ハイラックス&F-350&タンドラ 8台目 at RADIOCONTROL
ハイラックス&F-350&タンドラ 8台目 - 暇つぶし2ch734:名無しさん@電波いっぱい
15/04/05 15:14:08.90 w9M1ML0c.net
板バネで近いっつうとgmadeのsawbackかな
只今YSS氏で注文納車待ちなんだがまだ届かんorz

735:名無しさん@電波いっぱい
15/04/10 15:04:01.82 STTEpqL2.net
>>733
メガウェブに常設してるけどな。

736:名無しさん@電波いっぱい
15/05/19 17:37:15.36 pSHvVaWH.net
先人達よ教えろください。
RN36シャシのシフトチェンジ時にカチンと音がするのは仕様ですか?
スムーズなシフトチェンジとうたっているのでヌルっとした感じを想像していたから不安で。

737:名無しさん@電波いっぱい
15/05/22 20:31:29.38 y8CPCQIP.net
>>736
どんくらいの音量ですか?
気にしたことはありませんが、至近ならシフト音は聞こえます。

738:名無しさん@電波いっぱい
15/05/23 14:26:59.83 w2IGbxNG.net
レス感謝。
1m程度離れたところでもカキンと聞こえる。
4回組み直しても同じ。
気にしないことにします。

739:名無しさん@電波いっぱい
15/06/05 18:06:49.28 fsWVQVfv.net
>>738
カチンッて音じゃないけどシフト音は1m位なら余裕で聞こえるよ。
つーか、タミヤサウンドが騒々しくてシフト音なんてどうでもよくなるだろう?w
ちなみに、RN36シャーシでもシフト音は至近距離なら同じように聞こえる。

740:名無しさん@電波いっぱい
15/06/18 01:33:00.20 Jn7rsQPHR
タンドラ 価格情報アンテナ
URLリンク(reser.jp)

741:名無しさん@電波いっぱい
15/08/04 11:22:55.00 EGFEVoK7.net
test

742:名無しさん@電波いっぱい
15/08/04 21:20:53.46 HdAaG0KA.net
>>741
drive?

743:名無しさん@電波いっぱい
15/10/08 23:21:12.72 b/K78leG.net
動態保存してるタミヤ最初代ハイラックスがもうすぐ34歳あげ

744:名無しさん@電波いっぱい
15/10/15 18:04:56.47 OUvflkbC.net
4リンク化するためのノーマルだとイランパーツとか、いつになったらタミヤ公式で活かす気になるんだろうか?

745:名無しさん@電波いっぱい
15/10/19 06:34:06.81 +a+vh1p6.net
RN36 高価で悩んでたけど。
たまたまRC4WDの六角ハブ変換の在庫があったのでポチって。
その後に本体も購入しました~。
1.9のタイヤとホイルも購入。
楽しみながらボチボチ作ります。

746:名無しさん@電波いっぱい
15/10/31 16:23:38.25 q3CiM82W.net
中古で手に入れたミッションが不調だったのでばらしたら>>606の言うギアの接着剤が溶けてシャフトに悪さしてた
ベアリングは動いてるけどいいのかね
わからん

747:名無しさん@電波いっぱい
15/10/31 16:24:36.56 q3CiM82W.net
>>608だった

748:名無しさん@電波いっぱい
15/11/26 15:53:49.26 eFFT9OBz.net
ビンテージBruiserのレストア完成。 やっぱりプラポディはいいね。ポリカとは雰囲気が違う。 でも今のタミヤにプラボディで新作は期待出来ないしね…

749:名無しさん@電波いっぱい
16/01/17 19:33:53.35 Mrs6glV5.net
写真撮り直してみた。
URLリンク(lumixclub.panasonic.net)

750:名無しさん@電波いっぱい
16/02/11 13:53:43.49 eLRB6QPw.net
>>748
それと云うと58028の最初代は出ないのかな
当方フルレストアして今も動態保存中。
流石に1年一回あるかないかだけど…
もう35歳迎えるのか

751:名無しさん@電波いっぱい
16/04/06 14:22:27.94 0n1y4U8C.net
このシャーシにウニモグボディ乗るかな?
ちょっとボディのほうが短い気もするが
cr-01のボディを試した人いないですかね?

752:名無しさん@電波いっぱい
16/04/06 16:12:05.02 DzC0w3h9.net
切継ぎとかキャビンだけ流用してベッドなりは自作がいいんじゃない?
あるいはシャーシを短縮するとか、こっちは難易度高いけど

753:名無しさん@電波いっぱい
16/04/06 18:23:28.58 bi4F5dh+.net
ですよねぇ…荷台延長が一番難易度低いか…
どうもありがとう

754:名無しさん@電波いっぱい
16/08/22 22:30:06.84 SgIsLdaF.net
保守あげ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch