18/02/19 07:33:31.29 5jt3Vo2+.net
>>245
ここはドローンの知識、運用経験皆無
推測や希望をあたかも事実のように語り、違法行為も勧める基地外のスレです
正しい知識を希望なら
スレリンク(radiocontrol板)
こちらが5ch唯一のDJIドローンスレです。
255:名無しさん@電波いっぱい
18/02/19 08:19:16.41 sZzFwXvV.net
>>245
送信機から機体にとどけられる電波が3秒間途絶えると、機体は自動的に離陸地点にもどってきます
この事はユーザーマニュアルに載っていると思います
じつを言うと、AirではなくてMavicProのユーザーマニュアルに書かれてあることですがAirでも同じだと思います
じつは3秒間もうろおぼえです
Airのユーザーマニュアルをチェクしてみてください
256:名無しさん@電波いっぱい
18/02/19 08:58:52.50 0sv60L98.net
>>247
また「思う」とか「うろ覚え」とか、全く参考になりません。
碌な知識も経験もないなら黙っていて下さい。
>1=管理人ってわけでもないのにスレを私物化して
いちいちしゃしゃり出てきて無知をさらけ出して、恥ずかしくないんですか?
257:名無しさん@電波いっぱい
18/02/19 09:11:05.20 U7wlZbjT.net
掲示板を私物化しても
何とも思わないからその他から嫌われる。
それに気が付かないから基地外。
258:名無しさん@電波いっぱい
18/02/19 09:17:52.13 4Lecdise.net
電波出力を上げると消費電力が上がる
259:名無しさん@電波いっぱい
18/02/19 18:30:18.80 aLbD/Bh+.net
>>247
名無しさん@電波いっぱいじゃなくて、名無しさん@電波ゆんゆんってコテつけろw
260:名無しさん@電波いっぱい
18/02/21 21:01:12.45 XLr/NksT.net
僕は過去にスレッドにおいて嘘や紛らわしいおすすめ情報を書きこんだことはありません
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ だっておwwwwwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
スレリンク(radiocontrol板:020番)
261:名無しさん@電波いっぱい
18/02/22 05:59:42.91 4ai36TRq.net
報告
MavicPro2の発売の噂がツイターで流れ始めています
Airの購入は待った方がよいかもしれません
262:名無しさん@電波いっぱい
18/02/22 06:40:52.81 jNayZWwe.net
被写体は待ってくれない
撮りたい時が買い時
リボでも何でもアリ
これが基本
263:名無しさん@電波いっぱい
18/02/22 06:44:33.80 4ai36TRq.net
リアルタイムで書き込んでくれた人いる
ぶつけてみるよ
264:名無しさん@電波いっぱい
18/02/22 06:53:27.89 4ai36TRq.net
新製品発表についての疑問点
誰が何の目的で新製品の情報をながしているのでしょう?
一時情報は誰がながしているのでしょう?
結局はDJI社の広報部、宣伝部のスタッフ達がSNSサイトなどで新製品の発表報告を拡散させるために行う作戦のひとつなのだろうと思います
個人的には新製品報告は販促効果を狙ったものであり、機器の性能面ではマイナーチェンジであり旧機種からの進化は少ないカンフル剤的な要素が強いものと予想します
新製品の発表の度にいちいち僕達が踊らされるのはしゃくです
僕達は今こそ冷静に物事を見きわめる必要にせまられていると思います
265:名無しさん@電波いっぱい
18/02/22 06:58:34.59 jNayZWwe.net
物欲を制するもの、金利を制し、金利を制するもの、物欲を制する。
資産家の潤沢な資金は全て、俺の金。
資産家の浪費は、将来の俺の物。
266:名無しさん@電波いっぱい
18/02/22 07:02:51.39 4ai36TRq.net
悟り人なのか荒らしなのか?
しかし、普遍的な意見だと思います
皆のもの、上の人のような者のカモになるなよ
267:名無しさん@電波いっぱい
18/02/22 07:03:37.53 jNayZWwe.net
>>256
ほら、僕こんな事知ってんだよ
すごいでしょ?
みんな僕に注目してよ!
よーするに自己顕示欲
どこかのスレ立てまくりと一緒
だからウソまみれwww
268:名無しさん@電波いっぱい
18/02/22 07:14:36.30 62L0mngz.net
AIR届かないんだが
269:名無しさん@電波いっぱい
18/02/22 07:20:38.45 4ai36TRq.net
カモになりたいのだから外からとやかくいう必要はないよね
ただ自分の意思だけを信じて書く
270:名無しさん@電波いっぱい
18/02/22 07:22:54.21 jNayZWwe.net
>>258
お前が買うか悩んでいるうちに
オレはmavic airを買い機体シリアルで包括申請をしている
お前が新製品が出るから買い控えしているうちに
オレは空撮を楽しむ
お前が期待したほどの性能じゃないとクソスレにカキコしている時
オレは映像編集をしている
お前のスレが埋めで溢れる頃
オレのPCは旅の思い出動画で溢れている
お前が新製品情報をネット探している時
オレは新しい旅の予約をネットでしている
ぐちゃぐちゃ言わずに買えばいいんだよ
買って満足して仕事の励みになれば
新しい機体なんていくらでも買える
271:名無しさん@電波いっぱい
18/02/22 07:28:03.47 jNayZWwe.net
>>261
じゃあお前も書くな
ここはお前の掲示板では無い
お前の頭の整理のために
他に迷惑をかける必要は全く無い
272:名無しさん@電波いっぱい
18/02/22 07:32:39.41 jNayZWwe.net
× mavic air
○ airなmavic user
273:名無しさん@電波いっぱい
18/02/22 07:42:50.37 4ai36TRq.net
ポチったなどの書き込みに影響されないでください
本当にポチったかどうかなどわかりません
「今売れています」と同じ効果なのです
消費者としては数ある製品の中からどれを選べばよいか分からない
そんな時に「今売れています」とセールスマンに言われたらどうです?
評判のよい製品を購入したいと考えているはずですから、今売れている製品を買っちゃいますよね
その心理を利用しています
自社製品を売れているランキングの上位に上げるために、自ら買い上げを行う会社すらあるのです
これは群集心理を利用した催眠術です
釣り師の技法です
皆さんはこれらに注意して冷静に判断してくださいね
274:名無しさん@電波いっぱい
18/02/22 07:53:02.95 4ai36TRq.net
「AIR届かない」
これもトラップか?
皆さんは冷静に判断してくださいね
275:名無しさん@電波いっぱい
18/02/22 08:08:56.83 IvPeKVC5.net
新製品情報リークしたら、旧製品売れなくなる
dJIは旧製品のセールが来たら新製品のサインだからわかりやすい方
Appleなんて発表までお値段据え置き
出来るセールマンは買わせたい時に、「今売れてます」なんて言わない。
そんな事言うやつは下の下
いつまでたっても肩書き無しのヒラ
276:名無しさん@電波いっぱい
18/02/22 09:34:50.80 4ai36TRq.net
DJIのスレッドがギスギズしている
奴の責任ですので、この件について皆さんに説明します
奴は僕が
277:スレッドを立てたから僕に対して嫌がらせをしているわけではないんです この点はおぼえておいてほしい 下記のスレッドを参照していただきたい スレッドの2番目のログには奴の書き込みと思われるログが残っています どんな書き込みがおこなわれているのかというと、スレ立て人に対していきなりに「>>1 を削除する機能」というように攻撃を行っているのです つまり、奴にとっては、マルチなんちゃっら及びDJIのスレッドは唯一、ただ自らが立てたもののみが存在すればよいと考えているのでしょう 以上、報告でした マルチコプターに欲しい機能 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1431840796/
278:名無しさん@電波いっぱい
18/02/22 10:33:05.83 IvPeKVC5.net
お前誰と戦ってんだよwww
早く回線切って携帯やスマホも踏み潰したほうがいいぞ
映画でよくやってるだろ
お前の行動は全て監視されてるぞ
デジタル&監視社会だからな
279:名無しさん@電波いっぱい
18/02/22 15:27:29.60 tOcmikOR.net
バカ埋め
280:名無しさん@電波いっぱい
18/02/22 22:29:45.73 HV2OAzAC.net
>>268
| 何について調べますか?
| ┌──────┐
| | >>1を削除する方法 |
| | |
| └──────┘
| [ オプション(O) ] [ 検索(S) ]
|
`─────┐ ┌──
, '´l, ..| ./
, -─-'- 、i_ |/
__, '´ ヽ、
',ー-- ● ヽ、
`"'ゝ、_ ',
〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
`ー´ ヽi`ヽ iノ
! /
r'´、ヽ
`´ヽノ
281:名無しさん@電波いっぱい
18/02/22 22:34:59.01 QE1rY5s6.net
なんでバッテリー同時に充電できないんだ?
なんで機体のUSBポートから充電できないんだ?
不便すぎる!
282:名無しさん@電波いっぱい
18/02/22 23:31:22.20 HV2OAzAC.net
>>272
やぁ
長文君の糞スレにようこそ!
残念だが、長文君は思い込みや想像、ウソでしかレスできないんだ
だからここに書いても無意味
スレリンク(radiocontrol板)
なら答えてくれる人がいるかもね
ワッチョイがアメで句点が無いのは長文君だから真にうけちゃだめだよ。
283:名無しさん@電波いっぱい
18/02/24 07:02:27.45 Ie8XQ1zd.net
Airには現行の製品ラインナップの中にはなかった、新たにプラスされた新機能はなかったように感じます
現行のモデルをすでに何か一つお持ちの場合には必要ないのではありませんか?
全製品をコンプリートする必要はない!
もう新製品はマーケティング要素だけのように感じる
284:名無しさん@電波いっぱい
18/03/04 13:36:26.97 xHvHI46B.net
先日AIR届いた超初心者なんですが、初回セットアップにかなりてこずってます。。。
送信機と機体のリンクはできたものの、その後はチュートリアルビデオにあるアクティベートやらキャリブレーションやらに進めず、アプリも英語でなんとか解読できるレベルなので、次に何したら飛ばせられるのかわからず…
285:名無しさん@電波いっぱい
18/03/04 14:29:35.56 xHxQB9r8.net
>>275
あなたがつまずいている画像については、おそらく、テーブルに置いたAirを真上90度から見下ろした画像ではなく、テーブルに置いたAirを真横0度から見た画像だと思われます
今後も当スレッドのご利用をお待ちしています
286:名無しさん@電波いっぱい
18/03/04 14:56:54.05 3SxIVw8A.net
>>276
持ってないから何を指してるのか判らないんだね。
出てこなくていいよ。
287:名無しさん@電波いっぱい
18/03/04 14:59:44
288:.67 ID:3SxIVw8A.net
289:名無しさん@電波いっぱい
18/03/04 15:11:55.12 xHvHI46B.net
>>278
ありがとうございます!
そのスレ行ってきます。
290:名無しさん@電波いっぱい
18/03/05 01:32:19.84 REuw0JNj.net
>>279
行ってらっしゃい
291:名無しさん@電波いっぱい
18/03/05 01:47:27.00 REuw0JNj.net
キャリブレーションの画面で躓(つまず)いている人は、だいたいこの箇所( >>276 )で躓いているはず
292:名無しさん@電波いっぱい
18/03/05 01:50:34.83 REuw0JNj.net
僕が言いたいのは、ここ( >>274 )です
Airには、これだ、って長所がないよね
293:名無しさん@電波いっぱい
18/03/05 01:52:41.48 REuw0JNj.net
レーシングドローンという選択肢だってある
294:名無しさん@電波いっぱい
18/03/05 01:56:22.89 REuw0JNj.net
次購入するなら、レーシングドローンや自作ドローンはどうですか?
ドローンメーカーは1社ではないんですから
295:名無しさん@電波いっぱい
18/03/05 06:29:31.67 pfgnH0Dk.net
名無しさん@電波いっぱい sage 2018/01/30(火) 17:12:12.71 ID:cne1Tx1t
DJIは全モデルに日本の技適を取得しているらしい
被害者1
43 名前:名無しさん@電波いっぱい[] 投稿日:2018/02/10(土) 20:41:55.21 ID:HbNYUfBS [1/2]
aliexpressで買ったDji mavicプロ(euバージョン)に技適マーク付いてねー
誰だよ、mavicは全部技適付いてるって言ったヤツ
コレって送信機だけ国内で買えばいいの?
