【ESC】ブラシレス綜合【モーター】 17個目at RADIOCONTROL
【ESC】ブラシレス綜合【モーター】 17個目 - 暇つぶし2ch703:名無しさん@電波いっぱい
18/12/02 13:35:37.45 .net
FETって、電気を通す・通さないっていう動作をさせられる素子で
3つの端子のうち1つに電圧をかけると他の2つの端子間に電気が流れる
その動作を利用して、スロットルを入れると電気が流れるような制御をしてる
スロットルを少しだけ入れた時は、単位時間あたり1/10だけ電気を流すとかで
スローな動作をさせる単位時間あたりのオン・オフの時間の制御を行う事で
スロットルの大小に対応させてるのね
超単純に説明すると、上記の通りでブラシモータの場合の制御
電気を流すオンオフの回数をドライブ周波数とか言って調整できるようにしてるESCが多い
ブラシレスモーターの場合はABCの端子間で電流の流れ方をスイッチングしていくので
制御は複雑だけど、FETがやってる事は電流のオンオフで変わらない


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch