【タミヤ】ホットショット 2台目【赤いヤシ】at RADIOCONTROL
【タミヤ】ホットショット 2台目【赤いヤシ】 - 暇つぶし2ch248:名無しさん@電波いっぱい
18/01/13 12:47:30.07 /3StjKYs.net
うん、モーターの軸の長さ違うね。
古いものが短いのか、物によるだけの話なのかはよく分からないなぁ。
ピニオンが当たるギア、なんて言うのか知らないけど、ギアボックスの完全に左側にある。
17mmだと真ん中少し超えるくらいでグリスがギアの先のほんとに1/3以下くらいにしか付いてなくて、なぜ!?
と思って。
古いマブチは短いからそこより先に付けると危険なのは何となく思うんだけど。
17mmが最適なのか、ほんとは幅全てを接した方がいいのかが謎で。

249:名無しさん@電波いっぱい
18/01/13 13:02:19.96 mfF+G8/X.net
軸の長さ関係なくね?
URLリンク(i.imgur.com)

250:名無しさん@電波いっぱい
18/01/13 17:11:45.76 /OEIhYPC.net
関係ないよね

251:名無しさん@電波いっぱい
18/01/13 17:31:31.98 /3StjKYs.net
そうそう、最終的に軸の長さは関係ない話なんだけど、
なぜかなり短いと感じる17mmなのかって話で。
上記の画像くらいの長さがノーマル540モーター
これだともうちょっと伸ばそうとするとすでに軸の先端が奥に見える状態なのに
さらに伸ばして軸の先の方過ぎてブレる可能性ある?から17mmにしたのかなっていう予想。
それともギアをごく一部だけ嚙合わせるという意図があっての17mmなのか。

252:名無しさん@電波いっぱい
18/01/13 22:19:17.97 CjPQUEOx.net
まあギリ狙って17.5mmでもいいんじゃないかな

253:名無しさん@電波いっぱい
18/01/14 07:10:54.20 oz/u3GTp.net
当時モノのホットショットで、ロット初期のモノは
スパーの歯幅が薄かった。

254:名無しさん@電波いっぱい
18/01/16 19:58:26.53 1/LBJScH.net
よく考えるとピンスパイクタイヤ はスーパーショットのアフターサービスでタイヤ買えば手に入るんだな。
アスファルトだとあっという間に削れてしまうようだが、あれはなかなかカッコいい。もう一度はきたいな。

255:名無しさん@電波いっぱい
18/01/16 22:33:37.06 VPDEnEO9.net
>>254
指を舌の奥に入れるといいかも?

256:名無しさん@電波いっぱい
18/01/21 02:58:37.30 qQzc/320.net
復刻バギー タミヤグランプリ レース開催決定
URLリンク(www.tamiya.com)
復刻マシンのみ使用可能
(当時物は使用不可)
【クラシックバギー】右記復刻バギーマシン指定。ギヤ比は右記の範囲内で使用して下さい。基本的には説明
図の記載の通りに組み立ててご参加下さい。TRFダンパー等のオイルダンパーを装着するための加工は
認められますが、ダンパーの本数を増やす様な改造は認められません。
!?
ダンパーの本数を増やす様な改造認められません。
復刻マシンのみ使用可能
(当時物は使用不可)
6本にするのが認められないという事!?
それともシンプルに増やすのがダメだとするなら、ホットショットに2本で戦えと!?
キットも買ったが、思い出の当時物を一切使うなと!?
現時点でのオプションパーツが皆無なのに。
あんまりだ。あんまりすぎる。
できる改造って一体何!?あのバンプステアで戦えと!?

257:名無しさん@電波いっぱい
18/01/21 06:39:28.65 BfdDxgrk.net
タミヤ時点でお察し
そんなんスルーだ
復刻バギーレースは改造が緩い草レースに限る
勝ち負けの問題じゃないし

258:名無しさん@電波いっぱい
18/01/21 06:42:15.85 RbXZSq/0.net
>>256
どうせ出もしないんだから関係無いだろ?

259:名無しさん@電波いっぱい
18/01/21 06:44:36.19 BfdDxgrk.net
そもそも当時物不可ってなんやねん
舐めとんのか
この時点でもうクソレギュレーション

260:名無しさん@電波いっぱい
18/01/21 09:07:34.02 MxU9514l.net
ワイルドワンが良くてアタッキバギーが出られないのも分からないね。

261:名無しさん@電波いっぱい
18/01/21 10:56:55.49 1KFIPUpu.net
魔改造ノンリミテッドクラス作れ

262:名無しさん@電波いっぱい
18/01/21 13:27:56.13 HhOKCnOU.net
魔改造ノンリミテッド賛成!
あの時代のバギー全般を集めた
アルティメット大会を開催せよ!
モーター、バッテリー、タイヤ、ギア比
に最低限の幅を持たせた決まりを作ってるんだからそれ以上はいいじゃないか。
パワー同じなんだからあとは自由にさせてくれよ。
当時出てたタミヤのフロントダブルダンパーの改造も使ったらだめなのかよ!
いまだに使ってるんだぞ!
とにかく改造パーツ出してたくせにダンパー増やすのがだめっていうのが一番意味不明過ぎる。
顧客を呼び戻す気が無いようだ。
当時物で出ようとすると必ずメンテに入ることになる。改造するなら大人になった我々は本体価格以上にお金を使い出す。名古屋に行く金もある。
そこに商機があるとなぜ気づいてくれないのだ!
殆どが入れ替わってしまっていても当時のボディ、シャーシを出してやりたかった(T_T)

263:名無しさん@電波いっぱい
18/01/21 15:51:45.53 sYOyMTs2.net
くだらねえ、それやりたたきゃ勝手にやってれはいいだろ
俺当時生きてきたけどあれはあれこれはこれとどうして考えられんのかねえ、いい歳なんだから少し落ち着けよ

264:名無しさん@電波いっぱい
18/01/21 15:57:35.50 sYOyMTs2.net
大体ダンパー増やしたいなら復刻スーパーショット仕様にすればいいだけの事だろ
キットのナンバーリングで管理するわけでもなかろうに、パーツ組みからでも参加出来るだろう

265:名無しさん@電波いっぱい
18/01/21 16:41:30.32 fUNp9Ua1.net
まあタミヤのレギュなんかどうでもええわ
さあてMIPのボールデフ注文入れとくかな
すぐに組めるわけじゃないが先々の楽しみにしとこう
ドッグボーンのユニバ化も含めて

266:名無しさん@電波いっぱい
18/01/21 18:40:20.49 FZNSCmpB.net
>>262
シャーシのみ純正で、車体の寸法がオリジナルを超えないならどんな魔改造も可ってレギュレーションはどうだろ。
動力は原子力でもOkとかwwww

267:名無しさん@電波いっぱい
18/01/21 19:51:42.26 BfdDxgrk.net
ギアボックス縛りにしてくれよう
シャーシ半分改造してるし

268:名無しさん@電波いっぱい
18/01/22 01:47:49.52 k5VgqSld.net
ボールデフ何日か前に注文入れたんだけど、送料4,10ドルどちらか選べて4にしたから119ドルだった。
でもよく考えるとポストコードしか入れてないような。ペイパルで買うと住所も連絡いくんだっけか?それとも製造確定ささてからかな?
ペイパル使うの久々過ぎてよくアカウント残ってたとほっとした。
まだ用意して無い人、英語で住所はどこかに書くことになるし、手続き急がないと間に合わないぞ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch