるのでしょうか?
4.距離はどれくらいまで電波操作ができるのでしょうか?

すみません。
ご存知の方いらっしゃったらご教授ください。
よろしくお願いします。

874:名無しさん@電波いっぱい
18/05/04 18:58:22.80 HGNDYcoT.net
>>845
技適は取っとけよ
技適に煩いキチガイ居るからな

875:名無しさん@電波いっぱい
18/05/04 19:48:34.41 xZ7skVud.net
技適ついては、警察が取り締まりをおこなっていという例も見受けられます
例えば携帯電話です

876:名無しさん@電波いっぱい
18/05/04 19:54:51.95 xZ7skVud.net
一般的には、自転車は左側の道路を走るように言われていますが、右側の道路を通っても、警察官であっても、口頭で注意をするだけだと思います
べつに右側を走りなさいとは言っておりませけれどね

877:名無しさん@電波いっぱい
18/05/04 19:58:31.57 xZ7skVud.net
いったい誰が儲かるの?
国内版の技適のついた価格の高い製品を購入させたい人は何が目的なの?
ラジコンはおもちゃですよ

878:名無しさん@電波いっぱい
18/05/04 20:05:45.24 C4nOpIzV.net
掲示板の利用者に技適について強制すべきではない
それについ不満があるなら、警察に相談すべきです

879:名無しさん@電波いっぱい
18/05/04 20:52:07.77 C2Uqox+i.net
別に業者でもないけどさ、実際逮捕事例もあるよ
URLリンク(www.soumu.go.jp)


880:l >>847−>>850 典型的な違法常習者の思考



881:名無しさん@電波いっぱい
18/05/04 21:03:07.86 FUkI50Cr.net
だから警察に相談しなさい
実際に逮捕されているようには思われない事例があふれていますからね

882:名無しさん@電波いっぱい
18/05/04 21:11:48.97 HGNDYcoT.net
観光地や景勝地はどんどん飛行禁止になってるんだがな
技適以前の問題

883:名無しさん@電波いっぱい
18/05/04 21:31:50.65 HGNDYcoT.net
街中では公園ですら子供がボール1つでも持ち込むのすら目くじら立てて禁止のご時世
飛び物ラジコンは尚更目世間の目は過剰になる
空撮なんてのはリスクごと業者に任せて大人しく家でGoogle Earthでもコロコロして楽しんで置くのが一番賢いし金もリスクもかからない

884:名無しさん@電波いっぱい
18/05/04 21:34:19.51 HGNDYcoT.net
ヒキニート最強な世の中だぞ
わざわざ出かけたら負け

885:名無しさん@電波いっぱい
18/05/05 00:45:12.05 8soJXxMI.net
>わざわざ出かけたら負け
これで解決しちゃったな

886:名無しさん@電波いっぱい
18/05/05 10:46:45.18 0DULEmk0.net
窓全開にしときながら近くを通っただけで部屋を覗いたと怒鳴り込んで来る奴がいるくらいだから
注意に越したことはない。

887:名無しさん@電波いっぱい
18/05/05 16:02:19.92 Vk/PRFSI.net
>>849
キチガイ、GWで一時帰宅か?
くだらないデマ書いてるとまた強制入院だぞ

888:名無しさん@電波いっぱい
18/05/05 16:23:30.38 0DULEmk0.net
可能性はゼロに近いけどドクターヘリと病院のの緊急無線のやり取りを妨害したとかなるとごめん(てへペロ)じゃ済まなくなるだろ
これから先そんな事故が起こらないとは限らない

889:名無しさん@電波いっぱい
18/05/05 21:34:12.39 Ebag77PC.net
まだリアル厨房が出入りしてるの?
死ねよ。

890:名無しさん@電波いっぱい
18/05/13 21:48:45.65 YMbRf8yP.net
共同ツール 1
URLリンク(seleck.cc)
URLリンク(trello.com)
ボードのメニュー → Power-Upsから拡張可能 Slack DropBoxなど
Trello Chrome拡張機能 elegant
URLリンク(www.kikakulabo.com)
trelloのオープンソースあり
共同ツール 2
URLリンク(www.google.com)
共同ツール 3
URLリンク(slack.com)
URLリンク(www.dropbox.com)
URLリンク(bitbucket.org)
URLリンク(ja.atlassian.com)
URLリンク(sketchapp.com)
URLリンク(photoshopvip.net)
URLリンク(goodpatch.com)

891:名無しさん@電波いっぱい
18/05/16 19:31:37.69 331Kxhgl.net
カードキャプターさくら クリアカード編 第7話「さくらとお庭でおにごっこ」 1枚目
スレリンク(liveetv板)

892:名無しさん@電波いっぱい
18/06/07 11:35:13.10 pUNqRRjq.net
4K HDRカメラ搭載の折り畳みドローン「ANAFI」をParrotが発表URLリンク(origin.gigazine.net)

893:名無しさん@電波いっぱい
18/06/07 13:28:34.42 3jiI/qb/.net
>>863
立てました。
情報ありがとうございました。
Parrot ドローン Anafi
スレリンク(radiocontrol板)

894:名無しさん@電波いっぱい
18/06/11 14:50:45.89 fuoKpde/.net
結局まともに使える場所があん


895:まりない https://goo.gl/8sQ8cY



896:名無しさん@電波いっぱい
18/06/12 08:12:50.42 ka4K+0aA.net
技適ガー!という人々
↑このワードで検索してみ

897:名無しさん@電波いっぱい
18/06/21 22:26:35.56 +OH6TxXb.net
これ超気になるな~
誰か買った人いるんだろか
URLリンク(www.fairydrone.com)

898:名無しさん@電波いっぱい
18/06/21 22:35:04.44 xnTuDqwe.net
というわけでここは掲示板荒らし>>1 が建てたスレなんで
参加者はいないんですよ。
DJI マルチコプター 40機目
スレリンク(radiocontrol板)
ここが唯一有意義な書き込みがあるスレです。
掲示板荒らし>>1が現時点で建てたスレッド群は
通称“長文君”対策自治スレッド(DJIスレ乱立荒らし)
スレリンク(radiocontrol板:41番) です。
200g以下ならここもおススメ
■【おもちゃ】超小型マルチコプター【トイラジ】 11機目
スレリンク(radiocontrol板)
荒らし個人で建てたスレッド
□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■□□□□□□□■■■□□□□
□■■■□□□□□□■□□□■□□□
□□□■□□□□□■□□□□□■□□
□□□■□□□□□■□□□□□■□□
□□□■□□□□□■□□□□□■□□
□□□■□□□□□■□□□□□■□□
□□□■□□□□□□■□□□■■□□
□□□■□□□□□□□■■■□■□□
□□□■□□□□□□□□□□□■□□
□□□■□□□□□□□□□□□■□□
□□□■□□□□□■□□□□□■□□
□□□■□□□□□□■□□□■□□□
□■■■■■□□□□□■■■□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□スレッド目です。

899:名無しさん@電波いっぱい
18/06/23 23:00:22.30 Kyhpfju7.net
ジンバル付きで200g以下の出てこないかな
物理的に厳しい?

900:850
18/06/28 21:37:01.31 hKmBe+80.net
アナフィはドローン史上最も洗練された美しいボディを備えたドローンである
Parrot ドローン Anafi
スレリンク(radiocontrol板)

901:名無しさん@電波いっぱい
18/06/29 23:41:10.74 Ha7Mi/YQ.net
アナニーは部屋がイカくさくならないし何度でもイけるのが新しい

902:名無しさん@電波いっぱい
18/07/01 20:39:04.89 QkFnCEnv.net
このスレで良いのか分からんが、Mark Droneポチってみた。
初ドローンなので楽しみ。
URLリンク(www.kickstarter.com)

903:名無しさん@電波いっぱい
18/07/01 22:15:03.43 JNtI4YlV.net
なぜ初ドローンにそれを選ぶのか

904:名無しさん@電波いっぱい
18/07/02 05:35:22.38 hNP2kISh.net
>>872
ビデオでは、みんな笑顔で飛ばしてるが
200g越える機体をプロップガード無しで
室内で飛ばすとかなり怖いよ

905:名無しさん@電波いっぱい
18/07/04 18:34:22.59 pft24eRU.net
MJXやAosenmaとかどうなの?

906:名無しさん@電波いっぱい
18/07/06 00:23:53.38 9BvlH5XU.net
>>867
ポチってみた
無事に発送されることを願う

907:名無しさん@電波いっぱい
18/07/06 00:41:34.51 rUmq1Hkl.net
クラウドファンディングで、まともなドローンが生まれた試しがないからなあ
詐欺か不良品ばかり

908:名無しさん@電波いっぱい
18/07/06 04:02:01.10 fkdMB4q0.net
技適通ったやつ使えよ

909:名無しさん@電波いっぱい
18/07/10 23:05:29.98 v86uu4tK.net
あんなモノ飾りです

910:名無しさん@電波いっぱい
18/07/10 23:34:24.15 leg5aW1N.net
韓国は何かマークが付いていれば良い感じなのであっちに住めよ
アメリカではFCCマークが無いと違法
ヨーロッパではCEマークが無いと違法
中国ではCCCマークが無いと違法

911:名無しさん@電波いっぱい
18/07/11 00:30:48.74 0zepgtZG.net
日本では天下り利権マークがないと違法ってかw

912:名無しさん@電波いっぱい
18/07/11 17:01:19.06 BZrrxVZP.net
結局技適マークなしのドローンて飛ばしちゃいけないの?
YouTubeで飛ばしてる人沢山見るけど、刑罰を受けた人っているのかな?

913:名無しさん@電波いっぱい
18/07/11 17:39:29.18 6yT90TII.net
30キロ制限の道路を40キロで走っちゃいけないの?
40ぐらい�


914:ナ走ってる車結構見るんだけど、捕まるの? と同じレベル 捕まる時は捕まるとしか言いよう無い



915:名無しさん@電波いっぱい
18/07/11 18:16:00.44 BAaDrYlq.net
刑罰を受けたかどうかは知らん(多分書類送検だけ)が、捕まった奴はいる
但し、技適の方は余罪として捕まっただけ

916:名無しさん@電波いっぱい
18/07/11 18:17:47.82 xns6c5nv.net
技適無しでも技適が通る周波数や出力内なら事故や苦情が無い限りお目こぼしが現状
資格と無線局申請と電波使用料が必要な5.8GHz帯を使っている機種は発覚すればお目こぼしは無い
この帯域はDSRCや電波ビーコンに使われているので厳しい

917:名無しさん@電波いっぱい
18/07/11 23:07:32.75 rNF8gtc2.net
ファントム1から乗り換えるなら何が良いだろう?
3万円くらいまでで海外通販あり、技適とかお構い無し、なら何選ぶ?
ハブサンやMJXが手頃な3セル機出さないかなぁ

918:名無しさん@電波いっぱい
18/07/11 23:17:59.62 BAaDrYlq.net
>>885
事故でも起きない限り、発覚のしようがないからなあ

919:名無しさん@電波いっぱい
18/07/11 23:20:54.43 BAaDrYlq.net
>>886
phantom2の中古

920:名無しさん@電波いっぱい
18/07/11 23:32:03.38 sdo0q8Gy.net
>>886
空撮は飽きただろうから小さなFRV付きのレースドローン

921:名無しさん@電波いっぱい
18/07/12 00:47:20.50 3SD+jgsd.net
5.8GHz帯より800MHzや900MHzのほうが発覚早そう。実際周囲で使ってるの見たことないし。

922:名無しさん@電波いっぱい
18/07/17 11:38:13.26 kMxVczNn.net
>>886
MJX Bugs 5Wを選びました。
初ドローンなので比較はできませんが満足できる製品でした。HUBSAN501も考えたのですがティルト機能の有無でMJXにしました。

923:名無しさん@電波いっぱい
18/07/17 12:45:28.56 xZvqnqqJ.net
>>891
ファントム1はどこにいった?

924:名無しさん@電波いっぱい
18/07/17 17:58:59.32 lEBFReUy.net
>>891
5は判らんが、2や3ならXT60とXT30Uのプラグをケーブルで半田付けして繋いで3セルで飛ばせる
と言うか、3はアクションカメラ積んだら3セルじゃないと飛ばしたくない

925:名無しさん@電波いっぱい
18/07/17 21:16:48.05 yZlDGS/1.net
みんなwifiの中継器何使ってる?

926:名無しさん@電波いっぱい
18/07/17 22:55:30.07 DZ4OfDHM.net
というわけでここは掲示板荒らし>>1 が建てたスレなんで
参加者はいないんですよ。
DJI マルチコプター 45機目
スレリンク(radiocontrol板)
ここが唯一有意義な書き込みがあるスレです。
掲示板荒らし>>1が現時点で建てたスレッド群は
通称“長文君”対策自治スレッド(DJIスレ乱立荒らし)
スレリンク(radiocontrol板:41番) です。
200g以下ならここもおススメ
【おもちゃ】超小型マルチコプター【トイラジ】 12機目
スレリンク(radiocontrol板)
荒らし個人で建てたスレッド
□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■□□□□□□□■■■□□□□
□■■■□□□□□□■□□□■□□□
□□□■□□□□□■□□□□□■□□
□□□■□□□□□■□□□□□■□□
□□□■□□□□□■□□□□□■□□
□□□■□□□□□■□□□□□■□□
□□□■□□□□□□■□□□■■□□
□□□■□□□□□□□■■■□■□□
□□□■□□□□□□□□□□□■□□
□□□■□□□□□□□□□□□■□□
□□□■□□□□□■□□□□□■□□
□□□■□□□□□□■□□□■□□□
□■■■■■□□□□□■■■□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□ /41 スレッド目です。

927:名無しさん@電波いっぱい
18/07/21 12:44:32.95 N3arZw+E.net
amazonプライムデーでbebop2買ったんだけど全く情報がないな

928:名無しさん@電波いっぱい
18/07/21 14:17:07.93 xcgDjYtW.net
>>896
スレッドを立てておきました
ご要望ありがとうございました
Parrot ドローン Bebop 2 Part.3
スレリンク(radiocontrol板)

929:名無しさん@電波いっぱい
18/07/22 12:38:47.82 j+SGjKHH.net
次はこれ欲しいなー
探してるのに全然見つからないから本当に販売されているのかよくわからんけど…
PEIBO Vitus Lite
URLリンク(www.google.co.jp)

930:名無しさん@電波いっぱい
18/07/22 17:51:23.33 ubdoJJWA.net
ペイボー

931:名無しさん@電波いっぱい
18/07/22 18:43:31.68 0gPaUfoE.net
とんでもないオサセがやって来た

932:名無しさん@電波いっぱい
18/07/25 14:16:46.11 g8xs2eLy.net
FBのHoly stone club jpコミニティのオッサン共アレコレ注文多くて外人の人がキレてる

933:名無しさん@電波いっぱい
18/07/25 19:56:04.77 YfxKrZT7.net
>>898
これWalkera VITUS 320の画像を丸パクリしてるよな。
しかも届いたブツは全くの別物という動画もある。
URLリンク(youtu.be)

934:名無しさん@電波いっぱい
18/07/26 20:46:23.13 qEmnfxIC.net
200g以下
GPS有り
カメラ角度調整可(手動でも可)
以上の条件に合うドローンってありますか?
色々見てますが、なかなか見つかりません。
宜しくお願い致します。

935:名無しさん@電波いっぱい
18/07/26 21:26:59.86 mSta8UuT.net
t25とか?

936:名無しさん@電波いっぱい
18/07/26 22:16:43.12 bu0eOY/j.net
>>903
中華通販サイト wishで
「drone gps」で検索すると出てくる奴で例えば 6671円のは、
折りたたみ
dual GPS
720P
2.4GHz
145g
battery 7.4v 850mAH
送信機でカメラを上下できる
同じ形でGPS無しのと電池が3.7vのがあるから気をつけて

937:903
18/07/26 22:41:21.59 qEmnfxIC.net
>>904
ありがとうございます。
これいいですね。
第一候補として考えてみます。
早々のご回答ありがとうございました。

938:903
18/07/26 22:45:30.97 qEmnfxIC.net
>>905
ありがとうございます。
海外ですが、探せばあるもんですね。
こちらも候補として考えてみます。
ありがとうございました。

939:名無しさん@電波いっぱい
18/07/27 00:41:10.32 Khl9dL0k.net
海外で買うのはいいがyoutubeなんかにアップせずひっそりと飛ばすんだぞ

940:名無しさん@電波いっぱい
18/07/27 02:57:01.72 RoMU1rHq.net
そうそう! いくら200g以下でも
技適マークがどーとか
5.8の無線免許がどーとか
騒ぎ立てる馬鹿がいるからなぁ

941:名無しさん@電波いっぱい
18/07/27 09:24:09.95 3o6zqhy6.net
アマチュア無線の電話級持ってたけど、電波管理局に申請すれば復活できるの?
つか電波管理局ってまだあるの?

942:名無しさん@電波いっぱい
18/07/27 09:26:42.14 T7oy8PBu.net
知ってるか?
ここは掲示板荒らしが建てたスレッドで人が居ないことを。

943:名無しさん@電波いっぱい
18/07/27 10:13:17.67 dfftJoIi.net
>>910
スレチだけど答えておくと、復活申請は可能。
ただし、1236エリアは再割り当てがされているので、確認する必要あり。

944:名無しさん@電波いっぱい
18/07/27 13:46:21.58 qWPZ8E6o.net
>>910
そんな官庁存在するのか?
ちやんと電波法勉強して免許とったの?

945:名無しさん@電波いっぱい
18/07/27 18:58:56.26 3o6zqhy6.net
>>913
ごめん、自分がアマチュア無線電話級の免許取ってアイボールを楽しんでたのは30年以上前の話

946:名無しさん@電波いっぱい
18/07/27 19:17:39.63 IADT5AlG.net
>>913
総務省->(地域名)総合通信局->アマチュア無線免許やコールサイン管理
かつては郵政省の管轄で電気通信監理局(さらに以前は電波監理局)という名称であったことから、今日でもその略称の電監(でんかん)と呼ばれることがある。本来の略称は「総通局」(そうつうきょく)。

947:名無しさん@電波いっぱい
18/07/28 02:37:29.51 k36M8ovY.net
>>909
DJIのドローン講習受けて受講認定書持ってる奴ら目ざとい上に
自分らは30mルール無視して飛ばしてる

948:名無しさん@電波いっぱい
18/07/28 13:49:48.68 cJSenfL5.net
長文君ってaliやwirhのセラーだろ?
自作自演うざい

949:名無しさん@電波いっぱい
18/07/28 19:33:12.66 PUTXBrRY.net
Σ(゚◇゚;)マジデッ!?

950:905
18/07/28 21:34:37.44 PiC7mrt0.net
DJI ドローン Matrice 600 Proで困っている方がいらっしゃいます
どな�


951:スかフォローをお願いいたします



952:名無しさん@電波いっぱい
18/08/03 14:14:52.71 zORiBjRC.net
水中ドローン PowerRay買った人は?感想しりたい

953:名無しさん@電波いっぱい
18/08/04 17:13:59.12 UQOvQidi.net
>>920
スレッドのタイトルにメーカー名と製品名を付けて、新しくスレッドを立てた方がいいよ
新しくセグメントを攻めて来てて面白そう

954:921
18/08/04 17:53:32.39 s1F/Bp4p.net
>>920
2chMateからならRC(ラジコン)タブを素早く一瞬だけタップ
長押しではスレッド作成のメニューが表示されません
もし分からなければ普通にブラウザから立てましょう
スレのタイトルに水中ドローンというカテゴリーも忘れずに記入してください
ラジコン(RC)板での利用頻度が少ないと立てれない事もありますが、立てられなければ1週間後再チャレンジして見て下さい
(この方にPowerRayのスレを立てさせてあげたい、みなさんよろしくお願いします)

955:名無しさん@電波いっぱい
18/08/04 18:18:15.48 9clZVsW4.net
腹話術は楽しいか?

956:名無しさん@電波いっぱい
18/08/04 18:52:12.00 a9VeXGxO.net
というわけでここは掲示板荒らし>>1 が建てたスレなんで
参加者はいないんですよ。
DJI製ドローンを語るスレッドは
DJI マルチコプター 45機目
スレリンク(radiocontrol板)
Parrot製ドローンを語るスレッドは
■■Parrotドローン総合■■
スレリンク(radiocontrol板)
200g以下ならここもおススメ
【おもちゃ】超小型マルチコプター【トイラジ】 12機目
スレリンク(radiocontrol板)
掲示板荒らし>>1が現時点で建てたスレッド群は
通称“長文君”対策自治スレッド(DJIスレ乱立荒らし)
スレリンク(radiocontrol板:41番),50,53,55 です。
ここは掲示板荒らし 一 個 人 で建てたスレッド
□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■□□□□□□□■■■□□□□
□■■■□□□□□□■□□□■□□□
□□□■□□□□□■□□□□□■□□
□□□■□□□□□■□□□□□■□□
□□□■□□□□□■□□□□□■□□
□□□■□□□□□■□□□□□■□□
□□□■□□□□□□■□□□■■□□
□□□■□□□□□□□■■■□■□□
□□□■□□□□□□□□□□□■□□
□□□■□□□□□□□□□□□■□□
□□□■□□□□□■□□□□□■□□
□□□■□□□□□□■□□□■□□□
□■■■■■□□□□□■■■□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□/43 スレッド目です。

957:921
18/08/04 21:56:31.41 AFAgoqGW.net
水中映像とか新すぃよね
アハハハハ

958:名無しさん@電波いっぱい
18/08/04 22:25:08.23 sSZN6mRj.net
釣り針をリモコンで下ろせる水上ドローンあるよね
アレって大物がかかったら持ってかれる気がするが魚に勝てるのか?

959:921
18/08/04 22:26:37.90 AFAgoqGW.net
水中ドローンについてもっと知りたい
たとえ知っても、私には買えないだろうけれど
私の予想は、こんな感じ
メーカーは水中ドローンの販売数がそれほど出ないと考えているために、価格を高めに設定しているのではなかろうか?
水中ドローンは空を飛ぶドローンよりも、もしかすると原価は安いのではないだろうか?
ところで、皆さんは墓石をご存知だろうか?
あれは、おおよそ70万円から100万円する
なぜ、たかが石なのにそんなに高いのか?
その理由は、墓石については消費者購が一生のうちで1回しか購入する機会がないからなのです
墓石屋も生活がかかっています
生鮮食品のように消費者がお店に何度も通って購入してくれるというわけにはいかない
生鮮食品ならば消費者は一生の内で何度も購入する機会があるので、スーパーマーケットでは商品の販売価格に少し利益を盛って、消費者に何度も購入してもらおうという動機が生まれます
しかし墓石については、消費者が一生の内でただの一回しか購入する機会がないのです
したがって、墓石屋は一回の販売で利益を盛大に盛る必要がある
水中ドローンの価格にも墓石屋と同じにおいがする

960:921
18/08/04 22:34:24.78 AFAgoqGW.net
>>926
有るみたいですね
製品によっては釣り針を400メートルくらい先に届けたら、あとは切り離して水中ドローンだけ自動帰還させるのではないかな?

961:921
18/08/04 22:35:25.31 AFAgoqGW.net
この時間までにします、お先に失礼します

962:名無しさん@電波いっぱい
18/08/04 22:36:59.47 a9VeXGxO.net
というわけでここはいくら反対されても
製 品 名 毎 に ス レ ッ ド を 建 て る
掲示板荒らし>>1 が建てたスレなんで
参加者はいないんですよ。
DJI製ドローンを語るスレッドは
DJI マルチコプター 45機目
スレリンク(radiocontrol板)
Parrot製ドローンを語るスレッドは
■■Parrotドローン総合■■
スレリンク(radiocontrol板)
200g以下ならここもおススメ
【おもちゃ】超小型マルチコプター【トイラジ】 12機目
スレリンク(radiocontrol板)
掲示板荒らし>>1が現時点で建てたスレッド群は
通称“長文君”対策自治スレッド(DJIスレ乱立荒らし)
スレリンク(radiocontrol板:41番),50,53,55 です。
ここは掲示板荒らし 一 個 人 で建てたスレッド
□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■□□□□□□□■■■□□□□
□■■■□□□□□□■□□□■□□□
□□□■□□□□□■□□□□□■□□
□□□■□□□□□■□□□□□■□□
□□□■□□□□□■□□□□□■□□
□□□■□□□□□■□□□□□■□□
□□□■□□□□□□■□□□■■□□
□□□■□□□□□□□■■■□■□□
□□□■□□□□□□□□□□□■□□
□□□■□□□□□□□□□□□■□□
□□□■□□□□□■□□□□□■□□
□□□■□□□□□□■□□□■□□□
□■■■■■□□□□□■■■□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□/43 スレッド目です。

963:名無しさん@電波いっぱい
18/08/06 19:16:54.54 T+xb7/rC.net
こんど川に行った時に空撮したいんだけどドローン


964:買うの初めで EACHINE E33C SYMA X5C どっちがどうとかわかる?



965:名無しさん@電波いっぱい
18/08/06 19:31:32.92 dwnCU6M0.net
どっちにしても川に落とす

966:名無しさん@電波いっぱい
18/08/06 19:41:13.09 Ltu+h+cL.net
気圧センサーの付いているE33Cの方が川に落ちる確率は減る

967:名無しさん@電波いっぱい
18/08/06 19:48:15.65 dwnCU6M0.net
どっちにしても動画のショボさにガッカリする

968:名無しさん@電波いっぱい
18/08/06 20:51:38.65 ok49QE5Z.net
>>933
気圧センサー付いてるかね?
なんちゃって高度維持も無いんじゃね

969:名無しさん@電波いっぱい
18/08/06 21:09:18.56 PbKskQkx.net
931は長文基地外なんで、
お金の無駄だから、結局どちらも買わないが正解!

970:名無しさん@電波いっぱい
18/08/06 21:14:29.81 RrMd3ZIb.net
スレが分散する事には反対だ
特定機種の情報を得たければワード検索すれば情報は集められる
むしろスレが一つの方が調べやすい

971:名無しさん@電波いっぱい
18/08/07 18:36:38.27 irDIzLMw.net
Goolsky ドローン HR SH7
と上の2つならどっちが操作しやすいかな?
フライト時間倍くらいあるみたいだからこっちのがたのしめるのかなって

972:名無しさん@電波いっぱい
18/08/07 18:46:50.19 DNrdF6gL.net
というわけでここはいくら反対されても
製 品 名 毎 に ス レ ッ ド を 建 て る
掲示板荒らし>>1 が建てたスレなんで
参加者はいないんですよ。
DJI製ドローンを語るスレッドは
DJI マルチコプター 45機目
スレリンク(radiocontrol板)
Parrot製ドローンを語るスレッドは
■■Parrotドローン総合■■
スレリンク(radiocontrol板)
200g以下ならここもおススメ
【おもちゃ】超小型マルチコプター【トイラジ】 12機目
スレリンク(radiocontrol板)
掲示板荒らし>>1が現時点で建てたスレッド群は
通称“長文君”対策自治スレッド(DJIスレ乱立荒らし)
スレリンク(radiocontrol板:41番),50,53,55 です。
ここは掲示板荒らし 一 個 人 で建てたスレッド
□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■□□□□□□□■■■□□□□
□■■■□□□□□□■□□□■□□□
□□□■□□□□□■□□□□□■□□
□□□■□□□□□■□□□□□■□□
□□□■□□□□□■□□□□□■□□
□□□■□□□□□■□□□□□■□□
□□□■□□□□□□■□□□■■□□
□□□■□□□□□□□■■■□■□□
□□□■□□□□□□□□□□□■□□
□□□■□□□□□□□□□□□■□□
□□□■□□□□□■□□□□□■□□
□□□■□□□□□□■□□□■□□□
□■■■■■□□□□□■■■□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□/43 スレッド目です。

973:名無しさん@電波いっぱい
18/08/08 10:12:46.52 WwJvm6oJ.net
>>938
ここで聞くより、つべのレビュー見て決めた方がいいぞ。
川を撮りたいと書いてるけど、今まで挙げたドローンでまともな映像は期待しないほうがいい。

974:名無しさん@電波いっぱい
18/08/08 11:12:16.09 x0Klw/wM.net
>>938
この価格帯のドローンにもとっととブラシレスモーター採用してくれたらいいのに…。

975:名無しさん@電波いっぱい
18/08/08 12:01:20.75 qkzl9yDd.net
>>940
ありがとう
どんな映像が撮れるかはみたけど評価まであるとは気づかなかった
空撮っていってもただみんなで自撮りするだけだからそんな高画質じゃなくてもいいかなって

976:名無しさん@電波いっぱい
18/08/08 12:26:40.78 MobrjSM4.net
腹話術は楽しいか?

977:名無しさん@電波いっぱい
18/08/08 13:55:52.19 WqhaUtym.net
自撮り用途でもトイドローンで使い物になるのは事実上Telloのみ
それより上だとDJI SparkかParrotのBebop2以上がボトムラインだと思ってる
Telloも所詮トイだから外ではかなり怪しい

978:名無しさん@電波いっぱい
18/08/08 14:12:22.70 FV0MmekD.net
グダグダ考えるより安いの早く買って練習する事だな
4、5日練習しても人前でまともに飛ばせんぞ

979:名無しさん@電波いっぱい
18/08/08 14:31:07.60 bQB9/8Wf.net
937 名無しさん@電波いっぱい sage 2018/08/07(火) 06:52:19.97 ID:6ZwcJp9C
>>927
何のドローン持ってるんですか?

980:925
18/08/08 14:31:23.86 qk+ZHN9h.net
>>945
そんなことはありません
昨今(さっこん)のドローンは高性能化がすすみ使用者の腕に関係なく同じ画像が取れてしまいます
ラジコン歴40年のシニアも今日始めてな人も全く同じ結果になります
それに気がついた僕は急にドローン熱が冷めてしまい最近はドローンをとばしていません
ドローンにお金を使うぐらいなら、金融商品に投資するのが良いはずです

981:名無しさん@電波いっぱい
18/08/08 14:35:35.57 WqhaUtym.net
じゃあ卒業して株板行っとけチンカスもう来るなよ

982:925
18/08/08 14:45:43.65 qk+ZHN9h.net
>>948
スレ主に使う言葉ではありませんね
少しは弁(わきま)えたほうがいいですよ

983:名無しさん@電波いっぱい
18/08/08 16:07:36.56 bQB9/8Wf.net
というわけでここはいくら反対されても
製 品 名 毎 に ス レ ッ ド を 建 て る
掲示板荒らし>>1 が建てたスレなんで
参加者はいないんですよ。
DJI製ドローンを語るスレッドは
DJI マルチコプター 45機目
スレリンク(radiocontrol板)
Parrot製ドローンを語るスレッドは
■■Parrotドローン総合■■
スレリンク(radiocontrol板)
200g以下ならここもおススメ
【おもちゃ】超小型マルチコプター【トイラジ】 12機目
スレリンク(radiocontrol板)
掲示板荒らし>>1が現時点で建てたスレッド群は
通称“長文君”対策自治スレッド(DJIスレ乱立荒らし)
スレリンク(radiocontrol板:41番),50,53,55 です。
ここは掲示板荒らし 一 個 人 で建てたスレッド
□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■□□□□□□□■■■□□□□
□■■■□□□□□□■□□□■□□□
□□□■□□□□□■□□□□□■□□
□□□■□□□□□■□□□□□■□□
□□□■□□□□□■□□□□□■□□
□□□■□□□□□■□□□□□■□□
□□□■□□□□□□■□□□■■□□
□□□■□□□□□□□■■■□■□□
□□□■□□□□□□□□□□□■□□
□□□■□□□□□□□□□□□■□□
□□□■□□□□□■□□□□□■□□
□□□■□□□□□□■□□□■□□□
□■■■■■□□□□□■■■□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□/45


984: スレッド目です。



985:名無しさん@電波いっぱい
18/08/09 12:57:47.78 lK0adLLc.net
aosenma cg033に期待

986:名無しさん@電波いっぱい
18/08/09 19:22:59.18 xkPEbQR5.net
>>951
Bugs 5W買っちゃったんだけど、
こっちの方が良かったな……

987:名無しさん@電波いっぱい
18/08/10 06:42:45.33 NAQW3E6R.net
>>951
gbで130ドルは安いな
作りはチープだけど、良さそうだ
URLリンク(youtu.be)

988:名無しさん@電波いっぱい
18/08/10 10:51:58.75 OzBOkXAB.net
新しいドローンを買うときは修理部品が手に入るかもチェック
フレームやモーター等

989:名無しさん@電波いっぱい
18/08/10 11:30:40.75 DpDm8MKU.net
>>953
CG033と似ても似つかねーの出して何がしたい?w

990:名無しさん@電波いっぱい
18/08/10 11:48:51.53 oMF9JoJY.net
>>955
ねw

991:名無しさん@電波いっぱい
18/08/10 18:00:10.23 17qYjw2e.net
CG033扱ってる所調べてたら種類色々あるな。
とりあえず、gearbest、banggod、gearbest、geekbuying、aliで取り扱ってるが、
なぜかbanggoodだけコントローラーのバッテリーが付属しないという変な仕様w
で、予備バッテリーはgearbestのみ扱ってる。
値段的にはaliがいいかもしれんが、今の所動画が全く無いので保留ですな。

992:947
18/08/10 20:05:53.57 f9H40ep5.net
>>957
wishはいかがでしょうか?alliexpressと同じか、それ以上と聴いています
日本で買えば高価なドローンやパーツはwishから買うようにしています
安くて早くて品揃えも豊富となればお隣さんにも教えてあげなきゃレベルでおススメです
でもこのスレだけで他にはナイショやで

993:名無しさん@電波いっぱい
18/08/10 20:27:02.29 PP56ZLjo.net
北海道旅行行くのにTello持ってくかBebop2持ってくか迷ってる
どうせ向こう着いたらレンタカーだからいいんだけど行き帰りの飛行機がだるいなぁ
こうなるとMavic買っときゃよかったという気持ちが湧いてくるなw

994:名無しさん@電波いっぱい
18/08/10 20:32:25.85 Hy2Wy56t.net
>>958
まともな物を買いたかったらwishはお勧めできない
個人の転売屋が多いのとガラクタが多くていい加減
届くまで一ヶ月かかる売主が多い
品物も説明をよく読まないと騙されるぞ
唯一便利なのはpaypalが使えるのと届かなかったり遅かったらチャット風の定型質問を選択するだけで返金が簡単でpaypalに返金されるのが1時間という超速

995:名無しさん@電波いっぱい
18/08/10 20:37:55.41 5PnlhelC.net
>>959
旅行なら飛行許可の要らないtelloだけでよかない?
人の近くでも飛ばせるし
無くしても安いし

996:名無しさん@電波いっぱい
18/08/10 20:50:04.98 qxntKi76.net
こういうのが居るから、規制が厳しくなるんだよな

997:名無しさん@電波いっぱい
18/08/10 20:52:32.53 u+w9JwVP.net
>>960
それ、長文キチ
関わっちゃダメだ

998:958
18/08/10 20:59:12.74 WyBJ0HXQ.net
折角(せっかく)情報を提供しているのに横槍を入れるあなたは何か情報を提供できるのですか?
掲示板でのマナーはギブアンドテイクが基本ルールだと推測します
そもそも基地外はスレ主に使う言葉ではありませんねよね
気に入らないなら利用しないでください
自分の立場を少しは弁えたほうが良いですよ

999:名無しさん@電波いっぱい
18/08/10 21:02:46.2


1000:1 ID:wlN1EEZY.net



1001:名無しさん@電波いっぱい
18/08/10 21:03:53.02 wlN1EEZY.net
>>964
               _,. -‐1    ,. - ‐:‐:‐:‐:‐- 、
          _,. -‐:'´: : : : : |  , :'´::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.丶
     ,.イ ,.-:'´: : : : : : : : : : : ! /::.::.::.;.ィ::; ヘ::.::.::.::.::.::.::.::.::.:\
      /: ∨: : : : : : : : : : : : : : :l'/l:/::./ ,':/  i::.:ト、::.l、::.:!::.::.::.::.',
  ,. -:' : : : : : : : : : : : : : : : : : : : -┴-'.._l/    l:| i::| i::l::.::.::.::.::i
 ー‐ァ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`ーァ  l|  l|  l:|::.::.::.::.::|
   /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/  ー‐‐---、!ヘ::.::.::.::|
  ,': : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/    ┬--、  }::.:/::.!
  ! : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ;.イj     {辷リ ′/::/!::/ここは貴方の日記帳じゃないわ。
 ノ: : : : : : : : : : : : : : : : : : :.:.:.:.:.. : :、/     ;         /〃ノ:/
´. .:.:.:.:.:.:.:.: : : .:.: : : .:.:.:.. : : :.:.:.:.:.:.:__:.:.ヽ   r―-,    /-:'´::;′ チラシの裏にでも書いてなさい。
`ー---;.:.:.:..:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:...:.:.:.:.:.:.:.V ̄`ヽ、 `ー‐'   ィ;、:::∧:{
    /:.:.:.:._:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|'´ヽ  rく` ト、. -‐'´ | `:く `   ね!
   厶-‐'´ |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ト、:.:.:.|  _,.-‐! \  __,,. -‐''´ }‐:、
       _l;.ィ´ヽ:./ヽ:|'´ ,>‐'´: : く    ∨       > \
   _,r{`7  ̄{ ̄} ̄¨`‐く__ヽ_;,: -‐; :\       _,.-:'´: : : : : :>、
 ,.イ | 〉´ ̄ ̄ ̄:  ̄`ー‘v'´>‐_く : : : \___,,. -‐:'´: : :ト-、_;,.-'´  ヽ
r'l ! ,し′: : : : : : : : :}_ノ/ __,,.ヽ: : : : : : : : : : : : : : V       l
,Jー'´: : : : : : : : : : :`辷'_,,、 '; : : ∧: : : : : :_; -'´         |
  l´: : : : : : : : : : : : }´   l  l`ー':.:.:`ー:.'"´:〈         v'

1002:名無しさん@電波いっぱい
18/08/10 21:07:44.47 EwnofhqJ.net
>>962
オリンピックまではもっと厳しくなる
DID地区は飛行許可もしない方向になるかも

1003:名無しさん@電波いっぱい
18/08/10 22:36:05.17 Mq95SVZy.net
この基地外から得るものあったか?
ギブアンドテイク って何だっけ?

1004:名無しさん@電波いっぱい
18/08/10 22:38:09.99 JpMbsfbH.net
存在自体にニーズが無いんだよ、基地外。

1005:名無しさん@電波いっぱい
18/08/10 23:23:10.56 awped11g.net
おうドローン飽きたんならはよ卒業しろチンカス

1006:名無しさん@電波いっぱい
18/08/11 00:50:37.33 CeDgFE48.net
中卒すら卒業してない基地外が読みがなをふるのが珍妙で嗤える。
高卒以上は一般常識で読める文字を、
読めない、読みにくいだろうと読みがなをふる気分はどうですか?

1007:名無しさん@電波いっぱい
18/08/12 10:04:46.58 Nk812cFs.net
>>957
サンクス!!

1008:名無しさん@電波いっぱい
18/08/12 13:06:29.30 cpaZEMea.net
>>957
Surehobby にもありますね。
ここはPayPal対応だし一応日本語でも対応してくれるし便利です。

1009:名無しさん@電波いっぱい
18/08/13 09:44:00.03 irejFMos.net
>>971
ふりがなは新聞記者の癖じゃないか?
キチガイ度合いを鑑みると朝日の記者っぽい

1010:名無しさん@電波いっぱい
18/08/14 06:34:06.16 zz9MXhai.net
ホームページの画像用(


1011:1200×800, 800×500位)に静止画を撮ろうと思って、ドローン購入を検討してます。 敷地+建屋を映した上空写真です 予算的にできるだけ安く、せいぜい2万円程度。 で、画素数が多いのが良さそうなので、アマゾンで探してましたら、下記が目につきました。 レビューもなく、どうなのか不安です。 目の肥えた諸先輩方のご意見を伺いたいです。どんなもんなんでしょうか? Alioay ミニドローン HD空撮カメラ 1080P広角HD 500万画素 カメラ付き 2.4GHz 最大飛行時間10分 生中継可能 ヘッドレスモード 高度維持機能 操縦可能距離150M http://amzn.asia/6NyEY4H 下記も同じっぽいです http://amzn.asia/dXcXTnC  もろ中華っぽいですが....



1012:名無しさん@電波いっぱい
18/08/14 11:13:12.99 SVxF3ZUG.net
>>975
その程度の用途ならTelloでもよくない?
そこそこの画質の撮れるよ
GPS無いから無風時という条件は付くけど

1013:名無しさん@電波いっぱい
18/08/14 11:49:19.31 HQlFdGLv.net
仕事で使うつもりならやめときな

1014:名無しさん@電波いっぱい
18/08/14 12:28:19.04 Eqk9zpSh.net
>>975
一応youtubeとかで確認したほうがいいよ。
カタログスペック詐欺もあるから

1015:名無しさん@電波いっぱい
18/08/14 12:45:46.58 HcdTUU1f.net
>>975
不動産屋?
約4万円だけどdobbyが用途に合いそう
・200g未満なので飛行許可や申請不要
・小さいので敷地内だけで飛ばせる
・撮影が済めばGPSでRTHワンタッチリターンでおてがる帰還
・メータ単位で自動運転が出来る
・鞄の片隅に入れで常に持ち歩ける

1016:名無しさん@電波いっぱい
18/08/14 19:59:01.23 CjcmU+fw.net
>>975
レスのあったtelloやdobbyはやめたほうがいい。
telloは高さ制限があり10m以上飛ばせない。
dobbyはそもそも予算オーバーだしバッテリーがクソなのであっという間にバッテリー切れになる。
4万の価値無いわ。
よくもそんな機種を薦めるもんだと思うわ。

1017:名無しさん@電波いっぱい
18/08/14 21:00:27.98 rgqoc91p.net
>>980
あーすまん、確かに10m制限忘れてたわ
解除は人に勧められる代物でもないしな...
予算オーバーかつ申請が必要になるけど、おススメできるのはBebop2、Spark、Mavic airくらいしか思いつかないなー
あとのメーカーは俺はぶっちゃけ「とりあえず飛ぶ」以上は期待してない

1018:名無しさん@電波いっぱい
18/08/14 21:29:03.17 CjcmU+fw.net
>>981
きつい言い方すまんかった。
200gオーバーでも制限内なら申請いらないよね。あっ施設から30m離れないといけないか。

1019:名無しさん@電波いっぱい
18/08/14 22:02:48.20 j0wAVEXb.net
Fairyか、と思ったが技適がね

1020:名無しさん@電波いっぱい
18/08/14 22:05:54.13 oMZV72E+.net
>>980
予算オーバーだけど敷地、建屋を撮影するだけにバッテリー持ち関係ないだろ
練習無しでおてがる撮影や住宅密集地ではGPS必須

1021:名無しさん@電波いっぱい
18/08/14 22:28:16.21 oMZV72E+.net
200g超えのドローンは
人又は物件との間に30m以上の距離を保って飛行させること
人は、関係者以外の第三者。
物件は、本人所有物以外の自動車、建物、電柱、電線
等の人工物。
許可申請したところで領空侵犯しそうな所の所有者許可が必要で低空の物件撮影はほぼ不可能

1022:名無しさん@電波いっぱい
18/08/14 23:11:17.73 CjcmU+fw.net
>>984
いやこの機種バッテリーの品質悪いのが結構あって、写真撮影すらままならない可能性があるよ。
いろんなサイトのレビュー見てみな。

1023:名無しさん@電波いっぱい
18/08/15 17:24:44.42 HeEDlNG1.net
URLリンク(twitter.com)
世の中には怖いもの知らずの人もおるんやなぁ(恐怖
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

1024:名無しさん@電波いっぱい
18/08/16 01:33:10.19 ZTgqlNLB.net
>>975
静止画だけで良いなら、 hubsanの216Hも良いと思うよ。動画はちと厳しいと思うけど。

1025:975
18/08/17 18:53:41.60 qci0GNaq.net
とても参考になりました。
皆さんのご意見を参考に 下記の2つに絞られました。
・Hubsan ドローン H216A   
・SIMTOO XT175 Fairy
  URLリンク(www.fairydrone.com)
Fairyの交換バッテリーやプロペラガード? が手に入るなら即買いなんですが...
あと、ドローン空撮で気づいたのは、結局は、DJI PHANTOMが頂点で
PHANTOMを手に入れたら、ドローンに興味を失うんだろうなと思いました。
「誰が撮っても似たようなー」

1026:名無しさん@電波いっぱい
18/08/17 19:36:01.13 P7+0iIwg.net
飛ばしたこともないのに気付いちゃったのかいなw

1027:名無しさん@電波いっぱい
18/08/17 19:39:12.28 7feYc+pO.net
Phantomなんて言う初心者用が空撮機の頂点とか、いくら中学生とはいえ無知にもほどがwww

1028:名無しさん@電波いっぱい
18/08/17 20:17:21.33 zYRlvvn9.net
>>989
最終地点を教えてやろうか??
仲間内で飛ばしてると操作に物足りなくなって自作キットの競技ドローンになる

1029:名無しさん@電波いっぱい
18/08/17 20:32:41.69 01jNoaAh.net
>>989
なかなかいいセレクトだと思います。
今後HPに社屋の動画を載せたくなったらジンバル付を検討したらいいんじゃないでしょうか。

1030:名無しさん@電波いっぱい
18/08/17 20:33:39.27 XVgyKayX.net
空撮の最終地点にレーシングドローンは無いだろ

1031:名無しさん@電波いっぱい
18/08/17 20:34:43.81 XVgyKayX.net
もし仕事で使うのなら技適無しはねーわ

1032:名無しさん@電波いっぱい
18/08/17 20:40:39.93 embzDHzj.net
993 名前:名無しさん@電波いっぱい[sage] 投稿日:2018/08/17(金) 20:32:41.69 ID:01jNoaAh
>>989
なかなかいいセレクトだと思います。
今後HPに社屋の動画を載せたくなったらジンバル付を検討したらいいんじゃないでしょうか。
↑知的障害あるんじゃないの?

1033:名無しさん@電波いっぱい
18/08/17 20:46:11.35 zYRlvvn9.net
>>994
仲間内だとDJIは簡単だの誰でも飛ばせるだの言うやつがいるから仕方ない。
4ch飛ばしてるのをバカにしてくる3Dヘリ野郎と同じ。

1034:名無しさん@電波いっぱい
18/08/17 20:49:01.12 zYRlvvn9.net
ドローン・全メーカー・全製品対象 Part.2
スレリンク(radiocontrol板)
次スレな

1035:名無しさん@電波いっぱい
18/08/17 20:54:48.78 Gdmti2yx.net
>>997
うんだから空撮には派手な機動性要らんだろ
むしろ簡単な方がいい

1036:名無しさん@電波いっぱい
18/08/17 21:02:00.59 eJa1Cy6D.net
長文氏ね!

1037:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 193日 1時間 38分 1秒

1038:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch