【大空の紳士たち】 Uコン技術 【秋号】at RADIOCONTROL
【大空の紳士たち】 Uコン技術 【秋号】 - 暇つぶし2ch407:名無しさん@電波いっぱい
18/10/08 20:13:33.53 /CbORJWOK
まずいことが起こってしまいました!

有象無象がうるさく言っていますが○●さんの理論は正しいはずです
実験してみれば○●さんの主張の正しさが証明できるはずだと考えたんです
そこでペラの片方を半分に切ってバランスを取る実験をしてみたんです
短いほうにビニールテープを巻いてウエイトにしました
まず水平で止まるようにウエイトの量を調節しました
これは387のブログによると上下の重心がペラの取付穴の中心の下にある状態です
そこで上下の重心も合わせるよう、両方のブレードの上側にテープを細かく切って貼り調整しました
するとなんと水平でも傾けてもどこでも止まるようになってしまったのです!

○●さんの理論と違う結果が出てしまいました
○●さんの理論によると傾けたら止まらないはずです
これではプロペラを例にしてノーズテール1:1理論を唱えた○●さんの理論が根本から崩れてしまうことになります
○●さんの理論が間違っているはずがないので、私の実験方法が何か間違っているはずです

どこが間違いなのか教えてください
お願いします
○●さんならもちろんお解りですよね

408:名無しさん@電波いっぱい
18/10/08 22:06:02.84 hWSTykMuC
湊和宏もよろしくお願いします

409:名無しさん@電波いっぱい
18/10/08 22:50:13.00 RdpxTzzXm
○●氏は答える気がなさそうなので教えてあげましょう
正しいやり方をしたことが間違いなのです
非対称のペラはバランスがとれないという結果になるように間違ったやり方をすればいいのです
実験とは持論に合わせ、そうやって真実をねじ曲げて行うものなのです
大切なのは真実でなく持論が間違っているはずがないと信じる信念なのです
そして真の理論とは科学的理論は無視して説明も一切無しにただゴリ押しするものなのです
信じる我が道を突き進め○●

410:名無しさん@電波いっぱい
18/10/08 23:28:33.02 hWSTykMuC
ココは、末下・勝男・港の公衆便所
◯●氏と理論を戦わせたいなら、直接やれば良いのでは?
メール・TEL・コメントなど方法はあると思いますが
その上で、◯●氏が拒否したのなら、ココで叩けば良い

◯●氏は便所の蛆虫を相手にしないと思いますよ



◯●さん、人気ありますねw

411:名無しさん@電波いっぱい
18/10/09 19:35:40.81 NOPC2uGy2
>>410
>◯●氏と理論を戦わせたいなら、直接やれば良いのでは?
答えは>>397に書いてある通り

○●さんこそちゃんと答えたら?
いもしない三人をさんざんここで相手にしてたのは○●さんでしょうが
以前は委員長に対してここで答えろとせまってたじゃないの
答えられないの?
まともな理論でこられたら勝てないだけじゃないの?

412:名無しさん@電波いっぱい
18/10/09 22:02:53.60 3WWIiZBu4
飛行機は空中に浮かんでるからペラのような固定された明確な支点てないわけよ
じゃ飛行機が回転する時の支点はどこになるか?
一番慣性モーメントが小さくなる位置は重心
つまり一番支点となりやすい位置である重心が自然と支点になるわけよ
回転運動だけ考えれば重心が支点、風圧中心とエレベーターが力点
この場合重心と支点が一致してるからノーズよりテールが長くても問題ないわけ
慣性ってつまり質量だからさ
回転運動における慣性も質量なわけ
慣性モーメントが大きいものは回しにくいよね
だから重いエンジンを積んだ機首を長くしてテールにオモリを積んだら、回りにくく止まりづらくなっちゃうわけよ
Uコンスタント機としてこれはダメだよね
そんなのは理屈以前の問題で、先人達がやり尽くした紛れもない事実なのだけどね

413:名無しさん@電波いっぱい
18/10/09 22:24:11.58 3WWIiZBu4
○●の言うバランス失速という状態にしてもね
あれは失速じゃなくてターンした時の迎角による抵抗で速度が遅くなって揚力が不足した状態
まあその状態が極端になれば失速になるのだが
ターンした後抵抗に負けないで確実に前進する力があればいいわけよ
そのためにトルクの大きい4STや60クラス超えのエンジンを使うようになったんだからさ
迎角を大きくしないでターンできて抵抗にならない翼型を研究するならそれもいいのだけれどね
まあそれを目指した結果が近代スタント機の翼型とフラップなんだけどね

414:名無しさん@電波いっぱい
18/10/10 17:39:58.16 818O4rVGx
失速する前に失速しない速度まで回復出来ればいいってことだよな
そんなの頭で考えなくてもUコンやってりゃわかることじゃん

415:名無しさん@電波いっぱい
18/10/11 19:32:13.51 1+FYMxk+X
レイブムスタング
あの重量であの翼面積なら普通はコーナーで失速するよな
面積の小さい主翼で大きい揚力を発生させる翼型
飛行機に対して大きいエンジン
これがそうか
鋭いコーナーターンを狙ったベリンガーさんが4ST使ったのもこれだな

416:名無しさん@電波いっぱい
18/10/11 23:03:04.55 Pl0wNkNf7
秋の夜長、蛆虫3匹の大合唱がはじまったw

417:正義男の息子
18/10/12 00:28:48.22 CqKP3ZYBR
可哀そうに、港カスはアタマ弱いから、モノ事を整理して考えられないw
慣性とは、動き続けているモノに対する考え方
例えば、クルマは急に止まれない・・・慣性が有るからw
この考えを全てUコンの作用に当て嵌めてバカを逝っている

以前、オヤジが重心が動くと書いてご迷惑を掛けましたが
重心が動くのではなく、バランスが崩れる、それだけ
正確に書くと、飛行機の重心位置は水平状態を基本としています
ところが、スタント機は360度クルクル姿勢が変化する
空気を掴んでいるのは主翼ですから、姿勢変化でバランス位置が移動する機体は失速し易いと書いたw

港はアタマ弱いから、ココが理解できないだけ!  南無阿弥陀仏
つまり、マネしかできないw

418:名無しさん@電波いっぱい
18/10/12 18:08:44.69 bs2yqwTFo
解りにくいことばかりですので質問させてください
バランスが崩れるとは具体的にどういう理由でどういうふうに起こる現象ですか?
バランス位置が移動するとはどういうことですか?
バランス位置とは重心とは違うのでしょうか?違うとすればどう違うのですか?
飛んでいる飛行機におけるバランスとは常識的には質量バランスですが、それがどういう理由でどこと比べて移動するのでしょう?
フラップを使っている以上、対象翼でも仰角が変われば風圧中心の位置が移動することは理解しているのですが
知識がないもので、旋回で移動するというと風圧中心しか思い付きません
それがバランス位置という表現と関係してくるのでしょうか?
関係しているとすると、どういう理由でどう関係しているのでしょうか?
ご自分の頭の中ではわかっているのでしょうが、説明がさっぱり解りません
○●さんのブログを見ても、左右の長さが違うとなぜ傾いたら止まらないかの説明がないのでさっぱり解りません
そもそも説明図が間違ったままですし
>>407の説明のように重心と支点が一致していれば傾けても止まるはずなんですが
そのように高校の物理でも習いましたので、一般的には重心の意味として常識になっています
>>387に書いてあるブログでは、きちんと説明していてどう考えても正しいです
○●さんの主張よりも412~414の説明のほうが理論的にも経験的にも納得できます
「例えば、クルマは急に止まれない・・・慣性が有るから」というのも飛行機にそのまま当てはまるようにしか思えません
その考えがどう「バカ」なのか理解出来ません
「バカ」な理由を詳しく教えてください
全体的に表現が抽象的すぎるので、もう少し具体的で理論的な説明をして欲しいです
説明も○●さんの造語でなく、誰でもわかる一般的な物理用語でして頂けませんか?
もう少しベテランでない私のような者にも理解出来るように説明して頂けると有難いです
世の中頭の良い人間ばかりではないですから、罵る前に○●さんのおっしゃる「アタマ弱い」人間にも解るように丁寧に説明してください

419:名無しさん@電波いっぱい
18/10/12 21:36:28.13 2m+3ywE4D
たしかになぁ持論を主張するなら他人にも理解できるように説明してほしいよな
○●さんの「バランスが崩れる、それだけ」とか「姿勢変化でバランス位置が移動する」
という漠然とした主張よりも
「ターンした時の迎角による抵抗で速度が遅くなって揚力が不足した状態」
「ターンした後抵抗に負けないで確実に前進する力があればいい」
のほうが現実的だし具体的で理解しやすいけどなぁ
現実にそういう現象が起こるしそういう対処で解決できるのも確かだし
○●さんのは本人でさえまだ実験してないし
○●さんの飛行機はほとんどパワー不足で飛んでるのも事実だし

420:名無しさん@電波いっぱい
18/10/12 21:42:53.78 2m+3ywE4D
理解できるような説明もしないで、理解できないやつはバカだ、じゃ乱暴すぎるよな
○●さんの仕事の世界はどうか知らないけど、そんなんじゃ世間では通用しないと思うけど

421:正義男の息子
18/10/13 00:39:18.75 5WA+iy7RO
バランスが崩れるとコケるデショw
こんなカンタンな事が分からないのかな・・・・・
つまり、スタント機は激しく姿勢変化を繰り返すため胴体バランスが崩れ易い

コンバット機で考えると分かり易い、主翼が飛んでるのと同じデショw
姿勢が変化しても主翼がガッチリ空気を掴んでいればハンドル操作に追従できる
空気を掴むとは、主翼の風圧中心付近でバランスしているコト
スタント機には長い胴体があり、テールとノーズがあるワナ
ノーズにはエンジンが付いて重いデショ、テールは軽いワナ、だからテールが長く鳴る、つまりバランスですわ
でもこのバランスとは、機体が水平限定での噺・・・姿勢が変ると・・・

少なくとも、ココまで書いて理屈が理解でないなら、ゴメンナサイ、ココでの説明は無理

オヤジに直接してくださいw

ちなみに、湊さんはアタマ弱くて無理デショw

422:名無しさん@電波いっぱい
18/10/13 16:27:07.17 f0OpWWR8N
やっぱり頭弱いのでわかりません
全然説明していませんよ
ご自分の頭の中だけで抽象的に解っているだけです
理屈と書いていますが、これは理屈でなくて単なる押しつけの主張です
全く理論的に説明していないのですから
「主翼の風圧中心付近でバランスしているコト」とはどういう意味ですか?
バランスというのは、何かと何かの関係での状態の事です
何がどことどういう状態でバランスしているのですか?
バランスとは普通質量バランスの事ですよね
質量バランスは姿勢が変わっても変化しません
重心は動かないですからね
非対称のプロペラは傾いたら止まらない、という説はもう既に論破されて間違いである事が明白になっているのですよ
でしたらどういう理由で何のバランスが崩れるのですか?
「空気を掴む」の意味も漠然としていて解りません
普通飛行機の翼が空気を掴んでいるという状態は、翼面から気流が剥離せずにスムースに流れていて揚力を発生している状態を言います
それ以外に空気を掴んでいる状態、掴んでいない状態とはいったいどういう状態ですか?
ご本人である事は誰もが分かっていますよ
説明できないから逃げるのですか?
Q&Aでの○上氏との一件以来、あなたと関わっていることが知れると仲間内で立場が悪くなってしまうんですよ
ですから直接対応したくはありません
ご自分のブログで結構ですから詳しい説明をお願いします
反論があればこちらに書きます
実験実証していない主張を発表されるのなら、せめて詳しい説明をお願いします

423:名無しさん@電波いっぱい
18/10/13 20:16:22.83 xKnCbed25
ま、普通、実験実証もしてないことを発表しないけどな
アルレイブもベリンガーもあのやり方で実際に実績を挙げてるんだからさ
一つの正解であることははっきりしてるんだよ
もういい加減さっさとノーズテール1:1の飛行機を作って成果を見せなよ
そうすりゃ誰も文句つけなくなるよ
だって今まで成功したり成果を挙げたりした持論ってないでしょうが
毎度毎度口先だけだから誰にも信用されないんだよ

424:正義男
18/10/14 00:10:18.78 4xYTeELg7
アララ~~、湊はアタマ弱いの認めたわ  南無~~ご苦労さんw

対論の基本を書くと、否定する場合、分からないから説明しろではなく、既存の理論に基づいて、私の理論を破折するのが道理



>バランスとは普通質量バランスの事ですよね
質量バランスは姿勢が変わっても変化しません
重心は動かないですからね


そんなコト書いてないデショw
ブッチャケ、過去に重心が動くと書いて失敗しましたがw


あのね、

>Q&Aでの○上氏との一件以来、あなたと関わっていることが知れると仲間内で立場が悪くなってしまうんですよ
ですから直接対応したくはありません


ナンで直接対応すると仲間内にバレるの?
ココで書けばオープンだけど、メールならOKデショw
オイ、湊、バカ丸出しだぞ! 可哀想w


ちなみに、D上氏については、ご本人に直接謝罪しております

425:正義男
18/10/14 00:17:28.83 4xYTeELg7
オイ、湊、アタマ弱いからマネしかできないのねw 可哀想w

426:正義男
18/10/14 00:27:10.39 4xYTeELg7
久々、笑いが止まらんぞ!
オマエな、ゴキブリさんに相談してから書けよw
勝手に書くから墓穴掘るんよw バァ~~カ!

427:名無しさん@電波いっぱい
18/10/14 17:23:50.95 vowuHOmbW
>>ナンで直接対応すると仲間内にバレるの?

つまりあなたとは直接関わりたくないのですよ
仲間は皆さんあなたを嫌っていますすし、私も嫌いですから


>そんなコト書いてないデショw
>ブッチャケ、過去に重心が動くと書いて失敗しましたがw

あなたが書いたとは一言も書いていません
普通は飛行中の飛行機のバランスとは質量バランスであるという意味です
それ以外の意味だとしたらそれは何ですか?


>ちなみに、D上氏については、ご本人に直接謝罪しております

謝罪したからそれでいいという問題ではないですよね
謝罪したから全て無かったことにはなりませんよね
あれだけの暴挙を行ったのですから
ご本人も謝罪があった以上、さらに責める事はしませんでしたが、本当のところ許したわけではありません

428:名無しさん@電波いっぱい
18/10/14 17:28:25.24 vowuHOmbW
謝って許される事と許されない事があります
あれは許される範囲を超えた暴挙です

429:名無しさん@電波いっぱい
18/10/14 18:17:50.28 rbH8Dfiif
D上さん事件からして人間性が大いに問題がある人であることはまちがいないけどな
まぁそれは別にしてだ
○●さんの持論を批判してる側のほうが具体的で筋が通ってるよな
○●さんは抽象的感覚的でぜんぜんちゃんと説明してない
あげくの果てにはバカ呼ばわりしたりアタマ弱いとか罵るだけだし
結局理論的に答えることができないからごまかしている印象になってる
客観的に見ると現段階では○●反対派のほうが断然正しく思えるよな
頑張れ!○●さん

430:名無しさん@電波いっぱい
18/10/14 20:51:15.67 2t2CrL5Yp
重心は動く、にしても「ちょっと失敗しちゃった、テヘ」くらいにしか思ってないようだな
「重心は動く」「向心力はプロペラが起こしている」
と言っていたのは実は信じられないほど恥ずかしい相当馬鹿な事なのだよ
それだけでUコン界で一番馬鹿であることを証明するのに充分だ
Uコン界ではもう既に馬鹿のチャンピオンであることは確定してしまったんだよ
なにしろ中学生でも理解出来る程度のレベルの問題だからな
大卒の大人が言うことじゃない
他人を馬鹿呼ばわりする資格がないことはもちろんだ
あれだけ馬鹿な事を言っていたのにまだ自分の主張が正しいと思い込めるとは信じられない
自分の馬鹿を自覚出来ない馬鹿は真の馬鹿と言える
もうそろそろ自分の馬鹿を自覚したほうがいい

431:名無しさん@電波いっぱい
18/10/14 22:07:37.35 hGzSZazWj
UコンQ&Aより

733. Re: 外翼タブについて [白黒那須高原] 2014/11/20 23:38
>2サイクルグローでもスロー時は実際に4サイクルで回っているといえるような実験結果グラフ(シリンダ内圧力測定)を見たことがあります。

こんな回答をよく平気で書けるね
「幽霊見たコトある」と同じレベルだw
第三者的に検証できない事象をさも事実のように書く神経がワガンネ
2サイクルエンジンで4サイクル動作が可能ならノーベル賞だ
なぜなら、シンプルな2サイクルエンジンで4サイクル動作が可能なら、劇的なエコが可能になる
馬鹿げて噺にならん



734. Re: 外翼タブについて [白黒那須高原] 2014/11/20 23:57
車椅子生活はお気の毒ですが、健常者には考え及ばない妄想ですか?

432:名無しさん@電波いっぱい
18/10/14 22:08:33.76 hGzSZazWj
これが○●の本性なんだよ

D上氏が○●の気に障る事を書いたわけでもなく、訳もなく突然ブチ切れたんだぜ
考えられない暴挙だよ
正気の人間の沙汰じゃない
こんなやつ現実でもネットでも無視するに限る
相手にするからつけあがるんだよ
こんな最低なやつなんかもう相手にすんな!

433:名無しさん@電波いっぱい
18/10/14 22:10:47.91 ucDkUA84b
選手権にヘタレの名がありません
F2B組織改革や世界貢献を煽っただけのヘタレはいま何処w
URLリンク(mkcraft.bbs.fc2.com)

434:正義男
18/10/14 23:15:48.74 4xYTeELg7
イヤイヤ、蛆虫3匹が大騒ぎかよw

>こんなやつ現実でもネットでも無視するに限る


だったら、ナンで書いてんの? 港はアタマ弱いから仕方ないかw

435:正義男
18/10/14 23:59:44.82 4xYTeELg7
蛆虫3匹の共通点は、推定有罪の全面展開w


分からないから説明しろ・・・・言い換えると、間違いを説明できない
横領してない証明をしろ・・・・してない証明なんて無理、デショw


この論法は、典型的なクレーマーですわ
1+1=2、分からないから説明しろ! 同じだろ、、、港は人間の屑、カス
都合が悪いと、アタマ弱いから説明できなくなると、その話題から論点を変えるw


>反論があればこちらに書きます


どうぞお書きください、待ってますよw


湊のUコン技術は、ナンでもカンでも、全て慣性で完結する、つまり頭が弱いw

バカ相手にするのは疲れるけど、オモシロイからドンドン書け!

436:名無しさん@電波いっぱい
18/10/15 20:15:24.30 9pzvA1hzG
結局説明できないんだね

>分からないから説明しろ・・・・言い換えると、間違いを説明できない
もうさんざん間違いを指摘してるでしょうが
>横領してない証明をしろ・・・・してない証明なんて無理、デショw
以前にも同じやりとりあったよね
無理なわけないでしょ
使途がはっきりした疑いのない領収書があれば、それが横領してない証拠だってば
社会人ならそれくらい理解できるでしょ?
疑われたのに領収書を示せなかったから疑いを晴らせなかった、そういう当然の結果でしょうが

>1+1=2、分からないから説明しろ! 同じだろ
1+1は誰でも知ってる紛れもない”事実”だけど○●さんの主張は航空力学界でも誰も言っていない新説だよ
しかも自分でも実践して証明してないでしょ
だったきちんと説明しなきゃ誰も認めないでしょうが
もしそういう文献があればそれを示すとかでもいいけどさ
さっさとノーズテール1:1の飛行機を作って飛ばすのが手っ取り早く確実に認めてもらう方法だね

>どうぞお書きください、待ってますよw
○●さんがブログで説明すれば反論はこちらで書くって書いてあるでしょうが
こっちこそ待ってるよ

>湊のUコン技術は、ナンでもカンでも、全て慣性で完結する、つまり頭が弱いw
運動する質量のある物体には必ず慣性の影響があるんだよ
何でもかんでも慣性で完結するわけじゃないけど慣性を語るのは当たり前でしょうが
慣性の法則をぜんぜん理解してない○●さんのほうこそ理解不能だわ

437:名無しさん@電波いっぱい
18/10/15 20:26:16.74 9pzvA1hzG
でノーズテール1:1論の大元になった非対称のペラはバランスが取れない説は崩れたわけだけど
ペラと同じ理屈ならノーズテール1:1でなくても傾いてもバランスが崩れないことになるけど?
大元が崩れてしまったのにどういう理屈で続けるつもり?

438:名無しさん@電波いっぱい
18/10/15 22:26:44.91 Tv7SIzL4S
>2サイクルエンジンで4サイクル動作が可能ならノーベル賞だ
>なぜなら、シンプルな2サイクルエンジンで4サイクル動作が可能なら、劇的なエコが可能になる

これも「重心は動く」「向心力はプロペラが起こしている」に匹敵する大バカだな
Uコンで言う2STエンジンの4ST回転とはピークからニードルを開けた状態だから回転が上がらずに燃料を多く消費する状態なのは常識だろうが
そんなの初心者でも知ってるぞ
それを経験したことがないはずなかろうに
どう考えると劇的なエコが可能になるという結論になるのだろう?
どういう思考回路をしているのだろう?
ましてやそれを理由に他人を罵倒するとはあきれるばかりだ
自分がとてつもなく馬鹿だという事に気付かないのか?

439:正義男
18/10/16 00:00:06.32 hcIV/ppGa
ドンドン書け・・・・また同じコト書き出したw
湊はマネしかできないと、新たな発想やトライは無理w
平気でウソつくので、クレグレも注意してください

私に「日本選手権のエントリーフィーを横領するヤツに協力できるワケないだろ!」と断言してましたw  正に屑・カス!


OチャンプやYチャンプについても「俺が教えてやった!」と豪語してましたw

ゴキブリは、女性宅の玄関口で「ウンコしたい!」と懇願して部屋に上がり込む変態w

440:正義男
18/10/16 00:03:59.38 hcIV/ppGa
もっと凄い噺がある、末下・F田が登場するのでお楽しみにw

441:正義男
18/10/16 00:38:58.23 hcIV/ppGa
>どう考えると劇的なエコが可能になるという結論になるのだろう?

2ストはシンプル(フリクション小)4ストは工程が増える上、バルブが必要、つまり複雑(フリクション大)


仮に2ストで4スト動作が可能ならば、点火回数を半分に減らせ、インジェクターを使えば燃料も半分にできる
フリクションが少ない2スト・エンジンで燃料噴射電子制御で4ストと同じ性能が得らるなら劇的エコに鳴るデショw
コレこそ、湊の得意な回転慣性力で2ストを4ストにできる大発明だよw


書いてて分かったコトは、現実問題としてD上氏が書いたコトはホントかもしれない・・・


ゴキブリさんには分からないかもw ゴメンナサイw

442:正義男
18/10/16 01:01:36.30 hcIV/ppGa
現代のエンジン(クルマ)は原始的な動作を前提に、徹底した電子制御がアタリマエな世界w

エンジン=4ストですが、2ストでの電子制御は御伽噺の世界w
仮に、電子制御で2スト・メカで4スト動作が可能なら、大発見w
D上氏は直感的に投稿したのかも、バカな私が異常反応して失礼なコトを書いてしまい、申し訳ありませんでした

443:名無しさん@電波いっぱい
18/10/16 20:03:18.20 6VIVa1h9I
ほんと馬鹿だねぇ
何事も深く考えず思い付きで書いてるんだろうねぇ
それが可能ならとっくに自動車メーカーが研究してるよ
そりゃ、なんらかの機構で機械的にか電気的にかで点火回数と燃料供給を2回に一回にすれば燃料消費は少なくなるだろうけどさ
そんなことは大発見でなくて、やろうと思えば不可能なことじゃないよね
やる意味があるかどうかの問題だよ
2STって爆発時に排気口が開いちゃうからパワーロスもトルクロスもあるよね
2STがいくら1回転に1回爆発するからといって4STの2倍のパワーにはならないのはそういうこと
爆発を2回に一回にしたからって、爆発時のパワーを全てピストンに伝えられる4STと同じ性能になるはずないじゃん
2STのパワーを落とした、ただの効率の悪いエンジンになるだけでしょうが
4STと違ってオイルも排気されるし
どう考えても「劇的なエコになる」っていう結論になるはずないよね
2STの利点って、効率は良くないけど毎回転ごとに爆発するから効率ロス以上にパワーが大きいし構造が簡単で軽量ってところでしょ
その利点を捨てて4ST回転させるくらいなら、効率のいい4STエンジンを目指したほうがいいに決まってるでしょうが
2STのロスの原因である排気口を無くす事は不可能だけど、4STのフリクションを軽減することは不可能な事じゃないからね
それにあの場合は模型エンジンの話だったでしょうが
自動車のエンジンの話じゃなくてシンプルなアルコール燃料の2ST模型エンジンの話でしょ
2STの模型エンジンの4ST回転と言われている状態とは
混合気が濃すぎて完全燃焼が出来ない状態、明らかに排気に未燃焼の燃料が含まれてる
音もまるで4STエンジンみたい
だったら1回転ごとに爆発してないんじゃないの?
って考えてもなんらおかしくないし、それを機械的に測定して発表した記事がある事を紹介したわけでしょ
突然ブチ切れて頭から否定する状況じゃないよね
失礼なことくらい投稿する前に気付きなさいよ

444:名無しさん@電波いっぱい
18/10/16 20:13:38.92 6VIVa1h9I
>2ストでの電子制御は御伽噺の世界w

2STでも電子制御(フューエルインジェクション)なら過去にあるよ
マリンジェットとかでね
性能的な意味でなく環境問題への対応だけどね
2STの場合、インジェクションにしたからって性能が向上するわけでもないんだよ
難しいかどうかでなくて意味があるかどうかの問題
チェーンソーや芝刈り機でも排気規制がある国も多いから、もう今さら2STを開発発展させる意味もなくなっちゃったんだよね
さらに加えて言うなら、今さら内燃機関を改善したところでノーベル賞はもらえないよね

445:名無しさん@電波いっぱい
18/10/16 20:19:51.92 6VIVa1h9I
>劇的エコに鳴るデショw

エコに”鳴る”?
エコは鳴らないと思うけど
さすが音響屋さんだけあって、○●さんの周りではいろんな物が”鳴ってる”んだねぇ

446:名無しさん@電波いっぱい
18/10/16 21:44:36.63 0U8mM+KSC
○●ヘタレ批判は別にしても、今年も選手権はキットや有名機のコピペばかり

447:正義男
18/10/18 00:09:45.17 IdlgmhBDb
ゴキブリにエンジンの噺しても、「ウンコしたい!」で分かる通り、変態に小判ですわw



URLリンク(www.youtube.com)


この動画は私が撮りました
「その噺を誰から聞いた?」


湊和宏ですよ


湊和宏は人間の屑! 正にカス! 聴かされた私はもの凄くイヤな体験をしました!


ドレ程カス野郎なのか、詳しく紹介しましょう!

448:名無しさん@電波いっぱい
18/10/18 19:43:34.29 fa3+a4opP
もうその話はさんざんここでやっただろう
何も変わらなかったし何もできなかったじゃないか
もう飽きた
それより○●さんエンジンに詳しいみたいだから4ST回転する2STエンジンを開発してノーベル賞もらったら?

449:名無しさん@電波いっぱい
18/10/18 20:44:46.88 phTW60wZ9
間違いは間違いだと認めることができないのかねぇ
○●にエンジンの話してもゴリラの耳に念仏かねぇ
で、ノーズテール1:1論の大元になった非対称のペラはバランスが取れない説は崩れたのに、どういう理屈で続けるつもりなの?

450:名無しさん@電波いっぱい
18/10/19 22:14:50.47 Y/WIH5XsW
「噺」は物語という意味がありますが、通常は「噺家」など落語の場合のみ使われ、普通は使いません
この場合は「話」です
「鳴る」は通常は音を発する場合に使われ、この場合は「成る」です
それらの間違いだけで非常に馬鹿っぽくなるので使用法には気を付けましょう

451:正義男
18/10/19 23:53:39.40 dSex9BFDu
中林克夫にエンジンの噺しても、「ウンコしたい!」で分かる通り、変態に小判ですわw



URLリンク(www.youtube.com)


この動画は私が撮りました
「その話を誰から聞いた?」


湊和宏ですよ


湊和宏は人間の屑! 正にカス! 聴かされた私はもの凄くイヤな体験をしました!


ドレ程カス野郎なのか、詳しく紹介しましょう!

452:名無しさん@電波いっぱい
18/10/20 17:34:42.68 KpzquU/Ul
【猫に小判】
いくら値打ちのあるものでも、価値の分からない者に貴重なものを与えても何の役にも立たないことのたとえ

「変態に小判」の場合は、変態でもお金の価値はわかるので、正しい用法とは言えません

正しい用例

ゴリラに小判
ゴリラに真珠
ゴリラの耳に念仏
ゴリラに物理化学
ゴリラに航空理論
ゴリラにD級

453:名無しさん@電波いっぱい
18/10/23 21:35:34.99 KIa77BfDV
ゴリラがF1C

454:名無しさん@電波いっぱい
18/10/26 20:32:59.73 yl8D/2+1G
ゴリラに慣性の法則

455:名無しさん@電波いっぱい
18/10/27 18:41:26.98 JWHAecGsp
2STの4ST化についてだが
443の解説は正しい
さらに付け加えるなら、4ST化2STの爆発していない行程の時なのだが
何の意味も無い圧縮が行われて抵抗になってしまう
するとその圧縮を抜かないと4STと同じ条件とはならないわけだ
その対策にバルブが必要となる
2STの爆発時のロスに加えてバルブまで装備しなければならない
○●の言うバルブが不必要な2STの利点さえも無くなってしまう
4STに比べて有利になるはずもない
劇的なエコにも成り得ない
そこまでして2STを4ST回転にする意味は全く無い
そんなものが大発明と言えるはずもない
エンジン模型を趣味にしている者の発想とは思えない

456:名無しさん@電波いっぱい
18/10/27 23:12:37.70 3HWAlVQpY
そもそも2STバイクが絶滅した原因が排ガス規制なんだからさ
2STを4ST回転にしたところで、未燃焼ガスとオイルを排気と一緒に排出してしまうのは変わらないよね
だいたい、ただでさえ2STはトルクは大きいけどパワーバンドが狭いのにな
さらに爆発を2回に1回にしてトルクを半分にしたら、とてつもなく使えないエンジンになってしまうわ
そんなのが劇的なエコになるはずないだろ!
大発明なわけないだろ!
ノーベル賞なわけないだろ!

457:ゴリラ
18/10/28 07:32:38.83 SGRQKgr3Q
オマエら、ホント頭弱いなw
点火・燃料噴射を電子制御した上で、吸気経路を改造して、2ST間引き回転で4STモドキにするの

2STピストンバルブは、機構がシンプルでフリクションが少ないデショw

2STは自然の法則を使ったエンジンですが、点火・燃料を電子制御にして4STモドキにするw

それこそ、カスが得意な慣性だよ、完成!

458:名無しさん@電波いっぱい
18/10/28 17:19:31.01 AvsH4w0OZ
あ~ほんとに頭悪いな
これだけ説明されてまだ理解できないの?
信じられないほどの馬鹿だよ
2STの爆発を意図的に2回に1回にすることは出来ないことじゃないよ、確かに
出来ないことだとは言ってないでしょうが
機械的にだって可能だよね
それほど難しいことでもない
大発明と言えるほどのことでもないよ
自動車メーカーがやろうと思えば簡単に出来るだろうね
出来ることだけど、やる意味があるかどうかなんだよ、ってことを言ってるんでしょうが
何もメリットもないでしょ、ということを言ってるんでしょうが
反論するなら良く読んで、言ってる意味を理解してからにしなさいよ

>>443
>2STって爆発時に排気口が開いちゃうからパワーロスもトルクロスもあるよね
>2STがいくら1回転に1回爆発するからといって4STの2倍のパワーにはならないのはそういうこと
>爆発を2回に一回にしたからって、爆発時のパワーを全てピストンに伝えられる4STと同じ性能になるはずないじゃん
>2STのパワーを落とした、ただの効率の悪いエンジンになるだけでしょうが
>4STと違ってオイルも排気されるし
>どう考えても「劇的なエコになる」っていう結論になるはずないよね

>2STの利点って、効率は良くないけど毎回転ごとに爆発するから効率ロス以上にパワーが大きいし構造が簡単で軽量ってところでしょ
>その利点を捨てて4ST回転させるくらいなら、効率のいい4STエンジンを目指したほうがいいに決まってるでしょうが
>2STのロスの原因である排気口を無くす事は不可能だけど、4STのフリクションを軽減することは不可能な事じゃないからね

>>455
>さらに付け加えるなら、4ST化2STの爆発していない行程の時なのだが
>何の意味も無い圧縮が行われて抵抗になってしまう
>するとその圧縮を抜かないと4STと同じ条件とはならないわけだ
>その対策にバルブが必要となる
>2STの爆発時のロスに加えてバルブまで装備しなければならない
>○●の言うバルブが不必要な2STの利点さえも無くなってしまう
>4STに比べて有利になるはずもない
>劇的なエコにも成り得ない
>そこまでして2STを4ST回転にする意味は全く無い

>>456>
>そもそも2STバイクが絶滅した原因が排ガス規制なんだからさ
>2STを4ST回転にしたところで、未燃焼ガスとオイルを排気と一緒に排出してしまうのは変わらないよね
>だいたい、ただでさえ2STはトルクは大きいけどパワーバンドが狭いのにな
>さらに爆発を2回に1回にしてトルクを半分にしたら、とてつもなく使えないエンジンになってしまうわ

これ良く読みなよ
2STを意図的に2回に1回の爆発にするなんて、やる意味ある?
劇的なエコになる?
ノーベル賞取れる?
これが間違ってると思うなら、一つ一つ否定してみなよ

459:名無しさん@電波いっぱい
18/10/28 21:27:57.59 AvsH4w0OZ
>>441
>4ストと同じ性能が得られなら劇的エコに鳴るデショw

これに反論してるんだよ
2STを4ST回転にしても4STと同じ性能になるはずがないと説明してるんだよ
劇的なエコにもならないって書いてるんだよ
誰も2STを4ST回転にすることが不可能なんて書いてないよ
読解力と文章力を身に付けなさいよ

460:ゴリラ
18/10/28 22:53:47.19 SGRQKgr3Q
あのね、コレは出来ません、無理です

御もっとも、だからマネしかできない、オマエの模型飛行機そのものだろ
確証するアイデアが有って書いてるワケじゃない、2STで4ST動作の可能性について書いただけ
オマエが反論すればスルほど、マネしかできない証明をしてるだけw ご苦労さん

461:名無しさん@電波いっぱい
18/10/29 10:00:11.91 sETolaw78
出品者へ質問したが回答しないので誰か教えてくれないか
↓これは40FSRや46VFに適合するんだろうか?
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

462:名無しさん@電波いっぱい
18/10/29 20:56:34.22 7KouA4cmo
そもそも○●さんの言い分は、
「2STが4ST回転するなんて馬鹿げて話にならん」
「それが可能ならノーベル賞ものだ」
ということだったよね
「こうすれば2回に1回爆発にできるだろうが、頭弱いな」
と主張するのは本末転倒じゃない?
なら出来るんじゃん、ということだよな
話が180度変わってるよ
馬鹿げて話にならん、とまで書いていたのはいったい何だったんだ?ってことだよな
元々誰も2STの4ST回転が出来るかどうかなんてことで反論してたわけじゃないよ
燃料供給と点火を2回に1回にすればいいだけだから、それほど難しくもなく出来ることだし
2STを4ST回転に出来れば劇的なエコになる、という主張に対して反論してたわけだよ
論点が完全にずれてるぞ

463:名無しさん@電波いっぱい
18/10/29 21:24:36.48 7KouA4cmo
なんだかいつのまにか
「2STを4ST動作にすることの可能性について論じていただけで、その有効性について書いていたわけではない」
みたいな感じにおさめようとしてるけどね

>>441
>仮に2ストで4スト動作が可能ならば、点火回数を半分に減らせ、インジェクターを使えば燃料も半分にできる
>フリクションが少ない2スト・エンジンで燃料噴射電子制御で4ストと同じ性能が得らるなら劇的エコに鳴るデショw
>コレこそ、湊の得意な回転慣性力で2ストを4ストにできる大発明だよw

とはっきり書いてるよ
少しエンジンを知っている人なら、4STと同じ性能にはならないことや、エコにもならないことくらい、ちょっと考えればすぐに分かる事なんだけどね
○●さん、あなたの主張は間違いだったんだよ
あなたが、間違ったことを偉そうに主張していただけの話
他人を罵ってまで主張していたんだから、ごまかさないで潔く間違いだったと認めなさいよ
あなたこそ反論すればするほど馬鹿を証明して大恥さらしてるよ

464:名無しさん@電波いっぱい
18/10/29 23:01:27.15 DMAdZymEW
真似してるとかしてないとかの問題じゃないだろう
何を的外れなこと言ってるんだ
ちゃんと理論的現実的に考えればこういうことだ、という説明をしていたのだろうが
○●の主張が非理論的非現実的なだけだ
論点ずらして間違いを認めずごまかそうようとしているだけだろうが

465:ゴリラ
18/10/30 21:44:04.42 ui5HoD9CM
湊和宏は性質(タチ)が悪いので注意してください

466:名無しさん@電波いっぱい
18/10/30 22:05:27.49 59w/1+FOk
>>461
あそのこ系は普通は変えて設計しないので、
とりあえず買ってから考えたら。

もうメーカー製造は終わってるので、今がチャンス

467:名無しさん@電波いっぱい
18/10/30 23:03:25.72 lBZSvNvyB
負けゴリラの遠吠え

468:名無しさん@電波いっぱい
18/11/01 21:04:51.96 qubr4C4GX
>>461
MNT.Iで買えるPA N/Vならワッシャをかませればほとんどのエンジンに使えるし、無段階調節なので使いやすい
こちらのほうがお奨め

469:名無しさん@電波いっぱい
18/11/02 22:24:07.64 l6Cn/+zZF
>>465
他人の掲示板で突然ブチ切れ、的外れな主張で「馬鹿げて話にならん」と罵ったあげく
車椅子まであざ笑うような奴が一番たちが悪い

470:名無しさん@電波いっぱい
18/11/03 19:23:13.73 ts+QHWOi6
>>468
ありがとう、いいやつだな^^

471:名無しさん@電波いっぱい
18/11/03 19:27:12.36 ts+QHWOi6
今見たら、軸径4mmだと穴を広げる必要あるのでは?

472:名無しさん@電波いっぱい
18/11/03 21:51:35.38 mjSyc/XOy
穴を拡げる必要はあるけれど、それでパワーが充分ならそのままでよいし、足りなかったらリーマー等でベンチュリーを拡げればよい

473:名無しさん@電波いっぱい
18/11/04 20:12:58.19 /8xAmASNM
>それでパワーが充分ならそのままでよいし...
PA N/Vだとスプレイバーの軸径が4mmなので入らないんじゃマイカという話

474:名無しさん@電波いっぱい
18/11/04 21:12:22.24 Ahtf79p3T
説明不足ですまない
スプレイバーの取付け穴を拡げてPA N/Vを取り付けると、ベンチュリーの有効面積が小さくなるから、パワーが落ちるという意味
ベンチュリー径を拡げるか、ニトロ量で調節すれば問題ない
45以上のエンジンを使うマニアは、取付け穴を拡げる手間をかけても、精度が高いPA N/Vに換装することが多い

475:名無しさん@電波いっぱい
18/11/06 12:22:03.97 aLWXAMGFo
ベンチュリを製作してくれるところ知りませんか?

476:名無しさん@電波いっぱい
18/11/08 22:13:19.90 r2+D9evNS
FF界も新人が欲しい気持ちはわかるよ
でもね、人は選んだほうがいいよ
2STを4ST動作させたら劇的なエコになる、と言っちゃう奴にF1Cやらせてもダメに決まってるでしょ
そんな奴に飛行機渡しても、それこそゴリラに小判だよ

477:名無しさん@電波いっぱい
18/11/09 20:23:58.87 cdq4RyfG9
偏差値30程度の霊長類の扱いは当事者同士に任せれば良い

478:名無しさん@電波いっぱい
18/11/09 21:52:01.93 qxsBevTns
FFの世界でも変なこと言ってCL界の恥を晒さなきゃいいんだが

479:ゴリラ
18/11/09 23:20:53.52 XsdTKIx1n
CL界の恥は、末下・港・ゴキブリ勝男、日本CL3悪人に決まってるだろ!

480:名無しさん@電波いっぱい
18/11/10 17:30:01.73 9ZkrihS99
重心が動くとか向心力はプロペラが起こしているとか言ってしまう奴より恥さらしな奴はいないと思うが

481:名無しさん@電波いっぱい
18/11/10 21:32:51.33 luI3M53Dv
ほんと劇的な馬鹿だよな

482:名無しさん@電波いっぱい
18/11/11 18:50:30.76 JWfvCKCI7
>>457で、とりたてて2STを自然の法則を使ったエンジンだと書いていた事もおかしい
いったい何が言いたかったのだろう?
科学技術というのは全て自然の法則を応用したものだ
物理化学というのは自然の法則を理論的に解明する科学だからだ
4STにしてもそうだ
エンジンは燃焼という自然現象を利用したものだ
もちろん慣性の法則も含まれる
自然の法則を利用していないエンジンなど存在しない
電子技術にしても電気という自然現象を応用発展したものだ
世の中の全てが自然の法則に従っているのだ

483:名無しさん@電波いっぱい
18/11/12 18:50:04.91 dky0Rc9hs
練習・調整に鳴る・・・・・
其れを詠める方が勝者に鳴る・・・・・
思い通りに鳴らない・・・・・
鳥に鳴りたい・・・・・・・

相変わらず色々鳴ってるんだねえ

484:名無しさん@電波いっぱい
18/11/12 21:32:40.47 2I/pWiiJe
「鳴る」は音を発する場合に使われ、上記のような場合に使われることはありません
正しくは「成る」です
通常は平仮名で「なる」と書く場合が多いです

【詠む】
「和歌・俳句などを作る」という意味で、上記のような場合に使われることはありません
正しくは「読む」です

上記の場合や、「話」を「噺」と表記する等の間違いは、それだけで非常に馬鹿っぽくなりますので注意しましょう
ヨーイングを「アドバンスヨーイング」と間違えたり等の、わざわざ難しい表現にしようとして間違う事は、普通の間違いよりもさらに恥ずかしい事になりますので注意しましょう
「それ」や「なる」などの、通常は平仮名で表記する語句を漢字で表記する事は、文語調の堅い文体には合いますが、
○●氏のような軽くて馬鹿っぽい文体に使うと、馬鹿が無理をしているように感じられ、さらに馬鹿っぽさを強調する事になりますので注意しましょう

485:名無しさん@電波いっぱい
18/11/12 22:21:00.50 0YsdaxnPV
軽くて親しみやすい文章と、ただの馬鹿っぽい文章も違うよな
理系文系に関係なく、頭のレベルって文章にはっきり表れるな

486:ゴリラ
18/11/13 00:08:44.89 f9PI0reRP
1から10までマネしかできない湊和宏よりINジャネw

487:名無しさん@電波いっぱい
18/11/13 18:59:32.29 lHe6OkaQp

こんな短い文章でも馬鹿っぽさがはっきり出てる
見事だ、すごいぞ○●

488:名無しさん@電波いっぱい
18/11/13 21:46:58.44 8beBwh+Tb
1から10まで思い付きのデタラメばかり言ってる奴が何言ってるんだか
独自理論とただのデタラメは全然違うぞ

489:名無しさん@電波いっぱい
18/11/15 21:27:45.83 RRBOoYlzV
芸術家のように直感や閃きから言葉やカタチを模倣したり捏造するが
論理性が全くない。恐らく左脳が極めて貧しいか或いは接続されていない
状態なのであろう。かつてUコン復活が自己愛性パーソナリティ障害であると
的確に見極めた私だからこそ敢て専門医の下での早期治療を薦めたい

490:名無しさん@電波いっぱい
18/11/16 23:02:46.66 NurhBZzDW
重心が動くとか、向心力はペラが起こしているとか、2STを4ST動作させたら劇的なエコになるとか、
あり得ないくらい馬鹿なことを言っているのに自分が相当な馬鹿であることに気付かないのも、病気が原因か
ましてや他人を頭弱い呼ばわりしてまで、頭悪すぎる持論を強引に主張するからな
確かに普通では考えられないくらい異常だよな
これだけ馬鹿なことを言って、そのたびに論破されてりゃ、普通は自分がひどい馬鹿であることに気付くよな

491:名無しさん@電波いっぱい
18/11/17 20:35:24.22 oJIIMbitS
>>484
アドバンスヨーイングって何それ?
アドバースヨーイングじゃねえの?

492:名無しさん@電波いっぱい
18/11/17 22:23:36.27 uqQVbRlf+
○●も自己愛性パーソナリティ障害の症状に当てはまる部分が多いな
*人より優れていると信じている
*自分は特別であると信じており、その信念に従って行動する
*劣っていると感じた人々に高慢な態度をとる
*多くの人間関係においてトラブルが見られる
この辺は完全に当てはまる
「自己愛性パーソナリティ障害の人物は人より優れているという固有の高い自己
価値感を有しているが、実際には脆く崩れやすい自尊心を抱えている。批判を処
理することができず、自己価値観を正当化する試みとして、しばしば他者を蔑み
軽んじることで内在された自己の脆弱性を補おうとする」
これもまさに当てはまる
躁鬱病の知り合いがいるんだが、その人の躁状態にも似てる
ただの変わった人というより、精神的に正常な状態の範囲は確実に超えていると思う

493:名無しさん@電波いっぱい
18/11/18 22:26:50.31 A6CknPLW1
>>491
アドバンスヨーイング事件

○●が、ブログでヨーイングについて書いた際に
どこかで見かけたアドバースヨーイングという言葉を
ヨーイングの専門的な難しい表現だと思い込んで
ただヨーイングと書くより偉そうだと考え使ってみたが
意味も知らず見かけたことがあるだけの言葉を使ったため
「アドバンスヨーイング」と書いてしまうという二重の間違いをやらかし
一言で二重の大恥を晒すことになってしまった事件
無理をして知りもしない難しい言葉を使おうとすると無知をさらけ出して恥をかくことになる
馬鹿が無理して背伸びをしないほうがいい
という戒めとしてCL界に伝わる

494:名無しさん@電波いっぱい
18/11/20 16:02:37.97 OewrlKFOc
F1病棟へ転院された方への対応は病棟での看護に委ねるとして、F2外来の処方にとても効果の高い
H気さんなどblog更新が中断されていて残念でならない。後継の育成や競技人口拡大には雑誌廃刊の今
貴重な情報源なんだけどなあ

495:名無しさん@電波いっぱい
18/11/21 23:28:33.59 1LMTumNeG
>>475
模航研 って、ベンチュリ作ってくれてませんでしたっけ?

496:名無しさん@電波いっぱい
18/11/26 12:18:08.03 azpo6k8Pf
初心者の質問で恐縮です。スタントマシンのベルクランクは何cmですか?
Brodakの2インチが適合すると思ったらMNTやつくばホビー、パワーズでも扱いが無いようですがどこで入手できますか?

