16/10/12 00:08:34.01 enujosus0.net
スパラジてタツケン足っての安売りしてるけど駄目なの?良いの?どっちなの
869:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ab9f-pu+C)
16/10/12 00:39:35.31 KNWwngMz0.net
ダメなの
870:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ e1c8-yMSU)
16/10/12 02:47:40.68 TXc14bQ10.net
>>856
タツケン脚、良いよ。
おれはそのままCハブ状態で使ってるけど、友達はCハブ外してロアアームとナックルをTYPE-C足として使ってる。
全然問題なし、つーか俺もナックルはいろいろ試したけど、これが一番しっくりきた。
TYPE-C足にするにしても、いろいろパーツ集めたら結局そんなに値段変わらないし、アッパーのバルク側の保持パーツとかバカにならない。
そのままタツケン脚で使って、良くなかったら、Cハブ外してTYPE-C足に、ってできるから、良いと思うのだが。
あ、フロントの話ね、
リアは文句無しで良いよ。
俺は、だけど。
871:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 8b82-5a4K)
16/10/12 06:36:18.32 ltKG2ED20.net
何がどう良いの?
872:名無しさん@電波いっぱい (アウアウ Sac5-pu+C)
16/10/12 09:44:16.11 8vSARXGTa.net
ガタ多い、アッカーマンが他のナックルと比較して出ない、ナックルとタイロッドが干渉する、ロールセンター変更がしにくい、二駆に使うとキレ角が不足する
普通のAアームと比較して何のメリットもない。
リヤもタツケンでなければならない理由が見当たらない。
873:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 154e-TInN)
16/10/12 22:00:57.86 fZSLHUTd0.net
>>860
そうだな。
俺使ってたけど、フロントの話だと
ナックルは形状の問題でキレ角がつけれない
各ロットの干渉でアッカーマン調整不可
ポイ!
Cハブ形状もいいけど、長く使うと
ガタが出るので
ポイ!
しかも、圧入で取りずらいので
半分破壊状態で外し、現在は
ただのAアーム状態。
874:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 0586-pu+C)
16/10/12 23:49:35.74 enujosus0.net
タツケンあし注文しちゃったんだから、あんまり貶さないでよね
ver2でver麒麟でRWD専用って言うから
初期型より良くなってんじゃないかなと期待したい
875:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ b3cf-Oa01)
16/10/13 06:08:12.28 /OROXrWr0.net
どんなに良い物も使う人間が悪ければ
悪い物にしかならない
876:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 9f05-DI90)
16/10/13 07:24:12.71 r5/zltB50.net
誰も買わなきゃ安売りするわな
877:名無しさん@電波いっぱい (スプッッ Sdcf-Oa01)
16/10/13 07:46:07.62 3+/vs9nqd.net
YD-2組み上がったのですが、車体を持ち上げてゆっくり置くとサスが縮み切らずに正規の1Gの位置まで下がりません。
車高が高い状態のままになります。
軽く上から押して縮ませると思った通りの車高に下がり、キープされます。
これではダンパーが本来の動きをしてくれない気がしてますが、こういった渋い動きは解消させるべきですか?
具体的にどの部品をどうやるのが理想なのでしょうか?
878:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ a382-9p6m)
16/10/13 08:56:15.40 cJTuipfk0.net
Oリングのフリクションが強いか
プリロード掛け過ぎか
パッツン過ぎか
いずれにしてもNG
二駆だと致命的と言ってもいい
879:名無しさん@電波いっぱい (アウアウ Sa97-DI90)
16/10/13 09:27:01.56 4McwJ+FTa.net
使ってみりゃいいと思うよ。
どうせAアーム化するのと同じ金額なんだから。
良いものだと思うのならな。
880:名無しさん@電波いっぱい (スップ Sd4f-Oa01)
16/10/13 10:15:42.19 T1+tPkYjd.net
YD-2って説明書が間違っていてダンパーのパーツが逆になっているせいで車高が取れないとか無かったっけ?
持ってないからよくわからんけど
881:名無しさん@電波いっぱい (スプッッ Sdcf-Oa01)
16/10/13 10:51:27.82 3+/vs9nqd.net
>>866
ありがとうございます!
確かにプリロードは結構かけてます。
車高確保の為にスプリングを少し硬いのに替えなければいけないかもしれません。
Oリングは膨張しないと言われてるTRF用のを使えるのでしょうか?
あと、パッツン過ぎと言うのは何処がどの様な状態なのですか?
>>868
途中出荷分から説明書の訂正の紙が入ってるみたいです。
それでもプリロードがっつりかけないとかなり車高短ですけど…
882:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 83e2-2yk0)
16/10/13 13:56:27.86 jMkb2GlF0.net
Oリングはトップラインの緑の奴が良いね
グリーンスライム塗ってもスルスル
ちなみにトップラインの2mmロングシャフトタミヤ用はノギスで測ったらTRFの奴と同径だった
883:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ a382-9p6m)
16/10/13 14:53:52.02 cJTuipfk0.net
バネがバネじゃなくなるほど押しつぶさないと車高が取れないのは
サスペンションのバランスか組み方が悪いかだね
ヨコモの白っぽい半透明なのはフリクションが大きいね
YD-2のがどんなのかわからんけど
たしかにトップラインのはいいね
パッツンダンパーはダイヤフラムの上にスポンジみたいのが入ってたり
そうじゃなくてもピストンがシリンダーの一番下の状態でキャップを閉めるとそうなるよ
俺はチョイ引きダンパーにしてる
プリロードをガッツリ掛けて
フリクションの多いOリングを使って
パッツンダンパー仕様だと
これでもか!ってほど走らないから注意してねw
884:名無しさん@電波いっぱい (スプッッ Sdcf-Oa01)
16/10/13 17:09:49.88 3+/vs9nqd.net
>>870
トップラインのOリング探してみます!
>>871
完全にその状態ですw
Oリング交換時に引きダンパーで組み直してみようと思います。
885:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 1b08-8qPS)
16/10/13 17:25:01.05 fyhCHb1w0.net
リア乗りシャーシに飽きてきた
ぶん投げて後は待つみたいな
FR-D欲しくなってきた
886:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 239f-DI90)
16/10/13 18:19:23.63 MvZGC3/c0.net
取り付けの確認
1.アーム類が抵抗無く動くか
2.ピロボール関係が抵抗無く動くか
3.ダンパーの角度が横から見て垂直になっているか
ダンパーの確認
1.オイルに空気が入ってないか
2.Oリングが膨らんでないか、またはキツくないか
3.ピストンロッドに左右のガタが無いか
まず、付属の樹脂ダンパーは論外。
ヨコモのアルミダンパーも今ひとつ。
まともなダンパーが組みたいならTRFかそれに近いダンパーにしないとならん。
トップラインの緑色のもりたんOリングはダメ。
使っても大丈夫だとフォロー入れてる有名人も多いが・・・ピストンロッドに入れただけで渋くて動かないOリングなんて使い物にならん。
かといってヨコモダンパーにタミヤや京商、ODのX断面なんか入れても外径が合わなくてオイルダダ漏れ。
ヨコモダンパーにはTNの千切って使うタイプのものが1番合ってる。
887:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ a382-9p6m)
16/10/13 19:25:31.32 cJTuipfk0.net
俺んちのヨコモダンパーとは違うな~
TNのなんか渋すぎて使い物にならんかった
今はタミヤの使ってて丁度良い
ODも良かったがなにぶん高いのと供給が不安定だから止めた
888:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 3bd2-1pWO)
16/10/13 20:24:02.43 U+kV02UY0.net
待ちに待ったメリケンナックル2が来ました。楽しみだ。
889:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 5369-RkdO)
16/10/13 23:43:20.22 gICwzP3X0.net
YDー2なんて、樹脂ダンパーでも普通に走るから。
890:名無しさん@電波いっぱい (スップ Sdcf-Oa01)
16/10/14 08:47:36.11 tP9/KUdRd.net
>>874
アドバイス感謝します!
891:TRFダンパー衝動買いしそうになりますw 実はピロボールの渋さが少し気になってはいました。 可動部は全てカワダのフッ素コート剤を塗りながら組んだのですが、正直スコスコ動いてなかったです。 ピロボールの抵抗減らす為に何度かピロボールからロッドエンドを付け外しして緩くしていく方法で良いんでしょうか? >>875 車種によってロッドの径が違ったりするんですかね? 今はタミヤのX断面のOリング使われてるのですか? >>877 まずは樹脂ダンパーでまともに走れる様に練習やってみます!
892:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ a382-9p6m)
16/10/14 08:50:12.63 M2YOiAOr0.net
普通かどうかは人それぞれだからな
値段の割りにはそこそこ走るってくらいじゃね?
そこから先がたいへんなんだよな~YD-2は
893:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 8708-8qPS)
16/10/14 12:15:15.65 8jJBJrof0.net
ピロボールのしぶさ スコスコ動かないのはそこじゃないような気がするのだが
ロワアームとサスマウントの当たりをちゃんと確認したかな
シムでちゃんと調整しないとね
ダンパーロッド径は同じだけど、シリンダー側が違うんだよね
そこもシムで調整すればXリングも使える
ただ樹脂ダンパーはバラつきがあるだろうからTRFダンパー優先だな
894:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ef15-HI5K)
16/10/14 12:23:49.44 jYH8dHJ50.net
よく行くサーキットにオイル抜き樹脂ダンパーのドリパケで2駆ドリしてる人がいるんだが彼は異端なのか
895:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 874d-dl/T)
16/10/14 12:24:41.12 Oq9RPpuX0.net
>>878
ピロボールを組んだままで、ペンチで軽くキュッと摘んでいくと
スルスルになる方法もあるよ
896:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ a382-9p6m)
16/10/14 12:30:49.04 M2YOiAOr0.net
>>881
異端だろw
オイル入りのアルミダンパーが圧倒的多数という事実
897:名無しさん@電波いっぱい (アウアウ Sa97-Oa01)
16/10/14 12:34:16.28 TeFdMWLJa.net
オイルダンパーとフリクションダンパーじゃ動きが全く違うからな。
つっても、オイル抜いただけならダンパーってかただのスプリングガイドみたいなもんだろ
898:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 8708-8qPS)
16/10/14 12:44:35.20 8jJBJrof0.net
URLリンク(www.youtube.com)
(ヨコモYD-2 ベーシックセットアップ&ドライビング)
切れ角上げるために滅茶苦茶なこと言ってるw
899:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 8b39-jChb)
16/10/14 13:52:39.63 N5unjmM70.net
>>885
どこが?
900:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ a382-9p6m)
16/10/14 15:27:38.50 M2YOiAOr0.net
無茶苦茶とは言えないがトレッドが広がることはノーコメントなんだな
当たるところを削れ言うよりメーカーらしい解決策とは言える
901:名無しさん@電波いっぱい (アウアウ Sa97-DI90)
16/10/14 16:17:08.97 TLtHsr0Ia.net
キレ角を上げるためにオフセットを広げるまたはハブを厚くするのは当たり前。
というか前提条件。
902:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ a382-9p6m)
16/10/14 17:01:46.28 M2YOiAOr0.net
サスアームを伸ばしてんだけどなw
そうじゃなくてハミタイになるかもしれないのは無視で良いの?
903:名無しさん@電波いっぱい (オイコラミネオ MM2f-DI90)
16/10/14 17:15:28.57 lwKBvAKtM.net
アッカーマンの説明も
?それは単に切れ角見てるだけじゃねえの?
と思ったけど、俺が間違ってたらすまん
904:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ a382-9p6m)
16/10/14 17:39:49.42 M2YOiAOr0.net
それ言い始めたらジャイロに最大切れ角設定がないからストッパーでってのは?
ハイトルクなサーボでサーボセイバーなしだったら樹脂ナックルえぐれるしw
初心者向けならもっと丁寧に説明しないとね
905:名無しさん@電波いっぱい (アウアウ Sa97-2yk0)
16/10/14 18:52:52.52 1Gvne6wEa.net
そもそも2駆自体エキスパート向けだから初心者はおとなしく4駆で基本を学べばいいと思う
906:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 9f86-Oa01)
16/10/14 19:23:29.95 nVdu9y180.net
谷田部開催のドリミ開催要項を見るとRWDはジャイロも搭載可能なので、初心者にもお勧めのクラス、となっている
ヨコモ的にはそういう位置付けのようだ
907:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 3b91-8qPS)
16/10/14 20:13:30.04 ZMFMUTvU0.net
>>892
それは2駆創世記の話。
今では4駆ケツカキは腕8割マシン2割
2駆は腕5割マシン5割とか、もっとマシンの割合が大きいとか言われている。
908:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ a382-9p6m)
16/10/14 21:10:29.54 M2YOiAOr0.net
>>892みたいのが未だにいることが信じられん
自分ができない=難しいではないからなw
車をしっかり作れれば二駆の方が簡単
909:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 239f-DI90)
16/10/14 21:19:32.31 nyuNmdBA0.net
しっかり作るのが難しいんだけどな
910:名無しさん@電波いっぱい (アウアウ Sa97-DI90)
16/10/14 21:21:53.30 DXQAXEoXa.net
もしジャイロ100%で二駆ドリ簡単とか言ってるのなら笑えるけどな
911:名無しさん@電波いっぱい (アウアウ Sa97-2yk0)
16/10/14 21:25:41.82 db6RdldNa.net
>>894-895
違う違う、基本を学べってのは車作りとかセッティングの話
走らせる腕じゃなく車作りも含めてエキスパート向けだと言ったの
912:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ a382-9p6m)
16/10/14 21:52:53.80 M2YOiAOr0.net
違う 違う そうじゃ そうじゃ な い♪
YD-2が出た今はそれすらも簡単になったというのに
913:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 239f-DI90)
16/10/14 22:30:40.95 nyuNmdBA0.net
愛は渡せない~~♫
914:名無しさん@電波いっぱい (アウアウ Sa97-2yk0)
16/10/14 23:11:42.22 fVpTTR3Ba.net
2駆のセッティングは上級者でも頭悩ませてるじゃん?
そんな世界に何の経験もない初心者がいきなり挑むより、まずは車が適当でも走る4駆等速でセッティングの基礎とか足回りの加工とかを少しずつ覚えて、それから2駆に手を出すのが挫折せずスムーズに上達できるんじゃないの?って話よ
915:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 9f9f-xsf1)
16/10/14 23:12:14.81 wrqbZ81X0.net
>>878
俺もYD-2持ってるが
説明書通りではだめな所が多い
車高が取れないのは付属のスプリングが良くない事と
ダンパーシャフトが短い事
ノーマルの樹脂ダンパーを使う場合の対策
ダンパーエンドを長い物に変える
スプリングカップを付属の物で一番浅い物に変える
スプリングを変える RC926の32mmスプリングがお勧め
硬さ的にはウルトラソフトがよろしいかと
種類が多いのでその辺は走る場所次第では変わるかと思う
理想はTRFダンパーに変える方が良いね
動きもスムーズだしダンパーシャフトも長いので
高めの車高にしてロールさせる事が可能になる
ボールエンドが渋いのはボール自体を他の物に変える方がスムーズになる
自分はペンチで何度もこねたが良くならないのでイーグルのボールに変えた
フロントのサスアームは組み間違いやすいが
ナックルを一杯に切ってもサスアームに当たらない所まで伸ばすのが正解
この車は意外とアンダーが出やすいから動画にあった
ねじが当たらない所まで伸ばすのもありだとは思う
916:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ebbe-DI90)
16/10/15 00:15:35.74 9leybRO90.net
ってか内容どうこうよりボキャブラリーが貧困すぎる
台本書いてあげればいいのに
917:名無しさん@電波いっぱい (スップ Sdcf-Oa01)
16/10/15 03:26:05.48 6lx11LFVd.net
>>880
ロワアームとサスマウントの当たりですが、取説通りに組んだのでそこは全く見てませんでした。
シム入れずガタ多いと却って抵抗なるって事ですか?
>>882
やってみました!こういったお金の掛からない小技いいですね!
>>902
具体的なアドバイス有り難いです!
長いダンパーエンドに交換!これは即実行してみます!
これでブリロード減らせて少しでも動く脚になりますよね!
918:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 9f9f-xsf1)
16/10/15 05:16:02.50 2hX73qK70.net
>>904
スプリングを他社への変更とスプリングカップの変更も忘れずにね
スプリングは線が太めで柔らかい方が良いね、細い奴は戻りが悪いから
キット付属のスプリングは柔らかいだけで戻りが悪いから
最初から使う気がしなかったよ。
919:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 8708-Lzu8)
16/10/15 09:20:39.76 rT0tuSRA0.net
>>885
トレッド広がりすぎてタイヤはみ出しがひどいw そこは無視なんかい
初心者ナメてるとしか思えない内容だな
920:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 239f-DI90)
16/10/15 10:18:36.83 BozivACQ0.net
タイヤのはみ出しはフォーミュラDでも当たり前だから気にするな。
シャコタンツラツラなんて古い
921:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 9f9f-xsf1)
16/10/15 16:53:17.06 2hX73qK70.net
>>906
動画をよく見るとクランプを薄い物に変えて合わせてるね・・・
ただ、その辺の説明がない
説明書もそうだが、説明が足りない所や間違ってる所もあって初心者に優しくないね。
もう少しわかりやすく丁寧な説明をお願いしますよ、ヨコモさん。
922:名無しさん@電波いっぱい (スプッッ Sdcf-Oa01)
16/10/15 17:23:26.95 psAULfoCd.net
>>905
他社のスプリング、今のと比べてどの位の硬さか想像つかないので、標準のスプリングと同じシリーズのピンクかイエローにしようと思ってました。
切れ角アップの為にロアアーム伸ばさずに、ストッパーが当たってる部分を削るか切り取るかの方法でも問題ないですか?
923:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 9f9f-xsf1)
16/10/15 23:11:55.40 2hX73qK70.net
>>909
スプリングはRC926のドリフトスプリング32がお勧め
硬さはウルトラソフト中でのリヤが硬めでフロントが柔らかめで良いかと思う
サスアームはイモねじの所より先でカットするはありだと思う
ただしちゃんと測った方が良いよ
説明書に書いてあるように全長で61.5mmは厳守または少し伸ばして63mmくらいにするとよいかと思うよ
俺は63mmにしてストッパーは無しでプロポ側のサーボの設定で
ホイールの内側がアームに接触しないギリギリの所で止めるように設定してる
63mmにすればナックルを一杯に切ってもアームをカットしない状態でも当たらないで一杯に切れるのでね
ヨコモのHPにカーペット用のお勧めセッティングが載ってたから貼っておくね
URLリンク(www.teamyokomo.com)
結構参考にしてみてはいかが?
俺は8割くらい参考にしてセットしてる
記載されてるフロントトー角10度はないだろう・・・って思ってるのでやってない
いろいろ試行錯誤してがんばってね。
924:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 6fde-jChb)
16/10/16 00:58:26.57 sev8obAi0.net
今ここで話題になっているヨコモのYD-2のタカヒロと言う人の動画なんですがフロントのホイルハブが純正ではない薄い物に変わっていますよね?
あれは何mmのサイズなんでしょうか?
925:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 6fde-jChb)
16/10/16 01:08:41.15 sev8obAi0.net
連レスすいません。
YD-2用は検索しても見当たりませんがBD-7用で合うのでしょうか?
926:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 9f9f-xsf1)
16/10/16 03:13:10.36 XZgfiBJh0.net
>>911 >>912
動画を見た感じでは4mmだね
標準ハブのフロントは8mmでリヤが5mmなので4mmで良いのでは?
そうすればフロントを動画のようにワイドにしてもボディーから出る事はなくなりそうだね
あまり薄い物だとホイールによっては当たるから4mmが無難かと・・・
メーカーは何処のでも合うと思うからメーカーにこだわらず安い物で良いかと思う。
後はホイールのオフセットをリヤ5でフロントを2とか3にすれば前後同じクランプでも大丈夫だと思うよ
927:名無しさん@電波いっぱい (スフッ Sd4f-Oa01)
16/10/16 07:59:58.35 VQuNhQ2Fd.net
>>910
詳しくありがとうございます!
ジャイロが切れ角制限出来るタイプだとストッパー無しでもイケるんですね!
自分のも調整出来るようなのでやってみます。
正直、アームの長さを取説の数値から変えた時に、トーなどのアライメントをきちんと測れるか微妙なんですよね^^;
いずれは測定も出来るようにならないとセッティング出せないので色々と頑張ってみます!
928:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 6fde-jChb)
16/10/16 08:08:25.49 sev8obAi0.net
>>913
ありがとうございます。
調べたらB-MAX用とかBD-7用とかあるみたいなので困ってましたが早速通販で取り寄せて試してみます。
929:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 9f9f-xsf1)
16/10/16 09:48:32.57 XZgfiBJh0.net
>>914
プロポ側のサーボ舵角設定ね
ステアした時の舵角をギリギリにしておけば大丈夫だとは思うよ
それでもジャイロがカウンターを当てた時にホイールがサスアームに
強く当たってブレーキになる様ならストッパーを付けて
サスアームを伸ばすかカットしてすればよいかと思うよ
アームを伸ばせば当然キャンバーは強くなるので
調整する必要があり、ヨコモの推奨は前6度リヤ3度との事だが
使ってるタイヤの形状によって接地面が変わってくるので
タイヤに合わせて調整すればよいかと思うよ。
これもヨコモ推奨の話になるが
トーに関しては僅かにトーアウト位の方がジャイロのハウチングは起きにくくなる
どっち方向でも強めにするとハウチングが起きやすいとの事なので注意が必要
930:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 3b91-8qPS)
16/10/16 20:28:18.51 MLYFOdS70.net
ハウチング
931:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 8708-Lzu8)
16/10/16 20:43:43.96 /XBl/3tR0.net
YD-2ってストッパー最初から入ってるって言ってなかったっけ
フロントロワアームは他社製交換必須じゃねーのか
932:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ a382-9p6m)
16/10/16 21:07:48.05 bwaQLsOi0.net
ハウチング
933:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 239f-DI90)
16/10/16 22:23:27.01 0NGqk34S0.net
ハウチング
934:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 6fde-jChb)
16/10/16 23:12:01.49 sev8obAi0.net
>>913
B-MAX用の4.5mmのハブとスペーサー1mm+0.5mmを使ってホイールオフセット5mmで組んでみましたがアッパーアームが少し当たってしまいます。
シャーシを持ち上げた状態でフロントタイヤを空転させてステアリングをいっぱいまで切ると当たり回転が止まるのですがシャーシを床に置いたらサスが縮みアッパーアームが上がり走行中は当たらないと思うので問題無い気がするのですが何か対策した方が良いでしょうか?
935:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 5369-vYzL)
16/10/16 23:49:44.24 c9WNk0ev0.net
走行中の当たらなければ問題はない。
というか、ストッパーがどうのこうの言ってるが、いります?
私はつけてませんが、なにも問題はないですけどね。
936:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 9f9f-xsf1)
16/10/16 23:50:31.43 XZgfiBJh0.net
>>918
ストッパーは付いてるが
付けると舵角が足りなくなる
だから対策するか外す必要がある
ちゃんとやれば社外に変える必要はない
>>921
プロポのサーボ舵角設定で当たるギリギリに設定すればよいかと思うが
ハウチング×=ハンチングの間違い・・・申し訳ない
937:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 9f9f-xsf1)
16/10/17 00:01:51.47 AoqGGCow0.net
>>922
俺も舵角が足りなくなるから付けてない
↑にも書いてるがプロポのサーボ舵角で調整してる
舵角で抑えていてもホイールの内側が多少アームに擦る事はあるかもしれないが
そんなに問題はないかと思ってるが
気になる人はストッパーが当たらない所までアームを伸ばすかカットして付けるしかないって事ですな。
938:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ a382-9p6m)
16/10/17 10:06:41.98 IIEec1yi0.net
俺も付けない派
蛇角が十分取れるなら最後のところで干渉しても構わないと思ってる
そこまで切れてしまってるなら干渉しようがしまいがスピンするからね
そうならないように車と人間を鍛えるしかない
939:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 8708-Lzu8)
16/10/17 11:50:48.53 K+FLaKNP0.net
ジャイロはプロポ側EPA関係なしに動くって知らない人いるんだな
MSTジャイロなら最終点設定できるけど
まー浅角走行している限りはホイール干渉はない
940:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ a382-9p6m)
16/10/17 12:48:10.27 IIEec1yi0.net
知っとるがな
つか常識?
俺はD-ジャイロだから苦労したわw
プロポのステアリングEPAが左右100%タイヤの切れ角も左右均一且つ最大
プロポでもジャイロでもエンドポイントを絞ると制御分解能が下がるような気がして嫌なんだよね
ストッパーってもともと逆間接防止のためじゃ無かったっけ?
941:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 0708-ahT9)
16/10/17 13:28:39.32 6hSHklTz0.net
>>925
着けてる人は、ロースクラブに拘ってる人が多いきがする
俺も無しですね
ホイールのオフセットで、逃げちゃうもんね~
942:名無しさん@電波いっぱい (ラクッペ MM57-Oa01)
16/10/17 14:18:08.26 IcBFVsT0M.net
DR100で左右EPA100…
ないない
943:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ a382-9p6m)
16/10/17 15:04:51.40 IIEec1yi0.net
>>929
ソースは俺
周りにも結構いるしね
できない理由を教えて欲しい
944:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 8795-q1sm)
16/10/17 15:11:18.17 dGiUu6Mr0.net
自分もEPA100でストッパーが当たらないんだけど…
945:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ebb8-vYzL)
16/10/17 15:15:16.96 AfFe1yEd0.net
>>929
俺も聞きたい。
無いって理由。
946:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 9be2-2yk0)
16/10/17 15:46:06.19 zTEnpeCb0.net
俺の周りでもEPA100、DR100が当たり前なんだが…
最近の二駆ナックルはロッド取り付け位置がかなり内側だからサーボホーンは短くなってる
YD2なんかもそうだな
947:名無しさん@電波いっぱい (アウアウ Sa97-DI90)
16/10/17 15:57:59.92 yEd2ZKEBa.net
俺DRなんかいじったこと無いわ。
EPAは頭使わなければみんな100%になるだろうな。
948:名無しさん@電波いっぱい (スップ Sdcf-Oa01)
16/10/17 16:05:30.56 9Ub/Ag1md.net
単純には言えないだろうけどEPA80と100では80の方がハンチング出やすい?
949:名無しさん@電波いっぱい (ササクッテロ Spd7-2yk0)
16/10/17 16:48:00.95 i8+cUE3xp.net
ハンチングはジャイロセンサーか過敏になってるのが原因なのでEPAは関係ない
ただし、EPA80だと100%までの動作を80%の出力で動かす事になるので、
サーボの動きが少なくなって細かいハンドリングが苦手になる
950:名無しさん@電波いっぱい (スップ Sdcf-Oa01)
16/10/17 17:20:45.59 9Ub/Ag1md.net
>>936
回答ありがとう
EPAを絞るのはタイヤがどこかに当たるとかレバー比が大きい時だろうけど、レバー比とハンチングの出やすさは直接関係はない感じか
951:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 83e2-2yk0)
16/10/17 18:42:08.38 8JxC2puw0.net
レバー比とハンチングは関係無いけど、ジャイロとレバー比は関係ある
例えばさっきのEPA80%でフル切りにしていた場合レバー比は1.25になっていて、ジャイロが信号を1出した場合はステアの動作量は1.25になってしまう
100出したら125でフル切り以上に切れてロックの原因になるかもしれん
だからEPA100でフルに切れる状態(レバー比1)でサーボホーンを調整する必要がある
952:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 83e2-2yk0)
16/10/17 18:54:44.14 8JxC2puw0.net
この書き方だとレバー比もハンチングの原因になるかw
レバー比多いとステアが多く動く>センサーが拾ってさらに補正するの繰り返しだからな
953:名無しさん@電波いっぱい (スップ Sdcf-Oa01)
16/10/17 19:45:51.00 9Ub/Ag1md.net
>>939
重ね重ねありがとう
実は>>588の質問をスルーされてしまったので聞き方を変えたんだけど、HRCではレバー比が低い方がハンチングが起きやすいって書いてあるんだよね
なんか根本的な勘違いをしているんだろうか・・
954:名無しさん@電波いっぱい (スフッ Sd4f-Oa01)
16/10/17 19:51:39.45 2ibVept7d.net
サーボホーンをつける時、サブトリム、トリム、EPA、DRなど全てセンター及びゼロにして取り付けました。
それで組み上がりゆっくり走らせると少し曲がってたのでサーボホーンからワイパーまでのロッドの長さを調節して直進出来る様にしました。
しかし、ホイラーで左右に切ると切れ角に差があり、ストッパー干渉ギリギリでEPAを合わせると、L方向に80、R方向に100という数字になってしまいます。
この場合、サブトリムでガッツリ数値をイジってサーボのセンターを補正するのが理想的な方法ですか?
955:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 8b39-2yk0)
16/10/17 20:17:04.08 KDfMp5W20.net
ステアリングロッドの長さが左右合ってない
左80右100って事は左のロッドが短くて右のロッドが長い
ターンバックルを同じ量だけ少しずつ回転させて左を長く、右を短くするよろし
当然サーボのロッド長も調整する事になるけど
956:名無しさん@電波いっぱい (スフッ Sd4f-Oa01)
16/10/17 20:34:22.41 2ibVept7d.net
>>942
ありがとうございます!
合わせたつもりでしたがズレてそうですね(^_^;)
早速調整してみます!
957:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 6fde-jChb)
16/10/17 20:59:13.05 7f2Jrm4H0.net
アッパーアームとホイールの件で質問させていただいた者です。
皆さん色々教えて下さってありがとうございます。
自分はEPA左右100でストッパーは付けています。
EPAは正確には100ぴったりでは無いのですがどうせヨコモジャイロでストッパーまで当たるから良いかなと思い100のまま使用してます。
ロアアームを4目盛りまで伸ばして切れ角を増やしてステアリングロッドのセンターリンク側の取り付け穴を外側にしています。この状態でストッパーはいるのでしょうか?
958:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ a382-9p6m)
16/10/17 21:53:56.56 IIEec1yi0.net
軽く当たるくらいなら問題ないと思うよ
頻繁に強く当たるようだとサーボに負荷が掛かって最悪壊れるから要注意ね
959:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 9b19-DI90)
16/10/18 07:22:01.79 yBldcr5g0.net
メリケン2もう使った人いる?どう?
960:名無しさん@電波いっぱい (アウアウ Sa97-DI90)
16/10/18 09:31:27.18 yso6jM4ta.net
それを聞いたところでもう手に入らないから無駄。
961:名無しさん@電波いっぱい (アウアウ Sa97-/2BL)
16/10/18 10:46:55.09 s7+ykfyJa.net
まだ通販在庫あるね!
962:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ bbc8-jChb)
16/10/18 10:51:32.23 eJbFzfTj0.net
>>940
ステアのレバー比が多いからハンチングがでるとか短いからでるってもんでもない。
車によってセットや路面からの入力により、ハンチングがでやすいレバー比がある。
そこを避ければ大きくても小さくても平気だったりする。
タイヤやモーターの振動とかと、ジャイロの周波数みたいなものが合ってしまうとハンチングになる。
マイクのハウリングのようなものだから、そこを避ければホーンが長くても短くても問題ない。
長さを微調整できるホーンでいろいろ変えてみるとよくわかる。
963:名無しさん@電波いっぱい (スップ Sdcf-Oa01)
16/10/18 11:24:44.35 4iEoyZsid.net
>>949
なるほど、今度こそ良く分かりました
迷宮入りしそうですが、いろいろ試してみます
分かりやすい説明ありがとうございました
964:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 0b4e-b88/)
16/10/18 17:48:44.13 4cLv0Yve0.net
>>946 友人が持ってきて
数人掛かりで、あーじゃない、こーじゃないと
色々試したけど、良いアッカーマン出ずに
諦めた。何処のシャーシとは言わないけど
アッパーも物凄い万歳になっちゃうし
各部干渉も凄かった。
ハイアッパーの高さに対応出来る
高さのダンパーステーと
スライドラックの場合、位置が悪いと
ナックルがデカイので干渉しまくる。
湾曲ラックじゃないとキツイ場合も有るかも
ワイパーなら問題無さそうだけどね。
キレ各を確保出来ないから、ナックルの
逆トレール側の穴を付けられなかった位なので
ナックル全体は巨大ですよ。
965:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 239f-DI90)
16/10/18 20:08:36.91 MmFhwCU30.net
どんなナックルでもアッカーマンが出せないなら宝の持ち腐れだよ
966:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ a382-9p6m)
16/10/18 20:37:44.03 boF4M35z0.net
確かに
だがそのナックルで良いアッカーマンが出るようにするがために
他にパーツが必要になったり作ったりだと本末転倒
ましてハイアッパーが使えないなら2の意味がないんじゃね?
1の方が名作だっただけに残念
967:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 3bd2-1pWO)
16/10/18 21:52:01.10 vDY/EPo00.net
ラップアップのGXフロントナックルVer3よりHRCナックル2の方がデカイよな ?
HRCブログの装着例のように、くの字のタイロッドエンドを使いえばなんとかなるのかな?
OD製のタイロッドエンドより小さいサイズのってどこかのメーカーで販売されてないですか ?
968:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 239f-DI90)
16/10/18 23:12:22.56 MmFhwCU30.net
擁護するわけじゃ無いがハイアッパーが使えないのはあんたの自己責任だろ。
すべてのシャーシにポン付けで使えることを謳ってるわけでもなくただの汎用パーツなんだから。
あとこのナックルは前方には大きいけど後方には小さい。
タイロッドの干渉部分はベアリングギリギリまで追い込んで加工してあるからこのナックルで干渉するなら他のナックル使っても全部干渉するよ。
湾曲ラックじゃないみたいだからVXドック搭載車かGRKかなんかだと思うが。
969:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ fb86-Oa01)
16/10/18 23:36:23.06 5F3wHedh0.net
>>954
参考になるかわからんがYD-4のロッドエンドに小さい曲げタイプが付いている
970:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 8b39-jChb)
16/10/19 00:05:30.59 RulmxXZw0.net
>>955
バカに言ってもわかんねーだろ
971:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ bf08-DI90)
16/10/19 15:06:59.38 h+jI+kAu0.net
次スレよろしく
972:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 67e2-pg89)
16/10/19 15:40:31.03 mJ4qV80j0.net
少々お待ちを
973:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 67e2-pg89)
16/10/19 15:41:46.04 mJ4qV80j0.net
立てました
【RWD】2駆ドリフト part7【FR】 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(radiocontrol板)
974:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 8708-Lzu8)
16/10/19 19:57:44.38 2KqQoce30.net
完璧なアッカーマンの追求は疲れる・・・
穴間隔の狭いメリケン2は近道なのかもしれんな
ハイアッパーなんか要らんから安く量産してくれよ
975:名無しさん@電波いっぱい (ラクッペ MM57-Oa01)
16/10/19 20:09:35.29 8+nlJPZtM.net
ヨコモが威信を懸けて作ったYD-2が完璧なアッカーマンってことでいいのかな
976:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ afd2-1pWO)
16/10/19 22:40:09.55 TY2AeSHL0.net
URLリンク(www.youtube.com)
みカス氏のメリケンナックル2の動画。HRCに何かもらってるんじゃないかってくらい、褒め
ちぎってる。w
977:名無しさん@電波いっぱい (アウアウ Sa21-vevC)
16/10/20 06:42:17.45 QC6Bj30sa.net
何かじゃなくてナックルもバネも貰っとるやろ
978:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 8008-vevC)
16/10/20 09:22:47.82 eVpWl7Sw0.net
貰ってません。
979:名無しさん@電波いっぱい (ラクッペ MM39-YT5Q)
16/10/20 09:57:30.39 RZ5UWnS9M.net
ちょっと待てばラップアップからメリケンナックル3が出るよ
980:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ fd0d-Qsqw)
16/10/20 10:43:19.80 tMF6B6cx0.net
>>963
YouTuberはアイテム紹介で報酬を得るのも仕事だからな。
稼がなきゃいけないんだから、通販番組的な要素もあるさ。
981:名無しさん@電波いっぱい (スプッッ Sdc8-YT5Q)
16/10/20 11:07:01.31 0YNBb0Jhd.net
>>964
マジレスすると弱小メーカーにはほいほいとサンプルをあげる余裕は全然無い
982:名無しさん@電波いっぱい (アウアウ Sa21-vevC)
16/10/20 11:59:45.90 XtyYS+aga.net
タダで貰ってずるいとか羨ましいとおもうなら、そういう立場になれるように頑張ればいい。
彼らだってただ黙ってラジコンしてたわけではない。
ブログなりYouTubeなり情報を発信する立場になって得られたもの。
その前に上手くなる努力は当然有るが。
ただ、ブログはまだしもYouTubeで動画を上げるのはユーチューバーに憧れるお子様が考えてるほど甘い世界じゃない。
たかがラジコンのために世界中に顔を晒すのはリスクが高すぎる。
ましてや動画を作るためにかかる時間は普通に働いた方が金になるレベル。
動画を作ってYouTubeに上げるくらいなら働いて買った方が効率的。
983:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ fede-xWHK)
16/10/20 18:21:41.04 cTeepJm20.net
YouTubeのミカス氏の話題はしょっちゅう出てますがNaoyaTVもツッコミ所満載で楽しいですよ、色んな意味でw
984:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ fede-xWHK)
16/10/20 18:23:43.93 cTeepJm20.net
あとyahoo!知恵袋のラジコンカテゴリマスターの3駆ドリフトとかw
985:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ df9f-vevC)
16/10/20 18:38:02.05 1OdkqXwW0.net
デフぶっ壊れてるだけじゃねぇのw
986:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 3f82-474O)
16/10/20 18:40:10.28 rX1Ctc8Q0.net
趣味は金を使うから楽しいんだよ
987:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 5b69-jouN)
16/10/20 18:44:48.03 bfyL2aRF0.net
3駆ドリフトとか意味わかんないよね。
988:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 3f39-YT5Q)
16/10/20 18:55:06.73 F2MQaLUa0.net
仮に貰ってたとしても、メーカに広告として使えると思ってもらえた時点で勝ち組チューバーだわな
989:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 3f82-474O)
16/10/20 19:17:31.23 rX1Ctc8Q0.net
つかさ~
メリケンナックル2の一番の売りであるハイアッパーが使えなかったのに
「HRC メリケンナックル2がパーフェクト!」
ってどうなん?
990:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ fede-xWHK)
16/10/20 19:44:58.19 cTeepJm20.net
>>974
>>972
カテゴリマスターいわくデフロックすると3駆になるそうですw
991:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ fdd2-Cn95)
16/10/20 22:11:06.61 PFOCni8m0.net
実車のFR車のリアル挙動がやりたいならFR-D!!! 他のはFFベース4WDみたいな挙動に見えるw
992:名無しさん@電波いっぱい (アウアウ Sa21-vevC)
16/10/21 07:32:01.89 2nIUeZA1a.net
コピペ乙
993:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 1c08-9S67)
16/10/21 13:44:59.23 JEYw/E6N0.net
教えてください
WRAP-UPのHDアッパーアームに使用できるターンバックは、どこのメーカーから出ていますか?
ヨコモのは入って行きませんでした
994:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ fd0d-Qsqw)
16/10/21 14:32:54.49 fvZ1Y8a90.net
>>980
ヨコモのドリパケ純正だとネジのピッチが違うから、
ヨコモでもチタン製なら使えるよ。
ランスフォードでもタミヤでも良いけど。
あと、アッパー側に逆ネジは入らないから正ネジ側を使う。
995:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 1c08-9S67)
16/10/21 15:06:36.48 JEYw/E6N0.net
>>981
ありがとうございます
ヨコモのチタンかタミヤの物なら入るんですね
ランスフォードというのもあるんですね
助かりましたm(_ _)m
996:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 1c95-3NWI)
16/10/21 15:09:38.03 pyybQm7Z0.net
オート3輪でドリフトしてる人が居たんですが
アッカーマンとか切れ角とかぜんぜん関係ないですよね?
なんであんなのが走るのか詳しい説明お願いしします
997:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 9e0f-3NWI)
16/10/21 16:38:41.57 /+Bh9qpR0.net
ヨコモのターンバックルは最近のものは通常ピッチになってるよ。
998:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ fd0d-Qsqw)
16/10/21 19:24:47.26 fvZ1Y8a90.net
>>983
キャスターとトレールの設定が肝って聞いたな。
自作シャーシ+自作ミゼットボディとか工作技術が凄いよね。
999:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 5b69-jouN)
16/10/21 19:45:11.83 l+xJWf9G0.net
>>984
通常ピッチってどんなピッチなの?
1000:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 2139-CGyA)
16/10/21 20:31:23.89 2R+PMTNR0.net
JIS規格でしょ
ワイパーなんかに旧JIS規格のネジを使ってたのは知ってるけど、ターンバックルは初耳だなあ
1001:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ fdd2-Cn95)
16/10/21 21:55:06.88 R08FwVk90.net
谷田部アリーナのRCDCのコースって広すぎて車が小さくみえる。カーブにたどり着く前に
車が失速してるようにも見える?
1002:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 9f86-YT5Q)
16/10/21 22:38:58.46 R1aMYWA20.net
広いサーキットではタイヤを溶かすようなセッティングが必要って事だ
1003:名無しさん@電波いっぱい (アウアウ Sa21-vevC)
16/10/21 23:52:26.35 WL7iSl8wa.net
走ればそんなに小さくは感じないよ
1004:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ fd91-AIfR)
16/10/22 00:45:48.59 Rp0fSdpO0.net
>>983
どんなのか知らないけど、フロントが1駆になったらアッカーマンもくそもない。
それはフロントの抵抗が無に近くなるってことだから理論上最速だよ。
きれいに走れるかは知らんけどw
1005:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 9508-F3cc)
16/10/22 07:58:38.82 Mv8GERG10.net
おれ谷田部で走ってるから
とかwwwwww
1006:名無しさん@電波いっぱい (ラクッペ MM39-YT5Q)
16/10/22 11:07:55.23 X5rm1T9kM.net
教えて
逆トレールにする意味って何?
プルプルが出やすくなるんじゃない?
1007:名無しさん@電波いっぱい (JP 0He5-vevC)
16/10/22 12:49:33.38 agBEAWJhH.net
逆トレールを付けるとキングピンアングルの前方に接地点が出来るからステア切り始めでフロントが引っかかるようになる。
抵抗というわけではなくフロントが入りやすくなる。
角度が付きやすく耐えるようにはなるがハンチングが酷い。
ちなみに逆トレールを付けなくても同じくらいフロントを食わすようには出来るからあまりメリットは無い。
1008:名無しさん@電波いっぱい (ラクッペ MM39-YT5Q)
16/10/22 13:20:51.20 X5rm1T9kM.net
〉〉994
ありがとう!
1009:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ bac8-xWHK)
16/10/22 16:17:35.08 FHu4byIy0.net
正トレールは?
1010:名無しさん@電波いっぱい (JP 0He5-vevC)
16/10/22 18:31:47.60 rUOiHcGsH.net
正トレールはステアをこじってもあまり反応しないがよく転がるからスロットルで動かす車向けかな。
ラジコンではトレールは雑味になる。
実車だとステアの復元力を生むために付けられるものだからラジコンには不要といえば不要。
1011:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ fede-xWHK)
16/10/23 00:02:38.58 xnFNXF0h0.net
YD-2にイーグルのホイールハブ組んだのですが少しホイールが左右にカタカタ動きます。
シムやスペーサーでガタを無くした方が良いのでしょうか?
それともガタがあった方が良いのでしょうか?
1012:名無しさん@電波いっぱい (スプッッ Sdc8-iqEY)
16/10/23 04:59:16.44 Qi/FTdG0d.net
>>674
基本アウトインアウト?
1013:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ fd91-AIfR)
16/10/23 08:58:20.67 M9A5UscZ0.net
1000ならミカスさんがライザップ始める
1014:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています