【4x4】 GF-01シャーシ 3 【ウイリー】at RADIOCONTROL
【4x4】 GF-01シャーシ 3 【ウイリー】 - 暇つぶし2ch446:名無しさん@電波いっぱい
22/02/12 23:07:12.20 9kylpE0w0.net
>>444
CB:コミカルバギー
TR:トレイル
コミバンテの場合、サスアームがちょっと長いので
ノーマルGF-01にコミバンテホイール&タイヤをそのまま装着すると
幅が20mmほど狭くなる。
あと、足回りはWR-02とほぼ共通。

447:名無しさん@電波いっぱい
22/02/13 19:26:03.32 UwPK6o0x0.net
>>445
>>446
めっちゃありがたし!
タムタム行ってパーツ探してみま

448:名無しさん@電波いっぱい
22/02/24 20:30:45.40 qvhtpYHq0.net
gf01はポリカのウイリーボディで出したらもう一花咲かせられるだろうに

449:名無しさん@電波いっぱい
22/02/24 22:21:11.80 5OAy/Ypw0.net
>>448
そうか?

450:名無しさん@電波いっぱい
22/02/25 07:42:14.76 Yfzdn4dfp.net
確かにボディすくないんよ
飽きも早い

451:名無しさん@電波いっぱい
22/02/25 09:44:38.26 wAbhEjcv0.net
ランクル、ダンプ、ビートル
WR-02からウイリー、ジムニー、ワーゲンバス、シティターボ
こんくらいか?後はバギーだし
新ボディは欲しいね

452:名無しさん@電波いっぱい
22/03/08 21:17:38.72 yf6bsYvn0.net
コーナー中にギア鳴きみたいな音がするんだけど原因わかる?
ダンプのタイヤ使った時だけギャンギャン鳴く
コミカルアバンテのタイヤだとならない

453:名無しさん@電波いっぱい
22/03/08 21:31:04.79 t0FTsr9P0.net
右前輪とモーターが当たってないか?

454:名無しさん@電波いっぱい
22/03/08 21:41:05.26 yf6bsYvn0.net
モーターとかボディには当たってないと思う
余剰パーツの補強バーみたいなのは付けてないし
新品の時は鳴ってなかったんだよね

455:名無しさん@電波いっぱい
22/03/08 22:38:29.63 nDEynei70.net
フロントアクスルはワイド?
ノーマルのGF-01CBのフロントにリヤタイヤとかダンプ系やウイリーの後輪を付けると干渉するぞ

456:名無しさん@電波いっぱい
22/03/09 18:53:38.52 HRlHPgDP0.net
自己解決しました
デフが悪さしてたらしく組み直したら異音がしなくなった
デフの蓋開けたらめちゃ焦げ臭かったわ

457:名無しさん@電波いっぱい
22/03/10 19:35:03.30 i+9oZkI/r.net
デフが悪さと言うか、デフの組み方が悪かったって事だよね

458:名無しさん@電波いっぱい
22/03/10 20:14:11.48 SgAzE/8G0.net
デフが悪かったのか、人間が悪かったかのかは大きな違いだな

459:名無しさん@電波いっぱい
22/03/10 22:03:21.31 dXx6bIZ40.net
デブは存在が明和

460:名無しさん@電波いっぱい
22/03/12 12:01:58.26 xqX8nQOc0.net
GF01CBをもう少し前転しにくくする方法ありませんか?
2駆のWR01系と比べるのが間違いかもしれませんが・・・

461:名無しさん@電波いっぱい
22/03/12 14:51:26.92 arAiA6/w0.net
>>460
フロントワンウェイと言いたいところだけど…
少しは前転したいって意味なら合わないかな。

462:名無しさん@電波いっぱい
22/03/12 17:32:51.92 hkb6uIrG0.net
尻下がりにするだけじゃね

463:名無しさん@電波いっぱい
22/03/12 20:57:16.72 kjialEZp0.net
>>462
それで本当に対処できたの?

464:名無しさん@電波いっぱい
22/03/22 00:19:44.01 fEcxyroK0.net
Horizon HobbyによるとFTは6月発売で326ドルらしい
あっちはESCが同梱みたいだから日本だと定価32000円くらいになるのかな
キャタピラ自体は同じもののはずで、ベース車はGFの方が定価で6000円くらい高いのに
セットになるとほとんど値段変わらないという不思議現象

465:名無しさん@電波いっぱい
22/07/05 22:14:31.60 0bbqB8t+0.net
R31Houseのドリフトタイヤいつの間にか生産終了してるのな…
買いそびれて辛い

466:名無しさん@電波いっぱい
22/09/29 22:04:27.41 YZqVvBYfa.net
初ラジコンで4WSにだけして3年使い倒したコングヘッドを分解してフルベア化他色々オプション付けたりESCやらサーボやら換えたりしたけど、3時間で作業終わると思ったら4時間半も掛かった
買った当初はそんなもんかと思ってたけど、他のシャーシ触ったりするとG6-01は直進安定性や走破性や旋回性は良いけど整備性は最悪の部類だね
気に入ってるから良いんだけどさ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch