ZEROTECH DOBBY ドローンat RADIOCONTROL
ZEROTECH DOBBY ドローン - 暇つぶし2ch386:名無しさん@電波いっぱい
19/01/02 16:38:31.55 Z1ynNhe9.net
>>385
ネットに繋がってないのでは?

387:名無しさん@電波いっぱい
19/01/03 02:40:43.07 m4aNs6lR.net
>>386
さっき試したらDL出来ました。
他のアプリの動作的にネットに繋がってないことは無いので、向こうのサーバーの問題だったのかと。
せっかくの雪景色撮り損ねて残念です。

388:名無しさん@電波いっぱい
19/01/06 15:27:02.59 nmNCVpT+.net
接続されましたと出るのにインターネットに繋がっていませんとなるんだけど意味わからん?

389:名無しさん@電波いっぱい
19/01/06 15:51:31.05 y+QaJy9E.net
夜逃げか

390:名無しさん@電波いっぱい
19/01/06 21:13:25.32 ZB8j9GbE.net
機体に繋がってるからネットに繋がらないんだろ、アホか

391:名無しさん@電波いっぱい
19/01/07 14:39:44.83 N/WgNGW8.net
そりゃSIMないスマホでWiFi塞がれたらネット繋がらんわなあ……
何の意味がわかんないんだろう。

392:名無しさん@電波いっぱい
19/01/08 05:07:38.82 IIHaGRNE.net
ほんじゃどうやってバージョンアップするの?
ネットに繋がってないとダウンロードできないじゃん

393:名無しさん@電波いっぱい
19/01/08 07:54:27.91 B1jXK9OQ.net
必要に応じてwi-fiの接続先の切り替えもできない不憫な子がいるみたいね。

394:名無しさん@電波いっぱい
19/01/08 21:22:18.52 DjOY7mBm.net
ドビーに繋ぐとネットに繋がらない、
自宅ネットに繋ぐとアップ出来ないだろバカ

395:名無しさん@電波いっぱい
19/01/09 06:42:03.20 q3EBol6W.net
必要に応じてwi-fiの接続先の切り替えもできない不憫な子がいるみたいね。

396:名無しさん@電波いっぱい
19/01/09 15:52:27.30 UxQoy/Jo.net
>>395
切り替えてもバージョンアップは出来ないだろ?ネットに繋がってないんだからw

397:名無しさん@電波いっぱい
19/01/09 16:39:39.25 t2nbqSSX.net
一度スマホにダウンロードしてからドビーに繋げてインストールするんじゃないのか知らんけど

398:名無しさん@電波いっぱい
19/01/09 17:58:26.25 WZtv+JLJ.net
>>397
そのとおり
スマホもろくに使えないバカには、DOBBYも使えない

399:名無しさん@電波いっぱい
19/01/10 11:36:33.06 OuaK0T6j.net
今はギアべは3万くらいだし、楽天の外箱ダメージの24800が最安かな?

400:名無しさん@電波いっぱい
19/01/10 11:41:41.98 2M9rsLYX.net
……本気のバカの子が一人いたの?

401:名無しさん@電波いっぱい
19/01/10 12:17:44.08 9ZmBN3aU.net
ID変える知恵は働くのに何で分からないんだろうね

402:名無しさん@電波いっぱい
19/01/10 13:41:23.83 n/vYW2pK.net
>>399
米尼なら2万ほど

403:名無しさん@電波いっぱい
19/01/10 16:06:04.66 k8dZ3nc8.net
>>402
日本には発送してなかったと思ったけど代行頼むの?

404:名無しさん@電波いっぱい
19/01/10 17:54:33.91 n/vYW2pK.net
>>403
発送してるよ。

405:名無しさん@電波いっぱい
19/01/10 18:08:53.66 Fc176gKI.net
>>404
マジ?
昼に見たら“doesn't ship ~”てなってたけどなあ

406:名無しさん@電波いっぱい
19/01/10 18:54:57.18 saP1RfoQ.net
ごめん
今再度見直したらセラーによるみたいやね
これは俄然欲しくなったわ

407:名無しさん@電波いっぱい
19/01/10 22:24:55.92 2M9rsLYX.net
楽天でポイント考慮すりゃ2万切るからそっちでよくね?
こんなオモチャに手を出してるヤツなら、通販まったく使わんとかないでしょ。

408:名無しさん@電波いっぱい
19/01/10 23:04:18.41 nmu6KXlY.net
>>406
だよ。ちょっと送料だの手数料だの高いけど、多分一番安い。

409:名無しさん@電波いっぱい
19/01/10 23:23:04.44 EC/SByd2.net
ギアベよりドビーの安いのが欲しい。
どこが最安値?
探したんだが34000が今んところ最安。

410:名無しさん@電波いっぱい
19/01/11 00:38:23.90 QSgk9d0Y.net
だから楽天にあるっちゅーねん。
なんで直前に書いてるのに読まねえんだよ。
しかし中華でも日本尼でもずっと2万台、俺買った時には2万切ってたのになあ。
ビックだかヨドだかでも確か3万切ってたろ。
今欲しいって言ってるヤツは最近ドローン初めた層なのかね。

411:名無しさん@電波いっぱい
19/01/11 04:58:51.49 PSZh/eH8.net
ネットで探しているけど平均6、7万位するだろ?中古で34000のは見た。
そんな安いのは無いよな。

412:名無しさん@電波いっぱい
19/01/11 05:12:32.91 PSZh/eH8.net
楽天の最安値39800円やん。
どこにあるの?

413:名無しさん@電波いっぱい
19/01/11 05:30:13.66 h21vsCmI.net
>>411
>平均6、7万位するだろ?
SPARKか何かと間違えてない?

414:名無しさん@電波いっぱい
19/01/11 05:38:47.22 h21vsCmI.net
と思ってググったら5~6万で売ってる店も普通にあるんだな
でも一寸探せば新品で3万前後のもすぐ見付かるよ

415:名無しさん@電波いっぱい
19/01/11 08:17:32.68 U1w3x/L5.net
>>414
10万以上で売っているのはザラ
999,000円もあったw

416:名無しさん@電波いっぱい
19/01/11 16:44:52.04 PSZh/eH8.net
間違えて買うやつがいるのかねえw

417:名無しさん@電波いっぱい
19/01/11 18:59:57.64 QSgk9d0Y.net
楽天に25kであるやんけ。
どんだけ検索弱者なんだよ。普通に検索して5番目くらいやんけ。
マラソン始まるからポイントも結構見込めそうだし。

418:名無しさん@電波いっぱい
19/01/12 05:02:44.81 lE+oHb6Y.net
安いのと高いの何か違いはあるの?
技適?

419:名無しさん@電波いっぱい
19/01/12 12:09:39.36 Y8ORO6Cq.net
国内正規の技適付きは3万切ることはない
但し高いからと言って技適が付いてるとは限らない

420:名無しさん@電波いっぱい
19/01/12 13:13:54.67 /msOttkK.net
技適無くても性能は変わらないよね?
オレのは正規の技適マークのあるところにはなくて後で張り付けましたみたいに横に貼ってあるわ。
中国人が売りたいがために偽造シール貼ったんじゃないかな・・・

421:名無しさん@電波いっぱい
19/01/12 14:13:15.96 Y8ORO6Cq.net
変わらないし、技適が付いてなくても捕まることはない
技適ってのは電波法に適合する電波だと言うことを証明しているだけで、技適なしでも電波法に違反していない電波はいくらでもある

422:名無しさん@電波いっぱい
19/01/12 14:45:59.43 WAhFzQMD.net
お墨付きだな
屋外で5GHz使って遊ぶわ、ってキチガイは参考にしないように。

423:名無しさん@電波いっぱい
19/01/12 16:05:55.72 lE+oHb6Y.net
どっかにAndroidの説明書ないかな?
探してもない。

424:名無しさん@電波いっぱい
19/01/12 22:45:23.55 GJoNcIYt.net
>>382
の自己レス
試行錯誤ののち成功した
14MB/sのとてもプアなビットレートでしか動画記録できなかったDobbyが
29MB/sで記録出来るようになった
4K出力ハックはまだ試してないが
手順間違いやすいので訊かれてもここで安易に説明しないが
興味ある奴いれば自己責任で頑張ってくれ

425:名無しさん@電波いっぱい
19/01/13 00:07:35.36 Soz11cxB.net
>>424
で、画質は向上したのか?

426:名無しさん@電波いっぱい
19/01/13 00:33:10.00 nLs0ggq7.net
>>425
まあそれは日中屋外も含め何度かテストしてからだな
いずれにせよデフォルトの14~15Mbpsでは画像要素全体が変化する空撮には足りなさすぎるのは明らかに感じていた
そらからメルカリなどであとから揺れ補正などするから元素材は少しでもリッチな方がいい

427:名無しさん@電波いっぱい
19/01/13 10:17:14.65 wdxNxEzv.net
Dobbyは中華個人輸入でも技適ついてるで。
あと技適マークは適合してるとつけることが「できる」シロモンや。
型番がまるっきり同一のものが技適通過してりゃ、おそらく個人輸入して国内使用問題ない。
って電波法は解釈できるで。むかしスマホ板で大分議論された。
じゃないと紙シールなんて使ってたら剥がれるモノがあるからな。剥がれた瞬間に技適落ちかとw
法的に必要なのは技適の審査通過の事実であって、マークはあくまでその証拠。
ただ逆に>>424のハックはおそらく技適取り消しになる行為やで。
まあ上記のも理論的にはって話しにすぎんし、両者とも捕まった事例もないけどな。

428:名無しさん@電波いっぱい
19/01/13 10:21:14.59 wdxNxEzv.net
>>423
もしかして現行UIとマニュアルが違うから、これはiPhone用であってAndroidが別って思ってるか?
同じやで。
マニュアルがごっつ初期UI使ってるだけやで。

429:名無しさん@電波いっぱい
19/01/13 10:50:10.59 Vh6CsVqq.net
>>427
録画機能弄って電波法違反はないわw

430:名無しさん@電波いっぱい
19/01/13 12:40:34.21 fKF6YaiP.net
ほとんど同じやけど・・・
あれが違うから分からん、出来ん。
あれ?は自分を中心に回るやつ。
アイホンはドラッグ、オレのはドラッグじゃない。色々といじったけどそう動かん。

431:名無しさん@電波いっぱい
19/01/13 12:55:50.95 dYMJW4+5.net
>>430
外国の方?

432:名無しさん@電波いっぱい
19/01/13 15:07:30.75 F9byRyOA.net
昔のJ-Phoneでカメラやスピーカーを改造して逮捕された例があるくらいだからな
電波を出す端末は認可された状態でしか使用してはならない

433:名無しさん@電波いっぱい
19/01/13 15:36:44.87 qVGXJeOz.net
仮にそうだとしても
収録されている映像のビットレートまで調べて出荷状態と違うと
何万人にひとりの警察関係者が気付くというのだろうか
気付かれなければいいと言っているわけではないが
但しこのMODが原因でオーバーヒートなど飛行の安全性に少しでも悪影響が認められるようなら
直ちに元の状態に戻すよ
因みに室内飛行や室内からベランダ外を撮影して以前のものと比較した限りでは
やはり画質差はあるね

434:名無しさん@電波いっぱい
19/01/13 16:06:59.48 EktzI+uD.net
スマホ操作だとバッテリー等、画面が全く見えず操縦桿しか使えなくないか?どうしてる?

435:名無しさん@電波いっぱい
19/01/13 17:21:58.65 EktzI+uD.net
ドビーの専用プロポがない。
何で作らないのか?
売れるだろうに・・・

436:名無しさん@電波いっぱい
19/01/13 17:57:33.37 F9byRyOA.net
Dobbyは自撮りをするためのものだから操作性はそもそもオマケ程度のものだろう

437:名無しさん@電波いっぱい
19/01/13 17:58:51.23 PlvSmXrB.net
気付く気付かないではなく何も主張せずコソコソやっていればバレないよ

438:名無しさん@電波いっぱい
19/01/14 15:38:08.68 gSmjMWRw.net
4K modも成功した
エクスプローラ上では38mbps 30fps
パンした時に多少フレームレートの低下が見られるが
我慢できる程度
EIS絡みの自動操縦を諦めなければならないが
ポスプロ前提の素材としてはこれが最も良かった
各種補正してHD出力
異常発熱、飛行時間の短縮、操縦系への影響も今のところ見受けられない
ただメーカーが封印した理由も何かある筈だから
油断は禁物

439:名無しさん@電波いっぱい
19/01/14 15:46:28.75 kRFV4q5X.net
>>433
違法かどうかってのと
現実的に摘発されるのか、って全然違う話って理解できないの?
自分に影響こない話はする意味も価値もない、って頭わるい人よ?
>>437
それはそうだな。
ルーターの自家製ファームなんて真っ黒のでも別に問題にゃならん。

440:名無しさん@電波いっぱい
19/01/14 19:29:21.25 /AHvcAix.net
自己顕示欲が摘発のチャンスに繋がるだけ

441:名無しさん@電波いっぱい
19/01/14 23:03:23.44 jOSqezkj.net
>>430
これのアレはポイントオブアンタレスとのこと。Androidのはアイホンと違う。

442:名無しさん@電波いっぱい
19/01/15 06:43:50.25 eNoL28LD.net
蠍座の周りを回るのか。そりゃあ無理だろw

443:名無しさん@電波いっぱい
19/01/15 18:17:02.34 qmZMBMeh.net
これ、バカを装ってるの?
流行ってるの?

444:名無しさん@電波いっぱい
19/01/15 20:09:28.42 hvFNuq4D.net
>>443
もしかして
馬鹿を装うの流行ってるの?
と言いたいの?

445:名無しさん@電波いっぱい
19/01/15 20:56:14.42 y5D/MPxU.net
どのバカよ?

446:名無しさん@電波いっぱい
19/01/27 13:44:05.95 XcNO5DlZ.net
操作するスマホによってバッテリーの減り方が違っていて困っています。
Xperia XZ1で操作すると1分もたたずにバッテリー残量減の警告が出てきます。
ですが、HUAWEI 10liteで操作すると5~6分位使用出来ます。
XZ1の場合、バッテリーが減っているわけではなく、XZ1で使用した後のバッテリーでもP10liteなら5分位は使用出来ます。
XZ1で使用したいのですが、何か解決法はないでしょうか?

447:名無しさん@電波いっぱい
19/01/27 20:51:52.60 Yy6utCAd.net
だんだんモータ付け根のアーム部分にヒビが入ってきたから、アームの予備買っておこうかと思ったけど、全然売ってないな。基本的にはメーカー発送の修理しかないのか。

448:名無しさん@電波いっぱい
19/01/28 00:39:52.70 zYMrOc1m.net
>>447
アリエクで買えるみたい

449:名無しさん@電波いっぱい
19/01/28 19:16:22.44 sHC13bPu.net
>>448
thx、見つけられたわ。
中古パーツみたいだけど有るだけで非常に助かる。

450:名無しさん@電波いっぱい
19/02/07 05:48:35.02 XKiXiBKv.net
テス

451:名無しさん@電波いっぱい
19/02/16 23:40:22.34 XEZay7ZC.net
Dofunの新規登録やったんだけど、
検証コードが送られてこない。
迷惑メールにも入ってないし?
何故なんだろ?
皆さんは、直ぐに返信ありましたか?

452:名無しさん@電波いっぱい
19/02/17 22:10:15.47 rSVXT8wd.net
手間取った記憶はないですね

453:名無しさん@電波いっぱい
19/02/17 22:22:41.18 kjhFkiuN.net
そうですか?
ここ最近なのかな?
APPでも、同じような書き込みあったし。

454:名無しさん@電波いっぱい
19/02/18 12:29:08.38 YlfDTV26.net
gmailで、受信するようにしたら、
コード送られてきました。
iCloudでは、何回やってもダメでした

455:名無しさん@電波いっぱい
19/03/29 00:27:59.03 24+g6Af8.net
どなたか教えてください。
本日購入したんですが、浮かんで5秒くらいで勝手に着陸します。。これ、初期不良でしょうか?着陸した後に接続が切れてしまいます。環境は室内です。

456:名無しさん@電波いっぱい
19/03/29 00:52:10.90 aTCTFGdr.net
>>455
すぐに赤ランプ点滅するようならバッテリー
そうでなければ初期不良臭い

457:448
19/03/29 00:55:12.18 24+g6Af8.net
>>456
ありがとうございます。
数秒でハングル文字が表示され、
無人機との接続が切れました
と警告が出て着陸し電源が切れます。
初期不良か…tello買えば良かった…

458:名無しさん@電波いっぱい
19/03/29 01:09:44.99 aTCTFGdr.net
>>457
リンクが切れる、というところまでは他の可能性も考えられるが電源落ちるとなるとやはり

459:448
19/03/29 02:22:06.47 24+g6Af8.net
>>458
DOBBYを初めてお使いになるときは、30分以上屋外で飛行させ、十分に操作に慣れてください。
→いきなり屋内でやってるからですかね。
でもそれで数秒で着陸して、本体の電源が切れたりしますかね。。
明日サポートに電話してみます!
ありがとうございました。

460:名無しさん@電波いっぱい
19/03/29 07:17:57.41 DA4ZTIJP.net
別のスマホで試してみたら?

461:名無しさん@電波いっぱい
19/03/30 07:49:05.85 bZeRpvtD.net
>>459
少しは自力でググれ
初回は屋外で30分以上飛ばさないと、安全機能が働いて室内では飛ばせない
となってるぞ

462:名無しさん@電波いっぱい
19/03/30 07:52:03.50 bZeRpvtD.net
要はGPSモードで30分以上飛ばさないと、ATTIモードがロックされるってことかと

463:名無しさん@電波いっぱい
19/03/30 08:36:16.20 bZeRpvtD.net
取説チラッと読んだが、オプティカルフローが効かない場合もその場で着陸するらしいな

464:名無しさん@電波いっぱい
19/03/30 13:39:25.46 +MsQfFFN.net
>>461~>>463
調べてあげた親切心はわかるが自分は持ってる?
まず屋外でというのは初期バージョンの話だぞ
少なくとも俺のは購入直後から屋内で飛ばして問題なかったしオプティカルフロー云々も勝手に電源が落ちるような事は一度もないけど

465:名無しさん@電波いっぱい
19/03/30 13:44:55.64 U1DLVIRI.net
中古品を送ってこられると屋外飛行が不要ってのはよく見る

466:名無しさん@電波いっぱい
19/03/30 13:49:18.49 +MsQfFFN.net
>>465
新品でも大丈夫だって

467:448
19/04/01 16:20:40.04 e1SEKysk.net
みなさん、コメントありがとうございます。外でも飛びませんでした…サポートに連絡したらバッテリーの初期不良だったようです。

468:名無しさん@電波いっぱい
19/04/01 16:39:39.07 R4p6ftHS.net
>>467
解決オメ
時間ロスは気の毒だったけど

469:名無しさん@電波いっぱい
19/04/08 09:12:21.90 zLFYIA+V.net
そもそも接続が切れました、ってんだからなあ
>>461-とか横槍でしかない。コレ持ってないだろう。
なんか安いドローンスレはエアなヤツがチラホラ余計なことを書き込んでるよなあ。
ただtelloとドビーは本来比較対象じゃねえぞ。
telloはラジコンとして楽しむスタンス、ドビーは空飛ぶカメラ。
両方ちょっと遊ぶと分かるが、これが意外と根本から違う製品になっている。

470:名無しさん@電波いっぱい
19/04/08 09:32:18.96 F9pk8Bpw.net
うむ、分かりにくい解説

471:名無しさん@電波いっぱい
19/04/08 19:38:41.81 kyroH4id.net
>>470
>うむ
ちばあきお乙

472:名無しさん@電波いっぱい
19/04/20 14:24:21.76 DbDDrLJV.net
モバイルバッテリーQuickcharge2.0のみ対応てオススメのモバイルバッテリー教えおいて下さい。

473:名無しさん@電波いっぱい
19/05/02 16:54:12.14 gHDIM8lR.net
使って三年目かな?なんかWiFiが途切れるようになった。
使い勝手よかったんだけど、寿命かなあ。後継機がでないのが悲しいな。

474:名無しさん@電波いっぱい
19/05/21 19:29:57.75 33L4bFOx.net
質問です。先日Dobbyを購入しましたが、起動当初から複数のエラーランプが点滅し
DofunではIMUエラーと表示されます。
結局一度も飛行できておらず、初期不良を考えてzerotechサポートに何度かメールをして
いるのですが、先方のメールボックスエラー?のため連絡がとれません。
トラブル時の連絡はみなさんどうしていますか?

475:名無しさん@電波いっぱい
19/05/22 06:01:27.23 8pIfVG7X.net
>474
叩いて直ったと言う方も居るようなので試してみては?
URLリンク(cyuryo.cocolog-nifty.com)

476:名無しさん@電波いっぱい
19/05/22 18:22:17.26 ozfP7963.net
>>475
何度か叩いて再起動してを試していますが、直る気配がありません笑
他の同様の報告と違い購入当初からエラーが出ていますので、
初期不良なのかなと思っています。
zerotechのサポートだけでなく全ての部署にメールを送付しましたが
一通も返ってきません。電話するしかないのでしょうか…

477:名無しさん@電波いっぱい
19/05/22 21:51:09.95 8pIfVG7X.net
>476
URLリンク(www.iotfou.com)
ここのサイトが修理受け付けてるみたいです。

478:名無しさん@電波いっぱい
19/05/23 19:24:08.93 MwAMC798.net
>>477
ありがとうございます。問い合わせてみます!

479:名無しさん@電波いっぱい
19/06/01 22:05:02.86 uyVKRS4H.net
電気モノは初期不良あるから、安いだけで海外から買うと面倒なのはあるな
しかし今ドビー国内で買えって線もないしなあw

480:名無しさん@電波いっぱい
19/11/05 09:46:44.45 4C+Xq8VT.net
最近手に入れたけどもう誰も飛ばして無いのかい?

481:名無しさん@電波いっぱい
19/11/10 11:46:08.02 0Djp/70e.net
たまーに遊んでるけど別に語ることもないw
そしてminiでちゃったからなあ
届いたらドビーは売っちゃうかも

482:名無しさん@電波いっぱい
19/11/10 14:14:56 z6R9BBeY.net
まだまだ飛ばすぜ
お手軽さやそれなりの画質、トータル的に見ればそこらのU200よりまだまだ現役。miniは確かに魅力的だが買う金なんかないしバイクツーリングで景色撮る目的としては携行性、手軽さ、少しオシャレ等コレを超える機体は無いよ

483:名無しさん@電波いっぱい
19/11/24 04:29:07 1RwMdFMF.net
200以下これも捨てがたい


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch