東北のラジコン事情Ver2at RADIOCONTROL
東北のラジコン事情Ver2 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@電波いっぱい
17/03/05 15:47:33.54 t2IPB6oY.net
東北は仙台以外サーキット無いしみんな野良ラジでしょ

3:名無しさん@電波いっぱい
17/03/26 23:14:51.30 CILAPWeV.net
十和田市に個人の方がうんえいしている所があるようです。行ってみたい

4:名無しさん@電波いっぱい
17/04/03 22:43:12.17 iWsCHpLY.net
東松島のオフロードサーキットはやってるの?

5:名無しさん@電波いっぱい
17/05/09 21:46:03.91 Unmw4T6N.net
>>3
さそってねー

6:名無しさん@電波いっぱい
17/07/14 22:27:03.52 bfNbefx3.net
東松島市のサーキットやってるよ。まだ行った事はないけど。近々行ってみる予定日!

7:名無しさん@電波いっぱい
17/08/15 18:46:13.49 +1zysmxS.net
保守

8:名無しさん@電波いっぱい
17/09/21 19:35:44.13 0M4/TU/y.net
久々に仙台タムタムに来てみました
一階にオンロードコースがあった頃以来ですが
二回のカーペットは普段タミチャレ車やMがメインですか?

9:名無しさん@電波いっぱい
17/10/31 22:59:20.24 KlUOeD5Hs
仙台で1/10ツーリングまたはミニッツといえばどこのサーキットにいけば良いですか?

10:名無しさん@電波いっぱい
17/11/21 10:36:26.63 RvOHcTVlb
>>9
ツーリング
屋外→りとるてっく
室内→Tam仙台
ミニッツ
tam

11:名無しさん@電波いっぱい
17/11/30 00:20:55.32 rmvsAq8j.net
もうシーズンオフも近いですが、保守を兼ねて…
ウチの親父が六戸の山奥に土地を眠らせてるので、コースにできないかと思い見てきました。
しかしとんでもない山奥なのと急坂が多くて、整備するのにどれほどかかるのか…と思い、結局わたしも放置中です。
最近、タミヤの旧車シリーズで始めた為、周りにラジコン仲間はいませんし、一般のサーキットにいくのは心理的にハードルが高いので、プライベートサーキットを作りたかったのですが、なかなか難しいようです

12:名無しさん@電波いっぱい
17/12/12 19:22:46.14 shehRVtK.net
>>11
スコップと近所からユンボ借りてきてせっせとやるんだ

13:名無しさん@電波いっぱい
18/02/04 02:38:26.41 YdKvsXgq.net
仙台住みだけどみんなどこでやってんだ?タムタム遠いから河原でオンオフ走らせてる。ひとりで。。

14:名無しさん@電波いっぱい
18/02/05 12:33:28.32 WjsXVfYe.net
>>13
南インター近くのリトルテックitaとかは?
しばらく行ってないけど

15:名無しさん@電波いっぱい
18/02/06 01:34:52.42 BvrvXVuz.net
>>14
そこも微妙に遠いのよ笑 でもサーキットのほうマシンよごれないからいいよねぇ。
itaは常連さん達で入り難いイメージあったけど、まずは雰囲気見学いってみようかなぁ。

16:名無しさん@電波いっぱい
18/02/06 09:36:56.31 NIWQliI2.net
河原で一人寂しくより、サーキットが楽しいだろうね
常連さんも勇気を出して話かければ優しく対応してくれると思います。
同じ趣味だからね
個人的には、汚れず天候に左右されないタムタムも捨てがたいが、広いコースでかっ飛ばせるitaがお勧めかな

17:名無しさん@電波いっぱい
18/02/06 18:33:09.34 BvrvXVuz.net
サンクス。GT500とかマイナーなのしか無いけどいってみるよ。

18:名無しさん@電波いっぱい
18/02/06 19:28:39.01 TaeQpoVv.net
GT500だと屋内のタムの方が良いかな、マイナー車だと予備パーツを持ってない部品が破損した時にショップ併設ならパーツ購入できるし。
itaで破損させたら近いショップのアーベントや石井模型で無い場合が多いし、サーキットで走らせている人も持ち合わせてない事が多いし。
でもitaでならコミカル用としてジャンプ台が多数作られたしオフ車を走らせても問題無いサーキット。
ただし当然のマナーとして土だらけのオフ車の走行は駄目なので綺麗な状態で走らせる必要はあるけど。

19:名無しさん@電波いっぱい
18/04/04 14:42:15.96 8ZygcUBh.net
宮城でオフロードやってる人どこでやってますか?

20:名無しさん@電波いっぱい
18/04/13 22:16:38.39 gD2ybBe9.net
河川敷

21:名無しさん@電波いっぱい
18/04/16 18:49:36.41 VqoR7wNM.net
近所の人がいてびっくりです
私は小川原パーキングロットで遊んでいます
たまにヘリの方も居ますが車は見たことありません

22:名無しさん@電波いっぱい
18/04/18 22:39:10.42 jXEZiabb.net
仙台民はどこのRCショップに行ってんの?
東京住みだった頃はチャンプも洛西もフタバもスパラジも店舗が豊富で何でも買えたもんだが。
RC扱ってる模型店自体知らないや。
ヨドバシとかって商品おいてんのかなぁ。あんま見ないような気が。

23:名無しさん@電波いっぱい
18/04/19 06:54:00.64 eWZv7Mpq.net
車はナカムラ、タムタム、石井模型
空物ならアーベント

24:名無しさん@電波いっぱい
18/04/19 20:31:39.70 8rOeUJkX.net
いちお、中村、石井、アーベントは行ったことはあるんだよね。
確かに品揃えとかはいいんだけどどこも微妙に行きづらいんだよね。
それぞれ仙台市の東、西、南のハズレに位置していて3店ハシゴとかもできないし。
仙台駅中心部でRCショップのハシゴしたい!!!

25:名無しさん@電波いっぱい
18/04/30 09:41:08.00 2RrMe7lZ.net
>>21
小河原ってどこ?大河原?

26:名無しさん@電波いっぱい
18/04/30 17:52:33.26 XaFGQ8gh.net
小川原湖です、上北道の駅です。

27:名無しさん@電波いっぱい
18/05/05 19:30:19.53 V0tIrl6s.net
>>21
もしかして>>11の私へのレスでした?
三沢漁港はエンジンカー、電動カーもよく見かけましたよね。今は八戸住みなので、どちらにせよ少し遠いのですが…

28:名無しさん@電波いっぱい
18/05/17 12:52:48.28 PODejbal.net
津波で流されて廃業した

29:名無しさん@電波いっぱい
18/08/30 19:49:33.27 GmUKdaIe.net
秋田のラジコンマニアはいねがー?

30:名無しさん@電波いっぱい
18/09/02 21:00:20.49 cuGA04Ew.net
宮城県でタムタム以外でミニッツを走らせられるコースがあったら教えて下さい。

31:名無しさん@電波いっぱい
18/09/03 01:00:52.69 RqSN+1Z9.net
八戸のミウラ電波模型笑

32:名無しさん@電波いっぱい
19/01/18 21:05:14.02 cbw9FJ7H.net
中村模型のお兄さん亡くなったらしい…

33:名無しさん@電波いっぱい
19/01/18 21:29:55.49 FE3j9w4T.net
今年になって店の方に出ていなかったから心配していたけど
色々とお世話になっていたので悲しい

34:名無しさん@電波いっぱい
19/01/18 22:31:56.12 LyBvKSTH.net
似てる若い子いるけど息子?
仙台は後継者がいない模型店ばかりだからキツイな。

35:名無しさん@電波いっぱい
19/01/19 19:35:33.34 DLGk8oq1.net
え?初売りの時普通に居たと思ったけど……

36:名無しさん@電波いっぱい
19/01/19 20:36:48.42 qYdt3zqf.net
初売り自体やってないし嫁息子しか居なかったから、見えてたとしたら

37:名無しさん@電波いっぱい
19/01/19 20:53:32.20 DLGk8oq1.net
初売りっていうか、単に2日?行っただけね。あら……

38:名無しさん@電波いっぱい
19/01/22 23:10:26.17 yGQ+mzpi.net
中村のお兄さんはどうして亡くなったか知っている人いますか? 以前、買い物に行ったときは元気そうでしたが...

39:名無しさん@電波いっぱい
19/01/22 23:57:49.21 L2tdbE41.net
>>38
くも膜下出血って言ってたよ

40:名無しさん@電波いっぱい
19/01/23 12:49:44.05 8tu3/CL6.net
>>39
そうでしたか...
すごく良い人だったので残念です。
ありがとうございます。

41:名無しさん@電波いっぱい
19/01/26 00:14:14.32 KiH7zzjh.net
今日ナカムラ模型に行ってきて色々とお話ししてきた。
お店については営業はしていきますが、ただ今までの様に今後もずっとはこのままでは無理だそうです。
突然の事で引継ぎ等が全くできていないので色々と大変で何をどうしたらとの事。
先日はタミヤの新商品のキット価格値引き率を間違ってしまい卸値に近い値段で販売してしまったそうで。

42:名無しさん@電波いっぱい
19/01/26 11:07:12.26 5TTTfl07.net
>>41
良心的なプロショップが無くなるのは寂しいですね。サーキットも少なくなってきてますし、これからは通販なら頼るしかなさそうです。

43:名無しさん@電波いっぱい
19/03/10 22:43:00.73 WxzFRLfl.net
えーーー!ナカムラのお兄さんマジか…
先月久し振りに行ったらカウンターにオドオドしたおじいさんが居て
単なる留守番だと思ってた。
頼りにしてたショップだったのに残念すぎる。

44:名無しさん@電波いっぱい
19/05/12 22:34:54.25 5sTP71oX.net
今ナカムラ模型っていつ店を開けている?
なんかいつも閉まっているような。
もうやっていないわけじゃないよね。

45:名無しさん@電波いっぱい
19/05/12 23:45:55.00 Ix+tm49C.net
ちゃんとやっているよ、今日はタミグラ用に色々購入してきた
新商品も全部じゃないけど入荷している
ところで今日タムタムの駐車場に女性物の靴が揃えて忘れられていた
今でも土禁の車はあるもんだな

46:42
19/05/13 23:11:59.22 7I5lQVKB.net
>45
おまいが行って買い物ができた時間帯はいつ頃?教えておくれ。
午後からなら店が開いてるのかな?
俺が行ったときはいずれも午前中だったからなぁ。

47:名無しさん@電波いっぱい
19/05/14 00:17:28.20 3YUNO9u5.net
日曜の夕方6時だった
火水休みで一応11時開店19時閉店だったっけ?
平日には行っていないので実際の営業状況は分からないけど夕方ならあいているんじゃ

48:44
19/05/14 22:21:47.70 3a5iBU2T.net
>47
そうか、ありがとう。よくわかったよ。
も少し遅い時間帯に店が開いてることを期待して行ってみるよ。

49:名無しさん@電波いっぱい
19/05/28 23:44:31.90 KKsyV3yj.net
福島のオフロードサーキットで初心者も気軽に走らせられるとこってどこになりますか?
シルバーウイングかラボで走らせたいと思ってるんですが…

50:46
19/06/02 21:13:09.67 LUMedFrA.net
>47
ありがとう、ようやく開いている時間帯に買い物をすることができた。
しかしながら、今の店主のおじさん、大丈夫かなぁ。
商品会計時のレジ打ちがなんか心もとないし、
自分の店に置いている商品の場所もよくわかっていない感じだし。
以前の店主みたいにRCに詳しくなさそう。
客に的確なアドバイスできるのかな。

51:名無しさん@電波いっぱい
19/06/03 17:20:20.59 h+OsBNX1.net
>>50
完全に隠居状態だったから、色々期待するのは無理だと思う。

52:48
19/06/04 22:51:35.91 mp8DHWdr.net
>51
あのおじさん、隠居って前からいた人だったのか?
いや、初めて見た人だったからさ。

53:名無しさん@電波いっぱい
19/06/06 14:43:03.48 kao7e+h7.net
>>52
亡くなった方の父親
元々はあの人が起こした店。

54:名無しさん@電波いっぱい
19/07/20 18:24:04.17 lDDnOJYz.net
>53
90年代はソコソコ行ってた。
00年代は一度も行かなかった。
10年代は最近また行くようになった。
って感じかな。
それでも初めて見た人だったので。
やっぱあのおじさんなんか頼りないな。
また行ってきたんだけど、俺が買いたい商品の値段をよくわかっていない、
お金を支払った後に消費税をつけ忘れたので再精算とか、
どうにも会計がスムーズに行かないな。

55:名無しさん@電波いっぱい
19/08/16 22:38:57.84 ubfWc7Ul.net
久々に仙台タムタムに行ったけど震災後からGT500のキットの在庫がそのままだったw
もう絶版のHSVが2台あったからある意味希少だけど

56:名無しさん@電波いっぱい
19/08/18 20:47:00.11 9lbzmzvp.net
岩手・宮城・福島辺りでGPツーリング走らせられるサーキットって
今どこがありますかね?
ネットで調べてもリンク切れだったりして、大半が営業していない様な気もしますが…(泣)

57:名無しさん@電波いっぱい
19/08/19 09:10:23.45 NklVgSKx.net
>>56
宮城のオールワンズかな

58:名無しさん@電波いっぱい
19/08/19 20:23:36.34 zO8FX86K.net
宮城だとりとるてっくitaもGP走らせられるね
ただEPメインのコースレイアウトになっているのでGPだと狭いかな

59:名無しさん@電波いっぱい
19/08/20 00:48:18.61 c0h7OU7d.net
わー!皆さんありがとうございます!
古いGPツーリングをレストアしていますんで、狭いコースでも十分です。
どちらのサーキットも まだ営業されているんですね。
レストア終わったら行ってきます。
ありがとうございました!

60:名無しさん@電波いっぱい
19/12/23 21:40:51 Ziw4gefN.net
仙台のナカムラ模型来年の一月で閉店だそうで
今年の秋には閉店する予定だと夏頃に聞いていたけど少し延びた
一番身近な模型店だっただけに閉店は悲しい

61:名無しさん@電波いっぱい
20/02/20 12:53:20 v0bwvbU6.net
すまんageる

転勤で仙台市へやってきた
タムタムや石井模型に行ってみたが、プロポ関連はフタバばかりで、サンワもKOも殆ど販売していない。

フタバ以外は売れない事情でもあるのかな?

62:名無しさん@電波いっぱい
20/03/02 10:27:27 sQfaUutZ.net
>>61
マニアなサンワよりもお手軽なで簡単なフタバが人気なだけ
ちゃんとマニアはサンワ使ってるよ

63:名無しさん@電波いっぱい
20/07/29 12:48:13 KSQH/rHN.net
ageさせてもらいます。
1/12レーシングやってるコースはありますか?

64:名無しさん@電波いっぱい
20/08/04 18:27:54 AWlM15yc.net
>>56
横方向に地割れが出来ていて今もそのまま。
シャコタン状態のハチイチじゃ走れたもんじゃない。
バンパー引っ掛けてバンパー返し

ナカムラさんは残念だ。

65:名無しさん@電波いっぱい
20/08/06 01:01:33 2U4AW1Kt.net
1/8向けにエンジン組んでいるんだが需要あるんだろうか?
宮城じゃナカムラさん撤退でまともにハチイチ買える店実質消滅だし。

66:名無しさん@電波いっぱい
21/06/26 08:47:28.74 slHZdyUC.net
10年くらい前に使っていたバギーをレストアしたり、復刻再販のバンキッシュあたりを買って走らせたいって思っているけれど、仙台市(できれば青葉区か泉区)でゆるーく走らせられる場所ってありますか?
以前は愛子の方の公園や空き地で走らせていたのですが、中心部に引っ越したのと、このご時世なので、公園は避けて、空き地や河川敷あたりがベストかなーと。

67:名無しさん@電波いっぱい
21/10/23 02:13:46.80 j+fxoDZV.net
石巻のサーキット、エンジン禁止とは

68:名無しさん@電波いっぱい
21/11/11 20:22:55.99 xLTtHrzm.net
>>62
フタバの方が無難なの?

69:名無しさん@電波いっぱい
22/01/06 12:14:29.02 4w6M+xWP.net
URLリンク(www.gurutto-fukushima.com)
ラボのオフロードコースが実現していればよかったのに、、、

70:名無しさん@電波いっぱい
22/08/01 23:50:14 6bQY6srK.net
あげ

71:名無しさん@電波いっぱい
22/12/08 12:22:07.61 91G3uPmx.net
リトルテックは良くやってるなあ

72:名無しさん@電波いっぱい
23/04/25 19:34:38.46 tTOnLh/u.net
東北でまともに稼働してるコースは宮城県のリトルテックitaさんだけ?

73:名無しさん@電波いっぱい
23/04/25 19:43:59.55 ua3qB6OB.net
検索能力低すぎだろ

74:名無しさん@電波いっぱい
23/09/24 16:43:58.82 xUmVyOdc.net
TEST


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch