1/10 EPオフロードPart19 Off Roadat RADIOCONTROL
1/10 EPオフロードPart19 Off Road - 暇つぶし2ch940:名無しさん@電波いっぱい
16/01/14 12:55:05.12 lBqdSht3.net
松倉がオフもタミヤでやってくれれば良かったが…

941:名無しさん@電波いっぱい
16/01/14 14:28:42.77 hBUgcdIc.net
罰ゲームは誰でも嫌だろ
ツーリングも車が相性悪そうなのに。

942:名無しさん@電波いっぱい
16/01/14 15:47:44.87 2oMfiPFw.net
イィィヤッッッッホオォォォー
閲覧者4.5万人突破したぞ!おまえら早よ見ろよ!
   *     +         
            。       ヘヘヘ
  +    ∩____∩    ./⌒ヽ
      /         ヽ   / ●/  +
  *  /  >   <  | /  /
     |/// ( _●_ ) //ミ/  / 
    彡、,,   |∪|   /  . /  +  
     /    ヽノ . ./  /  
    /  ○__○        / 
   / (・(エ)・)     ./*
   \___)     ソ
      とと__/      ! +
     ./   , ヘ    | 
ガタン||| j    /   |   . | |||   
―――――――

URLリンク(cute-kyoto.info)

URLリンク(www.princess-osaka.com)

URLリンク(www.d-skawaii.com)

URLリンク(www.princess-osaka.com)

URLリンク(www.vacances-kyoto.com)

URLリンク(www.vacances-osaka.net)

943:名無しさん@電波いっぱい
16/01/14 19:28:53.69 qafSIUlC.net
まぁ確かに松倉がオフまでタミヤと契約させられるのは可愛そうだな
オフに関してはザ・ウンコと言い切っていい
まずは樹脂でミッドギアケースを作ってみろ
それすら出来ないザ・ウンコに松倉が行くのは松倉の実績を潰すようなもんだ

944:名無しさん@電波いっぱい
16/01/14 19:46:42.85 Xat6yrgg.net
田宮は金型費用を理由に、削り出しギヤボに。
でも何気に羨ましいですね。アソシもMIPから出てるけど100ドルでは買えない。

樹脂で困る事は何もありませんし、軽い方が良いけど。

945:497
16/01/14 20:53:07.70 50kIW2et.net
なるほど。金型費用ね。
自分はエントリーからミドルの新型タミヤバギーが欲しいけどこの調子じゃ期待できそうにないね。

946:名無しさん@電波いっぱい
16/01/14 21:17:11.91 l+Yc1W/A.net
DB01 RRRの話題が全くないのはどうしてなの?
Rが3つもついてるのに・・・
なにか欠陥でもあるのかしら

947:名無しさん@電波いっぱい
16/01/14 22:21:08.09 qafSIUlC.net
欠陥もなにもほとんどビンテージモデルじゃん
今更何を語れと?
それにDB01はどこまでいってもミドルクラス
RRRになろうが何も変わらん

948:名無しさん@電波いっぱい
16/01/14 22:24:27.60 wPAQQxn6.net
>>906
目新しさが無いからでは?
ベースが来年で登場から10年だし。

949:名無しさん@電波いっぱい
16/01/15 00:36:57.79 W8y6om4Y.net
社外のコンバージョンキットに期待するしか
ホットトリックとかw

950:名無しさん@電波いっぱい
16/01/15 11:49:42.88 /OB+fteQ.net
>>906
特に話題にするほどのこともなく普通に良く走る、ネタにならんのよ。
別にこれありゃハイエンド要らなくね?だけど価格もかなりハイエンドになっちゃてね・・。
 
ベルトカバーもう少し手軽に外せるようにしてくれんだろか

951:名無しさん@電波いっぱい
16/01/15 17:34:56.51 y8YymPBk.net
この程度の内容なら実売2.5マソ切ってないとな・・・
購買意欲が全くわかない
ぼったくりとも言えるほど無駄に高い
これ買うなら後少し出して最新のハイエンドを・・・ってなる

952:名無しさん@電波いっぱい
16/01/15 18:45:48.80 weullodC.net
ベルト4WDでパーツ供給に安心なキットとしてDB01RRRは良いかと
壊したら1ヶ月走れないCAT K2と、壊しても来週完治してるDB01

953:名無しさん@電波いっぱい
16/01/15 19:22:21.58 0qcsn8UL.net
CAT所有者なら海外通販利用してる、一週間でパーツは届く
DB01の存在価値はストレートパック対応だろ

YZ-2特売始まったな、そろそろマイチェンか

954:名無しさん@電波いっぱい
16/01/15 19:52:10.66 Rmt7yBoP.net
今年注目するオフドライバーっている?

955:名無しさん@電波いっぱい
16/01/15 19:51:49.90 Rmt7yBoP.net
今年注目するオフドライバーっている?

956:名無しさん@電波いっぱい
16/01/15 21:54:25.40 bAnr1MKZ.net
ちょっと気になる事があるんですけど、
ミッドシップ2WDバギーにおいてカウンターギヤを1個増やしてまで、
モーターの出力軸を車両左側にする理由って何ですかね?
レイアウト的に都合が良いのか、モーターの反トルクで空中での姿勢制御に都合が良いのか・・・
出力軸が車両右側にある歴史が長かったので、気になります(´・ω・`)

957:名無しさん@電波いっぱい
16/01/15 21:57:01.18 w6TS7cYq.net
反トルクでリヤのトラクションが良くなる

958:名無しさん@電波いっぱい
16/01/15 21:57:36.43 w6TS7cYq.net
反トルクでリヤのトラクションが良くなる

959:名無しさん@電波いっぱい
16/01/15 22:00:35.46 B3vUARoX.net
>>916
4ギヤの方がグリップするからです

960:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch