改正航空法についてat RADIOCONTROL
改正航空法について - 暇つぶし2ch1:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 16:07:08.37 9aTQjGGN.net
URLリンク(www.mlit.go.jp)
平成27年9月に航空法の一部が改正され、平成27年12月10日から
ドローンやラジコン機等の無人航空機の飛行ルールが新たに導入されることとなりました。
今回の法改正により対象となる無人航空機は、「飛行機、回転翼航空機、滑空機、
飛行船であって構造上人が乗ることができないもののうち、遠隔操作又は自動操縦により
飛行させることができるもの(200g未満の重量(機体本体の重量とバッテリーの重量の合計)のものを除く)」です。
いわゆるドローン(マルチコプター)、ラジコン機、農薬散布用ヘリコプター等が該当します。

2:名無しさん@電波いっぱい
15/12/14 21:21:16.24 06K1aucr.net
アホな国だなほんと

3:名無しさん@電波いっぱい
15/12/15 14:48:26.97 E1hAG1Ah.net
これは数年後に商業化されるアマゾンどろーんの布石だろうか?
勝手にアマチュアに飛行されては制空権が取れんよって。

4:名無しさん@電波いっぱい
15/12/17 19:30:11.24 YKFvzZbC.net
マルチコプターキチガイのせいでヘリ・飛行機やってる連中までとばっちり食らったな

5:名無しさん@電波いっぱい
15/12/17 20:32:00.44 vji3nriP.net
ほんと迷惑だよ!
ウチのクラブも高度規制に引っ掛かるので申請する予定なんだけど、いろいろ面倒で大変
それに空域管轄が米軍だからもしかしたら許可出ないかもしれない
もしも許可出なかったら今までお金と労力つぎ込んで苦労して作ったクラブどうなっちゃうんだろう?

6:名無しさん@電波いっぱい
15/12/22 10:50:09.37 +hr4ce3c.net
200g以下のラジコンヘリはokですか

7:名無しさん@電波いっぱい
15/12/22 11:26:33.77 RtYwnqNt.net
細いことですが、200gは法律違反です。気をつけようね!

8:名無しさん@電波いっぱい
15/12/23 12:02:30.78 5l0Dr4bZ.net
>>5
廃止でいいだろそんなのw

9:活動家
16/01/04 12:03:30.35 z3rLtO74.net
以前からいくつかの、
スレで早めに趣味向けに
改正せよって運動が
起きているの知ってるか!?
私自身見て来た、教えようか?

10:名無しさん@電波いっぱい
16/01/07 13:37:51.43 p+on0lmY.net
中国人?

11:名無しさん@電波いっぱい
16/01/08 17:46:31.18 os3tH9/l.net
改正以降、逮捕された事例ってあるのかね?
まだない?

12:名無しさん@電波いっぱい
16/01/08 18:31:50.43 9vgApCgT.net
>>11
”どろーん違法運用逮捕”の見せしめニュースがあってもいい頃だ
意外と小中学生がお年玉で買ったどろーんだったりして。
販売店やオークション売買での注意喚起は十分だろうか?

13:名無しさん@電波いっぱい
16/01/10 13:26:34.76 IRlo0xjD.net
>>11
改正法施行初日の12月10日に、高松市内に写真屋さんのドローンが墜落して警察が取り調べたニュースはありましたが、その後の処分については何も聞いていません。

14:名無しさん@電波いっぱい
16/01/13 10:19:28.55 2eU9KI/M.net
新航空法に詳しい方おしえて!
170gのグライダーに取り外し可能な70gのカメラを搭載すると240gとなります。
この場合は規制対象でしょうか? 『機体本体』の解釈がよくわかりません。

15:名無しさん@電波いっぱい
16/01/13 11:34:34.97 fpD5v68Z.net
バッテリー以外の取り外し可能な搭載物は対象外だから問題無いよ

16:名無しさん@電波いっぱい
16/01/13 11:36:30.78 hIgxTH/R.net
>>14
規制対象

17:名無しさん@電波いっぱい
16/01/14 13:41:16.00 qtTXw1P9.net
14です。
>>15 問題なし。
>>16 問題あり。
困ったなぁ~ どっちだろ。

18:名無しさん@電波いっぱい
16/01/14 18:28:19.33 bPE9QC8p.net
>>13
Phantomだったから技適違反じゃないし実害出てないから怒られて罰金払って終わりじゃね

19:名無しさん@電波いっぱい
16/01/17 22:57:00.09 56s2+iPw.net
問題ありそうならやめとけ

20:名無しさん@電波いっぱい
16/01/25 17:27:13.30 /wmpxjbS.net
ドローン落下 改正航空法違反で初の書類送検
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
>書類送検されたのは、高松市で写真店を経営する50歳の男性です。
>男性は先月10日、高松市内の高校からの依頼で校舎の写真を上空から
>撮影するためドローンを飛行させていた際に、誤って住宅街の駐車場に落下させました。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch