【RB6】京商アルティマ 3台目【2WD】at RADIOCONTROL
【RB6】京商アルティマ 3台目【2WD】 - 暇つぶし2ch452:名無しさん@電波いっぱい
17/08/31 22:25:05.91 52w2+y7+.net
☆ 日本の核武装は早急に必須です。総務省の、『憲法改正国民投票法』、
でググってみてください。現在、衆参の両議員のそれぞれで、改憲議員が
3分の2を超えています。私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
憲法改正国民投票法、でググってみてください。お願い致します。☆☆

453:名無しさん@電波いっぱい
17/09/19 12:49:34.07 ygQnkbK1.net
6.6のRTR買っちゃった
まったくの初心者だけど…
芝生の上を少し走ったけど、楽しいですね~

454:名無しさん@電波いっぱい
17/09/19 22:19:29.21 MdEOODf/.net
>>453
6.6レディセットってベアリングってフルなんですか?
写真で見るとベアリングが各部に装備されていそうだけど、特にフルベアリング装備とは謳われていなかったもんで。

455:名無しさん@電波いっぱい
17/09/26 20:12:41.30 kCxZLdtZ.net
キットの6.6組立てて最近公園を走らせています。
ちょっとフロントのトーを広げただけでアンダーになったり、リアタイアをピンスパイク
にすると押し出しアンダーになるけど握れるようになったり楽し過ぎ。
オフの2WDは初めてだけど、スロットルで曲げる快感は病み付きになる。
ただ、モーター温度が80度になるのがこの時期でも早すぎて困る。
電動はエンジンみたいに永遠と走らせてはいけないのがつらいです。

456:名無しさん@電波いっぱい
17/09/26 23:22:32.83 0Fnjgpgz.net
>>455
>スロットルで曲げる快感は病み付きになる
それが2駆の楽しさですね。
モータの発熱は、ギヤ比や進角で多少は緩和されるけど微妙だし
走りにくくなる場合もあるので、適度に休みながらですね。

457:447
17/09/26 23:50:44.28 kCxZLdtZ.net
>>456
>スロットルで曲げる快感は病み付きになる
やはりこれにつきますよね!スピンターンもパワーオーバーも
カウンターにブレーキングが実車のサイドブレーキと同じリア効きなので
八の字で振り回しているだけで爽快です。
大昔にEP・GPともにやっていましたが、北海道だったため4WD以外に選択肢
が無い状況だったので、逆に当時は2WDバギーのハイエンドがどんな走りをするのか
興味津々でした。なぜバギーで二輪駆動があるのか、なんでハイエンドとはいえあんなにも
高いのか不思議でしょうがなかった。
ハイエンド車は初めてですが、タイヤ・サス・トー角度を少しいじっただけで激変し、これは
公園や空き地で走らせるだけのものではないことがはっきりしました。
四駆も雪や氷の上で強引に振り回しスロットルを入れ安定させるのも楽しいですが、こいつは
オンロードカーのようにシビアにラインを考え、アクセルオンのタイミングでうまくリアを流せれば
かなり少ない舵角で、ドリフトとグリップの中間のような速いコーナリングが出来ます。
なぜサーキットで2WDバギーが圧倒的多いのか実感できました。

458:名無しさん@電波いっぱい
17/09/27 01:43:02.40 6c2B5tHZ.net
よかったね!
慣れたらサーキットも行ってみると、楽しみ方も広がると思うよ。

459:名無しさん@電波いっぱい
18/01/21 20:27:13.97 inIphp7E.net
スーラジで安く買えた。

460:名無しさん@電波いっぱい
18/01/21 20:49:16.26 lt/HxuFf.net
オメ!
良い車なので楽しんで下さい。

461:名無しさん@電波いっぱい
18/01/25 22:28:50.08 LvWaD7bE.net
公園じゃすぐに飽きますよね。サーキット走りたい。

462:名無しさん@電波いっぱい
18/01/25 23:31:17.18 9pT15Owv.net
GOGO!

463:名無しさん@電波いっぱい
18/01/26 03:37:09.83 8mmohIKZ.net
だだっ広い公園でも、目印を何個か設定して同じコースを周回するようにすると
あら不思議
飽きない

464:名無しさん@電波いっぱい
18/01/29 22:50:50.38 n75xAXHv.net
rb-6のRTRのダンバーを前後アルミに変えたいけど、型番とか教えてください

465:名無しさん@電波いっぱい
18/02/02 17:17:52.15 OoqalmUm.net
>>464
ウチも6.6のRTRを買ったのですがダンパーを換えようと思って色々調べてみました。
フロントはW5303GMでリアはW5304GMかなと思うのですが自信がありません…

466:名無しさん@電波いっぱい
18/02/02 22:28:21.95 PzXad7BW.net
パーツリストを見てるのですがよくわかりません>_<

467:名無しさん@電波いっぱい
18/02/03 07:38:00.26 NwuQX38G.net
その番号です。バネは別で。

468:名無しさん@電波いっぱい
18/02/03 10:15:28.01 qSjG7leg.net
助かりました、ありがとうございます

469:名無しさん@電波いっぱい
18/02/10 21:37:02.74 Fa0tB10T.net
RB6.6欲しいんだけど全然売ってない…
人気なの?

470:名無しさん@電波いっぱい
18/02/10 23:38:03.88 Vq7qZny3.net
スーラジで限定特価してるよ。

471:名無しさん@電波いっぱい
18/02/11 02:42:20.29 A2bM0eDF.net
人気と言うより、京商はキット販売に力を入れてない。
最初は、それなりにキット再生産して売るけど
その後はパーツ販売のアフター重視になった。
昔は逆で、売りっぱなしでアフターが酷く、凄い批判を浴びた結果
真逆のアフター重視なメーカになった。
頻繁なモデルチェンジも批判され、今では徹底して開発し
一度販売を始めたら、極力モデルチェンジもしなくなった。
昔に比べると、天国に思う。

472:名無しさん@電波いっぱい
18/04/25 11:34:48.72 6wlT/4i7.net
経営を握った投資ファンド次第だと思うけど、アルティマとかハイエンド系は無くなりそうな予感…


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch