【RB6】京商アルティマ 3台目【2WD】at RADIOCONTROL
【RB6】京商アルティマ 3台目【2WD】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@電波いっぱい
14/02/18 00:22:45.58 nWbZ8aOV.net
RB6 商品説明
URLリンク(www.kyosho.com)

RB6 オンラインショップ(スペアパーツ、オプション一覧)
URLリンク(kyoshoshop-online.com)

RB6 取扱説明書
URLリンク(www.kyosho.com)

RB6RTR
URLリンク(kyoshoshop-online.com)

3:名無しさん@電波いっぱい
14/02/18 07:37:50.35 3nh3THhU.net
格好いいボディを出してくれ。

4:名無しさん@電波いっぱい
14/02/18 10:46:31.70 VGfEqLaz.net
>>1


5:名無しさん@電波いっぱい
14/02/18 23:11:01.23 nWbZ8aOV.net
今現在、RB6用に出回ってるボディー

純正の標準
URLリンク(kyoshoshop-online.com)

X-GEAR WONDER BOD
URLリンク(www.rcmxstore.com)

PROLINE Phantom
URLリンク(www.hotrcstore.jp)

PROLINE ブルドックボディー 
URLリンク(www.hotrcstore.jp)

JConcepts Finnisher
URLリンク(rcinsider.com)

アザラシ フォルク ボディ
URLリンク(www.team-azarashi.com)

6:名無しさん@電波いっぱい
14/02/19 14:56:44.68 JpoZSUxV.net
RB5用のブルドックボディー何処も売り切れ
輸入だと送料も高いからイヤなので
B4.1用ブルドック買おうかと思うのですが、
防塵を気にしなければそれなりに載りますでしょうか?

7:名無しさん@電波いっぱい
14/02/23 23:23:59.70 Ci0OxGNZ.net
RB6はヨコモ離れの現状を見てSP出さないようだね
いつもならSPが出てもいい時期なのにな
マイチェンせずに売ったようが客からの反感は少ない
幸い完成度の高さから入れたいOPはアルミサスマウントくらいで
アルミハブやクランクは好みだから俺は入れない

8:名無しさん@電波いっぱい
14/02/23 23:50:56.66 D+0K81bY.net
>>7
>RB6はヨコモ離れの現状を見てSP出さないようだね

そう思う
ヨコモB-MAX2の度重なるマイナーチェンジや小変更の多さは
極一部を除き不評だし、見ていて不憫に思う。
デフリングの素材変更だけでも何回やったんだろう?
シャーシは、いったい幾つバージョンがあるんだろう?
あれじゃ、ヨコモから離れるる人が増えてもしかたないと思う。
多少の不具合改善や改良は良いと思うけど、次々とアップデートを
繰り返されたら、ユーザは辛いしね
しっかり作り込んで、良い物を長く売って
ユーザも長く愛用できた方が嬉しいし。

9:名無しさん@電波いっぱい
14/02/25 00:25:19.56 1FxPMT5d.net
RB6も出た当初は、いくつか問題あって修正はしたよ
でも全て1回でキッチリ直したし、世界戦で結果も出し
実際、何処でも良く走るから、何も文句も無い
駆動系を実績あるRB5から、そのまま引き継いだのは正解だったと思う

10:名無しさん@電波いっぱい
14/02/25 00:28:28.21 Qv0SSmRX.net
全日本と世界戦の両方で結果出たのは大きかったよな
そうでなかったらまた足回りちまちま弄ったりして迷走してそうだし

11:名無しさん@電波いっぱい
14/03/02 10:38:26.40 7OU6YjAw.net
でも今から買う人にとっては軽量アルミシャーシとアルミサスホルダ、
アルミリヤハブが最初からついてるバージョンは欲しくない?

12:名無しさん@電波いっぱい
14/03/02 21:29:43.34 7RRnxuuV.net
軽量アルミシャーシは微妙だなぁ
アルミのサスホルダやハブは、当初からオプションだったんだし
勝ち続け、売れ続けてるる状況では
メーカとしては、今バーゲンする理由が無いんじゃ無い?
ヨコモみたいな事は、しないで欲しいと思う

今日の谷田部ラウンドレース兼一次予選、凄い参加人数の中
予選1回目、2回目、そして決勝も、RB6ぶっちぎり優賞だった
2WDで17.0秒とか、もう凄すぎて笑ってしまったw
プロトのZX-6も優賞してたよ

13:名無しさん@電波いっぱい
14/03/03 01:37:30.78 OhMfqR3t.net
俺は出して欲しいが、当面出ないだろうね

14:名無しさん@電波いっぱい
14/03/03 20:17:48.15 lkpw25mX.net
初心者丸出しの質問で申し訳無いんですけど、
RB6 レディセットのプラダンパーはエアレーション・ダンパーというやつでしょうか?
そうだとすると、走る前にシュコシュコするんですよねえ?

よろしくお願いします。

15:名無しさん@電波いっぱい
14/03/03 21:27:14.38 HW8hv7Nv.net
>>11
軽量シャーシとアルミハブは微妙だがどっちでもよくね?
サスマウントにしてもMRとRRじゃ別パーツだし3本セットにしたら
無駄に値段が上がるだけで・・・
そもそも何で軽量シャーシ?
もしかしてタミラジでしか遊んだ事がなく出てるOP全て付ければ最強(笑)
とか勘違いしてる人?

>>14
そうだよ
シュコシュコやってあげて

16:名無しさん@電波いっぱい
14/03/03 22:35:19.29 KwEukezu.net
自分も軽量シャーシは要らない
そんなのが標準のキットになったら、従来シャーシ買い足す必要でちゃう
走らせてるサーキットやドライバーの好みもあるだろうけど
自分や、自分の周囲では、ショートリポ使わずセパレートにする人が多い
自分の場合、車重は多少重い方が、荷重移動がしやすく
結果的に速いし、ラップも安定する
ショートリポ使ってる人でも、ウェイト積んでバランス取ってる人がけっこういる
軽量シャーシだと、軽い分だけ上にウェイト積み増しが必要になり
重心が高くなってしまう
自分の好みは、車重は重め、でも重いのは下の方がモッサリしすぎなくて好き
もちろん好みなので、軽量シャーシが良いって人もいるだろうけど
標準は今のシャーシの方が万人向けだと思う

17:14
14/03/03 22:53:56.53 lkpw25mX.net
>>15
ありがとうございます。
シュコシュコします。

18:名無しさん@電波いっぱい
14/03/04 00:40:54.33 cTthBNEX.net
肝心なこと書き漏らした
自分は、アルミハブはレースの時にしか付けない
アルミハブは丈夫だから、1本1,470円もする高価なホイールシャフトを折る確率が上がる
最悪なのが、アルミハブ上のボールスタッドが折れた場合
アルミハブのネジ穴の中にネジだけ残るからアルミハブが駄目になる
そしてアルミハブは、高いけど絶対壊れない訳では無い
自分が今使ってるアルミハブは3つ目
標準のプラハブなら2個入って洛西で441円だし、修理も簡単
それに、標準のプラでもけっこう丈夫だから
普段はこれで十分と、高い学習料払って学んだ

19:名無しさん@電波いっぱい
14/03/04 01:12:09.78 eqmG1ULQ.net
いやいや
大半の人がアルミハブのイメージはそんなもんだよ
俺も初期型アルミハブでスタッドが根っこから折れて以来
地雷パーツだと思ってるし
しかしホイールシャフト破損まであるのかぁ
アルミクランクもあそこが破損してくれないとサーボが壊れるしね
全日本とか出場してる人以外不要だろう
有効なオプションはサスマウントだけだと思う
あそこ割れるとサスボールやシャフトが行方不明になって余計金がかかる

20:名無しさん@電波いっぱい
14/03/04 19:49:22.50 cTthBNEX.net
いや、地雷って程では無いかと
少なくとも自分はレース時は付けてるし、普段から付けてる人は多い

標準の樹脂リアハブも、そんなヤワじゃないし、安いし、修理も簡単なので
普段は十分だけど、レースに限れば、強化でリタイヤする確率が減らせるのが重要
破損率する確率は

標準の樹脂リアハブ>アルミハブ時の上ボール折れ>アルミハブ時のホイールシャフト折れ

壊れる部分を強化すれば、破損率(リタイヤ)を下げられる
でも、それ以上の衝撃食らった時は、他の部分が壊れる
アルミハブの場合、それが厄介な所が逝くってだけだと思う

上のボールが折れて、ネジ穴にネジ部分だけが残ってしまうのは、良くあるよね
でもそれは簡単に解決出来るよ
ボールのネジ部分先端にリュータで1本、切れ込みを入れて、マイナスのネジ山を作る
ボールが折れてネジ部分が中に残った時は、裏側からマイナスの精密ドライバーで回して抜ける
100均ショップで売ってるマイナスの精密ドライバー数本入ったセットを買ってきて
ネジ穴にちょうど入るサイズを見つけて、工具箱に放り込んでおけばOK
精密では強い力く回せないので、ネジロック剤は基本無しか、使っても極少量にする
緩みが心配だけど、ここは標準では3×7×2㎜の樹脂カラーが入っているから
強く締め込めば樹脂の弾力性で緩みにくいよ

アルミハブ自体の破損は、旧アルミハブ(RB5時代からのOP)で経験したけど
現行のV2ではハブが壊れた経験無いので、強化されたのかも?

解決出来ないのは、ホイールシャフト折れなんだけど
ここは樹脂ハブでも希に折れるので、ホイールシャフトの方が強化されるべきなんじゃないかと思う

蛇足だけど、アルミハブ使う人は、ハブ下側のネジ穴に、イモネジ入れておいた方が良いよ
シャフト穴に埃が入り研磨材として作用し、シャフト通す穴が広がってガタガタになってしまう
イモネジでシャフトとハブを固定してしまえば、この問題が起きない
その場合、シャフト前後のナットは緩めにしておくか、取ってしまう

21:名無しさん@電波いっぱい
14/03/04 22:31:54.36 w1O0Qtry.net
トー角を変えるのにはアルミしかないからね。
樹脂で同じく3種類出してくれればアルミなんか買わない。

22:名無しさん@電波いっぱい
14/03/04 23:38:40.61 cTthBNEX.net
いや、今のRBは、リアのトー角を新型のアルミリヤサスホルダーでも変更出来るよ
新型のアルミリヤサスホルダーは
リア前側がUMW705
リア後側RRならUMW706
リア後側MIDならUMW707
新型はブッシュ式になったから、トーインをサスアーム付け根で好きに変更出来るし
同じトー角でもブッシュの組み合わせでワイドやナローにもできる
自分は、ハブでトーイン付けるのは、あまり好きじゃない
選択肢があるなら、サスアーム付け根で変更する人の方が多いんじゃ無いかなぁ?
新型のアルミリヤサスホルダーが出た後は、アルミハブでトーイン0度以外を
使っている人を滅多に見なくなったよ。自分もそうだし

それと新型のアルミリヤサスホルダーは、耐久性が凄く上がったのがありがたい
RB5時代からの旧アルミリヤサスホルダーは、スチールサスブッシュ(LAW39)を
直接アルミホルダーで保持してたから、アルミが摩耗してきてガタが増える消耗品だった
ジュラコン削り出しのSPサスブッシュ(LAW32)にしても摩耗するし、ジュラ自体も酷く消耗する
それが新型になって樹脂のブッシュでスチールサスブッシュを保持する様になり
摩耗が大幅に減ったし、ブッシュだけ単品売りしているから、消耗品じゃなくなったのがありがたい

23:名無しさん@電波いっぱい
14/03/13 19:44:59.95 qqU4KJFv.net
ホイールシャフトは最初からAVIDをつけるべし
純正はRB5時代からよく折れてうんざり

RB6はMIDでハイグリップ路面専用車として、軽量シャシーが
入ったMID部品のみで構成されたキットが欲しい
ホイールシャフトは入ってなくていいw

24:名無しさん@電波いっぱい
14/03/19 22:45:08.44 XgxkCv/0.net
RTRが順調に生産されてるね。
もっと在庫なし状態が続くのかと想像してた。

25:名無しさん@電波いっぱい
14/03/25 13:13:15.60 OgG/OM7i.net
RTRをきっかけにラジコンをする人が増えるとすれば、切らしては
いけないですよね

昔自分もそうやって1/10始めました

26:名無しさん@電波いっぱい
14/04/01 23:37:12.23 GBPW7FNy.net
初回ロットは京商オンラインでも一瞬で売り切れたけど
直ぐ再入荷の日程が入ったよね。
この前、サーキットでRB6のRTR走らせてる子供を見かけたよ。
お父さんと頑張ってた。
サーキットデビューに最適な1台だと思うので、頑張って生産して欲しいね。

27:名無しさん@電波いっぱい
14/04/11 19:48:58.77 K/tbbPNT.net
今はRTRから入門する時代か・・。タミヤの組み立てキットが
入門だった時代のオサーンには時代の流れを感じざるを得ない。

でも今の子供って普通に生活してたらラジコンの存在に気づかないよね?
お父さんと一緒に、しか始めるきっかけはないのかな。

28:名無しさん@電波いっぱい
14/05/21 22:06:23.70 9rpXkSBa.net
ダンパーとスプリングだけで1万近いし
7075な超ジュラルミンのシャーシだって単品では数千円するし
ユニバだけでも実売で3千円くらいするし、ボールデフセットも3千円前後
最低でも2万位はかかるんじゃないかな?
そんな事するなら最初から組み立てキット買った方が安いよ。

それよりも、RTR買って走り込んで、気になる部分とか
痛んで交換が必要になったパーツを、組み立てキット部品に買い換えていった方が
合理的で安上がりだと思うけど。
ギヤデフが痛んで買い換え必要になったらボールデフ買うとか
ドックボーンが痛んで買い換え必要になったらユニバ買うとか

29:名無しさん@電波いっぱい
14/05/21 22:33:26.41 X5iUYtx6.net
俺も質問を機会に展開図で比べてみた
RTRのシャーシUM700となってたがキットモデルと同じなんだけどマジ?
ガンメタと黒の違いだけ?なわけないよね~
しかしダンパーは当たり前として差はそんなに無いよね
>>28の彼くらいならRTR+ユニバだけでご機嫌に遊び倒せるでしょ

30:名無しさん@電波いっぱい
14/05/21 23:28:40.37 9rpXkSBa.net
>>29
>RTRのシャーシUM700となってたがキットモデルと同じなんだけどマジ?

京商お得意の誤植だと思うよ。実際、物が違うし
RB6の取説も、初版は間違いだらけだったw
今でも間違いが残ってるしw
まあシャーシは壊れない・無くさない部分だから
買う=アップデートだろうからUM700をどうぞの意味とか・・・

でも普通に走らせるにはRTRの状態で必要十分だよね。マジで。
サーキットで走り込んだり、レース参加する様に成ったら
ダンパーのアップデート考えれば良いと思う。
上級者になって、カツカツ走り込む様になったら
痛んだギヤデフをボールデフに新調とか、ユニバに交換。
つまり消耗して要交換になったパーツを
キット品に交換するのが一番安上がりだと思う
殆どの部分が消耗品なんだし

31:名無しさん@電波いっぱい
14/05/21 23:30:05.97 9tlGwKFY.net
28です
少し前からRTRと組立キットの違いを調べてたんだけどよくわからなくて、質問させてもらいました
取説も探してたけどなかなか辿り着けなくて…
で、ついさっきようやく取説ダウンロードができたので自己解決してしまいました
皆さんありがとう
比べてみたら結構細かいところで違いがありますね
気づいたのはRTRは
・ステアリングワイパーの支持がメタル
・RTRはサーボセイバーがついてる
・Frシャフトの支持がメタル
・ギヤデフ
・ドッグボーン
・ダンパー
・ダンパーボールがフランジ付き
となってました
シャシーは確かに同じ品番ですね

素直にキット買うことにしました
ありがとうございました

32:名無しさん@電波いっぱい
14/05/22 00:13:10.25 UVaEFk8W.net
サーボセーバー付いてるんだ
欲しいな

33:名無しさん@電波いっぱい
14/05/22 00:46:07.20 siTqi+Ga.net
RTRのサーボセイバーは、単品売りしてるよ。UM751

URLリンク(kyoshoshop-online.com)

34:名無しさん@電波いっぱい
14/05/22 21:53:15.10 Ogn6uZtr.net
RTRのシャシーはA7075-T6で、キットの材料と同じです。
アルマイトの色違いですね。

35:名無しさん@電波いっぱい
14/05/26 14:42:03.31 TxGsZDFM.net
RB6って近々なんか新しくなるの?
主要通販サイトでは軒並み品切れ、そして洛西では新しくなるレーザーと同じ『予約受付中』
スコーピオンの出荷がひと段落したころに、もしかして!?

36:名無しさん@電波いっぱい
14/05/26 14:47:58.14 rd3su7EK.net
人工芝用に補強された樹脂パーツを含み、ギヤデフ入りのパッケージ
みたいのあってもいいですよね

37:名無しさん@電波いっぱい
14/05/26 18:32:03.62 fcuXuUsk.net
RB6のキットは、販売開始以来、主要な通販サイトで売り切れ多いよ
京商から定期的に出荷されてるけど
(京商オンラインショップで一時的に在庫ありになる)
直ぐにメーカ欠品し、店からも無くなる。
今はZX6の製造でイッパイイッパイだろうから
RB6の次ロット出荷は、かなり先になるだろうね
洛西で予約受け付けてるのが、そもそも現行のRB6だし
新しいオプションが出るって話は聞いたけど、何かは解らなかった

38:名無しさん@電波いっぱい
14/05/30 16:44:48.65 hyUNFvZL.net
>>35
その在庫状況が京商の通常運転
再販スコーピオンは促進のためかあえてスポット生産と謳っているが電バは全てスポット生産
一年間でまともに店頭に並んでいる期間なんてほとんどないよ

39:名無しさん@電波いっぱい
14/05/30 22:51:40.67 8jD+cQDO.net
RB6に限っては、販売開始以来、常に生産して2~3ヶ月周期程度で出荷してるよ
でも、直ぐメーカ欠品になってしまう
現に今日現在、京商のオンラインショップでRB6在庫ありになったでしょ?
今回の出荷ロットが届いた各ショップ、例えばRCmxstoreとか洛西は、もう在庫ありになってるよね
でもさっき京商のオンラインショップ見たら、もう在庫は既に「在庫あとわずか」になってるwww
また数日でメーカ欠品となり、1ヶ月後には市場からキットが消え、その2ヶ月後にまた出荷の繰り返し
世界戦優賞効果なのか、RB6は世界中で売れてて供給が大変だって、A社の人が嬉しそうに苦笑いしてた

40:名無しさん@電波いっぱい
14/05/31 01:34:28.59 cgM2I7S9.net
じゃあ今回の出荷分を6月末のボーナスでゲットできなかったらまたしばらく待たないと入荷しないってことか…
借金してまで買うのは主義に反するなぁ
でも欲しいなぁ

41:名無しさん@電波いっぱい
14/05/31 10:57:48.99 9Pm5QrrM.net
狭小の話はステマなので宜しく 昨年IFMAR以来、泣かず飛ばずですから

42:名無しさん@電波いっぱい
14/05/31 12:18:14.19 8tcm87pl.net
日本中何処でも走ってるけどな
つかスレタイも読めないのかこの文盲は

43:名無しさん@電波いっぱい
14/05/31 23:58:25.29 SK6eZVDB.net
RB6は年に4回以上出荷してる気がする
京商が、こんな長期間、キット出荷し続けてるの珍しげと思う
パーツは潤沢に供給されてるし
ユーザー多いから流通在庫がありバーツ入手に困らないのは助かる

44:名無しさん@電波いっぱい
14/06/03 18:59:51.40 eDEVaFz0.net
純レース用シャーシでパーツ欠品は致命的だからね
長期間バーツ欠品したら大半のユーザー失うの京商も解ってるんだろう

45:名無しさん@電波いっぱい
14/06/09 16:26:02.03 fqjqF++S.net
その致命的を今までやってきたのが京商だが?

46:名無しさん@電波いっぱい
14/06/09 17:43:22.15 9iJsH0Xj.net
それを反省し改善したから今があるんだと思うよ
パーツ供給は大切

47:名無しさん@電波いっぱい
14/06/13 04:11:52.42 efaW41hQ.net
某生産メーカー社員が一生懸命レース活動してるからな
kはドライバーもいないし開発もいないしまかせっきりだからね
唯一レーシング&ツーリングGPだけはレース活動してたけどそれさえも
辞めたし。 

48:名無しさん@電波いっぱい
14/06/13 08:18:45.13 5ydrvFGV.net
GPも辞めたんだw
さすが商社
開発しません、無駄な広報活動しません、ドライバー(プゲラ)なんて遊んでるだけの奴に払う金なんてありません
それでもIFMAR優勝ですが何か?

49:名無しさん@電波いっぱい
14/06/13 21:18:13.64 yrlR8Sj+.net
阿呆か?FMAR優勝したのワークスだろw

50:名無しさん@電波いっぱい
14/06/13 21:35:17.65 xHO9G7u7.net
>>47
もしかして世界戦で優賞したRB6のドライバーがプライベータとか思ってるの?
日本からRB6で出場した選手が、みな自費のプライベータだとか思ってる?
URLリンク(events.redrc.net)
URLリンク(www.kyoshoamerica.com)

51:名無しさん@電波いっぱい
14/06/13 23:15:12.45 efaW41hQ.net
国内ドライバーの話してるんだよ

>>日本からRB6で出場した選手が、みな自費のプライベータだとか思ってる
生産メーカーサポートは有るかもね 全日本チャンプは生産メーカー社員だし

 

52:名無しさん@電波いっぱい
14/06/13 23:25:09.24 V0jvmAx6.net
どうして国内限定なんだw

53:名無しさん@電波いっぱい
14/06/13 23:28:48.60 xHO9G7u7.net
>>51
>全日本チャンプは生産メーカー社員だし

前回の全日本チャンプ(RB6使用)は未だ学生なんだけど・・・・

54:名無しさん@電波いっぱい
14/06/13 23:52:17.63 /JHIfLir.net
>>51やっちまったなw

55:名無しさん@電波いっぱい
14/06/14 00:35:42.08 OrjjojRH.net
>>47
>某生産メーカー社員が一生懸命レース活動してるからな
>kはドライバーもいないし開発もいないしまかせっきりだからね

京商の人達が、毎週のように谷田部に集団で来て(相模原の場合もある)
ひたすら黙々とテストしてるよ
テストは日本だけでなくアメリカとか、各国でやってて
今度出る4駆のZX6も、海外でプロトのスクープが度々話題になってた
ZX6の初期型プロトは、Teboが世界戦でも使用したし

56:名無しさん@電波いっぱい
14/06/14 22:40:28.41 H00Glui+.net
1/10電動のレーシングバギーに関しては、京商頑張ってると思う
他のカテゴリは知らないけど

57:名無しさん@電波いっぱい
14/07/31 02:01:33.86 /wh2lmHP.net
全日本惜しかったなぁ…。車は明らかに杉浦選手のアルティマのが仕上がってたのに。

58:名無しさん@電波いっぱい
14/07/31 07:35:49.43 vkMWSrQ5.net
走りで松倉が上回ったのは3ラウンド目だけだしね。1ラウンドだって松倉がチンタラ走ってるから
杉浦ユースケ君が追いついちゃってコツンしちゃっただけだし。

59:名無しさん@電波いっぱい
14/07/31 13:53:08.05 vN7MpGTb.net
京商の車は仕上がってたね。
ヨコモの車は大変な方向にいってると思う。

60:名無しさん@電波いっぱい
14/07/31 18:25:05.23 6HTYnNf0.net
ヨコモの松倉はオンロード(1/12)の現世界チャンピオン、それも連勝中
だから今回の人工芝では松倉が圧勝すると思ってたんだけど
車はRB6の方が良く走ってたね

61:名無しさん@電波いっぱい
14/08/01 10:00:52.42 fX/08K8f.net
路面とマシンの性能限界が高いと、ドライバーの差が埋まる部分が
あるんでしょうかね。A~Bファイナルの面子を見てそう思いました。

全日本に出てない人も、芝の方が土より楽しいって通ってる人も居るし。

62:名無しさん@電波いっぱい
14/08/14 22:04:38.37 W/kSikr6.net
SC6の日本発売まだですか?
半年くらい正座して待ってるんですけど。

63:名無しさん@電波いっぱい
14/08/14 22:33:54.01 c2SkRvvU.net
>>62
海外で買えよ

64:名無しさん@電波いっぱい
14/08/14 23:45:54.75 t9Mv8jT8.net
相談乗って下さい
RB6のホイールシャフトが時々折れるし高いので(1個1521円)
AVIDのホイールシャフトと六角ハブを買ってみました。
AVIDなら2本入りで2000円以下と、純正より安いし丈夫らしいので。

付けてみたら、純正の4㎜に対して5㎜と太い。
これなら丈夫なのも納得なんですが、ホイールの穴を5㎜に拡大する必要あり。
で、ホイールの穴を広げちゃった場合
以前のホイールシャフトには使えなくなっちゃいますか?
リアは、4WD駆と共用したいと思ってて
ZX6は問題無いので純正ホイールシャフトのままです。
ナットが緩みやすくなるとか弊害が無いか、ご存じの方おられましたら助言頂きたく。

65:名無しさん@電波いっぱい
14/08/14 23:52:10.20 +IzntTiZ.net
>>64
以前のホイールシャフトに通してもハブがあるので大丈夫です
京商4mmはクソだし、ZX6も例外なく折れます

66:名無しさん@電波いっぱい
14/08/15 00:08:44.77 NC39GFsT.net
>>65
ありがとうございます。
躊躇無くホイールの穴を拡大します!
ZX6も折れるんですが・・・・
4WDは使用頻度が少なかったので未経験ですが
そちらにもAVID付けられないか検証してみます。

67:名無しさん@電波いっぱい
14/08/15 00:13:09.40 NC39GFsT.net
すみません、誤記訂正します

誤:ZX6も折れるんですが・・・・
正:ZX6も折れるんですか・・・・

68:名無しさん@電波いっぱい
14/09/23 19:34:03.83 Y7sTXU0z.net
ギヤデフ試した人いますか?
どんな感じでしょうか?

69:名無しさん@電波いっぱい
14/09/23 19:36:17.08 Y7sTXU0z.net
誤爆です
すみません
ZX6スレと間違えました

70:名無しさん@電波いっぱい
14/11/13 15:18:41.55 f+OQ6myp.net
アルティマRB6レディーセット買いました。
格好いいけど難しいW

71:71
14/11/13 15:31:30.06 f+OQ6myp.net
アスファルトの駐車場で練習してるのですが
お勧めのタイヤありますか?

72:名無しさん@電波いっぱい
14/11/13 18:24:39.29 YyhdmUpf.net
>>71
サーキットに行きましょう

73:名無しさん@電波いっぱい
14/11/13 23:36:37.24 yBLlL+sE.net
>>71
オフロードカーだから、本来は土用のタイヤを付けるんだけど
土用タイヤをアスファルトの上で使うと、凄い勢いでタイヤが減るので
舗装路やカーペット向けのタイヤが良いと思うよ
具体的には、タミヤのデュアルブロックKタイヤ

URLリンク(www.tamiya.com)
URLリンク(www.tamiya.com)

上記のフロントタイヤは、本来4WDの前輪用だけど、問題無く付く
安いし流通も多いので入手性も良く、アスファルト路面でも比較的減りにくい
ちなみにデュアルブロックの「K」とはコンパウンドの固さ
舗装路ならKで良い
土用のデュアルブロックの「C」で舗装路走ると直ぐ減るから間違えない様にね

サーキット行く場合は、ショップに推奨タイヤ聞いた方が良いよ
土質で合うタイヤが違うので

74:71
14/11/14 17:03:18.53 pQTYiQk3.net
>>73
有り難う御座います。
初心者なので助かりました。
小学生以来のラジコンカーにアルティマを選んだ事に
少し後悔もしていますW

75:名無しさん@電波いっぱい
14/11/16 10:43:06.61 gX9vEv16.net
実は今、中2だったりしてな

76:71
14/11/16 11:53:09.51 ++HTfINK.net
残念ながら42歳ですW
ガキの頃にホーネットを持ってたような気がするW
グラスホッパーだったかもしれない…
正直あまり覚えてないW

77:74
14/11/16 21:43:50.28 o+v4WRHA.net
自分も小学生の頃の経験しか無かった復帰組だけどRB6組み立て問題無かったよ
キチンと長持ちするボールデフ組めるまでには時間かかったけど・・・・
とは言え、サーキット行かないならRB6は勿体ないのはあるね
公園とかならタミヤの復刻バギー系とかの方が良いかもしれない

78:71
14/11/17 23:54:02.32 nBd8LpKv.net
タミヤはオモチャっぽくて、好きになれないW

79:71
14/11/18 00:15:10.69 nDlCuqhK.net
もっと言うと、車のラジコンなんて何が面白いの?って最近まで思ってたW
ヘリを二年ほどやってますが、車も楽しいもんですね。

80:名無しさん@電波いっぱい
14/11/20 16:24:34.29 29lc0jo9.net
ミッドモーター化したいんですがどのパーツが必要でしょうか。

81:sage
14/11/22 21:29:13.02 ich2NnMQ.net
キット状態でミッドモーターもリヤモーターも選択できるけど?

82:名無しさん@電波いっぱい
14/11/23 21:02:22.93 PHmV6FDf.net
>>81
そうなんですね!?RTRなので付属されていないんです。
でもX-Gear説明書で何が必要か解りました。ありがとうございます。

83:sage
14/11/24 13:29:52.31 oPwdyedT.net
>82
UM724はB付のスタビライザー対応版がオヌヌメですのでご注意あれ。
スタビは別売ですが。

84:名無しさん@電波いっぱい
14/11/24 16:43:55.16 qnjwy7aO.net
>>83
B付きにしました。ありがとうございます(^_^)

これから組むのですが、バッテリーで質問があります。
ミッドシップモーター仕様でもストレートタイプって載りますか?
ショートタイプしか載らないと思っていたのですが、説明書は
ストレートタイプも記載があります。

85:sage
14/11/24 20:23:45.94 oPwdyedT.net
>>83
乗らないことはないけどメカデッキかバッテリーホルダーはたまたサーボ上に
ESCを置く羽目になるので、まったくもってオヌヌメできません。
ローパワーで楽しむならショート、ハイパワーならある程度重いほうが
安定するのでサドルの横置き。と思っていますが、この辺りは好みです。

86:sage
14/11/24 20:47:50.32 oPwdyedT.net
レイアウトに関しては下記も参考になります。自分はTebo2013式にしてます。

URLリンク(www.petitrc.com)

87:名無しさん@電波いっぱい
14/11/25 08:29:28.99 9sUTj0oE.net
>>85
説明書で受信機が載ってるバッテリー上の小さいトレーですね?
ショートタイプを買い揃えると大変なので、まずはそこに置いて試してみます。
ありがとうございます。

88:名無しさん@電波いっぱい
14/12/08 14:47:37.92 eXnWeIrr.net BE:272537733-2BP(1000)
sssp://img.2ch.sc/ico/nacchi_folder.gif
アルティマのクラッチってどのくらいの寿命なんですか?
買ってちょっと数年寝かせてたら交換部品が廃品とか困るんです。

89:名無しさん@電波いっぱい
14/12/08 15:15:14.24 zY9rfxO2.net
気持ちはわからんでもないが競技仕様車でその考えは捨てた方が賢明

90:名無しさん@電波いっぱい
14/12/08 16:19:55.66 eXnWeIrr.net BE:272537733-2BP(1000)
sssp://img.2ch.sc/ico/nacchi_folder.gif
やはりそうですか・・・。
性能の良いレース用をおもいきって買えば
将来もそこそこのマシンとして一生付き合える!!
なんて思ったのですが。ありがとうございます。

91:名無しさん@電波いっぱい
14/12/08 19:44:23.48 t1K69ykp.net
田宮の復刻シリーズのほうが長く付き合うにはいいんじゃないかねぇ

92:名無しさん@電波いっぱい
14/12/08 20:31:04.76 ldOGBlOW.net
RB6が出て2年、パーツの不具合対策とか(型番にBが付いた)
オプション部品のモデルチェンジが少々あった程度で
今現在でも最新で現役なRB6
数年でパーツが無くなるとは思えない
今後、マイナーチェンジで部分的に新しいパーツになるとは思うけど
フルモデルチェンジまでには10年以上ありそうな気がする

とは言え、一生とかは絶対に無理だと思う
勝つ為の競技シャシだし

93:名無しさん@電波いっぱい
14/12/08 21:15:53.48 GbZEbm5B.net
>>88
RB6のスリッパーなら、パッドはずっと形状変わってません。
社外品ですがAVIDのTRIADスリッパーにすれば、純正のモデルが
変わっても大丈夫。

一生付き合うのは無理ですけどね

94:名無しさん@電波いっぱい
14/12/08 22:35:40.25 ay7IkhpT.net
>数年寝かせてたら
数年間も寝かせる予定なら買うなよw
つかその頃君がラジコン飽きてない保障あるのか?

95:名無しさん@電波いっぱい
14/12/08 22:39:45.07 ldOGBlOW.net
息の長さで言えば、社外品のAVIDスリッパーより
京商純正の方が長生きする気はする
現行のスリッパーは、>>93も書いてる通り昔から変わってない
もっと言えば、ギヤボックスすらRB5のままで、今でもブラシレスモータ用の
オフセットアダプターが健在なくらい

京商の事だから、幾つかパーツがアップデートされても上位互換あるか
最悪でも、その周辺パーツを最新にすれば互換性は保たれる気がする

でも一生は絶対に無理だよねw

96:名無しさん@電波いっぱい
14/12/10 11:38:03.50 FsoqytPR.net
よくわかんないけど、長く走らせるつもりだったら、スリッパー消耗するような走らせ方しないんじゃないの。

97:名無しさん@電波いっぱい
14/12/12 01:16:07.44 N1wx3DfU.net
ですね
一般的な土路面のオフロードで
スリッパーを適正範囲に調整して使っていれば
スリッパーパッドは、そうとう長く使えますね
毎週、猿ラジし続けても半年以上は交換不要な感じ

人工芝で6.5Tとか使うと、スリッパーで逃がすので
消耗激しく短命になるけど
それでも100パック以上走って未だ大丈夫
エキスパートクラスなら、また少し違うだろうけど

京商に乗り換えて、最初は消耗品のパッドが高いと思ったけど
実際使って見て、納得の安定した効き具合と寿命でした

98:名無しさん@電波いっぱい
14/12/12 13:22:40.57 768Q0VPG.net
走りに影響しない程度に最大限に滑る様にすれば、アンプやモーターに負担が軽減するんでしょ?
だったらスリッパーのパッドなんて安いもんじゃん

99:名無しさん@電波いっぱい
14/12/12 16:29:17.51 FitswSpg.net
>>98
そんな事したらジャンプがまったく飛べないよ。

100:名無しさん@電波いっぱい
14/12/12 20:20:39.45 5p4gCsza.net
まあ普通に使ってる限り寿命は長いわな
RB6は、RB5で熟成された駆動系を、そのまま受け継いでるから
変な不具合で悩まされたりしない
意外と重要なポイントだと思う

101:名無しさん@電波いっぱい
14/12/18 23:19:06.62 EluB1N0C.net
教えてください。レディセット購入済。
mid化したいのですが
URLリンク(i.imgur.com)
画像の物を購入すればいいすか?
いらないもの必要なもの有れば教えてエロ先輩。

102:名無しさん@電波いっぱい
14/12/18 23:22:42.71 EluB1N0C.net
あぼーんになっちゃったのでも1度。レディセット購入済。
画像の物を買えばミッド化出来ますか?
URLリンク(i.imgur.com)
いるものいらないもの有れば教えて下さい。

103:名無しさん@電波いっぱい
14/12/19 00:07:55.84 gi3YXI+q.net
お前がいらない

104:名無しさん@電波いっぱい
14/12/19 02:32:14.60 7qiXqxd4.net
>>102
ウエイトとスタビは必要ないな
後はSP アイドラギヤのほうがいい
VVCアルミはいらない
お前は一発勝負のレースにでもでるのか?
強度優先でいい

105:名無しさん@電波いっぱい
14/12/20 01:20:48.47 6qjMh1nI.net
だね
スタビを使う必要は、まず無いからUM724でいい

VVCアイドラも欠けないけど耐久性は無いので
全日本とかで「絶対に駆動系壊したくない」的な
ここ一発限りで使う物だから基本的に不要
もしVVCアイドラ付けて長く走り込むと、それ自体の耐久性が無い上に
他のギヤまで巻き添え食って痛むから、普段は使わない

リアのウェイトは必須じゃないけど、個人的には持ってても良いと思うよ
ミッドでリアのグリップがどうしても足りない時に役立つ場合がある

あとネジ類は持ってる?
MidはRRで使わない長いネジ使うので、取説を良く見てみよう

106:名無しさん@電波いっぱい
14/12/20 03:42:15.85 sVrGLPF/.net
>>104
>>105
ありがとうございます。小6の時のドックファイターぶりにラジコン再開です。レディセット買ったら速すぎ!浦島状態。機械いじりも好きなので一旦バラしてミッド化をしてみようかなと。色々失敗しながらやってみます。

107:名無しさん@電波いっぱい
14/12/20 03:51:42.85 sVrGLPF/.net
>>105
長いネジ!取説もう一回熟読しますあざす!

108:名無しさん@電波いっぱい
14/12/20 15:52:44.88 d91p/Rjv.net
金属のアイドラギヤ、4ギヤのMIDに1枚だけ使う分なら

1 トップシャフト(金属)→2 アイドラ(樹脂)→3 アイドラ(金属)→ 4 デフギヤ(樹脂)
の構成なら別に悪くないですかね

減ったアイドラがデフギヤを痛めるなら、むしろ長持ちしないかしら

109:名無しさん@電波いっぱい
14/12/20 19:16:14.79 6qjMh1nI.net
>>108
元から、その組方だよ
VVCアイドラ買うと付いてくる取説に、そう書いてある
つまりMID専用で、金属ギヤ同士では組み合わせない
金属-樹脂での組み合わせ前提
その上で、VVCアイドラは寿命が短く
無理に長く使うと前後のギヤまで道連れにして痛める

谷田部みたいな人工芝で6.5Tとか6T使って走らせる場合で
どうしても「ココ一発、万が一にもギヤが砕けて欲しくない」って時にしか
使い道が無いと思うよ

って言うか、谷田部みたいな人工芝路面での全日本とかでない限り
普通に黒のSPアイドラで十分な耐久性もあり樹脂だから元から軽いし
何か問題あるの?

110:名無しさん@電波いっぱい
14/12/20 20:32:58.55 5Xo7f8AT.net
タミヤ上がりの人かな?
何でもオプション付ければいいってものじゃない
ハイエンドに使われてるパーツは、コストだけで決まってる訳じゃない

111:名無しさん@電波いっぱい
14/12/20 23:10:29.59 6qjMh1nI.net
確かにタミヤの入門バギーあたりから京商のRB6へ移住してきた人とかだと
オプションは、とにかく付ければ幸せになると勘違いしてるかも知れないですね

アイドラで思い出したけど、MIDはアイドラが増えるので
アイドラギヤシャフト(UM125)とかベアリング等、必要な小物も
良く取説で確認した方が良いよ
キットだとMIDとRR、両方のパーツが全入りだけど、RTRはRR分だけだなので

それとネジ
RTRはタッピングだから、できれば普通のビスへ徐々に置き換えた方が良いかと

ちなみにもし自分がRB6のRTR持ちだったとしたら、まずRTRのプラダンパーを
キットと同じアルミダンパーにするけどなぁ
MID化より、そっちの方が圧倒的に重要な気がする

112:名無しさん@電波いっぱい
14/12/20 23:19:35.81 V9ysSePz.net
>>103
お前こそいらない
死ねや池沼

113:名無しさん@電波いっぱい
14/12/22 08:02:10.52 qgNc0T2X.net
なぜキット単体よりレディセットの方が安いのでしょうか?
どういうカラクリなのでしょうか?

114:名無しさん@電波いっぱい
14/12/22 19:36:18.07 Lu0Y/2MG.net
>>113
組み立てて売ったほうがキットで売るより検品作業が短縮できて
人件費が減る
あとはキットよりも安い部品を使って安上がりにしてある

115:名無しさん@電波いっぱい
14/12/22 21:23:29.02 lVSQZbUK.net
>>113
簡単に言うと高価なパーツが安価品になってる
例えばRTRはプラダンパー
キットに使われているアルミ+VVCのダンパーは前後で1万超える
URLリンク(kyoshoshop-online.com)
URLリンク(kyoshoshop-online.com)

京商のダンパーは、優秀で定評あるけど
正直、入門者には高いだけだから、プラダンパーにして価格を抑えてる

他には例えばRTRには高価なユニバが使われてない
URLリンク(kyoshoshop-online.com)

デフもRTRは入門向けだからギヤデフ
ボールデフを部品で1式買うと5千円くらいになる筈
でも初心者が良いボールデフ組むのは難しいし
上手く組めてないボールデフは直ぐゴリゴリになり悲惨なデフになって
メンテ頻発だし金もかかるから、何処のメーカも入門向けはギヤデフにする場合が多い
ちなみに上手く組めれば、京商のボールデフは凄く優秀で
Made in Japanクオリティーを堪能できるけど、初心者には難しと思う

ハードアジャストロッド(ターンバックル)も、キットのはとても高いけど
ランスフォードのチタンに引けを取らない丈夫さ
URLリンク(kyoshoshop-online.com)

RTRはベアリングも省略されてプラベアな場所があったり
ちなみに京商のベアリングは日本製で、キット付属のベアリングは高価


加えて、京商に限らず、何処のメーカでも
入門向けのRTRは、安価な価格設定にするのが一般的で、お買い得にしてある

116:名無しさん@電波いっぱい
14/12/23 20:53:22.80 OFULYAQ+.net
40半ばの復帰組です。
レディセットのダンパーから交換するとしたら
その一万円以上するダンパーが一番良いですか?

117:名無しさん@電波いっぱい
14/12/24 00:34:37.45 Pi8X+rND.net
>>116
交換するに越したこと無いがそこまでこだわる必要はない
ビッグボア用のピストンやOリングを軟らかいのに交換するだけでも
十分スムーズになるよ
プラだからダメって事はない

118:名無しさん@電波いっぱい
14/12/24 01:02:45.38 0xz1QzpT.net
>>116
優先度の問題で確認したいんだけど
どんな所で走らせてる?
前後のタイヤは何を持ってる?

119:117
14/12/24 08:12:12.99 ppmn762e.net
>>117>>118
ありがとうございます
まだ買ったばかりでドノーマルです
中学生の頃トマホークでは歯が立たなかった
ツルツルカチカチの土のコースを攻略するのが目標です。
予算的に4駆のDB01・02も考えましたが、2駆のRB6にこだわりました。
今後共よろしくお願いします。

120:名無しさん@電波いっぱい
14/12/24 12:54:10.66 HOpjEmKP.net
>>119
その路面なら素直にミドルクラスのDB01で良かったかもね?
価格もフルセットだと同じ位だろうし・・

でも、RB6には所有する喜びという付加価値があるよね

121:名無しさん@電波いっぱい
14/12/24 20:18:41.82 0xz1QzpT.net
>>119
>まだ買ったばかりでドノーマルです

つまりタイヤはRTRに標準で付いてくるノーマル?
ならダンパーを買い換える以前に、路面に合ったタイヤが先
RTRキットに付いてくる標準のタイヤでは、話にならないし
そのタイヤでダンパー変えても何も変わらないですよ

>ツルツルカチカチの土のコースを攻略するのが目標です

コースって事はサーキット?
なら店員に推奨タイヤを聞いて
ホイールとインナーとタイヤを何セットか買うのが先
タイヤが論外の状態で、ダンパーのセッティング出しとか無意味です
タイヤで8割が決まります

その上で、タンパーオイル含めた細かな調整をする
その微調整で、クリアランスがキッチリ詰められてる精度の高い
ダンパーが活きてきます

122:名無しさん@電波いっぱい
14/12/24 22:39:57.46 ppmn762e.net
>>121
ありがとうございます。
タイヤが一番なのは百も承知です。
当時は全日本4位の方をはじめ、スポンジタイヤしか選択しようがなかった路面ですから。
ただ、レディセットを買った私としましては
>>115のレスがやたら気になりまして思わずカキコした次第です。
スレ汚し申し訳ございませんでしたm(__)m

123:名無しさん@電波いっぱい
14/12/25 01:48:59.07 S/4rytU1.net
>>122
2つの質問を2回繰り返したのに
ハッキリ答えてくれないのでレスしにくい・・・・

ちなみにタイヤは当時と比べ飛躍的に進化していて
路面とのマッチングで大きな差が出るから念のため
(人工芝みたいな超ハイグリップ路面で、人工芝専用タイヤ付けると
4WDより2WDの方が速いなんて事すらある)

で、タイヤは路面に合っていてグリップがあり、ツルツルカチカチの土のコース(サーキット?)なら
>>115のダンパー付ける価値はある
ダンパーはレバー比(テコの原理で)で、タイヤからの荷重を車重の何倍もの力で受ける
プラダンパーは強度が無く、強い圧力受けると膨らんで、ピストンとシリンダーの隙間が開いてしまう
だからダンパーオイルを少し柔らかくしたり硬くしたりとセッティングしても差が出にくいし
サーキットだとジャンプ着地の衝撃荷重で膨らんでしまい、一番強く減衰が出て欲しい・出る筈の
高速な収縮時に抜ける様な現象が出る
キッチリとコースに合わせてタイヤとマシンをセッティングするなら、アルミダンパー必須

ちなみにこのダンパーはRB5時代からの物で、RB6はダンパーキャップが変更されている
URLリンク(kyoshoshop-online.com)
これ重要な変更ポイントで、利点はクラッシュしても
キャップがアルミ一体だから壊れない(レースでリタイヤは極力避けたい)
そして少しだけ穴が大きくなっていてボールと隙間があり、意図的にガタが作られている
これは逃げを作る為に意図的に作られたガタで、これがRB6の走りに重要な役割をしている
ただ欠点もあって、長く使っているとアルミが摩耗してガタが大きくなり過ぎる消耗品

それと、このX断面Oリング(赤)を付けた方が良い
URLリンク(kyoshoshop-online.com)
しなやかな路面追従性と、着地での大きな減衰両立に有用

一発勝負なら耐久性度外視して白だけど、スルスル過ぎるのは合わない人も多い
URLリンク(kyoshoshop-online.com)

他にも組み合わせるピストン(穴の数や穴の大きさ)が色々あるけど
これは感じ方が人によって大きく違うので、自分で試すしか無いと思う

124:71
14/12/27 17:19:17.96 qPdxh345.net
タミヤのデュアルブロックタイヤKを履いていますが、直ぐにツルツルになる…
アスファルトで走らせるのに、もっと良いタイヤありませんか?

125:71
14/12/27 17:29:29.65 qPdxh345.net
ちなみに前後デュアルブロックを履くと、全然曲がらないW
勿体ないから前輪用を後輪に入れて使ってるW

126:名無しさん@電波いっぱい
14/12/27 17:51:55.46 Dyv5ephG.net
アスファルトならつるつるになってもグリップするから
そのまま使えばいいと思うけど

127:71
14/12/27 19:37:55.49 qPdxh345.net
えっ!滑っちゃってスピードは出ないし、曲がらないよ…

128:名無しさん@電波いっぱい
14/12/27 20:31:07.01 FfQrKV9P.net
>>127
アスファルトの上だろ?
本来の土の上に比べたら、十分にグリップするよ

そりゃガン握りしたり、ステア残った状態でアクセル入れたり
真っ直ぐにしてるつもりでも実はトリムが狂ってたり
舵が残った状態でアクセル入れたりしてない?
曲がらないないってのも、ちゃんと減速してフロントに荷重移して曲げてる?
ちなみにサーキット走行なんかだと、2WDは殆ど握れないよ

ガンガン握って行け行けしたいだけなら、素直に4WD買った方が良い
でも、そういう走らせ方は直ぐ飽きちゃうけど

129:71
14/12/27 22:37:31.05 qPdxh345.net
それを言われてしまうとW
ちなみにインファーノMP9e TKIは持ってます。
DRX VEも

130:名無しさん@電波いっぱい
14/12/27 22:52:26.44 FfQrKV9P.net
>>129
それ4WDじゃんw

4WDは前も引っ張るから、強引に前に進める

そしてフロントに駆動系があって前も重いから
前に荷重移動しなくても前にウェイトかかってるし
何よりフロントがステア方向に引っ張っていくから
ステア切ったままアクセル入れても、強引に曲がって進む

131:71
14/12/27 23:14:09.70 qPdxh345.net
それはそうと、タイヤいいの無いですかね?

132:名無しさん@電波いっぱい
14/12/27 23:44:15.41 Vqs6z71n.net
>>131
アスファルトならヨコモの51系でいいんでないの

133:名無しさん@電波いっぱい
14/12/27 23:48:58.62 FfQrKV9P.net
正直、デュアルブロックKより減らないタイヤは思いつかないなぁ
デュアルブロックのKコンパウンドは、カーペットや舗装路用で
かなり硬くて減りにくくしてるタイヤだから
(ちなみにKは土じゃ絶望的に食わない。土用はC)

だったら柔らかいホールショットのM4コンパウンドとかでは?
確実に1パックでピンが飛んでしまうだろうけど
スリックになっても、コンパウンドが柔らかいから
Kよりは食うよ

アスファルトでピンが減らないタイヤを探すのは難しいと
ならスリックになってもアスファルトで食うタイヤにしてみたら?

134:名無しさん@電波いっぱい
14/12/28 00:26:39.20 LN5iJX/c.net
プロラインからスリックタイヤ出るみたいだよ
URLリンク(prolineracing.com)

135:名無しさん@電波いっぱい
14/12/28 00:37:30.11 76dqFVkW.net
>>124
アスカクリエイトで扱ってるラジアルタイヤがあるよ。グリップも普通のアスファルトならちょうどいいよ。

136:名無しさん@電波いっぱい
14/12/28 15:25:36.18 PRrO61fT.net
Ultima DB6はまだですか?

SCベースのデザートバギーはアソシ、ロッシ、プロラインが出してるよね。

137:名無しさん@電波いっぱい
14/12/28 19:46:18.56 RmzkKsIc.net
RB6ベースのSC6ですら、国内では限定販売だったから難しい気がする
URLリンク(ameblo.jp)

日本ではユーザが少なすぎるんじゃないかなぁ?

138:71
14/12/28 22:51:30.79 q2ooISDv.net
皆さん情報ありがとう。
色々試してみます

139:名無しさん@電波いっぱい
15/01/19 08:12:39.64 3ZwkR5CC.net
ニューマシンのRB6に初めてヨーロピアンのコネクター使ったら逆接しました。
アンプがお亡くなりになりました。

かなりへこんだので、バッテリーには目立つようにテプラでプラスとマイナスのシール作って貼り付けました。

先輩方、何か対策とかされてますか?

140:名無しさん@電波いっぱい
15/01/19 08:33:30.61 wNyBhf82.net
>>139
コードの長さを変える。
見た目も美しいし。
または、プラス側のコネクター近くに赤のヒシチューブを5mmほどつけとくか。

141:名無しさん@電波いっぱい
15/01/19 20:02:10.85 /LMvcAvW.net
>>139
コードを短めにして、サイドに結束バンドで固定してる
物理的に逆接できにないから安心

142:名無しさん@電波いっぱい
15/01/20 08:21:25.38 4RAcbidJ.net
>>141
みなさん、貴重なご意見ありがとうございます。
ケーブルに印し、長さ・位置を変える。
参考になります。
こんなミスは繰り返したくないので、以後注意いたします。
ありがとうございました。

143:71
15/01/20 22:32:33.96 55DXSebD.net
ホビープロから出してるバギー用オンロードタイヤを買いました。
なかなか良いですよ~

144:名無しさん@電波いっぱい
15/01/21 19:23:37.14 oxteMl0+.net
>>139
ヨコモの新しいバッテリー、プラス端子が5mmでマイナスが4mmになりました。
(レーシングパフォーマー)

アンプへのコネクタはんだ付けを間違わなければ、物理的に間違いが
起こりません

145:名無しさん@電波いっぱい
15/01/23 23:45:06.73 SG14vy7v.net
京商から出てるヨーロピアン→タミコネにしとけ

146:名無しさん@電波いっぱい
15/01/27 18:02:35.80 UIfyI1Xl.net
RB6の右後輪のドッグボーンがすぐに外れようとします。
それも常にホイールハブ側です。
これって何か対策って有りますでしょうか?
ちなみにレディセットのRB6で、特にイジッてなく、タイヤセットをオンロード用タイヤに変更してパーキングでしか走らせていません。
走行時間は5,600mAhバッテリーで2パックぐらいです。

やはり部品交換が必要なんでしょうか!

147:71
15/01/28 10:18:01.88 9RJRSkeZ.net
俺もレディーセットでオンロードタイヤで
パーキングロッド走らせてるけど、外れた事ないな…

148:名無しさん@電波いっぱい
15/01/28 10:35:57.08 F1d6mtMS.net
アルティマってそんなにいい二駆じゃないのにドライバー凄いね
四駆は京商のが一番出来がいいと思うけど

149:名無しさん@電波いっぱい
15/01/28 11:40:04.18 h4YdamiP.net
アルティマもドライバーも凄いと思うけど。今年の世界戦はアルティマが獲ると思う。

150:名無しさん@電波いっぱい
15/01/28 11:41:56.91 h4YdamiP.net
アルティマもドライバーも凄いよ。世界戦は京商が獲ると予想。

151:名無しさん@電波いっぱい
15/01/28 16:11:30.31 YvWjLj3B.net
>>146
少しアッパーアームを短くしてネガキャン付ければドッグボーンのクリアランスが減って外れにくくなる。
あるいはホイールシャフトのカップの中にOリングを入れるか。

152:名無しさん@電波いっぱい
15/01/28 16:55:56.93 DwFKvh6c.net
RB6ミッドで組んでもにRB5のボディのるの?

153:名無しさん@電波いっぱい
15/01/28 20:42:50.68 AKl4NE8y.net
今回の世界戦はAメインにアルティマ大量に入りそうだな

154:名無しさん@電波いっぱい
15/01/28 21:15:25.04 C3xg8XDf.net
そうなの?
前回の世界戦はRB6が取って久々に日本メーカーが勝利した
RB6は優れた車だとも思う
でも、あのアソシが連敗を簡単に許す訳がない

155:名無しさん@電波いっぱい
15/01/29 01:10:52.70 gxNNGt9L.net
アソシはAメインに何人残るかなんて微塵も考えていないよ
優賞できたかどうかだけが全てのメーカ
だから優賞の可能性が薄れたドライバーは
例えAメインでもデータ取りやサポートとしてレースに参加する
正美さんがアソシメンバーとしてレース参加し、優賞圏内だった時
この「ボディーカラーは嫌だ」と言ったら
監督が他のレーサに徹夜で塗装させ
その選手は翌日レースを棄権したと書いていたね
ラップされる時も他メーカ選手に対してはペナルティー取られない程度に
タイミングを遅くするとか、とにかくチームで1人を優勝させる事に専念する

シーラカンスと言われる程に息の長かったアソシB4シリーズ
京商のRB6に負けた途端、B5とB5Mの2台体制を早々とリリースしたのも
この世界戦に向けての準備だろうね

京商RB6 VS アソシB5、いよいよメーカのガチバトルが始まる!
個人的には京商に頑張って欲しい

156:名無しさん@電波いっぱい
15/01/29 01:57:01.21 /IuMXv6c.net
世界戦は谷田部
松倉&悠介&宏太&Teboがチームメイト
普通に最右翼だと思う

157:名無しさん@電波いっぱい
15/01/29 11:13:48.21 CaWhsQS7.net
前回の世界戦でAメインに残れた日本人は
松倉意外にいたっけ?

158:名無しさん@電波いっぱい
15/02/10 23:40:47.50 0tv1D4Lc.net
>>157
いませんでしたよ

159:名無しさん@電波いっぱい
15/02/18 08:03:44.86 cvda1w7Q.net
RB6のレディセットを購入したのですが、キット付属のオイルダンパーに交換したいと思います。
マニュアルを見ても、どの部品をどう交換すればいいのかよくわかりません。
出来ればノーマルダンパー一式を予備にしたいので、前後セット一式で購入するにはどうすればいいでしょうか?
よろしくお教え願いします。

160:名無しさん@電波いっぱい
15/02/18 20:57:03.51 KDwrn9X5.net
>>159
ダンパーセット
URLリンク(kyoshoshop-online.com)
URLリンク(kyoshoshop-online.com)
バネ
URLリンク(kyoshoshop-online.com)
URLリンク(kyoshoshop-online.com)
ボールエンド
URLリンク(kyoshoshop-online.com)
URLリンク(kyoshoshop-online.com)
バネはお好みで他のでも、
ボールエンドはレディセットのプラダンパーから流用可。

161:名無しさん@電波いっぱい
15/02/18 23:13:40.34 cvda1w7Q.net
>>160
ありがとうございます。
さっそく手配します!

162:名無しさん@電波いっぱい
15/02/19 05:35:48.61 v+nBy1tL.net
ばらで買うより
アルティマ RB5 SP ビッグボアコンバージョンセット UMW518
URLリンク(kyoshoshop-online.com)
買ったほうが安上がりじゃね?
色はブルーになってしまうけどさ

163:名無しさん@電波いっぱい
15/02/19 08:14:37.04 8lglQxA0.net
>>162
重ね重ねありがとうございます。

164:名無しさん@電波いっぱい
15/02/19 08:46:06.09 BYbwrWmG.net
URLリンク(kyoshoshop-online.com)
これはお好みでかな??

165:名無しさん@電波いっぱい
15/02/19 12:26:35.78 8lglQxA0.net
このショックキャップはなにゆえ別売何でしょうか?

166:名無しさん@電波いっぱい
15/02/20 01:59:28.54 EpUh2ngE.net
ビックボアダンパーが出た当時、ショックキャップはプラだった
だから当時のままなだけ
今でもRB5やZX5走らせてるユーザもいるんだし
RB6からはキャップがアルミになった(その後に出たZX6も)
アルミはクラッシュで壊れない
ボール通す穴は、意図的に微妙なガタが作られていて
走りを安定させる様に工夫されている
(フロントのサスマウントブロックも、標準は意図的に柔らい)
だけどアルミだからボールと接触するところが摩耗する
なのでガタが増えすぎたら交換する消耗品
どちらが良いとかは無いよ
使い比べても、どちらが良いかは意見が分かれるところだと思う

167:名無しさん@電波いっぱい
15/02/20 02:08:23.93 EpUh2ngE.net
追加
RB6に限らないけど、ダンパーのOリングは
オプションの京商X断面Oリングを絶対入れるべきだと思う
京商ユーザで、X断面Oリング入れてない人って、滅多にいないと思うくらいの良いOリング
耐久性重視ならオレンジ
URLリンク(kyoshoshop-online.com)
スルスルが好みならクリアー
でも耐久性無いから毎週交換しないと意味が無いセレブな消耗品
URLリンク(kyoshoshop-online.com)

168:名無しさん@電波いっぱい
15/02/21 23:31:26.76 7CW+5+WY.net
Xリングはシリコンオイルを吸収しやすいので、シールグリスを塗って
いくらかでも膨張しにくいようにして使うといいですよ
シャフトが重くなったと感じたら交換するとして、一ヶ月くらいかしら

169:名無しさん@電波いっぱい
15/03/10 21:09:27.25 89g9maQq.net
Oリングは好みもあるよ
スルスルが好きな人もいるし
少し渋い方が好きな人もいる
ギャプが多い路面なら足は積極的に動いた方が良いけど
整備の行き届いたサーキットなら、俺は少し渋い方が好き
お約束でX断面のオレンジ使ってるけど、もう3ヵ月は替えてない

170:名無しさん@電波いっぱい
15/03/16 21:27:28.31 SZFjIVQ1.net
自分もXのオレンジだが半年くらい使うw
その代わり、走らせる当日にピットでダンパーオイル入れる
走った後は、帰宅してからだけど、その日のうちにダンパーメンテ終わらす
放置せず、Xリングのゴミ拭き取り、Oリング用保護用のグリス塗れば、長持ちするよ
どうせ毎回メンテなんだから、放置保管せず速やかに
ちなみにXリングに限らずOリング全般が、安い金属用パーツクリーナ厳禁なので注意

171:名無しさん@電波いっぱい
15/03/22 21:51:06.44 MWtWwa2P.net
メインシャーシがB番ついたけど、何が変わったんですかね?

172:名無しさん@電波いっぱい
15/03/23 01:31:26.38 mMv0PF5k.net
写真見比べると、穴の数が増えてるから
バッテリーストッパー止める位置に自由度が増えたんでは?
リアサスアームもB付いて、ダンパー取り付け穴が追加されたね

173:名無しさん@電波いっぱい
15/03/23 12:54:23.45 9vw1NCIv.net
ダンパーエンドにはめ込むダンパーボールは、
品番W5303-05のショックプラパーツセットに
しか入ってない?

174:名無しさん@電波いっぱい
15/03/23 19:55:17.21 opWxd3yP.net
ショートリポ横置き出来るシャシーとサイドトレイはでないのかしら

175:名無しさん@電波いっぱい
15/03/23 20:05:18.46 mMv0PF5k.net
>>173
W0203の5.8φプラブッシュセット
300円で8個入ってる
URLリンク(kyoshoshop-online.com)
ちなみに俺はスチールのW0201、5.8φスチールボール(10Pcs)
ダンパーエンドの穴が痛みにくい気がする
URLリンク(kyoshoshop-online.com)
スチールは、ハードタイプのW0201Hもあるけど、何が違うんだろう?
URLリンク(kyoshoshop-online.com)

176:名無しさん@電波いっぱい
15/03/23 21:37:06.26 K5INermq.net
>>175
ハードタイプはアルミだった気がする。

177:名無しさん@電波いっぱい
15/03/23 22:57:53.81 fZMpVZhJ.net
プラ同士だと磨耗するけど、プラと鉄だと痛みにくいよね。
鉄だとカッチッと締め込めるし。
でも乗り心地が固くなるような。

178:名無しさん@電波いっぱい
15/03/23 23:39:54.56 mMv0PF5k.net
>>176
なるほど、アルミで表面を硬質コーティングなのかな?
アルミの軽さと、コーティングによる摩耗耐性と
>>177
確かに硬い感じはするね
ダンパー上側(ダンパーステーとの連結部のボタンビス)をチタンにして
フィーリング変える人もいるくらいだし

179:名無しさん@電波いっぱい
15/03/24 19:41:55.75 5jm+S2SR.net
>>178
アルミはこっちでしょ。
W0136 5.8ハードボール
W0201Hはスチールで間違いない!

180:名無しさん@電波いっぱい
15/04/15 22:55:42.16 gdacqJJi.net
数年ぶりにラジコン復帰しようと思います。
車種はRB6キットに決めました。
皆さんパーツはどこで買ってますか?
地方なので通販で、RB6の品揃えが多く安いショップを教えてください。

181:名無しさん@電波いっぱい
15/04/16 00:08:53.88 6W+9KT8i.net
>>180
自分の場合は
・RB6の純正パーツを、まとめ買いする場合は洛西
RB6の純正パーツは全て扱っているし、落成に在庫が無くても
メーカに在庫あれば2~3営業日で入荷し、まとめて発送してくれる。
(メーカの在庫状況は、京商のオンラインショップで事前に確認可)
色々買うのが1回で済むし、値引きも良いので、まとめ買いなら洛西使ってる。
洛西の欠点は、初~中級者向けの店なので、ハイエンドなアンプとかバッテリーとか
モータとか充電器の扱いが無いこと。
・急いでる時はRC Maniax
在庫有る商品しか注文できないし、値段も高めだけど
午前中に注文すれば午後には発送してくれるハイスピード発送(定休日は除く)
バッテリーやアンプやモータもハイエンド系が充実してる。
RB6の社外ボディーとかAVIDのホイールシャフトとかも売ってる。
洛西オンラインショップ
URLリンク(www.rakuseimodel.co.jp)
京商オンラインショップRB6(メーカの在庫有無確認)
URLリンク(kyoshoshop-online.com)
RC Maniax
URLリンク(www.rcmxstore.com)

182:名無しさん@電波いっぱい
15/04/16 21:37:15.11 H3H8coS/.net
レスありがとうございます。
助かります。

183:名無しさん@電波いっぱい
15/05/13 23:47:33.07 MR9xZlCq.net
クラッシュ時のサーボ破損が心配で、レディセットのサーボセイバーを使用していましたが、
樹脂の疲労なのかガタが大きくなってきました。
タミヤのハイトルクサーボセイバーに変更した場合、ハイトルクサーボセイバーに付属のホーンは
そのまま使えるでしょうか?心配なのはボールスタッド用の穴位置です。ステアリング時の干渉に
関してはホーンを削って対応出来る範囲であれば気にしません。
セイバーを実装して走られている方がいましたら、その他のお勧めも含めて教えていただけると
ありがたいです。
ダイレクトでも心配するほど壊れないのでしょうか?自分のクラッシュはコーナーの壁が相手です。

184:名無しさん@電波いっぱい
15/05/14 00:31:07.48 hPKYO0kG.net
壁は友達だってインディレースのチームオーナーの人が言ってた。

185:名無しさん@電波いっぱい
15/05/14 01:12:41.09 uAk/8rmv.net
タミヤのハイトルクサーボセイバー、昔タミヤ車で使ってたけど
センターが狂う地雷オプションだった気がする
周囲でも評判悪く、キンブロー使うのが定番だった
どうしてわざわざ評判悪いタミヤのサーボセイバーを付けたいの?
ダイレクトの場合、安いサーボだとアッサリ逝くよ
自分はRB6シェイクダウン日に早速壊したしw
壊れにくいサーボにしてからは、サーボホーンは何度も折ってるけど
サーボは無傷でトラブルフリー
安いサーボ使って、壊れたらサーボのギヤ交換して使ってる人もいるね
(安いサーボは、交換用ギヤも安い)

186:名無しさん@電波いっぱい
15/05/14 09:22:39.35 zn0FLJko.net
ハイトルクセイバーはスプリング一枚抜くんだよ

187:名無しさん@電波いっぱい
15/05/14 14:39:40.71 RlKAQrnq.net
サーボセイバーホーンはキンブローかABCホビーのガンベイドとかのOPのヤツがいいよ。
タミヤのは外力が加わるとバネがズレてセンターがガタガタになる。

188:名無しさん@電波いっぱい
15/05/14 21:10:57.96 W2iBNvTr.net
184です。
田舎住みで実物を見て買うことが出来ないのですが、キンブロー製であればサイズはどれを選ぶべきなのでしょうか?
なんだか小とか大があるようですが。。。

189:名無しさん@電波いっぱい
15/05/14 22:19:05.92 m/5Lbiik.net
キンブローはオンロード用なので、バギーで使ったらふにゃふにゃですよ。
(スプリングが軟らかく、力が逃げてしまう。)
全部プラスチックのサーボセイバーか、タミヤのハイトルクサーボセイバーのスプリング一枚抜き、どちらかですね。
最近の金属ギヤのサーボなら、サーボの前に(プラの)クランクとかがいきます。
樹脂ギヤだと、サーボギヤがいくかもしれません。

190:名無しさん@電波いっぱい
15/05/15 16:15:20.54 i8UMv/Hk.net
アルティマ、今回のホビーショーで何か新情報があるんでしょうか?
知ってるひと、おせーて。

191:名無しさん@電波いっぱい
15/05/15 17:32:34.13 mV4c4anl.net
>>189
それキンブロの小のことだけを言ってない?

192:名無しさん@電波いっぱい
15/05/15 17:53:26.84 wRWHd5Hk.net
>>191
サーボベタ置きだから小しか使えないでしょ?
サーボがレディセットや樹脂ギヤなら、京商のサーボセイバー定期交換ですかね…

193:名無しさん@電波いっぱい
15/05/15 19:04:31.97 i8UMv/Hk.net
>>190 RB7にでもなりそーな予感?

194:名無しさん@電波いっぱい
15/05/15 20:28:09.37 20UCBnRT.net
キット本体は、まだしばらく何も変更無いみたいだよ
新しいパーツだかオプションの開発は継続してるとは聞いたけど

195:名無しさん@電波いっぱい
15/05/15 21:31:52.33 mV4c4anl.net
>>192
あ、ごめん、ここオフスレじゃなくてアルティマスレだったね

196:名無しさん@電波いっぱい
15/05/15 23:30:20.75 i8UMv/Hk.net
>>194
そっか。 確かにまだ十分速いし、モデルチェンジの必要はあんま感じないよね。

197:名無しさん@電波いっぱい
15/05/16 00:19:12.66 5e4N1QKs.net
>>190
>>193
なんで自分で自分にレスしてるの?
今の京商は、フルモデルチェンジする気は無いと思うよ
世界戦直前、しかもその会場が谷田部なのに
京商は先日の谷田部ゴルチャンでもRB6の熟成進め、結果も出してる
大敗しない限り、今のバランスを崩してまで今からフルモデルチェンジすとは思えない
出すとしたら、オプションを最初から同封したお買い得キット程度だと思う
何か根本的に変える場合は、全日本とか世界戦で大敗した場合だと思う

198:名無しさん@電波いっぱい
15/05/16 02:44:26.96 U6MaKF1z.net
まあ世界戦に新型プロトで参戦があったとしても販売は来年以降でしょ
>しかもその会場が谷田部なのに
これは意味分からん場所がどうのはあまり意味が無い
メーカーはどこだろうと成績は出したい、まあ本拠地のヨコモは尚更だろうが

199:名無しさん@電波いっぱい
15/05/16 13:39:35.15 gyYsVEH1.net
YZ-2が出たときは他社も追従しないと離されると思ったけど、RB6は変更なしでも速かったね?
NCGサスアームとか変なオプションを細々出さないで、モデルチェンジもしない、面白みはないけどユーザーの負担が少なくて良心的だと思う。

200:名無しさん@電波いっぱい
15/05/16 14:27:41.19 iYy140IP.net
RB6の良さは、完成度が高くモデルチェンジのスパンが長いことだよね
どこかのメーカーみたいにモデルチェンジ頻繁にされたら付いてけない

201:名無しさん@電波いっぱい
15/05/16 19:12:27.13 Tf4wcL1K.net
芝でしか走らないマシンなんか出してもらっても何もありがたくない。
最近もサスホルダやB番のサスアーム、シャーシなんかで実用的な
戦力向上が図られている。この路線を維持してもらいたい。

202:名無しさん@電波いっぱい
15/05/16 19:16:21.84 5e4N1QKs.net
>>198
>>しかもその会場が谷田部なのに
>これは意味分からん場所がどうのはあまり意味が無い
すまん、言葉が足りなかった
世界戦が目前で、しかもそのサーキットでのレースに参加するのだから
新型用意してるなら、当然新型でテストする筈との意味
RB6で挑んでる時点で、当面RB6に変更は無いなと
>メーカーはどこだろうと成績は出したい、まあ本拠地のヨコモは尚更だろうが
ヨコモの意気込みは凄いと思う
ヨコモは谷田部を人工芝化し、さらに人工芝に特化したYZ2を投入
スプリングも人工芝作り、ターゲットを絞って注力してる
EOSとかにも積極的に遠征しデータ取り
京商はホームをチャンプに移して
土路面メインで進めてるみたいだけど大丈夫なのかな?
下が床やアスファルトで障害物を木材で作ったコースのデータ持ってるんだろうか?

203:名無しさん@電波いっぱい
15/05/16 21:05:11.30 v9pMGlbo.net
>>200 同意。
俺は2年前までGPツーリングをやっててNT1を使ってたんだけどね。毎年モデルチェンジとかバカらしくて付き合いきれなかったからやめて、EPツーリングとバギーに転向した。

204:名無しさん@電波いっぱい
15/05/17 01:57:47.85 Ys3NBluJ.net
いろんなメーカの新型に飛び付いて、次々に乗り換える人も一定以上いて
そういう楽しみ方を否定しませんが、自分は無理ですね。
オフロードは路面変化が激しく、タイヤの相性変化も激しから
状況に応じたセッティングとか車の走らせ方を学ぶので精一杯です。
RB6は、販売開始直後からの付き合いで、やっと少しだけ
対応できるように成ってきました。
何度もモデルチェンジされたら、自分は人間的にも、金銭的にも付いていけません。
続けていくと、手持ちするスペアパーツとかの財産も増えますし。
このマシンで勝てない状況ならモデルチェンジすべきと思いますが
今でも第一級のマシンで、結果も出してますし。

205:名無しさん@電波いっぱい
15/05/17 19:10:04.93 o7gyBvkK.net
だね。NT1とかお店も大変なんだよ。
うまくやらないと在庫は増えるし、それに見合った旨味は少ないし。
高価なキットが毎年たくさん売れるなら扱い甲斐もあるんだろうけど、
意外とそんなに出ない。

206:名無しさん@電波いっぱい
15/05/18 22:13:38.27 ph4rd5kN.net
やっぱりバギーも四駆の方が扱いやすいの?
操縦うまくないと楽しめないかな・・・・

207:名無しさん@電波いっぱい
15/05/18 22:23:32.52 YWX0qVUx.net
それはもちろん、つかむしろオフロードの方が駆動差出るよ
ただ2WDは無理しないパワーで遊べば直ぐに要領覚えるし扱う楽しさ感じるよ
それにメンテの手間が段違いに楽、汚れるバギーではオンロードなんかと手間違うからね
とにかく2WDは操縦が楽しいよ!操縦上手い下手なんて関係なく楽しめるから是非
まあ4WDは大パワーで振り回せる楽しさもあるけどね

208:10人に一人はカルトか外国人
15/05/18 22:49:21.82 AA7KCw0o.net
★マインドコントロールの手法★
・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法
・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法
偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い
靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を嫌うカルト
10人に一人はカルトか外国人
「ガスライティング」で検索を!....

209:名無しさん@電波いっぱい
15/05/19 01:16:07.72 y0uGDvCR.net
>>206
路面のグリップしだいだね
例えば公園とかグランドみたいに、硬く踏み固められた土の上に砂が浮いてる場合
かなりグリップが低いので、2WDだと上手く走らせるのが難しい
でもコンディションの整ったサーキットや、土が湿ってる状態とか芝の上なら
2WDでも十分なグリップが得られる。
4WDの場合、滑ろうが前輪が引っ張るから、路面を選ばず振り回せる。
ちなみに、広い公園みたいな所で走らせてると、2WDだろうが4WDだろうが
直ぐ飽きるよ。直線番町は飽きるのが速い。
2WDは運転が難しいけど、サーキットなんかで練習目的に走らせるにはとても良い。
そして維持費が安く、なによりメンテが楽。
なのでサーキットでは2WDをメインに走らせる人が多いよ。

210:名無しさん@電波いっぱい
15/05/19 03:22:52.30 IUMlhLrk.net
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww
★をsに変えて、◎を消す
★nn2c◎h.net/s11/59azusa.jpg

211:名無しさん@電波いっぱい
15/05/19 09:46:58.71 xQ3ZrFkn.net
>>207
>>209
207です。 ありがとう。
うちの近所にラジコンショップができて(相模原チャンプ)
バギーのコースが併設されてるから気になってたんだ。
メンテナンスの手間ね。なるほど。たしかに違って然りだね。

212:名無しさん@電波いっぱい
15/05/20 01:40:16.01 xb3JZTQ2.net
チャンプ相模原の近くなんて良い環境だね
あそこは京商天国で、パーツは潤沢に在庫してるし京商ユーザも多い
長く続けるなら2WDから入った方が良いと思うよ

213:名無しさん@電波いっぱい
15/05/20 22:01:42.94 pbPFOgyow
サポートページに2015.05版マニュアルpdf上がってる。
URLリンク(www.kyosho.com)
少なくとも世界選終わるまではRB6なんだろうね。

214:名無しさん@電波いっぱい
15/05/21 00:14:42.70 VS1k7cOs.net
うわ、アルティマ2015とかいうのが出たじゃん。
ショックのマウントとかちょこっとしか変わってない感じだけど、
今までのは廃版なのかな?
選べないのはやだなー。

215:名無しさん@電波いっぱい
15/05/21 00:37:29.40 WepohiST.net
選ぶ必要あるか?
つかあの小変更程度のモデル2つ用意しろとかワガママ過ぎるだろ

216:名無しさん@電波いっぱい
15/05/21 01:12:00.13 z0Ld+TwF.net
URLリンク(kyoshoshop-online.com)
完璧に同じ物じゃないかwww
シャーシUM700に、穴追加したUM700Bとか
URLリンク(www.rakuseimodel.co.jp)
リアサスアームUM713にダンパー取り付け穴を追加したUM713Bとか
URLリンク(www.rakuseimodel.co.jp)
既に現在流通してるのロッドで、自分が今使ってるRB6と何も変わらない
2015時点のパーツリスト(B付き)で取説作り直しただけ

217:名無しさん@電波いっぱい
15/05/21 01:20:59.55 z0Ld+TwF.net
ちなみに2015のRB6の写真を見ると、ステアリングクランクが
最初から金属の様に見えるけど
URLリンク(kyoshoshop-online.com)
それRB6最初の写真使い回し(試作品は金属で、量産品は最終的に標準がプラ
その写真使い回してるだけで、2015のRB6もスペアパーツはプラで同じ)
URLリンク(www.kyosho.com)
とりあえずパッケージを新したってだけで、実質何も変わらんw

218:名無しさん@電波いっぱい
15/05/21 01:41:36.38 VS1k7cOs.net
それで定価が高くなってるのが、馬鹿馬鹿しいんだよなあ。

219:名無しさん@電波いっぱい
15/05/21 01:47:16.31 VS1k7cOs.net
もう少し変化があれば価格が変わっても納得できるんだけど・・・・・・

220:名無しさん@電波いっぱい
15/05/21 01:59:03.23 z0Ld+TwF.net
おわっ!、確かに!
RB6が45,360円で、2015RB6が47,520円、価格だけが唯一違うw
既に各流通パーツは以前から新ロッドに切り替わってるので
中身は完全に今までと同じで、キットの価格だけが唯一違うね

221:名無しさん@電波いっぱい
15/05/21 10:35:18.04 oyPOkKUa.net
値上げのための理由付けだったか

222:名無しさん@電波いっぱい
15/05/22 00:49:07.72 WQCXhzSr.net
>>216
その穴の追加は、いつ頃からですか?
どんな場面で有効なのでしょうか?

223:名無しさん@電波いっぱい
15/05/22 01:36:55.65 zB87ca/2.net
>>222
シャーシの穴追加は、RB6が出て1年以内だったと思うよ
RB6が出た当時は(2012年)、2WDならRRが主流でMidで走らせる人は滅多にいなかった。
それが比較的グリップの高いインドアサーキットではMidで走らせる人が増えてきて
でもMidだとコーナーは良いけどリアのトラクションが不足気味になるから
メカレイアウトをできるだけリアよりにするようになって、その時に
「ここにネジ穴あれば、もっとリアに行くのに!」って場所があったんだ。
そしたら新しくキット買った人やシャーシ買い換えた人には何故かその穴が増えてたw
でも最終的に、バッテリー横置きとか、取説の部品No127の一部を削って
よりリヤに重心移すレイアウトを使う人が多かったから
あまりその追加穴は使われていない気がする。自分も使ってない。
でもその頃の品番はUM700のままだった気がするから、UM700Bは他に何か変更されてるかも?
リアサスのダンパー取り付け穴追加は、比較的最近
コースレイアウトやセッティングによっては、もう一つ内側に穴が欲しい場合がある。
電ドラ持ってる人なら100均で2.5mmのドリル刃買い、内側に穴追加して使ってたりした。
ヤギーさんの所にも、セッティング方法の一つとして紹介されてた手軽な加工。
でも最近になって、リアサスアーム買うと品番にBが付いてて、最初から内側に穴が増えてた。

224:名無しさん@電波いっぱい
15/05/22 12:37:38.04 dkcDocTY.net
なるほどー。今の説明を読むと、少しぐらいの価格アップは良いように思えてくるね。
効果がどの程度かはわからんけど。

225:名無しさん@電波いっぱい
15/05/22 12:40:01.59 dkcDocTY.net
ジャンプの姿勢なんかも、リヤモーターかミッドかで違いそうだなあ。

226:名無しさん@電波いっぱい
15/05/25 00:13:36.50 0stet76/.net
穴を増やした2015、買った人いる?

227:名無しさん@電波いっぱい
15/05/25 21:45:27.54 Nbtc8VOV.net
>>223
詳しくありがとうございます。
自分は一番最初の初期ロットですが、RRなのでシャーシはそのままにしようと思います。

228:名無しさん@電波いっぱい
15/05/26 00:42:51.35 bNEYCGZob
新シャーシ買ったけど今迄の穴追加版より更に軽い。。。気がする。

松倉選手のRB6
URLリンク(eos.redrc.net)
裏見ると、重量バランスかなり試行錯誤した跡が。
チタンビスも2種類(純正とトランスフォード?)使ってるね。
俺は基本ティーボ仕様にしてるけど松倉選手のボディ見てX-GEARの買っちゃった笑

世界選手権、このカテゴリーで絶対王者のアソシ以外が連覇したら偉業だね。
日米それぞれのトップ選手で挑むんだから少しは可能性あるかな。

229:名無しさん@電波いっぱい
15/05/29 20:17:58.54 E0QwXoHB.net
引っ越しの準備のため、押し入れ整理してたら
初代のアルティマ(カーボンシャーシのフルチューン当時)&オプティマ(こちらもフルチューン)が出てきて懐かしくなった

230:名無しさん@電波いっぱい
15/05/29 20:46:15.80 b78++I4N.net
リニューアルするならもっとかっこいい新ボディつけてくれたら
よかったのに。

231:名無しさん@電波いっぱい
15/05/29 21:54:49.93 DMbOjMkA.net
>>229
オクに出せば

232:名無しさん@電波いっぱい
15/05/30 07:57:31.87 u8v8U48a.net
初代のアルティマにカーボンシャーシってあったの?
初代ってアルミのコの字フレームしか知らないな~。

233:名無しさん@電波いっぱい
15/05/30 09:46:24.40 oiVgSk/P.net
あったよ
当時の名ドライバーJジョンソン仕様として社外でカーボンシャーシが出てた
スキッド部分まで一体型のカーボンでRC10とか当時のレース仕様標準って感じ
その後アルティマプロとして似せた物も出ていたけどそちらはジュラ+FRPアッパーやFRPシャーシのみ

234:名無しさん@電波いっぱい
15/05/31 01:47:02.92 ayrubrA7.net
現行の型式がRB6なのは6代目?
初代って何年頃の話なんですか?

235:名無しさん@電波いっぱい
15/05/31 23:50:59.06 qncvObvO.net
228だけど。中学生位だったかな25~6年前の話

236:名無しさん@電波いっぱい
15/06/01 16:50:53.37 gj5++27r.net
>>234
1987の世界戦
しかもTQと1~3位独占

237:名無しさん@電波いっぱい
15/06/01 20:38:55.96 sbL75GrS.net
凄い長い歴史かがあるんですね。

238:名無しさん@電波いっぱい
15/06/01 21:01:00.32 8/v6e83D.net
初代アルティマは初代世界チャンピオンマシン?だっけ?
いや、違うな・・・
スコーピオンも世界チャンプになってたな

239:名無しさん@電波いっぱい
15/06/01 21:40:34.59 u+vwR/MU.net
アルティマは第二回大会の2WDクラスウイナー
ちなみに4WDクラスはシュマッカーCATで広坂正美
第一回大会は2WDはRC10、4WDはドッグファイター
残念ながらスコーピオンは世界大会は獲っていない

240:名無しさん@電波いっぱい
15/06/02 08:37:15.57 zPJGEa7T.net
>>239
83年か84年にアメリカンが勝手に世界大会と表してたイベントが有ったかもしれん(笑)
だったらスコーピオンが優勝しててもおかしく無い。

241:名無しさん@電波いっぱい
15/06/02 09:25:41.12 ltJ1cf9G.net
>>240
それって日本の近藤さんが
2駆4駆共に2位になったって奴かな?

242:名無しさん@電波いっぱい
15/06/03 00:22:25.03 HhnQRJMh.net
>>241
近藤さんが87年大会で両クラス2位だったけど…
83年84年は知らない

243:名無しさん@電波いっぱい
15/06/03 23:35:54.39 ljVwtW86.net
>>238,239のはラジマガの83年7,8月号辺りに記事出てたよ
雑誌記事では「第2回RCオフロード世界選手権」
開催地はアメリカ/アナハイムでスコア・ショーの一部
IFMAR主催ではなく別団体の米国内の大会だけど、当時あちらが本場だったから
実質ではそれほど間違いでもないと思う
レースはオープンとモデをロッシJr.が制して、近藤さんは記事に名前が無いので出てないっぽい

244:名無しさん@電波いっぱい
15/07/04 17:41:46.38 Aytyt4iV.net
ラジマガに改って有るけどどんな改造してあるの?

245:名無しさん@電波いっぱい
15/07/09 10:02:26.80 IsKmVogpS
15年ぶり位にラジコンしたくなって、とりあえず手持ちのブラシストックモーターとNiCdでRB6キットを走らせて、慣れたらブラシレス+LiPo入れてサーキットへ、と思って店に行ってきました。
そしたら最初からブラシレスじゃないとダメ。ストレートバッテリーは積めないからLiPoは必須。プロポも27MHzじゃダメで2.4GHzじゃないとダメ。と言われて予算オーバーなんで帰ってきました。
そんなもんなんでしょうか? おとなしくRTRから始めるべきなのかなぁ・・・

246:名無しさん@電波いっぱい
15/07/26 20:50:08.62 yD8ebdRx3
じゃないとダメってことはないと思います。公園で感を戻すならキットだけ買って
くればいいのでは?
お店のオヤジがうっとおしいなら、今は通販のほうが安いし・・。ストレート
バッテリーは積めないことはないです。ただアンプがバッテリーの上とかになるので
ブラシ時代のメカで受信機もでかいとかだとそれもバッテリー上とかグダグダな
レイアウトになるかもね。
RTRから組立キットへ必要なパーツを買うと結構な投資がいるかな。ダンパーだけでも実売1万円くらいですよ。

247:名無しさん@電波いっぱい
15/07/31 23:16:47.10 w2YWQbeFQ
涙腺崩壊 号泣
URLリンク(power-of-nature.blue)

248:名無しさん@電波いっぱい
15/08/05 22:36:53.98 qbKA09Xb.net
復帰?

249:名無しさん@電波いっぱい
15/08/09 06:35:13.67 KK8kgKR8.net
イギリスでやった世界戦優勝のアルティマは、シャーシがDDグラファイトの板物。
ドライバーはジョエル・ジョンソン。
シャーシはその後、トリニティから発売された。

250:名無しさん@電波いっぱい
15/08/11 12:41:10.51 nZ4zc17w.net
アルティマSC6RTR出るよ。
URLリンク(www.kyosho.com)

251:名無しさん@電波いっぱい
15/10/06 12:53:11.88 u4XOBMZl.net
TQage

252:名無しさん@電波いっぱい
15/10/06 13:28:00.46 u4XOBMZl.net
ティーボ R1 トップage

253:名無しさん@電波いっぱい
15/10/06 13:56:55.47 lPDM0alY.net
RB6ではなくシャフト駆動のRZ6だけどな

254:名無しさん@電波いっぱい
15/10/06 15:30:56.51 u4XOBMZl.net
ティーボ連覇成らず(ρ_;)

255:名無しさん@電波いっぱい
15/10/06 17:49:10.98 bGoU63aO.net
世界戦2位か、連覇ならず残念。
でも頑張ったね!
アソシ陣営の選手層が厚すぎるw

256:名無しさん@電波いっぱい
15/10/06 18:40:35.54 u4XOBMZl.net
>>255
3番が毎ヒート序盤からティーボに食らいついてたからね…。ティーボ逃げ切れんかった…。

257:名無しさん@電波いっぱい
15/10/07 14:58:47.24 2HdXSBLFc
 アルティマRB6 WC!!

 ロクなもんじゃない”6”にWC(便所)

 詐称仕様で2位になっても、フォルクスワーゲンとなんら変わらん。
 ユーザーに提供しているキットで勝負しろよ!

 アソシ・ヨコモはほぼきっと状態に見えたぞ。

258:名無しさん@電波いっぱい
15/10/10 16:04:43.91 1p1spMNX.net
 アルティマ 市販キットとかけ離れすぎで、オリジナル
車両としたいぐらい。
 

259:名無しさん@電波いっぱい
15/10/10 18:36:43.23 9YBaXR0H.net
2WDも4WDも表彰台
しかも4WDは日本人ドライバーの松倉で2位獲得
選手もメーカの人もお疲れ様でした。

260:名無しさん@電波いっぱい
15/10/13 23:01:35.99 awb3naGG.net
ティーボが優勝してたらRZ-6が記念モデルとして出たかもなぁ…。

261:名無しさん@電波いっぱい
16/01/16 11:59:20.03 n7nbmD/4.net
umw718アルミドライブギヤって、なんでリヤモーター仕様には仕様したらダメなの?
MIDで2つ使ってもダメなの?

262:名無しさん@電波いっぱい
16/01/16 12:40:35.86 xDBsu4jT.net
>>261
壊れる逃げみたいなもんじゃね?

263:名無しさん@電波いっぱい
16/01/16 15:21:34.90 8rZmA0JC.net
>>256
リヤモーター仕様だからではなくて、3ギヤ→トップシャフトとアイドラがアルミ→磨耗が早い
だと思いますよ。
ミッドの4ギヤだと、デフに当たる方にアルミを使用だと思います。
これだとアルミが噛み合うようになりません。

264:名無しさん@電波いっぱい
16/01/16 17:19:29.47 ifKfNGCi.net
≫256
トップシャフトはスチールかもしれません…
いずれにしても金属同士だと磨耗が早いのが原因だと思います。
ギヤデフ内のように常に潤滑しておくこともできませんしね。

265:名無しさん@電波いっぱい
16/01/17 01:23:41.46 VcIQjva/.net
>>261
金属ギヤ同士だと互いに痛むからだよ。
付属の取説にも注意書きが書いてある。
RRにアルミアイドラを入れたら、トップシャフトの金属ギヤと接するから
金属同士でお互いが痛む。
Midは1つを中間のアイドラに入れるなら樹脂ギヤとの組み合わせになるけど
2個入れるとトップシャフトと接触になる。
そもそもRRで入れる必要が無い。
アルミアイドラは、軽量なアルミを使ってるから激しく耐久性が無いギヤだよ。
谷田部とか人工芝で6Tとか入れ、ここ一発勝負のレース時に使うギヤ。
アルミだから砕けない。
そういう状況はMidでしかありえないからRRで不要だし
RRならキット標準の黒な強化アイドラーで十分な耐久性がある。
普段からアルミアイドラを入れて走ると、アルミが減って前後のギヤを駄目にするよ。
あれは全日本が人工芝で開催されるから出したギヤだと思ってる。

266:名無しさん@電波いっぱい
16/01/17 20:37:44.38 BIEQhB6r.net
自分は土の上で走らすRB6にアルミアイドラを導入しました。理由は耐久性の向上
でしたが、なめるときは樹脂アイドラがなめます。
それでも、樹脂アイドラ2個だとなめたときは2個ともダメになりますが、インスト
通りデフに接触するアイドラをアルミにしておけば樹脂1個のみがダメになるだけ
で済みます。
基本はスリッパーを過度に締めないことが前提ですが。

267:名無しさん@電波いっぱい
16/01/18 23:20:09.85 +BFYifEa.net
スリッパーが適切に調整してあって、土路面なのに、アイドラが逝きやすい場合
アイドラーギヤシャフトが微妙に摩耗してて、バックラッシュが狂ってる場合があるよ。

268:名無しさん@電波いっぱい
16/01/23 17:29:10.07 6yF6O0Kb.net
杉浦ユースケ選手のマシンのホイールは
オレンジ色のようですが、あれは塗装
でしょうか、それともダイロンみたいな
やつで染めてるんでしょうか?

269:名無しさん@電波いっぱい
16/01/23 18:12:39.43 abx6MByt.net
グランドみたいなサラサラ路面ではデフオイルは何番ぐらいがいいのでしょうか?

270:名無しさん@電波いっぱい
16/01/23 18:29:31.92 GymRiHhz.net
>>268
あれは染めてるみたいですよ。

271:名無しさん@電波いっぱい
16/01/23 20:19:53.57 szSRUOQI.net
264です。
ちなみにレアモーターレイアウトです。

272:名無しさん@電波いっぱい
16/01/23 20:20:22.50 szSRUOQI.net
すいません、リアモーターレイアウトです。

273:名無しさん@電波いっぱい
16/01/23 20:35:20.33 7+DkOGk3.net
>>269
本来は曲がりやトラクションのバランスで考えるから
コースのレイアウトや路面状況やタイヤの前後バランスで変えるんだけど
グランド見たいな路面なら難しく考えなくていいと思う。
7000番前後を入れておけば無難だと思うよ。
そういう路面なら、リヤタイヤをボウタイにすると、かなり走りやすくなる。
まずリアタイヤを決めて、次にフロントで前後バランス調整して
最後にデフで微調整する感じ。

274:名無しさん@電波いっぱい
16/01/23 20:35:30.07 6yF6O0Kb.net
>>270
やはりそうですか、裏までキレイな
オレンジですもんね
ありがとうございました!

275:名無しさん@電波いっぱい
16/01/31 23:10:35.52 pPg3i8/Y.net
質問です
先日中古でRB5のSPアップグレード付きを入手したんですが
オフセットスペーサーで幅が伸びた分モータープレートとウイングステーが干渉してます
使ってるパーツが間違っているのか、削るなりするものなんでしょうか

276:名無しさん@電波いっぱい
16/01/31 23:35:29.79 9TeWsALQ.net
RB5のウイングステーにはウィングステーセット (RB6) UM709を使うと良いですよ。
丈夫になります。ただし、ウイングの穴位置が変わっちゃいますが。

277:名無しさん@電波いっぱい
16/02/01 21:09:31.24 syk87Rv4.net
>>275
なんか間違ってると思いますよ。京商のサイトでRB5SPの説明書が
ダウンロードできます。

278:270
16/02/06 09:38:17.65 V5+gyzGw.net
>>276
>>277
遅れましたがありがとうございます
原因は何やら形状の違ったウイングステーが付いてました

279:名無しさん@電波いっぱい
16/02/23 13:31:41.56 WJGewHiX.net
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。

280:名無しさん@電波いっぱい
16/02/29 18:09:30.49 AkfO8/gu.net
RZ-6発売age

281:名無しさん@電波いっぱい
16/02/29 21:33:51.14 S9h4pPRI.net
コンバ出るのかー

282:名無しさん@電波いっぱい
16/02/29 22:20:25.85 rvl9o6gt.net
RZ6?モーター縦置き?世界戦レベルのメカニックなら速いかもですが
RB6のなめらかギアとしなやか足ででスルススススーって気持よく走ってると
ベベルギアの調整なんてやりたくないぞ

283:名無しさん@電波いっぱい
16/03/11 10:15:22.04 H+HNK2Wc.net
>>282
コレクターアイテム+余ったスペアパーツの処分

284:名無しさん@電波いっぱい
16/03/19 23:18:09.95 7FF8dRBM4
タミヤ系ツーリングからEPオフへクラスチェンジを考えてる者です。
腕を鍛える意味で2WDを、とりわけ国産の名車と聞くRB6を考えています。
質問ですが、普段土路面になると思うのですが、ローグリップだと今度出るRZ6やRB6-2015よりも無印RB6が良いと言う考えであってますか?

285:名無しさん@電波いっぱい
16/03/20 08:37:39.43 e/Gk463Y.net
同感。ロッシは3.0、ヨコモもYZ-2のダートエディション出してるってのに
カーペットやら人工芝しか走れない誰得コンバを在庫処分のために出すって
残念至極。

286:名無しさん@電波いっぱい
16/03/20 14:08:45.66 wAHPG9Xh.net
タミヤ系ツーリングからEPオフへクラスチェンジを考えてる者です。
腕を鍛える意味で2WDを、とりわけ国産の名車と聞くRB6を考えています。
質問ですが、普段土路面になると思うのですが、ローグリップだと今度出るRZ6やRB6-2015よりも無印RB6が良いと言う考えであってますか?

287:名無しさん@電波いっぱい
16/03/20 14:21:34.46 e/Gk463Y.net
RB6-2015はリヤのスプリングがちょい柔らかいとかぐらいしか変わらないので
別に無印を探す必要なしですよ。
RZ6は土の上では未知数ですが、カーペット等を意識したものであるのは確か。
それにコンバなのでキットと合わせて買ったら実売6万近いでしょ。
オフ初めてでもRB6は組みやすいしスペアパーツも困らないからオヌヌメ。

288:名無しさん@電波いっぱい
16/03/20 17:36:42.84 bZ2KlU5Q.net
企業としては目新しいRZ6で利益を得るのが正解かもしれないが、ユーザーのことを考えているならショートリポ横置きのシャーシとサイドガードを出すべき!
ティーボが現行シャーシのショート横置き加工を走らせて、自分で加工してねと諭すのは不親切だ。

289:名無しさん@電波いっぱい
16/03/21 00:41:53.74 TiVCPi1Q.net
2015RB6と無印RB6は、基本的に同じキットだと思っていい。
RZ6は、人工芝やカーペット路面を走る人向けであって、土路面で走らせる代物じゃない。

290:名無しさん@電波いっぱい
16/03/21 03:15:50.94 Lzd/iUdp.net
アルティマのフロントバンパーってメチャクチャ小さいな!
前輪むき出しでクラッシュしたら、スペアパーツが良く売れそう

291:280
16/03/21 12:35:34.56 1SUWWYR5.net
>>287
>>289
ありがとうございます。
無印と2015で在庫と金額を見ながら決めようと思います。

292:名無しさん@電波いっぱい
16/03/21 20:49:27.99 Q/8kk2cJ.net
>>288
RZ6は、谷田部の人工芝で走らせる人向けだから利益なんて出ないと思うよ。
特殊路面で走る人向けなので、国内では50台も売れないと思う。
谷田部で走らせる人や、全日本(会場が谷田部)の人を救済する処置かと。

293:名無しさん@電波いっぱい
16/03/22 00:24:13.26 EItcPkik.net
ショートリポを横置きする為にサイドガードをカットするなんて
ほんの数分でできる簡単な作業だと思うんだが・・・
塗装後にボディーをカットする方が、よっぽど面倒

294:名無しさん@電波いっぱい
16/03/22 17:34:18.96 PT/6mPqK.net
>>293
ショートリポ横置きにするには、シャーシも削る必要がある。
こだわりのない人は、サイドガードだけで満足できるかもしれないが…

295:名無しさん@電波いっぱい
16/03/24 21:18:29.04 IdYQ8ftr.net
日本国内でトップレベルの人達が集まるサーキットで多くのマシンがサイドガードのカットだけなのに…シャシーのミリングの効果がどれほどなのかは怪しいところです。
否定はしませんが、そこまでしなくても十分効果は実感できるし、タイムには反映されないと思います。
どなたか、削る前後でのフィーリングやタイムへの影響を実体験から端的に表現できる方っていらっしゃいますか?
建設的なレスをできる方、お願いします。

296:名無しさん@電波いっぱい
16/03/24 23:15:36.61 swPHT0cK.net
サイドガードのカットは時々見るし、自分も時々使うけど
シャーシを削るって話は聞いたことが無い。
例外は、谷田部が人工芝に成った頃に、重心を下げるため
バッテリー下部のシャーシ削って、バッテリーを下げたって話は聞いたことがある。
バッテリーは横置きじゃなくって縦置きでだけど。
削ってフラットにし、バッテリーを横置きでもシャーシにピッタリと密着させたいのかな?
RB6はサイドガードのネジでシャーシ剛性を調整できるので
横置きでピッタリと密着させると、貴重な機能が1つ削がれてしまうと思う。
そして剛性が不均一になり、綺麗なヨレが発生しなくなる気がする。
なんの為にシャーシ削るんだろう?
自分も意味が分からない。
重心下げる方法なら、他にやるべき箇所があるし
それ以上の過度に下げたいニーズは、超ハイグリップな人口路面でないと無いと思うんだが。

297:名無しさん@電波いっぱい
16/03/25 02:12:53.35 BFXSy9UW.net
人工芝用のRZ6コンバージョンだと、サイドガードの一部が低くなってる。
もちろん応力が集中しない様に、後ろ側は斜めに低くなっていくし、角は丸め処理がされてる。
URLリンク(ameblo.jp)
粘りを出す為なのか、ハイサイド防止に逃げを作ったのかは不明だけど恐らく後者だろうね。
ピッチング剛性はリアセンタープレート付けて確保してる。
世界戦で4駆のZX6をRB6ガル足にしてたのも、沈み始めの初期を逃がす為だろうし。
土路面でRB6のシャーシを削るのは聞いた事が無い。

298:名無しさん@電波いっぱい
16/03/25 07:02:32.59 Yrcb/kJ3.net
シャーシ側を削るのは綺麗に密着させるためだげですよ。そのまま置くならバッテリポストなどの位置をバッテリ置いた時の高さに合わせてあげる。シャーシ加工せずに重心下げたきゃプレートタイプのウェイト敷きなさい。

299:名無しさん@電波いっぱい
16/03/25 11:09:46.32 DFN6AKCz.net
何のために、シャーシ削ってまで密着させるの?
それと、低重心化はウェイトではなく、軽量化でもできるよ。
軽量化ボディでもできるし、高い位置の軽量化でも。
例えばダンパーステーをカーボンコンポジットに。UMW716等とか。
数グラムの軽量化でも、高い位置だから効果がある。ギヤボックスの長いビズをチタンにするとかも。
あまり下げると走らなくなるけどね。
ウェイトで下げようとしても、路面より高い位置が重くなる。
ならセットでロールセンター上げるとか。

300:名無しさん@電波いっぱい
16/03/25 14:03:40.45 ZmeyrQBW.net
本来の趣旨と違う焦点になっているので、補足します。
シャーシを削るのは、「重さのあるものをできるだけ低くスマートに置きたい」ですね。
土路面で一般ドライバーでは、差が分からないかもしれません。
「シャーシを削らなければいけない」を言いたいのではなくて、
RB6はたまたまショートバッテリーが横における幅であったからユーザーに任せるのではなくて、
アソシ、ロッシ、ヨコモなど競合他社のようにショートバッテリーが横にスマートに置けるシャーシを(早く)出して欲しいということです。

301:名無しさん@電波いっぱい
16/03/25 23:05:41.56 BFXSy9UW.net
タイム的な優位性とか一定のニーズが無いと変更しないと思う。

302:名無しさん@電波いっぱい
16/03/26 00:41:37.28 oGlcG5hd.net
オフ車の2駆は、意図的に重心が高めに作られていて、ロールを活かすように出来てるし
路面やコースレイアウトに合わせて、その量を調整するから
困らないというか、問題視しない人が大半だと思う。
それ故、低重心が必須になる人工芝とかの超ハイグリップ路面は、2駆は専用車が作られる。

303:名無しさん@電波いっぱい
16/03/26 00:58:30.31 6vHpOOBd.net
>>300
結局お前の妄想かよw
何がこだわる人はシャーシを削るだw
剛性が下がる可能性あるのにそんなリスキーな事するアホはいねぇわ
お前はミニ4駆で遊んでろ

304:名無しさん@電波いっぱい
16/03/26 19:04:35.08 rmfcpZnX.net
>>303
お前見たいのが居るから、荒れるんだな。
他の人はそういう批判の仕方はせずに、「~と思う」と意見を述べてくれている。

305:名無しさん@電波いっぱい
16/03/26 19:17:02.50 vOwmkjYX.net
言い方は、考えないとね
大人のためのオモチャなんだから

306:名無しさん@電波いっぱい
16/03/26 20:39:50.76 Hj4CyW2W.net
まあ 春休みだしねぇ

307:名無しさん@電波いっぱい
16/03/27 07:52:05.09 4RYWNMMA.net
野外オフなら
RB6
一択?

308:名無しさん@電波いっぱい
16/03/27 18:59:46.26 HngGxlG7.net
>>307
室外サーキットなら
 アソシB5(アメリカ)、ロッシTLR22(アメリカ)、京商RB6(日本)
走行性能の意味で、この3社から選べば間違い無い。
但しアソシやロッシは、日本では部品入手性が悪いし高い(間に輸入代理店が入るから)。
だから外車の場合は海外通販できないと維持が辛い。
京商RB6なら国産なので、日本国内でならパーツが安いし、流通も潤沢で、維持が一番楽。
部品も国産にこだわってるから、ベアリングとかデフとかダンパーとかスプリングとか
国産品質で、精度や耐久性がとても良い(京商のこだわり)。
蛇足だけど、アメリカでRB6は日本製なので、とても高価で高品質な車として扱われてる。
室外が、サーキットではなく公園なら、タミヤの入門シャーシDT-03とかの方が
圧倒的に良いと思う。性能はイマイチだけど、とにかく安いし
メンテが行き届いていなくても、それなりに走る。気軽さでは入門車の圧勝。
(メンテの行き届いていないハイエンドを走らせるくらいなら、入門車の方がマシだと思う)
目的や走らせる場所によって、何が良いかは異なると思うよ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch