【やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ87 at RADIOCONTROL
【やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ87 - 暇つぶし2ch450:名無しさん@電波いっぱい
17/11/28 22:50:10.54 e8QP/qZ4.net
おい!

451:名無しさん@電波いっぱい
17/11/29 01:13:43.12 JTS6SSxZ.net
嵐の後の静けさ
さてオナニーしてクソして寝よう

452:名無しさん@電波いっぱい
17/11/29 01:28:09.93 0yy8C6h5.net
要らない情報が多過ぎて必要な情報が見えないとか質問スレとしては最悪だな

453:名無しさん@電波いっぱい
17/11/29 03:00:10.09 ok1Vtx7u.net
>>451
うんこしてからオナニーじゃねぇの?
うんこ出そうなときにオナニーしてもうん気がチラツイて射精に集中できないんだが

454:名無しさん@電波いっぱい
17/11/29 05:08:39.04 UpuAqxl0.net
排泄しながら射精すればいいのでは?

455:名無しさん@電波いっぱい
17/11/29 08:22:02.36 AFSCTvWx.net
ハンダのことなんて自分でハンダんしろよ!

456:名無しさん@電波いっぱい
17/11/29 08:43:57.59 1oaA+2Mq.net
>>455
つまらないので
尻穴に綿棒の先を突っ込んで30分放置の刑

457:名無しさん@電波いっぱい
17/11/29 09:04:45.91 jiMQpqwJ.net
それ、人によっては褒美に変わってしまうんじゃ・・・

458:名無しさん@電波いっぱい
17/11/29 09:53:35.11 ryDpdFzI.net
みんな40代以上だよね?
部長、課長、社長とかもいるよね?

459:名無しさん@電波いっぱい
17/11/29 10:01:23.90 YXWTlIsl.net
>>458
40代だけど平だよ

460:名無しさん@電波いっぱい
17/11/29 12:09:30.66 bbtgt1FS.net
40才で底辺だよ。

461:名無しさん@電波いっぱい
17/11/29 12:20:29.27 ryDpdFzI.net
40代で452 453のレスとは

462:名無しさん@電波いっぱい
17/11/29 12:43:29.93 jiMQpqwJ.net
ちょっと待て
そのまえに一番の問題は
>>455だろ

463:名無しさん@電波いっぱい
17/11/29 13:57:17.52 MzkpXVsF.net
俺38だけど、サーキットでは親子連れ除けば年下なんてほとんど見かけない
昔のRCカーグランプリとか見ると、小中学生とか女性とか普通に参加してて驚くわ

464:名無しさん@電波いっぱい
17/11/29 14:20:59.52 Ec0PuQ9G.net
ヨコモのドリパケって高額ですね。初心者でも操れますか?

465:名無しさん@電波いっぱい
17/11/29 15:03:55.21 PYdcVE++.net
>>464
高額か?中間よかちょいしたではないかな。
等速ならとりあえずそれっぽく走れる。

466:名無しさん@電波いっぱい
17/11/29 16:20:08.86 QKg+avgg.net
>>397
>カーボンパーツを削るルーター探してます
>調べたらプロクソンのミニルーター MM100 No28525
>というのが出てきたのですが、これで問題ないでしょうか?
>それ以外でオススメや、先に装着するカッター(というんですか?)はこれ買っておけ
>というのがありましたら、お教え下さい
埋もれてしまったので、質問本文を引用させて頂きます。
削るカーボンパーツの厚みにもよりますが、それで削れます。
ホビー向けのリューターの傾向として、
プロクソンは細身で持ちやすいが低出力でやや振動がある。
部分的に削るレベルならこちらでも可。
ドレメルは太いくて持ちにくいが、高回転でパワフルですね。
大きく削りたい時や板から切り出し等に威力を発揮します。
因みに粉塵は、吸い込むと肺や皮膚に蓄積されるので、
掃除機の吸い口に近づけて作業するのが良いと思います。
刃物のオススメは、ダイヤモンド系のビット・切断砥石ですね。
百均の物でも削れるので、複数買い込んで使いやすいのを試してみると良いと思います。
また、同じく百均のダイヤモンド棒ヤスリやミニバイスあると
手作業での微調整等に役立ちます。
仕上げについては、「カーボン 端面処理」のキーワードで検索してみてください。

467:名無しさん@電波いっぱい
17/11/29 17:08:13.83 QaBzCiwB.net
またまた本当に質問者の事を考えずに安易に回答してる馬鹿がいるが、
カーボンをルーターで削ると粉塵を吸い込む
最新の研究ではCFRPはアスベストと同じ様に発がん性がある危険が指摘されてる
面取りレベルの少量の切削は粉塵が立たない様に十分に濡らして行う
どうしても大量に削りたいのであればアスベスト用の粉塵マスクをするか
吸引式のリューターボックスを使い、絶対に粉塵を吸い込まない様にする事だ
当然、どちらも飛来粉塵用の保護メガネは必須
間違っても掃除機吸い口の前でやれば大丈夫なんて思わない事だ
ルーターで削ると思わぬ広範囲に粉塵が飛散する
てめぇが被害を被るのはまぁ構わないが家族にまで吸わせるのは勘弁だな
削れるかどうかは自分で試せ 正直カーボンなんかなんでも削れる

468:名無しさん@電波いっぱい
17/11/29 17:20:26.29 CtYK19aI.net
>>467
コテトリお願いします

469:名無しさん@電波いっぱい
17/11/29 17:38:47.99 YXWTlIsl.net
>>463
今でもタミグラには子供や女性が参加してますよ

470:名無しさん@電波いっぱい
17/11/29 17:59:08.71 XUeT2Qmc.net
RCのカーボンの危険性はある意味タブー。
カーボンの粉塵は本当にヤバい。
カーボンパーツの説明書に危険性を明記するべきだと常々思っている。
RCメーカの人にぶちゃけ危険でしょ?って聞くと、言いにくそうに ええ・・まあ・・と。
わかってて売ってるんだよな。

471:名無しさん@電波いっぱい
17/11/29 18:00:30.02 kFDYfMGg.net
>>468
こないだから常駐粘着してる奴なので無視しましょう
荒れる元です

472:名無しさん@電波いっぱい
17/11/29 18:04:00.38 MWTA+Gl5.net
でもFRPやCFRPを切削した時に出る粉塵が超有害なのは本当だよ。
相応の心構えや保護具は必須。

473:名無しさん@電波いっぱい
17/11/29 18:06:56.21 kFDYfMGg.net
それは理解してるけど業務で恒常的に曝露した場合じゃないの?
放射線被曝のように具体的な量的数値で示せないの?
趣味でたまにカーボン削ったぐらいで健康を損ねるような危険物だとそもそも販売できないような

474:名無しさん@電波いっぱい
17/11/29 18:14:00.41 5WOSe5jH.net
タミヤBZモーターの症状について質問なのですがスパー78、ピ二オン29で
ニッカド3000のバッテリー一本分走った後、充電した二本目のバッテリーを繋いでも
舵は動くのですがモーターが動きません。
ヒートプロテクトが掛かってるのかと数分待つも動かず。
モーターを車体から外してブラシを差し替えると動くようになります。
何が原因だと思いますか?

475:名無しさん@電波いっぱい
17/11/29 18:53:29.59 3gYwZ27D.net
おバカが熱くなってるけど
質問自体が釣りっぽいね~。

476:470
17/11/29 20:19:34.93 5WOSe5jH.net
私の質問は釣りっぽいですかね?純粋な質問なんですけど

477:名無しさん@電波いっぱい
17/11/29 20:32:23.80 UBP5uzj/.net
うぜえ・・・横綱にビール瓶で殴られて死ねばいいのに

478:名無しさん@電波いっぱい
17/11/29 20:35:45.80 3gYwZ27D.net
>>476
つまり今までの質問もお前ってわけね。

479:名無しさん@電波いっぱい
17/11/29 20:42:00.15 Sx4WciwT.net
回答者は大人だけでよい
挑発したいだけの馬鹿なガキは去れ

480:470
17/11/29 20:50:03.39 5WOSe5jH.net
私は荒らしている人とは別人です。教えてください。

481:名無しさん@電波いっぱい
17/11/29 21:01:17.00 83O3j1es.net
ファインスペック 2.4G プロポセット(TRE-01付) [45067]がリコールだったのですが
この度、販売を再開しました。
以前は、単三4本の電池BOXは別売りだったのですが、
対策品の説明を読むと電池BOXのことには触れていません。
セットでついてくるのでしょうか?教えてください。

482:名無しさん@電波いっぱい
17/11/29 21:04:28.00 WNa1sxKe.net
マシン名もないもちろんオンもしくはオフロードも書いてない、いきなりブラシって・・・太公望襲来か。

483:470
17/11/29 21:10:47.35 5WOSe5jH.net
DF-03です。

484:470
17/11/29 21:23:59.82 5WOSe5jH.net
やっぱピ二オンギアがでかすぎですかね?
小さくするとモーターへの負荷が減るんでしょうけど最高速落ちて迫力に欠けるんですよね。
ブラシレス化へのステップアップと考えてるんですけど。

485:名無しさん@電波いっぱい
17/11/29 21:50:16.13 g292MPB5.net
そのピニオンでギヤ比がどのくらいか知らないけど、BZだとギヤ比10前後じゃないとモーター燃えるよ。
ピニオン小さくしよう。
スピード欲しければ、ブラシレス5.5積んでギヤ比12くらいで回そう。
純レース用がそのくらいだったはず。

486:名無しさん@電波いっぱい
17/11/29 21:55:09.94 moNVsKNc.net
アレな質問って大体が話を聞くと「スピード」「スピード」だなw

487:470
17/11/29 21:59:00.74 5WOSe5jH.net
>>485
レス有難う御座います。そもそもバギーでスピード追求するのが間違いなんですよねwピ二オン小さくしときます。
公園や空き駐車場で走らせるのがメインでスピード狂なのでツーリングカーを検討したいと思います。

488:名無しさん@電波いっぱい
17/11/29 21:59:36.46 QyL2Zt2I.net
初心者の頃は俺もそうだった

489:名無しさん@電波いっぱい
17/11/29 22:27:48.66 lsWj+dZi.net
アッパーアームの質問です。
「バルクヘッド側を上げる」と「ハブ側を下げる」って同じことでは?と思うのですけど、
ネットや雑誌のセッティング記事を見てると、いつも何か違うみたいなニュアンスで書かれてます。
これってどういうことなんでしょう?
ちなみに自分でもいろいろ試してみたのですが、感性が鈍いのか、いまいち違いがよく分かりませんでした。

490:名無しさん@電波いっぱい
17/11/30 00:13:09.57 jvEDulgf.net
>>473
お前みたいな馬鹿はアスベスト問題のWikを100万回読め
小学生程度の頭脳があれば>>467を書いた理由が分かるはずだ

491:名無しさん@電波いっぱい
17/11/30 00:22:03.65 L8sg5Ywp.net
>>490
コテトリお願いします

492:名無しさん@電波いっぱい
17/11/30 00:24:07.34 NjNzC21g.net
>>489
アームの位置関係変わるから同じではないんじゃ?

493:名無しさん@電波いっぱい
17/11/30 00:32:16.66 tUnb9UYK.net
>>466
>>467
ありがとうございます
探してみます
粉塵対策も何とか考えてやってみます
カーボン削るの初めてなので、みなさんの回答助かりました

494:名無しさん@電波いっぱい
17/11/30 01:16:48.27 He9+hOMk.net
シカトかよ

495:名無しさん@電波いっぱい
17/11/30 01:24:03.87 aiga6UaL.net
>>470
少量でも産廃扱いのはずだから家庭ゴミでは出せないはず。
あとアスベスト用だと目が粗過ぎると思う。

496:名無しさん@電波いっぱい
17/11/30 01:56:27.99 SWt7mzO+.net
Wik?
淋しい熱帯魚なら知ってるよ

497:名無しさん@電波いっぱい
17/11/30 03:01:55.99 /Fk1hWvW.net
>>467
ちゃんと勉強したほうがいいよ

498:名無しさん@電波いっぱい
17/11/30 03:20:28.57 jvEDulgf.net
>>495
>少量でも産廃扱いのはずだから家庭ゴミでは出せないはず。
自治体にもよるが、ほとんどの自治体でカーボン製の竿は不燃ごみか粗大ごみで出せる
まったく同じ素材のカーボンパーツが家庭ごみで出せないのか?
粉塵にしてしまったのは、飛散防止をして捨てればいい
>あとアスベスト用だと目が粗過ぎると思う。
マスクの事だと思うが、CFRPを燃やした時の粒子の大きさが4μm程度
リューターで切削してもそれより小さくなることは無い
一方防塵マスクの国家検定に使われる粒子の大きさは0.3μm
アスベスト作業では使い捨てマスクは基本的に使用できない
使用できるマスクは最低でもフィルター取替式のRS2またはRL2
これは先にあげた0.3μmの粒子捕集効率が95%以上であり
カーボン切削作業において十分防塵効果が発揮できる

499:名無しさん@電波いっぱい
17/11/30 09:25:16.71 IklYgy0t.net
>>489
>「バルクヘッド側を上げる」と「ハブ側を下げる」って同じことでは?
アッパーアームの角度は確かに同じだけど、ロールセンターが変わってくるから同じではない。
これって文章だけで説明するの難しいから「ロールセンター」でググれば画像付きの解説がいろいろ出てくるので、そちらを参照してね(と丸投げ)。

500:名無しさん@電波いっぱい
17/11/30 10:05:10.88 cGrD07NU.net
討論で学んだのはカーボンの粉塵が肺気腫を引き起こすって事。

501:名無しさん@電波いっぱい
17/11/30 10:20:49.92 YTIElNPU.net
でもそれは日常的に業務で粉塵環境に曝露し続けた場合だろ
趣味でたまーにカーボン粉塵吸ったぐらいで肺病引き起こす劇物なら販売できんわな

502:名無しさん@電波いっぱい
17/11/30 11:45:07.15 BDEMEH8R.net
>>501
お前はノーガードで行け
アスベストにしても最初に問題が提起されてから日本で実質的に
販売できなくなったのは60年以上経ってからだ
心配するなお前はすでに死んでるはずだ

503:名無しさん@電波いっぱい
17/11/30 12:18:03.21 rj9v7bXN.net
アスベストは前例がなかったから遅れたわけで、アスベストの前例があるからそんなにかからないだろ
まあ、アスベストの前は絹織物で同様のことがあったみたいだが当時では原因が特定できなかったようだ

504:名無しさん@電波いっぱい
17/11/30 12:23:56.60 gMKCt7X4.net
医学の発達を考慮せず規制に時間がかかった前例を挙げても無意味だわな
カーボンも目新しい素材では無くなってるし、微量の粉塵で健康被害が起きるなら販売規制されてるわ
まあ積極的に吸う必要もないのでマスクしてりゃいいだけのこと
大げさに騒ぐのは痛々しいw

505:名無しさん@電波いっぱい
17/11/30 12:54:05.39 sdoA9DL6.net
DHMOの危険性を思い出したわ

506:名無しさん@電波いっぱい
17/11/30 12:56:12.08 BDEMEH8R.net
>>504
結局マスクするんだなww
健康被害出ないならする必要ないだろ

507:名無しさん@電波いっぱい
17/11/30 12:58:58.41 c7UBKjsv.net
犯罪者の98%はパンを食べている。
パンを日常的に食べて育った子供の約半数は、テストが平均点以下である。
暴力的犯罪の90%は、パンを食べてから24時間以内に起きている。
パンは中毒症状を引き起こす。被験者に最初はパンと水を与え、後に水だけを与える実験をすると、2日もしないうちにパンを異常にほしがる。
新生児にパンを与えると、のどをつまらせて苦しがる。
18世紀、どの家も各自でパンを焼いていた頃、平均寿命は50歳だった。

508:名無しさん@電波いっぱい
17/11/30 12:59:31.03 gMKCt7X4.net
量的基準を明確にせず危険性ばかりを強調するのはフクシマ事故で都内のホットスポット見つけて大騒ぎしてた輩と同じ臭いがするw

509:名無しさん@電波いっぱい
17/11/30 14:35:13.43 qb7ksT8i.net
ここまでバチバチやって"じん肺"って単語すら出てこないのにはさすがに笑うので

510:名無しさん@電波いっぱい
17/11/30 15:07:57.05 maPRfP0N.net
じん肺なんて職業病だろ
ラジコンいじりでカーボンシャーシ削ったぐらいでじん肺になった奴がいたら教えてくれw

511:名無しさん@電波いっぱい
17/11/30 17:19:46.57 Ccpd2TEu.net
吸っても大丈夫なんて誰も言って無いぞ。毎日大量に吸わなきゃ死にはしないって言っているんだぞ。

512:名無しさん@電波いっぱい
17/11/30 19:03:45.44 dSt0S7s+.net
またまた本当に質問者の事を考えずに安易に回答してるガイジがいるが、
カーボンをルーターで削ると粉塵が衣服や毛髪にも付く
最新の研究ではCFRPはアスベストと同じ様に発がん性がある危険が指摘されてる
面取りレベルの少量の切削は粉塵が立たない様に十分に濡らして行っても、
環境問題の観点から下水に流すのは厳禁、水とカーボンの分離も面倒くさい。
リューターボックスを使ってもカーボンが静電気等で、
切削対象物や内面に静電気等で付着し、取り出し時に空気中に舞うので、
絶対に粉塵を吸い込まない様にする事など不可能
間違ってもリューターボックスを使ってやれば大丈夫なんて思わない事だ
高価な集塵機でなければ排気が広範囲に微細な粉塵を飛散させる
てめぇが被害を被るのはまぁ構わないが家族にまで吸わせるのは勘弁だな
因みに俺は傲慢な人間で、謙虚という言葉も知らず
取引先や同僚、上司との間にも軋轢が生じ会社も退職に追いやられ
24時間5chに張り付き初心者スレで横柄な態度で揚げ足取りなレスをして
ストレスを解消している精神疾患で無職の童貞だから華麗にスルーして欲しい

513:名無しさん@電波いっぱい
17/11/30 19:07:12.95 RdOE+m4x.net
そんな危険な素材をユーザー個人で加工するのを推奨する業界ってなんなん?

514:名無しさん@電波いっぱい
17/11/30 19:16:44.81 2McVK2BV.net
>>513
危険じゃないからね
一人だけおかしいのが粘着してるだけ

515:名無しさん@電波いっぱい
17/11/30 19:42:21.94 cGrD07NU.net
安全でもなさそうだけど。

516:名無しさん@電波いっぱい
17/11/30 19:53:43.80 L4cFM6LX.net
変なのが居ついちゃったね
かまってもらって物凄く嬉しそうw
ここってワッチョイ無いんだよね
地道にNGにするしかないか

517:名無しさん@電波いっぱい
17/11/30 20:15:33.95 9G4PMmNx.net
程度の問題だね。
放射線は危険だけど、レントゲンも
受けないかっていうのと同じ話じゃないかな?
まあ、最終的な判断は自己責任でってことで

518:名無しさん@電波いっぱい
17/11/30 20:39:53.13 XdlKrfju.net
20数年前にチューニングカーショップで働いていた時にメーターパネル製作でカーボン板の加工したりエアロのFRPを加工してたわ
特に身体に問題はないがマスクはした方がいいな

519:名無しさん@電波いっぱい
17/11/30 20:55:37.30 i3CmT95L.net
そういうこと
趣味程度で健康被害が起きるかっての ホント大げさな馬鹿だよw

520:名無しさん@電波いっぱい
17/11/30 21:19:21.87 XyX/rIv5.net
>>518
早い人は症状が出始めるころだな

521:名無しさん@電波いっぱい
17/11/30 21:21:35.45 O44Upowt.net
きっと毎日毎日大量のカーボンを1日中加工してるんだろw 趣味で

522:名無しさん@電波いっぱい
17/11/30 21:26:24.18 XdlKrfju.net
>>520
そうだな
何かあるかもしれんが今の仕事はプラスチック加工業だからもう原因なんてわからんよ

523:名無しさん@電波いっぱい
17/11/30 22:16:39.43 /U7tmsW2.net
次の患者さんどうぞ~

524:名無しさん@電波いっぱい
17/11/30 22:54:11.96 nKaYcCWy.net
ラジコンを初めて2年になります。
主にタミヤのオフロードをメインでリフェとリポをバッテリーを使って遊んでます。
最近、中古で購入した充電器が調子悪く新しいヤツを購入したいと思ってますが10000円前後でオススメはありますか?使ってたのはハイテックのx1です。

525:名無しさん@電波いっぱい
17/11/30 23:03:05.06 uV4EvJY3.net
ハイテックX2オヌヌメ
だけど、タミヤのラジコンなら2セル使うだけだと思うから、ハイテックポケットでも充分なんだよね。
エンジンカー始めて、ニッカド、リポ、ニッ水が混在して、さらにデカイセルのリポとか充電するならX2がマジでオヌヌメ

526:名無しさん@電波いっぱい
17/11/30 23:18:56.16 +4PvF+zX.net
ハイテックの充電器はあまり良くないなぁ
バランスの取り方が下手くそで
バランス崩れたバッテリーの充電は最悪
ニッカドも弾かれて思うように充電出来ないこともあったから中古で売り飛ばした
今はヨコモのDuoとブラックホークスを使ってる

527:名無しさん@電波いっぱい
17/11/30 23:38:14.92 +fRPtxER.net
すんません
Gフォースのアンプ TS90Aは
リフェバッテリー使えますか?

528:名無しさん@電波いっぱい
17/12/01 00:24:28.13 iBPF5N/G.net
>>527
カテゴリーがオフロードなら際どいかもしれん。私はオンロードでグランドスラムのバッテリー6000mA150cをた使ってるけと

529:名無しさん@電波いっぱい
17/12/01 00:37:34.72 gI/Zc/p5.net
485です。レスありがとうございます。
自分は出戻り組ですが、昔は「アッパーアームの位置を変える」=「サスが動いた時のキャンバー角度を変える」
ためだったのですが、今ではそんなに複雑な目的になってるのですね。
大変な世界になったものだ・・・

530:名無しさん@電波いっぱい
17/12/01 00:47:31.15 QDLeK+o0.net
>>526
予算書いてあるのに買えないものを勧めるとか馬鹿なの?

531:名無しさん@電波いっぱい
17/12/01 00:53:10.17 iBPF5N/G.net
使ってるけど、17.5tor21.5tぐらいなら問題無く使えてます。

532:名無しさん@電波いっぱい
17/12/01 04:45:48.24 BCcyNJqh.net
>>524
ISDT Q6 plusお薦めのひとつかなぁ。1万以下で小さいし。
12v入力専用とか、入手性が悪いとかクセあるけど
今度ジーフォースが取り扱うようになるから入手しやすくなると思う。

533:名無しさん@電波いっぱい
17/12/01 07:17:18.26 FbaUgblv.net
安定化電源持ってなさそうだし、1万円程度だとYZ-114 PLUSくらいかなぁ
安定化持ってるならISDT Q6 plusやブラックホークも良いんだけど

534:名無しさん@電波いっぱい
17/12/01 10:16:50.47 jQL57K2l.net
皆様ありがとうございます。
パワーサプライはアマゾンで買った安いヤツがあるので参考にさせて頂きます。
522の方がおっしゃってた症状は自分の充電器だけかと思ってましたが違う様ですね…
ハイテックは候補から外して考えますm(_ _)m

535:名無しさん@電波いっぱい
17/12/01 12:24:32.24 eaSsFw1C.net
バランス充電の制御が上手なのはSJエレクトロニクス系だと思う

536:名無しさん@電波いっぱい
17/12/01 13:36:50.07 XoUR6o/x.net
マッチモアのは頭よかったけど、今時中身はどこも同じじゃないのか?

537:名無しさん@電波いっぱい
17/12/01 13:37:48.91 uYfcF+Ry.net
リフェのバランスがしっかり取れるという点でおすすめの充電器はありませんか。マッチモア使ってますが恐ろしいぐらいバランス揃わずで困ってます。

538:名無しさん@電波いっぱい
17/12/01 13:58:43.09 gx6YNAlW.net
鉄板はISDT
資金に余裕があるならブラックホーク
どちらも別電源必要

539:名無しさん@電波いっぱい
17/12/01 14:10:13.74 XoUR6o/x.net
マッチモアで

540:名無しさん@電波いっぱい
17/12/01 18:34:33.00 afaI0bHG.net
〉〉523
リフェで使えますよ
13.5T でブースト ターボ入れて使ってました。
バッテリーカットオフの設定はオートにした場合
リポバッテリーのオートカットとなります
リフェを使う場合はマニュアルでカット電圧を設定しないとだめです。

541:名無しさん@電波いっぱい
17/12/01 22:34:20.02 Y2MXky73.net
安いプロストック2、23Tを半年ぐらい
通算で15パックぐらい使ったら回転数1割ダウン
清掃して乾電池で数十分回して慣らしても戻りません
こんなもんですかね?
使い捨てと言われてますが

542:名無しさん@電波いっぱい
17/12/01 23:01:31.20 afaI0bHG.net
ブラシ交換してコミュ磨いて
ダメなら諦める

543:名無しさん@電波いっぱい
17/12/02 06:31:22.94 cPg0E1rh.net
やっぱりコミュ側のケアも必要ですか
クリーニングブラシ買ってみます

544:名無しさん@電波いっぱい
17/12/02 18:20:54.86 UhJ2hzbZ.net
クリーニングブラシじゃ無理じゃないかな。
コミュ研磨しないと……
でも、今はそんな道具買うくらいなら、
モーター変えたほうが早いし安いと思うよ。

545:名無しさん@電波いっぱい
17/12/02 18:36:07.56 cPg0E1rh.net
とりあえずクリーニングブラシは買ってきました
まあこれも経験ってことで試してみます
駄目でも惜しい価格のモーターじゃありませんし

546:名無しさん@電波いっぱい
17/12/02 18:46:00.51 QaScnIeW.net
質問です
サーキットに行って走らせていたら
今はホイールプロポが主流、ホイールプロポにした方がいいと言われました
スティックプロポでは上達は見込めないということでしょうか?
スティックプロポは、卓球で言うとペンラケット的な立ち位置なのでしょうか

547:名無しさん@電波いっぱい
17/12/02 19:13:28.27 Uno6hKoX.net
スティックプロポでも速い人はいる
有名どころだと広坂正美とか山本昌とか
上達に関してはどっちでも変わりはないんじゃないかな
ブレーキ操作に関してはスティックの方がやりやすいしね
ただ、9割くらいはホイラー使ってるから耐久レースとかが厳しかったり
最新プロポはホイラーからしか出ないから性能的には1世代前になったりする
だから、広坂みたいに両方使えるようになるのが理想かな

548:名無しさん@電波いっぱい
17/12/02 19:26:41.72 8Pelaz3S.net
>>546
カー用プロポでスティック式は小数派になってしまったのは事実。
でも使う人間が「スティックのほうがいい」と感じたのなら
スティック式のほうが正しい。
自分の感覚を信じよう。
俺は両方使うけど、スティックのほうが好みかな。

549:名無しさん@電波いっぱい
17/12/02 20:03:28.02 uDOJ+FCj.net
スティックは車が向こうから手前にくるときの感覚が難しい。
ホイルは割りとそこは気にしなくても最初から平気。

550:名無しさん@電波いっぱい
17/12/02 20:38:08.02 NWBNGZRF.net
スティック式は地味~にハイエンド仕様もあるから、
今でも一定の需要はあるんじゃないのかな。
対面になると難易度が上がるのは、ホイラー式もスティック式もそれほど変わらんな。
むしろ、積極的にスティック式プロポを使って上手くなれば、
注目度も上がるかもね。

551:名無しさん@電波いっぱい
17/12/02 20:41:57.70 +nc8Y01x.net
自分も復帰するときスティックを検討しましたが、ここで相談したらエントリーモデルでは機能的に厳しいと言われました
最低でもミドルからでないとスティックは使えないようですね

552:名無しさん@電波いっぱい
17/12/02 21:03:26.64 zSrc8zyB.net
>>546
空物もやるなら紛らわしいのでホイールのほうがいいかな。
車だけなら特に問題は無いけど、ホイールに比べて種類が少なくて選ぶ楽しみは無いね。
スティックは左利き用は無いみたいだから、ホイールみたいに左利きはハイエンドしか無いってことは無いかも。
ところでバックドライブを得点源にしている片面日ペンの俺に喧嘩売ってんの?w

553:名無しさん@電波いっぱい
17/12/02 21:13:55.70 q3fdW61m.net
スティックが好きならスティック選んだほうがいいけど、需要が少ないから選択肢も少ない。
エントリー向けはほぼ皆無。
ミドルクラスからハイエンドなら多少選べる。
ただ価格がホイラーより高く、大半のショップが取り寄せになると思う。
思い切ってハイエンド買えば、モデルスパンが長いから長く使える。

554:名無しさん@電波いっぱい
17/12/02 22:25:29.03 1FypQ7tf.net
長時間の場合、指がスティックに当たる部分が痛くなる
スティックって、なんかダサくて恥ずかしい
という理由でホイールプロポに変えたけど、
変えて正解だったと思う
ただ、ブレーキが全開しかできないのがマイナス面

555:名無しさん@電波いっぱい
17/12/03 07:42:34.81 F20Jd8zU.net
>>544
クリーニングブラシでマニュアル通り片側装着で2分間回し、それから新品ブラシで20分間慣らして見ましたが回転数は回復しませんでした
安いプロストック2はこんなもんなんですね
割り切って新品交換します

556:名無しさん@電波いっぱい
17/12/03 08:03:17.43 +0zD3C6l.net
横からすみません 測定器を持たない超初心者なので興味を持つには早いかもしれませんが
回転数1割ダウンは普通何パックくらいなんですか?

557:名無しさん@電波いっぱい
17/12/03 08:16:48.09 F20Jd8zU.net
私も半年前に復帰してここにお世話になってる初心者なのでわかんないですw
今回は半年前にプロストック2 23Tを購入してだいたい15パックぐらいです
たまにしか走らせてませんので
実はこの間、ほぼノーメンテでして
安いから適当に扱って早死にしたのも当然かなと反省
次は毎回モーターもメンテして寿命が伸びるか試してみます

558:名無しさん@電波いっぱい
17/12/03 09:42:07.01 L9S+XH6x.net
>>546
ずーっとスティックでやってて、ホイラーで操作したら明らかにタイムが落ちるくらいスティック慣れしているレベルなら、このままスティックを愛用した方が良いと思う。
横槍入れた人は、読む限り、単に「主流」という理由だけっぽいし。
>>549
これ、極たまに聞く話だけど、実際どうなのかな。
操作法が左右へ「倒す」か「回す」かだけの違いだけなのに、こういうことがホイラーだと馴染みやすい理屈がわからない。

559:名無しさん@電波いっぱい
17/12/03 12:30:27.28 EXGnQLlg.net
>>557
プロストック2は俺も何個か死亡させた
どれもそんなに走ってないのに
安物だからしょうがないと、割り切ったけど

560:名無しさん@電波いっぱい
17/12/03 13:07:03.95 F20Jd8zU.net
うーん
やはりそんなもんなんですかね
軸受もメタルでしすね

561:名無しさん@電波いっぱい
17/12/03 13:17:13.10 swqpTFaa.net
>>558
ホイルの方が向かってくるとき自然に対応できた。自分はそうだった。
あと、操作性とは関係ないけどエントリークラスでかっこいいスティックプロポが無かった。

562:名無しさん@電波いっぱい
17/12/03 13:31:41.71 0jroV9YV.net
誰か助けて下さい。膨らみが少ないバッテリーを探しています。
2セル6000mAh前後の容量で使用後毎回ストレージ充電してるのに、
イーグルのバッテリーは速攻膨らみ始めケースが開くくらい膨らんだので怖くて捨てました。
Turnigy nano-techも割とすぐ膨らみ始めケースが開いたので怖くて捨てました。
使ってきた中ではヨコモのが一番長持ちしましたが、
何かいつも安物買いの銭失いしてるようでうんざりしています。
とりおんは良いと言う噂を聞きますが、他のでも値段関係なく膨らみ辛いバッテリーはどこのですか?
2セルの角形フルサイズ6000mAh以上と、2セルの1セルサイズ3500mAh前後でお勧めを教えて下さい。
よろしくお願いします。

563:名無しさん@電波いっぱい
17/12/03 14:17:29.06 ryqwcJ+R.net
膨らむ原因
・安物
・満充電で放置
・過放電
・少ない放電レートでそれ以上の出力を要求し続けた時
・気温
・クラッシュ
・時間を空けずにすぐ充電
などが思いつく
一つ言えるのは、使い方を誤ればどんなバッテリーであろうと膨らむ
でもそれじゃ回答にならないので、おすすめするならトリオン、Gスタイルあたりかな

564:名無しさん@電波いっぱい
17/12/03 14:18:59.68 LBoNaN7G.net
>>562
安いならヨコモ
ちょっと安めでステラがいいと思います

565:名無しさん@電波いっぱい
17/12/03 14:23:40.76 R65DAOIR.net
短期間で膨れるのはガス膨れか
満充電で高温環境に晒すのがリチウム系電池では最悪なんだけど
夏場に車内放置とかしてなかった?

566:名無しさん@電波いっぱい
17/12/03 14:30:05.47 ryqwcJ+R.net
>>564
確かにステラは安い割に膨らみにくくていいね
ただパンチがなさ過ぎる
レースとか出ないならまぁ関係ないか

567:名無しさん@電波いっぱい
17/12/03 14:34:11.64 yx9h3Unz.net
液漏れ怖いね

568:名無しさん@電波いっぱい
17/12/03 15:19:08.46 AW/q6dmMe
イーグルってそんなもんだが・・
ニッスイびみょーに液しみた後あるがこれの方がへんに長持ちしてたり
品質にばらつきあり
リポじゃこっちもヨコモがいい
角型はラクセイがセールで出てるので一考してみては

569:名無しさん@電波いっぱい
17/12/03 17:37:05.94 L0ax9091.net
イーグル、Gホース、マッチモアをそんな神経質にならず使ってるけど全然膨らみませんね
ある程度の電圧残るように走り終えてストレージ充電せず放置
ちなみに走行前の充電は満タンまでは充電してません

570:名無しさん@電波いっぱい
17/12/03 17:58:31.62 wTc0hfMV.net
ナノテック膨らむかなぁ。
相当無理して使ってない?

571:名無しさん@電波いっぱい
17/12/03 18:04:30.92 jGO+1nyN.net
便乗で質問させて下さい。
ニッカドバッテリー使っていますが、どのバッテリーも神経質に扱わないと駄目なもんですか?
ラジコンで遊んだら遊ぶまでそのまま放置する。遊ぶ前日充電というサイクルですが、まずいですか?

572:名無しさん@電波いっぱい
17/12/03 19:11:33.56 hAxsViGF.net
ニッカドは一番強い
三十年前に使い方もわからないガキがさんざん使ったニッカドが押し入れから出てきたけど、眠りから覚ましたら当たり前に使えた

573:名無しさん@電波いっぱい
17/12/03 19:14:05.30 F20Jd8zU.net
あの時代に安定したバッテリがあったからこそRC時代が栄えたわけですな

574:名無しさん@電波いっぱい
17/12/03 19:19:40.23 YC0X5xsu.net
容量5000で重さ200グラムのニッカド作ってほしい

575:名無しさん@電波いっぱい
17/12/03 19:25:03.30 9mioMU1i.net
電極材料の重さからして不可能でしょ
リチウムとコバルトは軽いから

576:名無しさん@電波いっぱい
17/12/03 19:31:17.79 90vYk4SB.net
LCGリポとは何だったのか。

577:名無しさん@電波いっぱい
17/12/03 20:10:02.30 lyvFTsJo.net
>>576
今の主流でしょ

578:名無しさん@電波いっぱい
17/12/03 20:17:43.90 d/vRRDj/.net
>>571
出来れば、市販の放電器で放電させてから充電するとベスト。
ま、普通に遊んでるなら神経質になる必要性も無いよ。

579:名無しさん@電波いっぱい
17/12/03 20:33:11.18 aAoZbFfS.net
>>562
リポ歴そこそこ長いけど
今まで、どこのリポ買っても
膨らんだ事なんて一度も無いよ。

580:名無しさん@電波いっぱい
17/12/03 21:06:48.63 yx9h3Unz.net
俺のバッテリーはリポビタンD! リポビタンDだ! ガハハ! どうだ?まいったか!

581:名無しさん@電波いっぱい
17/12/03 21:09:39.02 lyvFTsJo.net
>>562
フルサイズ6000mAh以上なら
とりおん
マッチモア
1セルsizeはCRCがいいかなぁ
とりおん2本分の金出せば3本買える
ただ在庫があればね
とりおんの3500を2本、1600を1本脹らませてしまったから安いCRCで十分かなぁ
また、膨らむしね

582:名無しさん@電波いっぱい
17/12/03 21:36:32.34 P0D2/7lB.net
>>555
それなりの出力があるモーターはある程度以上の負荷で使うとコミュ研が必須。
モーターの値段はあまり関係ない。
ちなみにシルバーブラシにすると寿命が延びるけど出力は若干落ちる場合が多い。
>>562
使ってる充電器は?
制御が悪いと膨らみやすい気がする。
あと終了電圧が表示より高い充電器もあるらしい。

583:名無しさん@電波いっぱい
17/12/03 21:47:43.28 hAxsViGF.net
リフェはいいよ♪
膨らんでしまっても、バランスがズレても、毎回丁寧にバランス合わせをして使ってたらほとんどの物が戻ってきた
驚くことに膨らみも元に戻ってる
推奨はしないけどね

584:名無しさん@電波いっぱい
17/12/03 21:52:23.10 hAxsViGF.net
友人はリポをギリギリまで使う貧乏性で、すぐ膨らませる馬鹿だった
早めの切り上げをすすめたら快調だよ
メーカーが問題じゃなく使い方というのも考えられないか

585:名無しさん@電波いっぱい
17/12/03 22:06:49.31 i84KBgB7.net
過放電に弱く追充出来る出来るだけリポはわざわざギリギリまで使う理由がないな

586:名無しさん@電波いっぱい
17/12/04 05:23:22.16 uQWrvwAp.net
>>546です レスありがとうございます
スティックでも走りにはあまり影響ないとのことで安心しました。
 ホイラー移行のアドバイスくれたのは店長で、店にスティックの在庫ないし、使ってないエントリープロポ(ホイラー)なら安く譲ってあげるよ、というような意味だったのかもしれません。
 卓球の例えは、ごめんなさい。
スティックは、皆が恥ずかしがってボクサーブリーフに移行して、穿く人が減ってしまったブリーフみたいなものかも知れませんね。
 スティックとホイラーを平行して練習しようと思います。
みなさんの体験談面白かったです。
 

587:名無しさん@電波いっぱい
17/12/04 18:47:18.59 T5/D77RY.net
途中のはいらなかったな

588:名無しさん@電波いっぱい
17/12/05 14:35:37.80 xGIyBDOp.net
宜しくお願いします。
TT-02シャーシのGTRを所有してます。
ボディを変えたくて、TT-01のFD3Sをつけたいのですが、簡単な加工で着きますか?

589:名無しさん@電波いっぱい
17/12/05 15:31:49.93 u0d4uzU5.net
普通に付きます

590:名無しさん@電波いっぱい
17/12/05 17:50:28.79 Drmnf1B4.net
みんな因みにボディかえる場合
車体からの棒とかかえてるの?
お薦めとかありますか?

591:名無しさん@電波いっぱい
17/12/05 18:03:47.27 gCiU5XDC.net
>>590
高さ変えられるでしょ?
長さが足りない?

592:名無しさん@電波いっぱい
17/12/05 18:06:10.19 Nd4rqQ+L.net
切断してて長さが足りないなら新しい棒買うしかない
セダン型やスポーツカー型からハイエースのようなボディに変える時にありがち

593:名無しさん@電波いっぱい
17/12/05 18:47:43.58 q4NJj3Mc.net
お返事ありがとうございます。
普通に着くのでしたら購入したいと思います。

594:名無しさん@電波いっぱい
17/12/05 21:17:40.59 Drmnf1B4.net
>>591
うん
カットしてマグネットにしたから
新しい棒買ったよ(  ̄ー ̄)ノ

595:名無しさん@電波いっぱい
17/12/05 22:14:34.34 3QcDtJsk.net
>>590
「ステルスボディマウント」で検索して、好きなの選べばいいよ
尼でも売ってる
何でも付く

596:名無しさん@電波いっぱい
17/12/06 00:33:04.84 e5IRtD/G.net
>>595
ありがとう
検索したらいっぱいありすぎて
どれがいいか悩んだ
金額もピンキリ
雑誌で特集してくれないかな(笑)

597:名無しさん@電波いっぱい
17/12/06 11:44:41.65 f49hTv/M.net
ラジコン用品買取店のおすすめを教えてください。
ただし、結構大量
(未組み立てキット10台くらい、未開封ボディ50枚くらい、未開封パーツ数えきれない)
の上、少々早急のため「メルカリ」「ヤフオク」の類は抜きでお願いします。

598:名無しさん@電波いっぱい
17/12/06 12:11:55.08 kTYMMPru.net
オクでなく買取なら二束三文でしょうね
駿河屋みたいに買取金額を検索できるなら良いけどほぼ捨てると思った方がいいでしょう

599:名無しさん@電波いっぱい
17/12/06 12:25:05.70 1wA6U/+O.net
>>597
ものにもよるけど、オクなら10万円は余裕そう。

600:名無しさん@電波いっぱい
17/12/06 12:25:58.26 pFlNoZeO.net
>>554
ホイールプロポって
ブレーキは全開しかできないの?
ちょんと戻しても、
ぐいっと最後まで戻しても
ブレーキの効きは同じってこと?

601:名無しさん@電波いっぱい
17/12/06 12:43:13.29 svJ2C0rY.net
>>600
違うよ
仕組みとしては半押しもできるけど、アクセルを押してる時に指を戻してそこで止めることが難しいから結果的に全開の位置まで行ってしまうということ
ニュートラル状態からの微速バックなどは、苦労するけど普通にできるよ

602:名無しさん@電波いっぱい
17/12/06 12:44:27.69 AVXd747B.net
>>600
比例制御の送信機ならスティックもホイルも
前進、ブレーキ(後進)とも調整できる
>>554 のはトイラジ送信機か下手だから

603:名無しさん@電波いっぱい
17/12/06 13:32:17.94 v+vP/JD9.net
中指の位置にもスロットルレバーみたいなのが付いてて、握ってブレーキ掛けれたら面白いかも!?

604:名無しさん@電波いっぱい
17/12/06 13:38:16.53 v+vP/JD9.net
GPのブレーキシステムも使えば左足ブレーキ的な事も出来るね

605:名無しさん@電波いっぱい
17/12/06 13:42:39.91 IZApZN+a.net
>>597
俺が買い取ってあげるよ
写真載せて

606:名無しさん@電波いっぱい
17/12/06 14:03:50.44 Za0P9teR.net
割りとマジで繊細なブレーキできるような構造できんかな
指を伸ばす方向ってのはキツイんだよ

607:名無しさん@電波いっぱい
17/12/06 16:10:52.93 pGXdnPba.net
ヤフーIDあるならこれためして報告して
URLリンク(kaumae.yahoo.co.jp)

608:名無しさん@電波いっぱい
17/12/06 16:15:49.11 C2amW8EB.net
トリガーがシーソーみたいになっていれば人差し指で加速、中指でブレーキできるのに

609:名無しさん@電波いっぱい
17/12/06 16:54:42.44 i422Er72.net
俺もブレーキ下手だから結局ドラッグブレーキに逃げた

610:名無しさん@電波いっぱい
17/12/06 17:44:09.00 fxXqvTg1.net
RCカーの現状レギュレーションでは2チャンネルまでと定められている。
ステアリングに1チャンネル。
スロットルとブレーキに1チャンネル。
3チャンネルでのブレーキ制御はNG。
個人的には2チャンネルのままでも、左手親指で押すブレーキレバー付けてくれればラクになると思うんだが。

611:名無しさん@電波いっぱい
17/12/06 18:07:21.46 6Myu8RVf.net
充電器の話ですが
現在パーフェクトネオを2つ使ってます
安定化電源を買ったので
これを期に
マッチモアのセルマスターズダブルアクセルか
Q6 plus 300w か 買おうか 悩んでます
Q6は 壊れ る噂を 聞きまが 実際どーでしょう?
やはり充電器で だいぶかわりますか?
バランス充電で満充電までのスピード
セルバランスの均等化
荷物をなるべくコンパクトにしたいので
小さくてお勧めあればまた 教えてください
長文ですいません

612:名無しさん@電波いっぱい
17/12/06 18:19:27.48 6Myu8RVf.net
連投 長文 質問申し訳ないです
先程も話題に出てましたが
質問被ってたらすいません
ヨコモ角バッテリー4000を使ってまして
そろそろ ステップアップ考えてますが
Gホース5800 70C が 100Cの半値位で
良いなと考えてますが 100C 150C の ものと比べてて やはり腕が同程度なら勝負に ならない感じでしょうか?
流石に 機材総入れ替えは 苦しいすw
17.5ノンブー そろそろブーストも視野に考えます

613:名無しさん@電波いっぱい
17/12/06 18:26:27.55 Y5GfewZ7.net
モーター:tblm02s
ESC:tble03s
の構成では走らせてるんだけど、低速が扱いづらい。
ヘアピンの立ち上がりとかそーっとスロットル引いても
「ぐわっ」とタイヤが回ってよくスピンする。
停止状態からの発進でも「ゴゴゴゴ」って落とさせる時がある。
これってなんでなん?
ESCの問題?
それともモーターの問題?「コギングが強い」ということなの?
扱いやすくする方法ってある?
エクスポネンシャルいじるの?他に方法ある?
モーター:ヨコモzero 17.5
ESC:tble02s
の構成で同じように走らせても問題ないのになー。
誰か親切な人教えて~。

614:名無しさん@電波いっぱい
17/12/06 18:47:57.52 QdYDKjIh.net
>>610
人間工学的には指を引いたり親指で押したりする方向の方が繊細なコントロールできますよね
そういう意味ではスティックの方がスロットルブレーキともに繊細な操作ができますね
エントリーで機能が充実したスティックプロポあれば乗り換えたいんですけどね

615:名無しさん@電波いっぱい
17/12/06 19:15:03.61 dkZXdgBc.net
スティックかい? まずいだろ スティックは!
ああ! やめろ!!
あ、あ…なんだ …そうそう それならよし

616:名無しさん@電波いっぱい
17/12/06 19:19:58.86 yOD+POa9.net
>>611
ORCA
ブラックホーク
ダブルアクセルは発売されて結構経つからどうかな?
放電性能はあまり良くないなぁ
ちょっとsizeあるけどアクティブのステルスタッチ
予算に余裕あるならポラロンかなぁ
DC専用充電器でオススメはこれぐらいだよ

617:名無しさん@電波いっぱい
17/12/06 21:07:18.45 jYdNDM1t.net
>>614
左利きにチェンジできるホイラープロポなら
グリップを逆にしてトリガーを親指でスティックみたいに操作する例もある。

618:名無しさん@電波いっぱい
17/12/06 22:36:44.26 vIZZiPt9.net
ヨコモの安定化電源にドッキング出来る充電器は中身がハイペリオンと同じはず

619:名無しさん@電波いっぱい
17/12/07 02:19:56.40 cQtX+0AN.net
>>616
ありがとうございます。教えもらったの、見てきます
放電性能とはバランシングしながら放電してく感じの事ですか? ストレージ性能と思って大丈夫です?

620:名無しさん@電波いっぱい
17/12/07 09:06:32.64 gL3pTsb/.net
>608
それいいわ
指の震えの制御にもなりそうだし
メーカーさんよろしく

621:名無しさん@電波いっぱい
17/12/07 09:24:01.09 Tr5ns33j.net
>>608
それ特許になりますよ

622:名無しさん@電波いっぱい
17/12/07 12:08:42.09 /xFDbbPY.net
>>618
trak power VR1と同じじゃないの?

623:名無しさん@電波いっぱい
17/12/07 20:48:38.37 9PNjIgeL.net
>>619
放電電流 1A位でしか出来ないはずだよ
ストレージするときに充電する場合は気にならないけど
放電する場合は時間がかかりすぎる
長い間使わなかったバッテリーを起こす時も放電レートが高い方が作業は早く終わる
車の場合は充電レートは10Aまで出来たら十分じゃないかなぁ

624:名無しさん@電波いっぱい
17/12/07 21:48:34.17 YVq7gwls.net
KOのサーボについて質問です。
RSXone10typeSからのステップアップを考えていて
GrasperにするかFlectionにするか迷っています。
サイトだとGrasperは操作に忠実な動きを謳い、
Flectionは丸く曲がる、指のピクピクもなんか良い感じに補正みたいな事書かれてました。
実際使った事ある方がいましたら感想をお聞かせ下さい。
お願い致します。

625:名無しさん@電波いっぱい
17/12/07 21:57:30.23 vGdKFHty.net
超初心者には難しい選択ですね。
どちらも一長一短があり、使い分けるものです。
耐久性だけ考えるならブラシレスのグラスパーでしょうが、純レース用サーボは耐久性を犠牲にして性能追求しています。
どちらも壊れる時はあっけなく壊れます。
低グリップ路面、アスファルト向けならグラスパー。
高グリップ、カーペット向けならフレクション。
この選択が一般的かと思います。

626:名無しさん@電波いっぱい
17/12/07 23:26:26.24 7p1VGYkM.net
>>608
確かにそれすごい名案と思ったけど、
送信機のスロットルとブレーキの各々のストロークを考慮した上で脳内シミュレートしたら
指が吊るか、まともに送信機が持てないかのどちらかのような気もする。
でもいいアイデアなのは確かなので、あとはもっと頭のいい人に考えていただきましょう。

627:名無しさん@電波いっぱい
17/12/07 23:46:21.92 b4RR4wJB.net
プレイステーション用ハンドルコントローラー、ゼロテックは
スロットルとブレーキのトリガーが独立している。
URLリンク(www5e.biglobe.ne.jp)
2ch縛りにするなら、ブレーキ側操作を優先にすればイイかと…

628:名無しさん@電波いっぱい
17/12/08 02:00:29.50 IXt96Vri.net
ブラシレスモーター用のESCって(回路的に全機種で)バックできると思うのですが
意図的にできないようにしているESCって有りますか?

629:名無しさん@電波いっぱい
17/12/08 02:43:01.17 35C2RV5D.net
>>623
丁寧にありがとうございます
なるほどです 放電能力
最近の最新の上のモデルは 充電も放電も短時間でバランスよく済むようになってるんすね

630:名無しさん@電波いっぱい
17/12/08 02:54:25.69 35C2RV5D.net
リポアナザイラーについて質問ですが
各メーカーイロイロ出てますけど性能差ありますか?
機能としては
使い切ってないバッテリーを放電してくれる
バランスの修正してくれる(多い方を消費してくれる)
残量や抵抗値 バランス状態がすぐわかるてな 感じでしょうか?
要はストレージの充電なしバージョンと考えてOKすか?
ちなみに 2、3個あって バッテリーつないで ほっとく感じすか
むしろ時間かかるから そんなの使わないとか?
御教授下さい

631:名無しさん@電波いっぱい
17/12/08 06:42:28.49 cBzt3a5j.net
サンワのアンプHV02について質問です。
現在ブラシモーターの540Jでバック有りで使用しています。これをバック無しにしてショットキーダイオードを装着すれば電気効率アップによって、トップスピードやトルクはどの程度向上すると期待できますか?

632:名無しさん@電波いっぱい
17/12/08 08:18:04.30 5CypRBVp.net
ON抵抗は変わらないから、パワーアップしないんじゃないかな。
目の前にあるなら試してみれば?

633:名無しさん@電波いっぱい
17/12/08 10:03:27.00 xbvE8wFq.net
コンデンサもショットキもカツカツアイテム?
サーキットっコンマ数秒を稼ぐためのものとか?
KOのアルティメットなんとかぐらい高価なやつなら効果あるのかな

634:名無しさん@電波いっぱい
17/12/08 10:09:17.29 xjd6g2uh.net
ハードの細かい性能差より人間の操作の精度上げたほうが
タイムアップする

635:名無しさん@電波いっぱい
17/12/08 12:17:40.86 GokqL2/8.net
今まで数千円もするキャパシタ使ったりしてきたけど、俺レベルでは違いを感じたことがない
もちろんタイムアップもしてない
プラシーボ効果はあったけどw

636:名無しさん@電波いっぱい
17/12/08 12:39:08.15 1RNzKUUo.net
そりゃ理論的に考えて、全開でゼロ発進するときしか寄与しないんだからね
それ以外に感じる効果があるとしたら、エクスポネンシャルをプラス側に振ったのと同じというもの
それを加速が良くなったと勘違いしてる

637:名無しさん@電波いっぱい
17/12/08 12:45:36.18 xbvE8wFq.net
同じ技量同じセットで競ってるときに鼻差で勝てるのがキャパやショットキってことですかね

638:名無しさん@電波いっぱい
17/12/08 12:58:24.61 nR8Ixo2q.net
えーっと、わずかに加速が良くなる気がするだけじゃなくて
わずかに重くなったりもするんですけどね

639:名無しさん@電波いっぱい
17/12/08 17:24:45.74 jxTIftlU.net
>>625
ご回答ありがとうございます。
走らせる環境は低グリップアスファルト路面なのでGrasperでしょうか。
見た目もカッコいいし楽しみです。
因みに今KOのEX-1KIYを使用しているのですが、
店の人にEX-RRにした方が楽に操縦できると言われ勧められました。
なんか見た目がシンプルで、とてもハイエンドには見えないんですが、
EX-RRの方がEX-1より性能は上なのでしょうか?
通信速度とか信号の細かさとか違うのでしょうか?
正直EX-1の廉価版のEX-2を外装変えて売ってるだけと思ってました。
どなたか教えて下さい!お願いします!

640:名無しさん@電波いっぱい
17/12/08 17:36:48.73 OGwyRdgn.net
>>632
説明不足でしたが、ショットキーダイオード付きのキーエンスのエクストレイを入手して、HV02と交換しただけで明らかに加速とトップスピードが変わって、ラップタイムが上がりました。
各々の抵抗値を見たらHV02の方が小さいので、エクストレイよりも性能が良いのかなあ?と思って質問してみました。

641:名無しさん@電波いっぱい
17/12/08 17:39:46.75 SieTBdsB.net
>>639
使ってみてEX-RR>EX-2≧EX-1だと思いますよ
EX-1のムダを省いたのがEX-2という認識です
アップデートしていないEX-1はEX-2に及びません
RRは設定もさらに詳細に調整できるようになってます

642:名無しさん@電波いっぱい
17/12/08 18:17:04.92 DTLlopAr.net
EX-1からの買い替えならEX-RRよりM12Sか7PXのほうがいいと思います。
KOは現在でも悪しき『KO病』があると聞きます。
他メーカーのユーザーから見れば、欠陥にしか思えません。

643:名無しさん@電波いっぱい
17/12/08 19:01:17.99 dUPbnySw.net
アンプも変わってるのに・・・
そりゃ設定も変わるでしょ
幸せな人だなぁ

644:名無しさん@電波いっぱい
17/12/08 19:09:07.61 u4hpFG1z.net
アンプやらモーターやらバッテリーやらダイオードやらキャパシターやらでタイム稼ぐって
結局カネでしょ
セッティング能力も腕も関係なし あーやだやだ

645:名無しさん@電波いっぱい
17/12/08 19:10:43.01 SHBGEOD7.net
腕が同じなら金をかける
当たり前のことだな。

646:名無しさん@電波いっぱい
17/12/08 19:22:41.47 LMBae3Ds.net
>>640
ESC性能は抵抗だけで決まらないよ。
ドライブ周波数の設定ができるko vfsで試すと驚くほど特性変わるので各社設定の味つけがあるんだと思う。
エクストレイは自分も使ってて好感触。すごくパワー感あるよね

647:名無しさん@電波いっぱい
17/12/08 19:30:45.05 xbvE8wFq.net
>>646
そんな変わるんですか
VRS-FR2持ってるからセッティング用のケーブル買おうかなぁ

648:名無しさん@電波いっぱい
17/12/08 21:21:25.32 OGwyRdgn.net
>>643
HV02はバック有りで一番パワーが出る設定にしていますが、エクストレイの電流を最大にしただけの設定に敵わないです。
エクストレイですとスピードが出すぎてコーナーをオーバーランする位で上手く減速する技術を身に付ければ更にタイムが出そうです。

649:名無しさん@電波いっぱい
17/12/08 21:25:10.25 OGwyRdgn.net
>>644
アンプで差が付かないようにタミチャレGTではアンプ指定なのだと私見ですか考えています。

650:名無しさん@電波いっぱい
17/12/08 21:32:21.01 x9EWS96G.net
タミチャレって、ブラシモーターだとESCメーカー自由じゃなかったっけ?
そもそもタミチャレ開催は、自社商品の販売促進も大きな目的だよ。

651:641
17/12/08 21:43:24.28 LMBae3Ds.net
>>647
あくまで自分の場合はだけどドライブ周波数はわかりやすく変わる。
タミグラのライトチューンやFLチューンの速度域の話。
こういうのいじるの好きならUSBのケーブル購入おすすめ。
逆にキャパシタ類はよくわからなかった。

652:名無しさん@電波いっぱい
17/12/08 21:52:16.10 /715t3NG.net
ブラシモーターで燃費レースにするとドライブ周波数は死活問題になる
BZに1600SP、ギヤ比自由で8分レースとか

653:名無しさん@電波いっぱい
17/12/08 21:52:43.84 xHtbn9xx.net
VFS系はスロットルカーブが非線形で低回転領域がほぼ無いに等しいのでグリップが低いとどうにもならない。
ところでバック付きでエクストレイよりON抵抗が低いってあり得るの?

654:名無しさん@電波いっぱい
17/12/08 21:57:33.59 6UqfYQAp.net
>>653
自分オフロードにVFS使ってますけど
もしかしたらオフには不向きなESCでしたかかね
まあサーキットでカツってるわけじゃないですが

655:名無しさん@電波いっぱい
17/12/08 22:00:31.50 IDTWLBac.net
キャパシタなんてプラシーボだって何回言わせれば気が付くんだよ

656:名無しさん@電波いっぱい
17/12/08 22:31:51.61 OGwyRdgn.net
>>653
今調べたらエクストレイが0.25Ω、HV02が0.0014Ωと各メーカーサイトで確認できました。
ただHV02の抵抗がバック有りか無しのどちらかは分からないです。

657:名無しさん@電波いっぱい
17/12/08 22:37:05.12 S0TZjC/f.net
ESCにキャパシタ付いているけどコードでびろーんと付いている。
効果でるわけなくね?

658:名無しさん@電波いっぱい
17/12/08 22:38:34.24 zGw6fS9K.net
>>657
なら外したら?

659:名無しさん@電波いっぱい
17/12/08 22:42:02.13 S0TZjC/f.net
>>658
レス速くね?

660:名無しさん@電波いっぱい
17/12/08 22:47:57.69 xHtbn9xx.net
エクストレイの抵抗値は0.00025だったはずだが

661:名無しさん@電波いっぱい
17/12/08 22:49:21.66 uu8mi3Ut.net
0.25mΩですな

662:名無しさん@電波いっぱい
17/12/09 01:11:34.08 zRTgidfq.net
>>644
レースは金がかかる
金のあるやつがレースをする
機材を揃えるのもレースのうちだろ
お前は何を言ってんだよ

663:名無しさん@電波いっぱい
17/12/09 01:22:00.79 61AlY1hV.net
>>662
レースでカネかかるのは、レースで勝利を狙う場合だけ。
カネで買えるタイムアップ手段をどれだけ取り入れられるか。

664:名無しさん@電波いっぱい
17/12/09 02:53:01.00 OMGpT68p.net
>>641,642
ご回答ありがとうございます。
確かにKO病は一回なった事があります。
RRはEX-1より勝るけど他社より劣るんですね。
でもKOが好きだから更なる新型が出るまで待とうと思います。
通信速度とかの決定的違いがないなら暫く我慢しようと思います。
皆さん色々教えて頂きありがとうございました。
次のKOに期待です。

665:名無しさん@電波いっぱい
17/12/09 04:46:03.58 FBQRD9be.net
>>660
単位のミリを見落としてまして、エクストレイは0.25ミリΩでした。
そうなると一桁、エクストレイの方が抵抗値が少ないですね。

666:名無しさん@電波いっぱい
17/12/09 06:29:02.85 B3TK2sv6.net
未だにヘリオス27Mの自分にはKO病は無縁だったりする
ここまでくると2.4Gにする必然なくてね…

667:名無しさん@電波いっぱい
17/12/09 09:12:40.21 BF38gymQ.net
>>664
RRになって性能面で他社に劣ることは無くなってるよ。むしろサンワ超えたかも。ハイエンドに関してはどれも高性能なんだから好きなメーカー使えばいいと思います。

668:名無しさん@電波いっぱい
17/12/09 10:48:05.24 QukQxwpr.net
KO病はエスプリⅢの時になったことあるけど、エスプリⅣやEX-RRでは一度もなったことないな
俺はKOサーボ使うからEX-RRがベストなんだ
スティックユニット使用してトリガー&スティックでやってるが、これもKOだから出来ること

669:名無しさん@電波いっぱい
17/12/09 20:21:40.27 f5NlAJEG.net
GeForceのモーターアナライザー G0107ですが、ブラシモーターにはやはり使用出来ないのでしょうか?

670:名無しさん@電波いっぱい
17/12/09 20:46:25.49 baxHpEeh.net
KOが面白いことを言っている → KO「お金でパワーを買いたい方は・・・」ラヂコンもんちぃ
URLリンク(www.rcmonkey.jp)

671:名無しさん@電波いっぱい
17/12/09 21:10:35.95 fYBlokPQ.net
>>669
無理です

672:名無しさん@電波いっぱい
17/12/10 06:24:30.09 mn7sBCzA.net
ラジコンて、前進してる時に、バック入れたら、ブレーキ、もう一度でバックのはず。
と言うことはブレーキ軽くかけて、次は深くブレーキかけて、というような二回に分けるブレーキみたいな事は出来ない??

673:名無しさん@電波いっぱい
17/12/10 06:36:50.84 ITDc5LZt.net
>>672
バック機能キャンセルできるアンプなら可能だよ

674:名無しさん@電波いっぱい
17/12/10 06:58:36.77 IDT+Ou2V.net
上の方でESCの抵抗値の話ありますけど
URLリンク(tsuduki.com)
こんな接続しても本当にいいんですかね?
これなら+がESCを経由しない分、抵抗値的には有利なはずですが
バックなしESCはこれが一般的なんですかね?

675:名無しさん@電波いっぱい
17/12/10 07:44:23.70 rXxFcEAB.net
>>674
原理的にはそれでOKだけど、実際にはモーターは半田付けするのが普通だったし
ESC側で配線を束ねておくほうが便利だったから、「ESCを経由する」配線が普通だったね。

676:名無しさん@電波いっぱい
17/12/10 07:57:45.98 IDT+Ou2V.net
あまり一般的ではないということですか
バック付きESCをバックキャンセルして使うとき内部抵抗を減らせるかなと思ったのですが

677:名無しさん@電波いっぱい
17/12/10 08:15:06.90 8EEbOamR.net
三和MX-VにセットになってるBLスポーツというアンプにリポやリフェは使用できますか?

678:名無しさん@電波いっぱい
17/12/10 09:41:28.28 aHuaN/Wp.net
>>674
そのつなぎ方ってブレーキ効くんですかね?

679:名無しさん@電波いっぱい
17/12/10 09:57:46.04 IDT+Ou2V.net
それは効くのでは?
マイナス側にはFETがあるのでバッテリー側から遮断してモーター側の±を短絡させるんですよね?

680:名無しさん@電波いっぱい
17/12/10 10:57:26.11 aHuaN/Wp.net
なるほどありがとうございます

681:名無しさん@電波いっぱい
17/12/10 11:09:11.84 zN0+NcLv.net
>>675
それがバック無しの普通の配線です

682:名無しさん@電波いっぱい
17/12/10 11:22:52.31 sROXJqhF.net
>>681
バックありESCをバック無しにしても同じ配線でいけますよね?

683:名無しさん@電波いっぱい
17/12/10 11:24:57.32 MSgZT5zF.net
>>672
モーターが停止してないと後退にならない。
だからマシンが動いていれば2回以上ブレーキ操作をしても大丈夫。

684:名無しさん@電波いっぱい
17/12/10 11:47:32.45 sROXJqhF.net
子供の頃機械式スピコンでは後進ブレーキとか無茶やってたなぁ

685:名無しさん@電波いっぱい
17/12/10 13:43:18.98 Q0NUW3eS.net
普通にテクとして紹介されてたからだろ

686:名無しさん@電波いっぱい
17/12/10 14:03:25.87 sROXJqhF.net
マッドマックス2の冒頭でも実際にやってたけど実車であんなことやってたらミッションいかれそう

687:名無しさん@電波いっぱい
17/12/10 14:07:20.70 Q0NUW3eS.net
オンじゃ効きすぎるよね。

688:名無しさん@電波いっぱい
17/12/10 14:57:20.13 bSaYf+7+.net
>>674
これって所謂リバース制御でしょ
昔テキンとかであった

689:名無しさん@電波いっぱい
17/12/10 17:32:21.88 rXxFcEAB.net
>>681
バッテリー⇒ESC間を直結して、モーターをそこから分岐する形が主流だと思ってて>>675を書いたんだけど
URLリンク(auctions.c.yimg.jp)
バッテリー⇒モーター間を直結にして、そこから分岐をするのも普通にあったのね。
URLリンク(auctions.c.yimg.jp)
しかし質問の本題に戻ると、、いくらバックキャンセルするとしてもバック有りESCをこの配線にして大丈夫なのかな?

690:名無しさん@電波いっぱい
17/12/10 19:13:54.47 196/GVYf.net
>>689
この接続でバックにすると極性が反転せずバックしないだけ?
ならいいんですけど

691:名無しさん@電波いっぱい
17/12/10 19:20:22.13 I0Day6gA.net
>>689
あの…電気の配線理解できてる?

692:名無しさん@電波いっぱい
17/12/10 19:29:07.87 196/GVYf.net
>>691
>>689の接続は
>>674そのものだよね?

693:名無しさん@電波いっぱい
17/12/10 19:33:51.27 b6Tc1hJH.net
>>691
多分できてない

694:名無しさん@電波いっぱい
17/12/10 19:43:15.94 b6Tc1hJH.net
>>677
聞く前に取説よく読め❗

695:名無しさん@電波いっぱい
17/12/10 19:45:15.10 rXxFcEAB.net
>>691
どういう意味で言ってる?

696:名無しさん@電波いっぱい
17/12/10 20:23:47.92 196/GVYf.net
また変な人が荒らしてる?

697:名無しさん@電波いっぱい
17/12/10 20:28:01.34 Et3phfwv.net
電気回路の勉強しなさい

698:名無しさん@電波いっぱい
17/12/10 23:43:04.83 IDT+Ou2V.net
ここは【やさしく】です
突き放すのではなく説明下さいな
頼みますよ

699:名無しさん@電波いっぱい
17/12/11 02:05:51.57 EGhOMZTZ.net
あらら質問者のほうがそれを主張し始めたか

700:名無しさん@電波いっぱい
17/12/11 05:07:13.84 SAA+6e2v.net
KSC1200Fってバック付きだったっけ?

701:名無しさん@電波いっぱい
17/12/11 05:20:23.04 4aStTI0S.net
※2 自分で検索して調べたり説明書を見ても分らない場合に質問しましょう。

702:名無しさん@電波いっぱい
17/12/11 08:38:44.10 dICQ+EnW.net
検索した結果が>>674
これが一般的かどうかを確認したかっただけです
バックなしESCでは普通にやるけど
バックありESCをバックキャンセルした状態ではこういう接続さやらない、ということですよね

703:名無しさん@電波いっぱい
17/12/11 12:17:08.34 cDcDx+L4.net
全開じゃない時のFET介入制御がプラス側だとか
プラスマイナス両方だったりしたら、こんなアホな配線考えないよな。

704:名無しさん@電波いっぱい
17/12/11 15:34:46.68 2pFk2zOh.net
バック無しでは普通の配線だが、バック付きでは絶対にやめとけ。
あと、684にチャチャ入れしてるヤツは何だ?
「つながってればなんでもいい」と思ってるのか。

705:名無しさん@電波いっぱい
17/12/11 19:06:45.10 nNxeqzy0.net
※2 自分で検索して調べたり説明書を見ても分らない場合に質問しましょう。
※6 内容の違う回答が複数付く事がありますが、自分で信用できると思った回答を選びましょう。
これを併記している時点でこのスレの存在意義が無い

706:名無しさん@電波いっぱい
17/12/11 19:59:34.22 mbFRyL1v.net
モーターどうやったら正回転してどうしたら逆回転するか考えてみれなわかると思うが・・・所詮プラスとマイナスしかないのだから。

707:名無しさん@電波いっぱい
17/12/11 20:41:33.27 EGhOMZTZ.net
>>705
存在意義を認めてる人のほうが多いので
あなたは来なくていいよ

708:名無しさん@電波いっぱい
17/12/11 21:09:02.69 RgLISoR8.net
とりあえずバック付ESCでバッテリ~モーター直結はしない方が無難そうですね
僅かな抵抗値かせぎのためにESC壊しても馬鹿馬鹿しいですし
皆さんありがとうございました

709:名無しさん@電波いっぱい
17/12/11 22:14:19.74 nNxeqzy0.net
>>707
何をもって多いと言えるのか?ってのもあるが
そもそも煮え切らない駄レス繰り返すあなたに言われてもね
俺は質問者に対してテンプレ箇条書きの履行求めたことなんかないし

710:名無しさん@電波いっぱい
17/12/11 22:18:45.67 a9QczXPn.net
なかよく

711:名無しさん@電波いっぱい
17/12/11 22:21:05.83 IbeODfv2.net
>>700
KSC1200“F”ってくらいだから前進のみ。
バック付きは“R”もついた1100FR、1000FR。

712:名無しさん@電波いっぱい
17/12/11 22:21:34.88 Qf4paHfR.net
ハンダのときといい変なのが居ついてるね

713:名無しさん@電波いっぱい
17/12/12 01:22:06.36 qd9fucoL.net
テンプレ箇条書きにした質問者のほうが
情報を小出しにするエスパー待ちより
求めている回答が出やすい件

714:名無しさん@電波いっぱい
17/12/12 07:54:45.70 4pHsgd90.net
日本語でお願いします

715:名無しさん@電波いっぱい
17/12/12 10:40:13.45 tZ02pOtp.net
取扱説明書に書いてあるとおりの配線示してこれで大丈夫か?とか一般的なのかとか聞かれてもな

716:名無しさん@電波いっぱい
17/12/12 21:32:23.10 pCI6/SAG.net
質問があります。
KO のサーボなのですが、
グロメット?と言うゴムパーツで固定するとグニャグニャなので
ワッシャーを使って固定したらクラッシュでズレてトリムが狂います。
1/10epツーリングのステア用なのですが、良い固定方法を知っていたら教えて下さい。
一応KOからサーボタブスペーサーなる物が出ているようですが、
これが一番なのかもっと良い物があるのか分からなくて質問しました。
宜しくお願いします。

717:名無しさん@電波いっぱい
17/12/12 21:52:54.41 /yFJV0cs.net
グロメットは振動の激しいGPで使うもので、EPは使わないで固定が普通。

718:名無しさん@電波いっぱい
17/12/12 21:54:26.87 gL6WDJSV.net
>>717
これまじ?
おれありがたくあるものは全部つけた

719:名無しさん@電波いっぱい
17/12/12 22:08:29.63 Rz/EcKMn.net
>>716
KOサーボならKOのサーボタブスペーサー使うのが1番です。

720:名無しさん@電波いっぱい
17/12/12 22:28:38.62 6YQ9LMTQ.net
>>718
うん。普通はそう。
ただ、メーカー側からしたらグロメットは一種のサーボの保護具だから
EPでも付けて走って、特に何も感じないなら
そのまま付けて使い続けてくれた方が我々にとってもありがたい。
・・・ということで、サーボヤプロポセットの取説には書いてないだけ、と思う(この辺想像)。
走らせて君が特に何も感じない、十分満足と思っているのなら、
そのまま付けっ放しにしても致命的なデメリットはない。

721:名無しさん@電波いっぱい
17/12/12 23:50:30.37 zMN7NeER.net
本文読めや糞蘊蓄。
トリムが狂うって書いてあるだろボケ!

722:名無しさん@電波いっぱい
17/12/13 00:38:48.05 cPpVOxvp.net
GPでグロメットを使うがグニャグニャ動くほど緩く使うもんじゃないぞ
ある程度締め付けて微振動を吸収するもんだ
スロットルサーボはブレーキかけすぎたりキャブを引っ張りすぎるとシャーシが撓むほど力が掛かるがサーボはズレないよ

723:名無しさん@電波いっぱい
17/12/13 01:30:02.02 zD0ROuCH.net
KO使った事ないから知らんけどホームページ見る限りではグロメットは付属してるようだけど
その中に挿入するハトメとかスリーブって付属してるのかな?
パーツでも売ってないようだし
サンワやフタバは当然グロメット+ハトメ(スリーブ)だから1/8で使っても
それが原因でトリムがズレることはない
もしグロメットだけならそりゃグニャグニャだしトリムもズレまくるわな
電動はレスポンス悪くなるからグロメット使わない
で、サーボセイバーが正しく使われていればサーボの取り付けが動く事もない
先にサーボセイバーで逃げるから当たり前だけどね
まぁサーボセイバー振り切れるほどのクラッシュやダイレクトならズレる
そういう場合タブスペーサー使ってるとギヤがやられる

724:名無しさん@電波いっぱい
17/12/13 05:50:10.55 wAEa0QIB.net
1/8GP&EPバギーで両方ダイレクトサーボホーンだけど、
サーボのギヤやられた事なんて一度もない。
それ位派手なクラッシュした場合大抵足が先に折れるから。
それなりの衝撃がサーボに伝わってる事は認めるけど。

725:名無しさん@電波いっぱい
17/12/13 07:02:38.66 Kxj10NQ/.net
>>724
1/8バギーって車体側にサーボセイバー付いてるけどそれもキャンセルしてるの?

726:名無しさん@電波いっぱい
17/12/13 07:10:02.90 wAEa0QIB.net
>>725
完全なキャンセルでは無いけど、強化スプリング入れてガチガチに固めてる。
セーバーとしてはほぼ機能しない状態ですよ。

727:名無しさん@電波いっぱい
17/12/13 12:30:32.44 59xbfuui.net
URLリンク(www.kopropo.co.jp)
ラバーグロメットはエンジンの振動対策なのかな。電動カーならタブスペーサー入れとくのがいいよ。サーボメーカーによってサイズが違うから注意がいるけど。

728:711
17/12/13 14:28:17.25 L2BQE4lL.net
皆さんたくさんのご回答ありがとうございました。
早速KOのタブスペーサー買ってつけてみたらサイズピッタリで
サーボもズレなく真っ直ぐ固定出来て大満足です。
週末走らせるのが楽しみです。ありがとうございました。

729:名無しさん@電波いっぱい
17/12/14 21:46:09.12 wTTSWboq.net
ホント下らない質問ですが、ラジコンで使われる用語でチキチキとカツカツって同じ意味ですか?

730:名無しさん@電波いっぱい
17/12/14 22:30:28.26 lo055iP2.net
正反対です

731:名無しさん@電波いっぱい
17/12/15 02:53:57.35 VFpETTv4.net
リポバッテリーを旧来のアンプに繋げて動かす場合、どこらへんまで動かしていい?動かなくなるまで動かすと過放電になるの?すぐ充電しても手遅れ?発火するの?燃えるの?死ぬの?

732:名無しさん@電波いっぱい
17/12/15 03:50:13.22 8Eh0rYuj.net
動かなくなるまでやるとバッテリーによったら5.8VまでおちたV事がありました
そのバッテリーは膨らむこともなく使えてますが、やっぱりスピードダウン感じたらやめた方がいいかも

733:名無しさん@電波いっぱい
17/12/15 04:35:51.79 RGZiU4wD.net
>>730
便乗質問だけど、「カツカツ」は語感から意味が分かるんだけど、
「チキチキ」の語源は何?
ググったり想像したりしてみたら
URLリンク(oshiete.goo.ne.jp)と同じ
・「チキン野郎」が集って競い合うところから来た
 ・・・のどちらかと睨んでるんだけど、ハズレ?

734:名無しさん@電波いっぱい
17/12/15 06:47:08.82 sp02ptYM.net
チキチキマシン猛レースじゃないんですかね

735:名無しさん@電波いっぱい
17/12/15 08:00:40.88 wp2v4dFS.net
>>729
カツカツ 一心不乱にセッティング
チキチキ 接戦バトル
という感じで使っているが違ってたら補足ヨロ

736:名無しさん@電波いっぱい
17/12/15 09:49:24.72 gjrTJ5Hj.net
チキチキなら、小改造のMシャシーやウイリー系とかで
ユルく、面白く、楽しくレースをする感じかな。

737:名無しさん@電波いっぱい
17/12/15 09:57:57.73 J8WIserD.net
昔懐かしの草レースのイメージですかね

738:名無しさん@電波いっぱい
17/12/15 23:06:20.21 ONySmpwN.net
タイム測ってるんだけど、2パック目らしる時はモーターさませた方が再現性ありますよね?
でもベストラップは温まってる時だから、毎度温めて測るべきなのか、皆さんどうしてますか?
ブラシレス、ブラシで違うとかあります?

739:名無しさん@電波いっぱい
17/12/16 02:03:05.34 0iB/VDqJ.net
>>733
聞いてるのは「語源」だよね?
だとしたら、たぶん前者=729が正解と思われ。
でも後者の説も何となく筋は通ってるから、座布団1枚あげたくなったw
余談だが、この言葉を広めたのは、おそらく20世紀末~21世紀初頭に猛威を振るった
某オヤジクラブと思うが、これについては確証も自信もない。

740:名無しさん@電波いっぱい
17/12/16 02:29:26.41 0iB/VDqJ.net
>>738
正直言って、そこまで気にしたことない。
自分の場合、練習走行でタイムを測るのはセッティングを変えた時の比較だから、
そこまで気が回らない、というか、いちいちこんなこと気にしてたら前に進まない、というのもあるけど。

741:名無しさん@電波いっぱい
17/12/16 08:16:15.78 SldPWbT/.net
タミヤのツーリングカーです。フロントの部品が余ってるのでリヤにARSを組んでみようと思います
Cハブですが通常0度を使うようですがなぜでしょう。4度じゃまずいですかね

742:名無しさん@電波いっぱい
17/12/16 08:30:45.11 8G1rgawG.net
>>741
手持ちで部品があるなら、とりあえず組んで試せばいいんじゃね?
それで不満が出たとか、やっぱり0度を試したいなら
そこで初めて考えればいい。
RCカーのキャスター角は、ハンドルを切った時に
タイヤ接地角度を変えるための角度。
実車のような直進性確保の要素はほとんど無い。
言っとくけど、フロントのパーツはリア系より結構重いぞ。

743:名無しさん@電波いっぱい
17/12/16 09:02:08.00 SldPWbT/.net
ありがとうございます
大変参考になりました
とりあえず組んでみます
確かに重くなりますね。クラッシュにも弱くなりそう

744:名無しさん@電波いっぱい
17/12/16 09:16:06.09 u7GP2dJr.net
>>738
タイムの再現性とかなら、モーター温度よかタイや温度の方が、はるかに気にするべきこととと思うけど、その辺は完璧なの?

745:名無しさん@電波いっぱい
17/12/16 10:58:15.75 tyW7vm8f.net
モーターも暖まった方がいいんでしたつっけ?

746:名無しさん@電波いっぱい
17/12/16 11:54:43.00 Pee18ftx.net
金田か

747:名無しさん@電波いっぱい
17/12/16 14:14:40.15 OFK+/nOV.net
モーターは冷やせ、電池は温めろ。
ラジコンロリコン読んでないのか?

748:名無しさん@電波いっぱい
17/12/16 14:15:23.77 OFK+/nOV.net
ロリコンx
ロックo

749:名無しさん@電波いっぱい
17/12/16 16:02:00.23 eyf3pb0T.net
はいお巡りさんこの人です

750:名無しさん@電波いっぱい
17/12/16 20:54:47.47 afXe668z.net
おさわりまんこっちです

751:名無しさん@電波いっぱい
17/12/17 03:44:52.99 r8sMCWEn.net
何?ラジコンロックて。

752:名無しさん@電波いっぱい
17/12/17 09:27:43.14 50OJDqVr.net
その昔、「激突!ラジコンロック」ってマンガが月刊少年マガジンに載っててな
年代的にはバギーチャンプが出た前後あたり

753:名無しさん@電波いっぱい
17/12/17 13:08:30.29 RLqnSnwM.net
ガキの頃はラジコンロックを読んで股間を
熱くしたもんだよ。

754:名無しさん@電波いっぱい
17/12/17 14:18:38.51 jvZvuw8M.net
俺はラジコンボーイ世代だわ

755:名無しさん@電波いっぱい
17/12/17 16:35:39.37 Kk+J2Ulf.net
俺はファミコンロッキー。
むちむちに興奮。

756:名無しさん@電波いっぱい
17/12/17 18:26:03.96 RLqnSnwM.net
ラジコン探偵団もな

757:名無しさん@電波いっぱい
17/12/17 19:23:08.89 Y27Sbm2Q.net
ラジコンキッドだった

758:名無しさん@電波いっぱい
17/12/17 19:50:39.67 5UGPJAPx.net
ラジコンロックは途中までは面白く読んだ。
だけど最終レースでのコース破壊技はバカバカしすぎた。
ストーリー上は意味もない展開で作者の主張は空回りだった。

759:名無しさん@電波いっぱい
17/12/17 20:16:39.96 i3GhzvT7.net
ワイルドウイリスがレースで速いとか… 絶対ないから。

760:名無しさん@電波いっぱい
17/12/17 20:32:59.47 aDfzQsyk.net
>>759
ワイルドウイリスをウイリーしないようにバッテリー搭載位置を変えて
地元の草レースで二位になった私が来ましたよ、と
なんせ小学生の草レースなので速いマシンを持ち込んだ奴はほとんど自爆しましたw
ウサギと亀ですな

761:名無しさん@電波いっぱい
17/12/17 20:34:28.83 Yph5JINu.net
>>758
漫画は作者の意向より編集部や担当の以降の方の強いからな
ドラゴンボールなんて最初は旅をしながらドラゴンボールを探す冒険物語だったのにいつの間にか格闘物に変わってたし、その意向に背いた作者は漏れなく干されてる

762:名無しさん@電波いっぱい
17/12/17 20:41:05.17 WOvcWzzh.net
鳥山明は干されても生活には困らんだろう。
鳥島信彦も定年過ぎて集英社に居ないし。

763:名無しさん@電波いっぱい
17/12/17 20:43:08.22 WugUtY3V.net
老眼鏡をかけてスレタイの確認をお願いします

764:名無しさん@電波いっぱい
17/12/17 20:51:46.38 fVvrC3g/.net
>>759
角を付けたら速くなるよ

765:名無しさん@電波いっぱい
17/12/17 22:14:49.90 RLqnSnwM.net
雑談スレじゃないのけ?

766:名無しさん@電波いっぱい
17/12/17 23:37:08.44 eqcj6QlP.net
>>754
木彫りのセイントドラゴン

767:名無しさん@電波いっぱい
17/12/18 00:16:45.88 WBckqf9V.net
>>765
雑談しながら質問に答えるスレだよ

768:名無しさん@電波いっぱい
17/12/18 00:45:19.70 a2O0zg8B.net
本当は知ってそうだけど一応
>※4 ここは初心者の方が訪れるスレです。雑談・喧嘩は好ましくないので控えましょう。

769:名無しさん@電波いっぱい
17/12/18 11:07:50.23 xyL0Sn/q.net
雑誌やブログのセッティングネタで
「タイヤは○○のまま、インナーを△△に替えてみる」
なんてのをたまに見ますが、
これってタイヤを剥がしてインナーだけ替えてるのか、
それとも同一タイヤとホイルを複数用意して、その都度新品に作り変えてるのか、
一体どっちなんでしょう?
前者なら、そんなに簡単にタイヤが外せる技が知りたいですし、
後者なら、よくお金が続くね、としか言いようがないのですが。

770:名無しさん@電波いっぱい
17/12/18 11:56:06.09 8SMdVrBK.net
>>769
ほとんど後者の方。
その辺試すのは金のある人に任せて、
そのコースの定番のタイヤ、インナーで固定するか、
接着済みタイヤを買った方がいいよ。

771:名無しさん@電波いっぱい
17/12/18 12:08:21.12 ZPIilwqV.net
ホイール再利用の手段としてならナイロンホイールならアセトンドブ漬けで接着剤剥がすのがありますよね

772:名無しさん@電波いっぱい
17/12/18 13:54:46.77 Q4MsoFHM.net
ジャンル次第だろうけどホイールなんて安いからアセトン漬するくらいなら使い捨てかな
インナーは再利用したりするけど

773:名無しさん@電波いっぱい
17/12/18 14:00:58.63 LPDwteeJ.net
内側からカッターでタイヤ切ってインナー入れ替えたりするよ。メッシュ切れないように気を使うけど。

774:名無しさん@電波いっぱい
17/12/18 19:52:59.74 rTcwQnN7.net
EPツーリング用のホイールって4本500円位じゃないのか?
タイヤが何パック分持つか知らんがグリップでガツガツ走ったらどのみち振れてきてゴミになるっしょ?
そんな再利用するもんなのか?

775:名無しさん@電波いっぱい
17/12/18 21:27:44.65 hr+XMWMX.net
タイヤとホイールはもちろん、インナーも使い捨て。
最近流行の超軽量ウレタンインナーの再利用は手間がかかり過ぎる。

776:名無しさん@電波いっぱい
17/12/18 22:00:06.82 tj6jGiX2.net
バギーだと、その倍はするよ
カツカツしないから問題ないし

777:名無しさん@電波いっぱい
17/12/18 22:23:36.01 YWkcyL70.net
やっぱりセイバールートがいいよね
他のルートはどれも微妙……文章量が多い割りに中身が少ない感じ

778:名無しさん@電波いっぱい
17/12/18 22:58:10.44 PeJEV7sJ.net
>>777


779:名無しさん@電波いっぱい
17/12/19 05:45:04.80 o8Czfie3.net
このスレ誤爆率高くねぇ?w

780:名無しさん@電波いっぱい
17/12/19 10:40:21.76 xJWFe2u4.net
イリアルートはまだでつか

781:名無しさん@電波いっぱい
17/12/19 11:08:34.33 bRNMBAnM.net
>>779
かまってちゃんが故意にやってるからなw

782:名無しさん@電波いっぱい
17/12/20 09:00:38.66 OJR6rNBP.net
組立てましたが、スロットルが動きません。ステアリングは反応します。
アンプ QUICRUN1060 ですが赤点滅のまま、ジー というノイズが…
接続は合ってると思います。プロポはスロットルのトリムを0、あとは100%
説明書通りだと思います。何が考えられるでしょうか…

783:名無しさん@電波いっぱい
17/12/20 09:36:14.52 uoBUaRPo.net
受信機の2chにESCを接続してるとか

784:名無しさん@電波いっぱい
17/12/20 09:44:01.06 37RL4Ui4.net
>>782
充電が足りなくて保護が働いているとか?

785:名無しさん@電波いっぱい
17/12/20 10:25:42.42 CNMzdBWe.net
ありがとうございます。
1chにサーボ、2chにescで接続してます…
充電も再度チェックしたいと思います。

786:名無しさん@電波いっぱい
17/12/20 11:24:49.13 DPmapUwt.net
>>782
車種が解らないけどピニオンかモーターごと外して動く?
無負荷で動くならシャーシ側に問題があると思うけど

787:名無しさん@電波いっぱい
17/12/20 12:30:55.05 NTHmoYDo.net
赤点滅の原因が何か
説明書にでも書いてないかな?
近づけるような気がするけど

788:名無しさん@電波いっぱい
17/12/20 12:43:45.79 37RL4Ui4.net
>>787
その無駄な改行と原因に、とか主語を抜いた文章はなんなの?

789:名無しさん@電波いっぱい
17/12/20 13:01:46.43 NTHmoYDo.net
わかったもう書かないよ

790:名無しさん@電波いっぱい
17/12/20 14:22:36.44 37RL4Ui4.net
>>789
経営お疲れ様です

791:名無しさん@電波いっぱい
17/12/20 14:37:13.33 3k85yxdc.net
こうしてまた一人、真面目な回答者が去っていった
べつにおかしい文章だとは思わないけどな
細かい事で文句を言われイヤになって去っていく
とりあえず赤ランプ点滅の原因究明で絞り込めそう

792:名無しさん@電波いっぱい
17/12/20 14:53:21.81 37RL4Ui4.net
>>791
自演擁護乙

793:名無しさん@電波いっぱい
17/12/20 15:04:17.93 QlaiqmYF.net
まあ、いい歳してRCカーなんかで遊んでるような連中だからね。
幼稚で人間が出来てないんじゃないかな?
そういった未熟な連中が、初心者に優しくするワケないじゃん?

794:名無しさん@電波いっぱい
17/12/20 15:48:46.25 37RL4Ui4.net
>>793
ブーメラン乙

795:名無しさん@電波いっぱい
17/12/20 16:04:11.16 YfaLwBT9.net
よほど充電が足りなくて保護説を取り上げて欲しいようだなw

796:名無しさん@電波いっぱい
17/12/20 16:12:59.98 37RL4Ui4.net
>>795
論点ずらし乙

797:名無しさん@電波いっぱい
17/12/20 18:34:59.32 pqwG9l+h.net
>>784の悪質な妨害工作は無視しようよ。
>>782
プロポや受信機の種類も教えて下さい。
コネクタが指す向き反対とか、古いsanwaはzコネクタとか、
どうでしょうか?

798:名無しさん@電波いっぱい
17/12/20 20:19:33.71 NWjSl1WZ.net
hobbywing1060だったら走行モードとバッテリー設定をジャンパーするだけでOKだったはず・・・
設定を見直したほうがいいと思います。

799:777
17/12/20 20:59:13.11 M5WkNzu9.net
すいません。>>782 ですが、解決しました。
配線でした。2chに挿していたコネクターが間違ってました。情けない…
ありがとうございました。

800:名無しさん@電波いっぱい
17/12/20 21:03:00.48 TglLmjiI.net
大山鳴動して鼠一匹w
まぁ解決してよかったw

801:名無しさん@電波いっぱい
17/12/20 21:40:38.93 Uf4n3i2o.net
最近始めた初心者です。
今はGPの1/10バギーで勉強していますが、
オンロードも興味が出てきました。
レースなんかはするつもりもないので
京商のインファーノgt2のRTRを
購入検討しているのですが、1/8のボディは
京商から出ているものしかないのでしょうか?
タミヤの1/10なんかはメーカー
から多数出ているようですが。。

802:名無しさん@電波いっぱい
17/12/21 02:42:32.95 fvizh/ZL.net
>>801
プロトフォームからコルベットC7Rがあります
レースではかなりのシェアになります
入手困難ですが海外で何種類かあります
国内でもアスカクリエートが何種類か今でも扱っているかもしれません
タミヤの1/10はほぼ全ての電動1/10に使用可能で他社からも同サイズで色々出ていますがインファーノGT2、GT3は1/8GTでもロングホイールベースで京商がメインになります
他社はバギーと同じホイールベースを採用しているのでボディの流用はできません

803:796
17/12/21 11:37:33.77 HthrWd58.net
>>802
ご丁寧にありがとうございます!
やっぱりボディはあまり選択肢が無いようですね。
眺めて楽しむ嗜好もあるので1/10も選択肢に入れて
検討したいと思います!

804:名無しさん@電波いっぱい
17/12/21 13:14:56.70 ilgyR6e3.net
初心者が組み立てが合ってるとか、配線は間違ってないとか言うのを良くみるけど、こういうのを見ると自重して欲しいとおもうね

805:名無しさん@電波いっぱい
17/12/21 14:31:25.28 MLidB9nM.net
>>802
コルベットってレースでシェア高いんですか、私のホームでは見たこと無いので気にはなってました
ホームはMGT7でsweepがほとんどです

806:名無しさん@電波いっぱい
17/12/21 14:46:22.84 J08fQZ3b.net
>>805
インファーノGT2の話ですが

807:名無しさん@電波いっぱい
17/12/21 19:46:52.18 yLMLVnXk.net
>>806
PFのコルベットはMGT7にも使えるのでどうだろうな?いいなら使ってみたいなと常々思っていたもので。
気分を損ねてしまったようで大変申し訳ございませんでした。

808:名無しさん@電波いっぱい
17/12/21 20:21:51.16 wkWEcaHE.net
>>807
京商扱いはロングホイールベース用、無限扱いはショートホイールベース用で違うボディです
ショートのC7Rは使ってる人をあまり見ないですね
どうなんですかね

809:名無しさん@電波いっぱい
17/12/21 20:43:50.08 y7VnNi2Od
>>804
スレタイトル・・・
超ってかいてあるんだが
あと、海外キットは説明書が間違ってたりするので
疑問に思ったら聞いた方が得だと思うが?
配線は説明書よく読んでからだな
分らないなら高額アンプはまだ早い

810:名無しさん@電波いっぱい
17/12/21 20:58:27.77 yLMLVnXk.net
>>808
ええ、あれ別物だったんですね
そこから間違ってました

811:名無しさん@電波いっぱい
17/12/22 08:42:26.70 dMpIlWX1.net
子供にトイラジコンをプレゼントして一緒に遊んでたら自分も欲しくなった。
自分が子供の頃は高くて買えなかったけど、グラスホッパー+ファインスペックrcドライブセットなら\15000くらいで買えそう。
ただラジコンの知識が全くないんだけど、メンテとかって大変なのかな?あまり手間がかかるようだと長続きしないかもと
二の足を踏んでる。アドバイスよろしくお願いします。

812:名無しさん@電波いっぱい
17/12/22 08:55:48.29 G7eqC3Az.net
ブログやら動画やら色々検索してみて判断したらいいんじゃないの

813:名無しさん@電波いっぱい
17/12/22 09:10:26.07 yp3GWHkB.net
>>811
今はネットにも情報が溢れてるしグラスホッパーくらいなら説明書をちゃんと読めば大丈夫だよ
メンテもたまにバラして掃除してグリスアップするくらい
ただファインスペックのセットは充電器がオートカットしないのでそこは面倒かな?

814:名無しさん@電波いっぱい
17/12/22 10:08:49.20 ZAiCtayD.net
>>811
水たまりとかに突っ込まなければ、走行後に砂と小石を払うくらいでメンテはあまり考えなくても大丈夫だよ。
オートオフ付きの充電器と予備バッテリーは買い増した方が幸せになれると思う。
趣味として続きそうだったらベアリングを買って入れ換えれば構造とかも理解できていいと思うよ。

815:名無しさん@電波いっぱい
17/12/22 10:14:36.30 vu40ghem.net
ただ遊ぶだけならそれで充分です。
グラスホッパーなら初心者でも簡単に組めますし、ボディ塗装も不要です。

816:805
17/12/22 11:20:37.12 L0lZMRNA.net
レス多謝です。メンテに関してはそこまで神経質にならなくても良さそうですね、安心しました。
バッテリーについては容量の大きいニッケル水素は管理に気を使いそうなんで
ニッカド買い足し、オートオフの充電器を探してみます。レスくれた方々ありがとう。

817:名無しさん@電波いっぱい
17/12/22 11:48:02.85 kh1rWTCz.net
>>802
最近上がった京商グランプリ、みんなコルベットですね!
いい情報得ました。ショート買ってみます。

818:名無しさん@電波いっぱい
17/12/22 15:49:40.61 yssezZdG.net
でもメンテナンスって楽しいじゃん

819:名無しさん@電波いっぱい
17/12/22 16:54:41.77 ppMaTcH6.net
>>818
それが楽しいか苦痛かで、変わってくるよね
俺はさほどじゃないけど、パーツによってはアクセスがめんどくてイライラするw

820:名無しさん@電波いっぱい
17/12/22 18:36:51.94 U7jPNza7.net
ラジコンで長続きしない理由ってメンテナンスよりバッテリー充電の長さだよ
昔は1600でも3時間とか掛かってたし
今はやっすい値段の充電器でも1C出来るようになったから3600とか4000を2本買っておけば1日遊べるけど
この前外で遊んでたら、3600が無くならなくて逆に困るレベルだったわ

821:名無しさん@電波いっぱい
17/12/22 18:43:41.93 9gUMs//a.net
何もないところで走らせてたらすぐ飽きる
サーキットでもレース出ないでマイレギュならすぐ飽きる

822:名無しさん@電波いっぱい
17/12/22 18:48:50.90 kCvFrb8Y.net
サーキットでタイム気にするようになると楽しくなる
ただ自分の速さを数値で告げられるのは残酷でもあり、やる気が無くなる場合もある

823:名無しさん@電波いっぱい
17/12/22 18:59:57.58 YOUo+wdp.net
イジリ魔なら10年は戦える

824:名無しさん@電波いっぱい
17/12/22 19:08:49.42 vrw47fPu.net
どんな趣味も長続きの秘訣はよい仲間が居るかだと思うけどな。
同じスタンスで遊べる仲間が居るとモチベーション保ちやすい。
パーキングだろうがサーキットだろうが、ボッチは続けにくいと思う。

825:名無しさん@電波いっぱい
17/12/22 19:43:12.90 fMcH/IvQ.net
>あまり手間がかかるようだと長続きしないかもと二の足を踏んでる
数ヶ月後には倉庫行き
よくてインテリアコース

826:名無しさん@電波いっぱい
17/12/22 22:19:33.61 2ql3orJ1.net
ツーリング用のプリマウントタイヤがホイール割れてしまったんですけど
これはもう残念ながらご愁傷様ですか?
1パック目でハードクラッシュして御釈迦とか泣けます。
捨てる前にインナーだけ取っといた方がいいでしょうか?
皆さんどうしてますか?教えて下さいお願いします。

827:名無しさん@電波いっぱい
17/12/22 22:23:15.19 9/NoXPtP.net
ABSなら接着できるけどバランスが狂うからね
それでもいいという走りしかさせないなら修理すれば?
結局はその人の判断だし

828:名無しさん@電波いっぱい
17/12/22 22:57:29.32 29Dnq62o.net
>>826
割れたぐらいなら瞬着で補強
歪んだ場合は諦める

829:名無しさん@電波いっぱい
17/12/22 23:03:59.26 WJAqb4Na.net
もうウン十年ボッチでラジコンしてるけどレースは年1回だけでタイム興味なし!仲間もうるさいだけだからいらない
自分の思ったセットで組んで自分のベストのみで満足してるし改造も大好きだが下らない強化パーツは買わない
楽しみ方は人それぞれ縛られる必要ない。

830:名無しさん@電波いっぱい
17/12/23 00:35:04.74 nCtcHjWT.net
自分語りが好きな人ばかりですね

831:名無しさん@電波いっぱい
17/12/23 00:37:46.82 6adh5oI2.net
趣味なんだから、自分の好きにやればいいさ

832:名無しさん@電波いっぱい
17/12/23 01:03:21.80 /Ty9q/27.net
そんな ボッチ も 語りや も 集える
ラジコン スレ

833:名無しさん@電波いっぱい
17/12/23 06:51:53.29 7uwdOgfK.net
>>832
ここは雑談スレではありません

834:名無しさん@電波いっぱい
17/12/23 13:00:43.13 FAxDwaCl.net
雑談ばかりでも困るけど、初心者がRCと付き合う上で参考になるのならいいな。

835:名無しさん@電波いっぱい
17/12/23 14:57:53.08 cjZhTSW0.net
今割れたタイヤをよくよく見て見たら歪んでました…。
大人しく買い換えます。色々ありがとうございました。

836:名無しさん@電波いっぱい
17/12/23 17:53:52.79 JTbg9EH0.net
>>835
もったいなーい
きっちりとセッティングを追い込む走行には使わないで習熟走行に使う。で良いんでない?人それぞれだけど。割れてるの内側でしょ?
マシンを壊す原因にもなりうるので自己責任ですが

837:名無しさん@電波いっぱい
17/12/23 18:32:22.23 6uGdU9+v.net
ブラシホルダーリセッターが欲しいんですが、オク以外入手できないでしょうか?代用品とかありますか?

838:名無しさん@電波いっぱい
17/12/23 19:24:45.98 Om9spam+.net
プロポのD/Rでスロットル出力を絞ることって出来ますか?
1/10EPです

839:名無しさん@電波いっぱい
17/12/23 19:33:32.89 xDjwo10X.net
プロポによりますが大概のプロポは出来ますん

840:名無しさん@電波いっぱい
17/12/23 20:14:34.74 H9PUAPsw.net
>>838
D/R(デュアルレート)って、普通はステアリング側しかないぞ。
スロットルはEPA(エンドポイントアジャスト)機能を使う。
前方向と後方向の2系統が、動作量を独立調整可能。
(ステアリング側にもついている機種も多い)

841:名無しさん@電波いっぱい
17/12/23 20:41:13.41 PGzR5abD.net
>>836
ホイルが割れた車で習熟走行なら、尚向かないと思う。
超イレギュラーな状況を想定しての練習なら、役に立つと思うけど。

842:名無しさん@電波いっぱい
17/12/23 22:03:13.11 +kYZhiCa.net
デュアルレートってもともと飛行機の高速低速飛行切替のためにあるんでしょ
なんで車用に付いてるんでしょうね

843:名無しさん@電波いっぱい
17/12/24 02:58:07.00 AlpTdHzc.net
>>841
車でも路面状況はその日によって上がったり下がったりするからD/Rで調整するよ。
路面が良すぎると車が曲がり過ぎてピーキーになるからD/Rを落としてまったりめにしたりするる。

844:名無しさん@電波いっぱい
17/12/24 02:59:16.10 AlpTdHzc.net
あ、ステアリングのD/Rを調整するって事ね。

845:名無しさん@電波いっぱい
17/12/24 03:26:10.72 lkD2VagS.net
バッテリー慣らしでガレージで走らせてたら、ちょっと車にぶつけちまって物音だしてしまったから、残り音をあまり立てずに早く無くそうと、焦りながら、ぐるぐるずっと中速で少し前を円運動させてたら、それずっと目で追ってたのが悪かったのか酔って頭痛い。
走らせる場所が街中に住んでると本気で無い。これがやっぱメゲる原因には十分なり得る。毎回サーキットなんて遠くていってられない。最低限調整してから行かんと時間が無駄になるし。
夜中の駐車場以外に選択肢が無い。しかもたまーに人が通っていくのがすごく嫌。音も割と通る気もするし、ヒヤヒヤ。
学校とかが夜に解放してくれたらいいのに。なにかいい方法ないかな。。

846:名無しさん@電波いっぱい
17/12/24 06:15:11.58 RVaOvm/o.net
>>845
海沿いの港で探してみたらどうよ。
人や車の出入りの少ない駐車場結構あるぜ

847:名無しさん@電波いっぱい
17/12/24 07:33:46.87 SoOEgsxg.net
>>840
ありがとうございます
先日、当方に上から目線で語ってきた人がおりまして、「セッティング出るまで滑りすぎてD/Rを60位で~云々」(※この時はラジドリの話をしておりました)と言ってきたので、
「D/RでTHを絞れるのか?絞れたとしてもブレーキまで減るよなぁ・・・?」と思い、また、自分のプロポではD/RはあれどTHの項目がなく(D/Rとしか無い)、
そういうプロポもあるのか?自分が知らないだけか?それが一般的な絞り方なのか?気になり質問しました
その時は「D/Rで?EPAでは無くて?」と返しましたらスルーされました
試されただけでしょうか?
自分はEPAで絞ってEXP[TH]で握り心地&マイルドにって使い方してます
多分あってるハズ

848:名無しさん@電波いっぱい
17/12/24 07:42:35.26 BYCkz4aV.net
>>847
あなたが正解ですね

849:名無しさん@電波いっぱい
17/12/24 12:49:49.56 sl0toLWe.net
>>846
そんな危ないところ行きたくありません。
怖い方や、警察に職質されてしまいます

850:名無しさん@電波いっぱい
17/12/24 13:03:04.23 tihxkOsW.net
どんなの想像してんだw
海水浴客用の駐車場とかのことだろ。

851:名無しさん@電波いっぱい
17/12/24 13:32:40.47 BYCkz4aV.net
>>850
地元だとDQNがたむろしてる事もあるなあ

852:名無しさん@電波いっぱい
17/12/24 13:36:11.43 /XZwS9oU.net
ラジコンオタクはいい鴨だろうなぁ

853:名無しさん@電波いっぱい
17/12/24 14:19:56.64 gTA+40XC.net
俺は家の近所の大学の週末あんまり使われてない駐車場とかでやってる
静かで結構できるぞ

854:名無しさん@電波いっぱい
17/12/24 15:14:53.35 8GTH2AGe.net
>>893
四六時中ぶつかってるならともかく、物音より走行音の方がよっぽど五月蠅いだろ
自分の車にぶつけたの?空きスペースで走らせられるって広い駐車場持ってるんだな

855:名無しさん@電波いっぱい
17/12/24 15:24:50.84 lkD2VagS.net
>>852
おれはオタクじゃないぞ。
ラジコンに詳しいからといってオタクという訳ではない。数ある趣味の一つで、金持ちの道楽だ。ほっといてくれ。
空手やってたから誰だろうとからんできたらぶちのめしてやんよ。からまれたことないけど。
結局駐車場しか選択肢は無いんだな、、
サーキットオープンしたいが、駐車場オープンした方が儲かるだろ?
うちの近く地価500万だから5億かかる。
どう考えてもペイ出来ないなw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch