【やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ88at RADIOCONTROL
【やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ88 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@電波いっぱい
18/01/03 15:58:04.31 0B9Zz6FN.net
1乙

3:名無しさん@電波いっぱい
18/01/03 17:40:17.12 EYltwal+.net
>>1
前スレで新スレ立てようと思ったら規制で立てられなくて
他の人に託したら埋められて困ってたでござるw

4:名無しさん@電波いっぱい
18/01/03 17:43:14.66 7NgCVbF5.net
あの前スレ982の角型バッテリー5mmの者ですが、何かないでしょうか

5:名無しさん@電波いっぱい
18/01/03 17:48:54.14 RO2ThG+E.net
5ミリ端子に変換挿しっぱなしで問題ないと思うが?

6:名無しさん@電波いっぱい
18/01/03 18:28:25.30 EYltwal+.net
>>4
5ミリ端子に変換挿しっぱなしで、保管中は養生テープで絶縁するか、
ジップロックに入れておけば良いのでは。

7:名無しさん@電波いっぱい
18/01/03 18:33:00.73 N8PUpMb6.net
頭の薄い変換プラグなら挿しっぱなしでいいでしょ
カワダから出てる奴とか 
ようは端子が飛び出てるままが問題

8:名無しさん@電波いっぱい
18/01/03 18:52:18.24 7NgCVbF5.net
いろいろ答えていただいてありがとうございます。
絶縁もいいと思ったのですが、使わないときに余分な手間を掛けたくないという目的がありました。頭の薄いプラグを買ってみます。
頭の薄い・・・いえなんでもないです

9:名無しさん@電波いっぱい
18/01/03 20:37:15.18 9x3scCRY.net
誰がハゲやねん

10:名無しさん@電波いっぱい
18/01/03 23:27:03.79 kJaZJ1p4.net
俺も充電用に変換プラグ使ってるけど毎回外して保管してるな。
カワダの薄型だから出っ張らないが、万一の短絡が怖くて付けっ放しには出来ない。
普段は充電器のプラグに付けといて、
F1とかで4mmプラグのバッテリー充電する時は外して置いとく。

11:名無しさん@電波いっぱい
18/01/04 07:00:37.45 ASaI/MoW.net
変換プラグでショート
俺もつけっぱだな
ショートするって書いてあったかな?
不安になってきたから、家に戻ったら説明書見てみよう

12:名無しさん@電波いっぱい
18/01/04 10:41:58.16 ulsPoTK9.net
そりゃ電極が出っ張ってて
そこに導体が接触すればショートするでしょうよ。
火を見るより明らか。

13:名無しさん@電波いっぱい
18/01/04 13:39:13.66 bKNePYBn.net
それがわかってない人は火を見るんですねわかります

14:名無しさん@電波いっぱい
18/01/04 20:03:36.01 /j6RTFr+.net
FUTABA FP-R103F
タミヤ TRU-02
という2つの受信機だけあるのですが、それぞれに使える送信機 わかりますか?
ホイールタイプの送信機が使えればいいのですが…

15:名無しさん@電波いっぱい
18/01/04 22:01:28.31 1R6hFH06.net
なぜFMとAMの受信機だけ1個ずつ持ってるの?
フタバはFMプロポとクリスタル。
タミヤはAMプロポとクリスタルが必要。
どちらも新品は売ってないけど、プロポだけならヤフオクで捨て値で買えます。
FMプロポは少し高めですが、AMプロポは1000円くらいで買えるでしょう。

16:名無しさん@電波いっぱい
18/01/05 01:18:21.32 bn1GfvUT.net
質問です。
シャシーの左右重量が違うと
直線で重い方に曲がっていくような動きをしますか?
セッティングツールを使ってタイヤを真っ直ぐセットすると左に曲がっていきます。
なのでトリムで右に3度切った状態にすると
やっと真っ直ぐ走るようになります。
タイヤが右に3度曲がってる状態で真っ直ぐ走るなんて気持ち悪いので直したいのですが
左右で違う要素が右が軽いくらいしか見つかりません。
でも左右重さを揃えるには右に40gもバラスト積まないとならなくて、
この解決方法は何か釈然としないので、何か良い方法あったら教えて下さい。
お願いします。

17:名無しさん@電波いっぱい
18/01/05 02:15:09.65 sC1CDWel.net
>>16
車種が書いてないから確定ではないけど、モーター(のローター)という超重量物が回転してるんだから加速中はなんかしら寄っていくよ。
あと、レース中はヒットしたら走りながらトリムいじったりする位なんだからそんなに大事として考えなくて良いと思う。

18:名無しさん@電波いっぱい
18/01/05 03:32:58.97 Qhchto+L.net
>>17さんが言うとおり、気持ち悪いと思わずに受け入れていいと思う
自分のはキャンバーを左右で2°ほど変えないと加速中に曲がっていく仕様ですw
タイヤのグリップがそれで合うので、原因を探してみたけどわからないからそのまま
どうしても合わせたいなら、40gのバラストを置いてみてどうなるか報告してくれると、解決方法が見つかるかもしれないよ
10円玉8枚で約40gか
もし治らなかったら別に原因があるってことだし

19:名無しさん@電波いっぱい
18/01/05 04:43:46.49 xA9QeHHV.net
昨今はLCGバッテリーもあるから車の右側はますます軽くなる。
1350gのレギュがあるならLCG+バッテリーの下に真鍮板バラストでちょうどよいぐらい。とはいえ左右差は絶対あるので車高とツイーク調整をしっかりしたほうがいいと思うよ。
左右の重量の差があっても四輪の過重はある程度揃えることができます。

20:名無しさん@電波いっぱい
18/01/05 05:18:52.82 KNLJLby0.net
>>16
左の引きずりが大きいって事だよね
ニュートラルで右3度で走れば直進するって、走ってるときにはセンターが出る(走って左へ3度切れてる)わけだから
重さがどうこうって感じではない気もする
静荷重の40gが大きく影響するようにも思えないし

21:名無しさん@電波いっぱい
18/01/05 07:14:18.63 49DfcZ2/.net
>>15
中古で買ったシャーシにそれぞれ受信機だけついていました…

フタバのFMプロポ
タミヤのAMプロポ
でしたら、それぞれの受信機を用意すれば使えるのでしょうか?

22:名無しさん@電波いっぱい
18/01/05 07:42:16.11 DvOXFAPP.net
>>21
車が2台あるんだったら、2.4GHzのモデルメモリー付きプロポ送受信機セットと
受信機を1個買い足した方が投資する価値があると思う。
送信機+ダブルレシーバーセットという組み合わせでも売っているしね。
URLリンク(www.rakuseimodel.co.jp)

23:名無しさん@電波いっぱい
18/01/05 07:58:53.58 t0KFZTI3.net
このセットは防水受信機ではありませんか!
防水でダブル受信機がこの値段で買えるんだから、まあこれを買ってプロポ一台での運用をおすすめする
付いてたプロポを生かそうと思ったら、AMFM受信機各一台とクリスタルが2セット必要だから得ではない
ただし、もし距離を100m以上離れても使いたいなら昔方式が良いのでこちらがいい

24:名無しさん@電波いっぱい
18/01/05 08:10:53.60 49DfcZ2/.net
>>22 23
アドバイスありがとうございます。
送信機とクリスタル二台分買って使うより
こちらの方が楽みたいですね。
値段もそれほど高くないので。

25:名無しさん@電波いっぱい
18/01/05 10:42:55.81 c/2AJ6GP.net
真っ直ぐ走らせるってのが実は車作りで一番難しいと思う
何故なら全てのトータルバランスが要求されるから
左右の重量差だけではなく、全ての要素が関わってくる
アライメント関係はもちろんのこと、可動箇所のスルスル具合や、ダンパーのそろい具合、ダイヤの組み方、など、言い出したらきりが無いくらい
とにかくコツは丁寧に作る
これにつきる
また、セッティングツールも正確性があるものを使うと尚良い
安物のツールでいつまでも正確な値が読み取れず苦労するのはよくある話

26:名無しさん@電波いっぱい
18/01/05 11:01:07.29 MQLgm87W.net
>>25
どこのツールがダメだったの

27:名無しさん@電波いっぱい
18/01/05 13:47:56.17 2FF0rauO.net
>>17.18.19.20.25
お教えありがとうございます。
言われた通り諦めて右に40gバラスト積んで
サスの動き、ツイークと車高調整、キャンバーとトー調整し直して
今走らせてみたらちゃんと真っ直ぐ走りました!
一つ一つ丁寧に慎重に作業したらちゃんと結果が出るんですね。感動です。
面倒だったメンテも少し楽しくなりました。本当にありがとうございました。

28:名無しさん@電波いっぱい
18/01/05 17:56:03.80 PCLIZ+Ja.net
全日本選手権スーパーエキスパートクラスAメイン決勝第1ラウンドの動画を見たんだけど
あれはストレートでどれくらいの速度が出ているんですか?加速もすごい感じですが
もし可能であれば、何Tのブラシレスモーターで、スパーとピニオンの数字もわかれば教えていただきたいのですが
ターボやブーストも使っているのでしょうか?
色々ググったんですが、セッティングに関しては中々参考のページが見つからなくて・・・
自分はブラシレス8.5Tでモーターの適正ギヤ比に合わせてセッティングしています
初心者なのでターボやブーストの設定はまだしておりません
速度計算サイト使ってみたら、時速は48キロほどでした
体感でもそれくらいかなという感じです
あと10キロほど速度アップしたい場合は、適正ギヤ比を無視してピニオン変更が手っ取り早いのか、ターボやブースト設定をするのがいいのか、いっそのことモーターを変えた方がいいのか、考えあぐねています
よろしくお願いします

29:名無しさん@電波いっぱい
18/01/05 19:37:47.82 xKtn7hJt.net
>>28
スーパーエキスパートとキーワードが出てるので、ツーリングカーの話だと思いますが、
この辺漁ると出てきますね。
URLリンク(www.kyosho.com)
URLリンク(teamyokomo.com)
スーパーエキスパートだと4.5Tが多数でコースレイアウトにもよりますが、
速度的には大体90~100km/h以上出るようです。
ただ初心者がギヤ比・進角セッティングをコピーしても、
モーター・ESC・バッテリーの寿命が縮む等のトラブルが出かねないので、
参考


30:程度に・・・ですね。 モーターの銘柄・バッテリーのパワーにもよりますが、 8.5Tで60km/h程度を狙うとすると、ギヤ比6.0:1前後で行けそうですね。 車体がキッチリ組めてれば、たいして高い負荷では無いと思うので、 取り合えずギヤ比変更で良いんじゃないでしょうか。 一応、非接触温度計等でモーター温度を確認すると良いですね。



31:名無しさん@電波いっぱい
18/01/05 21:02:23.66 Or9s3mNN.net
スーパーエキスパートや世界戦レベルだと4.5Tでギヤ比7.7くらいです。
これで100キロは超えると思いますが、そこまで出せる長いストレートが必要です。
世界戦レベルだとストレートは50メートル以上あります。
全日本会場のケイチューンも50メートル以上です。
それだけの長さのストレートがあるサーキットは日本では数少ないと思います。

32:名無しさん@電波いっぱい
18/01/05 22:57:32.02 C0DDiKDS.net
>>29
>>30
お二方、詳しくありがとうございました
とても参考になりました
ESCいじる前に、まずはギヤ比からやってみます
しかし、100キロ近い速度も出てたんですね…驚きです…
加速や減速がすごすぎて、よくこんなの操縦できるなって思いました
ご回答、ありがとうございました

33:名無しさん@電波いっぱい
18/01/06 19:27:51.76 VPzO50DX.net
タミヤのTG10の燃料チューブの内外径を教えてください><;

34:名無しさん@電波いっぱい
18/01/06 19:35:33.23 a8wieo5x.net
ノギスでニップル測れ

35:名無しさん@電波いっぱい
18/01/06 21:40:11.31 Y/BMDIBJ.net
>>33
触れると刺激でニップル大きくなっちゃうんですけど…

36:名無しさん@電波いっぱい
18/01/06 21:58:43.09 S8kMGI7V.net
>>34
早くそのボディクリッブしまえよ

37:名無しさん@電波いっぱい
18/01/07 02:39:31.65 W+7YjZgU.net
誰か知ってたら教えて下さい。
バッテリー逆接してアンプ壊しちゃいました…。
とりおんて修理に出したらどのくらいかかりますか?
二、三週間?一ヶ月?もっとでしょうか。
また、費用ってどの程度かかるものですか?
長い時間待って新品買える程かかるなら、買い換えるって手もあると思うので。
どなたかご教授下さい。お願いします。

38:名無しさん@電波いっぱい
18/01/07 02:44:35.10 9DOetnej.net
また自演すんの
日記帳じゃないんだよ

39:名無しさん@電波いっぱい
18/01/07 04:27:01.04 ujF1MoUf.net
メーカー

聞け

40:36
18/01/07 10:28:48.67 nkA9yFhm.net
自己解決しました。
ありがとうございました。

41:名無しさん@電波いっぱい
18/01/07 13:45:28.18 xx4TmpCs.net
直接聞けとかググレカスとかしないのを言うのはさぁそりゃそうだけど、その言い方はちょっと厳しすぐるぞ
そして自演したってなんの得にもならないのに自演とかw

42:名無しさん@電波いっぱい
18/01/07 13:55:49.22 lPAP0mRh.net
修理した人がいたら聞きたいだけかも知れんのになw

43:名無しさん@電波いっぱい
18/01/07 14:30:03.70 wciep2GY.net
このスレタイを見て、わざわざ叩くだけのために来る奴ってヤフー糞袋と変わらんな。
新規を潰す常連さんがいる業界は明るい

44:名無しさん@電波いっぱい
18/01/07 21:17:29.54 5NgPtfJe.net
接着剤が取れかかったタイヤの再接着剤は、
上手く付かないでしょうか?
立ち上がりで後輪滑るのがもしかしたら、
タイヤが負けて機能していないのかなと感じまして。

45:名無しさん@電波いっぱい
18/01/07 21:30:49.89 FMMqMDPT.net
普通に再接着出来る
超ハイグリップタイヤで条件が重なれば、グリップに負けて接着剥がれるけど、そんなのは極稀でほぼあり得ない

46:名無しさん@電波いっぱい
18/01/07 21:39:59.67 ta0wO1Ht.net
修理時間や金額は変動があるため、ここで訊くよりメーカーに直接問い合わせる方が絶対確実なので、そちらに直接問い合わせてください。
・・・というのも>>1のテンプレに入れるべきでないだろうか?

47:名無しさん@電波いっぱい
18/01/07 23:13:59.94 +7XQX+W+.net
ブラシの速度域ではブレーキ使うのは衝突回避くらいなんだけど、ブラシレスのブーストとかしてる方達は、ニュートラルブレーキ強めてるのか、ブレーキ操作してるのかどっちがメジャーですかね?
ブラシレスだと毎度ブレーキしてる時間的な余裕ないと思いまして

48:名無しさん@電波いっぱい
18/01/08 02:24:46.08 egrAdh9w.net
>>45
質問者はたぶん、おおよその期間がわかればいいんじゃないのかな
3日なのか一か月なのか三か月、六か月とか
約〇か月、との回答は付くだろうから、ここで聞く方が早いような気がする
自分は、修理期間の質問はここでしてもいいと思っている
自分が修理に出した経験があれば経験談を普通に回答するし、なかったらスルーするだけ
だからなんとも思わないけど
>>46
100キロ近く出るツーリングと二駆四駆バギーを持っているけど、すべて両方使うよ
それぞれ少しずつ違うけど、基本的には
小回りの時は強い減速と荷重移動が必要なのでブレーキ操作を使うし、大きく曲がるときスピードを少し落とすにはニュートラルブレーキを使う
こんな回答でいいんだろうかと思いながら・・・

49:名無しさん@電波いっぱい
18/01/08 09:16:41.54 kFqO0N5J.net
>>46
13.5フルブーストでやってるけど、ニュートラブレーキは使わないなぁ
使うと走りが楽になる気はするけど、タイムが落ちてしまう
コースによってはコーナー8割以上でブレーキするときもある
握ってブレーキ、握ってブレーキって感じで

50:名無しさん@電波いっぱい
18/01/08 18:24:21.53 lS2gIGvQ.net
17.5フルブでやってるけど俺もニュートラルブレーキは無しだなぁ。
アクセルオフで転がしたい時ニュートラルが無いと困る。

51:名無しさん@電波いっぱい
18/01/08 18:35:53.08 c+euY0X7.net
私も13.5ブーストですが、ニュートラルで転がしたいのでニュートラルブレーキは使いません。
全てのコーナー進入でブレーキ使っています。
慣れればブレーキ積極的に使ったほうがラクです。

52:名無しさん@電波いっぱい
18/01/08 20:46:21.53 V+gEcINg.net
塗装、塗料に詳しい方教えて下さい。
今までずっとポリカボティの塗装にはタミヤのスプレー使ってたんですが
先日初めてエンジンカラーと言う東邦化研のスプレーを使ってみたんです。
そうしたら塗りムラが酷いわマスキングが丸まって剥がれるわ散々な出来でした。
缶には三回塗りとあったので三回に分けて塗ったのに…
これってこんなもんなんでしょうか?
それとも元々ポリカ用じゃないのをポリカにも使えると言って売ってる物なのでしょうか?
タミヤスプレーが簡単すぎるだけで上級者向けなんでしょうか?
上手く塗るコツとか初心者は無理とかエンジンカラーについて教えて下さい。
お願いします。

53:名無しさん@電波いっぱい
18/01/08 20:46:35.89 695CXqG7.net
どこで聞いたらいいのか わかりませんが、 ラジコンの売買のような掲示板はありますか?
いらないものなど 処分したいとおもいます。

54:名無しさん@電波いっぱい
18/01/08 21:15:07.00 iWeg6DZx.net
>>50
私も同じです!加速かブレーキオンリーです

55:名無しさん@電波いっぱい
18/01/08 21:21:10.86 Eds2GDPv.net
>>51
自分は20年以上前からずっとエンジンカラーを使ってるけど、そんなことになったことないよ。
ただエンジンカラーの名の通り、燃料や排ガスに対する塗料への浸食を抑えるために、割に有機溶剤の強い塗料を使用しているかもしれない(想像)ので、
いい加減なマスキング・テープなら「マスキングが丸まって剥がれるわ」は、ありうると思う。
塗りムラが酷いの件は・・・・・経験ないから答えようがない。逆に、初めて聞いたくらい。
強いて言うなら、閑古鳥が鳴いてる模型屋で、デッドストック品のガスの抜けかけたものを買ってしまった・・・・・ことくらい?
念のため聞くけど、たとえばスプレー塗装は缶を多少温めて使え、とか、その辺の知識は知った上で聞いているんだよね?

56:名無しさん@電波いっぱい
18/01/08 22:48:50.23 V+gEcINg.net
>>54
はい、缶は温めてから使ってますし買った店も新しい所なので
おそらく製造してから一年経ってないような新しい品物です。
20センチくらいの距離から同じ方向に同じスピードで塗ったのに
乾かして後で見てみたらムラが酷かったのんです。
マスキングはプロトフォームのボディ付属のシールっぽい分厚い奴ですら、
タミヤスプレーでこんな事一度もなかったので、根本的に使用法が間違ってるのかと?
ボディが勿体無いので塗装を綺麗に簡単に剥がす方法があったら知りたいです。

57:名無しさん@電波いっぱい
18/01/08 23:33:47.18 zGUsCFsL.net
皆さん積極的にブレーキしてるんですね
ニュートラルの方が実はタイム遅くなるってのは勉強になりました、ブラシレスの時は積極的に練習します

58:55
18/01/08 23:49:10.68 V+gEcINg.net
自己解決というか何と言うか。
その後色々調べてると
エンジンカラーは気をつけて何度も何度も薄塗りを繰り返さないと
タミヤスプレーより垂れやすいようですね。
多分今回の失敗の原因は厚塗りしたのが原因な気がします。
あとタミヤのは吐出口が特殊?でムラができにくいとか何とか。
タミヤスプレーは誰でも簡単に上手く塗れる良いスプレーだったんですね。
安くて量が多いからとエンジンカラー買って失敗しました。
私のような気が短くて下手っぴにはタミヤスプレーが良いみたいです。
高い授業料になりましたがタミヤスプレー最高とわかったので良しとします。
ありがとうございました。

59:名無しさん@電波いっぱい
18/01/09 00:58:12.03 fY6YgTKT.net
>>57
「エンジンカラー 剥離」で検索されれば良いかと

60:名無しさん@電波いっぱい
18/01/09 01:26:43.54 Eu7XJGpx.net
俺はニュートラルブレーキも使うよ?
4.5tだけど

61:名無しさん@電波いっぱい
18/01/09 02:12:02.19 L+/09r21.net
よくいくサーキットでは、ニュートラルブレーキを使って曲がるのがちょうど良いコーナーがある
そこだけ使ってるよ
他はブレーキで減速
連投している知的障害者と違って、もう少し速い速度域だな

62:名無しさん@電波いっぱい
18/01/09 09:18:41.86 XRnOBxYI.net
ニュートラルブレーキを特定のコーナーだけ使うとかできないよね。
13.5フルブー&17.5ともにニュートラルブレーキの設定はゼロにしてる。
カーブで転がらないと遅い&運転しにくい。
モデはわからないー

63:名無しさん@電波いっぱい
18/01/09 09:46:45.23 CT155Pri.net
>>60が知的障害者

64:名無しさん@電波いっぱい
18/01/09 13:08:58.22 +FBwUbT7.net
もう両方とも池沼でいいじゃん
ただ、これはニヤニヤできるので言いたい
>>48-50は分かりやすい連投の例
わからない人は何度も読んでみることをおすすめする

65:名無しさん@電波いっぱい
18/01/09 13:12:00.34 +BndRftV.net
どっちもどっちといいながら、自分の書き込みで締めて反論を封じる可哀想な子
前半だけにしとけばよかったのに

66:名無しさん@電波いっぱい
18/01/09 13:18:05.75 +FBwUbT7.net
は?

67:名無しさん@電波いっぱい
18/01/09 16:30:23.89 8Gi/CcsX.net
>>52
(´・ω・`)つヤフオク

68:名無しさん@電波いっぱい
18/01/09 16:36:08.05 N4whgMUf.net
ヤフオクも面倒くさいからなぁ
買い取りしてくれるショップが近くにある人はうらやましい

69:名無しさん@電波いっぱい
18/01/09 17:10:33.96 WVtOME2H.net
>>67
滅茶苦茶買い叩かれるぞ

70:名無しさん@電波いっぱい
18/01/09 17:18:36.78 N4whgMUf.net
>>68
まぁそうだろうね
でも、出品、梱包、発送の手間暇を考えたら安く買い叩かれてもいいかなぁと思ってしまう
むしろ粗大ゴミで手数料取られるよりかは遙かにましと思えてしまう

71:名無しさん@電波いっぱい
18/01/09 17:32:17.38 4ZNglG0T.net
>>69
ならどこのリサイクルショップでも可
ほとんど金額なんか付かないよ
ホビー系に強い買取屋でも足元見るから乗っても微々たるもん

72:名無しさん@電波いっぱい
18/01/09 17:38:04.17 7d8C9fxl.net
>>61
横からだけどサンワのSSLなら理屈上は可能だね。
やるやつは見たこと無いけどw

73:名無しさん@電波いっぱい
18/01/09 18:47:48.05 /xMhHNjo.net
質問です。
ブラシレスモーターの3.5t~6.5tを安価で回せるescを探してます。
以前、Amazonのgoolrcブラシレス9tセットを購入したのですが、思ったほどトルクがなく、もう少し過激なものが欲しいと考えています。
9tモーターの中身も実質は380モーターと知って、モーターはしっかりしたものを買いたいと思いますが、予算が限られてまして、なるべくescは安価に購入したいです。
安物買いの銭失いは覚悟の上で、同じくAmazonのtsky 120Aのアンプなどを検討してるのですが、6.5tすら回すのは難しい気がします。
いい格安escをご存知の方がいらしたら是非教えてください。

74:名無しさん@電波いっぱい
18/01/09 18:56:04.72 YTubgDTI.net
>>72
適当な嘘吐かずに何を買ったのか正確に書いてください

75:名無しさん@電波いっぱい
18/01/09 19:48:41.45 fY6YgTKT.net
>>72
URLリンク(www.sekido-rc.com)

76:名無しさん@電波いっぱい
18/01/09 21:16:32.28 T3ywPBHR.net
>>74
ナイスですね
ブーストマックスでブッ飛び~

77:名無しさん@電波いっぱい
18/01/09 22:15:21.62 /xMhHNjo.net
>>73
すいません。
最初に購入した9Tのセットです。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
体感ではBZモーターと同じくらいでした。
格安escはこれです。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
Amazonの検索でブラシレスといれると、これと同じescがたくさん出てきます。
ホビキンのOEMかコピーだと思いますが、>>74さんが教えてくれたescと中身は同じような気がします。

78:名無しさん@電波いっぱい
18/01/10 03:06:57.95 9SeN1Pxe.net
>>68
だね
ハードオフなんて買い取り額の30~50倍ほどで販売してるし
粗大ゴミ(起動しないPC等)を無料で引き取ってくれるから有り難く利用してるけどw

79:名無しさん@電波いっぱい
18/01/10 10:01:34.11 sBa/5160.net
>>76
車種とギヤ比はわかりますか?
ギヤ比が合ってなくて回しきれていないのかもしれません
ただ、そのセットはスペックが低くよく言われている8.5Tや9.5Tのセンサー付きブラシレスモーターより出力は確実に劣ると思われます
ヨコモのセットで15000円くらい
120AのESCと安いセンサー付きブラシレスモーターで12000円くらい
このくらいを試してみたらどうでしょうか

80:名無しさん@電波いっぱい
18/01/10 15:04:22.33 rPWRHGio.net
>>78
車種はtt-02 で、ギヤ比は64tスパーと27tピニオンの6.16:1です。
手持ちのギヤで色々試してみたところ、一番伸びが良かったギヤ比にしてます。
言われるように9Tセットでは出力が低く、最高速もそこそこです。
6.5tのモーターと格安escを買ってみようと思いますが、6.5tならではの加速力を感じるなら、モーターはヨコモzero2がいいでしょうか?

81:名無しさん@電波いっぱい
18/01/10 23:20:55.29 VBTcwmg1.net
スクエアのボールエンド買ってつけたら、やたら取付け取外ししやすい。不安になるレベル。
誰か使った事ある人いますか?

82:名無しさん@電波いっぱい
18/01/10 23:31:20.43 B6BwgS+3.net
ハードオフの中古とかこの値段で誰が買うんだよと思う
質が悪いし高いしw

83:名無しさん@電波いっぱい
18/01/11 02:01:27.10 w2CY0Tmn.net
まだ買取りの話してるのかよ
アホかと

84:名無しさん@電波いっぱい
18/01/11 10:06:00.94 OhK6qnun.net
取り外しし易い=外れ易いって事だよね。
壊れなくて良いんじゃない?良く分からんけど。

85:名無しさん@電波いっぱい
18/01/11 12:35:14.01 RzLRjVaG.net
>>82
普通の書き込みによくそんな噛み付けるな
人居なくなって迷惑だからそういうのやめろや

86:名無しさん@電波いっぱい
18/01/11 18:47:28.84 e9OnQVXh.net
回答ではなく雑談
さらに今更

87:名無しさん@電波いっぱい
18/01/11 20:55:24.74 pxMCfGPl.net
>>84
最近見かけるのでスルーしてね

88:名無しさん@電波いっぱい
18/01/11 21:41:22.44 /HcSg42p.net
こんなくそ寒い日の夜中1時頃に駐車場の車停めにちょこんとすわり超速ラジコンかっ飛ばしてたらヤバイ?通報される?

89:名無しさん@電波いっぱい
18/01/11 21:46:26.83 zPGVlYu3.net
駐車場で超速ラジコンかっ飛ばすことがヤバイ

90:名無しさん@電波いっぱい
18/01/11 21:55:22.68 /HcSg42p.net
じゃあいちいちサーキットで調整しろとでも?時間の無駄になる。近場である程度走るか試さんと。

91:名無しさん@電波いっぱい
18/01/11 22:26:32.79 DzlQLGzi.net
俺は廊下でセンター出しする

92:名無しさん@電波いっぱい
18/01/11 22:49:13.89 qTGJ0yfS.net
センター出し?んなもんきっちり組んでアライメントとったら真っ直ぐ走る

93:名無しさん@電波いっぱい
18/01/12 01:48:35.41 imvmTRSB.net
サブトリムじゃね?

94:名無しさん@電波いっぱい
18/01/12 01:50:21.86 LG2BcKOa.net
カーブはどうする

95:名無しさん@電波いっぱい
18/01/12 01:51:57.03 nlXXun0K.net
サーキットでよく目にする「初心者優先」とは一体何が優先なのでしょうか

96:名無しさん@電波いっぱい
18/01/12 04:31:39.63 4E3Ijx/X.net
BGMのリクエスト

97:名無しさん@電波いっぱい
18/01/12 06:09:49.99 bfPCP9gP.net
>>94
ちょっとだけ目をつむる。マナー知らないから、寛容にって事だよ。

98:名無しさん@電波いっぱい
18/01/12 06:36:02.71 R7bB8Er9.net
いや優先てコース内の話だろ
遅かったり変なライン取ってたら、上手い人がうまく避けてあげてね的な

99:名無しさん@電波いっぱい
18/01/12 07:06:38.80 uw0Bk1yN.net
安全な譲りかたを知らない、もしくはできないのが初心者だから、追い抜きを仕掛けずに様子を見る感じかな
プレッシャーをかけすぎてもアレだけど

100:名無しさん@電波いっぱい
18/01/12 10:07:58.20 QEiX0fFK.net
>>98
レースの動画見てると、周回遅れの車両はコーナー辺りで外側に避けてますよね
サーキットでもそのようにしたらいいのでしょうか?
ストレートでは下手に避けない方がいいのでしょうか?
狭いテクニカルコースの場合はどうしたらいいでしょうか?
質問攻めですみません

101:名無しさん@電波いっぱい
18/01/12 10:13:37.70 HfDHCOma.net
>>99
避ける基本はアウト側に膨らむ
ストレートであってもアウト側
イン側に避けると事故の元
狭いコースで逃げる場所がない場合は、あえてラインを走り、アウト側に膨らむことができるコーナーまで待つ
慣れてる人は無理に追い越そうとしないからラインを走ってれば追突されることはない

102:名無しさん@電波いっぱい
18/01/12 10:31:16.33 bxAT3RHf.net
>>99
避けようとするならばどんなコースでもラインではないコーナーのアウト側がいいです
ムリして避ける必要もないですが突かれてるフタしてると気になり焦るようなら早めに譲った方が双方にとって安全だと思います

103:名無しさん@電波いっぱい
18/01/12 11:39:15.61 QEiX0fFK.net
>>100
>>101
ご回答ありがとうございます
覚えておきます
初心者は上手い人にどんどん譲って、タイムは二の次でまずはしっかり走らせることに集中した方がよさそうですね

104:名無しさん@電波いっぱい
18/01/12 12:41:07.80 GTagHYnv.net
>>102
混走なら仕方ないけど、時間分けられてるなら、初心者タイムに走行。
初心者タイムにも中級も居るから、当たればすみません!と掛け声を。
別クラスの時間も手が空いてたら、コケた車など起こしに行ってあげてね。コースインは声かけて。

105:名無しさん@電波いっぱい
18/01/12 13:34:20.00 QEiX0fFK.net
>>103
なるほど
その辺の対応も覚えておきます
ありがとうございます

106:名無しさん@電波いっぱい
18/01/12 14:57:09.30 HKGNAEKL.net
俺は初心者を見つけたら実車よろしく後ろにベタずけして何周か煽りまくる事にしている。それだけが楽しみなんだ。

107:名無しさん@電波いっぱい
18/01/12 16:38:45.25 BJlhVqL9.net
バッテリーについて質問です。長時間走行させたい、管理の手間も極力減らしたいのが前提で
たまの休日に広場で走らせたいと思ってるんですが、この用途だとリフェで良いでしょうか?
初心者用のオススメのバッテリー、充電器なども教えて貰えると助かります。

108:名無しさん@電波いっぱい
18/01/12 16:46:36.61 AqwjLPzB.net
リフェは容量少ない上に高価だからオススメしない
容量4000以上のニッケル水素を3本くらい買うのがいいのでは?
走行時間はカテゴリーやパワーソースで大きく変わるからなんとも言えない

109:名無しさん@電波いっぱい
18/01/12 17:19:23.47 6u21SBfB.net
広場なら、丸一日は遊ばないだろうし、
12時間なら>>107が言うように、
ニッケル水素3本くらいがおすすめかな。

110:106
18/01/12 17:36:38.61 8aJB86e6.net
メモリー効果や放電など、管理が難しいイメージがあるんですが神経質にならなくても良いんでしょうか?
なにぶんズボラな性格なもので。

111:名無しさん@電波いっぱい
18/01/12 17:40:22.53 fuSJmr4W.net
>>109
大丈夫
ダメにしたら買いなおせばいいだけ
ちゃんと管理すれば長持ちするものをダメにするのは本人の所為だからしょうがない

112:名無しさん@電波いっぱい
18/01/12 18:19:41.63 2OZ0wScP.net
最近のニッケル水素はズボラな管理でも劣化しにくいし、死なない。
死んだとしてもバッテリー自体が安い。
管理を覚えればリポはもっとラクだしさほど高くないけど、覚えるまでのリスクがあるし、最悪発火したらシャレにならない。

113:106
18/01/12 20:30:10.21 8aJB86e6.net
なるほど、確かに安価なのでとりあえずニッケル水素にしてみます。
みなさんありがとう。

114:名無しさん@電波いっぱい
18/01/12 21:10:03.36 +eWo/IVJ.net
リポは満充電放置が出来ない。
つまり、走らせる気になったら充電からスタートになる。
気分でRCやるなら大問題になる。
ニッ水やニッカドは、満充電で放置可能


115:。 その気になったら、いつでも発進OK。



116:名無しさん@電波いっぱい
18/01/12 22:52:58.75 8fAYRct8.net
プラスチックのシャーシのネジ穴がバカになりました
どうしたら直りますか?

117:名無しさん@電波いっぱい
18/01/12 23:13:35.53 GTagHYnv.net
>>114
シャーシ交換しましょう。

118:名無しさん@電波いっぱい
18/01/12 23:26:57.79 3jwxS04k.net
>>114
タッピングビスでバカ穴になったら終わり(寿命)です
交換しましょう

119:名無しさん@電波いっぱい
18/01/12 23:39:51.09 8fAYRct8.net
交換しか無いんでしょうか?

120:名無しさん@電波いっぱい
18/01/12 23:43:10.95 CYkvC1Cg.net
うるせえよ。
ごちゃごちゃ言わずに交換しろや。
ネジと一緒にバカになったのか?

121:名無しさん@電波いっぱい
18/01/12 23:49:23.60 +eWo/IVJ.net
>>114
どんな車種で、どの場所で、どんなネジなのかくらい
情報を出せよ。
そんな質問でマトモな回答が出てくると思うのか?

122:名無しさん@電波いっぱい
18/01/12 23:55:17.61 l7g6ud5c.net
>>118-119
やさしくもしくはスルーでw
自分も質問に対しアイデアや提案があるけど、
ナメた質問だからスルーする事にした。

123:名無しさん@電波いっぱい
18/01/13 00:13:03.64 8IfE4Ahq.net
答えられない奴が喚くなよ
瞬間接着剤をネジ穴の側面に綿棒や爪楊枝などで薄く塗って一日放置
その後ネジを締めてみる
上手くいけばある程度はマシになる
締め過ぎには注意

124:名無しさん@電波いっぱい
18/01/13 00:20:30.23 /3StjKYs.net
プラリペアで検索してみ。
プラの穴埋めができるようになる。
ただし元の方が強度はあるだろう。
最強はプラ溶かして流し込むかw?
プラリペア大目に盛り付けて溶かすか?
発火しないか?分からんが強度を求めるならあまりプラリペアは信用してはいけない。かなり簡単に直るが、かなりモロい。

125:名無しさん@電波いっぱい
18/01/13 00:23:56.73 wDmpSYvb.net
>>121
>>122
ありがとうございます
試してみます

126:名無しさん@電波いっぱい
18/01/13 00:25:03.86 /3StjKYs.net
>>119
こいつはネジや、場所によってプラの直し方違うらしいわwウザーwww
こういう奴がラジコン屋にいると潰れるリスクになりそうだなwww疫病神www
お店側は早めの排除を!

127:名無しさん@電波いっぱい
18/01/13 00:36:56.71 hhWdugzd.net
>>124
質問は、詳細に書いた方が良いと思うよ。
ボスが大きくミリネジであれば、エンザートを薦める事も出来るけど、
何だか分からなければ、想定しうる全ての回答を書かなくてはならないから。
自分は、このスレで ウザーwww とか疫病神www 等、煽る人間も排除されて欲しい。

128:名無しさん@電波いっぱい
18/01/13 00:40:18.06 /3StjKYs.net
お前がドケチなだけだろwww
ますますウザーwww

129:名無しさん@電波いっぱい
18/01/13 00:58:24.15 TRDg3+FM.net
>>113
その日一発目の調子見る程度位にはバッテリー残量あるから、1本は試運転、もう1本をファストチャージで対応出来るでしょ
パーキングロットでチョロチョロ走らせるレベルならリポ自体必要ないし

130:名無しさん@電波いっぱい
18/01/13 01:09:39.25 /3StjKYs.net
パーキングライダー舐めんな!
パーキングの走りでは誰にも負けない!

131:名無しさん@電波いっぱい
18/01/13 01:36:37.32 ETESPA6J.net
ネジ穴潰れたら瞬間接着剤垂らして硬化剤シュッで終わり
緩かったらもう一回
こんなもん5分もありゃできる
あー最初にネジ穴パーツクリーナで洗わなきゃ失敗する

132:名無しさん@電波いっぱい
18/01/13 01:39:38.55 ETESPA6J.net
プラシャーシで綿棒入るネジ穴もなかなか無いと思うが

133:名無しさん@電波いっぱい
18/01/13 09:18:27.22 Faq8vdUB.net
瞬間接着剤を付けたら綿棒がシャーシにくっつくはずだが?
綿糸を穴埋めに使うつもりかな?

134:名無しさん@電波いっぱい
18/01/13 10:22:07.52 jG7+2Sxz.net
>>130
模型店なら細い綿棒あるじゃないか。3mm穴なら余裕。

135:名無しさん@電波いっぱい
18/01/13 10:33:35.60 65nCSg2j.net
ネジ穴の前に頭の修理をw

136:名無しさん@電波いっぱい
18/01/13 10:48:12.97 vBpv/bfK.net
>>123
どこのプラ部品のネジ山を潰したのか知らないけど、
その手のケミカル剤も、まあまあなかなかいい値段することは知った方がいい。
そして強度は、新品に換えるよりも、やはり劣る。
たまたま手元にプラリペアがあった&応急処置程度で十分、ということでもない限り、
自分も素直に新品パーツを買う方が、トータルでは安くつくと思うけどなあ。

137:日本ユニシス大串宏通です。
18/01/13 11:09:10.41 sKzIpEwn.net
日本ユニシス大串宏さんです。
先日大人買いでアバンテ マーク2を
買ってしまいました。
今組み立て中です。

138:名無しさん@電波いっぱい
18/01/13 11:52:34.60 8ggWKsh3.net
ネジ穴舐めたら潔く新品に交換
そっちの方が後々の不安も払拭され気分爽快
タミヤのプラは特に舐めやすいからこれからは注意して締めるように

139:名無しさん@電波いっぱい
18/01/13 11:54:37.46 /3StjKYs.net
手に入らないパーツの時にプラリペアで直した事がある。
一応直るよ。一時的に。プラだからまぁまぁの見た目にもなる。
でもモロい。プラを溶かして流し込むような事が簡単に出来ればいいんだけどなぁ。焦げるだろ多分?どやってつくってるんだろね?温度が重要なのかな?
簡単に直るならアフターパーツも売れないね。
どのみち難航しそうだな。

140:名無しさん@電波いっぱい
18/01/13 16:55:15.32 kLlAh3DK.net
ネジをライターで熱してから入れれば
長穴が溶けて冷めれば直ってるよ。
昔からの裏技さ。

141:名無しさん@電波いっぱい
18/01/13 19:55:02.12 5P33qOH4.net
グルーを流し込むめばいいんじゃね?

142:名無しさん@電波いっぱい
18/01/13 21:08:17.01 /3StjKYs.net
ネジライターあぶり使えそうだな!
プラをカッターで削ってげずりぶしを軽くまぶしたりしとけばかなり良さそうな予想!
なるほどねぇ。

143:名無しさん@電波いっぱい
18/01/13 22:11:54.55 x2fqQmP8.net
新品サーボ買って通電済み見走行ですが、指で動かすとガリガリとギヤが噛んだ様な音と抵抗がある箇所があります
これって工場組立て時に異物混入で噛んでいる症状なのでしょうか?
異物程度だったら空けて取り除こうとしたのですが、サーボって分解して弄ると保証外になってしまいますか?
動かす分には通常動作はします

144:名無しさん@電波いっぱい
18/01/13 22:19:11.67 dCYgpyCH.net
初歩的な質問で恐縮でありますがお願いします。
サンワMT-SとRX482の送受信機を使用しております。もちろんバインド済みです。
送信機だけを買い替えて、例えば新しく購入したMT-44で手元の受信機を再度バインド
させることは可能でよいでしょうか? ググっても出てこないので質問させていただきます。

145:名無しさん@電波いっぱい
18/01/13 22:28:43.79 8PDJT6Hd.net
>>142
482なら大丈夫

146:名無しさん@電波いっぱい
18/01/13 22:29:47.46 6gQ+HXVV.net
可能

147:名無しさん@電波いっぱい
18/01/13 22:30:35.21 8PDJT6Hd.net
>>141
どこのメーカーのサーボかわからんよ

148:名無しさん@電波いっぱい
18/01/13 23:11:05.67 DLmHSXIA.net
>>141
メーカー

聞け

149:名無しさん@電波いっぱい
18/01/13 23:40:00.86 Faq8vdUB.net
>>141
その様子では分解するスキルが無いのだから諦めて別のサーボを買え。

150:名無しさん@電波いっぱい
18/01/14 00:27:31.19 fOzB/mzD.net
買った店に症状を相談して取り替えか大丈夫か判断しる!

151:名無しさん@電波いっぱい
18/01/14 01:18:15.64 Ap9Hl4er.net
>>141
三和のメタルギヤなら手で動かしても、電気で動かしてもザリザリいうのが標準です。
最近のはあまりザリザリいわないのがあるのでOEMとか外注してるかも。

152:名無しさん@電波いっぱい
18/01/14 01:21:06.39 j6S7JyuW.net
あたりがとれたらザリザリいわんようになるんちゃいますのん!?黙ってつかってれば?
知らんけど。

153:名無しさん@電波いっぱい
18/01/14 02:01:44.48 LIHAzaa5.net
スプリングについて、線径と巻数が同じなら全長が長いほどレートは上がる方向だと考えるのですが、合っていますか?

154:名無しさん@電波いっぱい
18/01/14 02:27:37.40 j6S7JyuW.net
言うてる意味が分からん。

155:名無しさん@電波いっぱい
18/01/14 07:10:21.54 Tkhm+AQE.net
>>151
合ってるよ
全長はもちろん、荒巻になってレートが上がる

156:名無しさん@電波いっぱい
18/01/14 08:04:36.51 J3RkjKmN.net
バネレートの計算に全長(自由長)は関係ないけど、どうなんだろうな

157:名無しさん@電波いっぱい
18/01/14 08:16:55.84 Tkhm+AQE.net
>>154
ごめん、同じ全長で比較しないと意味なかったね
そうするとレートは同じが正解か

158:名無しさん@電波いっぱい
18/01/14 08:42:17.46 soVEbkBM.net
>>151
>>154も書いてるが、材料、線径、巻き数、コイル径で決まるので同じが正解。
>>153は、同じ全長で荒巻きにした場合(巻き数が減った場合)と混同してると思う。
URLリンク(www.tokaibane.com)

159:名無しさん@電波いっぱい
18/01/14 08:46:28.35 12m8fUeB.net
5cmのバネを4cmに縮める力(マイナス1cm)より
それを塑性変型などで7cmまで伸ばしたものを、同じ4cmまで縮める(マイナス3cm)
のほうが経験上は力がいると思うので、長いほうがレート高いと思うんだけど間違ってるかな?

160:名無しさん@電波いっぱい
18/01/14 09:01:06.93 12m8fUeB.net
わかりにくいと思うので補足
両者が5cmのとき、
前者は力がゼロ
後者は2cm分の力がすでに必要とされる
なので、そこから先は上乗せ分が効いてくる?

161:151
18/01/14 09:04:46.92 LIHAzaa5.net
皆様ありがとうございました。スプリング選びの参考にさせていただきます。

162:名無しさん@電波いっぱい
18/01/14 09:07:24.46 soVEbkBM.net
>>157
典型的なプリロードの誤解だな。
ばねの長さと縮めるのに必要な力をグラフにしてみな?
>>157の例でいえば、同じ長さまで縮めるときに必要な力は
後者の方が大きいということは正しいが、傾き(ばね定数)自体は
変わらないから。

163:名無しさん@電波いっぱい
18/01/14 09:17:07.99 OeckkGy/.net
理系のコピペまだかよ

164:名無しさん@電波いっぱい
18/01/14 09:18:03.95 3Fe+ZuQK.net
もうね

165:名無しさん@電波いっぱい
18/01/14 09:27:42.11 12m8fUeB.net
>>160
なるほど
レートというものがわからないまま書き込んだので失礼しました
で、実際にダンパーにはめて使ったりするときは、長いほうが固いという結果になる
でいいのかな?

166:名無しさん@電波いっぱい
18/01/14 10:57:31.14 oYfXXtDp.net
スプリングは、針金をネジる事を想像すればいい。
針金が長いほど、ネジる力が少なくて済む=バネレートが低い
針金が太いほど、ネジる力が大きい=バネレートが高い
針金を螺旋状にしたのがコイルスプリング。

167:名無しさん@電波いっぱい
18/01/14 11:19:12.53 J3RkjKmN.net
と言うか、ことラジコンのバネが、やれ線径がいくつだ巻き数はいくつだとやってるから悪いんだよな
車のバネはバネレートで見るんだから、欲しいレートのバネを買えばいいだけ
その上で、使用上難が出るなら、バネレートが同じとなる、線径を細くして密巻にしたバネとか、太くして荒巻にしたバネとかを選べばいいんだよ
で、プリロード量を減らしたければ、バネレートが同じで自由長の長いバネを選べば、長くなった分プリロードが減らせる
逆に、リバウンド規制してるなら長いバネはプリ0でもテンションが掛かりっぱなしになるから28mmとかもしくはそれよりも短いバネを使う
違うか?

168:名無しさん@電波いっぱい
18/01/14 11:32:14.75 Ap9Hl4er.net
>>165
同じバネレートなら同じだけプリロードをかけないと車高、リバウンドのいずれかが変わるから、
プリロードを減らすだけってことにはならないよ。

169:名無しさん@電波いっぱい
18/01/14 18:23:34.17 rxOwuKHS.net
>>166
どういう意味?
現状が自由長30mmレート50gのバネでプリロード2mmで車高が出てる車両の、
・自由長30mmレート50gのバネはプリロード2mmで28mmに縮んで、テンションはプリロード2mmで100g掛かってる
これを、
・自由長32mmレート50gのバネにして、自重で30mmに縮んで、テンションは自重で2mmバネを縮めて100g掛かってる
プリロードは0mm
違うん?
要するにプリロード2mmとしていた部分を"サグ"2mmにした感じなんだけど
その上で"サグ"2mmをリバウンド規制2mmで相殺したら、同じじゃないのか?

170:名無しさん@電波いっぱい
18/01/14 21:26:35.58 Ap9Hl4er.net
自重で2mm縮んでるならその時点でリバウンド量が違う。

171:名無しさん@電波いっぱい
18/01/15 14:14:43.37 /RdEyaJV.net
>>149-150
買ったのはサンワの801です、去年チャンプの特売で買いました
2つ買ったのですが電源オフ状態で1つは左右に軽く動かせる、もう一つは途中でガリガリ(ザリザリ?)と抵抗感があります
多少力を加えればそこから先に動かせます、ギヤのバックラッシュ調整不備で回転させるとキツイ部分がある、あんな症状です
電源オンの状況では普通に動作します
安いサーボではギヤ交換した事はありますが、弄っていいものか悩んだもので質問させて頂きました
サンワはギヤ精度が良くない?情報聞いて納得出来ました、ありがとうございました
助言の通り少し使ってあたりを出るか様子を見てみます、駄目でも勉強代として涙を飲みますw

172:名無しさん@電波いっぱい
18/01/15 17:31:10.15 1xE51DT9.net
サーボって軸を手で回して遊ぶ物だっけ?
サンワのネガキャンかな?

173:名無しさん@電波いっぱい
18/01/15 17:34:39.57 upyDXv6d.net
サーボケースのネジが締まりすぎてるとそんな感じになるよ
多分 ほんの少し緩めるだけでスムーズになると思う

174:名無しさん@電波いっぱい
18/01/15 18:34:21.02 vp4dgqpE.net
>>169
801持ってるから一応確認したけどゴリゴリとかしない

175:名無しさん@電波いっぱい
18/01/15 19:30:23.00 EZbCWKJI.net
ゴリゴリしたら使うのに不具合でもあるのかな?
ポテンショメーターに従ってモーターが動くだけだから、少しくらい抵抗が増えてても関係なさそうだけど

176:名無しさん@電波いっぱい
18/01/15 20:33:47.85 BKIU4izJ.net
141です、みなさんレス感謝です
抵抗感と表現しましたが、一定の場所でガリガリ音と共に何か噛んでる様な引っかかりがあります
電源オンで普通に動きますがそんな状況のまま使って不具合出ないかと心配になりまして、ネガキャンしたい訳じゃないですよ
>>171
本体の4つのネジですよね?早速試してみます

177:名無しさん@電波いっぱい
18/01/15 23:03:23.34 61antsmg.net
三和のサーボはザリザリいうのがデフォ。
初めて買ったときにギヤが壊れてると思って三和に修理依頼したら正常ですって帰ってきた。
念のため噛み合わせを調整(出来るの?)しましたって書いてあったがなにも変わっていなかった(笑)
5種類使っててどれも大なり小なりザリザリいうからそういうものだと理解してる。
それで引っかかったりとかは今のところない。

178:名無しさん@電波いっぱい
18/01/15 23:28:53.53 xS+9F7LO.net
2つ持っていて1つは引っ掛かりもなく電源オフの車載状態で動かすと惰性で動くほどスムーズです
片やもう一つは引っ掛かり止まり、力を加えるとガリガリ音と共に引っ掛かりを越えると言った感じです
以前のフタバ製ではこんな事なかったので困惑してしまいました

179:名無しさん@電波いっぱい
18/01/15 23:49:18.36 wVO64SBs.net
修理に出しましょう

180:名無しさん@電波いっぱい
18/01/15 23:50:14.34 61antsmg.net
フタバは10種類くらい使ってるけどザリザリいったのはない。フタバはザリザリいったら壊れてると思う。
三和の方が感触は良いけど精神的には良くないと思う。

181:名無しさん@電波いっぱい
18/01/16 09:21:48.79 3DW81VsK.net
俺の801もザリザリなるな
むしろ引っかかりが強すぎて、パキパキ言うのもある
でも今のところ問題なく使えてる
サンワはそういうもんだと認識している

182:名無しさん@電波いっぱい
18/01/16 11:30:22.97 l05PuQJ/.net
やはりそれがサンワのデフォなんだ
ショップでサンワのサーボいいよと薦められたけど友人のその症状見た時から自分の中でランク外なんだよな
ただ友人も使い続けているし気にしなければ問題無しなんだろう
KOのサーボは使った事ないけどどうなんだろう?

183:名無しさん@電波いっぱい
18/01/16 13:40:01.12 yL3mKZ5B.net
かつての行き付けの店(今は亡い)の店長の話では、
「サーボは無暗に手で回してはダメ。
ギヤからモーター、基盤まで、全部に負担がかかる」
・・と言われ、確かに理屈を思えばその通りだ、と思ったが、
最近のサーボはOKなの?
サーボを手で回せば、内部のモーターで逆起電力が発生するわけだから、
(それも超ハイギヤードで)
確かに基盤にはよくないかもなあ、と後になってそのことに気付いたんだけど。

184:名無しさん@電波いっぱい
18/01/16 16:35:31.03 l05PuQJ/.net
俺もそれアナログ時代に言われた事あるわ、結局気にせず動かしてたけどw
とはいえ引っかかりがあるのは歯車の噛み合わせとしてどうなんだ?負荷がかかって良い事ないと思うが

185:名無しさん@電波いっぱい
18/01/16 19:07:45.30 R+iet/F/.net
使い込んで多少磨耗した時にちょうど良くなるように設計してるんじゃないの
引っ掛かってるうちは育成不足とか

186:名無しさん@電波いっぱい
18/01/16 21:59:27.63 xoZ42ysw.net
まだネガキャンしてんの

187:名無しさん@電波いっぱい
18/01/16 23:41:59.17 ouHW958D.net
ネガキャンというよりむしろ擁護されてると思うが。
ザリザリいっても動作に問題ないから気にするなって、普通なら返品しろってレスが来るだろ。

188:名無しさん@電波いっぱい
18/01/18 05:48:13.97 EKXNFGw0.net
URLリンク(www.pinterest.jp)
この車のラジコンあるかな?
色は同じようなのある?
艶消しにできるかな?

189:名無しさん@電波いっぱい
18/01/18 08:51:31.67 q8QGUns6.net
>>186
URLリンク(www.tamiya.com)
塗装は自分で好みのままに。

190:名無しさん@電波いっぱい
18/01/18 10:08:11.77 p482iAcs.net
ラジコンに使うポリカボディは内側から色を塗る
艶消しはハードルが高くなるから、ほとんどの人はしないと思うよ
もしするなら外から塗るか、内側から艶有りで塗って外にクリアーをザラザラにして塗るとか、ボディ自体を曇らせるかな
でも当たった部分がおかしくなるから、すぐにみすぼらしくなる

191:名無しさん@電波いっぱい
18/01/18 10:13:39.59 51DtvBv7.net
タミヤのポリカ用艶消しクリアー表から吹くだけ
誰でもできる

192:名無しさん@電波いっぱい
18/01/18 10:19:45.67 QYEtPLr3.net
>>188
旧車だと艶消しにすることも結構あるよ

193:名無しさん@電波いっぱい
18/01/18 10:26:20.36 WU6hYR+w.net
タミヤのつや消しクリアー結構丈夫です。
グリップ系のrcで使用中。結構ぶつけてるけどそんなに酷くなりません。

194:名無しさん@電波いっぱい
18/01/18 10:51:12.51 QYEtPLr3.net
多分この質問者は完成品のトイラジを探しているんだろうなあとエスパー

195:名無しさん@電波いっぱい
18/01/18 12:40:48.42 F3V9wXco.net
あぁ艶消しを使ってる人もけっこういるのか
知らなかった失礼しました

196:名無しさん@電波いっぱい
18/01/18 14:22:15.58 U7N8Em7q.net
URLリンク(www.amazon.co.jp)タミヤ-ポリカーボネートスプレー-No-55-PS-55-フラットクリヤー/dp/B0034ZBK98
FA?
あとはあのアーミーグリーンをどう出すかだが。ポリカは緑しかないね。。

197:名無しさん@電波いっぱい
18/01/18 14:28:55.70 U7N8Em7q.net
URLリンク(m.chiebukuro.yahoo.co.jp)
やったことある?
裏も表も同じつや消しでいいのかな?
なんだか全部ひっくるめると大変そうだな。。

198:名無しさん@電波いっぱい
18/01/18 23:26:42.57 n2gMKTLv.net
内側に東邦エンジンカラーのプライマー吹いて適当な塗料吹いたら上からもう一度プライマーを吹くだけ。
ただし、しっかり乾かしてから次を塗らないと滲んだりするから注意。
つや消しに関してはフラットクリヤーを表から吹くだけ。

199:名無しさん@電波いっぱい
18/01/19 05:40:38.41 4dIdV2ff.net
URLリンク(m.chiebukuro.yahoo.co.jp)

最後は裏打ちの白か黒でいいのでは?

200:名無しさん@電波いっぱい
18/01/19 05:42:59.96 4dIdV2ff.net
URLリンク(search.yahoo.co.jp)
着色も東邦ってところのがあれば統一した方がいいのかもしれない。

201:名無しさん@電波いっぱい
18/01/19 05:47:40.40 4dIdV2ff.net
URLリンク(www.toho-kaken.co.jp)
種類少ないね。
タミヤカラーでどぞー

202:名無しさん@電波いっぱい
18/01/19 08:39:56.10 LQQi88c2.net
クグって調べたことを連投・・・

203:名無しさん@電波いっぱい
18/01/19 08:55:14.12 LA29zP5r.net
そしていつもの無反応な質問者
まあ、スケールの指定もないし釣り臭くもあるが

204:名無しさん@電波いっぱい
18/01/19 10:47:26.02 NBM8v5Cn.net
最近初めて、東邦クリアー・アクリル塗料・東邦ブラックの順で塗りました。とりあえず成功。東邦の塗料は溶剤が強いと思ったのでアクリルの上に吹くときは軽めに塗って乾燥を繰り返しです。

205:名無しさん@電波いっぱい
18/01/19 15:10:28.85 VUt3i1fR.net
ポリカボディって普通は濃い色から塗りますよね?
その順序って面積によって変わりますか?
説明書見たら面積小さいブラック塗ってから面積広い赤塗るって書いてあって、おや?って思ったんですが
タミヤのフェラーリのボディです

206:名無しさん@電波いっぱい
18/01/19 15:29:47.75 NBM8v5Cn.net
どうしても薄い(隠蔽力の弱い)色から塗りたい場合は白ー>シルバーで裏打ちしてます。でも、塗装の工程が増えてしまうので、どうしても仕方なくな場合のみです。

207:名無しさん@電波いっぱい
18/01/19 15:33:14.40 q4BuSb9b.net
京商インファ-ノmp9eTKI売っている販売店さんしりませんか?

208:名無しさん@電波いっぱい
18/01/19 16:18:45.77 0BtZMvtR.net
え?どういうこと?
赤より黒の方が濃いんだからあってるでしょ?
何が「おや?」なの?

209:名無しさん@電波いっぱい
18/01/19 17:30:47.82 VUt3i1fR.net
>>204
>>206
スミマセン
完全にボケてましたw
ごめんなさい
聞きたかったのは、薄い色塗った後に裏打ちで黒をスプレーする場合
面積小さい黒→面積広い薄い色→裏打ち黒
よりも
面積広い薄い色→面積小さい黒と裏打ちも兼ねる
の方が手間かからないと思って
それともこれはマズいですかね?
どんな場合�


210:ナも濃い色からの塗装しないといけないのかなと もちろん後から塗装する所は先にマスクします



211:名無しさん@電波いっぱい
18/01/19 17:47:48.79 3lu0FkNX.net
>>207
>薄い色塗った後に裏打ちで黒をスプレーする場合
必ず直に黒を裏打ちする訳じゃないからね
まあ赤に黒で裏打ちするならその順番でいいよ

212:名無しさん@電波いっぱい
18/01/19 17:54:52.66 P7w1KTM0.net
質問です。電源設備のないサーキットで、バッテリーを充電するのに必要なものは?
よく車用のバッテリーから充電しているのを見るのですが、なにぶん電気関係の知識がなくてよくわかりません。充電器はAC、DC使えるものをもっています。
よろしくお願いします。

213:名無しさん@電波いっぱい
18/01/19 17:59:23.93 sGKhUWgJ.net
>>209
充電器のDC入力をバッテリーに繋げればいいだけ
+-間違えても充電器に怒られるだけで壊れたりしないよ
あとは発電機を使う

214:名無しさん@電波いっぱい
18/01/19 19:23:59.27 TVHDAZf0.net
>>207
わざわざ赤に裏打ちするとしても白選ぶけど

215:名無しさん@電波いっぱい
18/01/19 19:45:21.40 cdub9h5u.net
>>209
ACDCが使えるって知っているなら大丈夫でないの?
本当に、なにもわからないなら、申し訳ないけど充電器を他の人に預けて、充電する方法を
おしえてもらうしかないよ。
充電器は、それぞれ使い方もあるし、ましてリポバッテリーの充電すらできないとおもう。
ここで、文章で色々と教えてもらうことも大切だけど、実践で学んだらどうだろ?
その方が、事故がなくていいかもしれない。

216:名無しさん@電波いっぱい
18/01/19 20:23:00.18 Laq4GKq5.net
>>207
>面積広い薄い色→面積小さい黒と裏打ちも兼ねる
塗りの小さい箇所のマスキングが簡単だと感じたならそれでも問題ないよ
基本的には塗りにくい場所を最初に塗るから、小さくマスキングしづらい場所は先に塗る
今回の場合だと、黒と赤なので黒吹いて赤吹いても支障はないし
他の人も言ってるが、赤→黒(兼裏打ち)だと暗めの赤になると思うけど
間に白、銀、コルサグレー(自分の場合)何れかを塗った方が、狙った色、本来の色を出しやすいかなとは思う

217:名無しさん@電波いっぱい
18/01/19 21:10:46.27 VUt3i1fR.net
>>208
>>211
>>213
みなさん、ありがとうございました!
間に白系挟むと良さそうなので、そうしてみます
助かりました!

218:名無しさん@電波いっぱい
18/01/19 21:42:38.30 3IVrnjDI.net
裏打ちというか次に重ねる色で色味や明るさを変えると面白いですよね。タミヤのイエローにオレンジ打って濃いめの黄色にしたり、サテンシルバーアルマイトにホワイト打ってアルミっぽくしたり

219:186
18/01/19 21:46:14.92 qeVdCL6S.net
なるほど、
>>東邦クリアー・アクリル塗料・東邦ブラックの順で塗りました。とりあえず成功。
東邦クリアー・アクリル塗料・東邦ブラック
これが一番いいのかもしれないね。で、表面はタミヤと。
ところで、アクリル、エナメル、など色の種類あるけど、アクリルがこの場合は最適?
あとさ、写真みたいな文字とかいれようとおもったらどうしたらいいんだろうか?
裏からだと文字逆になるから表からしかないよね?そのあと艶消しかな?
なんか切り抜いてスプレーやるんだろうか?

220:名無しさん@電波いっぱい
18/01/19 21:53:15.15 iT3BCA24.net
>>205
レディセット新品で通販だとホビーショップ高木、ヤフオク。

221:名無しさん@電波いっぱい
18/01/20 00:55:18.58 lBTb9RBB.net
エナメルは厳しいかもしれません。リキテックス等のアクリル塗料を使っている人をブログでみましたので、それを参考にしてます。
レタリングはステカでカッティングシートやマスキングシートを切って作るとかでしょうか。

222:名無しさん@電波いっぱい
18/01/21 01:33:16.32 sA+jjOLq.net
>>202
東邦のクリアとプライマーの違いはクリアの方が溶剤が強くてポリカの密着性が良い。
反面、ポリカ自体を侵すのと前に塗った塗料が侵されるのでプライマーを作ったってどこかで読んだ。
あと裏打ちは銀を使うと隠蔽力が高いです。
基本的に実車が金属ボディなら銀でカーボンならガンメタで裏打ちするとそれっぽい発色になる場合が多い。

223:名無しさん@電波いっぱい
18/01/21 03:51:22.95 qQzc/320.net
URLリンク(www.f-sangyo.co.jp)
こういうスラストベアリングって、普通のベアリングと性能違うの?
ギアボックス内の1つがこれなんだけど、どういう使い分けされてるの?
で、高いな。

224:名無しさん@電波いっぱい
18/01/21 05:30:52.80 qh7GmRuh.net
>>220
性能っつうか用途が違う。

225:名無しさん@電波いっぱい
18/01/21 05:33:27.64 VPU6M4GA.net
>>220
ググれ・・・といいたいところだが
ラジアルベアリングは主に縦方向の荷重を受けるように作られてる。
車重を支えるとか、ギアにかかる力を支えるとか。
一方スラストベアリングは主に横方向の荷重を受けるように作られてる。
RCだと主にボールデフの中だね。

226:名無しさん@電波いっぱい
18/01/21 11:21:57.86 Inp+h9pb.net
縦と横の表現が逆じゃねぇか。

227:名無しさん@電波いっぱい
18/01/21 11:56:48.46 MWfAXacd.net
>>210
ありがとうございます。
充電器に怒られないように気を付けます。

228:名無しさん@電波いっぱい
18/01/21 11:59:02.67 MWfAXacd.net
>>212
ありがとうございます。
まわりにラジコンやってる人がいなくて。
リポは使ったことがないですが、その時はきをつけます。

229:名無しさん@電波いっぱい
18/01/21 16:28:07.64 gNpH8exG.net
垂直、水平方向と言った方が誤解が少ないかもな

230:名無しさん@電波いっぱい
18/01/21 16:52:17.44 IMlBs6Ii.net
縦とか横とか言わんでしょ普通
軸方向か軸と直角方向と言うんだよ

231:名無しさん@電波いっぱい
18/01/21 17:09:41.75 hMFGKgbX.net
ラジアル荷重(ラジコンカーで使う一般的なボールベアリング)
URLリンク(ihc.monotaro.com)
アキシャル・スラスト荷重(ラジコンカーF1のボールデフ等のベアリング)
URLリンク(ihc.monotaro.com)
>>220のリンクのベアリングは後者ですね。

232:名無しさん@電波いっぱい
18/01/21 17:18:23.75 w11V3xL9.net
ボールデフ使う車が減ってきてるから
スラストベアリングを使う機会がそもそも減ってそう

233:名無しさん@電波いっぱい
18/01/21 18:09:19.55 qSkFULsx.net
キャンバーゲージって、ホイルと軸受けのガタ分が無くなるまで押し付けて測るのか、それともソッとホイル動かないように当てて測るのか、どちらが良いのでしょうか?

234:名無しさん@電波いっぱい
18/01/21 21:44:53.43 knOY3/DI.net
そっと。

235:名無しさん@電波いっぱい
18/01/21 23:20:30.52 3Wq1RTdY.net
まず軸受けのガタ取ろう

236:名無しさん@電波いっぱい
18/01/21 23:56:05.55 XXyfiRWN.net
いや軸受けや、サスアームとか、完璧に消したらダメでしょ?多少コンマなんミリ、くらいなガタを押し付けて測るのかどうなのか。
知りたくて。

237:名無しさん@電波いっぱい
18/01/22 00:02:24.45 WXgrDVom.net
はるか昔のタミヤTA03全盛の時、
TRFがデフ内部のベアリングはスラストよりラジアスのベアリングを使うのがオススメ・・・
と言ってたが、その理屈は何なのか、今でも気になる。

238:名無しさん@電波いっぱい
18/01/22 00:48:48.46 0/gmof1J.net
「ガタを消したらダメでしょ」と言うのであれば、ガタがある状態でどう測るか?を理解している必要があるでしょ
が、理解してない
だから質問している
であればガタを除去した方が早いし確実
厳密に測りたい!でもガタは合った方がいいでしょ!?
これ矛盾でしょ
一応アドバイスすると、キャンバーだったら、
1,ネガ方向のガタで調整する
2,ポジ方向のガタで調整する
3,ネガとポジの中間を出して、キャンバーゲージでその値に調整する
(言わずもがな1Gではその状態にはならないので "手でタイヤを引き起こして" キャンバーゲージに当てて調整することになる)
これらの測り方で、『毎回同じ測り方とする』ことで『ズレを毎回同じ方向』にしてやればよい
『とある測り方に於いて毎回特定の方向へ特定の量だけズレが生じる』のを加味して調整できるでしょ
少しは頭使わないと伸びないで
つ【やさしく】

239:名無しさん@電波いっぱい
18/01/22 00:54:36.13 7guJnoIP.net
>>234
ボールデフで受けるスラスト方向の力が深溝玉軸受けで受けられる程度だった。
なのでどちらでも使えるんだけど、スラストは精度がそんなに良くなかった。

240:名無しさん@電波いっぱい
18/01/22 01:27:23.69 tPLZWOWb.net
ラジアルベアリングは少々のスラスト荷重を受ける事が出来るが
スラストベアリングはラジアル荷重を受ける事が全く出来ない。
ラジアルとスラストを併用するより、ラジアルで両方の負荷を担当させた。

241:名無しさん@電波いっぱい
18/01/22 01:54:51.32 2wL42mbg.net
そこで、テーパーローラーベアリング、というのが、ふつうだけど、まぁ、ラジコンはね。

242:名無しさん@電波いっぱい
18/01/22 01:58:22.92 rao3nRcG.net
テーパーローラといえばティムケンベアリング
ラジコン用あるんかな?

243:名無しさん@電波いっぱい
18/01/22 02:02:34.26 2wL42mbg.net
ラジコン用というか、小さいのは、あんまりないと思うよ

244:名無しさん@電波いっぱい
18/01/22 12:55:35.99 J1uuTU+D.net
L*_*Z*** / 評価:1 で吊り上げし放題
最近の吊り上げオークションの結果
URLリンク(auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(auctions.yahoo.co.jp)

245:名無しさん@電波いっぱい
18/01/22 20:50:10.63 8ZaVPw0y.net
本当のトコロ、軸受に使ってるベアリングはラジアルベアリングじゃなくて、アンギュラベアリングさ
これはスラストベアリングとラジアルベアリングの両方の性能をいいとこ取りした使いやすいベアリングね
URLリンク(images-na.ssl-images-amazon.com)
だからアクスルの軸受にも使えるし、ボールデフの中に入れてもいいし
ラジアルベアリングって言ったら本当はこういうのを指すのさ
URLリンク(images-na.ssl-images-amazon.com)

246:名無しさん@電波いっぱい
18/01/22 21:17:37.74 6YkTOvPr.net
>>242
ラジコンで使ってるミニチュアベアリングは深溝玉軸受じゃないか?
ラジアルにだって玉ところがあってそれはラジアルころ軸受だろ

247:名無しさん@電波いっぱい
18/01/22 21:19:51.54 tPLZWOWb.net
>>242
ラジアルとアンギュラは構造が若干違うぞ。
アンギュラはインナー&アウターレースのボール当たり部分を
斜めにする事でスラスト荷重の能力を高めている。
テーパーローラーのように、左右2個で一組として使う場合がほとんど。

248:名無しさん@電波いっぱい
18/01/23 00:48:08.35 nr5rAXWd.net
ググった方が早くて詳しくて正確

249:名無しさん@電波いっぱい
18/01/23 02:18:55.04 KD059OOi.net
コネクターについて頼む。
このコネクターが自分で自由につなぐことが出来れば電飾などに非常に役立つのだが、ハンダ付けが必要なのか、製品だと結構根本固い。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
だから以下の形でかしめて作ることができればとおもったんだが、国内で売ってるところがまるで見つからない。
だれかやってる人いないだろうか?また、以下のはかしめるだけでOKだよね?
URLリンク(ae01.alicdn.com)

250:名無しさん@電波いっぱい
18/01/23 02:28:04.27 KD059OOi.net
JST ジャック という名前らしい。

251:名無しさん@電波いっぱい
18/01/23 06:19:26.95 Fvx3uJfQ.net
質問なのかデカい独り言なのか、すげーガイジっぽいな
1つめに挙げたコネクターは基盤実装用でありバカみたいに抜いたり挿したりする用途に使うもんじゃない
固くて当たり前
2つめに挙げたのはアマゾンで普通に取り扱いがある
ヤフオクにもあった
かなり大量に要るなら海外通販か業販に頼るしか無いだろうな
質問に回答しておくと、「カシメるだけで使えるが専用のカシメ器具が必要な場合がある」

252:名無しさん@電波いっぱい
18/01/23 07:51:38.58 KD059OOi.net
ガイジはてめーだろこの馬鹿
もったいぶってんじゃねーよこのカス

253:名無しさん@電波いっぱい
18/01/23 08:50:40.02 RrLuQBz6.net
ガイジ・・・
なんだ流行り言葉を使いたいだけのガキか

254:名無しさん@電波いっぱい
18/01/23 08:54:43.23 DykWwbfC.net
>>249
昔から定番のBECコネクターですね
精密圧着工具を買えばかしめる事もできます
大手量販店、通販、小売店でも買えるところはあると思いますよ

255:名無しさん@電波いっぱい
18/01/23 12:28:50.20 sgDdvK5w.net
>>246
工具はエンジニアのPA-09がおすすめ。下のBECコネクタにも使えるよ。

256:名無しさん@電波いっぱい
18/01/23 18:25:29.13 ZOhlsQFa.net
>>250
だが、それでいい!

257:名無しさん@電波いっぱい
18/01/25 07:37:31.93 kCkPBoDI.net
>>242
言葉遣いもメチャクチャだしモノを知らないなら黙ってろ、嘘をまき散らすな。
前者は中身が見えないが多分深溝玉軸受け、後者はラジアルベアリングの一種ではあるがシェル型ニードル。
ラジコンで使ってるボールベアリングでアンギュラなんて見たことないよ。
URLリンク(kotobank.jp)

258:名無しさん@電波いっぱい
18/01/25 12:24:01.93 QVJcgtM4.net
>>254ネタというかつりだと思ってました。242って。

259:名無しさん@電波いっぱい
18/01/25 15:27:01.84 kCkPBoDI.net
釣られた?w
いや、知らない人が真に受けたら困ると思って。

260:名無しさん@電波いっぱい
18/01/25 16:06:46.62 TFcJRGhk.net
ブラシレスモーターを購入しようと思ってます。
候補はヨコモzero2か、G-FORCE SuperSonicです。(低価格帯のもの)
車種はtt-02で、とにかく直線さえ速く走ればいいです。
走行時間の長さや、パーツの耐久性は考慮しません。
ヨコモはトルクが細いと聞きますが、希望としてはスタートから加速良く飛び出して最高速の速いものが理想です。
手持ちのESCはどのモーターも耐えうるものと仮定しておすすめはどちらでしょうか?
ヨコモは無難なところとして候補にしてますが、他におすすめがありましたら教えていただけると助かります。

261:名無しさん@電波いっぱい
18/01/25 19:37:50.02 h30NsJDE.net
Super Sonic いいよ。意外と下からトルクある感じだし、
進角も変えやすい。

262:名無しさん@電波いっぱい
18/01/25 19:53:51.02 +OJroZCb.net
>>257
シングルターンならZero2でもスーパーソニックでも
大差ない�


263:ォがする ピニオンを小さくして ブースト入れてターボ入れて 勢いよくスタートができずに立ち巻きして終了っ



264:名無しさん@電波いっぱい
18/01/26 00:42:30.86 g+hsuAB0.net
>>258
>>259
スーパーソニックの低ターンを買ってみます。
ありがとうございます。

265:名無しさん@電波いっぱい
18/01/26 02:27:06.19 oXXk3LGt.net
京商のシングルターンのはどんなかんじ?

266:名無しさん@電波いっぱい
18/01/26 21:16:38.41 mXvf04gN.net
>>261
え?
新具流単
かな

267:名無しさん@電波いっぱい
18/01/26 22:06:45.19 8mmohIKZ.net
おい!

268:名無しさん@電波いっぱい
18/01/27 20:33:40.13 xStjchi2.net
みんなピットバッグなにつかってる?
3階建てプラ段キャスター付なやつが欲しいがなかなか良いのがない
ヨコモが悪くなさそうだけどロゴの押しが強くてなぁ

269:名無しさん@電波いっぱい
18/01/27 20:50:41.24 Pickg+hb.net
HPIのでっかいの

270:名無しさん@電波いっぱい
18/01/27 23:58:47.71 ygNd4A6V.net
俺、イーグルのキャスター付持ってるけど、中々キャスター便利だわ。
パワーズの奴がプラダンでヤフオクに出てたから見てみたら?

271:名無しさん@電波いっぱい
18/01/28 03:18:05.15 3XFdRYN4.net
やっぱキャスター必要だよなぁ
Gフォスの2段がコンパクトで良いなぁと思ったが手提げだし肩掛けも出来ないっぽいし悩ましい
腰が悪いからガラガラキャスター付きがいいんだよね
かといってGフォースの4段は明らかにでかすぎるし・・・
パワーズのはちょうど良さそうだが、中箱が引き出しタイプじゃないんだよな
あとはABCかなぁって気がするけど、う~んロゴが・・・
あと、プロポもピットバッグにしまう物なのか聞きたいな

272:名無しさん@電波いっぱい
18/01/28 04:48:16.19 dFzZLWO0.net
Gの2段バッグ持ってる
最悪車輪付きの折り畳み式キャスターでも併用するかな~と思って
俺もちょうどいいのなくてな~…
うーん

273:名無しさん@電波いっぱい
18/01/28 12:07:58.09 SCWgERrl.net
>>264
ホームセンターで普通に売ってる、アイリスオーヤマの樹脂コンテナ+キャリングカート。
樹脂製だから耐水性は完璧。
さらに車の搭載もバラして搭載するから、トランクルームの高さが低い3boxセダン型でも滅法便利。
キャリングカートは、これはこれだけで暖房用灯油ポリタンクの買い物にも使えて、オールマイティ。
自分には、これが真剣に超オススメなんだけどなあ。
もしラジコンやめた後でも、その後全部生活用品として使える、ということでも。

274:名無しさん@電波いっぱい
18/01/28 12:10:45.61 IyBTkBui.net
パワーズの三段は紫外線による色落ちが激しいので気が付くと茶色になってる。
日当たりの良いサーキットとかは要注意。あと、家でも暗所保管必須。
嫌いな色じゃ無いから個人的にはこれはこれで有りかなと思ってるけど。
プロポは3PKとM12は入れたことがあるけど高さ的にホイールが若干押される。
あと、以外とキャリングハンドルとかアンテナが場所を食うので入れるならMT-44とかが良いかも。

275:名無しさん@電波いっぱい
18/01/28 14:03:12.78 /u0vgTPq.net
ヤフオクを見てると発送場所が東京神奈川大阪よりも愛知県が多いような気がするのですが愛知はRCカー人口が多いのでしょうか?

276:名無しさん@電波いっぱい
18/01/28 14:52:56.78 dFzZLWO0.net
>>269
それいいかもな~

277:名無しさん@電波いっぱい
18/01/28 14:54:08.04 3XFdRYN4.net
>>269
不思議なことにキャリングカート自体は持ってるw
確かに便利なんだが意外とかさばるんだよなぁ
パーツボックスと車体入れるバッグセパレートは悪くないなと思ったんだけどね
プロポは�


278:オまう前提ではない作りみたいな感じかぁ



279:名無しさん@電波いっぱい
18/01/28 15:05:38.41 DEUNJKva.net
>>271
そりゃ、東京大阪に続く都市だし。

280:名無しさん@電波いっぱい
18/01/28 15:46:16.55 /dsHruO+.net
>>265
そんなんまだ売ってたら俺が買うわ!

281:名無しさん@電波いっぱい
18/01/28 18:59:11.57 xunUiRTT.net
>>271
サーキットに困ってないのは東海地区だけじゃなかろうか。

282:名無しさん@電波いっぱい
18/01/28 21:19:55.36 15k2pqE8.net
世界のトヨタ様の地元で車関係の会社が多いから車好きが多いんじゃないの

283:名無しさん@電波いっぱい
18/01/28 21:21:57.53 mgZHtGtB.net
名古屋は洛西、タムタム、アリス、天国が一地区に揃っている。
改めて考えたら、RCカー環境はバツグンに良いな。

284:名無しさん@電波いっぱい
18/01/28 21:42:47.45 xunUiRTT.net
洛西はサーキット無いけどね。
千音寺とかヒコテックとか、ちょっと離れてるけどDAYSとか、HOT LAPとか、
無料のサーキットも結構ある。関東とは雲泥の差がある。

285:名無しさん@電波いっぱい
18/01/30 20:19:10.96 lKSWoG6X.net
質問です
バギー用にブラシレスを検討してるのですが、
モーター缶が密閉されてるのはタミヤの
ものしかありませんでしょうか?
よろしくお願いします。

286:名無しさん@電波いっぱい
18/01/30 20:37:47.94 9kjicrLe.net
>>280
G-forceとか安価なブラシレスモーターは密閉式のものが多いよ

287:名無しさん@電波いっぱい
18/01/30 21:38:49.17 lHTKG3zy.net
>>280
ヨコモのZERO2 ブラシレスモーター

288:名無しさん@電波いっぱい
18/01/30 21:57:31.08 xhgviA4v.net
密閉式なら上に出たように
ヨコモzero

g-forceの一番安いやつ
が鉄板
ヨコモはモーターで進角を変える仕組みが付いているので、進角を変えられない入門アンプを使うときには重宝する
ターン数も豊富で、強力な低ターンモーターもある
高回転型なので加速は悪い
加速はジーホースのほうが力強い
初心者ならジーホースをおすすめします
タミヤで車本体以外を買うとほぼ失敗するのでやめといた方がいいよ

289:名無しさん@電波いっぱい
18/01/30 22:38:02.06 lKSWoG6X.net
みんなありがと!
探してみるね!

290:名無しさん@電波いっぱい
18/01/30 22:56:44.66 lHTKG3zy.net
ヨコモのZERO2 ブラシレスモーターは、>>283さんも書いている通り
回転型でトルクが細いので、オフロード初心者に向いてると思います。
オフの場合、長く使ってるとモータ壊す場合も多いですが
ヨコモだと安く修理(交換)対応もしてくれます。

291:名無しさん@電波いっぱい
18/02/02 13:32:47.50 B7B6WUYS.net
大阪市近辺でオンロードカーが練習出来るような広い空き地や公園はありますか?
まだまだ下手くそなのでしっかり練習してからサーキットへいきたいと思ってます。
こんなとこがあるよと、知ってる方教えていただければありがたいです。よろしくお願いします。

292:名無しさん@電波いっぱい
18/02/02 16:00:30.67 hflvHiLr.net
サーキット行ったほうがいいよ

293:名無しさん@電波いっぱい
18/02/02 18:14:58.30 vGqbTfPr.net
サーキットいった方がいいね

294:名無しさん@電波いっぱい
18/02/02 18:26:15.60 FLO4lj4j.net
早朝なんかに、 廻りに民家 ない、公園の駐車場なんかよいと、思うけど
コーン置いて 練習するのと 、左右に縁石のあるサーキット走らせるのは 、個人的には 感覚が全然違うと思う。
プロポのステア 右と左、間違わずに コントロール出来て、コーン置いて周回できるようなら、
サーキット を オススメです

295:名無しさん@電波いっぱい
18/02/02 20:53:26.51 1eJVEdL+.net
そもそも野晒しの駐車場なんかグリップ悪すぎて何の練習にもなりゃしない。
俺がそうだったからわかる。
無駄にタイヤ買ってコントロール不能で練習にならず
タイヤ代と時間が


296:無駄になっただけだった。



297:名無しさん@電波いっぱい
18/02/02 21:45:41.30 wk0dxzAU.net
287~290様
以前サーキットの壁に車当てまくって車壊してからサーキットは避けてました。
めげずにサーキットで頑張ります。ありがとあうございました。

298:名無しさん@電波いっぱい
18/02/02 22:51:53.16 YekMmfM9.net
シューグーレベルを上げれば意外と壊れない
あと、ぶつかりまくって壊す人は大抵無駄にアクセル握ってわざわざぶつけてる

299:名無しさん@電波いっぱい
18/02/02 23:45:39.19 /kEOjwii.net
めげずにサーキット行きなさい
駐車場なんかで走ったって土俵が違いすぎて、ちっともうまくならないから
強いて言うなら、うまくなった気にはなれるけど

300:名無しさん@電波いっぱい
18/02/03 00:20:02.67 WDILwHqe.net
毎日のように駐車場で練習したり、家でポケットレーサーで練習してたら速くなったけどな。
数回サーキットに行っただけで初めてショップのレースに出てAメイン6台にはいれたし。
ちなみに当時はブームで参加者は50人近くいた。

301:名無しさん@電波いっぱい
18/02/03 00:23:05.32 r8k+Y2tT.net
ラップタイムしか見てないカリカリした初見初心者NGみたいな連中がいるサーキットに行くことをお勧めするのか
質問からするにサーキット走行に慣れる前にラジコンの操作に慣れたいって風に見えるけどな

302:名無しさん@電波いっぱい
18/02/03 00:44:07.55 WtaYx1HD.net
292,293様、
ありがとうございます。確かに握りすぎて壁にぶつけてばかりでした。
めげずにサーキット通います。

303:名無しさん@電波いっぱい
18/02/03 00:46:43.21 WtaYx1HD.net
294,295様
ありがとうございます。自分でも練習が足りないのでお金をかけづに少しでも上手くなってからと考えてました。

304:名無しさん@電波いっぱい
18/02/03 02:11:18.84 IQ55AD2N.net
操作に慣れていない人がいきなりサーキットに行く事は、走行代金と破損部品代の無駄遣い
まず、ぶつけないような広い場所で慣れてから、次はそこに障害物を置いて狙ったラインを通るようにする
サーキットは、それからの話
どうも、生まれながらにラジコン操作ができてました、みたいな天才解答者がいるけど一般人は参考にしない方がいいよ

305:名無しさん@電波いっぱい
18/02/03 02:53:01.63 mCsscNM7.net
>>298
サーキット行って指導してくれる人探しが大事じゃない?
1人で練習してても飽きるし、悪い所を指摘もして貰えないじゃん。
スーラジとかほのぼのしてると思うけどなぁ。

306:名無しさん@電波いっぱい
18/02/03 08:03:10.09 Ua2YSRUf.net
大阪ならサーキットのがいいね タイヤが一番大事だからショップでサーキットに合うタイヤを聞いて 遅目のモーター ブラシレスなら21.5Tくらいで始めると良いと思うよ チャンプ スーラジ MSTなら路面はカーペットだから一回タイヤが決まると三軒で走れるね

307:名無しさん@電波いっぱい
18/02/03 08:12:52.76 apuK7AP5.net
>>295
怖いよ。怒鳴るやついるし、あてたらなぐられるわ。

308:名無しさん@電波いっぱい
18/02/03 08:16:29.95 htr50kPy.net
駐車場では練習にすらならないという意見には、路面が悪くてグリップしないからという意味もある。
砂埃や砂利でグリップしないし、車を傷める(シャシー下がガリガリになる)

309:名無しさん@電波いっぱい
18/02/03 08:21:57.03 G42F01HU.net
>>302
お前のセッティング能力と操作能力が無いだけじゃん。
車高上げて滑り出しをマイルドにする事さえ出来ないのか?
滑るマシンの制御も出来ないのか?
オフロードバギーやラリーカーは練習にならないのか?

310:名無しさん@電波いっぱい
18/02/03 09:21:55.37 CHmE2Hju.net
>>303
そのセッティング能力と操作能力が無いのが初心者だからね。
それならせめて路面状態が安定しやすいサーキットでセッティングに一貫性を持たせた方が手間が減って手の練習をしやすい。
セッティング出しながら手の練習をするのは大変だと思うよ。

311:名無しさん@電波いっぱい
18/02/03 09:43:29.24 I7NNK64G.net
>>295
怖いとこで走ってんだな

312:名無しさん@電波いっぱい
18/02/03 10:32:05.39 GuomvRJq.net
広場 パーキングでコーナーマーカーやパイロンで基本練習

313:名無しさん@電波いっぱい
18/02/03 10:38:19.06 rPwnu52/.net
数年ぐらいずっとパーキングで練習してた(遊んでた)けど、初めてサーキット行ったとき、初心者もろだしだったよ
ぶつけまくる、転ぶ、飛んでくで悲惨の一言、とても他人にラジコン暦数年ですとは口が裂けても言えなかった
一人でパーキングしてたからセッティング能力もなかったし

314:名無しさん@電波いっぱい
18/02/03 11:07:10.50 htr50kPy.net
>>303
スレタイ読める?
超初心者がセッティング能力だ、操作能力があるわけない。
その路面に合わせたタイヤセレクトや車高を上げる云々の知識があれば、ここで質問しないだろ。
サーキットの方が走らせる環境は揃っている。ただ、上手く走らせる自信が無くて・・・という話だろ。

315:名無しさん@電波いっぱい
18/02/03 11:30:23.22 WDILwHqe.net
>>307
パーキングで走らせていてそのレベルなら、いきなりサーキットだったらどうなっていたのだろうか?

316:名無しさん@電波いっぱい
18/02/03 11:32:01.89 uDrozRIr.net
サーキット行くと操作の練習になるだけでなく
そこの人や店員さんと知り合いになる事でマシンを見てもらったり
どこをどう弄ったら良いかとか自分の組み立ての悪い所とか
様々な知識が得られるのでとても勉強になるよ。
コミュ障の人には辛いかもしれないけどね。

317:名無しさん@電波いっぱい
18/02/03 11:35:59.56 apuK7AP5.net
>>310
どこのフレンドリーサーキット?マシン見てもらったり、教えてもらったりなんて経験ないぞ?

318:名無しさん@電波いっぱい
18/02/03 11:44:25.22 GuomvRJq.net
おかしな雰囲気になってしまった質問者さん置き去りになる流れなので後は本人の判断でって事で

319:名無しさん@電波いっぱい
18/02/03 12:26:22.26 +sil+/5J.net
286です。皆様の沢山のご意見ありがとうございます。
やはり車を壊してから、せっかく時間とお金を使ってサーキットにいくんだから、少しでもうまく走らせたくて、練習場所を探そうと思って質問させていただきました。
せっかく始めた趣味なので、長く楽しみたいので、皆様の意見を参考にしながらのんびり続けていこうと思います。ありがとうございました。

320:名無しさん@電波いっぱい
18/02/03 13:38:04.24 /lzSX7EJ.net
>>311
どんだけギスギスしたコースなんだよw

321:名無しさん@電波いっぱい
18/02/03 13:38:45.02 WDILwHqe.net
練習方法として、パイロンを使っているかと思いますが、パイロンを左右に置いてその真ん中を走る練習や、
コース幅を意識してコーナーの外側にも設置すると良いです。
これをやれば、サーキットでも自然と壁を意識して走らせられます。
昔はタミヤのRCガイドとかにも載っていたんですが今はRCガイド自体が売ってないですね。

322:名無しさん@電波いっぱい
18/02/03 13:41:29.41 /lzSX7EJ.net
>>313
いきなりサーキットで攻めると壊すから、最初はコースの中央を走るようにすると良いよ。
すいてる時間帯とか、Mシャーシなんかの雰囲気の緩い時間帯使えば良いし。
あとはやっぱりコミュ力かなぁ。
店員さんに相談すれば周りに気を使うように伝えてくれたりするし。

323:名無しさん@電波いっぱい
18/02/03 13:50:46.44 WDILwHqe.net
>>314
よほどのことが無ければ見ず知らずの人に声を掛ける方が異常だと思うけどね
あまりに酷いと壊れる前に声を掛けることはあるけど、何でも一人で何とかしたいって人もいるし。

324:名無しさん@電波いっぱい
18/02/03 14:09:43.35 PQUd1omi.net
取り敢えず、タイヤとグリップ剤が使えるなら使い方さえ教えてもらえば、セッティングが適当だろうがそれなりに走る
それなりに走るようにならないと練習にならず、毎回車を壊すだけで終わってしまう
別に初心者はサーキットを攻めたいわけじゃなく、普通に走りたいだけなのに、普通に走れず終わってしまう
少しの勇気があれば、その後の時間と金を無駄にせずにすむ

325:名無しさん@電波いっぱい
18/02/03 21:53:46.86 SeEedHtF.net
>>317
あちこちいろんなサーキットに行ってるけど、
2~3回行っただけで常連と馴染んだサーキットもあれば、
何回行っても距離感置かれるサーキットもある(かといって、余所者を排他しているわけでもない)ので、
そこはサーキットそれぞれのスタンスではないだろうか。

326:名無しさん@電波いっぱい
18/02/03 22:38:14.38 KLwI6ZdI.net
>>319
同感。通うたびに知り合いが増えていくサーキットもあるし、距離感があって既に他のサーキットで知り合った仲間としか話さず他とは会釈や挨拶だけってとこもある。
店ごとにいろいろだなあとも思うし近隣に複数の選択肢があることをありがたいとも感じる。

327:名無しさん@電波いっぱい
18/02/03 23:26:29.87 CYW2y0Qw.net
来る時と帰るときは挨拶をかわせるようになったし、
たまにタイヤとかセッティングを教えて頂くけれど、
名前で呼び合ってるひとたちの輪の中には入れないから、
常連さんのチキチキには入れず、いつもボッチで回っています。
でも、それはそれで気が楽な部分もあるのです。
たまに常連さんチキチキの後ろから追っかけさせてもらったり
自分なりには楽しんでいます。

328:名無しさん@電波いっぱい
18/02/04 00:19:54.97 FuesVZv+.net
オフロードサーキットは雰囲気良いとこ多いよね

329:名無しさん@電波いっぱい
18/02/04 08:43:22.40 HIdbEWeD.net
>>321
私も今は全く同じスタンスで楽しんでます
他の人とちょっと話してみると、それくらいがちょうど良いって人もやっぱ多いよ

330:名無しさん@電波いっぱい
18/02/04 22:24:42.39 rSPsuM9t.net
タミチャレには出ないけど、それに準じた仕様にして
走らせるだけの人って結構いるのかな?
走らせたい時だけ走らせて自己満足してるし
なまじ仲間が出来てレースに引っ張られる
のも面倒臭いんだよね

331:名無しさん@電波いっぱい
18/02/04 23:48:45.33 jRb/TqvP.net
>>324
エボ3をタミチャレZERO仕様にしてあそんでる
ボディもオーテックGTRそのまま
スピード抑え目なんでスケール感あって楽しい

332:名無しさん@電波いっぱい
18/02/05 00:24:10.63 tZY7H63G.net
>>324
レースには出ないけどそのサーキットのレースレギュにして走らせるのは普通じゃない?
自分のタイムの基準になるし。

333:名無しさん@電波いっぱい
18/02/05 21:38:34.95 Jp9m8kJ7.net
>>322
だね。自分はそれでオフロード専門になった。
週末を、集まったラジコン仲間同士で、ワイワイ走らせるのが楽しい。

334:名無しさん@電波いっぱい
18/02/05 22:24:17.60 t8QysgkT.net
その楽しさもいつまで持つやら。
人間関係侮るな。

335:名無しさん@電波いっぱい
18/02/05 22:37:27.40 XEnIBWRG.net
♪♪  RC雑談  ♪♪
スレリンク(radiocontrol板)

336:名無しさん@電波いっぱい
18/02/06 09:13:36.37 Ms1iUQ/b.net
ところでバギー走らせるようなオフロードコース、この辺りにある?

337:名無しさん@電波いっぱい
18/02/06 09:57:12.25 LgnYO6ZM.net
どこよ?

338:名無しさん@電波いっぱい
18/02/06 11:09:42.87 w37MEAcw.net
エスパーりょくが試されるな
三日月オフロードRCパークなんかどうよ

339:名無しさん@電波いっぱい
18/02/06 12:14:33.17 oH2pUNl7.net
毎日がオフロードだわ

340:名無しさん@電波いっぱい
18/02/06 14:01:04.32 jen9S1Wd.net
書き込むスレ間違えてた。
すんません

341:名無しさん@電波いっぱい
18/02/06 16:04:15.16 Otjb8Xzq.net
そうだろ間違ってたんだろ
だから僕はなにも言わなかったんだよ
僕エスパーだからわかってた

342:名無しさん@電波いっぱい
18/02/06 17:35:51.91 yZNZFWuV.net
そのまま何も言わなくて良かったのにね

343:名無しさん@電波いっぱい
2018/02/0


344:6(火) 18:11:38.80 ID:h8rD2wpL.net



345:名無しさん@電波いっぱい
18/02/06 18:29:17.18 Qe5N+Uq5.net
>>337
あるある。いつものメンバー間で温度差が付き始めると多数派より熱心な側の意見が通りがちでね。ノイジーマイノリティとサイレントマジョリティーってやつ。

346:名無しさん@電波いっぱい
18/02/07 10:11:53.54 TYg7ToS3.net
温度差ストレスはRC趣味に限らずつきものだよ
1人でサーキット行って軽くコミュニケーション取ってさっと帰る、半ぼっちライフ楽しいです
同じ空気の人を頻繁に見かけるから、今時のサーキットあるあるなのかも

347:名無しさん@電波いっぱい
18/02/07 19:07:52.54 h6r23yW0.net
>>339
それね。俺はラジコンに限らず趣味は真剣さほどほどに楽しむ派なんだけど、いつも超真剣派との温度差に辟易する。
どうやら、趣味に超真剣になる人は仕事してないか、してても仕事がパッとしない1人が多い。
仕事でも趣味でも得意分野で活躍することは
良いことではあるのだが。

348:名無しさん@電波いっぱい
18/02/07 19:08:20.86 h6r23yW0.net
1人じゃなく人だ。

349:名無しさん@電波いっぱい
18/02/07 19:26:09.36 lSR2jonZ.net
競技としてのレースと、レジャーとしてのレースが上手く分離できてないと感じる。
ドリフトやクローラーはひとつの答えなんだろうけど。
タミグラやショップのビギナークラスは頑張ってるけど限界を感じる。難しいよね

350:名無しさん@電波いっぱい
18/02/07 19:26:20.41 Pno8l1VX.net
後半の分析とマウンティングは蛇足だろ

351:名無しさん@電波いっぱい
18/02/07 19:39:30.12 m44L5GD2.net
質問いいですか?

352:名無しさん@電波いっぱい
18/02/07 19:41:49.84 Pno8l1VX.net
いいぞ!

353:名無しさん@電波いっぱい
18/02/07 19:44:31.02 9HORwJHY.net
では。童貞のまま40代になりました。
どうすれば童貞卒業できますか?

354:名無しさん@電波いっぱい
18/02/07 20:15:22.14 kkT9kko8.net
全身義体化しろ
童貞の概念、定義を越えろ

355:名無しさん@電波いっぱい
18/02/07 20:20:52.27 H112lAm9.net
なんで谷田部のタミチャレ(オフロード)はあんなに人が集まらないのですか?
関東の人でも静岡にタミグラで行ったりしてるくせに

356:名無しさん@電波いっぱい
18/02/07 20:25:26.24 sCuI2X4x.net
>>346
大丈夫、とーちゃんの血を引くお前なら卒業できるさ。無理ならかーちゃんに土下座。
ハイ、RCの話題に戻ろうね。

357:名無しさん@電波いっぱい
18/02/07 21:14:09.80 Wrd9tmt0.net
>>340
趣味=遊びだから真剣にやらないと楽しさが減ってしまうというのが俺のスタンス。
ふざけるのも全力でやりたいよね。
レースが全てみたいに振る舞って、それでイライラしてるカツカツ君はもったいないよね。

358:名無しさん@電波いっぱい
18/02/07 21:57:21.44 glE5tg6K.net
ラジコンカーやってるだけで、周囲からは変わった趣味に見えるよ

359:名無しさん@電波いっぱい
18/02/08 01:05:50.02 IuGBAhNM.net
どっちでもいいけど温度差ある相手はよくも悪くもさっさと切った方が楽

360:名無しさん@電波いっぱい
18/02/08 09:03:07.29 pp4pFd1q.net
>>351
それははるか昔からだから、仕方がない。
ただ何となくだけど……それでもなぜかラジコンが盛んだった昔より今の方が、何も知らない人からの理解は、かなり緩和されてる感じはする。
少なくとも、昔みたいな、いい歳しておもちゃで遊んで……みたいな目では見られなくなった。
これは、ラジコンが盛んだった周囲の世代がその分年老いてきたからなんだろうな……と、勝手に解釈。

361:名無しさん@電波いっぱい
18/02/08 09:19:28.15 xMkC4Dj2.net
カーボンパ


362:ーツアルミパーツがふんだんに使われてて明らかに高そうに見えるからでしょ 趣味に興味がない人のToyとHobbyの違いは高いか安いかでしかないよ



363:名無しさん@電波いっぱい
18/02/08 12:12:23.45 Tlii8C49.net
>>353
子供がラジコンやらなくなって、マニアな大人の趣味という定位置を確保しつつあるせいだと思うけど
趣味でラジコンやってるよ、と言うと否定も肯定もされないけど、あーそうなんだーふーんという微妙な空気が流れる

364:名無しさん@電波いっぱい
18/02/09 23:58:59.71 hFET9rJl.net
あーとかふーんはいい大人がやるようなことじゃないって意味が含まれてる場合もあるな

365:名無しさん@電波いっぱい
18/02/10 00:04:31.68 8RJ0zvKv.net
じゃあ、まず年齢を教えてくれるかな?
24歳です
24歳?もう働いてるの、じゃあ?
学生です
学生?あっ・・・(察し)フーン・・・

366:名無しさん@電波いっぱい
18/02/10 00:22:23.05 aRdBFsNq.net
唐突な婬夢ネタはNG

367:名無しさん@電波いっぱい
18/02/10 04:41:11.46 FKGnWf+B.net
あーとかふーんって人とは、人生において今後どう関わってくるの?
依存する立場なら、長い物にはまかれろって言葉あるし、その人の顔色伺って生きていった方がいいかもね

368:名無しさん@電波いっぱい
18/02/10 05:28:21.99 6mXNQLRP.net
>>356
ネガティブ過ぎ。いじめられっ子??
ところで妙に速い、
URLリンク(youtu.be)
これらの機体はどこのなんて車種?

369:名無しさん@電波いっぱい
18/02/10 07:56:32.85 B9QpS9mh.net
みなさん、カテゴリはしぼってますか?
久しぶりにラジコン再開したらいろいろなカテゴリが増えていてどれも楽しそう。

370:名無しさん@電波いっぱい
18/02/10 08:11:59.12 uAsd1NDP.net
>>360
動画タイトル読めないの?

371:名無しさん@電波いっぱい
18/02/10 09:05:05.45 Y4sO1bKn.net
>>361
絞らないとキリがない

372:名無しさん@電波いっぱい
18/02/10 09:40:07.95 UDOSv49p.net
>>361
1/12以外手出して、時間と金と心の余裕がなくなって、今はツーリングのみに落ち着きました

373:名無しさん@電波いっぱい
18/02/11 08:55:54.82 G3oFSvLV.net
京商のフェザーラリーて安くなってるし
どうかと思ったがメカいらんしな。
キットのが好きだし。
レイアウト見てもTTと似てるし。
TTのがいいのかな?フェザーラリーもってる人どう?

374:名無しさん@電波いっぱい
18/02/11 13:23:54.05 DWxYUq5V.net
サンワのプロポ・受信機でフタバのサーボは動作しますか?
コネクターの出っ張りを削りノーマルモードで使用すれば大丈夫かとは思うのですが、この2社は相性が悪いと聞くので動作不良の例があったら教えていただきたいです。

375:名無しさん@電波いっぱい
18/02/11 14:40:34.55 HMutQ+9C.net
>>366
自分は問題なく使えてる、デジタルサーボならSHRでも使える
他にもKOのサーボも使ってるけど、今まで不具合が出たことはない

376:名無しさん@電波いっぱい
18/02/11 15:15:32.65 DmIi1JYy.net
>>366
S9551しか試したことが無いけど問題無く動く
それよりも、爪を削ったくらいでは物理的にコネクターが刺さらないので頑張って削って下さい。
あと、ハウジング側の穴の径も大きくしないと端子の保持方法に遊びが無いフタバは刺さらないかも。

377:名無しさん@電波いっぱい
18/02/11 16:10:56.90 DWxYUq5V.net
>>367-368
ありがとうございます。
コネクターは削るよりサンワのを買って付け直した方が手っ取り早そうですね…

378:名無しさん@電波いっぱい
18/02/11 18:45:11.96 DmIi1JYy.net
サンワの端子は変なサイズだから圧着工具が日本では手に�


379:�りにくい。 メーカーのページでも製品のところに注意書きがある。



380:名無しさん@電波いっぱい
18/02/11 20:46:41.08 zpqTWfhx.net
>>サンワのプロポ・受信機でフタバのサーボは動作しますか?
逆の組み合わせでやってるのもあるが問題ない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch