15/12/11 20:47:46.02 +fA0+i/x.net
XB2ダート、22 3.0、D216とどんどん来ますね
国産は目を引く2WDが出てこないなぁ
598:名無しさん@電波いっぱい
15/12/11 21:43:11.62 ff5jd2q5.net
d216・・・国産と言えなくなった悲しさ
599:名無しさん@電波いっぱい
15/12/11 22:34:20.91 S33+AbsI.net
>>576
そういう意味では、HPに限らずヨコモも同じだと思うけど。
ベアリングとか外国産の粗悪品で酷すぎ。
ベアリング含めMade in Japanにこだわってるのは、京商と言うか
開発・製造を請け負ってるオートモデルくらいだと思う。
600:名無しさん@電波いっぱい
15/12/12 01:31:12.58 NKGtfyKg.net
>>577
そういう意味でなくHPIの社内体制変化の事
以前は日本社屋があり開発までしていた
今は企業としては日本を撤退し、海外本社から直営店が輸入し在庫管理している状態
ちなみに京商も全商品が国内生産ではないよ
601:名無しさん@電波いっぱい
15/12/12 02:59:33.74 lAUjJwjy.net
俺のD4は今でもよく走るよ
パーツさえあればな
602:名無しさん@電波いっぱい
15/12/12 04:52:17.72 NNEcjYCM.net
>>578
そういう意味か。了解。
>ちなみに京商も全商品が国内生産ではないよ
うん。それは知ってる。
RB6とかZX6はオートモデルが開発や納入してるけど
その他のは、海外からの輸入モデルとかモロモロだよね。
京商は元から商社だし。
603:名無しさん@電波いっぱい
15/12/12 12:00:01.44 5ioAl0Z5.net
オートモデルの品もレディセットは国内生産じゃないね。
組立キットだけが国内製。
604:名無しさん@電波いっぱい
15/12/12 16:24:30.28 dVXOupIX.net
>>572
世界で10位のワークスが走らせてもあの動きなんだから、一般の人はまともに走らせらんないんじゃないか?
605:名無しさん@電波いっぱい
15/12/12 18:07:30.25 sJpvzbNR.net
DB01に10.5ターンのブラシレス積んで、3セルのリポってやっぱり無理ありますかね?
直線番長仕様にしたいのですが2セルに留めて置く方が無難でしょうか?
2セルに留めるにしてもここだけは強化しておけ!ってパーツもあればアドバイス頂きたいです。
とりあえずスリッパーだけは最初から入れるつもりです。
606:名無しさん@電波いっぱい
15/12/12 18:08:48.80 sJpvzbNR.net
DB01に10.5ターンのブラシレス積んで、3セルのリポってやっぱり無理ありますかね?
直線番長仕様にしたいのですが2セルに留めて置く方が無難でしょうか?
2セルに留めるにしてもここだけは強化しておけ!ってパーツもあればアドバイス頂きたいです。
とりあえずスリッパーだけは最初から入れるつもりです。
607:名無しさん@電波いっぱい
15/12/12 18:11:20.74 sJpvzbNR.net
すみません、書き込みエラーで連投してしまいましたorz
608:名無しさん@電波いっぱい
15/12/12 18:50:04.88 gyXcaQ4X.net
サスボールをスチールの奴に変更
樹脂だと簡単に割れてしまう
フッ素コートとかの糞じゃなく普通のでいい
後はサスマウント&ダンパーステーのコンポジット部品
でも今の季節は不要かな?
逆に割れやすくなるかも?
スリッパーは付けるのは当然だがDB01にアルミパーツは不要
メインシャーシも新ロットだとリポが標準で乗るしね
609:名無しさん@電波いっぱい
15/12/12 18:53:25.91 YrJ9/okg.net
後ろのインナーサスピン交換すればサスボールは樹脂でも大丈夫なはず
ボールデフ使うならTRF501デフジョイントを最低でもリヤに
610:名無しさん@電波いっぱい
15/12/12 19:41:12.18 zyIjWU/J.net
>>581
京商も入門向けの完成済RTRは、安さ最優先だから海外産なんだろうね。
組み立てキットのRB6やZX6は精度優先し国産。
実際、ダンパーとかデフ、ベアリングの精度や耐久性がいい。
他社ユーザーでも京商パーツを流用する人もいるくらいだし。
611:名無しさん@電波いっぱい
15/12/12 20:41:00.40 8HTDMD4Y.net
キットの完成度や手直しの必要性や部品の精度はメーカーの考え方と本気度でしょう。
自分の経験はB4までだけど優秀だった順に並べると、
アソシ>ロッシ>>ヨコモ>>>>>京商>田宮
特にアソシとロッシは組む時に多少
612:きつくても、数パック走らせると完璧な状態に仕上がる精度だった。 ヨコモは多少の手直しと調整が必要だが、それ以上に最初からオプション前提な所が問題。 京商はボールデフだけ優秀で足まわり関係のプラパーツはかなり削ったり調整が必要だった。 田宮はそもそも考え方が違ったので悪いわけではなかった、ただし真面目にやると大変な上その状態を長く維持できないので一番下にした。 こんな時代もあったよと言う話です。
613:名無しさん@電波いっぱい
15/12/12 22:01:57.63 lAUjJwjy.net
京商はレーザーZX5の無印しか知らないけど
素組みでよく走る印象だけどな
614:名無しさん@電波いっぱい
15/12/12 22:06:53.60 hnsrfq0a.net
本当にB4組んだの?
説明書どおりだとガッタガタだし、STクランクはスプリング調整するとプレートが上下するし、アメリカ人はこんなに適当なのかと呆れたよ。
615:名無しさん@電波いっぱい
15/12/12 22:41:19.74 gyXcaQ4X.net
えっ?
ZX5&ZX6のギアケースは鬼精度なんだけど・・・
これぞ完全密閉とよべる出来だぞ
お前の妄想は脳内だけでヨロwww
616:名無しさん@電波いっぱい
15/12/12 22:54:38.95 NNEcjYCM.net
京商の精度は感は凄いと思う。
それと最近の京商は意図的なガタ(遊び)を設けてる部分がある。
例えばダンパー頭のボールが入る所は、RB5→RB6で遊びが意図的に作られた。
どこかに遊びが無いと、アメンボみたいになって走りが悪くなるかららしい。
あとサスアームも、リーマー通す必要な無い程にスルスルなのに遊びがない。
しかし前後に対しては、わざと少し遊びが作られていて、これもダンパーと同じ意味。
この動画の後半でも説明されてるよ。
URLリンク(www.youtube.com)
617:名無しさん@電波いっぱい
15/12/12 23:04:52.26 lTd5uv2M.net
確かにアソシは昔から精度がいい加減。
ちょっと前まで、ダンパーは中級者でもまともに組めなかった。
でも不思議とよく走っちゃう。
それに樹脂にはインチネジの方が良く食いつくので、そこは気に入ってる。
精度でいったら京商のレーシングバギーの方がずっといいよ。
ZX5のFサス削るとか、そういう加工は必要だけどきちんと説明書に書いて
くれてるから何も悩まずに済む。
ヨコモは京商と比べたら精度や強度はずっと下だよ。
618:名無しさん@電波いっぱい
15/12/12 23:04:18.11 lTd5uv2M.net
確かにアソシは昔から精度がいい加減。
ちょっと前まで、ダンパーは中級者でもまともに組めなかった。
でも不思議とよく走っちゃう。
それに樹脂にはインチネジの方が良く食いつくので、そこは気に入ってる。
精度でいったら京商のレーシングバギーの方がずっといいよ。
ZX5のFサス削るとか、そういう加工は必要だけどきちんと説明書に書いて
くれてるから何も悩まずに済む。
ヨコモは京商と比べたら精度や強度はずっと下だよ。
619:名無しさん@電波いっぱい
15/12/12 23:38:29.68 zyIjWU/J.net
>>589
昔の話しとしても、アソシの樹脂整形は歪みとか多いよ。
ギヤボックスが歪んでて、左右がきっちり閉まらず、隙間から埃が入るとかある。
だからギヤボックスを複数買って、左右でマッチドしたり。
ダンパーの精度が出てなくて外れが混じってたり、部品が入ってないとかよくある。
アソシユーザーは、ネジ山が切ってない不良ネジが入ってる程度では驚かない。良くも悪くもアメリカン。そしてバーツが高い。
でも走りは良いから売れてる。
ロッシも最近は良くなってきたけど、ギヤの精度が悪くて苦労した人は多いよ。精度や質の意味では国産の京商たよ。
620:名無しさん@電波いっぱい
15/12/13 19:12:14.45 DVcaMErw.net
GフォースがORBのFFコンバージョンキット販売決定、価格は88.000円
・・・おいおい350.00ユーロがどうして88.000円になるんだよ
ボリ過ぎだわ
621:名無しさん@電波いっぱい
15/12/13 21:28:10.92 hFJhbUtR.net
完全受注生産なんだね。
数が出ないんじゃ仕方ないかも。
てか、スペアパーツとかちゃんと供給されるのかなw
622:名無しさん@電波いっぱい
15/12/13 22:15:23.63 hFJhbUtR.net
あ、ごめん
完全受注生産とか関係無いよねw
350ユーロ(約46500円)が88000円ってのは、
中間マージン
623:が大きすぎだなw
624:名無しさん@電波いっぱい
15/12/13 22:22:09.37 wUZ051UI.net
>>597
350ユーロで、何処で売ってる??
625:名無しさん@電波いっぱい
15/12/13 23:22:22.53 RcnJ+6fa.net
589です、アソシに関する認識の違いにビックリしています。
B3 B4 TC3とアソシを結構な数組みましたが精度の悪い個体には当たったことはありません。
京商のバギーは実は組んだことはありません、TF2 TF3などのツーリングはさんざん組みました、Cハブとナックルはどちらかをヤスリで削って調整しないと使えない精度でした。
TFのCハブとナックルはレーザーと共通でしたよね、なので足まわり関係と書きました、違っていたらすみません。
またTFはバルクヘッドもメンテのたびに使い捨てレベルでした、なのでバギーも一緒かなと考えていました、認識不足でした。
ヨコモはMR4-TCをさんざん組んだし、BCを使っていたのでその経験からです。
ロッシはXX XX-4を何台か組みましたがあのショックが嫌いでした、エキスパートの人であのショックが好きな人が多いのが疑問でした。
626:名無しさん@電波いっぱい
15/12/14 01:05:28.00 pNTttaaH.net
>>600
ORB RACINGから直接
顔本にプライスリストがある
PayPalや国際配達が進んだ今、約倍額はやり過ぎだわ
予約数量だけ売るのに数出ないから仕方ないなんてないよ
ebay代行会社と変わらない事でこの手数料はありえないわ
627:名無しさん@電波いっぱい
15/12/14 01:20:54.36 9C868exG.net
>>601
京商も昔のはそんなに精度良くはなかったけど、
00年代前半のRB-Rくらいからはかなり良くなってたよ
特にZX-5とRB5以降は精度十分で組みやすかった
TFの2-3はZX-RやSの頃だから、バリがあったりそんなに良くはなかった時期だと思う
同じ金型を使い続けてたからだと思うけど
昔からメーカー問わず、基本的にキットの精度は国産>外車だったと思う
それでも走りの素性が良いから外車の人気が有ったわけだけど
628:名無しさん@電波いっぱい
15/12/14 01:23:29.52 9C868exG.net
>>601
京商も昔のはそんなに精度良くはなかったけど、
00年代前半のRB-Rくらいからはかなり良くなってたよ
特にZX-5とRB5以降は精度十分で組みやすかった
TFの2-3はZX-RやSの頃だから、バリがあったりそんなに良くはなかった時期だと思う
同じ金型を使い続けてたからだと思うけど
昔からメーカー問わず、基本的にキットの精度は国産>外車だったと思う
それでも走りの素性が良いから外車の人気が有ったわけだけど
629:名無しさん@電波いっぱい
15/12/14 02:00:51.30 8zx6PjOl.net
なんか2ちゃんの調子が悪いのかな?
あちこちのスレで二重書き込みが多発してる。
>>601
その時代の認識で、今の京商車(ZX6、RB6)を組んだら感動すると思う。
精度が凄いもん。
蛇足だけど、RB6のアイドラーにあるベアリングを入れる穴、微妙に修正された。
前はキッチリ過ぎて、ベアリングを入れるのはいいんだけど、抜くのが少し大変だった。
自分はベアリングリムーバーを使ってるから簡単だったけど。
URLリンク(www.rcmxstore.com)
夏ぐらいのロッドから、微妙に穴が広がって、外すのが少し軽く成った。
0.1mm広げたらスカスカになるから、0.05mm以下の修正だと思う。
630:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 08:16:29.90 XrjfJcCa.net
ロッドじゃなくてロットね。
631:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 15:43:00.61 BzflTc8v.net
>>602
それって、フェイスブックからORBにメッセージ送って、直接交渉して買うって事?
ショップに並んでて350ユーロで売ってる訳じゃないんだよね?
632:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 18:31:38.10 wiNkoTNn.net
>>607
勘違いしているようだけどメーカーと取引交渉するのではなくリスト商品を発注するだけだよ
そもそもORB RACINGは3Dプリンターで作ったパーツを売る個人さんで直取引前提
だから取り扱いショップもないし、多分在庫卸し展開するほどの生産力は無いんじゃない?
直取引なのかよと躊躇するならGフォース経由で買ってみたら?
ただパーツ在庫はしないだろうし、もし買えても4、5倍取られそうだけど
つか海外通販なんてPayPal用意すればグーグル翻訳頼りで出来る
難しいと思うなら輸入代行屋に頼めば?Gフォース経由よりは相当安く買えると思うよ
633:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 18:45:25.34 wiNkoTNn.net
そういえば谷田部がコース改修中のようだけど土を平らにした上にコンパネひいてその上に人工芝ひくらしい
完全フラット路面に移行するんだな
634:名無しさん@電波いっぱい
15/12/14 22:31:22.13 /JAuobX+.net
所長のブログにコンパネと書いてあるね。
あの特殊な路面を常設にするのか・・・
635:名無しさん@電波いっぱい
15/12/14 22:36:21.43 dxlcj/yl.net
それでも走らないYZシリーズ
636:名無しさん@電波いっぱい
15/12/14 23:04:26.15 Yxuc7RmN.net
初期の立体交差があったレイアウトは面白かったなぁ
637:名無しさん@電波いっぱい
15/12/15 00:13:21.03 3APJrEHg.net
>>612
あの頃楽しかったねぇ
最初、すげぇ壊したけど
638:名無しさん@電波いっぱい
15/12/15 00:14:02.06 3LoV1Se6.net
>>611
だけど普通の一般人は、人工芝専用車のYZでないと辛いよ。あの世界選の路面は。
セットが決まらないと土路面用の車は全く走らない。
土とは余りに違い過ぎて、普通の人はセットが出せないと思う。
639:名無しさん@電波いっぱい
15/12/15 00:20:59.63 bi0oajZ8.net
>>612
一番最初のが面白かったよね。
立体交差あり、大バンクあり、ビックジャンプあり。
壊しまくったけど。
しかし全日本や世界戦の、あのコンパネ上の人工芝は
ヤバイくらいに食い過ぎるから
もはや谷田部専用を持ってない人は行けなくなるね。
640:名無しさん@電波いっぱい
15/12/15 01:05:28.55 D6TrWJJL.net
>>614
そうなのかー、でもYZ4は洗練感が無くて
かっちょ悪いんだよなあ・・
設計センスも古くさく買う気がしない
他に何かないかな
641:名無しさん@電波いっぱい
15/12/15 10:13:49.35 HeXJ4Yey.net
新しいコースかあ。新しいお客さんがたくさん来てくれるといいけどな。
sssp://o.8ch.net/1q9v.png
642:名無しさん@電波いっぱい
15/12/15 21:17:19.86 h+znCf0E.net
谷田部は屋根があるし汚れないし施設も綺麗なので良くいくのだが・・・
オフコースのパイプ椅子が前のめりなのが残念だ。
643:名無しさん@電波いっぱい
15/12/16 00:05:17.59 wxESyGXQ.net
>>616
XB4 2016で
644:名無しさん@電波いっぱい
15/12/16 00:35:33.79 9gs7ujLl.net
>>616
RB6の人工芝用が、もうすぐ出るらしいよ。
世界戦で使った、一部の部品を低重心に変更したやつ。
teboが使ったZX6ミッションタイプか、ローライダーかは判らないけど。
土用RB6は従来通り継続販売。芝用では土が走らないと言い切ってた。実際そうだと思う。
645:名無しさん@電波いっぱい
15/12/16 00:54:58.89 jgkC8B1+.net
京商メンバーは、ホームを土路面のチャンプに移したけど
今後も全日本が谷田部のコンパネ+人工芝で開催される限り
無視できないんだろうな。
646:sage
15/12/16 06:53:05.05 FNPK8K70.net
>>618
同感!!
ていうか、机が高すぎてメンテし難いよな。
647:名無しさん@電波いっぱい
15/12/16 13:32:54.37 TObf0gqu.net
>>619
XRAYか、世界戦速かったねえ
2016ってあの時の車なのかな
648:名無しさん@電波いっぱい
15/12/16 14:50:35.98 dEmunW4Z.net
メーカーはそう言ってる、まあ信じるか信じないかだな
つか4WDなんて特に
649:気にするほどかな?現行4WDはどこのも人工芝でよく走るだろ 前駆動無くして2WD化しても安定して走るしw 2WDはもう人工芝専用じゃないと速さは追求できない、ただ十分走るけどね
650:名無しさん@電波いっぱい
15/12/16 15:17:37.17 AcsfvAVY.net
あれ、谷田部、土に戻んの?
651:名無しさん@電波いっぱい
15/12/16 15:45:54.74 ruEOQZyU.net
フルフラットだねぇ。
もうさ、BD7にミニピン履かせた方が速いんでないの?
652:名無しさん@電波いっぱい
15/12/16 16:49:55.03 9Wb0S0N0.net
>>625
人工芝だよ。土の上にコンパネを敷いているようだから、ますます凹凸が無くなるな
653:名無しさん@電波いっぱい
15/12/16 22:44:56.30 oeCm3Oy4.net
ギャップ無くして完全にYZ路面って感じに仕上げてくるのかな?
654:名無しさん@電波いっぱい
15/12/16 23:07:34.92 9gs7ujLl.net
土と違って、コンパネ上だとギャップが無いから、更に鬼グリップになるしスピードが乗る。
車のコーナー限界速度は、ハイサイド耐性で決まっちゃう。
だから低重心化や、ロールセンターの高い車が圧倒的に有利で
土用の2WDはセットで対応するのに限界がある。
谷田部で走らせる車は、一般の土用とは違った方向に進むと思う。
個人的に残念なのは、谷田部のレース結果が
土路面で走らせてるオフローダにとって、何の参考にもならなくなることだと思う。
あの路面で速いとか遅いとか、俺にはなんの参考にも成らない。
655:名無しさん@電波いっぱい
15/12/17 00:56:51.28 wiWO51Gi.net
オフ車は路面を選ばないのが魅力の一つなんだからいいんじゃない
どこだって走れるぜみたいな顔をしておいて
でも人工芝はちょっと・・・みたいなのは嫌だわ
656:名無しさん@電波いっぱい
15/12/17 01:12:15.11 3mhVrDGL.net
つか普通ホームサーキット以外の結果を参考にする必要あるか?
657:名無しさん@電波いっぱい
15/12/17 01:14:57.46 haoBGdJ1.net
来年の全日本も、あの路面なの?
少なくとも全日本なら、地方のユーザやメーカに公平な路面にすべきじゃないの?
658:名無しさん@電波いっぱい
15/12/17 01:32:54.21 Fwn7ZKZs.net
あれはジャンプ付きオンロードだと思う。
下手なオンロードより食うし。
>>631
同意だけど、そうじゃ無い人も多いよ。
ワークスやサポートドライバーの存在は?
大きな大会での結果が、売上につながるからだし、メーカーも勝てば大々的に宣伝するよ。
659:名無しさん@電波いっぱい
15/12/17 01:34:11.08 Fwn7ZKZs.net
あれはジャンプ付きオンロードだと思う。
下手なオンロードより食うし。
>>631
同意だけど、そうじゃ無い人も多いよ。
ワークスやサポートドライバーの存在は?
大きな大会での結果が、売上につながるからだし、メーカーも勝てば大々的に宣伝するよ。
660:名無しさん@電波いっぱい
15/12/17 03:18:26.19 3mhVrDGL.net
>>633
存在聞かれてもそんなメーカー都合は知ったこっちゃないよw
乗せられて買う奴は買えばいい、悪い事でもないし
土のチャンプセット出したように地味な活動するしかないだろ
661:名無しさん@電波いっぱい
15/12/17 06:03:30.79 VDPsuUOS.net
ひろさか RC-10 アメリカレース仕様(7セル用)販売
販売台数1台のみ7万円也。
662:名無しさん@電波いっぱい
15/12/17 08:39:36.45 fzSRaXZa.net
>>636
7万円でも無理だが10万円じゃねえか
URLリンク(www.hirosaka.jp)
663:名無しさん@電波いっぱい
15/12/17 10:14:09.26 z3BOzEQD.net
週末のパワーズ特売会では7万円で売るらしい、もう3ヶ月くらい売れ残っているからだろう
ちなみにCATは10万円でも直ぐ売れた
664:名無しさん@電波いっぱい
15/12/17 13:15:00.77 fzSRaXZa.net
なるほど
3割引になってるw
URLリンク(www.powers-international.com)
665:名無しさん@電波いっぱい
15/12/17 14:13:38.19 qIqWlWlH.net
谷田部がフラットな人工芝路面で、所々にジャンプがあるコースになったら、カテゴリー名をオフロードから障害物競争に改めるべきだな。
666:名無しさん@電波いっぱい
15/12/17 19:36:49.80 0KS/ZwM
667:J.net
668:名無しさん@電波いっぱい
15/12/17 20:35:23.89 EFmEQ7qS.net
綺麗になってるなー
谷田部の新しいコースが楽しみだ
669:名無しさん@電波いっぱい
15/12/17 23:25:13.56 oIMDz/+7.net
人工芝もスピードあって迫力あるな。
670:名無しさん@電波いっぱい
15/12/17 23:52:08.65 m7WLxSCl.net
フラットな人工芝はヨコモがヨーロッパ市場をターゲットと考えてるってことだろうな。北米はロッシ&アソシが強すぎる。
671:名無しさん@電波いっぱい
15/12/18 00:15:09.60 OYUpGkDY.net
ヨコモは土路面での勝負を諦めたんだろうね。人工芝なら勝機がある。
それに、谷田部を土に戻したら、YZが国内で売れなくなっちゃう。
全日本が谷田部の人工芝で開催される限り、一定の需要が確保できる。
672:名無しさん@電波いっぱい
15/12/18 07:47:55.79 3erH3T8V.net
土の上に人工芝引いただけじゃないから簡単にレイアウト変えないだろ
673:名無しさん@電波いっぱい
15/12/18 08:31:47.05 NSNKB8I+.net
田渕です。
俺は常に慈愛に満ちた心で人助けを続けてるんだが、ときおり援助乞食に遭遇する事がある。
援助乞食とは、お困まりのようだから助けましょうと言って手を差し伸べると、己では何の努力もしないくせに口だけは一人前で「支援が足りない。お前は金持ちなんだからもっと支援しろ。俺が死んだり病気になっても構わないと思ってるのか」と大きな態度で要求してくる輩だ。
そういう輩には「蜘蛛の糸お釈迦アタック」をお勧めする。
《その途端、蜘蛛の糸がカンダタのぶら下がっているところからぷつりと切れてしまいました。カンダタは地獄へと舞い戻り、お釈迦様は悲しみました。》
ブヒっ
674:名無しさん@電波いっぱい
15/12/18 10:45:16.38 GFB1dLU3.net
YZシリーズが売れなくなっちゃうから人工芝継続?な訳ないでしょ
そんな理由でだけで進行変える運営なんてしていたら間抜け、あくまで欧州も含めた戦略だろ
別に谷田部が人工芝止めても一定の需要は必ずある、パーツ確保に悩まずに済むから谷田部民需要がある
そもそも人工芝だから生まれたYZであり、止める時に切り捨てられるのはYZの方ですわ
土に戻すならダートエディション出すだけ
今必死なんだろ、土路面でも集客減少にドリフトブーム終焉、人工芝で起死回生だ!と
上手くいくかは別の話だが
675:名無しさん@電波いっぱい
15/12/18 13:13:11.65 2hxVk5B6.net
ヨコモのおかげで全日本や世界戦が開催出来たのは間違いない。グダグダ言うだけで金は出さない野次馬もいるけど、これからもヨコモに頑張って貰わねば。
676:名無しさん@電波いっぱい
15/12/18 13:59:52.36 GFB1dLU3.net
おかげとまで思う必要はないと思うが、現実問題谷田部アリーナが閉鎖したら業界終焉は加速するだろうな
677:名無しさん@電波いっぱい
15/12/18 14:37:07.52 h/u8NCFL.net
頑張ってるのは関東だけか
678:名無しさん@電波いっぱい
15/12/18 19:27:17.61 EjO/5p15.net
全日本開催可能な屋内コースを維持するのは、現在の国内経済状況ではかなり無理があるでしょう。それも他社製品の走行もアリにして、立派ですよ。
679:名無しさん@電波いっぱい
15/12/18 21:35:30.67 fOs8IVB/.net
うちの近所のフンバリャーンーコヨーデルサーキット盛り上がってるよ
680:名無しさん@電波いっぱい
15/12/18 21:34:48.01 fOs8IVB/.net
うちの近所のフンバリャーンーコヨーデルサーキット盛り上がってるよ
681:名無しさん@電波いっぱい
15/12/18 21:50:39.93 3erH3T8V.net
本当がんばってるな。立派だよ。コースも出来たし綺麗になったから走りに行くかな!
682:名無しさん@電波いっぱい
15/12/19 00:34:26.93 B5J5GYVm.net
このスレでは、土路面は
683:ポールデフが良いみたいですが 練習用としてギヤデフ使うのはどうですか? 初心者なので、ボールデフが上手く組めなくて、一日でゴリゴリになり、パーツ交換費用もかかります。 サーキットで上手い人がメンテしてくれたボールデフは凄く長持ちしましたが 自分が組むと、まちまちです。 練習用としてならギヤデフ使えますか? それとギヤデフのランニングコストは、ボールデフに比べかかりますか? 車種は京商のRB6です。
684:名無しさん@電波いっぱい
15/12/19 00:42:46.81 yakbICCa.net
そんなの気にせずギヤデフでとにかく走り込みな
あらためてボールデフで遊んでみて違いが分かったら好きな方で遊ぶのがいいよ
ギヤデフのランニングコスト?それはオイルを入れ替えるセッティングを出来る人が考えればいいよ
初心者なんだから細かい事気にせずとにかく走行距離をこなす事考えな
ただしっかりとした漏れないギヤデフはボールデフ組むよりも難しいよ
685:名無しさん@電波いっぱい
15/12/19 01:44:36.55 mdxh4IkF.net
>>656
練習でギヤデフ使うのはアリだよ。そういう人も多い。
RB6のギヤデフは安いし。一式買っても実売で1500円程度しかしない。
URLリンク(www.rakuseimodel.co.jp)
京商はギヤデフの消耗品も安い。主な消耗品はパッキンで、2枚300円程度。
URLリンク(www.rakuseimodel.co.jp)
Oリングは長持ちだし、買っても15個入って300円程度。1つ買えば猿ラジしても1年は持つと思う。
URLリンク(www.rakuseimodel.co.jp)
ギヤデフならカップも500円くらいで買えちゃう。
URLリンク(www.rakuseimodel.co.jp)
走り込むなら、デフのシャフトをオプション品へ交換推奨するけど
700円出せば、一生物と言えるくらいに長持ちになるよ。
URLリンク(www.rakuseimodel.co.jp)
ギヤデフは、>>657さんも書いてる通り漏れない様に組むのが難しいので
パッキンにはバスコーク推奨。なのでパッキン(UM611)は使い捨てで。
(UMW726買えば漏れにくくなるけど、あのパッキンは入手難だから推奨しない)
練習と割り切るなら、柔らかめで組んだ方が良いと思う。1万番以下。7500とか5000。
前には出なくなるけど、アクセルやブレーキワークで曲がるだけじゃなく
転がして失速しない曲がり方の練習が重要と思うので、練習なら柔らかい方が良いと思う。
(ボールデフは、その両立ができるんだけど、練習なら割り切っていいと思う)
でも最終的には、ボールデフを上手く組む練習に取り組んだ方が良いと思うよ。
その上手い人からレクチャー受けて、レース時にはボールデフで参戦しては?
京商のデフは、上手く組むスキルさえあれば、とても長持ちするのでランニングも安くなるよ。
686:名無しさん@電波いっぱい
15/12/19 07:57:50.16 CW8YfY9O.net
練習用でメンテフリー狙いならオイルじゃなくグリスで組んじゃえば楽でしょ
687:名無しさん@電波いっぱい
15/12/19 08:26:04.67 Wvtswqjz.net
>>659
❔?❔?(?_?)
688:名無しさん@電波いっぱい
15/12/19 13:51:59.91 B5J5GYVm.net
レスありがとうございました。
ギヤデフ注文しました。ボールデフの組み方も練習します。
今は、とにかく走り込みしながら組み方も練習します。
アドバイスありがとうございました。
689:名無しさん@電波いっぱい
15/12/19 20:49:20.46 N4jfoGeP.net
さらに付け加えると中のベベルギアは標準だとダイキャストだが
交換するときはレーザーオプのべベルにすると長持ちするよ
価格もダイキャストよりチョピット高いだけ
690:名無しさん@電波いっぱい
15/12/20 00:55:15.81 qRi+fNPJ.net
RAGE VEiを買ったんだが、オフロードの車でもっとオススメがあったのかな?
予算は3万前後です。
691:名無しさん@電波いっぱい
15/12/20 01:27:04.01 GwykGcEE.net
サーキットに行�
692:ゥないならいいんじゃない 行くならRB6のレディセットで
693:名無しさん@電波いっぱい
15/12/20 18:48:38.63 WCD9fUCV.net
>>664
4WDがいいかなと思うのですが、4WDのオススメを教えて下さい。
694:名無しさん@電波いっぱい
15/12/20 21:54:40.85 OHGVJNnh.net
何で?
レイジで十分だよ
ボディをダートホグかコブラに変えてタイヤ&ホイールを
旧ZX5のに変更すればサーキットで遊べるよ
レイジはブラシレスやビッグボアショックが標準でいいんだけど
ボディがね・・・
695:名無しさん@電波いっぱい
15/12/20 22:01:08.54 XoJmTBaI.net
>>663
その予算だとDB01RRR一択かな
4万前後ならZX6
696:名無しさん@電波いっぱい
15/12/21 09:14:45.49 89DXQvdu.net
谷田部の新しいコース、気持ち良く跳べて良いな。
697:名無しさん@電波いっぱい
15/12/21 12:44:47.24 EBuUS4gy.net
661さんへ
ボールデフの組み立てと運用、参考になれば。
・デフスクリューのテンション
基本どのメーカーもスクリューを締め切って1/8回転緩めた箇所で使います。
・破損要素
デフは直進時、左右のタイヤを同回転にするクラッチです。緩いと球がプレートから引きずってゴルフボールみたいに凸凹に。
12か14個の球で点接触にて支えているので、形が丸から遠ざかるとゴリゴリした手触りなり、デフの正常作動を妨げます。
・スリッパー
デフが破損しない負荷まで緩めないと、デフのクラッチ限界を超えてすぐ壊れます。タイヤを押さえてスロットルを握り、スパーギヤだけが回転する位置へ。ウイリーするとデフ短命に。
・ブレークイン
球とプレートを馴染ませる作業。走行前に片方のタイヤを掴んで1分程度、タイヤが膨らまない程度で回転。その時点で馴染んでスクリューのテンションが減るので、適正なところまで締めて再調整。
走行後、毎回手でタイヤを回して抵抗感が弱く感じたら馴染みが進んでテンション不足かグリス飛散してます。球に押されてプレートに筋が付くとテンション不足。
滑った瞬間に球が痛むので気をつけてます。
698:名無しさん@電波いっぱい
15/12/21 22:05:43.10 QzRZhxq/.net
矢田部の新コース、オフロードって感じはしないがあれはあれでよいと思う。
ビギナータイムは10人以上いてにぎわってた。タミヤとかSCとか沢山いて楽しそうだったよ。
でも高速だからなのか、前足骨折が沢山いたな。
699:名無しさん@電波いっぱい
15/12/21 23:51:54.65 lKXNfPVC.net
>>662
ありがとうございます。
4駆の方が耐久性あるんですね!
今回はギヤデフセットを買いましたが、ベベルギヤを交換するときは、それにします。
>>669
とても詳しく、ありがとうございます。
教えてもらった事を、やってみます。
皆さん、ありがとうございました。
700:名無しさん@電波いっぱい
15/12/21 23:57:52.72 EGPQq7kJ.net
ところでYOUは何しに日本への放送はいつなのかね?
701:名無しさん@電波いっぱい
15/12/22 08:47:19.43 /zygDQ/M.net
過去の放送を見ると1~2年後に面白ければ放送されるよ。
まぁその前に番組終っているかもw
702:名無しさん@電波いっぱい
15/12/22 18:18:44.93 tyhmZmpv.net
検閲とかされないか心配。
703:名無しさん@電波いっぱい
15/12/23 23:33:58.19 g9cFdUzs.net
B5M購入しました。
CEやFLではなくノーマルです。
とりあえず標準仕様で土路面を楽しみたいです。
ちなみにアソシは頑丈とよく聞きますが、壊れやすい部分はあるでしょうか?
704:名無しさん@電波いっぱい
15/12/24 01:01:58.54 zBEbAlW9.net
B-MAX4 Ⅲ今見るとすごくか�
705:チこわるい あのボディはオプションにして純正はかっこいいボディにしてね ベルトの方も
706:名無しさん@電波いっぱい
15/12/24 09:10:03.06 9yUQv8Po.net
ベルトのほうは世界戦駆け込みで格好を気にする余裕もなかった見切り発車だからな
アッパーデッキがナベビスでデコボコとかナックルに板をネジどめとか、時間切れ未完成のまま出した感がひどい
707:名無しさん@電波いっぱい
15/12/24 09:38:41.08 Fapv2nSH.net
>>676
初代はかっこよくね?
708:名無しさん@電波いっぱい
15/12/24 11:11:43.40 U70lAvW1.net
>>677
おまえ無知な>>567だろ?
ナックル板は他車でもやっているデザインだろ、板交換で特性が簡単に変えられる設計な
皿加工なんて板加工発注の際に指示するだけなのに時間切れ未完成ってww
あんた笑われるから発言はここだけにしとけよ
709:名無しさん@電波いっぱい
15/12/24 11:27:24.39 b14mAZNd.net
谷田部ちょー楽しかったw
710:名無しさん@電波いっぱい
15/12/24 13:47:48.26 bHNBo3Ic.net
谷田部行くならサスアーム沢山必要?
前に折る人が多かったとレスあったけど、何かコースで対策されました?
あまりスペア持ってないんだけど、買い増ししてから行くべきか悩んでます。
711:名無しさん@電波いっぱい
15/12/24 14:16:53.01 qHI/2xK8.net
どこで走っても当たりどころが悪かったら折れるんじゃない?
まあ、寒くなったから折れやすい気はするけどね。
ショップでパーツが手に入るモデルだったら心配無いよ。
712:名無しさん@電波いっぱい
15/12/24 20:21:40.21 r2u/Y+Kx.net
>>677にかかれば開発期間長かったD413も時間切れ未完成発売になるんだろうな
713:名無しさん@電波いっぱい
15/12/24 21:10:31.67 Cdh5p8I0.net
D413は随分前からなかたっけ?
あれは別のだっけな・・・
714:名無しさん@電波いっぱい
15/12/24 21:27:51.18 yGU6Fqzt.net
>>681
YZ-4以外は普通にスペアがあればOK。
715:名無しさん@電波いっぱい
15/12/24 21:29:35.51 HdcavJDB.net
立体交差があるころはフロントセクションが真っ二つになってる人居たなw
716:名無しさん@電波いっぱい
15/12/24 21:59:53.97 QvxuklIZ.net
DF03で調子こいたらフロントがもげそうだな
717:名無しさん@電波いっぱい
15/12/24 22:24:56.08 hMv7s+We.net
省庁移転先候補地は、なぜか西日本ばかり。
なんで福島復興のために双葉・大熊町に移転しないの?住民を帰還させるくらいなんだから安全なんだろ?
URLリンク(twitter.com) aiamada/status/679594274942418944
後々、健康被害が出たら、ウソを言った御用学者や政治家は、全員死刑だ。
URLリンク(twitter.com)
54 今井雅之
38 松来未祐 原因がわからないまま、緊急入院。死因は「悪性リンパ腫」
35 泉 政行 『科捜研の女』『仮面ライダー555』出演
32 黒木奈々 取材に「若いから、自分の健康を過信していた」
21 丸山夏鈴 福島県郡山市出身 アイドル
【訃報】女優の有沢比呂子さん(43歳。なかにし礼氏の長男の夫人)が突然死
11.23「テラスハウス」今井洋介さん心筋梗塞去 31歳…母親が発見 鎌倉(今年、死亡数上昇)
11.15阿藤快心不全 69歳 一押ししていたすし店『海味』の大将も、今年の9月に死去
マイトレーヤは原発の閉鎖を助言されます。
日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。
多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
マイトレーヤが公に話し始めるとき、彼はこのことについて話されるでしょう。
マイトレーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。
彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じである。飛行機なども原子のパターンが妨害されると墜落は必然である。
Q 福島県民は永久に避難すべきでしょうか。 A 発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。
718:名無しさん@電波いっぱい
15/12/25 03:13:15.56 AmyC6KZn.net
放射脳怖すぎ
719:名無しさん@電波いっぱい
15/12/25 11:13:17.66 F4dawgE2.net
>>684
D413もYZ-4と同じナックルに板をネジどめ方式、アッパーデッキはナベビスどめ
そのうえ今時の4WDの様にアッパー外すだけでスパーを取り出せない設計
>>677の言う時間切れ未完成商品と変わらないだろ?まあ>>677が無知で馬鹿だったって話なんだけどな
720:名無しさん@電波いっぱい
15/12/25 22:58:10.14 +ry+g3k2.net
>>675
ありません
721:名無しさん@電波いっぱい
15/12/25 23:52:08.41 G4H/yCT8.net
>>675
基本的にはかなり頑丈な方。
必要な予備パーツはコースレイアウト次第かな?
セッティングでフロント、B5のフラットアーム&ダンパーステーもオススメ。
722:675
15/12/26 00:14:48.64 ot7aJkqE.net
>>692
アドバイス有り難うございます。
初外車なもので組み立てられるか心配ですが、ユーザーが圧倒的に
多かったものでB5Mにいたしました。
とりあえずはノーマルで走らせ、破損しやすい所を金属にしていく
予定です。
>>691
心強いご意見ありがとうございます。
アルティマが何故かどこも品切れで、他の外車はパーツ供給が関東では
スパイラルしか置いていないため、定番中の定番にいたしました。
723:名無しさん@電波いっぱい
15/12/26 00:25:22.19 bNXUqss5.net
忘れてましたがB5Mの初代はリヤハブにはめ込む樹脂の部品が弱いとか、青いアルミの部品がなくなる事態がありました。
AE純正アルミハブは高いけど買った方が楽ではあります。
724:名無しさん@電波いっぱい
15/12/26 00:55:19.92 O+Wx2dNG.net
>>694
B5Mライトでそこはある程度改善されてるのでPDFマニュアル見て同使用にすればかなりマシになります。
725:675
15/12/26 01:14:24.62 ot7aJkqE.net
>>694
>>695
やはりチームキットのままでは弱点があるのですね。
やはりリアアルミハブはみなさんつけてますし、高価ですがダメージの
大きい所ですので、初めから投入してゆきたいです。
しかし、国産のアルティマが軒並み売り切れなのが不思議でなりません。
726:名無しさん@電波いっぱい
15/12/26 01:45:07.00 t6YDPAcB.net
>>696
>しかし、国産のアルティマが軒並み売り切れなのが不思議でなりません。
もうすぐ人工芝版が出るからじゃないかな?
土路面用は従来通りで販売継続だけど、ショップは様子見すると思う。
727:名無しさん@電波いっぱい
15/12/26 12:35:15.57 7CxnDS9
728:w.net
729:名無しさん@電波いっぱい
15/12/26 18:42:50.68 p7Pgqf1p.net
京商は、パーツは切らさなくなったけど、キットは定期的に売りきれるね。
京商のオンラインショップで在庫見てると
キットは年に4回くらいの頻度で品切になるね。
ある意味で、けっこう売れてるんだと思う。
730:694
15/12/26 18:56:43.11 bNXUqss5.net
>>695
RCMで削り出し部品買って、長いスタッドにするのはFL出る前にやりました。外れなくなるたけで2mm単位で上下しか出来ないので、結局アルミハブに。
731:694
15/12/26 18:58:51.49 bNXUqss5.net
>>698
あのボールスタッドはAVIDの64チタンにしてます。純正でも緩みがなければ折れないですが、折れてもネジロックしてなければ取り出せますよ。
732:名無しさん@電波いっぱい
15/12/26 19:20:06.42 uJt8G8oo.net
在庫持てないんだろうね。
昔は棚卸し時期に在庫の引き取り打診有ってたな。
733:名無しさん@電波いっぱい
15/12/26 22:42:33.97 ydtCEDF7.net
RB6の場合アルミハブのスッタド折れ対策として
逆からセットビスを入れてピロナットで固定
イーグルのスチールピロナットが安くて互換性がある
セットビスが折れても6カク穴が残ってるから簡単に救出できるよ
多分イーグルピロナットは4.8mmになってるがタミヤ互換だと思う
厳密には4.75mm
734:名無しさん@電波いっぱい
15/12/26 23:07:44.82 bNXUqss5.net
>>703
ハブの首がにょっきり伸びてるから下に貫通。あれは京商ならではですね。
細い首が災いし、そこが丸ごと折れるのが玉に瑕
735:名無しさん@電波いっぱい
15/12/27 01:04:16.51 1DqT1nu7.net
>>698
RB6でリアハブはアルミにしてるよ。
緩むと台座が浮いて、ボールが首振って金属疲労で折れる。
自分はボールのネジの先をリュータでマイナスの溝を切ってる。
万が一、折れた時は裏側から精密ドライバーで回せる様に。
工具箱に入れてる精密ドライバーは100均で売ってた2.4mm(M3のネジ穴内径は2.5mm)にしてある。
ネジロック剤は使わず、プラシム挟んで強く締め込んでるから、折れた時はユルユルになる筈。
だけど強く締め込む様にしたら、衝撃で緩まないので全く折れなくなっちゃった。
金属同士だと衝撃で緩むからネジロック剤必要になるけど、間にプラの弾力性があれば
強く締め込めば緩まないし、それで逆に折れなくなった。
万全の準備すると逆に何も起きない法則発動中で、備えてから2年、結局一度も折れてない。
でもアルミハブ自体は3個も壊したw
736:名無しさん@電波いっぱい
15/12/27 15:33:01.91 vLX6U4FD.net
テスト
737:名無しさん@電波いっぱい
15/12/27 20:56:13.63 +xD5DaT7.net
アルミカラーは一見高級っぽく見えるが衝撃の逃げ場がないんだよね
なんでZX6やRB6がプラカラーをあえて使ってる理由がよくわかる
FS2SPやRB5WCがアルミカラー使ってたのに何で新型がプラカラー?
と疑問だったがよく考えてるなぁ~と関心してしまう
738:名無しさん@電波いっぱい
15/12/27 23:56:59.72 WYxaKjtT.net
アルミハブが折れるかわり、部品自体が軽くて動き良かったりするですかね
739:名無しさん@電波いっぱい
15/12/28 00:03:31.36 JWoAE/Uo.net
え?
アルミが折れるの?
アルミ以外のど
740:っかに衝撃がいくって事じゃなくて?
741:名無しさん@電波いっぱい
15/12/28 00:13:37.20 OZ1D0shF.net
アルミハブ自体が壊れるって
どういうこと? なったことないわ
742:名無しさん@電波いっぱい
15/12/28 00:14:56.97 l1WWL+0p.net
>>709
京商のアルミハブは首が細長いので、破損してるのを時々見かけますね
743:名無しさん@電波いっぱい
15/12/28 00:15:49.65 83fYBN7n.net
>>707
金属だけだと弾力性が無いから衝撃で緩んじゃうんだよね。
だからネジロック剤が必要になる。
京商が、カラーをプラに戻したのは、合理的な判断だと自分も思う。
工業製品だと、そういう場所はスプリングワッシャーが昔から使われてるし。
>>709
アルミパーツは丈夫で、破損が別の所に移るけど
アルミパーツが絶対壊れない訳じゃ無いよ。
744:名無しさん@電波いっぱい
15/12/28 00:44:04.78 9hiG+qKi.net
アルミパーツは、壊れにくいけど、絶対壊れないとかじゃないよね。
それにアルミは磨耗しやすいから、場所によっては消耗品。
アルミにしても、破損する場所が移るだけだから
カッチリ感を出すセッティングアイテムだと思ってる。
745:名無しさん@電波いっぱい
15/12/28 01:55:31.59 l1WWL+0p.net
アルミハブ7075-T6 これが折れる事はなさそう
URLリンク(pulse-rc.de)
746:名無しさん@電波いっぱい
15/12/28 08:43:47.20 FT9647Tz.net
金属マテリアルだとジュラりまくってたダートバーナーズを思い出すw
747:名無しさん@電波いっぱい
15/12/28 15:37:41.84 mOduWULh.net
樹脂より下手に頑丈な分、ちょっぴり歪んでて走りの邪魔したりな。
樹脂なら弾力の限界越えて歪んだら白くなったりして
アルミより目視で損傷を発見しやすいのも小さなメリット
748:名無しさん@電波いっぱい
15/12/28 22:38:44.55 dAGP6Jac.net
京商もせっかくリアハブを新型にしたんだから
プラブッシュでトー調整できるようにしてほしかったな
そしたら0度とか1度とか出さずに一個で済んだ
RB6のフロントキャスターが調整式になってるのに勿体ない
749:名無しさん@電波いっぱい
15/12/28 22:47:55.41 h2MlyJcT.net
タミヤDB01に10.5Tでリポを使います。
アンプはどのあたりがお勧めですか
今のところGフォースTS90かホビーウイングの
1万以下のモデルで考えてます。
750:名無しさん@電波いっぱい
15/12/29 00:51:43.19 nkHp5Clu.net
>>717
プラブッシュでトーはお金掛かりますからね
751:名無しさん@電波いっぱい
15/12/29 00:53:43.82 nkHp5Clu.net
>>718
予算的にもGで宜しいのでは
752:名無しさん@電波いっぱい
15/12/29 01:05:49.34 Kqdpikz/.net
>>717
新しいサスマウントブロックが、サスアーム側でトー角を変更できるようになったし
重量増を嫌ったんじゃないかな?
サスアーム側でトー角が変更できるなら、ハブでトーを変更するのは少数派な気がする。
新しいサスマウントブロックになってから、自分の周りではハブでトーを付ける人は
殆どいなくなったよ。自分も0度以外は使わなくなった。
ベアリング保持に樹脂スペーサ付けたのも軽量化したい人向けのような説明書が付いてくる。
松倉選手は、世界戦の時に、使わないボール用の穴の部分を削り落として軽量化してた。
樹脂ブッシュにするとアルミの量が増えて重量増になってしまうと思う。
個人的には、V2でベアリング保持部分を樹脂スペーサになったのがありがたい。
ベアリングがロックして焼き付いて取れなくなったり、アルミが減ってガタが出る悩みが無くなった。
ブッシュだけ単品で売ってるし。
シャフトの方が通る穴は、イモネジ使ってシャフトとハブを固定して、穴の摩耗防止してる。
シャフトは、ハブ側と固定した方がメンテも楽だし。
753:名無しさん@電波いっぱい
15/12/29
754:23:06:43.19 ID:16pVVOC9.net
755:名無しさん@電波いっぱい
15/12/29 23:55:28.88 TIhRT7Pq.net
ドローンレースかっこいいよな
カメラの画像見ながら操作すんだぜ!
756:名無しさん@電波いっぱい
15/12/30 00:43:03.49 mT3a9ecp.net
ドローンレース・・・はまるのはおっさんだろうな
757:名無しさん@電波いっぱい
15/12/30 01:28:34.86 KstLWSWP.net
ドローンレース、完走率低すぎだろ(笑)
正美とかやったらどうなるのかな?
758:名無しさん@電波いっぱい
15/12/30 11:06:40.83 HNZyp0gj.net
足の指で操縦できますw
759:名無しさん@電波いっぱい
15/12/30 11:11:44.09 PQRdyvSq.net
オフのレースってひっくり返った後自立できないのがな・・・
まあオンだって出来ないんだけど
オフはひっくり返る率が高いし
ひっくり返って起き上がれない蛙みたいに見えるんだなw
あれを小太りのマーシャルが救出に逝く図がほっこりするよねw
760:名無しさん@電波いっぱい
15/12/30 12:12:16.41 mT3a9ecp.net
そんな時のマイティフロッグ
761:名無しさん@電波いっぱい
15/12/30 12:25:51.37 RGspYQf3.net
オキールアンテナ
起きなかったけどw
762:名無しさん@電波いっぱい
15/12/30 17:01:44.91 G5Z3/Fui.net
転倒してもレースの時は必ずマーシャル要るから問題ないけど問題は練習の時ね。
763:名無しさん@電波いっぱい
15/12/30 18:28:42.93 3tGlQmh8.net
>>724
実際FPVドローンレースの平均年齢は50代ですよ。
764:名無しさん@電波いっぱい
15/12/30 19:23:29.22 hIziOjaP.net
先日の世界戦で来てた選手の練習走行で驚いたんだけど
コケた一瞬にタイヤを引っ掛けて起き上がるんだよ
奴らはコケてもコケないんだよ
なにを言ってるのかわからねーと思うが恐ろしい物を見たぜ
765:名無しさん@電波いっぱい
15/12/30 19:32:21.68 +7480WSm.net
うんもう少しわかる様に説明頼む
766:名無しさん@電波いっぱい
15/12/30 20:06:08.27 oIsFSs0x.net
やってみる
(書き込みエラーでたので重複してたらすまん)
バギーなのでタイヤむき出しだよね
ひっくり返るとタイヤ上辺がコースに接触する瞬間あるよね
その瞬間にステアリングを目一杯切ってタイヤ上辺にトラクションかけてズバッて起き上がるんだ
説明むずかしいよね
767:名無しさん@電波いっぱい
15/12/30 20:59:31.51 vdpHYcq8.net
ひっくり返っても走れるトイラジと同じ事をやるわけかw
768:名無しさん@電波いっぱい
15/12/31 03:00:05.14 2nL7EQxS.net
それ松倉や秋元、杉浦とか 普通にやってるよな
一般人が真似するとただ暴れるだけで迷惑w
769:名無しさん@電波いっぱい
15/12/31 03:38:39.64 IsfWmgHJ.net
4WDでなら、何度か見たことがある。
2WDでは無理だよね?
770:名無しさん@電波いっぱい
15/12/31 03:48:47.85 dYPjTjM4.net
京商のアルティマタイプRエボリューションを持っているのですが
今サーキットで走らせるとどのくらいのレベルでしょうか?
例えばタミヤdt-03といい勝負とか・・・
771:名無しさん@電波いっぱい
15/12/31 03:52:02.50 dYPjTjM4.net
連投スイマセン
タミヤのホットショット欲しいのですが、サーキット走れますか?
ジャンプの着地で壊れますか?
もちろんスピードは旧車なりにですが
772:名無しさん@電波いっぱい
15/12/31 03:53:31.47 dYPjTjM4.net
連投スイマセン
タミヤのホットショット欲しいのですが、サーキット走れますか?
ジャンプの着地で壊れますか?
もちろんスピードは旧車なりにですが
773:名無しさん@電波いっぱい
15/12/31 08:08:40.14 zePfatmV.net
走れるよ
無茶したりクラッシュしなきゃそれなりに丈夫
774:名無しさん@電波いっぱい
15/12/31 15:35:27.59 6XkOV5lH.net
DT-03よりアルティマタイプRの方が断然イイヨ
サーキットが土路面なら現行車と一緒に走れるけどパーツの入手は難しいかも
775:名無しさん@電波いっぱい
15/12/31 19:05:41.80 eW1GoHjo.net
>>738
コースにもより�
776:ワすが、レース開催するところなら速度差があり過ぎて壊れる可能性が。 タミヤのレーシングバギー以外の樹脂はジャンプ想定してないのでやめましょ
777:名無しさん@電波いっぱい
15/12/31 19:34:38.56 IsfWmgHJ.net
アルティマタイプRエボリューション、勿体ないから飾っておいたら?
>今サーキットで走らせるとどのくらいのレベルでしょうか?
流石に古い車だから、最新ハイエンドにはかなわないだろうけど
入門向けやミドルクラスよりは上って感じだと思う。
タミヤの旧車の方は、ジャンプ舐めればサーキットでも走れるけど
飛びまくったら、簡単に壊れるよ。
778:名無しさん@電波いっぱい
15/12/31 20:12:09.97 xX0+auxe.net
YZ-4組み立て中なんだけど、アッパーデッキ組み付けた時点で
テンショナー最弱でも信じられないくらい駆動系が重い。
これ走らせたら軽くなるの?
779:名無しさん@電波いっぱい
15/12/31 21:06:52.61 //GpQ+TG.net
ベルト新品ならそんなもん
780:名無しさん@電波いっぱい
15/12/31 22:03:46.34 fjZq3BE4.net
俺もタイプRエボは貴重だから走らせるの勿体ないなぁ
っていうか俺が欲しいぜ
当時のタイプRエボ、ZX-Sエボはレアすぎてプレミアもんだ
781:名無しさん@電波いっぱい
15/12/31 22:17:41.56 YCUL8CjC.net
ありがとうございます
タイプRで走るのは止めてDT-03買います
それでハマるようならRB6買います
ちなみに京商の復刻バギーはどのくらい走りますか?
782:名無しさん@電波いっぱい
15/12/31 22:51:10.79 R6TOEb0y.net
>>745
シャフト車しかやった事無い人は不安だろうね
ベルトは伸縮性があるから高速回転時には遠心力で外に膨らむ様に駆動する
だから静止段階で軽い駆動系だと歯飛びする、直ぐに駆動系破損するよ
>>748
各部改良されているので結構良い走りする、旧車の割りにはだけどね
改良されているとはいえ所詮30年前の設計だから、走りを期待するより壊れない旧車としての価値の車
あ、結構走るのはあくまで現行ダンパー&現行タイヤ交換が前提、プラス1万円以上かかるよ
783:745
16/01/01 00:20:07.12 gpNbI5vq.net
>>746,749
ありがとう。
BCやBXは走らせてたんだけど、それと比べても異常に重い。
まあ、走らせて様子を見てみる。
それにしてもヨコモはリヤのベルトに神経質すぎるんじゃないかな。
784:名無しさん@電波いっぱい
16/01/01 00:59:43.70 mUTFsumr.net
人工芝はBXがめっちゃ走ると思うよ・・・
785:名無しさん@電波いっぱい
16/01/01 03:15:43.24 qIrZ7Ys0.net
>>745
ゴキゴキで重いのが仕様。走らせても変わりません。
786:名無しさん@電波いっぱい
16/01/01 04:04:30.21 3w2Qqgd4.net
>>750
YZ-4買った友人は、速攻でオプションの細いベルトに交換してたよ。
谷田部で5.5T積んで走ってるヨコモの人達も、オプションの細いベルトらしい。
標準の太いベルトは意味ないかもね。
ベルト細くする場合は、プーリーも細くするので買う時は注意した方がいいよ。
787:名無しさん@電波いっぱい
16/01/01 05:43:15.91 V2kocTMw.net
年末からb5m組立てて完成し、近所の教習所で走らせてみた
が、タイヤが谷田部用のすり減ったシューマッカーを舗装路で
走らせた。
チームキットなのでフルノーマルですが、意外に普通に走り
限界ではアンダーになるわかりやすいハンドリング。
サーボまわりが全樹脂で、締め混み具合でスムーズにしても
以外に硬い動き。YZ-2がスムーズ過ぎる。
全体的にゴツイ造りで、ネット上のレビューどおり頑丈そう。
ただ、ロッドを作るのにタップを切らなければいけなかったり、
サーボアーム?が挿入時に、ゴツイ造りの割に割れてしまったり
ヨコモのようにノントラブルで作
788:れなかった。 しかし、全英語の組立て説明書でも、何の違和感もなく組めた。
789:名無しさん@電波いっぱい
16/01/01 11:14:44.29 qIrZ7Ys0.net
初期のチームキットはターンバックル、まさにタップが必要でした。3.2mmで下穴開けてからでも良かったです。
サーボホーンのトラブルは初耳。サーボに問題があるのかも。クレイコースでは最強のリヤグリップ。基本曲がらないです。
790:754
16/01/01 17:09:58.66 V2kocTMw.net
>>755
やはりタップ切らないと入らないですよね。
キット内の検品票の日付では昨年初めに造られた
ものらしいのですが。
ハンドリングはアンダーが強いけど、そのかわり
YZ-2とは違い、リアが全くでない超安定仕様。
それにしても、外車ではヨコモ取扱なので安心して
購入したのですが、スパイラルやチャンプでも意外に
欠品が多いです。
関東近県でアソシ部品を多く置いてるショップ知りませんか?
791:名無しさん@電波いっぱい
16/01/01 17:13:40.98 DwSGHosW.net
>>756
国内はRCマニアックスかスパイラル
もしくはアメリカのamainhobbyが定番です
792:754
16/01/01 17:30:03.05 V2kocTMw.net
>>757
早速の情報有り難うございます。
良く行く店舗はスパイラル・チャンプ秋葉原・相模原です。
アキバではスーパーラジコン・フタバ産業?に入ったことないですが、
ネットショップで取り扱いがほとんど無い為、行ったことが無いです。
さすがにシューマッカー・TLR・サーパントは興味がありますが、
部品待ちの時間が数か月の為、辞めておきました。
京商は部品があるがキットが無い状況で、もっとキットも作ってもらいたい
です。
793:名無しさん@電波いっぱい
16/01/01 17:35:12.73 rLFxaNFt.net
通販な上に欲しいパーツがあるかわからないけど、
URLリンク(www.bignutsdeals.com)とか・・・
的外れだったらスンマセンw
794:754
16/01/01 18:02:13.03 V2kocTMw.net
>>759
ご親切にありがとうございます。
アソシは作りが頑丈で、アンプ・受信機・サーボ
の置き場に余裕があり、シンプルな作りで好感が持てます。
YZ-2はモーターがかなり前にあるため、ショートタイプ
のサーボにしても、アンプ・受信機の置き場がギリギリ。
バッテリーの抑え板にしても、アソシは前後で止められるため
きっちり固定できるが、ヨコモは前2か所のみの固定のみ。
yz-4のモーターもねじ一本止めとなっており、ヨコモはもっと
頑丈に作ってほしい。
795:名無しさん@電波いっぱい
16/01/01 20:06:27.48 ayRQ45gK.net
チャンプ秋葉原だったらフタ産の方がアソシパーツあると思うけど最近行ってないスマン
TLRは今は数ヶ月待ちなんてこともないと思う
あくまで国内流通前提のようだけどアソシやり始めたのなら海外通販やると可能性上がるよ
補修パーツ確保というより魅力的な未輸入商品がある、今は到着まで一週間程度だから快適
シュマッカーやサーパントは部品待ち期間よりも維持費の方が問題かなあ
XRAY持ちだけど国内価格で維持していたら破産してしまうw
しかし海外製品ユーザーになってみると国内メーカーの粗が見えてくるよね
京商もいい加減ユニバ対策してもらいたいものだ
796:名無しさん@電波いっぱい
16/01/01 20:58:39.28 gPFsaqUb.net
>>748
何でDT-03?
RB6のレディセット買えばいいじゃん
安いし損はしない
バッテラが別売りだけどな
797:名無しさん@電波いっぱい
16/01/01 21:23:03.34
798:8nHcFbxi.net
799:名無しさん@電波いっぱい
16/01/01 23:19:27.55 qIrZ7Ys0.net
>>761
折れた方が儲かるから対策しないですよ
800:名無しさん@電波いっぱい
16/01/01 23:20:19.50 3w2Qqgd4.net
>>760
YZ-2って使った事無いんだけど、そんなに弱い部分あったっけ?
あまり破損は聞かないけど。実用上で困らない程度の強度はあるんじゃない?
YZ-4は、フロントサス周辺の破損は良く聞くけど。
いずれにせよ外車買っちゃったんだから
海外通販含めてコツコツ集めるしか無いと思う。
サーキットで同じアソシユーザと友達になると良いと思うよ。
パーツを融通し合ったり、皆の分を、まとめて海外通販するとかして
協力しあうと、かなり楽になると思う。
801:760
16/01/02 00:43:49.89 YDKAlEsn.net
YZ-2は人工芝でのみ走らせましたが、フロントショックタワーを
支えるプラ部品(強化品無)が見た目細くて、実際にクラッシュしていなくても
知らないうちに折れていた。
また、ターンバックルの両端の樹脂部品が、これまたか細くて曲がりやすい。
ここも強化品が無い。
しかし、全体的にはサスもしなやかで、前後サスアームの取り付け部も標準
でアルミ、ステアリング周りも全アルミ、前後サスタワーはカーボンと装備は
素晴らしい。
色々使ったが人工芝はYZが最強だと思う。ハンドリングは鋭すぎるぐらい。
802:名無しさん@電波いっぱい
16/01/02 01:07:38.15 YDKAlEsn.net
たしかにアマゾンで「b5m rc-10」で見たこともない
金属製サスアームやハブ周り部品がある。
しかし、値段がとんでもなく高く、とても手が出ません。(-_-;)
フタバ産業覗いてみます。
803:名無しさん@電波いっぱい
16/01/02 01:23:43.76 lb5RJ2IN.net
URLリンク(www.amainhobbies.com)
本国には多くの部品がありますよ。日本では買えないボディもあり、海外通販はアソシを楽しむ意味で必須かも。
804:名無しさん@電波いっぱい
16/01/02 01:51:51.34 cu1WGIKP.net
B5M/B5になってから、フタ産はパーツの在庫はありません。
スーラジには少しあり、HPのオンラインショップで在庫確認できます。
チャンプが一番あると思いますが、HPでは大阪店の在庫しか確認できません。
805:名無しさん@電波いっぱい
16/01/02 02:54:29.79 seGtNCBd.net
外車ユーザって、かなり大変なんだね・・・・
806:名無しさん@電波いっぱい
16/01/02 05:00:55.90 YDKAlEsn.net
>>770
アソシはヨコモ取扱であちこちで売ってるイメージで
購入したのですが、意外に在庫切れしていたり、その在庫数
も少なかったりして、他の外車に比べれば敷居は低いものの
ヨコモ・京商のようにはいかない。
もっとも、最初は京商にしようかと思っていたが、今度は
レーザーもアルティマもキット自体の在庫が無い。
807:名無しさん@電波いっぱい
16/01/02 05:10:26.47 YDKAlEsn.net
>>768
アソシも本国では日本国内のヨコモ・京商並みの値段なんですね。
>>769
フタバにはB5系の部品無いのですね。情報有難うございました。
そうなると関東ではチャンプかスパイラルとなりますね。
808:745
16/01/02 08:56:26.95 TtNV2neH.net
YZ-4の駆動系の重さに嫌気がさして製作中断していましたが、
よくみるとリヤベルトのモーターマウント側のテンショナーがMAX
位置になっており、緩めてみると、まあこんなもんかなのレベルの
重さになりました。
当方のミスでYZ-4のネガキャンみたいになってしまい、申し訳
ありませんでした。
809:名無しさん@電波いっぱい
16/01/02 14:16:06.34 Ah2QHim5.net
>>770
狭い日本にはない部品が多数。ポチるだけで届くので大変さは微塵もありませんよ。
810:名無しさん@電波いっぱい
16/01/02 20:30:25.82 JL9SGuHJ.net
>>771
B4の時代は2WDはアソシ一択だったから、B4パーツ置いても売れた
今は他車も頑張っているのでB5のパーツ在庫してもそこまで売れないから店も置けなくなっている
結局外車やっているならAMAINくらいは買い物出来るようにしていた方が維持楽だぞ
京商はキットないわヨコモは型遅れ数ヶ月でパーツ生産修了とか呆れる事ばかり
不景気なのはわかるけどアソシやロッシ、XRAY等に触れるとアフターサービスに感心してしまう
811:名無しさん@電波いっぱい
16/01/02 20:51:22.62 seGtNCBd.net
>>771
>もっとも、最初は京商にしようかと思っていたが、今度は
>レーザーもアルティマもキット自体の在庫が無い。
それは行った店で在庫してなかっただけでは?
RB6は、販売開始が2012年なので、流石に新規キットはそんなに売れない。
店でキットの在庫をあまり持たず、パーツ中心の販売になるのは仕方ないと思うよ。
京商では、キットも在庫ある。
URLリンク(kyoshoshop-online.com)
自分は昨年暮れに、行きつけのショップへ「週末買いに行くから仕入れておいて」と
電話し年末に買ってきたし。
ZX6の方は、パッケージが新しくなるので現行のZX6は販売終了してる。
旧キットのままでいいから早く欲しい場合、流通在庫探すしか無いし
新しいパッケージのが欲しいなら待つしかない。
812:名無しさん@電波いっぱい
16/01/02 23:26:40.41 Orckzmlr.net
密林でアルティマRB6のキット、普通に売ってるぞ。
2015モデルもそれ以前のも。
しかも定価売りじゃないしな。
813:名無しさん@電波いっぱい
16/01/03 00:00:44.83 DyNzTap4.net
RB6に4万円出すならB5、TLR22 3.0買うな
814:名無しさん@電波いっぱい
16/01/03 00:51:01.36 reW3xb14.net
なんで?
走りは十分遜色ないじゃん
815:名無しさん@電波いっぱい
16/01/03 01:02:55.78 STsao5VF.net
RB6、4万もしないよ。洛西で3万で買えちゃう。
メーカに在庫あるから、注文入れればメーカ取り寄せで3日もあれば発送してくれる。
パーツとかも、洛西の在庫関係なく、メーカの在庫だけ確認して好きなだけカートに入れ
日曜の夜に注文入れれば、火曜くらいには発送され、水曜には手元に来る。
洛西にもメーカにも在庫無い時は、マニアックスとかチャンプとかで在庫探せば見つかるから
パーツ入手に困った事が無い。
秋葉原まで行っても、店頭在庫が各パーツ数点ずつしか無いので、通販で大人買い。
細々と買うと通販は送料とか手数料がかかるし、京商はパーツ安いから、まとめ買いしてる。
816:名無しさん@電波いっぱい
16/01/03 01:11:40.46 GJmFQ7rQ.net
走りはね、所有欲の問題
量販店価格より7千円多く出してまで買う程魅力は感じない
まあ人それぞれだと思うよ
817:名無しさん@電波いっぱい
16/01/03 01:19:40.75 f6J7k8sP.net
京商は、モデルチェンジサイクルが長いし
モデルチェンジしても従来部品を沢山引き継ぐから
開発費や金型代を回収しやすいんだろうね。部品が安い。
それに旧車になってもパーツ供給を長く続けてくれる。
よく走るし、メカレイアウトも色々と工夫できるから飽きない。
818:名無しさん@電波いっぱい
16/01/03 01:23:15.65 GJmFQ7rQ.net
>>780
つ>>777での密林価格での話
話は流れだから
819:名無しさん@電波いっぱい
16/01/03 01:33:40.69 uWq+lIf7.net
>>782
それに比べヨコモは… (ノ△T)
820:名無しさん@電波いっぱい
16/01/03 01:34:55.08 GJmFQ7rQ.net
>>782
なら生産数増やしてくれ、とは思う
>>780
付け加えると洛西価格は税抜きなので注意を
821:
822:名無しさん@電波いっぱい
16/01/03 01:55:52.00 D9gP3ftp.net
マ イ ン ド コ ン ト ロ ー ル の手法
・沢山の人が、偏った意見を一貫して支持する
偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法
・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法
偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い
靖 国 参 拝、皇 族、国 旗 国 歌、神 社 神 道を嫌う カ ル ト
10人に一人は カ ル ト か 外 国 人
「ガ ス ラ イ テ ィ ン グ」 で 検 索 を !
823:名無しさん@電波いっぱい
16/01/03 08:12:49.99 +t+rlPmi.net
それもいいが京商のビッグボアダンパー(30)、どこも在庫切れかよ。
824:名無しさん@電波いっぱい
16/01/03 13:58:25.90 sJNDKtKB.net
宇宙一の初売りでアルティマ税込2万円にはビックリした
チャンプにZX6あったぞ、こちらは税抜で3.5万円だったかな
825:名無しさん@電波いっぱい
16/01/03 16:21:28.29 GLAZa3WN.net
イグレスも2万円だったな、瞬殺した様で値札しか見てないが
826:名無しさん@電波いっぱい
16/01/03 16:30:50.46 UoTpEAC6.net
>>788
ZX6いいな、早くもYZ4メンテ辛い
827:名無しさん@電波いっぱい
16/01/03 17:08:22.52 GLAZa3WN.net
そんな辛い?今期の4WD車として乗り換え考えてんだけど
電ドラ使っても辛いかなあ
828:名無しさん@電波いっぱい
16/01/03 22:55:01.41 STsao5VF.net
>>790
ZX6、今なら落成でタイムセールしてるよ。
URLリンク(www.rakuseimodel.co.jp)
パッケージが新しくなるから、現行版は早く売りたいんだと思う。
829:名無しさん@電波いっぱい
16/01/04 20:09:39.56 BZxNHQe/.net
>>792
ZX6、パッケージの変更の他、内容や値段など変わるの?
830:名無しさん@電波いっぱい
16/01/04 20:54:25.45 48jQLIDd.net
変更確定なのはHDシャーシBだけかな
ギアデフ、RB6サスの変更もありえる
シャーシ変更で値段は上がると思う
スイングシャフトがもうワンセット必要だから
831:名無しさん@電波いっぱい
16/01/04 21:29:59.25 Bd2Y4PWu.net
>>793
又聞き情報だし推測が混じってるので、以下は参考程度にして欲しい
1.標準リアサスアーム変更
現行ZX6のキットに標準で付いてくるリアサスアームはミドル。
他にホイールシャフト部のカラー位置変更でショート足を付けたり
RB6のガルが付けられる(元々オプションとして記載されてる)。
新しいパッケージではRB6のガル足がキット標準になるらしい。
なのでフロントサスアームは別に買えるようになる(今までZX系はサスアームが前後セットでしか買えなかった)。
2.デフ変更
現在のキット付属はボールデフ。京商の人曰く、テストの結果ボールの方がタイムが良かったから。
でも「4駆ならギヤデフも十分」とか「4駆はメンテが面倒だからギヤデフが良い」との意見が多いらしい。
このスレでも過去に何度か、そういう書き込みがある。
なのでキット標準付属はギヤデフにしてボールデフをオプションにするか悩んでるらしい(確定したかは知らない)。
3.シャーシの変更
オプションだったアルミHDメインシャーシを標準にすると思う。
現行の標準シャーシに比べ、肉抜減らし、重くて硬くしたシャーシ。
832:HDメインシャーシは、LAW54じゃなく、穴が追加されたLAW54Bのサーボつり下げ式対応版の方。 サーボつり下げマウントは今月から販売開始予定。 京商の事だから、新造パーツは殆ど無いんじゃないかな? キット標準品とオプション品の入れ替えが主な内容だと思う。 RB6は、2015RB6で取説と外箱が変更になっただけで中身は実質同じだだったし。
833:名無しさん@電波いっぱい
16/01/04 21:57:17.78 N3bHAuK/.net
>>795
ありがとう
RB6の時みたく、中身同じなら買いたいが、買い時か迷っています。
4WDはじめるのに、BMAX4ⅢとZX6今同じ位の値段ですが、どちらがオススメですか?BMAX4Ⅲは型落ち?
ZX6の新しいの待ったほうがいいかな?
834:名無しさん@電波いっぱい
16/01/04 21:59:16.96 N3bHAuK/.net
>>794
ありがとう
835:名無しさん@電波いっぱい
16/01/04 22:21:46.75 Bd2Y4PWu.net
>>796
これから始めるなら、B-MAX4は絶対に止めた方が良いよ。
ヨコモはモデルチェンジサイクルが早く、直ぐにパーツ供給を絶つ。
YZ系を出したので、B-MAX系は既に旧型になっていて
いくつかのパーツ供給が打ち切られてる。年内には流通在庫も尽きてくると思う。
RB6持ってるならZX6が一番効率良いよ。京商は、2駆と4駆で、かなりの部品が共通になってる。
例えばターンバックルはZX6もRB6も全部同じ。長さも全部共通の40mm一種類。
リアのユニバだって、ミドル足やガル足を使う限り、同じユニバが使える。
サスピンやブッシュ、ダンパー等、極力パーツが共通化してあり、維持しやすくなってる。
ボールデフが良いなら現行の安くなってるZX6買っておくべきと思うけど
新パッケージで、デフがどちらが標準になるかは解らない。
でも京商の場合、新パッケージのZX6でもパーツは確実に互換だろうし
数年後にフルモデルチェンジしてZX7になっても、パーツ互換は多いと思う。
そして旧型のへのパーツ供給も長く続けてくれると思うよ。
今でもZX5やRB5で走らせてる人がいるくらいなので。
836:名無しさん@電波いっぱい
16/01/04 22:31:09.85 zxqdXWVI.net
今から買うなら、終了が確定してるB-MAXは止めとくべきたよね。
837:名無しさん@電波いっぱい
16/01/04 23:05:36.91 N3bHAuK/.net
>>798、799
アドバイスありがとうございます、パーツ供給考えておくのですね。
ZX6にしようと思います、
シャーシやサーボ、ESC、モーター等沢山あるので予算とにらめっこして選ぶのが大変ですね。それが面白いのですが、
ちなみに、ストック2WDと並行してやるならモーターは何ターン位がオススメですか?サーボは何を基準に選ぶのですか?プロポがサンワなのでメーカーはサンワかなと思います。
硬い土のサーキットです、ボールデフ、
838:名無しさん@電波いっぱい
16/01/04 23:27:02.72 Bd2Y4PWu.net
>>800
モータは、4WDの場合だと一般的に6.5T前後を使う人が多いと思う。
2駆ストックと並行だとパワーありすぎかもしれないけど
そういう時はプロポで絞ればいいと思う。
サーボは金属ギヤで丈夫なのを。トルクが9キロ以下だと4駆は厳しいかも?
ZX6の場合、ロープロサーボ使う人も多いよ。
スピードは、速い程いいけど、予算とにらみ合いで。
予算厳しいなら、サンワに限らず、KOとかマッチモアからも安くて丈夫なのが
出てたと思う。
839:名無しさん@電波いっぱい
16/01/04 23:31:04.38 9XD98g7q.net
1年前でもZX6勧める連中にしか思えないのは痛い
840:名無しさん@電波いっぱい
16/01/04 23:44:25.15 nDMQgv1P.net
DF03で一緒に地獄を見ようよ(゚∀゚)
841:名無しさん@電波いっぱい
16/01/04 23:56:18.71 zxqdXWVI.net
RB6ユーザーなんだからZX6が無難だよ。
メーカーは統一した方が都合がいいし。
B-MAXは終了確定だし、YZ4のベルトは初4WDには勧められないし。外車も。
そしてタミヤは、オフ撤退状況。
842:名無しさん@電波いっぱい
16/01/04 23:59:55.31 N3bHAuK/.net
>>801
843: 丁寧に教えてくださり、ありがとうございます、 6.5Tを基準にします、パワーがありそうですね。 金属ギアでトルク9キロですね、2WDは7キロでしたしたので同じくらいを考えてました、危なかったです、 勉強になります。
844:名無しさん@電波いっぱい
16/01/05 00:05:37.45 0eKXBN1e.net
>>802
ZX6良さそうですが、、、
845:名無しさん@電波いっぱい
16/01/05 00:15:16.74 0eKXBN1e.net
>>803
DF03ではないですが、
はじめはタミヤを買いました、
TT02B持っています。公園で走らせて遊びました、540モーターで十分楽しみました、
846:名無しさん@電波いっぱい
16/01/05 00:25:02.01 0eKXBN1e.net
>>804
アドバイスありがとう、
YZ4、外車だと予算的に厳しいかなと思っていました、メカ追加もありますし、
どちらも素晴らしい車なんでしょうね、
847:名無しさん@電波いっぱい
16/01/05 02:27:04.45 ORQSQh0o.net
京商は持つ喜びが無いみたいな話はタマに聞くね
外車やヨコモみたいに花や質実剛健さは感じないし
どっちかっていうと単に質素・・・
しかしこのみすぼらしい見た目からは想像できない強烈な走りはヤミツキになる
848:名無しさん@電波いっぱい
16/01/05 10:32:21.79 BTIketMP.net
そんな京商も酷くないだろw所有欲に関してはヨコモもどっこいどっこい
まあ現実問題として修了したB-MAX4よりもZX6だよな
ただ2WDと4WDメーカー揃えた方がいいという考えには疑問だな
共通パーツがあるって事なんだろうが両方走らせたいなら倍持たないと維持は大変
結局両クラス別メーカー車とあまり手間は変わらない
まあ長く続けていきたいなら束縛されず好きな物買うのがいいと思うよ
849:名無しさん@電波いっぱい
16/01/05 11:02:13.67 71S4Jdz7.net
>>809
おいおいw
それは好みの問題だろう。
俺は全日本で勝とうが世界選で勝とうがヨコモの車なんて欲しいと思った事無いぞ。
ヨコモって会社が嫌いでは無いし、広坂さんにはリスペクトしてる。
どちらかというと赤いシャツの人に悪い印象でそちらが嫌いな位(笑)
でも、車の中身やボディの好みは圧倒的に京商だよ。
850:名無しさん@電波いっぱい
16/01/05 11:21:47.16 MvkMJyW/.net
今年の全日本も京商が圧勝だろうな
YZじゃリーマーチン連れてこないと…
851:名無しさん@電波いっぱい
16/01/05 11:40:08.66 3JV/BSIb.net
質実剛健なのは京商の方だと思う。
華やかな部分が無い代わりに、見えない所のコダワリが凄い。
パーツの精度とか凄いし、ベアリングは全て良質で耐久性のある国産品。しかもテフロンシールドなのに良心的な価格で売ってる。
ダンパーもメンテしやすく、一発で4本そろうしエア噛みしにくい。削ったりシム入れたりは一切不要。
ボールデフの精度や耐久性も、国内生産に拘る意図が分かる気がする。
目立たないけど、使い込むと分かる質の高さは京商だと思う。
852:名無しさん@電波いっぱい
16/01/05 11:53:49.11 BTIketMP.net
確かに京商のザ日本と言える精度の良さは一歩抜けているかもな
ただ他車を使うほど強度の無さは痛感する
>>811
禿同w赤シャツというと共産の赤を思い出す様な嫌悪感がある
ただ車は最高、テボカラーのアメリカンな雰囲気には溜息も出ちまうよ
853:名無しさん@電波いっぱい
16/01/05 11:57:59.84 BTIketMP.net
そういえばヅラの新車発表あったな
URLリンク(www.team-durango.com)
URLリンク(www.team-durango.com)
太ったけど格好いいな、今年はヅラやってみっかな
854:名無しさん@電波いっぱい
16/01/05 15:18:37.12 gtOcEwQY.net
>>815
工業製品として所有欲に駆られる出来ですな
サイトの作りも○
855:名無しさん@電波いっぱい
16/01/05 16:01:48.64 1NYzOWfv.net
海
856:外のそそるページ作りは見習ってほしいね だがXRAY、これはやりすぎだと思う http://www.teamxray.com/xb2/2016/ http://www.teamxray.com/xb4/2016/
857:名無しさん@電波いっぱい
16/01/05 18:11:36.41 IX9MAs6U.net
pixiv武器屋イラストコンテストの締め切りに間に合わないのに無駄な手間かけて仕上げたバカ発見
足立区に住んでいるそうだ。
URLリンク(inumenken.blog.jp)
858:名無しさん@電波いっぱい
16/01/05 22:21:42.58 3k6YW+3D.net
誤爆だろうが、
他人に粘着して馬鹿呼ばわりすることの方が
よっぽど無駄だしバカのやることじゃねぇのか?
深く反省しろ
859:名無しさん@電波いっぱい
16/01/05 23:59:11.30 r81Jd151.net
>>817
こりゃスゲーな
日本のメーカーも真似てくるのかねぇ?
860:名無しさん@電波いっぱい
16/01/06 00:58:43.84 d2LRpSDu.net
真似しないと思うよ。
ズラもXRAYも、今に始まったわけじゃなく
Web広告は以前から力を入れてるけど、真似る気配は一切無いし。
恐らく、そういう方向には力をいれないんじゃないかな?
861:名無しさん@電波いっぱい
16/01/06 01:26:40.27 BwShv/PZ.net
去年の世界選手権4WDは1~6位まで全メーカー違いだな
本当にすごかったんだな
これでアソシと田宮とヅラが入ってたらもっとおもしかったのに
862:名無しさん@電波いっぱい
16/01/06 01:29:40.57 +Hcv+gZM.net
少し教えて欲しいんだが、公園で一人で走らせています。
初日は楽しかったんだが、慣れると変化が欲しい…。
ちなみにRAGE VEiってのを使ってる。
ジャンプ台とか自分で用意した方がいいのだろうか??
863:名無しさん@電波いっぱい
16/01/06 02:08:53.30 d2LRpSDu.net
>>823
ジャンプ台も即席タイプを1つや2つ用意しただけでは、やっぱり飽きると思う。
昔、子供と裏山の山道を、ラジコン走らせながら登ったのは、けっこう面白かったよ。
アップダウンや急な坂とか土手、登るのが難しい斜面等が沢山あって、色々と遊べた。
近くにオフロードサーキットとか無い?
ピットテーブルや電源が用意されていて、丸一日遊んでも2000円程度だよ。
上手く走るのには練習が必要だから、簡単には飽きないと思う。
864:名無しさん@電波いっぱい
16/01/06 03:48:42.60 zPbLjzS1.net
いいのだろうか言われてもどんな規模かもわからんのにアドバイス出来んだろ
広大な所なのか都内の小さいとこかもわからんのに
ただ道徳的に公共施設で勝手やるのはマズいわな
865:名無しさん@電波いっぱい
16/01/06 04:12:08.62 UQ0Hr8A5.net
操縦性の良いB5mが俺は好きだな。
所有する喜びや実績もあるし。
人工芝ならYZ-2が切れ味あるハンドリングで
最適。狙ったライン以上に鋭いコーナリング。
866:名無しさん@電波いっぱい
16/01/06 07:00:24.71 +Hcv+gZM.net
>>825
結構広大な公園だ。縦横100×100mくらいかな。
特に禁止事項としてはなくて、やってる人がいたから自分もやってみたのだが…。 一応朝一で誰もいない時にしていた。誰かいるとお互いに邪魔になるだろうしな。
でも道徳的にはまずかったか。少し考える。
867:名無しさん@電波いっぱい
16/01/06 11:48:47.38 X7gT7Tej.net
仲間がいれば楽しくなります。
まずはそこでやってる人に声を掛けてみたら?
他の遊び、例えばサッカーなんかをやってる中でしたら確かに邪魔だろうけど、
ラジコン同士なら一緒にできるでしょう。
868:名無しさん@電波いっぱい
16/01/06 12:26:33.92 MpecpQm1.net
>>827
ゴミは必ず持ち帰れ。
車(ラジコン)が走った跡や轍や穴が出来たら、消したり補修。
もしも公共物を破壊したら関係者に連絡して謝罪。
869:名無しさん@電波いっぱい
16/01/06 19:43:21.35 mKRrKzsO.net
公園ではなくレースの話ですが、ZX6は速さと脆さが共存します。色々分かっている人が使えば土も芝も速い国産戦闘機でまさにゼロ戦。
しかし初心者は樹脂部品とデフの修理だらけ。セットが出て上達し、楽しむ前に嫌になるでしょう。路面が硬いコースや夏場ではホイールアクスル折れてタイヤがコロコロ。
もう少し樹脂が丈夫で、5mmアクスルになったら最強の一台。
870:名無しさん@電波いっぱい
16/01/06 19:51:48.43 d2LRpSDu.net
近くの公園に「このエリアでのラジコンを禁止します」と看板が立ったのに気がついて
「このエリア」とあるから、問い合わせてみたら
ラジコンを走らせていい公園やエリアを親切に教えてくれたよ。
「本当に、この場所ならいいんですか?」って思わず聞いてしまった。
他にも野球やサッカー等、球技全般が禁止されている公園や、許可されてる公園を教えてくれた。
野球やってるそばで、小さい子供が遊んでたら危ないだろうしね。
ちなみにゴルフとか花火とかBBQは全面禁止。まあ当然だけど。
恐らく、今までいろんな苦情やトラブルがあって
そういった棲み分け的な事をしてるんだと思う。
>>827
いろんな人がいるので、役場に聞いて見るのが一番いいと思うよ。
871:名無しさん@電波いっぱい
16/01/06 20:41:02.74 PMcTSRDP.net
最近は、公園でキャッチボールしてるだけでも苦情が来るそうだしね。
ある掲示板で、小学生の子供達が公園で鬼ごっこして走り回るから
公園が危険だとクレーム来た話しで炎上してた。
小さな子を公園で遊ばせられないとかなんとか。
今は公園が増えてるから、公園毎にルール化されていくのかもね。
872:名無しさん@電波いっぱい
16/01/06 22:04:50.01 +Hcv+gZM.net
>>831
なるほど。
それなら問い合わせしてみるとするか。
ところでオフロード車でツーリングのようなドリフトで定常円みたいなことは可能なのでしょうか??
ラリーのような慣性ドリフトはしても定常円にはならない感じなのですけど…。
車はRAGE VEiで砂利路面です。
タイヤはオフロードタイヤのままです。
砂利路面ではそういうものなのでしょうか??
873:名無しさん@電波いっぱい
16/01/06 22:10:47.04 +Hcv+gZM.net
>>829
ゴミはもちろん持ち帰る、しかし穴や轍というほどではないタイヤの通ったラインはそのままかなぁ。
たぶん数日すれば風で馴らされる程度かと思うので。
874:名無しさん@電波いっぱい
16/01/06 22:24:24.87 d2LRpSDu.net
>>833
RAGE VEiで、デリケートな動きは難しいと思う。
ドリフトの定常円みたいな動きは、少なくとも自分では無理。
レース用の4WDなら、セット調整で普通にできると思う。
875:名無しさん@電波いっぱい
16/01/06 22:24:55.47 hyNuqaAW.net
>>833
パワー不足
876:名無しさん@電波いっぱい
16/01/06 22:36:25.77 +Hcv+gZM.net
>>836
パワーの問題なのか。
だとするとアンプとモーターを買えないといけないから、いっそ違う車買ったほうがいいか。
逆にツルツルタイヤにして低ミューにすれば可能性はあるのかな?
877:名無しさん@電波いっぱい
16/01/06 22:49:59.06 MpecpQm1.net
いくらラジコンがOKでも小さい子供には要注意な。
怪我は絶対させちゃダメなのは当たり前だけど、「子供が欲しがるからやめてくれ」なんてモンスターペアレンツも居るからね。
878:名無しさん@電波いっぱい
16/01/07 02:24:36.23 4mtU3C2f.net
>>815
DEX410V5、スリッパー装備されセンターデフなんだな
ヤバいそそる
879:名無しさん@電波いっぱい
16/01/07 11:40:01.45 x3m6ryl3.net
正月に5歳の息子に1000円のラジコン
880:カーを買ってやったら その日にアンテナとか折れて壊してもた 1万ぐらいでオススメありますか? ホーネットとかサンドマスターレディセットなんか どうなんでしょ
881:名無しさん@電波いっぱい
16/01/07 11:46:36.51 spIM0TSQ.net
>>840
サンドマスターいいよ
柔らかい足回りは中々折れないし簡単に外れる外装はぶつけたら壊れる認識を子供に与えてくれる
882:名無しさん@電波いっぱい
16/01/07 14:51:33.25 6Jfr+1vb.net
頑丈さならホーネットも負けないけどなw
ただプロポや充電器はサンドマスターの方が数段上だな
883:名無しさん@電波いっぱい
16/01/07 15:40:09.52 x3m6ryl3.net
どうもです
SMかいます
884:名無しさん@電波いっぱい
16/01/07 16:30:03.18 77new6Ks.net
落成で旧サンマ投売りしてるからそこでカイナ晴れ
885:名無しさん@電波いっぱい
16/01/07 19:23:45.07 +pZnfp04.net
よ
886:名無しさん@電波いっぱい
16/01/07 23:10:03.53 a0u50nN1.net
洛西のURL貼っておくよ
URLリンク(www.rakuseimodel.co.jp)
ホビラジなら、壊れてもパーツを買って直せるよからお勧め。
もう少し年齢が上がったら、壊れたら自分で直させると
良い教材になるよ。
887:名無しさん@電波いっぱい
16/01/10 07:18:40.12 QHKDqyvX.net
今更かもしれませんが、TRFが世界戦をキャンセルした経緯を
ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。
また、今後しばらくはTRFのバギーの開発は停滞するのでしょうか。
888:名無しさん@電波いっぱい
16/01/10 12:24:49.07 ym/r6d+J.net
戦える人が居ないからな。
単純に。
889:名無しさん@電波いっぱい
16/01/10 12:41:22.28 /st4rlaW.net
レーシングバギー以外や模型の方が利益あるんでしょうね
890:名無しさん@電波いっぱい
16/01/10 13:38:21.04 cHJRJO+q.net
マシンが他社より劣る→リーマーティンが移籍→直人もオフは契約せず
だと思っている。
2WDの主流はB5Mが始めたショート横置きなのに、横置きできないのはタミヤだけ。
タミヤはレースユーザーを見ていないよ。
アルミシャーシが遅くてもタミヤを支持していたが、もう無理だ…
891:名無しさん@電波いっぱい
16/01/10 13:41:34.72 cHJRJO+q.net
言葉不足だったので追記
「アルミシャーシが遅くても」→「アルミシャーシが発売されるのが遅くても」
892:名無しさん@電波いっぱい
16/01/10 14:11:15.19 QHKDqyvX.net
>>848-850
レス感謝です。
やはり人材不足が主な原因なんですね。模型業界が全体的に苦しい時代の中、
総合模型メーカーのタミヤが、ハイエンドのバギーレースやそれに付随する新規の
人材確保や投資は厳しい状態なんでしょうかね。寂しいですね。
893:名無しさん@電波いっぱい
16/01/10 16:01:20.55 UfbIXgkO.net
タミヤは売る気がないんだからしゃーない
定価が高いのもあんまり売れると困るから
まずスペアが売ってない
重要なスペアがカスタマ扱いで定価買い
プラモメーカーのなごりなんだろうけど部品壊したら
メーカーに送ってね♪のシステムがハイエンドユーザーには無理
894:名無しさん@電波いっぱい
16/01/10 17:52:53.72 Ft/Q6IPg.net
タミヤは、オフのレーサがいなくなっちゃったから開発できないし
誰かと契約して開発再開したとしても、もうタミヤのレース用(TRF)バギーは
ユーザが見切って他社へ乗り換えちゃったから、今から売り出しても採算取れないだろうしね。
ハイエンド車を開発するには、ドライバーとの契約や開発体制、試作の繰り返しで金かかるし
宣伝(レース活動)にも金がかかる。
しかもタミヤのハイエンドオフ車を待ってるユーザは、もうほどんどいなくなってしまったから
そうとう良い車を作れないと、ユーザが戻ってこな。
今からオフのハイエンド開発を再開しても、採算は取れないと判断するのは当然だと思う。
でもタミヤは、入門向けやミドルを地道に売り続けてくれてるから
貴重なメーカだと思う。
今、サーキットで走らせてるユーザも、タミヤ車で入門した人は多いし
これからもそうだと思う。
895:名無しさん@電波いっぱい
16/01/10 18:20:52.13 E6X7KOIQ.net
そういえば前住はいなくなっちゃったの?
896:名無しさん@電波いっぱい
16/01/10 19:02:47.07 Ft/Q6IPg.net
前住は、タミヤ社員としての仕事が忙しいみたいだよ。
事務の仕事に加え、展示会へ出たり雑誌の取材とかタミヤのイベント参加で
オフどころか、レース活動には手が回らないらしい。
職業ドライバーじゃなくて、タミヤの会社員だし。
897:名無しさん@電波いっぱい
16/01/10 19:12:40.53 E6X7KOIQ.net
>>855
そうなのか。
それだとレーサーとしてはちょっと可哀想だね。
正美氏だってそうだけど、そこはヨコモとタミヤの違いなんだろうね。
898:名無しさん@電波いっぱい
16/01/10 21:20:28.18 L1YZqOYy.net
TRFのオフ関連、興味深い話です。
子供用にネオマイティ買ったので、自分もTRF買おうかと思っていたけど、やめた方がいいかな。
899:名無しさん@電波いっぱい
16/01/10 21:54:37.09 Ft/Q6IPg.net
>>858
子供と公園で遊ぶとかなら、タミヤの入門向けがが一番いいと思うよ。シンプルで安い。
TRFは何処で走らせる予定だったの?
公園ならタミヤの入門バギーで十分だし
逆にTRFだと無駄に複雑で高くてメンテが大変なだけだと思う。
恐らく、良いデフが組めるまで、何十回もデフバラシては組む経験が必要だと思うけど
それをマスターしたとしても、公園では何の役にも立たない。
純レース用シャーシを公園で走らせても、無駄に高くてメンテが大変なだけ。
サーキット走行なら、タミヤの入門向けDT-03等でも十分走れるよ。
レース参加や成績を求めてハイエンドを買うのであれば、今のタミヤオフ車は止めた方がいいと思う。
ハイエンド買うなら、行く予定のサーキットへ行って、一番ユーザが多い車種にした方がいいと思う。
900:名無しさん@電波いっぱい
16/01/10 23:07:36.54 iaJLMpTY.net
>846
サンドマスター走らせました
真っ直ぐバックしないんですが
仕様ですか?
バックするとフロントタイヤ左右に激しくブレる
在庫処分の理由はこれかも
901:名無しさん@電波いっぱい
16/01/10 23:26:28.62 UfbIXgkO.net
>>860
サーボ保護のためにセイバーがゆるゆるだからしゃーない
どんなキットでもセイバーゆるゆるにするとそうなる
なんでまっすぐ走るためにキャスターが付いてるのか?
キャスターが付いてるイスを前に出して後ろに下げるとキャスターが回転するでしょ?
その現象が起きてるだけ
ひとつ勉強になったな
902:名無しさん@電波いっぱい
16/01/11 00:27:18.66 rOkX54e2.net
車にしても二輪車にしても、直進性を上げるため
フロントにはキャスター角が付いてる。
バックすれば逆キャスターになるから、タイヤは曲がろとする。
不具合でもなんでもない。
903:名無しさん@電波いっぱい
16/01/11 01:41:29.53 MumZ5z8i.net
あれ?
投売りしてるのは旧ロットだからって忠告したはずだが?
何自分で欠陥扱いして勘違いしてんだゆとりとっつぁんは?
904:名無しさん@電波いっぱい
16/01/11 02:57:21.09 fmTB/IdE.net
じゃ新ロットはまっすぐバックするって事だなw
905:名無しさん@電波いっぱい
16/01/11 04:50:23.15 c95iiUd/.net
初代サンドマスターの欠点は
ギヤボックスの密閉性じゃなかったっけ?
ホコリがギヤボックスの中に入ると。
低コスト化する為に、金型を複雑にできなかったのが理由らしいけど。
ベテランなら簡単に対処できるから問題無いけど
本来は初心者向けだから、ユーザに工夫させるかと話題になった気がする。
塞げば済むだけだけどね。
906:名無しさん@電波いっぱい
16/01/11 12:10:52.57 MumZ5z8i.net
>>864
おっ!
ゆとりとっつぁん分かってるやん
新ロットはセイバーとギアケースがちょっと改良されて
ニュープロポにかわっとる
でも初心者にはそれで十分よ
絶対にサーボ壊れんからな
それはそうと何でゆとりとっつぁんはバックにこだわってるんだ?
俺のRB6セイバーレスだしバックできないように設定してあるから
バックで走らせたい理由がわからんわ
907:名無しさん@電波いっぱい
16/01/11 13:24:32.02 Cn1RS6D2.net
バックなんて回避の時にだけ使うものだろ?
左右にブレようがなんら問題ない
908:名無しさん@電波いっぱい
16/01/11 14:29:15.06 vIB7p4PQ.net
ここは洛西モデル関係者 ステマスレだったのか
というか、全スレ監視しとるみたいだね
909:名無しさん@電波いっぱい
16/01/11 14:31:50.90 vIB7p4PQ.net
素直にタミヤのXBシリーズ買っとけばよかった・・・
910:名無しさん@電波いっぱい
16/01/11 15:45:25.60 sFdlNUCH.net
タミヤなら真っ直ぐバックすると思ってるのか
1000円プラスしてサーボセイバーを交換してターンバックル化して調整すればいいのに
それはタミヤも一緒なのに
サンドマスターはモデルチェンジ前と足廻りやシャーシは変わってないけどな
911:名無しさん@電波いっぱい
16/01/11 16:51:38.23 U69Xr/jT.net
>>870
本気で、タミヤなら大丈夫!とか思ってそう。
まー、最初は分からん事だらけで試行錯誤の連続になるんだから
そういうのが嫌いだと続かないだろうな。
912:名無しさん@電波いっぱい
16/01/11 17:15:34.62 PHvXO7bQ.net
>>860
>>868
田宮の安物だと
前すら真っ直ぐ走らないぞ・・・
XBは知らんが
同価格帯で京商が田宮に走行性能で負けるとは思えんが
913:名無しさん@電波いっぱい
16/01/11 17:29:23.31 c95iiUd/.net
>>868-869
せっかくのアドバイスをネガティブに取り過ぎ。
洛西は入門向けの販売が充実していて、価格も安めだから
初心者向けには定番の通販ショップだよ。
なにより、相談していた車種が洛西で安売りしていたからから教えてくれたんだし。
タミヤの入門向けシャーシも何台か持ってるけど
全開バックを綺麗に真っ直ぐ走らせるのが難しいのは、タミヤの入門シャーシでも同じ。
サーボセイバーやサーボを交換して強化したり、上手く調整すれば可能だけど
そういう目的と言うか視点で、車の強化やセッティングする人は、まずいない。
直進性を良くしたり、逆に曲がりやすくしたり、弱アンダーにしたりとか
一般には前進側での調整をするんであって、バックの走りを良くしようとかしない。
サウンドマスターは、初心者向けにお勧めの車種だと思うんだが・・・
バックでタイヤがフラフラするからと、不具合認定したり、アドバイスくれた人を
洛西ステマ認定したりとか、逆ギレ格好悪い。
914:名無しさん@電波いっぱい
16/01/11 17:53:21.68 rOkX54e2.net
5歳児にサンドマスターは丁度良い選択だったと思うが・・・
価格も手頃だし、少し小さめだから5歳児にも丁度いい。
タミヤだとDTー03になると思うが、小さい子どもには大きいし
タミヤだって真っ直ぐバックするのは難しい。
この価格帯の組み立て済みレディーセットに頓珍漢な精度を求めたり
安売りしてる所を教えたひとをステマ呼ばわりしたりと、痛すぎ。
915:名無しさん@電波いっぱい
16/01/11 21:38:13.33 vIB7p4PQ.net
ここまで落成社員の自演
916:名無しさん@電波いっぱい
16/01/11 21:42:25.23 vIB7p4PQ.net
だいたい今時
1万3000円のラジコンカーで真っ直ぐバック出来ないなんてあり得ません
500円のラジコンカーより劣る
そもそもそんな不良品を販売する店舗も店舗だな
近々動画を上げるのでリンク貼るわ
917:名無しさん@電波いっぱい
16/01/11 21:58:38.90 sFdlNUCH.net
>>876
いいね
動画アップしてよ
ホビーラジコンと同じスピードで真っ直ぐバックできる500円のトイラジとか操縦技術とか送信機の調整機能を使ってるのかも見てみたい
918:名無しさん@電波いっぱい
16/01/11 22:11:32.99 XJ6AlWzK.net
あまり面白くない釣りだな、よくもまあ喰いつくなお前等
919:名無しさん@電波いっぱい
16/01/11 22:16:47.53 5JKY5HLt.net
子供は意味も無くバックで長距離走らせるからな。
普通の大人が扱えば、バックなんて方向を直す際しか使わないから、別に真っ直ぐバックできようができまいが関係ないからな。
サンドマスター自体触ったことが無いが、一般的なベーシックモデルは直進安定性を考えてステアリング系にあえてガタを付けるから、バック時にタイヤがフラフラする症状は出るだろう。
だいたい、トイラジなんか前進ですら真っ直ぐ走らんだろ。
920:名無しさん@電波いっぱい
16/01/11 22:25:24.26 U69Xr/jT.net
あのな、誰もおめーのサンマだけがそうなるのはオカシイと言ってる訳じゃねーんだよ。
キャスターアングルが付いて無い状態では、当たり前に起こる事だと言っているんだ。
>>861と862の説明で分からん程のアホなのか?
921:名無しさん@電波いっぱい
16/01/11 22:30:11.29 AkJOXgi2.net
うちのアルティマちゃんですらバックの時はふらふらなんですが……
922:名無しさん@電波いっぱい
16/01/11 22:30:58.66 MumZ5z8i.net
>>880
俺は逆にこの説明を受けて自分の馬鹿差加減に気づき恥ずかしくなって
嵐はじめたんだと予想
ちょっと車好きとかなら誰でも知ってる事だからね
サンマなんてどこでも買えるのにラクセイがどうのこうの言ってるところをみると
マジで頭おかしい人かも知れん
923:名無しさん@電波いっぱい
16/01/11 22:33:42.19 c95iiUd/.net
流石に釣りだろこれ・・・
そもそも2駆なんだから、キャスター角は大きめに付いてる。
そのおかげで安定して走れる訳で。
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
924:名無しさん@電波いっぱい
16/01/11 23:14:33.13 w2TeGroq.net
>>859
アドバイスありがとうございます。
まったくその通りです。
親子でDT-03走り込もうと思う。
925:名無しさん@電波いっぱい
16/01/12 00:22:41.16 oyEI5ijU.net
>>882
俺は流れ見て荒らしってお前の事だと思ったが
926:名無しさん@電波いっぱい
16/01/12 00:49:25.87 XiGrw83i.net
>>884
親子でラジコン、楽しいですよ。
一人で走らせるのはつまらないですし。
自分も息子と遊んだのが良き思い出。
近所で走らせるのに飽きてきたら
サーキットへ行ってみるのも楽しいですよ。
何度かサーキットへ通い、もし続けて行けそうなら
その時点でハイエンドを考えればいいと思う。
息子と、速く走るための走法やセッティングで議論したりと
貴重な経験ができます(経験段)。
DT-03専用スレもあるよ。
927:名無しさん@電波いっぱい
16/01/12 22:51:58.32 J08aaLN2.net
>>885
どう考えても ID:vIB7p4PQが嵐だろ
ID:MumZ5z8iも煽ってるけどあのくらいの煽りも流せないなら
2ちゃんなんか見ない方が平穏な精神の為って程度だし
928:名無しさん@電波いっぱい
16/01/13 23:14:45.67 VUY+JW3g.net
なんといってもオフハイエンドは、B5シリーズが最強すぎる。
素組のままで良く走り、シンプルな構造でサーボ・アンプ・受信機の
種類を選ばない。
作りもとても頑丈で、ボールの大きさからして違い、前後アーム類も
太くて頑丈。
アルティマは本体も部品も安いが、良く走るようになるまでに時間がかかり
作りが軟なのか、全体的に壊れて予備部品がかなり必要だった。
また、アソシはカーボンシャーシや金属サスアームなど、個性的なオプション
が豊富なのも、金はかかるが所有欲を満たしてくれる。
929:名無しさん@電波いっぱい
16/01/13 23:58:50.20 E0sQZqcx.net
所有欲だけだったら欧州車だな
初代CATのころからね
930:名無しさん@電波いっぱい
16/01/14 00:00:09.11 ip07XNAd.net
B5Mは国内だと速いドライバーが走らせていないので、真価が見えないですね。頑丈で沢山練習時間が取れるのは間違いないけど。
931:名無しさん@電波いっぱい
16/01/14 00:02:58.58 l6MqGtNc.net
>>889
XRAYやシューマッカなど、流石な車種がありますしね
932:名無しさん@電波いっぱい
16/01/14 00:07:27.31 IUyoJHdA.net
年始に初めてRB6買って組み立てたけど評判ほど惹かれなかったなあ
京商ダンパー初体験だったけど完成精度がどうのより組立時のオイルまみれがどうにも好きになれない
しかし総体的に精度は素晴らしいね、ギヤボックスの精度はピカ一かな
一台は国産用意しておきたかったので満足なんだがB5Mもいっちゃおうかなw
つかTLR22 3.0とかXB2とか買った人はいない?ここはRB6ユーザーのが多いのかな