44 名前:名無しさん@電波いっぱい[] 投稿日:2018/02/10(土) 20:44:48.75 ID:HbNYUfBS [2/2]
機体(バッテリー外した所)にも技適マーク無かった、、
終わった
マジで
被害者2
0646 名無しさん@電波いっぱい 2018/01/31 00:28:00
Mavicの時は、独身の日に中国のタオバオで2台購入したが、購入前に直接DJIにチャットで問い合わせたら、技適マークが付いているとのことだった。
1ヶ月後、中国人の渡辺麻友激似の友人のところへ受け取りに行ったら、2台とも技適が付いていなかった。
それで、なんとか買値以下で処分して帰ってきて、国内版を購入した。本当に疲れた。
アメリカ版は付いているのかもしれないけど、中国版は深センあたりのショップで直接見て購入したほうがいいと思う。もしくは、香港へ行けば、技適が付いているのが売られているかもしれないね。
言い訳
DJI製品のEUからの輸入品であるEUの海外版についてですが、製品に日本の技適マークがプロントされていないという件については、僕は承知していません
知りません
事実関係も確認していません
DJIと言えば中国企業です
なぜわざわざ日本からも地理的に離れているEUの海外版の事を問題になさるのですか?
中国版=海外版ではいけませんか?
僕は過去にスレッドにおいて嘘や紛らわしいおすすめ情報を書きこんだことはありません
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
296:名無しさん@電波いっぱい
18/03/05 07:03:48.85 qL0EXo5v.net
くやしいのう くやしいのう
総合スレでは、マトモな解答が出るのに、ここではお前が想像でしか書き込めない。
次に質問があれば、総合のレスをそのままコピペで、ドヤ顔www
くやしいのう くやしいのう
まったくもって
くやしいのう
297:名無しさん@電波いっぱい
18/03/05 07:07:41.99 qL0EXo5v.net
>>234
mavic airはsparkの進化系なので、電波が弱めに設定されているのかもしれません
DJIは日本モデルに本来より低いスペックを設定しています
先の大戦で中国に迷惑をかけ、現代も釣魚島で難癖をつける日本への制裁だと想像します
ここにはメーカーのサポート気取りしか現れませんので、メーカーのサポートへ問合せをお勧めします
スレリンク(radiocontrol板)
オマケに反日www
298:名無しさん@電波いっぱい
18/03/05 07:39:55.51 y7LEkICP.net
製品名のスレッドが嫌がらせを受けている理由( >>268 )を述べています
荒らしにリアクションしてしまった
チキショー
299:名無しさん@電波いっぱい
18/03/05 07:54:10.94 ewpukZn3.net
>>287
バカ?
300:名無しさん@電波いっぱい
18/03/05 08:03:46.60 KsXyaKqQ.net
>>288
どう見ても荒らしはお前なんだが
それすらも分からない程に頭がおかしいみたいだね。
早く病院に行ったほうが良いよ。
301:名無しさん@電波いっぱい
18/03/05 10:40:39.01 qL0EXo5v.net
mavic airはsparkの進化系なので、電波が弱めに設定されているのかもしれません
DJIは日本モデルに本来より低いスペックを設定しています
先の大戦で中国に迷惑をかけ、現代も釣魚島で難癖をつける日本への制裁だと想像します
ここにはメーカーのサポート気取りしか現れませんので、メーカーのサポートへ問合せをお勧めします
スレリンク(radiocontrol板:238番)
302:名無しさん@電波いっぱい
18/03/08 00:05:26.51 2+Tedb5
303:Q.net
304:名無しさん@電波いっぱい
18/03/08 00:29:26.63 11jfpvFE.net
言うまでもありませんが>>1は掲示板荒らしな訳です。
現時点での>>1が建てたスレッド群は以下の通りです。
通称“長文君”対策自治スレッド(DJIスレ乱立荒らし)
スレリンク(radiocontrol板:28番)
と、いうことでここは掲示板荒らし>>1が建てたスレなんで
参加者はいないんですよ。
■DJI マルチコプター 40機目
スレリンク(radiocontrol板)
ここが唯一有意義な書き込みがあるスレです。
200g以下ならここもおススメ
■【おもちゃ】超小型マルチコプター【トイラジ】 11機目
スレリンク(radiocontrol板)
305:名無しさん@電波いっぱい
18/03/12 19:50:21.04 d9DCcbSl.net
最近の私は、この箇所(>>257)の書き込みが何度も思い出されます
頭に浮かんできます
306:名無しさん@電波いっぱい
18/03/12 21:04:44.91 N3cEr3Ny.net
>>294
パクるなよ糞ガキ
自分の言葉で語ってみろ
まあ、無理だろうけどなw
307:名無しさん@電波いっぱい
18/03/12 21:13:50.78 N3cEr3Ny.net
安いドローンの性能はたかが知れてる
2万円出す気なら、20万円の物を買え!
2万では性能に満足せず、すぐに5万のが気になる、次は10万、最終的に20万に手を出す。
最初から20出しておけば、それだけで済んだはず。
金と時間は無駄にするな。
308:名無しさん@電波いっぱい
18/03/12 21:19:47.39 N3cEr3Ny.net
趣味に関しては、リボだろうがボ1だろうが分割だろうが、
イャッッホォォォオオォオウ!
した奴が勝ち
オッと、キミは糞ガキなんで、カードは使えないよな
あわれよのぉー
俺はニコニコ一回払いで夢を買うw
309:名無しさん@電波いっぱい
18/03/12 22:36:36.03 Jroo7IAo.net
>>296
今日、私が、この箇所( スレリンク(radiocontrol板:132番) )で述べた事ですがもう一度繰り返します
高性能なドローンの欠点は、誰が操縦しても上手に飛行してくれて、誰が撮影してもほぼ同じ映像表現になってしまう、そういったところです
上手な飛行も、他の者と同じような映像表現も、全て機械が自動で行ってくれるためです
高性能なドローンには、生身の人間が介入する余地がほとんど残されていません
スポーツで例えるなら、操縦者のフィジカル面や技術面は、高性能なドローンではほぼ必要とされません
表現者や技術者の立場から見たとき、高性能なドローンは操縦者の個性が非常に出しにくい製品だと思います
これは、アンドロイドと生身の人間の対決に等しいと思います
そんな代物に、何十万円も使い込む事にむなしくなりませんか?
310:名無しさん@電波いっぱい
18/03/12 22:51:27.67 fQR+kIQ6.net
>>298
クスクスクスw
例えば、高性能なカメラでも、撮影者のセンスや技術によって撮影される映像は全く異なるものになる
高性能なドローンでもそれは同じ
誰が撮影しても結果が同じなんて事は無いw
君は撮影技術をなめてるよ
311:名無しさん@電波いっぱい
18/03/12 23:05:00.52 Jroo7IAo.net
>>299
高性能なドローンが良いのは、小規模な金額ながら空撮が可能になるだとか、プロのカメラマンに頼む必要がなくなり個人での撮影が可能になるだとか、そういった生産性の向上面だけに限定されると思います
312:名無しさん@電波いっぱい
18/03/12 23:09:56.66 fQR+kIQ6.net
>>300
だから高性能なドローンによる撮影もプロとアマチュアの差が出ると言ってるのw
ドローンの性能により安定して飛行できる事が大前提で、あとは操縦者の撮影技量が問われる事になる
313:名無しさん@電波いっぱい
18/03/12 23:25:46.20 Jroo7IAo.net
>>301
高性能なドローンさえあれば、あなたが素晴らしい映像表現のセンスをお持ちだとしても、あなたに撮影を依頼せずとも、機械が全て全自動で撮影を行いますので、誰が撮影しようと、あなたが撮影したのと遜色のない素晴らしい映像表現が可能になります
プロとアマチュアの意味についてですが、これは感性やセンスとは別物です
職業として生活できているのかそうでないのかの違いだけです
314:名無しさん@電波いっぱい
18/03/12 23:33:15.53 fQR+kIQ6.net
>>302
高性能なドローンに夢を持ち過ぎw
高性能なドローンができる事は安定した飛行や撮影物のターゲティングや障害物回避などであって自動でセンスのある撮影をしてくれる機能なんて無い
君は現状の技術で出来る事と出来ない事の仕分けが出来てないよw
315:名無しさん@電波いっぱい
18/03/12 23:39:52.01 Jroo7IAo.net
>>303
あなたの言われているのは、操縦者としての、そして、生身の肉体性をもつ人間としての、最後のアイデンティティであり、ロマンだと思います
316:名無しさん@電波いっぱい
18/03/12 23:42:24.04 fQR+kIQ6.net
>>304
君の方が技術に対してロマンを持ち過ぎなんじゃないの?w
君はロマンを持ち過ぎて現状の技術の限界を分かってないよ
317:名無しさん@電波いっぱい
18/03/12 23:46:08.58 l9Y6CLZs.net
>>302
相変わらずキミはバカだな
fpvに特化した機材を買えば、ロールなんて誰でもできると思ってんだろ?
断言する、キミならホバもできず、墜落破損する。
インスパ2を渡したとしても、俺のジンバル無しのトイドローンの動画を超える事は出来ない。
なぜなら、キミはいつも空想するだけだから、
自動で撮影?アホか?
フレーミングはどうすんの?
同じ被写体でも100人で撮れば、100の作風がでることすらわからないキミは
やっぱりバカだ
318:名無しさん@電波いっぱい
18/03/12 23:49:25.32 b2BU92a6.net
∧∧ ココもウメ~
( ・∀) __
/( ⊃¶/ /[)
∠/| |∠_/ | _
L_L_(_/__[)∠//
`∠∠∠∠∠∠/)/ L_
(◎ ◎ ◎ ◎)∠/ /
=\◎ ◎ ◎/==L_/
基地外を埋めに来ましたよっと
319:名無しさん@電波いっぱい
18/03/12 23:54:14.10 rTQy2ZSv.net
>>305
基地外は放置した方がいいよ~
ようつべ観て、コメと同じパーツ買えば同じようにアクロフライト出来ると思ってるからwww
バカなんだから、しゃーない
320:名無しさん@電波いっぱい
18/03/12 23:56:48.16 b2BU92a6.net
禿同
バカは埋めに限る
∧∧ ウメ~
( ・∀) __
/( ⊃¶/ /[)
∠/| |∠_/ | _
L_L_(_/__[)∠//
`∠∠∠∠∠∠/)/ L_
(◎ ◎ ◎ ◎)∠/ /
=\◎ ◎ ◎/==L_/
321:名無しさん@電波いっぱい
18/03/13 00:00:10.53 rfXManY3.net
>>309
だね~
∧∧
( ・∀) __
/( ⊃¶/ /[)
∠/| |∠_/ | _
L_L_(_/__[)∠//
`∠∠∠∠∠∠/)/ L_
(◎ ◎ ◎ ◎)∠/ / 、。'.",
=\◎ ◎ ◎/==L_/ °^….,°,.
322:名無しさん@電波いっぱい
18/03/13 00:02:31.02 u1kK7Yz7.net
5Gの説明はよ!と書くと
長文が逃げると聞いたので
試しカキコ
323:名無しさん@電波いっぱい
18/03/13 00:05:35.37 2hSRLgHM.net
5chでの暗黙のルールやマナー、技適の解釈、海外通販、ドローンの性能・・・
全てにおいて足りない知識や経験から勝手なマイルールを作って妄想しているだけ。
知性の欠片もないコイツが身の程を知るのはいつになるやら。
324:名無しさん@電波いっぱい
18/03/13 00:30:13.07 0G02XmX8.net
言うまでもありませんが>>1は掲示板荒らしな訳です。
現時点での>>1が建てたスレッド群は以下の通りです。
通称“長文君”対策自治スレッド(DJIスレ乱立荒らし)
スレリンク(radiocontrol板:28番)
と、いうことでここは掲示板荒らし>>1が建てたスレなんで
参加者はいないんですよ。
■DJI マルチコプター 40機目
スレリンク(radiocontrol板)
ここが唯一有意義な書き込みがあるスレです。
200g以下ならここもおススメ
■【おもちゃ】超小型マルチコプター【トイラジ】 11機目
スレリンク(radiocontrol板)
325:名無しさん@電波いっぱい
18/03/13 07:03:47.51 wHw+5FDF.net
>>305
>>306
>>308
Dobbyというドローンが、複数機で同時に同じ動きをするマスゲームのようなダンスを行っている動画を紹介します
このダンスは、人間による操縦ではありません
繰り返しますが、ドローンの操縦については、アンドロイドと生身の肉体性を持った人間との戦いです
高性能なドローンには、生身の肉体性を持った人間による操縦技術が介入できる余地はありません
ほぼ全自動と表現して差し支えないはずです
ZEROTECH ZEROSPACE Drone Dance- Late Night Show
URLリンク(youtu.be)
第41回実習体育祭「4年生マスゲーム」屋上Ver.
URLリンク(youtu.be)
326:名無しさん@電波いっぱい
18/03/13 07:06:19.33 Xc3SPnnj.net
∧∧ ウメ~
( ・∀) __
/( ⊃¶/ /[)
∠/| |∠_/ | _
L_L_(_/__[)∠//
`∠∠∠∠∠∠/)/ L_
(◎ ◎ ◎ ◎)∠/ / "7
=\◎ ◎ ◎/==L_/
327:名無しさん@電波いっぱい
18/03/13 07:09:13.55 Xc3SPnnj.net
>>314
5G GPS COS 技適 重複スレ fpv sim
と想像します
328:名無しさん@電波いっぱい
18/03/13 07:11:40.84 Xc3SPnnj.net
ママ~ 2chでスレたてたよ~ドローンは僕たち若い世代が拓(ひら)いて行くべきです
\__ ______ そう、僕らのレボリューションです
∨ ∧_∧
" , 、 ミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゝ∀ く < うへぇ、、、キモッ
∧_∧ | \_____
三 ( とノ
三 / つ |
三 _ ( _ /| |
(_ソ(_ソ(_ )
329:名無しさん@電波いっぱい
18/03/13 07:13:05.32 Xc3SPnnj.net
僕らのレボリューションw
僕らのレボリューションww
僕らのレボリューションwww
330:名無しさん@電波いっぱい
18/03/13 07:15:36.38 2hSRLgHM.net
>>314
プログラム化できる動きなんて一番コンピューターが得意な部分なんだが。
でも、確かに今のAIですら短絡的な思考しかできないお前のオツム以上には高性能だから、おまえ自身は危機感を持ったほうが良いぞ。
そして病院へ行っとけよ。
331:名無しさん@電波いっぱい
18/03/13 07:16:29.61 wHw+5FDF.net
>>296
高性能な高価なドローンを用いれば、誰が操縦してもほぼ同様な映像表現が可能です
そのような製品に大金をつぎ込むんだところで、生産性( >>300 )以上に得られるものはないと思われます
332:名無しさん@電波いっぱい
18/03/13 07:17:21.20 Xc3SPnnj.net
朝からクソわろた
生きてて恥ずかしいレベル
僕 ら の レボリューション
* + 巛 ヽ
〒 ! + 。 + 。 * 。
+ 。 | |
* + / / イヤッッホォォォオオォオウ!
∧_∧ / /
(´∀` / / + 。 + 。 * 。
,- f
/ ュヘ | * + 。 + 。 +
〈_} ) |
/ ! + 。 + + *
./ ,ヘ |
ガタン ||| j / | | |||
――――――
333:名無しさん@電波いっぱい
18/03/13 07:21:09.77 Xc3SPnnj.net
高性能な高価なドローンを用いれば、誰が操縦してもほぼ同様な映像表現が可能です。
スレリンク(radiocontrol板:320番)
新たな長文ワードが誕生した瞬間である
334:名無しさん@電波いっぱい
18/03/13 07:29:37.67 wHw+5FDF.net
高価な製品の消費を必要に煽る者(>>296)の中には、一儲けを企んでいる者(>>257)もいます
また、このような(>>254)、キャッシングローンをすすめる者までいます
ラジコンショップのカモにされないようにお気をつけ下さい
335:名無しさん@電波いっぱい
18/03/13 07:34:15.47 Xc3SPnnj.net
どんなに嫌なことがあってもイヤッッホォォォオオォオウ!すれば
幸せになるよ!
∧∧ ∩
( ゜∀゜)/
⊂ ノ
(つ ノ
(ノ
ハ_ハ
('(゚∀゚∩ なるよ!
ヽ 〈
ヽヽ_) -
336:名無しさん@電波いっぱい
18/03/13 07:49:22.26 Xc3SPnnj.net
ドローンはキミのようなゴミ虫以下の存在が手を出すべきじゃないだ。
数万円ぐらいポンと出せなきゃ
僕らのレボリューション
出来ないぞwww
337:名無しさん@電波いっぱい
18/03/13 11:03:53.90 jrz/rpf0.net
5Gの説明はよしろ
338:名無しさん@電波いっぱい
18/03/13 12:35:42.27 ReLxl2Tx
339:.net
340:名無しさん@電波いっぱい
18/03/13 23:35:49.82 QMK0W/G6.net
この箇所( >>268 )を読んで下さい
341:名無しさん@電波いっぱい
18/03/13 23:45:58.81 3AFRfHSW.net
で?
5Gの説明はよ!
342:名無しさん@電波いっぱい
18/03/13 23:47:20.60 3AFRfHSW.net
はやくしろ!
343:名無しさん@電波いっぱい
18/03/16 21:09:51.33 6zqv/Vkr.net
この箇所( >>268 )を読んで下さい
344:名無しさん@電波いっぱい
18/03/16 21:23:12.18 GC2T1MhJ.net
言うまでもありませんが>>1は掲示板荒らしな訳です。
現時点での>>1が建てたスレッド群は以下の通りです。
通称“長文君”対策自治スレッド(DJIスレ乱立荒らし)
スレリンク(radiocontrol板:30番)
と、いうことでここは掲示板荒らし>>1が建てたスレなんで
参加者はいないんですよ。
■DJI マルチコプター 40機目
スレリンク(radiocontrol板)
ここが唯一有意義な書き込みがあるスレです。
200g以下ならここもおススメ
■【おもちゃ】超小型マルチコプター【トイラジ】 11機目
スレリンク(radiocontrol板)
345:名無しさん@電波いっぱい
18/03/18 06:09:55.46 vVBTCCi0.net
↑
ここも上から被せられてる
346:名無しさん@電波いっぱい
18/03/18 06:18:59.67 vVBTCCi0.net
どおりで、まいた種が育たないはずだ
347:名無しさん@電波いっぱい
18/03/18 06:20:53.68 vVBTCCi0.net
この被さってる書き込みを、どかすよ~
348:名無しさん@電波いっぱい
18/03/18 06:22:02.47 vVBTCCi0.net
誰が、こんな嫌がらせの書き込み行ってるんだ?
349:名無しさん@電波いっぱい
18/03/18 13:10:48.03 aIpGs25S.net
皆さん、製品の話をしようよ
なんでこんな事をいちいち説明しなくちゃいけないの?
350:名無しさん@電波いっぱい
18/03/18 13:12:27.78 aIpGs25S.net
僕は製品の話がしたいし、製品の話が聞きたい
351:名無しさん@電波いっぱい
18/03/18 13:52:09.00 aIpGs25S.net
良い(>>274)書き込み
自画自賛
352:名無しさん@電波いっぱい
18/03/19 20:50:44.61 UUYLqDxu.net
∧∧ いらないよー
( ・∀) __
/( ⊃¶/ /[)
∠/| |∠_/ | _
L_L_(_/__[)∠//
`∠∠∠∠∠∠/)/ L_
(◎ ◎ ◎ ◎)∠/ / ('
=\◎ ◎ ◎/==L_/
 ̄ ̄ ̄ ̄
353:名無しさん@電波いっぱい
18/03/21 14:15:44.38 OX/7ZmrR.net
DJIのスレッドがギスギスしている理由を書いています
この箇所( >>268 )を読んで下さい
354:名無しさん@電波いっぱい
18/03/21 17:21:13.41 vTPllM61.net
1インチCOMSセンサーって何?
5GHzと5Generationの間違い釈明はよしろ!
355:名無しさん@電波いっぱい
18/03/21 19:57:02.54 nbLB10xv.net
>>257
ラジコンショップであろうが、そうでなかろうが、商売人の人が頭の中で考えている事は、だいたいそのような事なのだろうと想像できます
もちろん、よいわるいではありません
私は、それが、本質的なテーマだと思いました
あなたの考え方を、掲示板の利用者の皆さんに紹介したいと思いました
356:名無しさん@電波いっぱい
18/03/23 19:47:06.66 k394RMR7.net
>>342
センサーがバカでかいから画質がクソいい
357:名無しさん@電波いっぱい
18/03/23 20:47:41.03 6rOBrYi2.net
>>344
スペルに注意
1インチでバカでかい?
フォーサーズでも小せえって言われてんだぜ、X7のAPS-Cならデカいといえるかもしれんがね
あと、画質はレンズがキモだから
そこんとこヨロ!
358:名無しさん@電波いっぱい
18/03/23 20:58:19.59 A+aXwsYW.net
長文違法教唆とダニ豚が巣食うスレかよ
最悪だなw
359:名無しさん@電波いっぱい
18/03/23 21:56:07.66 u5xmomhX.net
>>345
一眼と比べてどうする?
ハンディカムとかGOPROとか通常のビデオカメラのセンサーサイズがどのくらいか調べてみ
そしてそれは何故だが考えてみろ
360:名無しさん@電波いっぱい
18/03/23 22:03:23.64 DALGYAvI.net
>>345
airのスレなのに空気読めないね
361:名無しさん@電波いっぱい
18/03/23 22:56:14.05 A+aXwsYW.net
ここは長文基地外のクソスレだから
バカしかいないんだろうけど、
X7てDJIのZENMUSE X7 inspire2用のカメラのことだろ、あれならaps-cだから間違ってないわな
レンズ云々は知らん
362:名無しさん@電波いっぱい
18/03/23 23:04:03.33 A+aXwsYW.net
あと、1インチCOMSってのは、ここのスレ主こと長文基地外がCMOSと間違えてカキコしたのをおちょくるワード
363:名無しさん@電波いっぱい
18/03/23 23:09:55.09 00/jtuII.net
ママ~ 2chでスレたてたよ~ドローンは僕たち若い世代が拓(ひら)いて行くべきです
\__ ______ そう、僕らのレボリューションです
∨ ∧_∧
" , 、 ミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゝ∀ く < うへぇ、、、キモッ
∧_∧ | \_____
三 ( とノ
三 / つ |
三 _ ( _ /| |
(_ソ(_ソ(_ )
【250】ドローンレーススレ7【FPV】
スレリンク(radiocontrol板:392番)
364:名無しさん@電波いっぱい
18/03/23 23:32:05.00 BinMQCgl.net
>>351
リンク先の375ワロタ
スレリンク(radiocontrol板:375番)
365:名無しさん@電波いっぱい
18/03/24 10:49:40.88 zXY2QGvP.net
基地外きわまってんなwww
366:名無しさん@電波いっぱい
18/03/24 18:11:42.29 FyxvQGoL.net
367:amaでproコンボがセール特価125,820 airと迷うがな。あと2h迷う。
368:名無しさん@電波いっぱい
18/03/24 19:04:16.51 PXIFhEyc.net
>>354
落ち着いて冷静になって聞いて下さい
これは、フラッシュマーケティングとアンカリング効果と呼ばれる2つの手法なのです
フラッシュマーケティングとは、ショップのスタッフが、購入に迷うお客さんの背中を押すために「 残り僅かです」「この1点しか残っていません」そういうセールストークのWeb版です
アンカリング効果とは、12,000円の商品が95%OFFの600円に!みたいな手法です
原価は、300円かもしれません
ですから、600円になっても安くはないんです
そもそもの12,000円が適当な値付けなのです
これがアンカリング効果です
冷静になれましたか?
369:名無しさん@電波いっぱい
18/03/24 20:55:36.03 6Nrj1NrH.net
バカ丸出しだな
アンカリングとフラッシュマーケティングて言いたいだけだろwww
アンカリングは二重価格で安物の時計に10万円の値札をつけて3000円で売る、フラッシュマーケティングはグルーポンのような協同購入だ
ステマもそうだが長文基地外は誤認多過ぎ
既に買う予定がある販売価格が横並びの物が、安く買えるチャンスがあれば
利用する方が得なだけなのに、何を偉そうにいつものウソをならべてんだよ
GPSにsim、5G、COMS、fastをもう忘れたのか?
ば~か!!
370:名無しさん@電波いっぱい
18/03/24 22:01:32.21 KePYV6So.net
>>356
ホントだwww
調べてみたら、全然意味違うしwww
原価=売値が長文君の理想みたいだから、マジで店やってくれ!
371:名無しさん@電波いっぱい
18/03/24 22:02:18.56 KePYV6So.net
ついでに埋めとく
372:名無しさん@電波いっぱい
18/03/24 22:03:21.39 KePYV6So.net
スマン
貼り忘れた
∧∧ ウメ~
( ・∀) __
/( ⊃¶/ /[)
∠/| |∠_/ | _
L_L_(_/__[)∠//
`∠∠∠∠∠∠/)/ L_
(◎ ◎ ◎ ◎)∠/ /
=\◎ ◎ ◎/==L_/
373:名無しさん@電波いっぱい
18/03/24 23:43:25.79 w6ejo/mv.net
>>356
フラッシュマーケティングについて補足頂いた件ですが、これまで共同購入の要素に関連付けられて語られた事はなかったように思います
私は知りませんでした
インターネット世代なら普通の感覚なのでしょうか?
お店側の立場からすれば、商品の販売価格を下げてでも、お客さんに大量の商品を購入していただきたい、そういった気持ちは、私にも理解出来ます
MavicAirが1台売れるとお店側にどれくらいの利益が入るのか知りませんが、ここでは、お店側に25パーセントの利益が入ると仮定して話をすすめさせて頂きます
Airの価格は約10万円ですので、お店側の仕入れ値は7万5千円となる
お店側が販売価格を7万8千円に設定して、1万人に販売できたとすると、1台売るごとに3千円の利益ですから、計算は下のようになります
3,000円×10,000台=30,000,000円
利益は、なんと、3千万円になります
普通のサラリーマンが稼ぐなら、10年近い期間がかかるはずです
それとも、5年くらいでしょうか?
一方、販売価格を10万円に設定して、10人にしか販売できなかった場合を計算してみます
1台売るごとに2万5千円の利益ですから、計算は下のようになります
25,000円×10台=250,000円
利益は、25万円になります
一般的な平社員の月給といったところです
販売価格を下げてでも、1万台を売った方が利益は大きい
こういう考え方は、普通のサラリーマンでは考えつかないと思います
最近は、ネットオークションやフリーマーケットでサイドビジネスをはじめる方が増えました
ですから、こういったイメージが出来る人にはできるのだろうと思います
なんとかこういった結論に達しました
勉強になりました
アンカリング効果について補足して頂いた件ですが、これは、私もどこかで聞いたことがあ�
374:閧ワした お店側が売りたい商品を売るために、その商品の左右に、あえて、もの凄く価格差のある商品を並べるというやり方です 高価な商品と、普通の商品と、激安商品をならべると、なぜだか、お客さんは、普通の商品を選ぶというそれです ここでは、紅茶の葉っぱが売られているとして、話をすすめます 8千円の紅茶の葉っぱと、3千円の紅茶の葉っぱと、300円の紅茶の葉っぱが並べられています お店が立地するのは観光地で、紅茶専門店としては老舗に入る評判のお店とします 客層は観光客や紅茶愛好家になりますから、がわざわ専門店を訪れてまで最安値の300円の葉っぱを選ぶことはしないはずです お土産品としても、300円ではお粗末すぎます それでも、8千円は高すぎる、そういう理由から、中間の3千円の紅茶の葉っぱが一番選ばれるはずです お店側にとっても、お店の雰囲気を盛り上げる為に、8千円以上の紅茶の葉っぱも並べておく必要があるはずです 自分で書いていても楽しかったです いかがでしたでしょうか?
375:名無しさん@電波いっぱい
18/03/25 00:14:31.14 3JbX0zQm.net
長文キモいから最初と最後しか読んでないよ。
無知は出しゃばらずに、すっこんでて欲しい。スレ立てなんて以ての外。
376:名無しさん@電波いっぱい
18/03/25 01:25:52.42 XS3kaqS3.net
>>361
metoo
377:名無しさん@電波いっぱい
18/03/25 02:16:46.15 T2u5t1IP.net
間違えを誤魔化そうと必死だなwww
バカの極みwww
378:名無しさん@電波いっぱい
18/03/25 02:30:42.03 +a72KD6P.net
>>360
全然違う
アンカリングもフラッシュマーケティングもそう言う意味じゃない
補足で誤魔化すなキチガイ
販売見込み数を考慮してない点でバカの見本
オマエが得意げに書いてることは、普通の人は既に知っていると思っとけ
aliみたいな海外通販も普通に知ってるが、納期や不良対応と価格差を天秤にかけてるだけ。
379:名無しさん@電波いっぱい
18/03/25 02:42:41.71 KyrHXFF4.net
>>360
極端の回避性(松竹梅の法則)とアンカリングを間違えてやんのwww
懲りないヤツだなwww
fast person viewの長文基地外www
380:名無しさん@電波いっぱい
18/03/25 06:06:57.71 73R+c0wP.net
このよう( >>360 )に見てくると、来店するお客さんの数というのが非常に重要である事が分かります
販売数と販売価格も重要です
今日は日曜日です
皆さんのお住まいの地域にも、比較的大きなショッピングモールがあるはずです
1日辺りの来客数は、どのくらいだと思っていますか?
1人当たり、そのショッピングモールで、いくらくらい買い物をしていくのでしょうか?
お金を落としていくのでしょう?
お店側にとっての利益額、これは、お客さんの1人当たりいくらを想定しているのでしょうか?
個人で商売を始めようと思ったったら、基準になりそうなお店の出入り口で、数取機を使って来客数を調べて見るとよいでしょう
皆さんも、ソラクルドローンのおじさんのように、ラジコンショップをはじめませんか?
自分の事はスルーするのかとお怒りの、同業者の方もおられるかもしれません
一言あれば、どうぞ
↓
381:名無しさん@電波いっぱい
18/03/25 07:07:22.14 3JbX0zQm.net
消えろ、クズ。
382:名無しさん@電波いっぱい
18/03/25 07:17:06.23 ash+O2sa.net
じゃあ、まずAirを一万台発注するところから始めてください。
383:名無しさん@電波いっぱい
18/03/25 07:25:18.60 +V0/LRIO.net
Airはサンプルが少なすぎるけれど
例えばProの販売台数公表されてる?
384:名無しさん@電波いっぱい
18/03/25 07:31:04.67 6il/9Fhh.net
オマエがやればいいじゃん
しかし、また嘘を書いてんだな
385:名無しさん@電波いっぱい
18/03/25 11:36:47.93 DetGdvhC.net
小学生並みの発
386:想だな。 こんな所で妄想垂れ流したりしない分、小学生の方がまだマシ。
387:名無しさん@電波いっぱい
18/03/25 14:03:26.05 KyrHXFF4.net
祝 長文ドローンやめるって 祝
388:名無しさん@電波いっぱい
18/03/25 14:06:33.91 US2QHoVt.net
>>366
ソラクルドローンおじさんって誰だよwww
389:名無しさん@電波いっぱい
18/03/25 21:01:21.81 g3SFNple.net
マビックエアーにアップデートきてる?
価格コムでアップデートしたらおかしくなったって書き込みあるんだけど、やった人いる?
390:名無しさん@電波いっぱい
18/03/25 21:22:34.47 XS3kaqS3.net
というわけでここは掲示板荒らし>>1 が建てたスレなんで
参加者はいないんですよ。
DJI マルチコプター 40機目
スレリンク(radiocontrol板)
ここが唯一有意義な書き込みがあるスレです。
掲示板荒らし>>1が現時点で建てたスレッド群は
通称“長文君”対策自治スレッド(DJIスレ乱立荒らし)
スレリンク(radiocontrol板:41番) です。
200g以下ならここもおススメ
■【おもちゃ】超小型マルチコプター【トイラジ】 11機目
スレリンク(radiocontrol板)
荒らし個人で建てたスレッド
□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■□□□□□□□□□■□□□□
□■■■□□□□□□□□■■□□□□
□□□■□□□□□□□■□■□□□□
□□□■□□□□□□□■□■□□□□
□□□■□□□□□□■□□■□□□□
□□□■□□□□□□■□□■□□□□
□□□■□□□□□■□□□■□□□□
□□□■□□□□□■□□□■□□□□
□□□■□□□□□■■■■■■■□□
□□□■□□□□□□□□□■□□□□
□□□■□□□□□□□□□■□□□□
□□□■□□□□□□□□□■□□□□
□■■■■■□□□□□■■■■□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□スレッド目です。
391:名無しさん@電波いっぱい
18/03/26 00:11:45.14 9BPGaifu.net
土曜日にAir飛ばそうと山で電源ONしたら、赤色「アップデートしてください」
アップデートを無視して飛ばせないクソ仕様wwww
20分くらいかけて細いモバイル回線でアップデートしました。
クソが。
392:名無しさん@電波いっぱい
18/03/26 09:28:28.08 AsB6TxST.net
>>376
アップデートうまくいってなにより
393:名無しさん@電波いっぱい
18/03/26 10:03:33.52 DRezjdq3.net
というわけでここは掲示板荒らし>>1 が建てたスレなんで
参加者はいないんですよ。
違法行為を平然と勧めたり
嘘や推測を平気で書き込みます。
DJI マルチコプター 41機目
URLリンク(itest.5ch.net)
ここが唯一有意義な書き込みがあるスレです。
掲示板荒らし>>1が現時点で建てたスレッド群は
通称“長文君”対策自治スレッド(DJIスレ乱立荒らし)
URLリンク(matsuri.5ch....ontrol) です。
200g以下ならここもおススメ
■【おもちゃ】超小型マルチコプター【トイラジ】 11機目
URLリンク(matsuri.5ch.n...ocontrol)
394:名無しさん@電波いっぱい
18/03/27 18:07:08.44 76yytmLY.net
↑
被せるな
395:名無しさん@電波いっぱい
18/03/27 18:09:37.51 76yytmLY.net
見えなくなるだろがぁ!
396:名無しさん@電波いっぱい
18/03/27 20:14:09.20 icOncQjK.net
見て得する内容なんてないじゃん。
バカじゃねぇの?
397:名無しさん@電波いっぱい
18/03/27 23:06:26.23 eMvXkBRa.net
というわけでここは掲示板荒らし>>1 が建てたスレなんで
参加者はいないんですよ。
違法行為を平然と勧めたり
嘘や推測を平気で書き込みます。
DJI マルチコプター 41機目
URLリンク(itest.5ch.net...iocontrol)
ここが唯一有意義な書き込みがあるスレです。
掲示板荒らし>>1が現時点で建てたスレッド群は
通称“長文君”対策自治スレッド(DJIスレ乱立荒らし)
URLリンク(matsuri.5ch....ontrol) です。
200g以下ならここもおススメ
■【おもちゃ】超小型マルチコプター【トイラジ】 11機目
URLリンク(matsuri.5ch.n...ocontrol)
398:名無しさん@電波いっぱい
18/03/29 12:32:14.08 Zeu49MgR.net
ウンコ野郎
5Gちゃんと説明しろ
さもないとどんどん貼ってくぜ?
嘘や紛らわし事は書いた事は無いんだろ?
0003 名無しさん@電波いっぱい 2017/12/02 18:39:40
送信機の電波の種類には、2Gや3Gや4Gや5Gなどの種類があるそうで、海外版では5Gの電波が使用されているという内容を目にした記憶があります
国内版では3Gや4Gの電波が使用されているようです
5Gの電波の方が長距離までとどくようです
この5Gの電波を国内で使用することで事故につながらない事を証明できればよいのですが、みなさん関心があってもなかなかそこまで調べる人は少ないようです
返信 ID:M/ubvnLV
スレリンク(radiocontrol板:003番)
399:名無しさん@電波いっぱい
18/03/29 16:34:15.24 hdrr3du4.net
上の書き込みが隠れて見えなくなるんだよね
400:名無しさん@電波いっぱい
18/03/29 19:04:11.97 SXPmfJ5z.net
コイツが立てたスレで、見えなくなって困る書き込みなんてあったか?
401:名無しさん@電波いっぱい
18/03/29 20:42:42.79 kBb+kdvS.net
>>383
この箇所(スレリンク(radiocontrol板:688番))で答えました
402:名無しさん@電波いっぱい
18/03/29 21:22:23.33 rqritHcz.net
>>386
ご
ま
か
し
て
ん
じ
ゃ
ね
~
よ
こ
の
嘘
つ
き
!
403:名無しさん@電波いっぱい
18/03/29 21:46:51.88 rqritHcz.net
ママ~ 2chでスレたてたよ~ドローンは僕たち若い世代が拓(ひら)いて行くべきです
\__ ______ そう、僕らのレボリューションです
∨ ∧_∧
" , 、 ミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゝ∀ く < うへぇ、、、キモッ
∧_∧ | \_____
三 ( とノ
三 / つ |
三 _ ( _ /| |
(_ソ(_ソ(_ )
【250】ドローンレーススレ7【FPV】
スレリンク(radiocontrol板:392番)
404:名無しさん@電波いっぱい
18/03/29 22:17:00.47 AWkiARUB.net
うーんこうんこ
405:名無しさん@電波いっぱい
18/04/09 21:53:19.33 Ogmkz4Wq.net
うんこレボリューション
406:名無しさん@電波いっぱい
18/04/10 07:39:06.67 O9IFjVI4.net
>>268を削除する機能
407:名無しさん@電波いっぱい
18/04/10 23:27:20.84 DQgeJcO7.net
NEW!!
0046 名無しさん@電波いっぱい 2018/04/10 18:00:08
携帯電話の電波は、もしかして1Ghzなのでしょうか?
だったら、3Gや、LTE(3.5)や、4Gという名称はなんなの?
返信 1 ID:8ufoNrvv(1/3)
0047 名無しさん@電波いっぱい 2018/04/10 18:06:37
1Ghzと、2Ghzと、3Ghzと、4Ghzと、5Ghzがあるとします
現在確認できているものについては、1Ghzの携帯電話、2Ghzのドローンで用いられている送信機、そして5GhzのVTXという自作ドローンで必要になる基板です
いまだ、3Ghzと、4Ghzの電波が何に使われているのか未確認です
伝達距離で一番遠くに届くのは、5Ghzでいいのでしょうか?
URLリンク(itest.5ch.net)
408:名無しさん@電波いっぱい
18/04/15 16:26:25.90 1GfORmic.net
なぜここはこんなに荒れてるんでしょう。
mavic air について話し合ってるスレって他にないですかね?
409:名無しさん@電波いっぱい
18/04/15 16:47:11.08 uRasvWb/.net
ここは長文君という板荒らしが乱立させたスレだから、まともなレスは期待できないよ。
あまりフレンドリーとは言えないが、
URLリンク(itest.5ch.net)
で、聞いてみれば?
410:名無しさん@電波いっぱい
18/04/20 23:27:38.16 VAGMVQ3X.net
HUAWEIのP10liteでDJI GO4が正常に作動してる方いませんか?
AIR欲しいけどその為にスマホ買い換える気になれなくて
411:名無しさん@電波いっぱい
18/04/21 00:31:00.66 kDhZAZ/X.net
ここはうんこのスレなのでDJIのスレへどうぞ
うんこ以外はスレチです
412:名無しさん@電波いっぱい
18/04/21 23:37:19.16 OwQFKwzK.net
その幼稚な嫌がらせがお前のいう制裁か?
413:名無しさん@電波いっぱい
18/04/22 00:12:47.53 gjlfDVeE.net
制裁ってなに?
書きたいことを書いて何が悪いの?
414:名無しさん@電波いっぱい
18/04/22 00:54:20.23 8V4E/vi1.net
リアル厨房の掲示板荒らしについては
通称“長文君”対策自治スレッド(DJIスレ乱立荒らし)
スレリンク(radiocontrol板)
を参照のこと。
415:名無しさん@電波いっぱい
18/04/22 10:05:46.52 7QyNk66T.net
>>398
その書きたいことを妨害してるのお前じゃん
416:名無しさん@電波いっぱい
18/04/22 10:12:31.65 7QyNk66T.net
自分のスレッドをお蔵入りされた腹いせに荒らしまくってるとか小学生か
417:名無しさん@電波いっぱい
18/04/22 10:42:24.27 gYTCHPW/.net
防災広場ってとこで飛ばしてたら警察きた
通報あったんですか?って聞いたら、そうでなくてドローン飛んでるけどいいの?って言う人がいたらしい
禁止されてるわけじゃないんで気を付けて飛ばして下さいって言われた
やっぱ見かけたら警察に言う人いるんだな
グレーゾーンだと思ってたが警察がいいって言うならいいんだろう
418:名無しさん@電波いっぱい
18/04/22 10:58:51.43 t8eKK7Qw.net
>>402
昔っから新しいモノ、自分の範疇外のモノは嫌う人多いよね。
スポーツや趣味もそう。
興味津々で話しかけてくる人も多いけど
419:名無しさん@電波いっぱい
18/04/22 21:45:20.96 8V4E/vi1.net
400 名前:名無しさん@電波いっぱい[sage] 投稿日:2018/04/22(日) 10:05:46.52 ID:7QyNk66T [1/2]
>>398
その書きたいことを妨害してるのお前じゃん
401 名前:名無しさん@電波いっぱい[sage] 投稿日:2018/04/22(日) 10:12:31.65 ID:7QyNk66T [2/2]
自分のスレッドをお蔵入りされた腹いせに荒らしまくってるとか小学生か
↑これ何言ってるのか解らない。
420:名無しさん@電波いっぱい
18/04/26 03:26:45.54 DnBtp42U.net
>>402
飛行禁止でも何でもない所でいちゃもんをつける奴は自分はバカだと公言してる様なもんだな
421:名無しさん@電波いっぱい
18/04/26 04:06:00.93 8TR+SHn1.net
うんこ
422:名無しさん@電波いっぱい
18/04/26 22:13:12.38 HHhtNI1k.net
GPSを掴まずにイエロー表示のままで飛ばしてる人いますか?
423:名無しさん@電波いっぱい
18/04/26 22:34:51.23 dilI6cKG.net
います
平気です
424:名無しさん@電波いっぱい
18/04/26 22:55:33.18 o1fzl2wJ.net
家の中ならGPSないよー
目視だから気にならないし、ビジョンポジション有効にしたらすごく安定するよ
425:
18/04/26 23:12:55.51 ms5uqLEX.net
>>409
1.5メートル程度の高さで、高度の上限にかかったりしていませんか?
機能制限とかかってしまいませんか?
426:名無しさん@電波いっぱい
18/04/26 23:59:44.24 Xw48u1Y3.net
あー家の吹き抜け使ってるから5mくらいまではいけるんだ
427:名無しさん@電波いっぱい
18/05/01 13:51:01.10 AWI6qcFs.net
このたびhubsanのh501sスタンダードタイプを購入しましたが、使い方で次の点が良く分からず、詳しい方がいらっしゃったらご指導お願いいたします。
1.ヘッドレスモードへの切り替え方法(とプロポ画面上の表示確認)
2.フォロウ・ミーモードへの切り替え方法(とプロポ画面上の表示確認
3.高度はおよそどれくらいまで電波操作ができるのでしょうか?
4.距離はどれくらいまで電波操作ができるのでしょうか?
すみません。
ご存知の方いらっしゃったらご教授ください。
よろしくお願いします。
428:名無しさん@電波いっぱい
18/05/01 15:43:07.48 hGpTfV1S.net
>>412
hubsanスレへどうぞ
429:名無しさん@電波いっぱい
18/05/06 01:51:21.08 kZSKxlQY.net
撮影ファイルのダウンロード遅くない?
430:名無しさん@電波いっぱい
18/05/13 21:49:48.28 YMbRf8yP.net
共同ツール 1
URLリンク(seleck.cc)
URLリンク(trello.com)
ボードのメニュー → Power-Upsから拡張可能 Slack DropBoxなど
Trello Chrome拡張機能 elegant
URLリンク(www.kikakulabo.com)
trelloのオープンソースあり
共同ツール 2
URLリンク(www.google.com)
共同ツール 3
URLリンク(slack.com)
URLリンク(www.dropbox.com)
URLリンク(bitbucket.org)
URLリンク(ja.atlassian.com)
URLリンク(sketchapp.com)
URLリンク(photoshopvip.net)
URLリンク(goodpatch.com)
431:名無しさん@電波いっぱい
18/05/15 19:38:47.81 TWFD3fNy.net
プロペラが割れたから付属の予備と交換しようと思ったら向きが皆同じだった
みんなのもそうなのかな?
URLリンク(i.imgur.com)
432:名無しさん@電波いっぱい
18/05/15 20:43:12.93 6m87ou2b.net
>>416
それ同梱不良じゃね?軸側白バーが無いね
ちゃんと2組4枚入ってたよ
433:名無しさん@電波いっぱい
18/05/15 23:17:05.66 TWFD3fNy.net
>>417
まじか...
djiに問い合わせてみる
434:名無しさん@電波いっぱい
18/05/16 07:40:37.42 mKTPQ0xX.net
2ヶ月使って初めて通信途切れてブラックアウトした
200メーターくらい離れたところだったから目視出来てたけど、しばらくどうしよっかな~て感じでホバリングしてて、んー、ヤッパ帰ろって感じで帰ってきたのがなんか可愛かった
435:名無しさん@電波いっぱい
18/05/16 12:12:52.03 82ecI/wR.net
アンテナの向きが悪いと僅か100メートルでも通信不良起こすよね
436:名無しさん@電波いっぱい
18/05/16 13:02:39.03 TCpn/bUb.net
前に40~50m位で通信障害みたいになって
あれ?って思ったらアンテナ畳んだままだったことがある
437:名無しさん@電波いっぱい
18/05/17 04:32:20.89 Jzjo8BYb.net
>>416
2セット入っていたでしょ?
もう4枚のほうは全部反対向きが入ってますよ。
438:名無しさん@電波いっぱい
18/05/17 06:34:51.90 KTFKPtBl.net
>>422
なるほどFLYMOREコンボは2セット同梱なのか
439:名無しさん@電波いっぱい
18/05/17 13:27:26.79 IpNQxn14.net
不意の電波障害って怖すぎて
440:名無しさん@電波いっぱい
18/05/17 18:18:42.78 5NSNvZIg.net
ここは荒らしが立てたスレなので、書き込まないように
441:名無しさん@電波いっぱい
18/05/17 18:25:28.89 t8UrTord.net
誰が立てたかじゃなくて実際荒れてるかどうかだろ?
少なくともお前以外は荒らしてねえよ
442:名無しさん@電波いっぱい
18/05/17 23:52:15.30 D5b6X+Kb.net
というわけでここは掲示板荒らし>>1 が建てたスレなんで
参加者はいないんですよ。
DJI マルチコプター 43機目
スレリンク(radiocontrol板)
ここが唯一有意義な書き込みがあるスレです。
掲示板荒らし>>1が現時点で建てたスレッド群は
通称“長文君”対策自治スレッド(DJIスレ乱立荒らし)
スレリンク(radiocontrol板:41番),45 です。
200g以下ならここもおススメ
【おもちゃ】超小型マルチコプター【トイラジ】 12機目
スレリンク(radiocontrol板)
荒らし個人で建てたスレッド
□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■□□□□□□□□□■□□□□
□■■■□□□□□□□□■■□□□□
□□□■□□□□□□□■□■□□□□
□□□■□□□□□□□■□■□□□□
□□□■□□□□□□■□□■□□□□
□□□■□□□□□□■□□■□□□□
□□□■□□□□□■□□□■□□□□
□□□■□□□□□■□□□■□□□□
□□□■□□□□□■■■■■■■□□
□□□■□□□□□□□□□■□□□□
□□□■□□□□□□□□□■□□□□
□□□■□□□□□□□□□■□□□□
□■■■■■□□□□□■■■■□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□
443:名無しさん@電波いっぱい
18/05/18 23:12:52.59 V+2fBdvQ.net
>>422
本当だ!入ってました
失礼しました
444:名無しさん@電波いっぱい
18/05/19 12:01:43.12 0Q7hOVUO.net
最近のアップデートで、GO4のエディターでQUICKSHOTをHDに変換すると色がおかしくならない?
445:名無しさん@電波いっぱい
18/06/18 19:46:45.31 x5YeCUGD.net
サードパーティ製のバッテリーは出ていないんですね
ロワジャパン辺りが出すのを期待してたのですが
446:名無しさん@電波いっぱい
18/06/18 20:34:36.04 wsqHLSZ+.net
うんこ
447:名無しさん@電波いっぱい
18/06/18 20:34:36.58 +Q/9dbnj.net
ただでさえ純正でも不安定なバッテリーなのにサードとか怖いな、保証対象外だろうしいくら安くても無いな
448:名無しさん@電波いっぱい
18/06/18 21:19:13.24 Tf8P5CGF.net
バッテリーが不安定?まあいいか
449:名無しさん@電波いっぱい
18/06/18 21:44:48.19 +Q/9dbnj.net
いいんならイチイチ書き込むなカス
450:名無しさん@電波いっぱい
18/06/18 22:05:24.58 UbI/gm+p.net
カス?まあいいか
451:名無しさん@電波いっぱい
18/06/19 08:01:04.63 z+jWPzjJ.net
うんこ?まあいいか
452:名無しさん@電波いっぱい
18/06/19 17:30:53.11 k23vXum3.net
互換バッテリーなんか使って事故ったら保険も適用されなくなっちゃうんじゃ?
453:名無しさん@電波いっぱい
18/06/19 23:52:36.36 jAEfKIzG.net
その保険の内容によるんじゃないかな
全て純正品であることなんて記載が有れば適用外だろうけど
メーカー保証書の保証規定じゃないのだからそんな保険会社は少ないのでは?
454:名無しさん@電波いっぱい
18/06/22 16:02:39.06 ted7scOy.net
mavic airでタイムラプスは撮れますか?
455:名無しさん@電波いっぱい
18/06/22 17:22:20.73 h1EHtmm1.net
標高3000mでもきちんと飛ぶものなのかな?
456:名無しさん@電波いっぱい
18/06/22 21:42:39.92 nls0mtJ3.net
ちょっと理屈だけで考えてみた
air本体の重量は430g
ペイロードはdjiスレより300gとして
得られる揚力は730g
5000m上空で気圧が半分になるそうです(およそ500hPa)
3000mでは700hPaくらいとなりますから
空気の濃さが地上の7/10ですね
空気をかき分けて揚力を得るので揚力も7/10になるはずです
730×0.7=511g
本体を持ち上げるのはなんとかなりそうですが
余裕分は80gしかありません
かなり速度は落ちると考えられます
457:名無しさん@電波いっぱい
18/06/23 05:29:15.48 qwrcWL7U.net
>>441
という事は予備揚力はあまり無い為、ずっと全力運転となるからバッテリーは10分くらいしか保たないって事か。
458:名無しさん@電波いっぱい
18/06/23 07:24:57.97 BZgRkyTg.net
>>440
先月3000m付近で飛ばしたが普通に飛んで撮影できたし問題無い
来年6000m弱でチャレンジ
459:名無しさん@電波いっぱい
18/06/23 15:10:38.50 +n8Ri2aJ.net
理屈と事実は違うもんですね
なにか考え方間違ったかな
460:名無しさん@電波いっぱい
18/06/23 23:05:56.55 w2JG65pz.net
>>443
山の中でのバッテリー充電って�
461:ヌうしてますか。
462:名無しさん@電波いっぱい
18/06/24 00:32:42.40 B+tOEYK2.net
>>445
基本的に予備バッテリー複数持っていくよ
Airならそんなに負担にはならんし
463:名無しさん@電波いっぱい
18/06/24 10:00:34.10 lBwLKDmv.net
>>446
そうなんですね~、やはり複数もっていくのが一番ですか。
テントもっての泊まりの場合、どうしようかと考えてます。
464:名無しさん@電波いっぱい
18/06/24 10:03:59.54 X9Tnnp4P.net
バッテリーをmavic airに繋いだままUSB Cでも充電出来るらしいからモババ持っていけばいいんじゃないかな
465:名無しさん@電波いっぱい
18/06/24 11:33:36.01 lbzGN9gL.net
>>441
>>444
>>448
ハゲ=>>1ならここに居なくていいよ
466:名無しさん@電波いっぱい
18/06/25 12:30:47.96 jsVT/spa.net
>>448
それホントか?
467:名無しさん@電波いっぱい
18/06/25 16:15:58.75 fsudJSgZ.net
ここは掲示板荒らしの15歳が立てたスレッドなんで
エアプ厨房の言う事を真に受けちゃいけない。
らしい 思う
こんな文章に注意。
468:名無しさん@電波いっぱい
18/06/25 20:43:30.54 C2kbxnJi.net
>>443 6000m⁇ 国外で?
>>448 本体USB口に繋いでもバッテリーのLED点滅しませんが?
送信機は点滅するが。
信じる人が可愛そうなので。
469:名無しさん@電波いっぱい
18/06/30 00:27:22.22 zTHHm9e1.net
アナフィはドローン史上最もベストに洗練された美しいボディを備えたドローンである
Parrot ドローン Anafi
URLリンク(matsuri.5ch.n...ocontrol)
470:名無しさん@電波いっぱい
18/06/30 07:22:50.96 jUMgPYLq.net
包括申請あっさり承認された。やっといたほうがいいね。別途施設管理者の許可が必要なことは変わらんけど。
471:名無しさん@電波いっぱい
18/06/30 18:43:16.51 jUMgPYLq.net
litchi試した人いる?Airでもウェイポイント使えるという…
472:名無しさん@電波いっぱい
18/07/02 07:33:57.27 5CLtctIa.net
>>657
使えますよ
もちろんウェイポイントも
473:名無しさん@電波いっぱい
18/07/02 09:40:43.48 MDwb06+c.net
海の施設管理者はいないよね?
川は河川局?
河口は線引きってあるの?
474:名無しさん@電波いっぱい
18/07/02 09:53:30.08 LZOJs8gM.net
海岸法と港湾法にひっかかる
475:名無しさん@電波いっぱい
18/07/02 23:12:10.39 qWNkUne4.net
江戸川は大丈夫っぽい。飛ばす時間とか、周囲の安全確保といった配慮は必要だけど。
URLリンク(www.ktr.mlit.go.jp)
476:名無しさん@電波いっぱい
18/07/06 08:15:45.06 TOhWJDRU.net
Proまでは軍用ロボみたいな機体だったのに、Airでいきなり
Star Citizenに出てくる宇宙船みたいなデザインになってて腰抜かした。
いったいDJIどういう心境の変化なんだ?
一目惚れしてフライモアコンボを即注文したよ。
4個目のバッテリー付きでな!w
3色あるうち赤が一番恰好良いのは直感で分かった。
本体ケースを開けてみて悶絶したwwww恰好可愛い><
甲高いモーター音、金属の質感を生かした美しい機体デザイン、
羽衣を纏った天女をイメージして玲衣ちゃんと名付けたよ。
皆も愛機Airに付けた格好可愛い名前を晒してみてくれ。
477:名無しさん@電波いっぱい
18/07/06 10:05:53.31 gXKA3NiS.net
それ、オヤツ~?
478:名無しさん@電波いっぱい
18/07/07 00:10:10.77 pWlssk8d.net
機体名
飛びゴ�
479:Lブリ
480:名無しさん@電波いっぱい
18/07/07 10:28:32.92 0W6LKyq3.net
>>460
赤トンボ
オレも見失わない様に買うなら青か赤だな、と。
481:名無しさん@電波いっぱい
18/07/07 10:45:07.19 T6Q7FaEw.net
シール貼ればいいやん
つか、いろいろなトップカバーをOP設定すればいいのに
シールより安いかも
482:名無しさん@電波いっぱい
18/07/07 16:39:33.67 fIWJx+pK.net
銀の輪っかが天女の羽衣とか
赤い上部カバーがトンボとか
おまいらの想像力にはホント感心する
483:名無しさん@電波いっぱい
18/07/08 18:18:31.19 HjyxfuRx.net
着陸してもペラがずっと回ってるんだが壊れたか?
484:名無しさん@電波いっぱい
18/07/08 20:43:50.86 5NZ+fSVK.net
呪われてるんじゃね?
485:名無しさん@電波いっぱい
18/07/08 21:40:35.68 mIdikbW8.net
wrap貼ってる人いる?
貼りやすさとかあれば教えて。
486:名無しさん@電波いっぱい
18/07/11 10:10:05.86 zi2V4MWG.net
コストコでドローン見てから欲しくなった!
ホントに楽しそうだね
家の裏が森だからベランダからドローン飛ばして遊びたいなぁ
というチラシの裏
487:名無しさん@電波いっぱい
18/07/11 14:52:12.09 OA7yjyKT.net
ドローンは心理学的にも心を解放したり、癒す効果があるんじゃないかと注目されてるらしいしね
488:名無しさん@電波いっぱい
18/07/11 23:53:46.22 aKtBGOMh.net
初めて外で飛ばしたとき、ただ空に向かって上昇していくのを見てるだけで
頭スコーーーーーン!ってなった
子供時分に凧揚げしたような
凧揚げしてる動画撮ろ
489:名無しさん@電波いっぱい
18/07/12 10:15:05.26 oCDJzjk/.net
D-Cinelike で撮った動画に LUT でカラーグレーディングだ!と意気込んだら
GPU が載ってない俺の PC では DaVinci Resolve 15 が起動すらしなかった
いきなり詰んだぜ…〇| ̄|_
いいんだけどね…ノーマル画質でも綺麗だからね…
490:名無しさん@電波いっぱい
18/07/12 11:58:19.93 zuSTMUJz.net
つか、iMacProが欲しい時代なのに
491:名無しさん@電波いっぱい
18/07/12 20:23:22.63 HY+E69sw.net
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
492:名無しさん@電波いっぱい
18/07/13 07:57:50.58 Dt3VRt42.net
>>470
まじでその効果あると思うわ。
バイク乗りが言う気持ちよさと近い感じがある。
493:名無しさん@電波いっぱい
18/07/14 04:44:31.82 wbbAv/k3.net
離陸時に真下の画像を記録させて(自動離陸でチェックしてからスワイプするアレ)
居なくなってる間に意地悪してランディングパッドを裏返し(黒⇔橙)にしてから
RTHで精密着陸させようとすると降りられなくて困ってる様子が可愛すぎるw
494:名無しさん@電波いっぱい
18/07/14 12:10:35.58 HYhz0gLu.net
>>476
萌えるwww
495:名無しさん@電波いっぱい
18/07/14 12:31:43.90 8YYxyguh.net
萎える
496:名無しさん@電波いっぱい
18/07/14 14:34:47.35 Rj6sIJ/W.net
ごしゅじんさまのいぢわる~ ¥(>_<)¥
497:名無しさん@電波いっぱい
18/07/14 16:35:48.84 wux4LrLY.net
>>476
それを意地悪としてやってるあなたもかわいいわ
498:名無しさん@電波いっぱい
18/07/14 17:29:01.26 Yvpo1X3+.net
きっしょ
499:名無しさん@電波いっぱい
18/07/14 18:20:21.10 7lDxV8Js.net
みんな50代か60代のオッさんと爺さんばかりなのに可愛いはないわー
500:名無しさん@電波いっぱい
18/07/16 16:38:35.76 k36PqFy+.net
暑くて飛ばしに
501:行く気もせず、涼しい室内で wrapgrade貼ったった 黒に黒系だからそんなに変わり映えなかった けど、割と綺麗に貼れて自己満足
502:名無しさん@電波いっぱい
18/07/16 19:38:37.84 +D/WCgrS.net
暑いから家の中でTello飛ばして遊んでた
503:名無しさん@電波いっぱい
18/07/16 20:40:48.19 6wAZPDiZ.net
知る人ぞ知る萌え巫女神社、京都大神宮の
Mikoちゃん交通安全ステッカーを貼りたいのに
貼れる所がバッテリーしかないっていうね…
504:名無しさん@電波いっぱい
18/07/16 21:25:22.04 WcSdKFz3.net
ここは掲示板荒らしのたてたスレ
505:名無しさん@電波いっぱい
18/07/18 00:31:24.08 SEm7myNT.net
衝動的に買ってしまった
楽しすぎる
ワクワクする
何時ぶりだろう
でも暑さで壊れそうだから今はあまり飛ばせない
くそう!
506:名無しさん@電波いっぱい
18/07/18 18:53:58.87 JtsnaWS8.net
次の休みには夜中に車で標高高いとこまで
日の出とともに飛ばすんだ
507:名無しさん@電波いっぱい
18/07/18 21:04:28.37 JQnHPd5r.net
というわけでここは掲示板荒らし>>1 が建てたスレなんで
参加者はいないんですよ。
DJI マルチコプター 45機目
スレリンク(radiocontrol板)
ここが唯一有意義な書き込みがあるスレです。
掲示板荒らし>>1が現時点で建てたスレッド群は
通称“長文君”対策自治スレッド(DJIスレ乱立荒らし)
スレリンク(radiocontrol板:41番) です。
200g以下ならここもおススメ
【おもちゃ】超小型マルチコプター【トイラジ】 12機目
スレリンク(radiocontrol板)
荒らし個人で建てたスレッド
□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■□□□□□□□□□■□□□□
□■■■□□□□□□□□■■□□□□
□□□■□□□□□□□■□■□□□□
□□□■□□□□□□□■□■□□□□
□□□■□□□□□□■□□■□□□□
□□□■□□□□□□■□□■□□□□
□□□■□□□□□■□□□■□□□□
□□□■□□□□□■□□□■□□□□
□□□■□□□□□■■■■■■■□□
□□□■□□□□□□□□□■□□□□
□□□■□□□□□□□□□■□□□□
□□□■□□□□□□□□□■□□□□
□■■■■■□□□□□■■■■□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□ /41 スレッド目です。
508:名無しさん@電波いっぱい
18/07/19 21:20:03.12 eJUiiOCc.net
予備バッテリーの充電を待ってる間、室内で下方視界ポジションをオフにして
ATTIモードでホバリングの練習をしようとしたら
無理ゲーだったでござるの巻 〇| ̄|_
509:名無しさん@電波いっぱい
18/07/20 05:49:46.81 bBuf3FrG.net
Mavic Airで包括飛行許可を自力申請する際の注意点。
現時点でDJI GS ProがMavic Airに対応していない為、
Mavic Airは自動操縦システムが搭載されていない機体として扱われている。
(目視外飛行の為の追加基準が満たされていない)
申請書を作成する際、目視外飛行の適合性の欄には
「自動操縦システムは装備していないが、補助者が常に飛行状況や
周囲の状況を監視し、操縦者に必要な助言を行うことで安全を確保する」
を選択する事で、条件付の申請となる。
また、操縦者情報を登録する際も「自動操縦は行わない」を選択すること。
510:名無しさん@電波いっぱい
18/07/20 09:54:19.26 SHJQyUUF.net
>>491
自動操縦システムが搭載されている事を画像で証明すれば良いんじゃねえの?
511:名無しさん@電波いっぱい
18/07/20 10:51:08.07 8qXjvAgd.net
>>492
またエアプが難癖つけてるのか…
国土交通省の申請関連サイトをよく読めよ
「資料の一部を省略することができる無人航空機」
で分かる通り、
Mavic AirにはProやPhantomにある様な「E」の表示が無い
インテリジェントフライトモードだけでは自動操縦システムとは認められてないんだよ
「E」や「E1」の表示が無い以上、申請書記載例に従えば>>491の書き方になるの。
「自動操縦システム付いてます」と言い張って審査通ると思うなら
勝手にやってみりゃいいじゃねーか
512:名無しさん@電波いっぱい
18/07/20 11:25:44.81 8qXjvAgd.net
ちなみに目視外飛行が無条件で審査を通ってたのはホームページ掲載無人航空機に
Mavic Airが追加された4月25日よりも前に申請書を提出した場合の話な
今は手書きでもDIPSからのウェブ申請でも
条件付きじゃないと審査通らないから
10日以上待っても音沙汰が無い奴は気をつけろよw
513:名無しさん@電波いっぱい
18/07/20 11:29:50.15 SHJQyUUF.net
質問しただけでなんでキレてんか知らんけど此処の奴らって気が短くね?
そんなんで腹立てる様な奴が操縦�
514:キるとか怖い
515:名無しさん@電波いっぱい
18/07/20 11:43:16.56 xTT6MIzq.net
自分が良く理解してる事を誇示したいんだよ
だから怒る
516:名無しさん@電波いっぱい
18/07/20 11:46:48.58 SHJQyUUF.net
自分が知ってる常識的な事でも上から目線でケンカ越しに言ったら起こさなくていい争いを生むだろ
517:名無しさん@電波いっぱい
18/07/20 11:56:03.14 5STAJQ9k.net
ドローン持ってないくせに上部だけの知識で語るなボケっ!言われて
彼なりに必死に勉強して来たんだろうな。
518:名無しさん@電波いっぱい
18/07/20 12:20:42.03 e4cWQjCV.net
なに、長文なの?これ。
朝の何時から活動してんだよ。
519:名無しさん@電波いっぱい
18/07/20 18:17:00.39 8qXjvAgd.net
>>495
>>497
お前の遠吠えはどうでもいいんだよ
>自動操縦システムが搭載されている事を画像で証明すれば良いんじゃねえの?
これが喧嘩腰じゃないってんならちゃんと説明しろや
こっちは事実だけを書いてるんだからさ
520:名無しさん@電波いっぱい
18/07/20 18:40:05.92 Pcpx7OBO.net
はぁ、かまってちゃんか…こいつも変なのに目をつけられたな
521:名無しさん@電波いっぱい
18/07/21 08:10:31.18 jSrkrGNv.net
つまらない自作自演を見せつけられた
522:名無しさん@電波いっぱい
18/07/21 08:41:31.19 r1apeADA.net
6月に申請したけど、夜間も目視外も問題なく許可おりた。許可取れるかどうかってとこにこだわるなら、自動操縦の有無は関係ない。491の通りで問題ない。
自動操縦(ウェイポイント)対応してるって言い張るなら、Litchi使ってることを書けばいい。アプリDLサイトのリンク貼ったり、アプリの画像貼ってさ。審査官がLitchiを知らなければ、審査時間が長くなるだけのような気がするけど。
んで、夜間の目視外(FPV)やってみたけど、緊張するね。明かりがほとんどないとこでやったから尚更。赤外線カメラみたいな暗視モードでもないと怖いわ。
523:名無しさん@電波いっぱい
18/07/21 09:03:15.88 q+i7XmiV.net
はいはい良かったねwww
もう自演はいいんだよ。俺以外誰も見てねえんだからさ
524:名無しさん@電波いっぱい
18/07/21 09:44:51.37 q+i7XmiV.net
しかしこいつよそ者の俺が書き込んだだけで面白いくらいに食いついて来やがったな。余程餌に飢えてたとみえる
525:名無しさん@電波いっぱい
18/07/21 09:50:43.13 Ch9y2fWd.net
だ、大丈夫?
526:名無しさん@電波いっぱい
18/07/21 10:17:25.15 UW5SiBbh.net
>>500
純粋に質問しただけで喧嘩売ったつもりは無いのだけどねえ…
まあよく読んでないのは認めるけどいきなり喧嘩越しにやるならやってみろって言われて
何だこいつは?て思ったわけよ
そもそもあんたが決めつけてるエアプって誰だよ
527:名無しさん@電波いっぱい
18/07/21 11:04:24.34 mEd0V1mF.net
よそ者ってw
528:名無しさん@電波いっぱい
18/07/21 12:20:15.22 jSrkrGNv.net
なんか目視外飛行の許可申請の件で揉めてるみたいだけどDIPSのオンラインでやるとその選択では基準に満たしてないという警告が出て前に進まない。
つまり>> 491が指摘してる通りにやらないと申請書を作成することさえ出来ない。
オンライン申請ならバカでも…いや初心者でも書けるのではないかと
529:名無しさん@電波いっぱい
18/07/21 12:46:16.08 TBdcGhSs.net
許可申請を出すどころか無人航空機の飛行ルールすら読んだ事なさそうな>>492が
的外れな質問するから話がややこしくなる
530:名無しさん@電波いっぱい
18/07/22 05:11:33.06 s5QYIQev.net
むかしむかし、Amazon森の配送センター街に、DJI家のMavic Air3姉妹が住んでいました。
白姉「Mavic Airと言えば白よね。公式サイトの顔だし、スマートにしてエレガンス♪」
黒姐「黒だって負けてないわよ。YouTubeのレビュー動画ではオジサマに大人気なのよ♪」
赤妹「あ…あの…赤も可愛いと思います…」
白姉「何言ってるのこの子は。情熱()の赤とでも言いたいのかしらw」
黒姐「玩具みたいでみっともない色ねぇ。Mavic Airの面汚しだわw」
白姉「ねぇ知ってる?白黒赤の出荷比率。5:4:1らしいわよw」
黒姐「ぷっwあー折角なら赤じゃなくて銀色の妹が欲しかったなぁーw」
赤妹「赤ってそんなに変かな…お姉さん達と全然釣り合ってないし…」
赤妹「私…どうして銀とか紫じゃなかったんだろ…(泣」
そんなある日、白姉と黒姐にイジメられる日々を送っていた赤妹に、発送通知が届きました。
白姉「きっと注文ミスよ。返品されてきたら私達まで恥ずかしいじゃないのよw」
黒姐「どうせ子供の誕生日プレゼントでしょw玩具色が居なくなって良かったわw」
赤妹「返品だったらどうしよう…子供の玩具にされたら…嫌だよぉ…(泣」
黒猫大和「ピンポーン。お届け物でーす」
赤妹「(どんな人かな…ガッカリされないかな…箱をそっ閉じされたら…怖い…)」
俺「(ガサガサ)思った通りだ(赤妹:ビクッ)赤が一番綺麗だな(赤妹:!?)」
赤妹「綺麗…?私が?そんな////」
俺「それに、かっこ可愛いよ(萌 これからよろしくね♪」
赤妹「はい!よろしくお願いします、ご主人様!////」
こうして赤いMavic Airは優しいご主人様の元で今日も幸せに飛んでいるのです。
531:名無しさん@電波いっぱい
18/07/22 05:31:20.46 oMAogxIF.net
手遅れです、お大事にー。
次の患者さんどうぞ。
532:名無しさん@電波いっぱい
18/07/22 06:45:14.64 vti3+paH.net
>>511
「箱をそっ閉じ」でワロタw
うちも赤だけど、なんか愛しくなってきたわ
姉2人のその後も気になる
533:名無しさん@電波いっぱい
18/07/22 07:06:33.88 vti3+paH.net
だいたい出荷比率が5:4:1って偏見だろw
赤が1番人気でも俺は驚かないぞ
534:名無しさん@電波いっぱい
18/07/23 05:09:24.49 ldJBjtIQ.net
「艦これ」みたいに「空これ」として擬人化した漫画があれば
日本でも無人航空機を広く一般の人にも知って貰えそうだよな
ドローンだから「蜂これ」か?
535:名無しさん@電波いっぱい
18/07/23 10:10:09.52 rs4TG9qr.net
艦これを一般的だと思う思考がヤバイ
536:名無しさん@電波いっぱい
18/07/23 10:30:34.55 ZDXHRYFs.net
艦これ、そのノリで行くんなら擬人化させるのは有人機だから
537:名無しさん@電波いっぱい
18/07/23 12:40:06.73 AsEYV+tr.net
けいおんとかばくおんとか
部活系だな
538:名無しさん@電波いっぱい
18/07/23 13:47:57.91 uE/RL0VY.net
らじこん
539:名無しさん@電波いっぱい
18/07/23 16:38:38.81 eg3hWmvJ.net
すでにDJIがアニメ作ってる
540:名無しさん@電波いっぱい
18/07/23 23:28:33.52 uBhTsnQ6.net
くうさつ!
541:名無しさん@電波いっぱい
18/07/24 02:09:35.46 Jx9RHNN6.net
>>521
それだ!
542:名無しさん@電波いっぱい
18/07/24 17:17:56.27 4qwUsVYZ.net
____
/ \
/ ─ ─\ ソ ラ タ ビ with MAVIC AIR が
./ (●) (●) \ やりたかっただけなのに…
| (__人__) |、
r―n|l\ ` ⌒´ ,/ ヽ
\\\.` ー‐ ' .// l ヽ
. \ | |
. \ _ __ | ._ |
/, /_ ヽ/、 ヽ_|
\ // /< __�
543:j l -,|__) > \. || | < __)_ゝJ_)_> \. ||.| < ___)_(_)_ > \_| | <____ノ_(_)_ )
544:名無しさん@電波いっぱい
18/07/25 03:42:11.16 AvBQFk5C.net
目視外飛行してる人ってちゃんと毎回複数人連れて飛ばしてるの?
絶対一人でも目視外飛行してるよね。
ドローンとか飛ばしてる人なんてどーせ根暗なインキャとかおっさんばっかで友達いないだろうし。
545:名無しさん@電波いっぱい
18/07/25 07:15:58.64 V8uNq5By.net
自己紹介乙
546:名無しさん@電波いっぱい
18/07/25 08:51:00.40 EkwawFSv.net
本当の事ばっかり言ったって涙がチョロ落ちするだけだからね!
547:名無しさん@電波いっぱい
18/07/25 09:00:32.69 5RyD4dgn.net
スレッドが活発になってんなと思ったらそうか夏休みに入ったんだな
548:名無しさん@電波いっぱい
18/07/25 09:05:34.97 kJm3GXFy.net
ここ建てた奴も中学生やから自作自演も盛んだろ
549:名無しさん@電波いっぱい
18/07/27 16:56:36.15 6I/4RpZ2.net
>>524
根暗なインキャが外に出てくると思うか??
550:名無しさん@電波いっぱい
18/07/27 21:28:19.92 vLySF46f.net
Macic 最右翼で考えてたけどプライモデーでBebop買っちゃったからファントム買うか、追いドローンでMavic買うか悩んでる
551:名無しさん@電波いっぱい
18/07/27 21:40:02.44 8N+kExHQ.net
>>530
比べると映像甘めなんだろうけど
格安Bebop2、飛びっぷりいいよね。
安っぽく感じていたデザインもカムテール理論取り入れてる風にも見えておフランスな小洒落た感じ。
メカっぽさ好きならDJIだろうけど
552:名無しさん@電波いっぱい
18/07/27 21:59:03.74 AcFuEN1E.net
ベボプ買っちゃたから次はファントムとマビク どっち買おうかみたいなノリで書き込むやがって
金持て余してるな
553:名無しさん@電波いっぱい
18/07/28 20:28:14.42 52bJ7NvT.net
Flight Plan と Litchi
どちらを選ぶべきか…
554:名無しさん@電波いっぱい
18/07/28 21:41:31.49 PiC7mrt0.net
また値段が下がりましたね
アベノミックスでインフレ基調の現代にデフレです
待てば待つだけ値段が下がるドローンは今買うべきではありません
555:名無しさん@電波いっぱい
18/07/28 22:15:19.45 wP9lrkPp.net
落ちこぼれ中学生の経済予測を誰が聞くかと
556:名無しさん@電波いっぱい
18/07/29 13:12:06.71 FhlQzChF.net
トイドローンで嵌まって今comboの白ポチったった
アクセサリーでこれは買っとけってオススメ何かある?
557:名無しさん@電波いっぱい
18/07/29 17:59:06.49 2MQKtO4K.net
今の季節はNDフィルター
558:名無しさん@電波いっぱい
18/07/29 18:57:40.69 b0iNTwQp.net
今なら純正のNDとカーチャージャーがオマケで
付いてくるよ
559:名無しさん@電波いっぱい
18/07/29 19:04:22.45 RV2XIt1C.net
>>257
NDフィルターを売りつけようとしていませんか?
フィルター必要?
560:名無しさん@電波いっぱい
18/07/29 19:15:55.81 RV2XIt1C.net
あれもこれもいろんな物を揃(そろ)えてたらお金なくなるよ
すってんてんになるよ
561:名無しさん@電波いっぱい
18/07/29 20:33:22.17 Hz95k9oX.net
>>536
コンボに付属の充電ハブにはバッテリーが4個まで挿せる
つまり4個目のバッテリーを買わなければ何か落ち着かないw
>>539
絞り固定のMavic Airで、晴天環境下でISO100のまま撮ろうとすると、
露光時間は1/2000秒とかの異常に短い時間になる。
静止画ならブレ防止になってそれでも良いが、動画では1フレーム中に必要な
時間軸情報が足
562:りない為、動きのカクカクした不自然な動画になってしまう。 30fpsや60fpsの動画をISO100のまま180度ルールで撮影しようとすれば、 (昔のカメラの回転シャッターが半円形だった事に由来↑) 露光時間をfpsの1/2倍(1/60秒や1/120秒)程度まで落とさなければならない。 その為には、レンズに入ってくる光量を減らすサングラス的な役割のNDフィルターが必須となる。
563:名無しさん@電波いっぱい
18/07/29 20:44:17.92 Y++xDvWB.net
静止画でもブレが必要な時が多い
滝とか
564:名無しさん@電波いっぱい
18/07/29 20:52:13.74 J0UQhqsH.net
>>541
>>542
掲示板荒らしを相手にしているという自覚はありますか?
565:名無しさん@電波いっぱい
18/07/29 21:03:12.38 m6WUC/AJ.net
>>539
>>540
キチガイ、早くクタバレw
566:名無しさん@電波いっぱい
18/07/29 22:54:12.00 RV2XIt1C.net
>>541
素人感覚ですと、撮影に関しては暗い場所以外では失敗しないであろうとたかをくくっておりましたが、明るすぎる状態での撮影でもよくない事があるという事については初めてしりました
こういった機械の癖については知りませんでした
ギラギラ照りつける強い光の状態でも、もしもカメラのシャッタースピードを光の速さと同じ猛烈なスピードでパチりと一瞬で撮影できればよいのでしょうが、
現状では、ハァ~チ~リ~くらいの遅いシャッタースピードになってしまっているために光が入りすぎて不都合が生じてしまっているので、NDフィルターを用いて光を弱めてやる必要があるという事をおっしゃられているのだと思います
正確な理解までにはいたっておりませんが、現状のシャッタースピードが最速でハァ~チ~リ~という低速であるという感じまでは分かったように思います
まあ、私の場合は早朝や曇りの状態での撮影がメインですので、パシャっと猛烈な速さでシャッターが切れていると思います
お金もかけたくないので、光の強い日の撮影はさけようと思います
m(__)m
ご丁寧に、ありがとうございました
勉強になりました
567:名無しさん@電波いっぱい
18/07/29 23:05:12.53 RV2XIt1C.net
シャッタースピードが早すぎるゆえ、一枚一枚の画像の繋がりが歯に隙間ができているすきっ歯の状態になると言う事をおっしゃっておられるようです
きっと、そういうことでしょう
正確な理解まではほど遠いですが、概略まではなんとか
568:名無しさん@電波いっぱい
18/07/29 23:08:13.50 RV2XIt1C.net
画像に繋がりがないためすきっ歯状態になっている
すきっぱ
m(__)m
569:名無しさん@電波いっぱい
18/07/29 23:12:12.37 RV2XIt1C.net
この時間で失礼します
またあした見にきます
570:名無しさん@電波いっぱい
18/07/29 23:18:13.98 RV2XIt1C.net
また、わからなくなってきた、
遅いシャッターで撮影した画像も、前後の繋がりがないすきっぱの状態に思えるのですが・・
どういう事だろう
また、あした来ます
571:名無しさん@電波いっぱい
18/07/29 23:25:06.99 RV2XIt1C.net
画像の枚数が多いほど、動画にした時は滑らかな動き
シャッタースピードが速い方がよいのではなかろうか?
シャッタースピードが遅いと、ある部分が抜け落ちはずです
ブラックホールとでもいうか、あるはずのものが写っていないみたいな
572:名無しさん@電波いっぱい
18/07/29 23:34:46.47 Mto50qcW.net
馬鹿なのはよくわかった
二度と来るな!
573:名無しさん@電波いっぱい
18/07/29 23:35:04.22 T/+tWz76.net
>>548
お前がいないのが一番スレのためになるから、もう来なくていいってば。
574:550
18/07/29 23:36:10.87 1hM1IQsN.net
IDかわりました
最後にもう一言
シャッタースピードが遅いと画像に残像がでる、画像に尻尾がつくように思います
これを滑らかな動画というのだろうか?
シャッタースピードが早い方が、画像に残像がつかなく写る�
575:ラきものがきちんと写っているように思えるのですが
576:名無しさん@電波いっぱい
18/07/29 23:37:00.39 Sh8kvMBY.net
>>551
禿げですきっ歯で馬鹿なのは分かったが正解
577:名無しさん@電波いっぱい
18/07/29 23:38:58.53 Sh8kvMBY.net
ウザいんじゃ
ボケの長文野郎!二度と来んな!
578:名無しさん@電波いっぱい
18/07/29 23:50:31.63 RmKVT6t+.net
高専で習ってこいよwww
ていうか、こんな基地外無理ですって拒否されるレベルだから義務教育でおわりだねwww
579:名無しさん@電波いっぱい
18/07/30 00:16:51.09 Ktigp0fx.net
結局放置できないアホ共であった
580:名無しさん@電波いっぱい
18/07/30 04:31:05.27 SkcnecXV.net
>>550
お前はいつもどうやって裸眼で物を見てるんだ?30fpsで目をパチパチ瞬きしながら見てるのか?
そうじゃないだろ。目の乾燥を防ぐ為に数秒に1回瞬きする以外は、目を開けっ放しで物を見てるんだろ。
お前の脳は普段から時間軸情報の連続した映像を処理してるんだよ。
動画も同じで、時間軸情報が連続してるのが理想なんだよ。つまりこの世で一番綺麗な動画はfpsが∞ってこった。
だけど∞どころか、1000fpsの動画すら今のハードじゃ処理出来ないんだよ。動画圧縮の基本数学はDCT(離散コサイン変換)
簡単に言えば、スペクトルを解析して高周波成分を切り捨てて情報量を減らしてるんだよ。
1000fpsの動画なんて膨大なデータ量になるし、お前が普段使ってるHDMIとかの信号ケーブルを使って
モニターに転送する事すら不可能だし、今の液晶モニターの応答速度じゃ表示する事も不可能なの。
だから普通の動画で30fps、最近やっと高解像度でも使える様になってきた60fpsで我慢してるんだよ。
じゃあ30fpsの動画を撮影する時に、時間軸情報を連続させる為にはシャッタースピードを1/30秒にすれば良いじゃん。
と思うかも知れないが、実はそうじゃない。馬鹿だから分からないかも知れないが、ここで動画の視聴環境が問題になってくるんだよ。
現実に起きている現象を裸眼で見る場合と違って、動画をモニターに映して見る場合は、
1枚目のフレームの残像を脳が認識して2枚目のフレームと重ね合わせてしまうんだよ。
30fpsの場合で考えると、露光時間が1/30秒にしてしまうと、2枚目のフレームを見た時に1/30秒前までの情報が全部脳内で重なって
ヌルヌルした不自然な動画として見えてしまうの。だから露光時間を半分にして隙っ歯にすると丁度良い動きに見えるの。
馬鹿だから分からないと思うけどw
581:名無しさん@電波いっぱい
18/07/30 04:50:33.31 SkcnecXV.net
①30fpsで1/2000秒 … カクカク動画(情報不足)▏▏▏▏
②30fpsで1/30秒 … ヌルヌル動画(情報過多)████
③30fpsで1/60秒 … 自然に見える(180度ルール)▌▌▌▌
④30fpsで1/120秒 … まぁ我慢出来る(ちょっとだけ情報不足)▎▎▎▎
こんな感じ。NDフィルターを使ってない奴のYouTube動画は大抵①になってて見るに堪えない。
③が理想。④は手持ちのNDだと感度も下げなきゃならないとかで妥協する場合。
582:名無しさん@電波いっぱい
18/07/30 04:51:10.27 SkcnecXV.net
あーフォントが化けたわ…
まぁどんなフォントか想像してくれ
583:名無しさん@電波いっぱい
18/07/30 08:29:41.47 R/EluvT2.net
高fpsで情報不足っていう意味が分からない
584:名無しさん@電波いっぱい
18/07/30 08:30:20.46 R/EluvT2.net
あ、いや、高シャッター速度か
585:名無しさん@電波いっぱい
18/07/30 10:40:02.72 yKzIj5HR.net
まじで
>>1を削除する機能
が必要だな
586:553
18/07/30 19:34:46.49 ZbY8Qc1m.net
>>559
上の方の書き込みは僕じゃありません
高fps 1/2000秒が情報不足とはどういう事ですか?
587:名無しさん@電波いっぱい
18/07/30 19:41:38.90 B23P+103.net
スレ違いも程ほどにしろよ。
ID:Hz95k9oX
ID:SkcnecXV
588:名無しさん@電波いっぱい
18/07/30 19:44:02.13 LVkPsx+z.net
>>564
オマエは馬鹿だと言う事
589:名無しさん@電波いっぱい
18/07/30 19:48:29.69 HoGKxBUF.net
中学生ても馬鹿は馬鹿
賢い奴は賢い
中学生だってことを言い訳にすんなよ、馬鹿
590:名無しさん@電波いっぱい
18/07/30 20:11:02.09 HK85D0yy.net
30fpsの動画に対して1フレーム当たりの画像の露光時間が
1/2000秒しかなかったら時間軸情報が不足だと言ってるんだろ
話の半分も理解出来てないのかよ
591:名無しさん@電波いっぱい
18/07/30 20:23:14.23 gxBjedeo.net
なんなのこのいつも見下してるバカクソドアホチンカスは
592:名無しさん@電波いっぱい
18/07/30 20:26:14.94 Y4uIYSEj.net
馬鹿なのが悪いのでは?
義務教育未満の阿呆は見下されても仕方がないだろ。
自分の知能が足りないことを恨めよ。
593:名無しさん@電波いっぱい
18/07/30 20:28:09.00 gxBjedeo.net
スンマセン誤爆です。
594:名無しさん@電波いっぱい
18/07/30 22:42:05.75 hObSm3o/.net
ND付けて飛ばした後に勝手にジンバル動かない?
595:名無しさん@電波いっぱい
18/07/31 12:12:35.97 6gnU+FFn.net
>>541
洞察力が深い
596:名無しさん@電波いっぱい
18/07/31 12:15:22.90 6gnU+FFn.net
>>257
同じ、洞察力が深い
同一人物ではなかろうか?
単なる僕の推測です
597:名無しさん@電波いっぱい
18/07/31 12:16:25.13 6gnU+FFn.net
>>257
同じく、洞察力が深い
598:名無しさん@電波いっぱい
18/07/31 12:44:27.09 6tTjjyX3.net
馬鹿は自分が理解できないことは鵜呑みにしてしまうんだそうだ
まるで>>573-575のようにw
599:名無しさん@電波いっぱい
18/07/31 14:03:09.83 FyDCSJQM.net
自分で自分を褒めるのってこそばゆくないのかな
600:名無しさん@電波いっぱい
18/07/31 19:40:29.21 BFv1Yjpa.net
中々ググっても出てこないので教えて欲しいのですが
狭い範囲での自動操縦は可能なのでしょうか?
(〇cm進んだら〇度の方向へ曲がり、〇cm進んだら〇度の方へ弧を描きながら〇cm後退、など)
601:名無しさん@電波いっぱい
18/07/31 19:43:09.22 BFv1Yjpa.net
>>578ではわかりづらかったかもしれません
この記事に書かれている様な操作が可能か?という質問です
URLリンク(prtimes.jp)
>事前に Maya®上で予定飛行ルートを設定する事で、ドローンを自律的に自動飛行させる事が可能です。
>特に、繰り返し同じ飛行ルートを飛ばしたい場合にルート設定作業を繰り返す必要がありませんので、作業効率向上に威力を発揮します。
602:名無しさん@電波いっぱい
18/07/31 20:23:14.96 2BB7ZX1t.net
デフォルトではできません
603:名無しさん@電波いっぱい
18/07/31 20:29:48.05 woUHoc22.net
goproで出来ないことは
ロボット言語的なドローンプログラムDrone Blocksで可能かも?
tello用だけどmavic pro等にも対応しているらしいよ
ただ200gオーバーのドローンの定時運行とかは法律的に無理かも
604:名無しさん@電波いっぱい
18/07/31 22:32:24.06 9Qua9N/u.net
長文注意www
スレリンク(radiocontrol板:97番)
0097 87 2017/12/01 12:36:05
>>95
安い!
やはりそうなんですね
中国で購入すると現地の価格になるんですね
為替の問題でしょうか?
海外版のSparkを国内で使用する場合、国内の法律で違法になることはないのかという質問に関してですが、わかりません
すいません