16/02/17 02:46:47.31 P8NyEiSZ.net
少し前のヨコモの良さは何処に行ったのかな?
以前は、2駆はアソシの代理店として安定し
4駆はB-MAX4を安価でありながら無難な作りで売ってて、ユーザも多かった。
初代B-MAX4は、確か3万円以下で買えて、ユニバからアルミダンパー、スリッパーまで付いた
ミドルで、走りもソコソコ良くって、何より安くて愛用者も多かったと思う。
2駆はアソシ、4駆は安価なB-MAX4で良い関係だった。
そんなヨコモが2駆のB-MAX2が出てから変になったと思う。
だって3年位でB-MAX2を5種類くらい出さなかった?
しかも途中でダンパーのプチ変更やらデフリング素材変更とか気がついただけでも目白押し。
試作品を作ったら、そのまま市販してユーザにテストさせて、駄目ならまた変える感じ。
安さの利点も値上げで無くなってきた。
そしてB-MAXは見切って、今度はYZ-2やYZ-4になったけど相変わらず。
いくらなんでも、テスト期間が短すぎると思う。
ろくに熟成させないで販売を繰り返すから、ユーザが離れていくよ。
出すなら、納得できるまで熟成させてから売るべきだと思う。