497:名無しさん@電波いっぱい
18/11/26 21:00:19.47 RXrzhOCEU
普通15~19クラスには3インチを使ってるよ

498:名無しさん@電波いっぱい
18/11/26 21:57:18.05 azpo6k8Pf
thx

499:名無しさん@電波いっぱい
18/12/08 20:02:20.00 DO/6TmrQn
ヤフオクのカーボンサイレンサー(´・ω・`).;:…(´・ω...:.;::..(´・;::: .:.;: サラサラ..

500:名無しさん@電波いっぱい
19/01/06 23:07:51.54 v/adOFGYT
オラ、末下!
委員長クビになったら、2ちゃんも引退かよ、バ~カ!

501:名無しさん@電波いっぱい
19/01/08 16:51:26.03 0AVnoc4Zq
レオナがヤフオクに出てますね、いいお値段です
昔はよく設計思想が古いなんて言葉をよく聞いたものですが、では例えばこのレオナや
同時期に活躍した飛燕やプリンスやSHの当時の思想と現代とでは具体的にどこが
どんな具合で相違するんでしょうか?
厨房時代に何機か飛ばした経験がある程度の質問と捉えていただき、>500の
レスを煽るなどの意図はありません^^

502:名無しさん@電波いっぱい
19/01/28 19:55:30.24 L+jgsOhhW
↓ここで質問すると答えが見つかるかなw
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

503:名無しさん@電波いっぱい
19/02/14 22:51:13.05 leRHnJqxV
F田がHルールを主導したのはホントなのか?

504:16MCV
19/02/22 07:47:27.97 CLgBAMNb+
Uコンをやっている者ではないのですが、4ST運転について調べていたらここに来ました。
2ST運転、4ST運転について英語のスレッドを見つけました。
技術的に説得力のある説明がされています。
URLリンク(www.rcgroups.com)
URLリンク(www.rcuniverse.com)
説得力のあるグラフは、
URLリンク(sceptreflight.net)

505:名無しさん@電波いっぱい
19/03/12 20:03:02.06 LQxo0JpPL
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
参考に皆さんのご意見を伺います、↑この落札価格はいくらが適正とお考えでしょう?
そりゃ、需要と供給からは種々ご意見おありかと存じますが、『ワイならなんぼで』と忌憚の
ないところでご教唆いただけますか? ちな、出品者を揶揄したり開催中に阻害する意図はありません

506:名無しさん@電波いっぱい
19/03/13 19:55:21.12 8qvfDXit+
URLリンク(brodak.com)
ヤフならいいとこ4~5千円だろうな

507:名無しさん@電波いっぱい
19/04/10 23:47:40.28 uiH/5Oxv3
納豆屋からチンピラに変った

508:名無しさん@電波いっぱい
19/04/16 21:11:06.70 OxJXC4ovT
チンピラゆうじに座布団3枚

509:名無しさん@電波いっぱい
19/05/01 20:58:38.08 J0KkP6flG
絶滅危惧種Uコン委員会に委員大杉w

510:名無しさん@電波いっぱい
19/05/06 12:44:16.96 DevgutSrd
ENYAからφ3.5mmのニードルが発売、品番解らないけれどオンラインショップで買える?

511:名無しさん@電波いっぱい
19/05/07 05:45:37.42 Ztw/XNL7S
こんな所で聞いてもまともな回答はないと思うので、メーカーに直接聞いてみたら?ちなみに板バネは06~10用の方持ちだよ。

512:名無しさん@電波いっぱい
19/05/10 20:04:26.58 DIe/oKYlX
>>510
情報ありがとうございます 早速発注しました

513:名無しさん@電波いっぱい
19/06/12 23:48:48.18 +FU0CBcmV
MNTショップ燃料以外もセールしろ下さいお願いしておく

514:名無しさん@電波いっぱい
19/06/16 00:08:12.92 tQQCgEvfZ
カスの燃料は捨てろや

515:名無しさん@電波いっぱい
19/06/28 22:49:13.35 2roi6tyt5
KMC飛燕やめるってよ

516:名無しさん@電波いっぱい
19/06/29 12:00:29.29 iSwBKyxWz
【被曝無関心のせいだ】 今、同保育園で白血病園児が3人目に。
スレリンク(liveetv板)

517:名無しさん@電波いっぱい
19/07/07 20:24:16.11 AXmbZE7+o
ウエダ、mixiネタ切れなのかな

518:名無しさん@電波いっぱい
19/07/09 00:29:39.02 gfJ6uwlMM
福田裕治はチンピラなので皆さんご注意ください!

519:名無しさん@電波いっぱい
19/07/10 23:43:34.36 p0rrfhLcj
F田のデザインはダサい!

520:名無しさん@電波いっぱい
19/07/18 20:09:05.10 +THuG9llX
ふぃーばす3の図面が公開されとった、著作権大丈夫なのだろうか

521:名無しさん@そうだ選挙に行こう
19/07/21 19:39:44.63 KZNZHAbsx
大丈夫だよ、ちゃんと許可はとってあるよ

522:名無しさん@電波いっぱい
19/07/22 20:18:27.31 6UIsywrM4
安堵、新作予定はあるんでしょうか

523:名無しさん@電波いっぱい
19/07/25 23:37:48.91 n//K/zBYB
注意人物チンピラF田さんは反論しないのかな?

524:名無しさん@電波いっぱい
19/07/26 21:43:42.65 6K62TM3wW
M2さんのNATSリポートに感謝します
他の方のNATSやVSCの更新が中断されたなかで国内で知ることの出来る貴重なリポートです

525:名無しさん@電波いっぱい
19/08/05 20:44:38.27 ztCv4Gqvq
なすこーげんもちゃれんじしてみろください、えふいちで

526:名無しさん@電波いっぱい
19/08/06 22:43:49.63 jzUCdsyGn
福田裕治出てこいよ!

527:名無しさん@電波いっぱい
19/08/07 23:25:31.32 W41ekga/M
福田裕治福田裕治福田裕治福田裕治福田裕治福田裕治福田裕治福田裕治福田裕治福田裕治福田裕治福田裕治福田裕治福田裕治福田裕治福田裕治福田裕治福田裕治福田裕治
福田裕治福田裕治福田裕治福田裕治福田裕治福田裕治福田裕治福田裕治福田裕治福田裕治福田裕治福田裕治
福田裕治福田裕治福田裕治福田裕治福田裕治福田裕治福田裕治福田裕治福田裕治福田裕治福田裕治福田裕治福田裕治福田裕




福田裕治福田裕治福田裕治福田裕治福田裕治福田裕治福田裕治福田裕治福田裕治福田裕治福田裕治福田裕治福田裕治福田裕治福田裕治福田裕治福田裕治福田裕治福田裕治福田裕治福田裕治
福田裕治福田裕治福田裕治福田裕治福田裕治福田裕治福田裕治福田裕治福田裕治福田裕治福田裕治福田裕治福田裕治
福田裕治福田裕治福田裕治福田裕治福田裕治福田裕治福田裕治福田裕治福田裕治福田裕治福田裕治 かもんw

528:名無しさん@電波いっぱい
19/08/13 22:37:27.45 OUzty7I8e
皆さん、25日のジャッジ講習会では、福田裕治からHルールについて詳しくご説明があるそうですw

529:名無しさん@電波いっぱい
19/08/13 23:08:14.57 OUzty7I8e
分かり難いので、補足いたします、H=原(師範)です

530:名無しさん@電波いっぱい
19/08/16 23:19:49.82 WJHrS+ri8
福田裕治福田裕治福田裕治福田裕治福田裕治福田裕治福田裕治福田裕治福田裕治福田裕治福田裕治福田裕治福田裕治福田裕治福田裕治福田裕治福田裕治福田裕治福田裕治
福田裕治福田裕治福田裕治福田裕治福田裕治福田裕治福田裕治福田裕治福田裕治福田裕治福田裕治福田裕治
福田裕治福田裕治福田裕治福田裕治福田裕治福田裕治福田裕治福田裕治福田裕治福田裕治福田裕治福田裕治福田裕治福田裕

バ~カ!

福田裕治福田裕治福田裕治福田裕治福田裕治福田裕治福田裕治福田裕治福田裕治福田裕治福田裕治福田裕治福田裕治福田裕治福田裕治福田裕治福田裕治福田裕治福田裕治福田裕治福田裕治
福田裕治福田裕治福田裕治福田裕治福田裕治福田裕治福田裕治福田裕治福田裕治福田裕治福田裕治福田裕治福田裕治
福田裕治福田裕治福田裕治福田裕治福田裕治福田裕治福田裕治福田裕治福田裕治福田裕治福田裕治 かもんw

531:名無しさん@電波いっぱい
19/08/18 10:13:27.22 kujlGMItR
この機体の名前が思い出せない。Uコン技術に製作記事ありましたっけ?
URLリンク(imgur.com)

532:名無しさん@電波いっぱい
19/08/22 10:02:22.74 xTPj8Ixmq
1975年1月号スーパージラルド
模型と工作に小島さんのブラックバードの製作記事
//page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d382150279

533:名無しさん@電波いっぱい
19/08/25 19:33:13.23 s2mmHl3K5
URLリンク(ameblo.jp)
「15×4発 ボーイングB29」が表紙ですね 有難うございます

534:名無しさん@電波いっぱい
19/08/30 23:34:32.24 VeAVppYbt
オイ、福田、公認ジャッジが聴いて呆れるワナ
選手権ジャッジの立場を悪用、平然と特定選手が不利になる闇ルールを作り周知させ、湊カスに忖度してご苦労さんw
フザケタ野郎だわ、湊共々追放だよw

535:名無しさん@電波いっぱい
19/08/31 22:40:19.52 8H3ymd68V
こんばんわ、F田の様にUコン技術が元々低い(所謂ヘタクソ)ほど卑怯な事を裏でする
例えば、自分の操縦がヘタな事を他人が設計した機体の性にして逆恨みスルとか
そんなF田がジャッジして公平に出来ると思う?
人として基本が壊れているF田に公平なジャッジできると思う? 無理デショw

536:名無しさん@電波いっぱい
19/09/09 23:54:52.77 ExB637dBB
F田のボケ!
オマエが作った原ルールについて、詳しく書けよ

537:名無しさん@電波いっぱい
19/09/14 23:11:23.88 CNvDpdcbx
オラ、フクダ! 何度言ったら分かるの? このボケ!
オマエが湊カスと一緒に作った原ルールについて書けよ
CL委員長として、説明責任があるだろ
公認ジャッジとして、裏でコソコソ忖度して作ったんだろw
オマエの様に、Uコン下手糞だと影で卑怯な事しないと生きて逝けないのかな?
下手糞自覚して、Uコン1から勉強しなw

538:名無しさん@電波いっぱい
19/09/16 13:46:40.30 Qxz8mA0le
stunthangerでJ.A.P Champsだとさ

539:名無しさん@電波いっぱい
19/09/17 00:15:22.56 EJeh5JPg/
福田はテメェ~の下手さを他人の機体の性にして、グダグダ陰口叩いてバカ丸出しな上に
影でコソコソ裏ルールまで作る陰湿さは呆れて言葉でないわ
機体見ればダサいし、操縦はヘタ(センス無し)だし、そのクセ態度ダケは大モノだし、バカに憑ける薬は無いワナ

540:福田
19/09/20 22:32:22.16 6ag5CVPN9
裏ルール作りはお任せください

541:暴露男
19/09/24 22:57:21.03 ezn43A5D9
そうだったのね、湊カスは福田を委員長にしたがっていたよ
お二人で作った原ルールがバレない様にするには福田を委員長にしておく必要があったワケだ、ナルホドね
下手なヤツ、マネしかできないヤツは、姑息で卑怯な手を使うしか脳がない
人として情けないわ、ゲロっ噺で酸っぱい臭いがプンプン
スポーツ・競技として真剣に取り組んでいる方がいる一方、下手でマネしかできないヤツは姑息で卑怯な手を使うしかない、ゲロゲロだz

542:福田裕治
19/10/03 21:05:14.49 x1HzCI+Dq
原ルールは私が作りました

543:名無しさん@電波いっぱい
19/10/05 23:23:47.89 lvILG8d0A
Hルールは氷山の一角かもしれない・・・・
福田の様に、操縦がヘタで機体設計のセンスが無いヤツ(馬鹿)がUコンで台頭するにはジャッジにまわるしかない
単純バカとしか言い様ありませんが、採点する側なら堂々と卑怯な事ができる
湊カスと同じ、人間レベルが最低な福田は、採点競技の弱点を利用してジャッジを行って来た
裏ルールを作り、味を占めたワケよ、実績0なのにCL委員長まで登りつめたw
他にも有るだろ、例えば湊ルールとか

544:暴露男
19/10/06 23:29:51.77 4tsWPfTIN
湊カスは言ってたよ、ジャッジの実名を挙げて「アイツは俺の宙返りに6点付けた」と

545:名無しさん@電波いっぱい
19/10/09 00:27:17.69 lkQHLaW+K
OSのFPシリーズのニードルが生産終了ぽいのですが、
ENYAの15のニードルを15LA-Sに使うのってありなんですか?

546:名無しさん@電波いっぱい
19/11/08 22:51:42.76 vAI5H+ciz
福田裕治は如何様ジャッジ

恨み原氏ますのでご相談ください

547:名無しさん@電波いっぱい
19/11/16 15:03:16.37 tWK0AtPtw
【原田武夫】
(7分~)
マーケットなんかはフワフワ上がってるでしょ、言った通りじゃないですか、11月はフワフワ上がるんですよ。
でもこれで終わりじゃないんです、11月の25日をもって世界史が終わるんだということを、頭に入れてください。
いやだって世界史なんてずっと続くんじゃないの、続きません、いままでの物事は全部、そこで終りますので。
終わるってことは、今までの柵にしがみついてる人たちは、大変なことになっちゃうんですよ。
でも、これまで押し込められていた人たちはバーンて出てくることになります、いよいよ皆さんの時代が来るってことなんです。
11月はなんにも起きない、どうしてかって、1月25日、そのあと大変なことなにからですよ。
://www.youtube.com/watch?v=hrjPPbO436o

【世界は持つ者と持たざる者に分かれています】
自分が無欲であり、世界のためにすべてを行っているような錯覚を持っている人々がいます。
しかし、彼らの生活の根本には貪欲と利己主義があります。この偽善を暴き、人々に彼らの本性を示します。
マイ土レーヤの提唱する線に沿って変化を要求する人々と、おびえて何をしていいか分からない人々に分かれるでしょう。

ある人々にとっては自由への解放である。他の人々にとっては、保証と平穏の喪失である。

【日本から始まる世界的株式市場の大暴落】
彼は、崩壊が起こり、それは日本から始まると言われました。
それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マイ土レーヤは出現するでしょう。
マイ土レーヤが公に世界に現れるにつれて、UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう

548:福田裕治
19/11/22 23:30:16.86 EiTG1xVkm
福田裕治、改め 如何様裕治

謹んで名前を変えさせて頂きます

今後とも全身全霊でUコン・ジャッジ如何様一直線で邁進いたします!

宜しくお願い致します。

549:名無しさん@電波いっぱい
19/12/09 23:34:33.51 51dywYbBQ
F田はCL界に膿

550:名無しさん@電波いっぱい
19/12/24 10:52:51.72 mOIFTDRyU
不苦陀はUコン貝のウジ虫

551:名無しさん@電波いっぱい
19/12/25 23:51:34.28 zy1bQdVKr
福田ウジ虫、ピッタリですねw

552:名無しさん@電波いっぱい
19/12/26 23:52:08.35 UJvVhMgOh
うじ虫は膿が好物

553:ウジ虫委員長
20/01/27 23:02:56.20 UMer9rsyV
福田をよろしく!

554:名無しさん@電波いっぱい
20/01/31 13:57:06.23 OQQoXSxXN
竹林氏が逝去されたとの訃報に接しました。
ご冥福をお祈りいたします。

555:名無しさん@電波いっぱい
20/02/12 00:14:39.07 zAegDsDXF
fukuda は選手権ジャッジという立場を利用し、特定選手が不利になるジャッジを行っていた

556:名無しさん@電波いっぱい
20/02/20 00:07:22.38 owTQVHkih
CL委員長であられる福田氏は原ルールについて、説明責任があると思います

557:名無しさん@電波いっぱい
20/02/23 23:03:01.81 r5OsfFMi9
マスターズのジャッジ講評に於いて、関西からお越しの大ベテランY川氏は
「数多くの大会でジャッジをして、完璧なジャッジ、公平なジャッジを目指して研鑽していきたい」
との旨を話されていました

ウジ虫福田とは雲泥の差!

558:名無しさん@電波いっぱい
20/02/27 23:24:26.65 YHIOe3peA
それにしても酷い話しですね

559:不苦陀ウジ無視
20/03/04 00:37:10.41 +Ajg19kc6
Uコンファン、とりわけD級の皆様に対しお詫び申しあげます
港カス広と一緒に腹ルールを作りました

560:名無しさん@電波いっぱい
20/03/10 00:17:18.82 4BfR6zURb
何故不公平なジャッジが闇で行われるのか?
F2Bルールには裏表があるから、一見公平性があるかの様に見えますが
ルール自体が持つ問題性に関して誰も指摘しないから、としか言い様がありません
問題点の核心とは、四角八の字演技の係数18にあります
腹陀と港は、ルールの公平性を保ちながら、特定選手に不公平なジャツジングを闇で決めていた
F2B競技の勝者は□8で決まる、其れが腹ルーるの原理ですわ

561:名無しさん@電波いっぱい
20/03/10 00:43:05.35 4BfR6zURb
複だの場合、不公平大好き、嫌いなヤツに報復したい典型ですから
港が其れを利用して腹ルールを考案、複だが忖度して交渉成立
複だの様な操縦下手糞は、ジャッジに成ることでしか存在を誇示できない、可哀想で惨めw

562:名無しさん@電波いっぱい
20/03/22 00:19:14.49 VvPFQoiT0
裏で平然と不公平なルールを作る服田が
最も公平性を求められる医院長とは情けないし、真面目なフライヤーが・・・惨め

563:名無しさん@電波いっぱい
20/03/27 17:14:18.46 2D+wuBJp9
フクダ+港=原ルール=CLの膿

564:名無しさん@電波いっぱい
20/03/31 00:02:31.41 tVffpYcpn
やれやれ、フクダ裕治は蛆虫だったのね、、バレバレおめでとう御座います
それにしてもだ、フクダは医院長だぜ、CL委員会って機能してるのかな?

565:名無しさん@電波いっぱい
20/04/02 22:59:57.87 Isr99ZpzA
裕治なんて立派な名前は変えるべき、蛆虫で十分!
ゴキブリ克夫ってヤツも居ましたが、行状を見れば蛆虫以下だろ

566:福田ウジ
20/04/08 23:48:25.35 q5R1xrTlf
皆様のご要望に応え、改名しました
ヨロシク!

567:名無しさん@電波いっぱい
20/04/13 23:41:42.24 BEaHoR3ep
福田U治

568:名無しさん@電波いっぱい
20/04/14 14:08:14.77 3QQw/9BB5
元々蛆🐛だったのね

569:名無しさん@電波いっぱい
20/04/23 22:12:37.78 DnSDT+Atv
F田U治虫は、潰して退治しようw

570:名無しさん@電波いっぱい
20/05/01 15:29:09.90 i3ppuwcga
第16回日本心不全学会学術集会
「大震災における心不全の増加はこれまで報告がない。」

【報道ステーション】連絡が来て、全面カット
「実は東京が危ないということは報道できない」

ロイター「北朝鮮水爆実験。がんをもたらすとトランプ」
朝日、毎日、東京、読売は「がんを引き起こす」を削除

571:名無しさん@電波いっぱい
20/05/10 22:28:32.01 jtt6cR7ty
ところでさ、マスターズのF田見た? 風が吹いたら離陸すらできない腕だよ
下手糞通り越して蛆🐛だべ、委員長辞めて、スタントA級検定からやり直しだろ!
離陸すらマトモに出来ない、そんなヤツが公認ジャッジって、笑うしか無いかw

572:名無しさん@電波いっぱい
20/05/10 22:43:54.33 jtt6cR7ty
背面ができないジャッジ、そんな話題も過去にありましたが
離陸もできないジャッジ、F田はUコン舐め杉だろ

573:名無しさん@電波いっぱい
20/05/12 08:26:27.95 TfGV+om0p
港・F田の様にヘタなヤツほど裏で姑息な事をする

574:名無しさん@電波いっぱい
20/05/13 08:35:52.35 OrO6o8HwD
裏で特定選手に対する闇ルールを作る人が委員長ですよ
日本のUコン、これでいいのかな

575:名無しさん@電波いっぱい
20/05/19 17:44:06.04 IY5wYhYMM
福田U治(蛆虫)はCL界の膿が大好物w

576:名無しさん@電波いっぱい
20/05/20 19:01:46.94 yGppT8n9p
少し風吹いたら離陸もできない(下手糞)
公認ジャッジの立場を利用し、闇ルールを作り港に忖度、まるで大物気取りで態度がデカい
オラ、f田! Uコン舐め杉!フザケンナ!

港が逝ってよ「f田は威張って納豆屋と同じだって」(爆)

離陸の練習ヤレ! 離陸できないヤツは競技に出るな!

577:名無しさん@電波いっぱい
20/05/20 23:13:03.89 yGppT8n9p
忖度した港に手を添えて貰いながら教えて貰いな(爆)

教えて貰ったところで、一人だと出来ないだろ、オマエのセンスじゃUコン無理だべ!

578:正義男
20/05/21 21:31:14.58 /yVuEXkQb
何故、F田が腹ルールを作ったのか? 果たしてF田にナンの徳があるのか?

579:名無しさん@電波いっぱい
20/05/26 09:32:56.50 RcQAjTmzv
〇田氏は事実関係を説明するべきだと思います

580:正義男
20/05/30 00:27:56.76 L8fpgHu87
当時、港は世界戦で行われている闇ルール(横八アッパー制限)をF田を使い、腹ルールとして定着させようとした
F田が港に忖度し、腹氏のチャンピオン返り咲きを阻止ししようと企んだ、ネタバレw
港の悪質性とF田のバカ丸出し協奏曲ゲロゲロ!
港のブルマは、腹氏のスーパーハリケーンの古コピーなのは歴然!
マネしかできない湊は、腹氏がUコン復活するのを嫌うのは当然であり、ガチで飛ばせば港が敵うワケがない!(センスが違う)
改めて書くまでもなく、湊は腹氏を嫌うワケよ・・・・愚かと云うか・・・ワガルよね、、、流石にコレ以上は書けない
港に忖度したF田、残念を通り越し、救い様が無いバカ!

581:正義男
20/06/02 23:07:36.48 8YzankumR
F田は元々如何様ジャッジとして有名w
港と同じで、正確が悪い、離陸もできないクセに、美味く飛ばないと期待設計が悪いとキメ漬け、逆恨みして正当化するために悪口を吹聴するw
操縦が下手糞なのは見ての通りなのに、その理由は期待が悪いと決めつけ、設計者を逆恨み、最低・最悪、救い様が無い
そんなヤツがジャッジしたら如何鳴るよ、恨みがジャッジにモロ出るデショw
港はF田の正確を利用して、腹ルールを提案、F田は港に忖度して交渉成立、、、汚い噺デショw Uコン舐め杉だろ!
事実は小説より奇なり、と申しますが、、、コレがUコン界の現実ですわ

582:名無しさん@電波いっぱい
20/06/12 18:07:06.12 Dco2Kmsau
ジャッジ講習会、選手権中止、ついでにF田も中止しろ!

583:名無しさん@電波いっぱい
20/06/26 07:21:48.11 jBLdCZ47m
桜井誠先生に投票すれば、オタクの自由が限りなく広がると思いませんか!!!!!!!!!!!!

間違いないですよね!!!!!!!!!(^^)

584:名無しさん@電波いっぱい
20/06/28 23:42:29.12 6DUyEf/hA
オラ、福田、ゲロしちゃえよ
湊に云われて「原ルール」作ったんだろ!

585:名無しさん@電波いっぱい
20/07/12 23:32:44.59 3EvvaN1QU
公認ジャッジの立場を利用し、闇で不公平ルールを作るとは
流石、湊のお友達だけあるワナ 最低最悪を地で逝く福田
オマエさ、Uコン舐めんもいい加減にしろや!

586:名無しさん@電波いっぱい
20/08/07 22:14:51.86 O2vG5cuTr
福田裕治は、公認ジャッジの立場を利用して特定選手(原氏)に不利なルールを、湊和宏と作った
採点競技の盲点と同時に、ジャッジの人間性が良く出ている事例
湊は理論分からずマネしかできない、福田に至ってはUコンは恨みの仕返しツールとしか考えていない
だから、公認ジャッジとして正々堂々と嫌いなヤツに仕返し(最低・最悪)蛆虫だわ
Uコン下手なヤツは、上手な人を逆恨み、情けない噺よw

587:名無しさん@電波いっぱい
20/08/20 22:28:44.18 /8rJlgFbU
福田蛆虫はUコン舐め杉w

588:名無しさん@電波いっぱい
20/08/28 16:19:56.59 1jeMwxlOw
福田は辞任しないのか?

589:名無しさん@電波いっぱい
20/09/02 23:00:59.02 UAW42jqRd
辞任勧告が相応しい

590:福田蛆
20/09/15 21:47:27.97 e6NurIU91
私は、飛ばすの下手だし、期待の設計とかナンも分かりませんが、如何様大好きですw
お陰様で、医院長なので、生意気&気に入らないヤツの点数を下げるコトができますw
皆さんがご存知の通り、港との共同実績は語るまでもないでしょう
お気軽にご相談ください、悪い様にはしませんw

591:名無しさん@電波いっぱい
20/09/16 22:33:17.76 tA3+nLnMM
URLリンク(www.wikihow.jp)

592:名無しさん@電波いっぱい
20/09/17 22:35:33.68 GPD23bm9i
URLリンク(www.jmaf.jp)
委員長が副委員長を蹴落とすために裏ルールを作っていた・・・・漫才かよw

593:名無しさん@電波いっぱい
20/09/17 22:41:37.48 GPD23bm9i
福田は原ルールを作った功績が認められCL委員長に昇格w

594:名無しさん@電波いっぱい
20/09/18 22:33:14.43 H1RHQp/YJ
福田・港はD級剥奪が相当
今後、一切の競技参加と関わりを認めるべきではない!

595:名無しさん@電波いっぱい
20/09/22 22:50:52.66 5Lv/hc1LB
福田は公認ジャッジでありながら、特定選手に有利・不利なジャッジを公然と行っていた

596:名無しさん@電波いっぱい
20/09/27 22:59:18.03 KNkVCFlmg
福田は全D級取得者の前で土下座だろ、そして消えろ!

597:福田蛆虫
20/10/25 23:49:29.46 8u8UNh8kw
蛆🐛は腐ったUコンが大好きw

598:正義男
20/11/06 22:37:16.20 EqprAOjHs
09大会で思ったのは、F田は水平飛行出来ない機体で風船割りをしていたw
機体は色々作るけど、調整方法を全く知らない(出来ない)アホ
3月のビンテージ大会(ダサい赤鷲)が楽しみw

599:名無しさん@電波いっぱい
20/11/30 20:47:47.82 Wkgd6Bm6i
【DIY】アウトドア用 コーヒーボックスを作る
URLリンク(www.youtube.com)
調味料入れDIY!キャンプ用!
URLリンク(www.youtube.com)
【モーラナイフ】ナイフシースを作る 【Knife Sheath】
URLリンク(www.youtube.com)
レザークラフト!鉈のケースをレザーで作る!
URLリンク(www.youtube.com)
KA-BAR Becker BK2 Leather craft sheath~野ナイフカスタム~
URLリンク(www.youtube.com)
【キャンプギア】ショットガンシェル のお香入れづくり【クラフト】
URLリンク(www.youtube.com)
【キャンプギア 】【ククサ 作りベランダでハンドメイド】
URLリンク(www.youtube.com)
1000円以下のDIY!火ばさみをキャンプ用の炭ばさみ(薪ばさみ)に改造
URLリンク(www.youtube.com)

600:名無しさん@電波いっぱい
21/01/04 02:35:44.01 qbAptSnJL
ENYA 15-III, 09-IIIの、セットで18,900円は、売れるのかな?
コレクション用途ですよね・・・

URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

601:名無しさん@電波いっぱい
21/03/14 14:36:04.96 NPBg9erBM
 コン太郎の粘着質は復活を彷彿とさせる

602:名無しさん@電波いっぱい
21/04/01 23:27:43.63 sbr9j0/ts
原ルールがホントなら、フクダはUコン界追放


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch