16/09/28 13:33:20.15 fFgBVG7h.net
ありがと
989:名無しさん@電波いっぱい
16/09/28 13:46:23.81 V22bwXz6.net
>>966
詳細㌧
もう組み上がったなんて早いw
チタンとアルミビスに変えても重そうだね
これマニュアルに二次減速比乗ってます?なんか見当たらない…
990:名無しさん@電波いっぱい
16/09/28 13:51:07.09 4niRQIrv.net
>>968
>プーリーは38T/19T
991:名無しさん@電波いっぱい
16/09/28 16:02:08.34 4YL4ol6D.net
>>954
ヨコモはマイチェン多すぎて好きじゃないけど企業規模とか考えたことある?
これって時に過剰に宣伝でもしないと生きていけない零細中小企業だぞ?
そういうの考えないで文句ばかり、そういう人間大嫌いだわあ
あの企業規模で谷田部アリーナを運営しているrc業界への貢献度どか考えた方がいいよ
992:名無しさん@電波いっぱい
16/09/28 17:47:42.62 gpXVjfcN.net
BD72016が失敗作?
笑わせるな、失敗作とはYRF-001のような奴のことを言う
993:名無しさん@電波いっぱい
16/09/28 19:55:55.46 KaJsxrQ2.net
>>970
谷田部はエントリー料が高すぎてなあ
低所得な自分はそうそう利用できないよ
994:名無しさん@電波いっぱい
16/09/28 20:09:49.62 i82aOsBL.net
あんなに速いのに失敗作って、それに負けたワークス達の立場が
Aメインすら入れないメーカもあるんだから
これだけ期待されるメーカーになると勝っても負けても叩かれるのか
>>970が言う通り毎年世界のトップ争いしてレースも開催して様々な
カテゴリーで新車出して活躍するメーカーはなかなかないぞ!
まぁそんな俺は貧乏なのでBD7-2015に2016ショートダンパー仕様なんだけど
気持だけは新車買ってあげたいけどねー、普通に良く走るから悩む
995:名無しさん@電波いっぱい
16/09/28 20:16:48.56 1XgJBijJ.net
BD7 2016はオプション追加が必須ですね。それでも失敗作というならそれはその人の実力が無いということだな。
BD7は中々気難しいマシンだよ。
996:名無しさん@電波いっぱい
16/09/28 20:22:02.47 b5QWtHrI.net
BD8チャンプで税別53440円だってさ
価格はいつも良心的だよねヨコモって
その代わりオプション必須で後から金かかったりするけどさ
997:名無しさん@電波いっぱい
16/09/28 20:38:26.41 BVYNnJQT.net
ぶっちゃけ世界戦でも優秀なドライバーを確保出来るかでほぼ決まりしてる感じが否めないんだが…
998:名無しさん@電波いっぱい
16/09/28 20:54:10.29 pewaUBeQ.net
自分じゃ、成功とか失敗とか言えるほどそのマシンの力を出せてないからなぁ。
結局はマンパワーでしょ。
999:名無しさん@電波いっぱい
16/09/28 21:10:20.37 Ctn5gMl7.net
ラジコンは高校野球みたいなもんだからな
実車レースじゃマシンもチームもドライバーも優れていないと勝てないが
ラジコンはドライバーとセッティングで99%決まる
よほど駄作じゃない限りシャシーの差なんて微々たるもの
1000:名無しさん@電波いっぱい
16/09/28 21:57:22.45 1XgJBijJ.net
どうだろ?シャーシの差は大きいでしょ?松倉選手はどうなの?
1001:名無しさん@電波いっぱい
16/09/28 22:50:18.25 rxShxh8y.net
上に行けば行く程道具の差が勝敗の決め手になると思う
1002:名無しさん@電波いっぱい
16/09/28 22:53:41.73 y7pMaljY.net
>>979
タミヤが全く駄目と言うよりは、松倉選手に合わないのでしょ。
ライナート選手は相変わらず安定した成績だし、祖父江選手は以前より速くなっているし。
1003:名無しさん@電波いっぱい
16/09/28 22:59:13.62 Ctn5gMl7.net
シャシーは素材
セッティングが成されて道具
それを使いこなすのがドライバー
1004:名無しさん@電波いっぱい
16/09/28 23:08:52.82 b5QWtHrI.net
合う合わないはあると思うな
シャシーも各社方向性と言うか性格と言うか違いがあるし
BD7みたいにグイグイ曲がる車の方が松倉選手にはあってたのかもしれないね
TRFはマイルドすぎた
1005:名無しさん@電波いっぱい
16/09/29 03:20:12.08 7AdjX98v.net
ヨコモの世界戦円グラフ見て思ったのは大人数で出た割には新車で2台(BD8×2 BD7×1)しか残らなかったのね。
1006:名無しさん@電波いっぱい
16/09/29 04:07:01.05 YNNkjc9L.net
>>978
いやぜんぜん逆、トップレベルにいくほどウデは一緒になるんでクルマが良くないと勝てないっすよ、その微々たる差がデカいのが世界戦なんでね
1007:名無しさん@電波いっぱい
16/09/29 09:36:37.88 GwN5qM2a.net
下手なりにサーキットでタイムを計りたいのですが、常連さんが使ってる『ハカルンジャー』??はもう販売されていないそうです。
今購入できるタイム計測器はありますか?
1008:名無しさん@電波いっぱい
16/09/29 11:16:24.29 mW5xJI4p.net
LapViewは今でも買えるみたいよ
1009:名無しさん@電波いっぱい
16/09/29 11:59:19.84 ennRyOVY.net
>>987
ありがとうございます
こんな商品があったんですね
値段も安くて良さそう!
1010:名無しさん@電波いっぱい
16/09/29 12:18:58.02 M/+yogzg.net
>>988
缶コーヒー1本で「ストップウォッチで測ってやるンジャー」雇ってもいいのよ?
1011:名無しさん@電波いっぱい
16/09/29 14:29:23.42 j0gqvCfK.net
4-X 62674円で買えた
1012:名無しさん@電波いっぱい
16/09/29 14:50:21.54 HXxFhgxF.net
次スレ
1/10EPツーリングカー 3 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(radiocontrol板)
1013:名無しさん@電波いっぱい
16/09/30 03:56:54.57 85Wh+j/p.net
測るんジャーてヤフオク出したら欲しい人いるんかな
1014:名無しさん@電波いっぱい
16/09/30 04:18:04.08 50eHWuuJ.net
俺欲しいっす
1015:名無しさん@電波いっぱい
16/09/30 17:34:28.75 G8mhipeY.net
ぁあ俺も持ってるわ。
今時、誰が使うのさ。
1016:名無しさん@電波いっぱい
16/09/30 19:15:25.05 mewhPHA5.net
さびれたサーキットで大活躍さ
1017:名無しさん@電波いっぱい
16/10/08 10:00:19.41 R+I1A4TN.net
埋めとくか
1018:名無しさん@電波いっぱい
16/10/08 10:00:56.46 R+I1A4TN.net
梅
1019:名無しさん@電波いっぱい
16/10/08 10:01:43.47 R+I1A4TN.net
埋め
1020:名無しさん@電波いっぱい
16/10/08 10:02:18.48 R+I1A4TN.net
999
1021:名無しさん@電波いっぱい
16/10/08 10:02:47.98 R+I1A4TN.net
1000
1022:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています