【やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ87 at RADIOCONTROL
【やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ87 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@電波いっぱい
17/10/26 17:13:52.42 8ljrwcbJ.net


3:名無しさん@電波いっぱい
17/10/26 17:20:01.09 zfb3V7Lu.net
>>1
ガンダムダブル乙

4:名無しさん@電波いっぱい
17/10/26 21:30:52.91 y/WA5qFI.net
前スレ>>984
ホーネットの最高速度だが
フルベア、グラホタイヤ、舗装路、リポ仕様の実測で…
RS-540:27.5km/h
スポツン:31.7km/h

5:名無しさん@電波いっぱい
17/10/27 07:44:42.60 Am1SqlC3.net
グラホユーザーですが 速度を速めたりしても 何もつまらないですよ

6:名無しさん@電波いっぱい
17/10/27 07:47:44.12 lwuOkXN9.net
>>5
本人がやりたいって言っているんだからやらせてみればいいじゃない

7:名無しさん@電波いっぱい
17/10/27 09:07:22.22 T35/j6ty.net
その車体は、ゆっくりとピョコピョコとした走りで楽しむが良いとおみわれる
レーシングなシャーシでもないので、確かにスピードアップをはかったとしても
面白味には欠けるかもしれないですね 私は、まったり走行で、楽しいマイティーフロッグが大好きです。

8:名無しさん@電波いっぱい
17/10/27 09:28:24.38 lwuOkXN9.net
>>7
あなた>>5でしょ
おみわれるってなに?

9:名無しさん@電波いっぱい
17/10/27 10:18:45.95 qTLLDJeu.net
何台も持ってる人はピョコピョコを楽しむとか言えるのであって
それしか持たない初心者に言う言葉ではないよ
まあ速くなることを期待して買った人にはご愁傷様だけどさ

10:名無しさん@電波いっぱい
17/10/27 10:51:35.43 0PbQt+cs.net
ホネはノーマルサスだと33キロを超えたあたりから
リアが勝手に跳ねまくって安定性が完全消滅。
リンク等でローリングリジッドを改善したら、50キロくらいは行ける。
その先はやっぱりハネるが、止まれない。
フロッグは意外にハイパワーでも安定するよ。

11:名無しさん@電波いっぱい
17/10/27 11:49:13.19 T35/j6ty.net
>>8
おみわれる→おもわれる  入力ミス
7=5 だとしたら何か不都合でもある?

12:名無しさん@電波いっぱい
17/10/27 12:22:19.38 lwuOkXN9.net
>>11
何もつまらないって違和感があるんだよね
何も面白くない、の方がいいんじゃないかな

13:名無しさん@電波いっぱい
17/10/27 12:37:29.43 T35/j6ty.net
>>12
んー なんともな 2チャンだし あまりこだわりなく読んでくれよ

14:名無しさん@電波いっぱい
17/10/27 12:43:09.02 0PbQt+cs.net
面白いかどうかなんて、個人が自分勝手に解釈していいのだから
他人の楽しみに口を出さないほうが良いよ。
少なくとも俺は、ホネ+スポツンだったらトルク不足だし最高速度もイマイチかな。
もう一声パワーがあったほうが面白い。

15:名無しさん@電波いっぱい
17/10/27 14:13:38.88 DxM/4fPx.net
そう
楽しみなんてそんなもん
おれは、個人的には最低でもDT02のようなレーシングシャーシに6.5tを載せて80㌔ほどで走らせたいタイプ
減速がしっかりできて綺麗に曲がると高得点

16:名無しさん@電波いっぱい
17/10/27 17:22:08.36 R/CDywbS.net
車体を複数台持ってる方に質問。ラジコンの車体って結構かさばりますけど保管場所とかどうしてます?

17:名無しさん@電波いっぱい
17/10/27 18:23:51.02 YWX+ttpJ.net
>>16
巨大なラジコン専用棚を設置している。
キャパは10台。
4台があふれている。
断捨離の予定なし。

18:名無しさん@電波いっぱい
17/10/27 18:50:07.67 9jW+yGOT.net
>>16
タミヤトレーラーのトレーラー、廊下の隅に絶賛放置中。
その上に物をチョイ置きかなあ。
どうしてもどっかにおいてる状態。
そして、断捨離の予定なし。

19:名無しさん@電波いっぱい
17/10/27 19:26:24.19 7BG5sUys.net
コミックを入れるプラスチックの
BOOKケースに入れて積み上げてる。
1/10ツーリングなら丁度良い大きさだよ。

20:名無しさん@電波いっぱい
17/10/27 20:14:56.12 xcfHKsMM.net
>>19
有能

21:名無しさん@電波いっぱい
17/10/27 20:34:06.84 LOEwMzAy.net
>>16
壁に網状のラック付けて、そこにS字フック付けて、ぶら下げてる。
そして、自分も断捨離の予定なしw
関係ないが、17、18の両氏とは話が合いそうだwww

22:名無しさん@電波いっぱい
17/10/27 21:08:26.84 /DQDAcqj.net
さすがに稼働状態の車だけで30台以上あると置く場所が厳しい
まあ捨てるつもりも無いんですけどね
自転車もフレームだけでも10本あるから家族に不評

23:名無しさん@電波いっぱい
17/10/27 21:20:00.81 RIdmopEb.net
それはさすがに問題

24:名無しさん@電波いっぱい
17/10/27 22:01:05.48 HrRAQLgH.net
病名付くやつや

25:名無しさん@電波いっぱい
17/10/27 22:17:55.43 RIdmopEb.net
知り合いのムシキングみたいだ
自宅一室をカブクワ部屋にして一年24時間エアコン稼働させてるとか

26:名無しさん@電波いっぱい
17/10/28 00:14:27.33 Drsp7abO.net
ラジコンでも自転車でも同じだけど、知らない人からすれば複数台ある時点で病気です

27:名無しさん@電波いっぱい
17/10/28 01:47:40.86 3K6+hDV6.net
何病になるのかな?
受診してみよかな。

28:名無しさん@電波いっぱい
17/10/28 06:00:16.39 2MOoKYtS.net
>>21
どこで支えてるかわからんが、パーツ歪むし光で劣化するだろw

29:名無しさん@電波いっぱい
17/10/28 06:33:17.75 2IuoNJWi.net
>>16
みんな抱えてる問題なんだねw
自分の場合、不動コレクション(5台)はパワーズボックス大に入れて押し入れ、
サーキットに持ち出す車両(3台)はスチールラック上かRC用道具箱の中だね。
網状ラックはボディだけ飾るのにやってた。

30:名無しさん@電波いっぱい
17/10/28 14:09:29.97 0gyIQ2PR.net
こんにちわ。複数台所有のかたは、プロポどうされてますか?置場所の関係で、減らさなければいけないので、良いやり方ご教示ください。

31:名無しさん@電波いっぱい
17/10/28 14:34:42.16 2R+lWlkD.net
>>30
プロポのメモリー機能を使わないのか?

32:名無しさん@電波いっぱい
17/10/28 14:37:42.21 FFgr+QEB.net
>>30
単純に古いのから片づければいいんじゃね。
サンワの場合受信機の規格が最新式優先になってきてるので
電池8本使用のやつから順に片付けるとか。
表示も分かりやすくなってるからそっちに移行するとか。
自分の場合クローラーだから撮影とかで2台動かすときプロポをメーカーで
わけてる。
あるいは4WSとかやらない車はお手軽プロポ(動きゃいいので)
復刻ブラックフットもサンワ防水のシンプルなのでとか、、ですかね。
ゆるーくやっとりますのでこんなもんですが。
そちらはどんなのをお持ちで?

33:名無しさん@電波いっぱい
17/10/28 17:12:23.48 XqVEB2Dq.net
>>30
RTR付属以外のプロポは大抵複数のモデルメモリーを持ってるので、それで使い分けてる
俺のプロポだと40台までOK
サンワのハイエンドだと50台だったかな?
ちなみにローエンドのMX-Vでも10台は登録可能

34:名無しさん@電波いっぱい
17/10/28 18:07:28.72 RjiiD3vQ.net
>>17
>>18
>>19
>>21
>>22
>>29
みなさん想像を超えた台数をお持ちのようでw 実際の収納具合を見てみたいです!w 参考になりました!ありがとうございました!

35:名無しさん@電波いっぱい
17/10/28 19:25:47.45 V4mpI/gP.net
>>28
バンパーにS字フックを掛けてるから、主要部の歪みは問題ない。
光の劣化を言い出したらキリがないでしょw
外に吊るしてるなら話は別だけど。
あと言い忘れたけど、さすがにタイヤだけは外して、ジップロックに入れて、さらに樹脂コンテナに入れて、別保管してる。

36:名無しさん@電波いっぱい
17/10/29 06:49:29.83 a8zvf+1/.net
人は、家族との関係がどうでもよくなったとき、
ラジコンを増やしてゆくのだと思います。
その1台が道となり、その1台が道となる。
迷わず増やせよ。
増やせば分かるさ。
ありがとうー!

37:名無しさん@電波いっぱい
17/10/29 12:31:27.36 Zaez/BMm.net
ツーリングカーにドリフト系のボディ使うとバキバキになりますか?
HPIのs15ワイドボディがカッコいいので使う予定です

38:名無しさん@電波いっぱい
17/10/29 13:04:06.93 ZvcqydC8.net
>>37
ポリカの品質はメーカーによって違うので何とも
あとシールの品質も見た方がいい
貼りずらいのもあるし印刷が微妙なのも
かっこいいんなら買うしかないのでは、やる気あるときに買わないと

39:名無しさん@電波いっぱい
17/10/29 13:17:39.19 K71h8wZG.net
ポリカ自体は成分が決まってるからそんなに違わない
板厚が一定になっているかとかエッジの処理の仕方とか元の板厚とかでほぼ決まる
昔のタミヤはバランスをとるのが上手かったけど、今は全然駄目
HPIはレース用のシャーシメインだったこともあって、ボディーは薄くて潰れるけどその分割れにくい
HPIならステッカーは結構伸びるし剥がれにくいから貼りやすい部類
会社が潰れてずいぶん経つけど在庫あるの?

40:名無しさん@電波いっぱい
17/10/29 13:30:39.24 N9HGYV4p.net
家族との関係、メチャクチャ良好なんだけど(^^)

41:名無しさん@電波いっぱい
17/10/29 13:31:24.73 ZvcqydC8.net
>>39
そのはずなんだが、昔のタミヤはいいとして
ヨコモドリのはウレタンバンパーで大丈夫と思ってたらモロッとした感じで割れたり
HPIクローラーボディは数年で放置でも勝手に裂けるように割れたりした
タミヤFJも無理してるからバンパー下部は弱い

42:名無しさん@電波いっぱい
17/10/29 13:40:54.57 ZvcqydC8.net
>>36
自分の場合無駄にならないよう厳選して買ってるから
手放すような車体が出にくい
あえて処分したのは出戻りに買ってみたTT01Dだな
TYPEーEのほうがよかったんで
そちらも台数有るの?

43:名無しさん@電波いっぱい
17/10/29 14:25:36.32 JNil/XlK.net
>>36
一緒に走らせる人間がいるマシンは中々お蔵入りか処分はできないな。
仲間がいる事が長続きの元だが、同時に辞められないのも同じ理由。

44:名無しさん@電波いっぱい
17/10/29 15:12:01.76 L4ZPNsId.net
みなさんありがとうございます。
hpiは中古で考えてたんですが経年劣化も少なからず有りそうですね
補強して使ってみます

45:名無しさん@電波いっぱい
17/10/29 15:47:06.78 K71h8wZG.net
>>41
ヨコモのドリ車用は造形的に駄目だぞ、特にライトカバーなんて付けたら最悪
ポリカは紫外線やケミカルによる劣化が激しいから保存状況次第ではあっさり割れるよ

46:名無しさん@電波いっぱい
17/10/29 19:55:08.41 yB/jxtSb.net
1/10のツーリングカー用ボディで、三菱FTOが発売されたことがあったのですか?
ググっても全然出てこないのですが(調べ方が悪いのかもしれませんが)、
昔からラジコンをやってた人は皆、あー、そう言えばあったあった、と言うのですが。

47:名無しさん@電波いっぱい
17/10/29 20:07:19.45 2LpXMXe+.net
検索したらアトラスでらしきものが
mh8-035
役に立たなかったらゴメンね

48:名無しさん@電波いっぱい
17/10/29 20:51:56.19 yB/jxtSb.net
>>47
それを手掛かりにいろいろ調べたら、これは
URLリンク(www.miwahobby.co.jp)
でしょうか?
正直、何か思ってたのとは違うな、という感じですが、写真のアングルとかペイントが違えば、また印象が違うのかな。
でも手掛かり教えてくれて、本当にありがとうございました。

49:名無しさん@電波いっぱい
17/10/29 20:55:47.47 AA9M8tOw.net
>>46
あとTMF(トーザイモデルファクトリー)ってとこから出てたよ。

50:名無しさん@電波いっぱい
17/10/29 23:43:53.80 2LpXMXe+.net
>>48
やっぱり コレジャナイ感凄いですよね
昔ハマったグランツーリスモの青白FTOみたいなのがあったら私も欲しいw

51:名無しさん@電波いっぱい
17/10/30 01:23:37.41 vsTb8mgI.net
>>50
>>49のがそれっぽい造形になってる。
商品名は「FTO GT-VERSION」

52:名無しさん@電波いっぱい
17/10/31 05:40:37.59 s6nfdr52.net
タミヤのスペアボディって袋詰めのほうはシールもマスキングシールもないんですけど
これってオールマスキングで作るんですか?

53:名無しさん@電波いっぱい
17/10/31 07:08:34.74 jjrVy+xy.net
それはイベント等で売ってる1000円ボディかカスタマー注文のボディのみの奴だな
既存ステッカーを使用しないで塗装のみやオリジナルステッカーでボディ作成する人が買うボディだよ
当然、マスキングは自分でやる
袋入りスペアボディでもSP・OP品番付きはステッカーもマスキングシールも付いてる

54:名無しさん@電波いっぱい
17/10/31 07:23:20.46 s6nfdr52.net
>>53
特殊なラインナップのボディなんですね。なんで不完全な商品なのか不思議でした

55:名無しさん@電波いっぱい
17/10/31 09:57:51.01 Ce2mMz/J.net
冬場は一室をエアコン24時間稼働でマンゴー育ててるウチはセーフ

56:名無しさん@電波いっぱい
17/10/31 10:42:18.69 mvJOEgVt.net
>>55
葉っぱですか。通報しますよw

57:名無しさん@電波いっぱい
17/10/31 22:08:20.37 riZBM4Wm.net
>>52
普通の店でスペアボディーとして袋詰めで売ってるならごく一部を除きステッカーは入ってる
オークションとかなら抜き取ったかイベント用か

58:名無しさん@電波いっぱい
17/11/01 20:40:53.08 0Zffe72B.net
リポ充電器買おうと思っているけど、評判的にIMAX B6 ミニあたりがよさそう。
実際どうですか?
ちなみにニッカドで知識がとまっています。

59:名無しさん@電波いっぱい
17/11/01 21:06:03.28 bsQoyBhP.net
ISDT SC-608はどうかな。
分かりやすいし、表示が綺麗。

60:名無しさん@電波いっぱい
17/11/01 22:13:27.03 FvJgPPcg.net
>>59
中々良いです。

61:名無しさん@電波いっぱい
17/11/01 22:26:23.62 0Zffe72B.net
>>59
こりゃおもしろい。8A出力できるんですね。
IMAX言いつつ無難にヨコモかハイテックかなーなんて
思っていたけど、こんなんみると手にしたくなってきますよ。
しかし、まあ、なんつーか、充電器増えたね。
日本製ないけどw

62:名無しさん@電波いっぱい
17/11/02 20:42:06.51 PbkRXSh3.net
SC-608オススメ 安いから2台買っちゃった

63:名無しさん@電波いっぱい
17/11/02 23:00:19.36 D8HbrC9C.net
充電器はストレート無き今は韓国のSJエレクトロニクス製が一番良いと思う
今はOEMしかないからメーカー自体知らないと思うが、本業は研究機関用の計測器メーカー

64:名無しさん@電波いっぱい
17/11/02 23:04:21.47 D8HbrC9C.net
>>58
初心者スレに書き込むレベルと仮定して念のため書くけど、それらは安定化電源いるからね

65:名無しさん@電波いっぱい
17/11/03 01:29:02.47 MXTu9Khr.net
近場がドリフトのコースばかりです
正直言ってドリフトがこんなにはやっている理由がわかりません
なんで?

66:名無しさん@電波いっぱい
17/11/03 02:11:57.56 Jokseoxw.net
・速度が遅いので狭い場所でも遊べる手軽さ
・金と手間暇をかけたボディがなかなか壊れない
・もともとクソみたいなスペックで十分なんだけど、性能に関係なく高価なメカを買ったら自慢できるから買い物の失敗がない
・下手クソでもできて腕が必要ない
・競争ばかりのカツカツ目的になってしまったツーリングにみんなが飽きた
好きな理由を選んでくれ

67:名無しさん@電波いっぱい
17/11/03 02:17:49.87 MXTu9Khr.net
運転が楽しい、が挙がらないのは興味深いですね
ミニッツAWDと純正ドリフトタイヤでちょっとだけドリフトらしき走らせ方をしたことがありますが
挙動が性に合わずすぐに飽きたので質問しました
あとドリフトってタイムレースはしないのでしょうか?

68:名無しさん@電波いっぱい
17/11/03 06:27:05.90 ukMp7qA9.net
競うのではなく仲間と協力して数珠で走るのは楽しいかな
ツーリングだと仲間内でも結局は競争相手だし
大会は別だけど自分の周りでは出場する人がほとんどいない
速さを競うものではないからタイム計測はやらないね
ポンダーが必要ないからサーキットも開きやすいのかも?

69:名無しさん@電波いっぱい
17/11/03 08:23:18.26 EUHBlOIQ.net
近所のドリサーキットを走るマシンって、個性があるようで無い。
かなり古めのドリ実車をモチーフとして、みんなが同じようなカッコ。
あと、ガラが悪い。
ショップで万引多数、ピット占拠、リポを裸で充電、コース外でテスト走行など。

70:名無しさん@電波いっぱい
17/11/03 08:52:03.55 5pRgMR/B.net
>>69
下の三行はさすがに偏見すぎるだろ

71:名無しさん@電波いっぱい
17/11/03 09:10:50.44 Jokseoxw.net
いやいやルールを軽視してる人は多いよ
なにしろドリから入ってきた人も多いから、そんな人達が群れて、無視する慣習を作っている

72:名無しさん@電波いっぱい
17/11/03 10:16:46.14 ukMp7qA9.net
土地柄が悪いだけだったりな

73:名無しさん@電波いっぱい
17/11/03 10:37:39.98 PLJ0u73U.net
元々実車のドリがヤンキー文化だしな

74:名無しさん@電波いっぱい
17/11/03 12:05:05.92 m6CvSjHj.net
仲間内でやるのならいいけど昔タミグラでドリフトタイヤを使ったレースがあったけどカツりだして意味なくなってやらなくなっちゃったよ

75:名無しさん@電波いっぱい
17/11/03 12:18:52.97 gfwsfk5b.net
カツらないはずの540モーター縛りが
モーターを大量購入選別に至ってるしなぁw

76:名無しさん@電波いっぱい
17/11/03 12:18:59.80 lA3CozEE.net
確かにドリやってる連中は色々悪さしたり迷惑かけたりするけど、その人たちが今のラジコン業界を支えてると思われる
俺の近所のサーキットはツーリング3割、ドリ7割

77:名無しさん@電波いっぱい
17/11/03 12:26:34.13 gfwsfk5b.net
ツリとドリって共存できるの?

78:名無しさん@電波いっぱい
17/11/03 12:32:23.63 lA3CozEE.net
同じ敷地内にツーリング用とドリ用のコースが二つある

79:名無しさん@電波いっぱい
17/11/03 18:40:53.37 ASSL/HdC.net
>>69
タムタム四日市?あそこはまぁしょうがない。

80:名無しさん@電波いっぱい
17/11/03 20:46:16.62 7PLJfg5H.net
>>71
「ピット占拠」
「リポを裸で充電」
「コース外でテスト走行」
は、まだRCやサーキット自体不慣れな人がやりがちかもしれないが、
「ショップで万引多数」
は、まず人間として論外だろ。

81:名無しさん@電波いっぱい
17/11/04 00:02:46.50 Ue5Ozl7M.net
>>80
>「リポを裸で充電」
充電終了まで全裸待機してるDQNを連想してしまった

82:名無しさん@電波いっぱい
17/11/04 01:50:50.20 Jf+EW7cA.net
もんちぃ様が拡散してたよな万引き。

83:名無しさん@電波いっぱい
17/11/04 02:17:59.23 SrPdgBPs.net
>>76
悪さしたり迷惑かけ、それにうんざりして離れるユーザー
公道や駐車場、広場等でマナー違反の走行を繰り返し、近隣住民から白い目を向けられたり…
長期的に見れば衰退を加速させてるんじゃねーの?

84:名無しさん@電波いっぱい
17/11/04 07:20:53.87 Mb7VQTgQ.net
>>83
公道、駐車場、広場でドリやってる人ってそんなにいるとは思えないが
どちらにせよ、元々長期的に衰退中だ

85:名無しさん@電波いっぱい
17/11/04 08:52:06.10 X3T//+sK.net
>>84
知らないって幸せだな

86:名無しさん@電波いっぱい
17/11/04 12:15:20.45 /i+K+LAs.net
>>85
具体的にどこよ、どうせ言えないんだろ?

87:名無しさん@電波いっぱい
17/11/04 16:23:12.16 g9Cz/dar.net
リポを裸で充電してない人の方が少なくないですか?

88:名無しさん@電波いっぱい
17/11/04 16:24:54.24 8NBvJj5D.net
もしかしてドリのサーキットってグリのサーキットよりも注意書きがやたら多いのか?
なんかそういう注意書きが増えがちな客層に見える

89:名無しさん@電波いっぱい
17/11/04 16:40:04.13 jiP05q8O.net
>>87
なんかイラつく文章

90:名無しさん@電波いっぱい
17/11/04 17:49:20.57 /i+K+LAs.net
>>88
たしかにDQNみたいな人は多いが偏見に満ちすぎだろw

91:名無しさん@電波いっぱい
17/11/04 18:03:05.98 CAThvD83.net
多ければ間違いじゃないとでも言いたいんだろうかこのバカは

92:名無しさん@電波いっぱい
17/11/04 18:03:58.89 CAThvD83.net
>>87
安価忘れたごめん

93:名無しさん@電波いっぱい
17/11/04 18:04:05.50 kyYn97ZN.net
ドリ 社交的
グリ 内向的

94:名無しさん@電波いっぱい
17/11/04 19:07:48.50 9uYHHFAK.net
ラジコンやってる人に喫煙者多いよな。
俺の周りで喫煙者多いのラジコン関係者だけ。

95:名無しさん@電波いっぱい
17/11/04 21:10:28.52 HB+wkZQR.net
なんだかなあ

96:名無しさん@電波いっぱい
17/11/04 21:13:49.53 8M3woFST.net
RCやってる奴はガラが悪いとか言われないように
各自が社会人としてモラルある行動を取ればいい。

97:名無しさん@電波いっぱい
17/11/04 22:15:24.09 9DJ6Y/qq.net
何がモラルなのかが今の日本人には無くなっただろクレーマーもどきが情強気取ってる変な世の中だろ半島民族にそっくりだよ情けない

98:名無しさん@電波いっぱい
17/11/04 22:55:54.88 atqvi/Ns.net
充電完了するまでマッパで待つ奴なんか見たことないです。
この季節、風邪ひきますよね
その前に通報されてタイーホでしょ

99:名無しさん@電波いっぱい
17/11/04 23:33:11.38 /Zh522Ii.net
メモリ挿す時は全裸が普通だったbbだが・

100:名無しさん@電波いっぱい
17/11/05 10:46:10.97 /f9c3DpV.net
静電気対策だよね

101:名無しさん@電波いっぱい
17/11/05 10:47:56.48 eKL8MVFA.net
趣味です

102:名無しさん@電波いっぱい
17/11/05 16:45:55.74 8kbY8l1J.net
>>88
むしろ少ない気がするな
サーキットの暗黙のローカルルールとかはやたら沢山あるような気がするけど

103:名無しさん@電波いっぱい
17/11/05 17:01:04.59 ahtU1j2m.net
その暗黙ルールがめんどい。
まず”主”に挨拶するとか、

104:名無しさん@電波いっぱい
17/11/05 19:16:20.00 h4LzO5yh.net
新しいシャーシ買うときは主の許可必要。
シェイクダウンは主が初めに操縦。
知るかそんなの。

105:名無しさん@電波いっぱい
17/11/05 19:33:56.34 bXx0Hpuo.net
何処のサーキット?

106:名無しさん@電波いっぱい
17/11/05 20:22:09.31 yo0sdtbu.net
>>104
北朝鮮かよw
本当に日本国内なんだろうか。

107:名無しさん@電波いっぱい
17/11/05 20:30:57.37 HcECYWhL.net
誰かがシャーシを買ったときに「なぜ俺に相談しない」だとか、
「俺に試運転させろ」だとかと絡んでくるヤツはいそうだけどな。

108:名無しさん@電波いっぱい
17/11/05 21:38:47.98 E2W7EbN7.net
>>203
銅線が99.95%(3N)以上の無酸素銅であれば特に問題ないぞ
ただ長い間には酸化してくるので、その点は注意な

109:名無しさん@電波いっぱい
17/11/05 21:42:53.74 r+ao1VmC.net
>>108
誤爆w

110:名無しさん@電波いっぱい
17/11/06 01:21:56.44 RA0u+lCC.net
>>107
「わー、それ買ったんだ?どんな感じ?」
と聞かれたことはよくあっても
「俺に試運転させろ」ましてや「なぜ俺に相談しない」
は、さすがに1度もない。

111:名無しさん@電波いっぱい
17/11/06 09:31:10.99 aNOC54tO.net
サーキットの暗黙ルールか…
俺が通い出した頃は、何も知らないから常連席に座っちまって、あとから続々ときた常連達に囲まれて白い目で見られまくったのを覚えているなぁ
流石にどけとは言われなかったけど

112:名無しさん@電波いっぱい
17/11/06 09:46:44.95 yFXK+MQP.net
常連席とか何?w
そんなだから衰退してんだよな

113:名無しさん@電波いっぱい
17/11/06 10:50:55.51 F4iln4+Z.net
常連がサーキット運営に関わっている場合、席で見分けがついて尋ね事とかがしやすいというメリットもあったりする

114:名無しさん@電波いっぱい
17/11/06 12:40:18.95 aYwdjaf6.net
質問です。trfダンパー用にグレーのv部品を買いました。組んで、車体に付けたらボールエンドのはめ合いがカタカタ。これがいわゆる、地雷パーツですか?

115:名無しさん@電波いっぱい
17/11/06 12:50:32.37 OKhhbN/F.net
ヨコモのBL-SP4とZERO2の組み合わせでワイファイモジュール使ってモーターの温度はモニターできるのでしょうか?

116:名無しさん@電波いっぱい
17/11/06 12:58:35.04 60mmvlUY.net
自分は冬手が痛くなるから黒派だけど新品でもがたはあるよ
ピロボールをOPかアフターの419X用に変えればいいんじゃないか

117:名無しさん@電波いっぱい
17/11/06 14:43:02.19 aNOC54tO.net
タミヤのキット標準ピロボールとアルミ(青)ピロボールはダンパー以外にもガタがあるよ
5ミリアジャスターでもガタでる
オプションのコートしてあるやつはガタが少ない
ノギスで測ってみるとサイズが僅かに違うのが分かる

118:名無しさん@電波いっぱい
17/11/06 15:40:16.59 aYwdjaf6.net
ありがとうございます。ピロボールに微妙な違いがあるんですね。
そういえば、m05 のローフリクションキングピンと段付きビスを付けたら、ガタが少なくなったので、ノギスで測ったらノーマルより少し太めでした。

119:名無しさん@電波いっぱい
17/11/06 19:33:33.74 1V/9iY7I.net
(地雷パーツって言いたかったんだろうなぁ)

120:名無しさん@電波いっぱい
17/11/06 20:46:20.76 HCA2AfLz.net
そもそもタミヤの5mmボールは世の中の4.5とか4.6mm相当のサイズ

121:名無しさん@電波いっぱい
17/11/06 20:50:17.99 epAMeYby.net
タミヤピロは簡単に入手できてバリエーションも豊富だから
扱いやすいのは事実だな。
エンドが長短2種類とか、ピロナットが高低2種類あるのは
何気にうれしい。

122:名無しさん@電波いっぱい
17/11/06 20:55:44.06 qKRiBxZg.net
ステアリングのガタを減らせるピロとボールエンドのお勧め組合わせとかありますか?

123:名無しさん@電波いっぱい
17/11/06 21:02:08.74 wFZFjHv9.net
>>122
綿棒と瞬間接着剤だな。
綿棒に瞬間つけて、ボールエンドに薄く塗る。
微妙なガタを無くせるよ。

124:名無しさん@電波いっぱい
17/11/06 21:14:47.48 qKRiBxZg.net
そういう技があるんですか
長期間の維持は難しそうですね

125:名無しさん@電波いっぱい
17/11/06 21:38:49.98 UBjSS9pn.net
流石に長期間は無理かな。
でもまた塗れば良いしね。
固いの買って、ボールエンドリーマーで
少し削る方が長持ちするかな。

126:名無しさん@電波いっぱい
17/11/06 22:18:31.14 hwXBc8Mr.net
まぁタミヤは元からガタが多い設計ではあるけど、ガタが一番出る原因はアジャスターをクイッと上げてピロボールから外す行為にあるけどね
それを一度でもやってしまうと穴は広がるわけで、ガタが大きくなる
なので、初めにアジャスターにレンチが突っ込めるように穴を開けるか、カッターで頭を落として穴ができるようにするかしないといけない
それで、アジャスター外すときはレンチ突っ込んでネジごと外すわけ
ダンパー外すときはピロボールごと外せるように仕込んどく
ガタを嫌うならここまでしないといけないけど、まぁ多少ガタがあるぐらい気にしないのが一番だな

127:名無しさん@電波いっぱい
17/11/06 22:26:33.84 hwXBc8Mr.net
追記
ピロボールの頭に六角レンチが突っ込めるようになってるピロボールでの話ね
レンチが突っ込めない頭が丸いヤツは諦めてくれ

128:名無しさん@電波いっぱい
17/11/06 22:49:00.02 HCA2AfLz.net
>>121
エンドは5種類以上あるし、ナットも3種類はあるぞ

129:名無しさん@電波いっぱい
17/11/06 22:56:33.60 iHTnuUgo.net
ボロボロになったボディーを あげるよ!
なんて押し付けて来る常連いるわ。

130:名無しさん@電波いっぱい
17/11/06 23:19:29.66 qKRiBxZg.net
ありがとうございます
穴の空いてるボールエンドに6角レンチで回せるピロを組合わせ、一度嵌合させたら外さない、ってことですね
探してみます

131:名無しさん@電波いっぱい
17/11/06 23:36:21.37 GRUO1FvD.net
新しいラジコン持って行ったらやらしてくれ‼︎って言ってくるヤシはタヒねば良いのになwww
テメーのために地球が回ってんじゃねーんだぞw
ビンボー人はどこに居ても迷惑かけるから嫌いだよ

132:名無しさん@電波いっぱい
17/11/07 19:51:36.01 feVzQl+z.net
ふーん。

133:名無しさん@電波いっぱい
17/11/07 22:01:14.35 9mG5kxBm.net
RC雑誌とかでも偶に見かけていた人だけど、
当てられると(もちろんわざとではない)キレてどなる人いたな。

134:名無しさん@電波いっぱい
17/11/07 23:35:29.40 cf5zFZ5J.net
膨らんできたリポをまだ使えるからと初心者に押し付けるのはどこのサーキットでもある話しですか?

135:名無しさん@電波いっぱい
17/11/07 23:39:06.62 7Fth83Dt.net
もう自分でサーキット用意しろよ
人は人間関係が一番の悩みの種だ

136:名無しさん@電波いっぱい
17/11/07 23:51:34.37 CHMhPc78.net
>>134 
どこにでもある話です
それだけじゃなく、いらなくなったマシン、メカを買い取ってももらいます

137:名無しさん@電波いっぱい
17/11/07 23:56:54.58 m5Zjoper.net
庭にサーキット作ってる人がいてメチャ羨ましい

138:名無しさん@電波いっぱい
17/11/08 06:06:35.97 Iy2zUkBx.net
>>137
詳細キボンヌレ!
その庭サーキット一般人に有料で開放してるの?
路面は土?アスファルト?

139:名無しさん@電波いっぱい
17/11/08 06:57:19.16 LRB7UTBR.net
>>138
この人
URLリンク(youtu.be)
まさか一般人に解放なんかしてない
友達は呼んでるみたいだけど

140:名無しさん@電波いっぱい
17/11/08 11:22:11.16 OI1hi3ua.net
常識的に考えて一般開放なんてするわけ無いんだよなあ
頭おか志位

141:名無しさん@電波いっぱい
17/11/08 13:29:49.09 l8Kui64r.net
かなり昔、地方都市の市営プールで地元のファンが掛け合って、夏季以外、そこをコースにしてもらった顛末のブログを読んだ記憶がある。
要は、まず自分が積極的に動いて、さらに同志を集めさえすれば、意外と何とでもなる・・・のでは?
都心では難しいだろうけど。

142:名無しさん@電波いっぱい
17/11/08 17:39:28.80 XN9s1Rji4
そうだね

143:名無しさん@電波いっぱい
17/11/08 19:55:56.66 3rZ/BxF7.net
まあ自分はそこまでする熱意がないから近所の公園で子どもたちと一緒に遊んどくわ

144:名無しさん@電波いっぱい
17/11/08 20:00:20.67 ckegE+fV.net
一般開放ってさ
知らない人がいつ来たって受け入れる
っていう意味だよね
金もらったってしたくないな
うちも作ったけど、まあゲフンゲフン

145:名無しさん@電波いっぱい
17/11/08 20:18:05.80 3K+9wKWh.net
廃校になった母校のグラウンドで好きなだけ走らせてるわ
厳密には許可が要るかもしれんが

146:名無しさん@電波いっぱい
17/11/08 20:38:22.51 SvFP5bN8.net
自動車教習所のコースRC走らせてみたいな。。

147:名無しさん@電波いっぱい
17/11/08 20:41:42.51 LRB7UTBR.net
>>145
廃校ってのは寂しいね
うちの学校は残ってるけど昔みたいに校庭でラジコンなんかやれないなぁ

148:名無しさん@電波いっぱい
17/11/08 21:28:14.49 3rZ/BxF7.net
>>146
タイムリーな話があるよ
長崎県だけど、近いうちに教習所を借りてイベントする計画があるらしい
知り合いがこないだの日曜日に、下見に呼ばれて何台か持っていって走らせたらしい
その時の話を昨日聞いた
最初はハイエンドのバギー
ストレートを端まで行くつもりで、120㌔のまま電波が届かなくなり交差点の縁石に突っ込んで吹っ飛んだ
開始10秒でシャーシ大破
その後は一時間ほどツーリングや別のバギーでストレートやS字を周回した
気持ちよかった
とのこと
なにしろ数字が6.5tより大きいモーターは持ってないバケモノみたいな人だから、広さがちょうどよかったらしい
・遠すぎて電波が届かない
・コースが広すぎて持て余すので、小さく区切る必要あり
・止まれの標識で止まらないと、後ろめたいw
あたりを言ってた
今度会ったときに詳しく聞いとく

149:名無しさん@電波いっぱい
17/11/08 21:32:42.61 LRB7UTBR.net
>>148
前にこのスレで相談したけど2.4Gは出力スカだから広い場所ではFM使えって言われた

150:名無しさん@電波いっぱい
17/11/08 22:16:56.70 X1mpjYik.net
>>147
変質者対策だの、なんかあったときの責任問題だの、うるさくなってきたからな
校庭じゃ放課後ボール遊びする子供もいる
ボールが運悪くラジコンに当たって壊れて発狂するユーザーもいないとも限らないw

151:名無しさん@電波いっぱい
17/11/08 22:17:27.07 gy/ZevQl.net
Ghz帯は回折性が低いんでしょ
上に飛んでく分にはええんじゃ
遮るもん無いから

152:名無しさん@電波いっぱい
17/11/08 22:28:02.01 oL0dSfqq.net
>>151
2.4Gは遮る物が無い運動場でも届かんよ。
昔のFMやAMだと車の向きがわからないくらい離れても余裕。

153:名無しさん@電波いっぱい
17/11/08 22:29:36.98 SmNlhUmS.net
自分のはアンテナがボディの下までだから
見える場所でも50m超えると空走していく
アーレ―♪ってなる

154:名無しさん@電波いっぱい
17/11/08 22:52:53.98 ZkVMx9FQ.net
>>148
100km/h越えたあたりでダウンフォースをしっかり確保したラジコンでもかなり難しいんだが
バギーで出せる速度域では無いぞ

155:名無しさん@電波いっぱい
17/11/08 23:24:20.75 LRB7UTBR.net
一発トライ用のセッティングで持ち込んだ?

156:名無しさん@電波いっぱい
17/11/08 23:27:31.96 ckegE+fV.net
>>154
普段から100㌔以上の直線走行に慣れてる人だから楽勝なんじゃない?
車もハイエンドのRBナントカなんだし

157:名無しさん@電波いっぱい
17/11/08 23:29:47.41 ckegE+fV.net
ごめん今気づいた
IPが複数出てる???

158:名無しさん@電波いっぱい
17/11/08 23:50:40.91 UireD+35.net
なんか前もバギーで公園で100km/h出して云々て人いたなぁ

159:名無しさん@電波いっぱい
17/11/09 12:48:20.12 kgn4ptPG.net
SCでも時速100kmでるんだから、バギーなら楽勝じゃね?

160:名無しさん@電波いっぱい
17/11/09 12:52:41.40 vMuTDv4z.net
私はこの前の人間なんだけど、別にこれといって力説したいことは無いのでROMっときます。
なんか百キロという数字に敏感な人がいつも絡んでくるみたいだけど、直線の百キロなんて慣れれば簡単ですよ。
ハンドル操作は微調整だけだし、
曲がりたいときは前もってしっかり減速するんだから。

161:名無しさん@電波いっぱい
17/11/09 19:46:38.36 m35hl9Jx.net
絡んでくるのは
自分たちが遅いことを知られたくないタミヤレースの人達とか

162:名無しさん@電波いっぱい
17/11/09 19:49:03.76 BvWyZsY0.net
>>145
厳密もなにも私有地なんだから、不法侵入にならない?

163:名無しさん@電波いっぱい
17/11/09 20:11:51.76 iU1hG/H+.net
>>160
ROMっとけや。

164:名無しさん@電波いっぱい
17/11/09 21:46:50.78 uhHhl8AS.net
>>162
正しくは公有地な
まだ払い下げてなければの話だが

165:名無しさん@電波いっぱい
17/11/09 23:20:46.84 m35hl9Jx.net
>>163
w

166:名無しさん@電波いっぱい
17/11/10 06:20:25.73 uIoBW4Br.net
>>139
庭というより
空き地、畑のような印象ですな
狭いけど、路面をヌルヌルにすることで
楽しさを高めているな
DF-03じゃ、全開にできないね
サンパチモーター車で走ったら楽しそう
参考になりますた

167:名無しさん@電波いっぱい
17/11/10 07:00:33.47 +H5tjYgw.net
あれはDF03のやうでDF03にあらず
魔変の者也

168:名無しさん@電波いっぱい
17/11/10 14:08:18.05 c+IK32ww.net
井の中の蛙が、100キロがまるで嘘を言ってるかのように騒いでるけどなんなの?

169:名無しさん@電波いっぱい
17/11/10 20:08:58.45 qOoziefV.net
3.5ターンなんて、タミヤキチには知らない世界だろうからw

170:名無しさん@電波いっぱい
17/11/10 20:14:32.48 uIoBW4Br.net
>>167
本人かなw
土地をコースにするの
よく家族が同意したな

171:名無しさん@電波いっぱい
17/11/10 20:23:59.65 +H5tjYgw.net
うちも実家の庭は結構広いけどオフクロが畑にしてるのでコースは作れないなぁ
埋め立て地にある広場の草を刈ってコースにしたい

172:名無しさん@電波いっぱい
17/11/11 12:03:21.14 Y9q5bTF9.net
実家だと土地はいくらでもあるしパワーショベルやダンプも使えるからでかいコース作れるけど田舎過ぎ

173:名無しさん@電波いっぱい
17/11/11 14:09:51.68 jlG8Nkr7.net
アンプさえ強いのを選べば、低ターンモーターも同価格で買えるからハードルが低いからね
タミヤマンは涙目だろう

174:名無しさん@電波いっぱい
17/11/11 18:36:06.04 J00q36Wl.net
もっとやれタミヤマンw

175:名無しさん@電波いっぱい
17/11/11 18:52:07.84 sFMPMslz.net
4.8mmまたは5.8mmアジャスターでネジ部がM4の製品てありますか?

176:名無しさん@電波いっぱい
17/11/11 18:57:47.42 L4wmzfKx.net
タミヤの6mmアジャスター(オフロード用とかの)に
3.2mmドリルをブッ込んでM4ネジにして使ってるけど
特に問題なし。

177:名無しさん@電波いっぱい
17/11/11 19:54:52.88 JLgfzTLb.net
M4にする理由は補強ですか?

178:名無しさん@電波いっぱい
17/11/11 20:03:18.96 LZRyX0BW.net
自分も何が目的でM4にするのか、単純な好奇心で知りたい。
ロッドもM4にしたら、使える長さはM3よりかは限定されるだろうし。

179:名無しさん@電波いっぱい
17/11/11 20:12:54.87 SLvJDhNJ.net
>>174
 /´∀`;:::\< 呼んだ?

180:名無しさん@電波いっぱい
17/11/11 20:14:05.16 sFMPMslz.net
>>177
>>178
ロッドがM4の製品しかないから
M3のがあれば困ってない・・・
>>176
このパターンいいな
ぐらつきとか特にないですか?
アジャスターに何mmくらい入れてますか?

181:名無しさん@電波いっぱい
17/11/11 20:54:32.95 EyOYM/zW.net
URLリンク(imgur.com)
HPIのスーパーナイトロRS4のA351 アッパーアーム/ボディマウントセットに5.8mmでM4のが入っていたな。
GP用なんかを探せば現行品でもあるかな。

182:名無しさん@電波いっぱい
17/11/11 21:16:06.19 sFMPMslz.net
HPIですか
情報ありがとうです
アジャスターだけ買えるっかなぁ~?

183:名無しさん@電波いっぱい
17/11/11 22:38:54.71 S0UA5iA3.net
XRAYって部品供給いいのでしょうか?今からt4 2017買えば、いつ頃まで部品手に入りますか?

184:名無しさん@電波いっぱい
17/11/12 20:33:06.54 GUhAjzSH.net
>>183
店に依る。
ただ、XRAYは低ターンのモーターを載せて高速コースでクラッシュしなければ、思った以上に壊れないタフな作りだから、
店で見付けた時に、何かの際に、と思って買えばいい程度でも間に合うと思う。

185:名無しさん@電波いっぱい
17/11/12 20:53:14.83 3wILi/sy.net
>>172
群馬?

186:名無しさん@電波いっぱい
17/11/12 23:35:01.20 ZJ/KTMr/.net
>>184
ヨコモみたいに旧モデルのパーツ打ち切り早い早いのでしょうか?

187:名無しさん@電波いっぱい
17/11/13 19:48:45.89 7WMvUDMq.net
テスト

188:名無しさん@電波いっぱい
17/11/13 20:28:05.00 Ru470rPk.net
>>186
すまない、そこまで知らない。
でも、基本車体キットの生産が打ち切りになればスペアパーツも打ち切りになるのが普通、というかそれが「ハイエンドの付き物」だから、そういうものだと割り切るべきかと。
自分はその点で割り切れなかったし、そもそもそんなにカツカツレースに出ることもなくなったから、別にミドルクラスで十分と思って、今はTA07でのんびりレースを楽しんでる。

189:名無しさん@電波いっぱい
17/11/13 21:07:08.62 RvLpVUb0.net
タミヤのハイエンドが無難そうですね

190:名無しさん@電波いっぱい
17/11/13 21:10:21.24 DoxwR7gz.net
ヤフオクでも418がまだ2万オーバーしたりタミヤのリセールバリュー凄い

191:名無しさん@電波いっぱい
17/11/14 07:42:34.40 jbmHnY1O.net
ブラシレスモーターですが正回転と逆回転で性能差でますか?
改造シャーシ考えてて逆回転になる向きでモーターを載せたいのですが

192:名無しさん@電波いっぱい
17/11/14 07:44:50.43 zB1sAWtU.net
進角ゼロなら逆回転でも一緒だよ。
(ブラシモーターでも)
ESC設定で逆回転にプログラム変更できるかどうかチェックね。

193:名無しさん@電波いっぱい
17/11/14 08:16:52.43 04vELkpj.net
汎用品のブラシモーターは劣化したときの性能が極端に落ちないよう進角をつけてどうたらこうたら
って聞いたことがあるけど
ラジコン用は知らない

194:名無しさん@電波いっぱい
17/11/14 08:58:40.92 IGS8VxWq.net
ありがとうございます
モーターの進角はゼロにしてあります
アンプに逆転設定ありましたので試してみます

195:名無しさん@電波いっぱい
17/11/14 14:06:11.82 6A9/+0jT.net
>>405
イソフラボンが発毛に効くっていうから豆乳を毎日コップ1杯(200ml)飲んでる
半年ぐらい経ったけど、ぜんぜん生えてこない・・・俺、だまされた?

196:名無しさん@電波いっぱい
17/11/14 14:07:50.95 6A9/+0jT.net
まちがえたorz

197:名無しさん@電波いっぱい
17/11/14 14:15:09.35 CJMnTO4V.net
わざとらしい誤爆

198:名無しさん@電波いっぱい
17/11/14 15:42:14.66 VqYHXZv9.net
URLリンク(i.imgur.com)

199:名無しさん@電波いっぱい
17/11/14 15:54:29.73 PDcEkQ1X.net
バカ下の毛がジャングルになってるのに気付け

200:名無しさん@電波いっぱい
17/11/15 22:18:18.49 8ZbWecNv.net
ガチの初心者じゃないけどブランクがあるのでここで質問させて。
サーボテスターなるものを買ってサーボの動作を確認したりしてるんだが、
昔の青線がにょろんと出ているサーボっておなじく青線が出ている
ESC(走行用バッテリーつないだ)とつながなきゃ動かないんだっけ?
サーボテスターにサーボのコネクタだけ刺した状態だとウントモスントモ言わない。
最近の他のサーボだと動くからテスターの故障ではないだろう。
サーボも買って未使用だったからまあ、大丈夫だろうと。
やっぱ青線から電力供給しないと動かないのか?
だとしても最近のESCじゃそんな青線出てないし。

201:名無しさん@電波いっぱい
17/11/15 23:59:31.95 de2yhCj/.net
具体的な症状はわかったから、まずは、そのサーボテスターの品名を書けよ。

202:名無しさん@電波いっぱい
17/11/16 01:38:46.23 31HhsooG.net
大昔にサーボ買って未使用って・・・
大丈夫だろうと言い切る自信に感動した
それにしてもわかりにくい文章を書くねあなたは

203:名無しさん@電波いっぱい
17/11/16 02:10:44.19 Ap4vrA9h.net
>>200
[質問者の心得]
※2 自分で検索して調べたり説明書を見ても分らない場合に質問しましょう。
※3 質問する際は機種やパーツの型番、走行場所などの詳細情報を書きましょう。
KOの古いFETサーボだろググればいくらでも情報あるわ
ここに書き込みできるのに検索できないポンコツPCやスマホは捨てろよ

204:名無しさん@電波いっぱい
17/11/16 04:53:14.26 p32ez6en.net
六角レンチでオススメ教えて下さい
HUDY以外でお願いします

205:名無しさん@電波いっぱい
17/11/16 05:51:59.49 vBpUeOUF.net
>>204
レンチだけでは無く
ネジ自体との相性もあります。

206:名無しさん@電波いっぱい
17/11/16 06:25:06.82 Px34SMOL.net
ハイエンドのモデルに使われている
(プラスドライバーではなく)六角ネジの工具おすすめありますか?
L字六角は使いにくくて。
ホムセンには見当たりません

207:名無しさん@電波いっぱい
17/11/16 06:49:31.86 zfYWSBSd.net
>>204
個人的にはHUDY買っとけば間違いないと思ってるのだが、なぜHUDY以外なの?

208:名無しさん@電波いっぱい
17/11/16 07:19:30.13 /O2CO1Fj.net
HUDYがくそ高いからに決まってるだろ
イーグルの4本2000円ちょっとの奴でも十分使える
俺はEDS使ってるが

209:名無しさん@電波いっぱい
17/11/16 07:53:47.34 HY0JORBd.net
個人的にはタミヤのRCツールセット、ラジコン始めたての人には凄くおすすめ。
六角の各サイズはもちろんプラスやホイールナット等の六角ソケットも入ってる。
ケースの土台はオイルダンパーのスタンドにも使えて便利です。

210:名無しさん@電波いっぱい
17/11/16 08:01:23.85 VUbKhcUv.net
検索するのがめんどくさいから聞いてるんだろ。さっさと答えろよ。ボケが。

211:名無しさん@電波いっぱい
17/11/16 08:56:27.76 peVzduO1o
>>204
持ってないならイーグルで十分
先が減るから消耗品と思った方がいいよ
俺はedsかosか迷ったけどosにした。

212:名無しさん@電波いっぱい
17/11/16 09:17:01.52 k6IU+VW5.net
TRFレンチ一択だろ、カスが

213:名無しさん@電波いっぱい
17/11/16 09:38:26.28 L/6y1VDx.net
つ【やさしく】

214:名無しさん@電波いっぱい
17/11/16 10:16:36.51 +ZXZOdA4.net
よく相手するな
こんなのの

215:名無しさん@電波いっぱい
17/11/16 11:02:41.49 k6IU+VW5.net
>>213
お前の目は節穴か

216:名無しさん@電波いっぱい
17/11/16 12:32:58.96 IqUu/nHN.net
すいません 203 です。
10年ぶりのRC復帰です
HUDYは高くて。以前はヨコモを使ってました
HUDYより安くてヨコモより使いやすいものを探しています。
ネジは京商になります

217:名無しさん@電波いっぱい
17/11/16 12:44:13.38 LZpnNjzc.net
>>216
ヨコモの何が使いにくかった?
今のヨコモ
URLリンク(i.imgur.com)
どこでもいいと思うが俺はHUDY使ってる

218:名無しさん@電波いっぱい
17/11/16 12:58:38.52 JHkG4pUT.net
>>216
それなら、HUDYの交換用のビットを買って
ヨコモの工具に付けて使ったら?
自分は色分けされているイーグルの持ち手に
HUDYのビットを付けて使っているよ。
ビットなら1,000円位で買えるんじゃない?

219:名無しさん@電波いっぱい
17/11/16 13:38:16.79 2qa66w0a.net
よく使う2ミリのヘックスなら高くてもHUDYがいいと思う。
安物だと簡単に舐める。
俺もHUDY使ってる。
少し安いのがEDSだけど、HUDYよりは落ちるよ。

220:名無しさん@電波いっぱい
17/11/16 14:42:19.73 dkUDJDz0.net
HUDYたって1本2,000円くらいだろ
ヨコモやタミヤと比べても実売で500円程度しか違わないんじゃね?

221:名無しさん@電波いっぱい
17/11/16 15:30:36.72 LMzX9cpY.net
OSの工具が一番良い

222:名無しさん@電波いっぱい
17/11/16 17:11:13.58 nkMUT8jn.net
>>221
>>220
>>219
>>218
>>217
ありがとうございます
やはりHUDYですか
ちなみに
1.0ならHUDYがいいとか
2.5ならヨコモがいいとか
サイズによって変わりますか?
インチもHUDYですか?

223:名無しさん@電波いっぱい
17/11/16 17:39:52.09 MHKaws7g.net
工具に高い金を出すのがアホらしい俺は、ヨコモの同等品を見つけて300円で買ってるわ

224:名無しさん@電波いっぱい
17/11/16 17:57:03.69 zjd/20XB.net
使いやすい工具→グリップの話
良い工具→基本的にはビットの話
使いやすいグリップと良いビットを買ってくるしないでしょうね
自分は先にも書いたがOS使ってる
最高
ただ、ヨコモがOSのOEMっぽいから、ヨコモが使いにくいってんならダメだろうね
OSのビットは凄く良いよ

225:名無しさん@電波いっぱい
17/11/16 18:03:59.06 DpRyhLOZ.net
そこまでこだわる理由がわからない

226:223
17/11/16 18:05:31.16 DpRyhLOZ.net
>>222へね

227:名無しさん@電波いっぱい
17/11/16 18:12:51.36 54r03FgU.net
>>225
ヘボい工具で泣かされたら、わかるよ。
泣かされた経験が無いという事は
今使っている工具に不満が無いという事だろう。

228:名無しさん@電波いっぱい
17/11/16 18:23:18.05 DpRyhLOZ.net
>>227
なら超初心者でもないし過疎ってるけど工具スレじゃない?
初心者がいきなりそこまで買い込む必要ないと思うし

229:名無しさん@電波いっぱい
17/11/16 18:36:23.45 y96hrwPO.net
2ミリのヘックスは一番使うから妥協しないほうがいい。
あと余裕があれば0.078インチを予備で1本。
2ミリで舐めたネジでも、このレンチを丁寧に使えば回ることが多い。
計算上はインチのほうが小さいはずなんだけどね。

230:名無しさん@電波いっぱい
17/11/16 18:50:12.54 hCX/pM+a.net
ラジコン用のドライバーに金属グリップが多いのはなんでですか?
手が痛くなりませんか?

231:名無しさん@電波いっぱい
17/11/16 19:05:46.56 sH42h5dI.net
金属グリップは軽量化が目的。
あれグリップの中身は中空でメッチャ軽い。
高級ツールは海外を転戦する場合を考えて、個人の機内持ち込み重量の負担を減らす為に極力軽く仕上げてる。
それで精度も要求されるから、高くなるのは仕方ない。
でも軽い工具だと持ち運びラクだよ。

232:名無しさん@電波いっぱい
17/11/16 20:00:17.40 0YJvVnyk.net
つまりレースしないなら拘る必要がないわけですね

233:名無しさん@電波いっぱい
17/11/16 20:52:34.28 VvS+XEgJ.net
RCで手が痛くなるほど回す必要あるのか?

234:名無しさん@電波いっぱい
17/11/16 21:38:10.45 Fgti4JhR.net
RC用の電動ドライバーがある時代ですから。
個人的には怖くて使えません。
そして今はトルクドライバーとか言い始めています。

235:名無しさん@電波いっぱい
17/11/16 22:04:37.36 DKOwlmRoJ
>>222
グリップ部分の滑り止め加工が良いのでこれになる
無限は汗で滑ったりして痛い
でその話だがグリップの太さでメーカーは変えてる
バインドで2のやつは太めとか
いろいろ聞いてくるけどそっちは何処を使ってます?
1本でもいいからHUDYを買ってみ

236:名無しさん@電波いっぱい
17/11/16 22:08:36.07 ia2rpJUc.net
>>406
「おちんちんターボ!」って叫びながらクルマを飛び出して
ズボンを下ろしてそのへん歩いてる女にチンコ(結構でかい)を見せ付けて
そしたらそいつの親父が慌てて出てきて思いっきり殴られてたw

237:名無しさん@電波いっぱい
17/11/16 22:15:11.77 2jJ3nuWv.net
406に期待!

238:名無しさん@電波いっぱい
17/11/17 00:35:19.63 oM2NIBBT.net
六角はABCホビーが結構いいと思う
というかラジコン用にこだわりがないなら工具専門店でさがしたら?

239:名無しさん@電波いっぱい
17/11/17 08:45:18.10 pcOVWMhf.net
hudy以外ならタミヤとかでいいと思います。
ただタミヤのスターターキット?は買わない方がいいですね。ねじがなめやすい。
グリップは太いからいいというのではなく締め込みすぎる原因になるのでタミヤくらいの力が入りにくいのがいいです。
あとMIPの二ミリレンチはなめたネジを取るのに一つほしいところ

240:名無しさん@電波いっぱい
17/11/17 19:25:26.93 uffJLXUB.net
自分は工具箱にまとめて入れているからグリップの色が違う工具にしている。
グリップの色や形状で直ぐにどのサイズの工具か分かるし。
本当は専用の工具ケースにメーカーを揃えるのが良いのだろうけど。
数年をかけて工具を揃えていったからメーカーはバラバラだし。

241:名無しさん@電波いっぱい
17/11/17 20:53:47.86 om7DrhCg.net
ほぼ17年前に初代XRAYが登場した時、サービス品でHUDYの6角レンチのドライバー(1.5mm、2.0mm、2.5mm)がセットで付いてきた。
1.5mmのはさすがに細くて使用頻度も高いから1度ビット交換したけど、他のサイズは、ほぼ17年使用しても、未だ普通に使えてる。
RC用に限らず、高い工具は、きちんとした理由(=オーバークオリティ)があるから高いんだな、と使えば使うほど感じることかと思う。

242:名無しさん@電波いっぱい
17/11/17 21:02:54.09 VOSB3c2Y.net
タミヤ?
兼古のOEM
兼古の買う方が安い

243:名無しさん@電波いっぱい
17/11/18 03:49:57.88 MXLMe0p4.net
>>229
横からだけどマジですか?
その0.078インチの六角ドライバーって、ラジコンショップで売ってます?
それとも工具専門店?

244:名無しさん@電波いっぱい
17/11/18 06:27:05.08 Q9wGuPyZ.net
>>229
0.078インチのドライバー買いたいのですが、分数で表現して頂けますと助かります

245:名無しさん@電波いっぱい
17/11/18 07:37:24.85 tcgGAI2c.net
5/64インチです。
ですが2ミリで代用が効くので、取り扱い店舗は少ないと思います。

246:名無しさん@電波いっぱい
17/11/18 11:59:53.62 Q9wGuPyZ.net
>>245
ありがとうございます
助かりましたm(_ _)m

247:名無しさん@電波いっぱい
17/11/18 14:26:52.47 trelK9yR.net
前から疑問に思ってたんですが、サーキットやレースに行くと、たまにスーパーの買い物かごにラジコンカーや用具を入れている人と見かけます。
何処で入手出来るのか知りたいので質問してみました

248:名無しさん@電波いっぱい
17/11/18 14:32:36.19 6DaDi3++.net
>>247
アマゾンとかホムセンで買える

249:名無しさん@電波いっぱい
17/11/18 15:04:43.10 RyPh0rTz.net
ギったんじゃない?

250:名無しさん@電波いっぱい
17/11/18 16:17:09.30 8FYt2473.net
イオン系で300円と税で買える

251:名無しさん@電波いっぱい
17/11/18 18:00:02.52 1BHsM88dw
>>244
イーグル製インチドライバーのほうが入手は容易だと思う
自分のは便利ドライバーみたいなのを持ってます(名前不明)
本体の中に小さいビット付きドライバーが4本入ってるやつ
その中に5/64インチが入ってます

252:名無しさん@電波いっぱい
17/11/18 18:26:39.74 r0bjZdXZ.net
それきになる。適当なる袋に入れてサーキット行ってるけど、カッコ悪い。だからと言って専用のrcバックだと高いし。
スーパーカゴならまあ、許される範囲なんかな?プラダんで作ろうかとも思うけど、
結果的にrcバック買ったほうが安くなりそうな気もする。
みなさんどうしてる?

253:名無しさん@電波いっぱい
17/11/18 18:30:48.72 2dhW+nJ9.net
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
こういうのを使ってる。車移動なので、折り畳み台車も車に積んでるよ。
中に仕切がなくガチャガチャになるので、マシンはパワーズボックスに入れて保護してる。

254:名無しさん@電波いっぱい
17/11/18 19:17:41.30 r0bjZdXZ.net
>>253
お、これマシンにジャストサイズあるかな。あったらキャリーと組み合わせてつかえるな。

255:名無しさん@電波いっぱい
17/11/19 01:57:51.16 WIuJ3EPh.net
>>250
だよね。
食品売り場とかで堂々と普通に売ってる。

256:名無しさん@電波いっぱい
17/11/19 08:05:55.04 HeN6HTjr.net
イオンとかチョン企業で良く買い物ができるな

257:名無しさん@電波いっぱい
17/11/19 09:28:51.10 xjJ+3IPy.net
それ気にしてるとラジコンもの何も買えなくなる事に気がついた。

258:名無しさん@電波いっぱい
17/11/19 09:32:13.56 bxbi+O85.net
RCパーツはアイヤー製が多いけど
アイゴー製は少ないよな?

259:名無しさん@電波いっぱい
17/11/19 10:04:02.40 0DeT0fwm.net
ハイニクスとかイーグルとか

260:名無しさん@電波いっぱい
17/11/19 10:04:20.77 0DeT0fwm.net
ハイテックだ

261:名無しさん@電波いっぱい
17/11/19 10:07:42.78 0DeT0fwm.net
マッチモア sjもか

262:名無しさん@電波いっぱい
17/11/19 11:19:04.50 H6bRudVT.net
充電器関係はしょうがない

263:名無しさん@電波いっぱい
17/11/19 11:36:41.05 AhaA6ELU.net
何がしょうがないのか

264:名無しさん@電波いっぱい
17/11/19 11:52:03.12 H6bRudVT.net
>>263
何を食い付いてきているの?

265:名無しさん@電波いっぱい
17/11/19 14:09:20.76 p+ldBLZN.net
シャーシ以外は諦めろ

266:名無しさん@電波いっぱい
17/11/20 00:58:35.26 42QSTNgW.net
約15年前にGP3300が出た時は、中国、やる時はすごい物作るねえ、と世界中のRCマニアの誰もが思ったはずだ。
そして日本では、これでパナソニックはもちろん、それまでの絶対的シェアの旧サンヨーさえも息の根を止められた。
余談だが旧サンヨー、サブCサイズのエネループのセルを作っておけば、今でもそこそこ初心者向きとかタミグラ用の需要があったのでは、という気がするけど、儲けにはならないだろうな。

267:名無しさん@電波いっぱい
17/11/20 03:11:33.98 DluZ0Mfg.net
DC入力11~18Vの充電器でリポ6セルの充電って出来るのですか?
電圧が足りない気がする

268:名無しさん@電波いっぱい
17/11/20 08:39:48.74 IpHaCiew.net
>>267
内部で昇圧しているから大丈夫です。

269:名無しさん@電波いっぱい
17/11/20 21:32:59.23 9csmwYC9.net
>>556
いくら態度が悪かったって言っても、灰皿やビール瓶で殴ったちゃダメだろ・・・
まあ警察がどう動くか分からんけどね

270:名無しさん@電波いっぱい
17/11/20 22:29:58.21 bVvBV2AS.net
556に期待!

271:名無しさん@電波いっぱい
17/11/21 00:09:05.44 5WCgKJto.net
>>270
5-56は過去より十分な実績がある。

272:名無しさん@電波いっぱい
17/11/21 00:10:44.00 GgR9oM3n.net
5-56は樹脂溶かすから嫌いだ。

273:名無しさん@電波いっぱい
17/11/21 00:48:33.74 aVdX/Wsl.net
5-56と言えば、WD-40って皆さんどこで買われてます?
島忠ホームズにも無いし秋葉のRCショップでも見かけない・・・
通販ですかねぇ?

274:名無しさん@電波いっぱい
17/11/21 00:59:28.99 Y3+Jbo29.net
5-56ってチェーンや鍵穴やメタル軸受けなんかに使うんでしょ。

275:名無しさん@電波いっぱい
17/11/21 01:04:07.63 aVdX/Wsl.net
>>274
5-56は揮発性が高いので、チェーン・メタル軸受けには不向きだと思いますよ。

276:名無しさん@電波いっぱい
17/11/21 01:05:40.11 KlPTEsnr.net
>>274
RCならベアリングや金属備品の洗浄くらいしか使い道が無い。
自動車&バイク整備でも似たようなものだが
取れないネジを抜くのに吹きまくるとか
砥石で平面を磨く時に使うとか。

277:名無しさん@電波いっぱい
17/11/21 01:07:06.61 Y3+Jbo29.net
一応ボケのつもりだったのに。

278:名無しさん@電波いっぱい
17/11/21 01:23:32.78 KlPTEsnr.net
初心者質問スレにそんな事を書いて
真に受ける人がいたら、どーすんの?
ボケるなら、場所は選べ。

279:名無しさん@電波いっぱい
17/11/21 01:38:36.30 tT/hLCPX.net
真面目に書いていたようにしか思えないので
その言い訳は却下

280:名無しさん@電波いっぱい
17/11/21 01:57:28.65 aVdX/Wsl.net
>>277
もの凄く残念な気分になりました。

281:名無しさん@電波いっぱい
17/11/21 02:05:51.36 Y3+Jbo29.net
自分のボケが駄目すぎてすみません。
>>273
地方の人間なので東京の事情は疎いけど各種ホームセンターやオートバックスみたいな自動車用品店なんかはあまりないのかな。
ドン・キホーテだと自動車用品も取り扱っていてメンテナンス用品でWD-40も取り扱っていたけど東京はどうなんだろ。

282:名無しさん@電波いっぱい
17/11/21 02:10:57.11 1b3wuoBn.net
秋葉原ならネジの西川の出入口近辺の売り場に置いてあったと思う
ただちょっと前の情報なのでその点は勘弁

283:名無しさん@電波いっぱい
17/11/21 02:17:46.22 1b3wuoBn.net
ついでにこちらから便乗質問
ブレーキクリーナーやパーツクリーナーで容量200mlくらいの物はどこかにありませんか?
荷物を減らしたいので探しています

284:名無しさん@電波いっぱい
17/11/21 02:50:20.12 LOeZFReY.net
100ml位のやつなら近所のコメリに売ってる

285:名無しさん@電波いっぱい
17/11/21 02:56:28.36 qUUiaBs/.net
556のCMはいかんわなあれは
潤滑に556みたいな風に見えるがケロシンガッツリ入ってるから556吹いただけではまた同じ末路って言う
なおワイ将、鍵穴に556を吹きまくる模様

286:名無しさん@電波いっぱい
17/11/21 02:57:12.83 qUUiaBs/.net
WD-40はコーナンに置いてあるのは見たな

287:名無しさん@電波いっぱい
17/11/21 08:40:51.59 qHlcCEdR.net
ドンキとホムセンにあたよ

288:名無しさん@電波いっぱい
17/11/21 10:57:02.39 TS/TRTZl.net
>>283
洗浄したい物にもよるが、薬品店で燃焼用アルコールを買って200ccの小瓶に入れ、
キムワイプにそれを含ませてパーツをシコシコ擦れば間に合うかと。

289:名無しさん@電波いっぱい
17/11/21 11:09:14.72 +ok81gFQ.net
>>283
AZから420mlのパーツクリーナーがあるけどまだ大きいかな?
>>288の燃料用アルコールを100均の化粧水スプレーに入れて使うのもいいかも
俺は一斗缶で買ったシリコンオフを入れて使ってるよ

290:269
17/11/21 19:37:01.87 aVdX/Wsl.net
WD-40関連でレスくださった方々、ありがとうございました。
教えて頂いた情報でちょっと探してみます。
燃料用アルコールは自分もドンキで入手しましたが、
ゆるめのオイルは落とせるけど、
硬いグリスなどには灯油系の方が良く落ちる感じがしました。

291:名無しさん@電波いっぱい
17/11/22 23:23:47.06 wNc1S0Sl.net
ラップタイム測りたいんだけど何かある?
はかるんじゃーみたいなやつ

292:名無しさん@電波いっぱい
17/11/22 23:42:15.36 PxFKSIMD.net
>>291
URLリンク(store.pro-s-futaba.co.jp)

293:名無しさん@電波いっぱい
17/11/23 00:02:33.00 2hzqxWp6.net
>>291
LapView

294:名無しさん@電波いっぱい
17/11/23 08:33:01.41 8JzSPCU+.net
>>291
1台だけで測定するなら
URLリンク(www.rcmxstore.com)
(測定は赤外線、PCでの管理はなし)
複数台およびオフロードの場合
URLリンク(www.rcmxstore.com)
(測定はAM27MHz、PC接続要、簡易レースソフト付、ポンダー別売り\1642)
LapView
URLリンク(i-lab.tokyo)
(測定は赤外線、PCで管理可、簡易レースソフト有、受注生産)
安いのはLapViewだけど、すぐには手に入らないな
あと、レースやってるようなサーキットは計測器設置されてるから対応ポンダーだけ買えばいい

295:名無しさん@電波いっぱい
17/11/23 09:48:15.84 7UpZXPGJ.net
ゼロヨンタイム測れるようなシグナル連動の測定機ってないですかね?

296:名無しさん@電波いっぱい
17/11/23 10:41:04.45 kawEDNeG.net
>>295
その程度なら、ほどほどの電気知識と光電センサーさえあれば自作出来そうでは?
ちなみに昔RCM誌が掛川サーキットでドラッグレースを主催したことがあったけど、
この時はAMBを使用していた。

297:名無しさん@電波いっぱい
17/11/23 17:43:15.78 7+PYOe7u.net
京商のハングオンレーサー用のバッテリースーパーチャージ1600はコネクターを変換すればラジコンカーに使用できますか?
タイヤの1600SPと比較して実際の電圧、電流と持ち、パンチは遜色ありませかね?
重さが軽いのでパワーが同じならば速くなると思いまして。

298:名無しさん@電波いっぱい
17/11/23 22:12:53.46 +4MFY5H7.net
>>297
セル容量が小さいので、放電能力はさほど大きくない。
デカい1/10RCには、あまり向かないよ。
俺はラクダバッテリー専用のタミヤ旧車&マッタリに使ってるが
速さを求めて選ぶバッテリーじゃない。
そういう場合ならリポのほうがいい。

299:名無しさん@電波いっぱい
17/11/24 05:23:00.47 p55B07It.net
>>298
丁寧にありがとうございます。パワーが弱いのでレース向けではないんてすね。
説明不足ですが、キット付属モーターで各社ニッカドかニッスイ限定のレース向けのバッテリーを探してます。
タミヤの1600SPと同じパワーで軽いものは何か無いですかね?ちなみに容量の規定は有りません。

300:名無しさん@電波いっぱい
17/11/24 07:00:47.33 UUOzdE7J.net
1600SPより容量4000クラスのニッケル水素の方がパワーありますよ。
100グラムくらい重いですが、そのハンデを覆すほどのパワーあります。

301:名無しさん@電波いっぱい
17/11/24 10:01:45.31 UEe5PyEU.net
質問させて下さい。
ヨコモ等で角リポの4000 30cで通常の長いのとショートがありますが、出力や持久力の性能は同等でしょうか?

302:名無しさん@電波いっぱい
17/11/24 10:47:15.55 TcXuwcl6.net
容量同じでもショートや1セルサイズのほうが後半のタレが大きい。
ドリフトならショートでもいいけど、普通のツーリングでグリップなら通常サイズのほうがいい。
あとショートや1セルサイズは膨らみやすい。

303:名無しさん@電波いっぱい
17/11/24 11:14:57.99 UEe5PyEU.net
>>302
ありがとうございます!
ツーリングのレース使用で軽量化を企んでいました。
TS50、 13.5T仕様で10分程度のレースでも後半垂れるレベルでしょうか。

304:名無しさん@電波いっぱい
17/11/24 12:02:43.43 wW4pahx6.net
確実にタレます。
13.5で10分走行だと、ギヤ比にもよりますが3000以上は喰います。
ショートだと高いものでも容量5000しかありません。
走行後の容量が満タンの半分以上喰う状態だと後半確実に辛いです。
フルサイズで容量6000以上欲しいです。

305:名無しさん@電波いっぱい
17/11/24 12:23:26.24 UEe5PyEU.net
>>304
なるほど。
ありがとうございます!
素直に通常サイズのバッテリーを使います。

306:名無しさん@電波いっぱい
17/11/25 11:02:17.91 A3rXQqh/.net
リヤが200ミリあるワイドなボディーをもらいました。フロントは190ミリです
シャーシはツーリングカーですがボディーに合わせて特にリヤのドレッドを15ミリぐらい広げようと思っていますがどのようなメリット、デメリットが考えられますか?

307:名無しさん@電波いっぱい
17/11/25 11:33:15.46 2olRNOSD.net
>>306
メリット  個性の強調
デメリット 一般社会からの浮き

とかかな?

308:名無しさん@電波いっぱい
17/11/25 11:55:02.57 A3rXQqh/.net
すみません、走りに関してのメリット、デメリットです

309:名無しさん@電波いっぱい
17/11/25 12:05:26.35 f7eWTNkl.net
>>306
何のボディ?
ポルポル?

310:名無しさん@電波いっぱい
17/11/25 12:19:46.74 SoVpfyln.net
HPIのフェアレディZです

311:名無しさん@電波いっぱい
17/11/25 12:34:48.07 CZYnZarg.net
基本的にはトレッドが多い方が踏ん張るので
フロントの方をリアより多めにする
のが普通のクルマ

312:名無しさん@電波いっぱい
17/11/25 12:39:42.41 ZBv5CdGe.net
デメリット
ドレッドは頭を洗わないからクサくなる

313:名無しさん@電波いっぱい
17/11/25 13:42:46.39 7kAIwrn5.net
よろしくお願いします。
初のラジコンで何を買おうか迷っています。バギータイプのトイラジでは遊んでいましたが、どれがいいか本当に迷っています。
タミヤのxbシリーズが初心者にはよさそうかなと思いました。
公園でパイロン立てコース作って遊ぶつもりです。
バギータイプだと、dt-2かdt-3かでまず迷います。
2駆と四駆との違いはアスファルトではどれ位違うのでしょうか?
候補は下記のものです。
サンドバイパー
ホーネット
ネオマイティフロッグ
ランチBOX
brzのtt02
予算は三万です。
アドバイス頂けましたら幸いです。

314:名無しさん@電波いっぱい
17/11/25 13:46:32.91 EPFQcjKe.net
お仲間は?
お一人?

315:名無しさん@電波いっぱい
17/11/25 13:52:04.62 7kAIwrn5.net
309です。
基本一人です。
もしかしたら二人になるかもしれません。

316:名無しさん@電波いっぱい
17/11/25 14:32:17.31 xMTfbUX3.net
なら仲間と歩調を合わせないとね

317:名無しさん@電波いっぱい
17/11/25 14:57:25.47 7kAIwrn5.net
私が最初なので、私が買ってからおもしかったら一緒にやってくれるかもですね。

318:名無しさん@電波いっぱい
17/11/25 15:19:52.15 WDcZj3HB.net
>>313
アスファルト?
タイヤもったいなくない?

319:名無しさん@電波いっぱい
17/11/25 15:20:26.12 xMTfbUX3.net
公園でもオフかオンで変わるからなあ

320:名無しさん@電波いっぱい
17/11/25 16:02:09.68 fZhiA96r.net
公園でアスファルトなら多少値は張るけどTT-02typeSと好きなボディが良いと思う。
ハイスピードギヤくらいで十分楽しめる。
最初は結構速く感じるだろうからそれすら不要。
素のTT-02は設計が悪くて走らないのでストレスが溜まる。
オフロード系はアスファルトだと扱い辛いかな。
タイヤもサスも変えないと厳しいかと。

321:名無しさん@電波いっぱい
17/11/25 16:03:56.00 xMTfbUX3.net
根っからのオフ野郎でないと毎回のメンテで心が折れるかもね

322:名無しさん@電波いっぱい
17/11/25 16:09:08.67 eK3NTNMh.net
ホーネットは昔の設計だし
ランチボックスはすぐにコケて転がるのでストレスが溜まるだけ
この2つはやめたほうがいいです
アスファルトのみならtt02もキビキビ走れて良いですが、段差や芝生や砂路面は無理なので、
今後そんな場所を走りそうならやめたほうが無難です
残るはサンドバイパーとフロッグですが、dt02のサンバイはフロントのショックタワーがすぐ割れるという致命的な欠陥を持っており、後継モデルの03フロッグをすすめます
アスファルトの上なら二駆も四駆もノーマルモーターでは変わりませんが、圧倒的にメンテナンスが簡単な二駆をすすめます
土の上ならノーマルでも二駆のほうがおもしろいです
四駆はアクセルをガバッと開けても曲がりますが、それだけなのですぐ飽きます

323:名無しさん@電波いっぱい
17/11/25 16:11:05.61 7kAIwrn5.net
バギーのようなオフロードはアスファルトでは扱いづらい事、タイヤが磨り減る事も知りませんでした。
tt02も良くないとの事も。
とりあえず、それだけでも聞
て良かったです。
遊ぶ場所を変えるか、予算を増やすかですかね?dt2とdt3は新しいdt3の方がよろしいのでしょうか?

324:名無しさん@電波いっぱい
17/11/25 16:15:26.00 7kAIwrn5.net
書き込んでいる間にアドバイス頂きまして、とても参考になりました。
ありがとうございます。
アドバイスしてくださった皆さん、ありがとうございました。

325:名無しさん@電波いっぱい
17/11/25 16:21:57.28 UOukx7KO.net
DT-03を買います、ありがとうございました

326:名無しさん@電波いっぱい
17/11/25 16:56:00.35 2xjQPG7r.net
DTか。
みんなには分からないかもしれないけどグサグサ来るンだよな。

327:名無しさん@電波いっぱい
17/11/25 16:56:23.82 Vab0sEqj.net
1ヶ月で飽きる
他に金使いな

328:名無しさん@電波いっぱい
17/11/25 17:08:03.81 7kAIwrn5.net
dt3の人、他の人ですよ。
確かに、何にしても飽きる可能性がありますよね。
他に使うてもありですし。
参考にさせて頂きます。
ありがとうございます。

329:名無しさん@電波いっぱい
17/11/25 17:57:48.19 fZhiA96r.net
バギーはローグリップの土の路面で走らせることが前提のためサスが柔らかいです。
通常の荒いアスファルトだとピンが引っかかるためかなりグリップするためサスとの兼ね合いが微妙になります。
走れないわけではないですしタイヤのピンが無くなって坊主でもスリックタイヤになるだけなので走れます。
その代わりピンが無いと土では全くグリップしませんが。
バギーの見た目が気にいっているならそれも有りです。
やっぱり見た目は大事ですから。
あと、最近はラジコンが禁止の公園が多いので先にチェックしておくのをお勧めします。

330:名無しさん@電波いっぱい
17/11/25 19:02:08.10 EPFQcjKe.net
タイヤはデュアルブロック履かせばオンでもいけるけどね
まあ4ヶ月でツルツルになったけどw

331:名無しさん@電波いっぱい
17/11/25 20:54:57.36 ycbDTi8u.net
オレも最近、ラジコン復活したが、
復帰第一弾としてサンドパイパー買って、
近場の閑古鳥の鳴くグランドで走らせてる。
最高に面白いが、飽きるのも早い・・・希ガス。
飽きない対策として、コーナーマーカーを置いて走ると時間を忘れて走りに徹する事が出来る。
まぁ、創意工夫でいくらでも楽しめるのがRCのいい所。

332:名無しさん@電波いっぱい
17/11/25 21:49:06.24 f12OQlCG.net
レーサータイプのバギーはサーキット以外では飽きやすいように思う
一人で走らせるならワイルドウィリー2やランチボみたいなコミカルタイプ、豪快なモンスタートラック、昔懐かしの旧車とかが良さそう
特にワイルドウィリー2は走らせてると子供や親が寄ってくるよ
大体値段聞かれて、答えると親の方には引かれるが・・・
そこそこの走行性能で安価、チューンも可能、人が寄ってくるという点でDT-02くまもんバージョンもありかな?

333:名無しさん@電波いっぱい
17/11/25 21:56:10.04 khIxKyS3.net
レーサー的になるほど、常識的な動きから外れにくくなる。
遊ぶRCなら、突拍子もない動きをするほうが面白いよ。
あと、場所を選ばずに走れるのもプラスになる。
舗装路でもダートでも、タイヤそのままで走れれば気楽。
走らせてない時は、飾って眺めて満足するというのも一興。
レース志向マシンは、こういう使い方なら勧めない。
思い入れがあるなら旧車もイイし
オールラウウンドに楽しめるウイリー系もイイ。
実車を再現するラリーカーも楽しい。

334:名無しさん@電波いっぱい
17/11/25 22:00:22.86 C5U9ChaG.net
茶々入れてすまんがスロットルをオンにした瞬間ウィリーするような挙動を皆が皆望むわけでもないような
それに初心者相手なんだし

335:名無しさん@電波いっぱい
17/11/25 23:15:13.06 EPFQcjKe.net
自分も半年前に復活組
ガキの頃一緒に走らせてたツレとたま~に合流するけど基本一人
旧車だからイジッてる時間の方が長いw

336:名無しさん@電波いっぱい
17/11/26 00:05:15.97 h3YWg2Ad.net
初心者には基本の動きがまず大事でしょ
キワモノを薦めるおかしな人が過去に何度も出てきたけど、初心者はあんたみたいに何台も持ってるわけじゃないんだから

337:名無しさん@電波いっぱい
17/11/26 00:19:04.39 VGkda+UO.net
基本の動き以前に「RCを動かして楽しむ」のが先だよ。
趣味なんだから。
せっかく買ったRCで楽しめないなら本末転倒。
まあ、何を楽しむかは本人次第だが。
他人の回答に文句言うなら、「自分ならこんなRCを勧める」という
対案くらい出したらどうだ?

338:名無しさん@電波いっぱい
17/11/26 00:51:18.37 snlaUjIz.net
だから薦めなくて良い
最初は何事も経験
楽しいと感じることができれば継続はチカラなり
そのうち知識が備わっていく

339:名無しさん@電波いっぱい
17/11/26 00:57:18.54 Fauos9CZ.net
対案とか・・・
>>322で答えは出ていると思うけど
みんな初心者の時の一台目は、よく走る車を求めたんじゃないの?
ホビーラジコンなんだぞ
その意味で基本性能の高いDTを薦めてたんだよ
コミカルな走りを楽しめとか言ってたんじゃトイラジ買っとくほうがまだマシ
安いから散財が少なくて済む

340:名無しさん@電波いっぱい
17/11/26 01:12:04.07 kOJrw8nP.net
>>338
このスレは不要だ
と言ってるのと同じことに気づけ
最初の一台に失敗したら買い直さずに離れていく人は多いと思う
失敗したら買い直せばいいとかいうのは金銭感覚の麻痺した俺らが言う戯れ事
質問者はいい買い物をしたいからこのスレで聞いてきたんだ
ランチボックスなんぞを買ってたら、上で言われてる基本性能に忠実な車を見たときに劣等感を抱いて後悔するかもしれない
他を持っていないんだから

341:名無しさん@電波いっぱい
17/11/26 01:19:54.47 DiXd7GkO.net
CCやXVなんかのある意味中途半端なシャシーは反面どこでも遊べて楽しい

342:名無しさん@電波いっぱい
17/11/26 01:23:34.14 53qeMqnf.net
マンタレイを買えばバギーじゃダメってなっても
基本のシャーシとギアボックスを生かしたまま
ツーリングカーやラリーカーに組み替え可能
この設計は偉大だな
1991年に出て今でも部品が流通してるわけだ

343:名無しさん@電波いっぱい
17/11/26 01:27:59.34 DiXd7GkO.net
ラジコンて、最初はもうとりあえず走らせて「わーい、たーのしー」ってなればいいだけの話で、そこに曲がりやすいだの速いだのってあんまり重要でない気がする
当然最初から速い車体を望む人もいるだろうが、当然高い車体でないと「楽しめる」意味の速さは手に入らないし、そう言う車体は使う場所も限られてくる
が、大体の純新規は予算や場所の制約がある
で、あれば、必ずスポイルしなければならない部分は出てくる
そこを、補えるのか、折り合い付けれるのかって話
基本的には趣味なんて金掛けてナンボなんだか、予算に制約があるなら折り合いつけて諦めるべき部分はバッサリ切るしかない
その上で、ベターではなくベストを提示してあげるのがこのスレじゃろ

344:名無しさん@電波いっぱい
17/11/26 03:06:09.31 +o3+YqKt.net
ひとりで(検索したりして)考えてバギーに限定して
そこから質問してメリットデメリットを聞いて最終判断を下すのだから
いろんな意見を確認出来ることが重要でしょう
趣味だから好みは変化するけどどう変化するかはそれぞれ違うからベストなんてないかと

345:名無しさん@電波いっぱい
17/11/26 03:36:57.67 kOJrw8nP.net
ここで質問する人ってさ
いろんな人の意見を聞いて自分なりの結論を出していくのが希望じゃなくてさ
自分にとって百点満点の回答を一つ欲しいだけなんだよ
だからこそ、回答者が百点に近い回答をするために、持ってる情報を出来る限り質問時に書かせるんじゃないのかな
それに、いろんなアドバイスが来て絞り込む過程は楽しいかもしれないけど、初心者だから絞り込むための知識が無いよたぶん
相手の状況を考えず、自分の環境に置き換えて好き勝手にレスをしてる人もいるので、初心者の立場で読んだときに有益な内容になっているか考えてほしい
あと、質問を完全に読まないままトンチンカンなレスをしてる人が多いけど、きちんと質問内容を読んでください
例に上げて悪いけど、質問者の人は最初からバギーに絞ってるわけじゃないから
上から目線のレスになったけどごめん

346:名無しさん@電波いっぱい
17/11/26 08:12:01.54 oNzW+bk5.net
やさしく

347:名無しさん@電波いっぱい
17/11/26 08:35:21.71 5r0kO3ow.net
みんな私の為に闘うのはやめて!

348:名無しさん@電波いっぱい
17/11/26 10:22:27.07 bVZy2N4w.net
XBでDT03買って楽しくてDF03自分で組んだけど、1台でいろいろやるならDT03の方が気楽でいいと思った今年の夏。ちな人生初ホビラジ。
過去の自分にアドバイスするならDT03自分で組め&弄れと言いたい。
何が言いたいかというとDT03イイヨ。

349:名無しさん@電波いっぱい
17/11/26 12:55:27.45 B98Z/uAZ.net
過去を振り返るのにはまだ早い

350:名無しさん@電波いっぱい
17/11/26 23:13:17.55 58TQ2ZhX.net
もし自分が過去の自分にアドバイスするなら、
「どうでもいいオプションパーツを買う金があるなら、充電器とかバッテリーとかメカ類とかの周辺機器に使え」
と言う。

351:名無しさん@電波いっぱい
17/11/26 23:21:20.21 58TQ2ZhX.net
>>348
君みたいにDT03が気に入って、これこそ自分のRC!と思った時が幸せであり、
そしてそれが趣味の王道と思う。
君みたいな人こそ、RCを長く続けられるタイプの人ではないだろうか。

352:名無しさん@電波いっぱい
17/11/27 00:54:52.02 HlGywopm.net
最初の1台目は、自分に合ってるかどうかもワカラン。
2台目を扱って、「コレのほうが良い」と「前のほうが良かった」の
比較が出来るようになる。

353:名無しさん@電波いっぱい
17/11/27 08:38:24.34 sOlD/JsJ.net
誰か教えて下さい。
ヨコモのアンプの線を変えようとハンダゴテを当てたのですが
ハンダがなかなか溶けず溶けた頃には熱でアンプが死んでしまいました。
ヨコモのハンダは通常のハンダと違うのでしょうか?
また、ヨコモ以外の例えばホビーウイングとかのハンダは通常の溶けやすいハンダなのでしょうか?
教えて下さいお願いします。

354:名無しさん@電波いっぱい
17/11/27 09:04:23.10 5Ff701Ll.net
既にカチカチに固まっているハンダを溶かす時は、半田ごての先にフレッシュなハンダを少し付けて、溶かしたいハンダに着けるとツルンと取れるよ

355:名無しさん@電波いっぱい
17/11/27 09:13:10.75 WLfyYT0r.net
>>353
鉛フリーハンダは溶けにくいです
販売されれてる状態では鉛フリーハンダなのでパワーの低いコテでは溶けません
鉛入ハンダの方が作業は格段に容易になります

356:名無しさん@電波いっぱい
17/11/27 09:18:07.45 mNV59Jr8.net
確かヨコモは結構前から鉛フリー半田だったような。
基本的に十分なパワーの半田ごてに熱容量の大きいコテ先を使って短時間に作業する。熱容量不足で長時間だらだら熱を加えるのが一番ダメ。
作業性をよくするため共晶はんだを足しまくって溶融温度を下げるのもあり。

357:名無しさん@電波いっぱい
17/11/27 09:34:53.04 WLfyYT0r.net
製造物は十数年前から鉛フリー化が義務付けられてるから販売状態では間違いなく鉛フリー
でも自分でハンダやり直すときは鉛入ハンダを溶かし込んで外しやすくするよ
個人で使うぶんには規制はないのでまだホムセンで普通に売ってる
レースのレギュレーションとか大丈夫かな

358:名無しさん@電波いっぱい
17/11/27 10:02:16.30 ckaIYk6n.net
100Wのコテで新しいハンダをコテ先に付けてやれば短時間でぬるりと溶ける

359:名無しさん@電波いっぱい
17/11/27 10:44:39.53 Go7h4KuD.net
>>353
とまぁ全く約に立たない情報が並んでいるが
はんだごてはセラミックの100wクラス
goodのCXR-100か温度調整付のPX-401を選択する
コテ先はSCX100RT-5Cがベスト
100Wのはんだごてを使ってもコテ先が細く熱容量の少ないものだと溶けない

当ててる時間は長くても5秒以内
コード外す方が簡単 それができなきゃ付けるのは無理
諦めろ
付けるやり方は動画がたくさんあがってる
ハンダの溶ける温度に違いはあるが30℃程度
上記のコテ使えば余裕でできる
テクニックのない奴が上記以外のコテやコテ先でもできるかも?なんて
やるとまず失敗する

360:名無しさん@電波いっぱい
17/11/27 10:50:58.57 WLfyYT0r.net
そりゃいいコテを使うのが理想だけど
初心者にやさしく、となれば
まずはハンダの違いを説明しなきゃ
鉛入ハンダがレースで禁止されてないならハンダを変えることが先だろ

361:名無しさん@電波いっぱい
17/11/27 11:16:36.71 Go7h4KuD.net
>>360
はんだを変えれば大丈夫なのかな?
とか思わせて今持ってるコテでやればまた失敗する
3000円程度で買えるコテを惜しんだばかりに
万円超えのアンプを何個も壊すはめになる
なにもやさしくない

362:名無しさん@電波いっぱい
17/11/27 11:24:20.85 WLfyYT0r.net
鉛入ハンダに変えることはローコストで確実に効果が上がる
ハンダの説明が先だよ
今のコテが何Wなのかは質問主の回答を反応を待とうか

363:名無しさん@電波いっぱい
17/11/27 12:05:51.05 Go7h4KuD.net
>>362
>ハンダがなかなか溶けず溶けた頃には熱でアンプが死んでしまいました。
この時点ですでにコテの能力不足
ここに鉛入りはんだ溶かしたコテを当てたところで溶けない
お前はヨコモのアンプのコード変えた事あるの?
ないならすっこんでろ

364:名無しさん@電波いっぱい
17/11/27 12:20:28.96 WLfyYT0r.net
ヨコモどころか業務でハンダ付けしてるよ
ハンダコテのパワーはたしかに懸念点ではあるけどまず初心者は鉛入を使うべき

365:名無しさん@電波いっぱい
17/11/27 12:24:00.25 Go7h4KuD.net
>>362
>ハンダがなかなか溶けず溶けた頃には熱でアンプが死んでしまいました。
はんだごてはセラミックの100wクラス
goodのCXR-100か温度調整付のPX-401を選択する
コテ先はSCX100RT-5Cがベスト
逆にもし上記の相当品を使ってたと仮定したら、>>353のはんだテクニックがない
どちらにしろ鉛フリーか否かは大きな問題ではない
ヨコモのアンプのコードの端子の熱容量が大きいのでコテ先が鉛フリーの温度を遥かに超える
450℃付近にあがっていないとアンプに熱が伝わる
そこまで温度を上げておき瞬間的にはんだを溶かして作業する事が要求される
基盤などのはんだ付けテクニックは通用しない

366:名無しさん@電波いっぱい
17/11/27 12:25:38.95 Go7h4KuD.net
>>365
基盤→基板

367:名無しさん@電波いっぱい
17/11/27 12:27:49.01 WLfyYT0r.net
>>365
繰り返すけど鉛有無ではハンダ付け性に大きな差がある
この点を押さえずして初心者にパワーのあるコテで鉛フリーハンダを扱わせるのはハードル高いよ

368:名無しさん@電波いっぱい
17/11/27 12:49:33.33 ckaIYk6n.net
鉛フリーとか気にしたこと無いわ
初心者の頃にベテランの人からこれ使っとけと言われて、goodの100W勧められて、それ使い出してから面白いようにハンダ作業が楽になった
鉛入りかフリーかってそんなに気にしないとダメなの?

369:名無しさん@電波いっぱい
17/11/27 12:58:11.02 Go7h4KuD.net
>>367
>ハンダがなかなか溶けず溶けた頃には熱でアンプが死んでしまいました。
いやだからまず壊さないで外せないんだからハンダ付け性もなにも関係ないだろ
アンプのコード取替は時間との勝負
短時間で作業できなきゃアンプを壊す
ハイパワーのハンダコテが使いこなせなきゃ無理
ハンダ付け性以前の問題
>当ててる時間は長くても5秒以内
>コード外す方が簡単 それができなきゃ付けるのは無理
>諦めろ
とりあえずこれができなきゃ先には進めない

370:名無しさん@電波いっぱい
17/11/27 12:58:29.32 Ff06/3PI.net
今のESC配線のはんだは鉛無しの高温はんだが使われているらしい。
普通の大きめのこてでは容量不足。
昔のバラセル組むのに使ってた大容量のこてが欲しい。

371:名無しさん@電波いっぱい
17/11/27 12:59:53.40 Go7h4KuD.net
>>368
>初心者の頃にベテランの人からこれ使っとけと言われて、goodの100W勧められて、それ使い出してから面白いようにハンダ作業が楽になった
それが正解 無駄な事しなくて済む

372:名無しさん@電波いっぱい
17/11/27 13:02:16.01 WLfyYT0r.net
>>368
単に融点の違い(鉛入のほうが低い)だけじゃなく、ハンダ濡れ性が全然違う
鉛入の方が線材に浸透しやすいし、コテ先にも馴染みやすいので熱が伝わり易くなる
気にしなくていい、なんてレベルじゃなく扱いやすいんだよ

373:名無しさん@電波いっぱい
17/11/27 13:03:34.39 8Q0dUCmv.net
60だと厳しいですかね

374:名無しさん@電波いっぱい
17/11/27 13:04:53.89 Go7h4KuD.net
>>370
そうまずはハンダコテがないとな
今ならgoodのCXR-100か温度調整付のPX-401

375:名無しさん@電波いっぱい
17/11/27 13:06:36.62 jMyLDkBJ.net
>>370
それがgootだとCXR-100ね。バラセルそれに5~7Cのコテ先を合わせてた。ESCの配線作業だと3~5Cが向いてると思う。
コテ選びで大事なのはセラミックの100w級(ニクロムヒーターではなく)とコテ先。セラミックヒーターはコテ先を当てても温度低下が小さいんだよね。
あと液体フラックスを使うとハンダがよく馴染んで作業がやりやすいから不慣れな人は持っとくといい。

376:名無しさん@電波いっぱい
17/11/27 13:07:08.02 WLfyYT0r.net
>>370
世の中に販売されてる電子機器は規制で鉛フリーハンダに切り替わってるからね
これは仕方ない
でも鉛入ハンダそのものが規制されてるわけじゃないのでホームセンターで鉛入ハンダを数百円で買ってくればいいだけ
格段に楽になる

377:名無しさん@電波いっぱい
17/11/27 13:08:32.93 WLfyYT0r.net
>>375
フラックスはリムーバと合わせて使わないとハンダ後に汚れたままになるからなぁ
初心者はつけすぎるし
フラックス入ハンダもあるから初心者はそっちがいいかも

378:名無しさん@電波いっぱい
17/11/27 13:09:07.67 Go7h4KuD.net
ラジコンでわざわざ鉛フリー選ぶ馬鹿いないから大丈夫だよ

379:名無しさん@電波いっぱい
17/11/27 13:11:58.42 WLfyYT0r.net
>>378
んーでも近所のラジ屋に置いてあったハンダは鉛フリーだったな
どこのブランドか忘れたが
業界的には鉛入ハンダを販売しずらいのかもしれない

380:名無しさん@電波いっぱい
17/11/27 13:16:12.54 jMyLDkBJ.net
>>377
残ったフラックス汚れはタミヤクリーナーと綿棒で落ちるから別にいいかなと。ハケ塗りのフラックスだと塗ったところにハンダが馴染むから失敗しにくくて個人的には好みなんだ。
わかりやすい動画。
URLリンク(youtu.be)

381:名無しさん@電波いっぱい
17/11/27 13:19:17.21 Go7h4KuD.net
>>379
それはラジコン用ではない
ラジコン用にはこういうハンダを使う
URLリンク(www.rakuseimodel.co.jp)

382:名無しさん@電波いっぱい
17/11/27 13:21:49.68 WLfyYT0r.net
たしかにタミヤのクリーナーはアルコールだからリムーバになるね
あとはコテ先の管理かな
リフレッサーもあるといい
コテ先のハンダの乗りが悪いといいコテ使ってても全然だめだからなぁ

383:名無しさん@電波いっぱい
17/11/27 13:24:14.71 WLfyYT0r.net
>>381
SE-06010なら問題ないね
鉛入、ヤニ入だ

384:名無しさん@電波いっぱい
17/11/27 13:24:21.13 Go7h4KuD.net
>>377
液体フラックスは初心者こそ必要
特にシリコンコードは芯線にシリコン分が付着しているので
よほど綺麗に脱脂しないとヤニ入りハンダでも弾き内部までハンダが浸透しない
液体フラックスを塗ることで内部までハンダが浸透する
やった事ないならもう黙ってろよ

385:名無しさん@電波いっぱい
17/11/27 13:27:13.23 WLfyYT0r.net
>>384
やったことあるから黙らないよw
鉛入ならちゃんと浸透する
自分が慣れすぎてて初心者感覚からズレてるのかもしれんが

386:名無しさん@電波いっぱい
17/11/27 13:31:45.23 8qjwZeVS.net
まあまあ皆さんそう熱くならずに。ハンダゴテの話題だけど(´・ω・`)

387:名無しさん@電波いっぱい
17/11/27 13:42:36.00 Go7h4KuD.net
>>385
>>380さんがせっかく動画紹介してくれてるのに
なんでわざわざ自己流を押し付けるの
液体フラックス使うと作業性が大きくあがるのは使えば誰でも分かる
まぁお前がバラセル組んだ事ないのはわかったよ

388:名無しさん@電波いっぱい
17/11/27 13:49:06.39 WLfyYT0r.net
別にフラックスを使うことを全面否定してるわけじゃないが?
ちゃんと流れ読んでレスしろよw
フラックスは汚れやすいからリムーバがいる、タミヤクリーナーならリムーバに使えるね、と書いた
俺は使わなくても浸透させられるけど初心者向きではないかもと振り返ってるだろ?
何でもかんでも噛み付いてくるなよ、な?

389:名無しさん@電波いっぱい
17/11/27 13:52:04.80 5Ff701Ll.net
半田付け一つでこんなに大論争になるなんてwww

390:名無しさん@電波いっぱい
17/11/27 14:00:52.71 WLfyYT0r.net
鉛入と鉛フリーの違いも知らない奴がハンダコテの出力だけで説明しようとするからなぁ

391:名無しさん@電波いっぱい
17/11/27 14:53:27.98 VhZUgqL5.net
質問者そっちのけで大議論とは
とは言え、こんなふうに熱くなれる人がこのスレにいるのは良いことだと思う
参考程度に
ハンダ付け初心者が必須のもの2つ↓
これさえ使えば、ほぼ失敗しない
・温度調節機能付きのハンダゴテ
アマゾンとかで三千円台(中華の千円台は使ったことないから知らない)
・刷毛ぬり式の液体フラックス
たっぷりと塗る
余分なフラックスは面倒だからそのままにしている(腐食とかは今まで無かった)

392:名無しさん@電波いっぱい
17/11/27 14:57:35.31 1p8chOfn.net
硬いハンダを外す方法、かなり助かった

393:名無しさん@電波いっぱい
17/11/27 15:50:22.90 mnkYlciJ.net
フラックスがESCの隙間から入り込んで基盤を侵した事がある
修理に出して判明して指摘された
それ以来付けすぎには注意している

394:名無しさん@電波いっぱい
17/11/27 23:47:00.32 viQ0JYbF.net
洗浄不要のフラックスを勧めてあげれば良いのになんで洗浄前提なのか?
鉛フリーはんだは温度外すと割れるし剥がれるしで良いこと無いぞ。
慣れて完璧にこなせれば抵抗値が明らかに低いからメリットがあるけど、
最低でも業務用でハイワッテージタイプの温調ハンダごては必須と思われる。
結構高価でコテ代でハイエンドマシンが数台買える。

395:名無しさん@電波いっぱい
17/11/28 00:04:03.17 GnFwehoN.net
はんだのコツとしてはこの動画の方がいいかな
URLリンク(www.youtube.com)

396:名無しさん@電波いっぱい
17/11/28 01:03:19.58 XKxvuqbn.net
>>390
質問者はケーブルを外したいと質問しているのに、ハンダの違いを説明し出す馬鹿がいたからおかしな流れになっただけだろ。
現状鉛フリーはんだを溶かしたいって話で鉛入りはんだがあったところで溶けるわけないのに頓珍漢な回答がw

397:名無しさん@電波いっぱい
17/11/28 03:38:14.60 6IekmdyE.net
カーボンパーツを削るルーター探してます
調べたらプロクソンのミニルーター MM100 No28525
というのが出てきたのですが、これで問題ないでしょうか?
それ以外でオススメや、先に装着するカッター(というんですか?)はこれ買っておけ
というのがありましたら、お教え下さい

398:名無しさん@電波いっぱい
17/11/28 07:23:18.07 a2a/OTK1.net
>>396
>>353の質問を読み直せ
質問者はハンダが違うのか?と聞いている
実際に販売されている状態で使用されているのは鉛フリーハンダだ
だから溶けにくい、とハンダの種類から説明するのは当然だ

399:名無しさん@電波いっぱい
17/11/28 07:25:34.12 a2a/OTK1.net
>>396
ケーブルを外す際に鉛入ハンダをコテ先に溶かし込んでいると熱が伝わりやすくなる、鉛入ハンダが混ざるので相対的に融点が下がるというメリットがある
故に無駄ではない
ちゃんと理由があるんだよ

400:名無しさん@電波いっぱい
17/11/28 08:56:22.07 ymXbL7/E.net
温度調整付きのハンダコテなら60Wでも
大丈夫だよ。
私がオススメしたいのは、白光のFX600かな。
50Wだけど、温調があるから使いやすい。
値段もアマゾンで4000円しないしね。
あ、コテ先はT18-C4かT18-C5に変えることをお勧めます。

401:名無しさん@電波いっぱい
17/11/28 10:51:31.06 Gdn+Wita.net
完璧な答えが欲しいんだとか
バギーに限定してるとか
ハンダをちゃんとつけたいとか
答えが先走りすぎだろ

402:名無しさん@電波いっぱい
17/11/28 12:23:04.93 QkxODAjU.net
>>398
だったらハンダが違うから熱量が足りていないだけ書けばよくないか?
なんで鉛フリーの濡れ性がとかいらない情報でレスを流すんだって話。
>>399
熱量が足りなくて大元のハンダが溶けないと思われる状況でハンダって混ざるのか?

403:名無しさん@電波いっぱい
17/11/28 12:24:50.93 biWeJBfH.net
>>402
溶けやすくなるのは確か
延々と当て続けるよりコテ先にちょっと溶かして当てるのは普通だと思う

404:名無しさん@電波いっぱい
17/11/28 12:49:09.86 jRUSwDbr.net
接触面積を増やして熱が伝わりやすくするだけ
経験者なら誰でも知ってる
大騒ぎするほどのことではない

405:名無しさん@電波いっぱい
17/11/28 12:56:25.50 CfumG+Y4.net
>>399
ハンダコテに何も付けないで当てる<コテ先に少しハンダを溶かして当てる
これは正解。接触面積の違いで熱伝導が良くなるから、みんな知ってる

コテ先に有鉛ハンダ溶かして当てる=コテ先に無鉛ハンダ溶かして当てる
有鉛、無鉛でコテ先の温度が変わらないので溶けないものは溶けない
厳密に言えば溶け始めてから全体が溶けるまでの時間に極々小さい違いが出るが
そもそもアンプのコードを固定した大量の無鉛ハンダに対しコテ先にわずかに
付けた有鉛ハンダが混ざっても融点の違いは極々小さい
>ハンダがなかなか溶けず溶けた頃には熱でアンプが死んでしまいました。
この状況でコテ先に僅かにつけるハンダの違いでアンプの生死に違いは出ない
明らかにハンダゴテの能力不足
情報を知りたがってる初心者に的外れな事言って惑わす自称エキスパートはどこにでもいる
害悪でしかない

406:名無しさん@電波いっぱい
17/11/28 12:56:58.21 XZbQlMfx.net
>>402
ハンダの種類は「基礎知識」
初心者スレだからこそ、まず説明した
要らない情報ではない
実際に鉛フリーと鉛入ハンダ両方が市場で売られてるのでまずはこのポイントを押さえる必要があると判断したんだよ

407:名無しさん@電波いっぱい
17/11/28 13:05:27.70 XZbQlMfx.net
>>405
繰り返すけどハンダの種類を説明することは無駄ではない
君の主張であるハンダコテのパワー不足も間違いではない
だからスレの流れとして君が先の書き込みをムダなんて書かなければ全く荒れるとは無かったんだよ
この手のスレで他人の書き込みを無闇に否定するもんじゃない
わかったかね?

408:名無しさん@電波いっぱい
17/11/28 13:12:14.82 kCqy/qeN.net
もう"ハンダ"NGにいれた
初心者を語りのキッカケに使ってるだけで書きたい事を気が済むまで書き続けるスレ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch