ハイラックス&F-350&タンドラ 8台目 at RADIOCONTROL
ハイラックス&F-350&タンドラ 8台目 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@電波いっぱい
12/02/02 13:09:49.74 HRjPFDjv.net
・過去スレ
【3段変速】 タミヤ ハイラックス 【金属製】
スレリンク(radiocontrol板)
【ついに】タミヤ ハイラックス&F350【発売!】
スレリンク(radiocontrol板)
ハイラックス&F-350 リーフサス3枚目
スレリンク(radiocontrol板)
【三速】ハイラックス&F-350 4台目【リーフ】
スレリンク(radiocontrol板)
ハイラックス&F-350 4台目(5スレ目)
スレリンク(radiocontrol板)
ハイラックス&F-350 6台目
スレリンク(radiocontrol板)


3:名無しさん@電波いっぱい
12/02/02 13:11:14.78 HRjPFDjv.net
〇よくある質問
Q.スティックタイプのプロポじゃないとだめなの?
→3チャンネル以上ならプロポの設定で変速可能
Q.それ以前に2チャンネルプロポしかないよ
→シフトロッドを固定すれば一応使えるけど、牛丼の肉抜きって美味しい?
Q.3速ミッションのJ7とメタルを接着するけど、ベアリングじゃだめなの?
 →A.ベアリング内部に接着剤が流れ込まなければOK(自己責任)
Q.でもベアリングって横方向のスライドの動きに弱いんじゃない?
→A.どうせすぐ盆s(ry
Q.旧ハイラックスの再販マダー?
→A.タミヤに要望メールを出しましょう
Q.旧3速シリーズ欲しいけどヤフオク高杉
→A.いつの時代にも金じゃあ買えない旧式デバイスへの熱きノスタルジーを捨てきれない輩がいるってことさ
Q.でもやっぱり金属が良い
→関連リンクの「RC4WD」がレプリカの「 Bruiser Classic」を販売中
Q.「Bruiser、Blazer」って何て発音するの?
→A.Bruiser(ブルーザー) 、Blazer(ブレイザー)
  ちなみに旧シリーズ(初代)で発売されたのはシボレー・ブレイザーベースのBlazing "Blazer"(ブレイザー)

4:名無しさん@電波いっぱい
12/02/02 13:11:55.46 HRjPFDjv.net
>>1の前スレ、2重に記載されちゃった。
スマソ。

5:名無しさん@電波いっぱい
12/02/02 13:14:13.28 HRjPFDjv.net
復刻版
URLリンク(www.tamiyausa.com)
価格$1295

R / Cトヨタブルーザーは、もともと1985年にリリースされました。
それは現実的な3つの速度伝達と固体車軸リーフスプリングサスペンションを特色にした。 2012版は、同じ壮大な機能が付属しています。
近代的な改善が離散的に追加さ楽しさと機能を持って組み込まれているが、シャーシの元のレイアウトが保持されています。



仕様と特徴
1 / 10スケールR / C組立キット。
スリーパーキャブを含むブルーザーのボディは、耐久性のある射出成形されたABSプラスチックで作られています。
金属製ラダーフレームのシャシーには、元のレイアウトを保持し、黒の仕上げ面を提供しています。
新設計のダイキャスト伝送は、遊星歯車を装備しています。
洗練されたクラッチ機構は、スムーズなギアチェンジと優れた耐久性を提供します。 3速ギアは、(1速= 4WD、第2&第三歯車=後輪駆動)が可能です。
新設計のフロント/リアアクスルハウジングは、スムーズなコーナリング性能を提供する差動ギアが装備されています。
フロントとリアの差は、強化されたオフロード性能のためにロックされることがあります。
フロント&リア大径タイヤは優れたトラクションを提供します。
別売のLEDが現実的なヘッドとテールライトを表現するライトケースに取り付けることができます。
540タイプモーターが含まれています。

翻訳byグーグル先生


6:名無しさん@電波いっぱい
12/02/02 15:43:24.98 qz/QpBdH.net
相変わらずトレッドが広い。
ホイールもアダプターがないと他のホイールはけないし
フレームとミッションだけ買うかな

7:名無しさん@電波いっぱい
12/02/02 16:06:15.86 HVVBsaEL.net
みんなおめでとう!

8:名無しさん@電波いっぱい
12/02/02 17:50:16.22 5PGzo6aG.net
まさか750モーターじゃないとダメだなんて言うやつは居ないよな?

9:名無しさん@電波いっぱい
12/02/02 19:47:03.06 hXgBivhp.net
発売記念イベントでまた実車引っ張ってくれ。

10:名無しさん@電波いっぱい
12/02/02 19:58:35.93 NjgLcT5t.net
今13とか14歳のハイラックス欲しくても買えなかった奴が30年、40年後に
俺たちの買うbruiserを30万出して買うんだな

歴史は繰り返される

11:名無しさん@電波いっぱい
12/02/02 20:53:57.54 bARMhYjv.net
いや、すぐ再販されるから。

12:名無しさん@電波いっぱい
12/02/03 02:33:55.77 zJZHMS2z.net
CRチューン辺りで十分走りそうだな。

13:名無しさん@電波いっぱい
12/02/03 06:04:12.77 dLbdyVOO.net
むしろ380だとどんだけ重そうに動くか見てみたい
…面白くはなさそうだが

14:名無しさん@電波いっぱい
12/02/03 13:39:49.73 26wazVQ4.net
540サイズならモーターの種類が豊富だから(ブラシレス含む)、
下手に750より良くね?

15:名無しさん@電波いっぱい
12/02/03 14:50:43.74 g3Zckzvl.net
URLリンク(www.wayfung.com)
750って42mm*59mmか。40mm*60mmぐらいのモーターなら結構有るな。

16:名無しさん@電波いっぱい
12/02/03 17:29:16.81 OxWws21t.net
360PTみたいなのとは違うのかな

17:名無しさん@電波いっぱい
12/02/03 17:37:43.86 qI+XY27A.net
総金属製のシャーシが復活すると言う事は
過去このシャーシで出たキットが再販される可能性が高いということだよね…?

ボディキットだけでも嬉しいけど全て再販されたら嬉しいなぁ
個人的にはデカタイヤじゃない普通のタイヤのハイラックスが欲しかったんだよね
当時小学生の身分じゃ買えない訳なんだけどw

18:名無しさん@電波いっぱい
12/02/03 17:48:04.90 Jh8y9fKn.net
初代が欲しい
復刻なら初代でしょ
なんでブレイザーなんだろ

19:名無しさん@電波いっぱい
12/02/03 18:48:23.00 ZRMZ243t.net
でも買うよ。

20:名無しさん@電波いっぱい
12/02/03 19:27:46.86 zJZHMS2z.net
>>17
ホットショット→スーパーショットと復刻が来たから
順序が逆になるけどあり得るんじゃない?

逆に同時リリースされたら破産してしまうw

21:名無しさん@電波いっぱい
12/02/03 19:54:05.08 Wot09cpl.net
疲れ切ったオッサンに嬉しい悲鳴を上げさせるような商品を出せる企業が
今の日本にどれだけあるのか…タミヤ最高。

22:名無しさん@電波いっぱい
12/02/03 20:12:54.95 GMBco1sy.net
>>21
新規で新しいジャンルを立ち上げてそれがヒットしたなら、
タミヤスゲ~ってなるけど。
悲しいかな、再販頼りなんだな。

ま、それでも買うけどよ~

23:名無しさん@電波いっぱい
12/02/03 20:58:01.92 XJNH30/F.net
>>17
初代とブルーザーって、フレーム同じじゃなくない?
初代はパーツ単位で少し持ってるけど、ブルーザーと汎用性無かった様な

24:名無しさん@電波いっぱい
12/02/03 21:24:51.95 zZE29Owo.net
あわてて出品るの?

25:名無しさん@電波いっぱい
12/02/03 21:31:57.94 bvMiyzxv.net
>>17
出るだろうね。
初代も復刻もあれば、タンドラみたいに新規ボディーでも出ると思う。


26:名無しさん@電波いっぱい
12/02/03 22:57:05.40 8omjlmgm.net
F350のシャーシ設計した人今頃どうしてるんだろうな
首かなww

27:名無しさん@電波いっぱい
12/02/03 23:04:44.08 zJZHMS2z.net
>>26
トラックフレームを上手く再利用して低コストで作り上げたんだから
貢献度は大きいでしょ。

28:名無しさん@電波いっぱい
12/02/04 00:29:07.84 Fq99sxQv.net
>ハイラックスなんてトラックの一種だろ?

と誰か言ってたからw

29:名無しさん@電波いっぱい
12/02/04 00:30:57.82 N+QtObu7.net
たしかにピックアップ'トラック'だしなぁw

30:名無しさん@電波いっぱい
12/02/04 00:53:30.49 QlzZyRQC.net
>>26
こんなんでクビになるんなら今頃タミヤの開発部は無人だなw

31:名無しさん@電波いっぱい
12/02/04 00:56:36.06 N+QtObu7.net
というか日本での発売はいつ頃になるんだろうね。
GW前くらいなのかねぇ……

32:名無しさん@電波いっぱい
12/02/04 02:37:39.42 cAXNelZG.net
随分重そうな車なのに、フロントのボディ・フートピンが1個とは・・・
ボディを持って車体を持ち上げたら、ボディのピン穴が割れそうな悪寒

33:名無しさん@電波いっぱい
12/02/04 03:26:29.53 XKqnwuZS.net
>>32
このシャーシ触った事ないんだね。
普通はボディ持って持ち上げないよ。

34:名無しさん@電波いっぱい
12/02/04 05:37:46.24 bSq5mKsh.net
なんともイヤミな言い方だな

35:名無しさん@電波いっぱい
12/02/04 08:04:07.93 ztfagVyF.net
>>32
バカなんだねw

36:名無しさん@電波いっぱい
12/02/04 08:56:30.68 iU/lW+LZ.net
RCマガでは滝博士が「ハイリフトは~」と語っていたから初代はないだろうな
まぁ1.9タイヤのハイラックスはトレイルファインダーで制作したからデカタイヤのハイリフトでも別にいいや
それよりもこのシャシーをそのまま復刻してくれた事が嬉しい

見たところ、ホーシングはダイキャストだね
切削品だったらよかったんだけど・・・さすがに亜鉛キャストではないと思うが・・・

37:名無しさん@電波いっぱい
12/02/04 09:07:32.90 iU/lW+LZ.net
しかし、これが発売されたらRC4WDのキットの存在意義が薄れるねw

38:名無しさん@電波いっぱい
12/02/04 10:58:36.30 tGwrchNW.net
ブレイザーなんか捨てとけ!

39:名無しさん@電波いっぱい
12/02/04 11:21:14.20 b115PWxx.net
>>18
いい加減ブルーザーとブレイザーの違い覚えろよ

40:名無しさん@電波いっぱい
12/02/04 11:27:32.47 b115PWxx.net
と思ったら>>1もブレイザーって書いてんのな。
名前位ちゃんと覚えろよ。おまえら。イライラする。


41:名無しさん@電波いっぱい
12/02/04 13:12:20.53 Fq99sxQv.net
はっきり言うけどどっちでもいい
今までだって初代、2代目、3代目としか言ってなかったろ
復刻したんだから細かい事言ってんなよ
カルシウムが足りないんじゃねーの?
牛乳もっと飲めよw

42:名無しさん@電波いっぱい
12/02/04 15:24:36.63 8fSKgfKS.net
てs

43:名無しさん@電波いっぱい
12/02/04 17:49:15.60 pJJ9w4OF.net
この程度でイラつくなんて……

44:名無しさん@電波いっぱい
12/02/04 17:58:31.41 XKqnwuZS.net
再販記念で29万って…

45:名無しさん@電波いっぱい
12/02/04 19:25:44.68 8Qj4+t+G.net
初代ステップサイド、二代目Bruiser、三台目マウンテンライダー(Hilux Mountaineer)だよね。
いまF350のシリーズで出てるのは三代目タイプボディだよね。

46:名無しさん@電波いっぱい
12/02/04 20:17:08.70 4HLWfayo.net
旧型は走行中の変速は無理だが
復刻版は走行中の変速が可能なんだな
もう旧型は魅力がないよなー
ヤフオクの29万のやつは復刻版と変わりないって書いてるな
違反申告しなきゃだめだわ

47:名無しさん@電波いっぱい
12/02/04 20:29:26.93 b115PWxx.net
>>41
お前は名前間違えられても気にしないの?
名前はちゃんとしとこうぜ?

まぁいいや。牛乳買ってくる。

48:名無しさん@電波いっぱい
12/02/04 20:38:04.91 ItKdZe7C.net
ご近所で福本さんと呼ばれる人がいるが
本当は福木さん

訂正するの面倒だってさ

49:名無しさん@電波いっぱい
12/02/04 21:06:25.67 Fq99sxQv.net
>>47
いや基本的に名前で呼ばれない
あだ名か2代目(笑)とかせがれさんとか七光りとか(笑)
嫁にすら名前で呼ばれんよ........


でマウンテンライダーは走行中に変速出来る
ブルーザーは知らん

50:名無しさん@電波いっぱい
12/02/04 21:25:50.87 Kqi74jDT.net
走行中に変速できないって何のための3速ミッションだよ

51:名無しさん@電波いっぱい
12/02/05 00:13:18.65 i950PEF4.net
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

52:名無しさん@電波いっぱい
12/02/05 00:38:58.75 akNSJ3Hg.net
走行中というか、一旦スロットルは戻さないといけなかったような気がする。
マウンテンライダーは知らん。

新作の説明のどこかにクラッチがどうこうと書かれていたような気がするけど、
クラッチなんてあったっけ?そこが新機構なのかな?

53:名無しさん@電波いっぱい
12/02/05 01:22:59.29 N+8LK98g.net
マウンテンライダーもスロットル戻して変速だな
走行中に変速可になったのはトレーラーシリーズのミッションからだな

>>52
クラッチというかスリッパーが追加されるんじゃない?

54:名無しさん@電波いっぱい
12/02/05 02:20:42.56 HaNj5Yex.net
初代ステップサイド持ってるけど、それでもギア欠けしそうなので
完全停止→チェンジ→軽くスロ吹かす→ギア入れてから走行、ってやってるな
まぁ手動型旋盤の変速に近い
動いてるままチェンジしてプラのトップギアガリったら痛い…

55:名無しさん@電波いっぱい
12/02/05 02:44:34.15 yV2wVZDj.net
動画とミッションのカットモデルを見る限りだとスリッパーは無くて、走行したままギアチェンジが可能ぽいけど
ギヤチェンジは一旦停止してからの方が無理が掛からなくて良いかもね。

56:名無しさん@電波いっぱい
12/02/06 22:14:08.43 rtf7DFNt.net
今回のミッションは常時噛み合い式で実車と同じような構造してるな。
今のF350のミッションと同じしくみだね。

57:名無しさん@電波いっぱい
12/02/07 00:10:51.75 lnKNotBY.net
URLリンク(www.youtube.com)

58:名無しさん@電波いっぱい
12/02/07 01:46:14.93 S4YOjY0r.net
まあ定価は10万くらいかな
割引で65000円前後だと思う。
今年は車検もあるし金貯めなきゃ

59:名無しさん@電波いっぱい
12/02/07 14:08:10.86 G0Gw2DtG.net
URLリンク(www.tamiya.com)
2012年3月17日(土)ごろ発売 94,290円(本体価格89,800円)
来月発売かよw はやい


60:名無しさん@電波いっぱい
12/02/07 14:30:31.21 pxmORW2Q.net
プロポはAMのままなのか

61:名無しさん@電波いっぱい
12/02/07 17:40:55.20 p0lGwT+x.net
おおう、RC4WD顔負けな構造に価格だね

62:名無しさん@電波いっぱい
12/02/07 20:31:15.56 Qnqy/Kf0.net
>>59
資金を貯める暇も与えてくれないのかw

63:名無しさん@電波いっぱい
12/02/07 20:37:06.97 YZGOiJMg.net
資金を貯めるってお前いくつだよ
普通に貯蓄くらいあるだろ

64:名無しさん@電波いっぱい
12/02/07 20:52:50.08 ggX+Ug4y.net
3月かー…ある意味アバンテより乱暴なw

65:名無しさん@電波いっぱい
12/02/07 21:28:34.75 Qnqy/Kf0.net
>>63
いきなり煽るなよw
毎月、コツコツと普通預金とは別にRC貯金する人は多いだろ
生活費や将来のための貯金とかで手元に残るのはわずか
預金にしても所帯を持つとそう簡単におろせないよなぁ
まぁ、このチャンスを逃したら一生悔いが残るので、財形貯蓄の「ろうきん」からおろすことになるけどな

66:名無しさん@電波いっぱい
12/02/07 21:50:17.55 YZGOiJMg.net
スマン言い方が悪かった

67:名無しさん@電波いっぱい
12/02/07 21:59:34.94 w5rQEAre.net
それにしてもアバンテの様にスポットとかじゃないんだな

68:名無しさん@電波いっぱい
12/02/07 22:03:04.60 Qnqy/Kf0.net
>>66
うn、わかってくれればいいよ

それにしても発売日が待ち遠しいな
あれほど再販は無理だとスレ住人が口を揃えて言っていたのに
今年最大のサプライズだ

69:名無しさん@電波いっぱい
12/02/07 22:14:40.54 fGUy6dDJ.net
これってさ、車体だけの価格なのかな?フルオペ並みの値段だけど・・・・・

70:名無しさん@電波いっぱい
12/02/07 22:35:46.91 n7Lk6Fj/.net
たぶんダイキャスト部品は全部新規に型おこしてるんだろうけど、
ここまでするならもう復刻じゃなくてタンドラとかみたいに
新ボディにしてもっと凝ったかっこいいの出して欲しいよなー。
F350系の第二弾シャシーってことでいいじゃん。

71:名無しさん@電波いっぱい
12/02/07 22:55:26.87 wdoniPAr.net
F350系を2台買うと思えばいいんだよな

72:名無しさん@電波いっぱい
12/02/07 22:59:17.25 x2TNhKPH.net
でも今更感がする

73:名無しさん@電波いっぱい
12/02/08 00:42:28.39 zV2/nrOZ.net
安い店(チャンプやスーラジ)で6万前後かな。
再販うれしいがタミヤももう隠しダマが無いだろう。
考えられるのは初代とチータと934くらいか?

F350でお茶を濁してた感じがあったため絶対再販は無いと思ってた。
欲しいけど買っても作るの勿体無い。

74:名無しさん@電波いっぱい
12/02/08 02:49:05.06 iVyO71qa.net
>>73
>買っても作るの勿体無い。
つまり2台買えと!!

75:名無しさん@電波いっぱい
12/02/08 05:52:37.36 PSUUK6OI.net
このモデルってバンダイにとっての無印ガンダムみたいな位置づけだろ?
いわば最後の砦ってやつ?
この総金属ハイラックス以外に圧倒的カリスマ性を合わせ持ったモデルって他に思い当たらない
この後が続かないか正直心配でもあるが

しかし、当時買えなくて涙を呑んだキット(しかもグレードアップされてる)が今こうして・・・胸熱だ

76:名無しさん@電波いっぱい
12/02/08 14:02:25.53 o0mKuSF9.net
バギーチャンプもアバンテもハイラックスも、か

並べて考えるとすげえ!けどタミヤもう今後どうすんだろ…
一応待ってるのもあるけどもうこれ以上の盛り上がりはないんだろうな

77:名無しさん@電波いっぱい
12/02/08 15:10:00.18 W0Erjjwv.net
あの値段は車だけでの値段らしいよ

78:名無しさん@電波いっぱい
12/02/08 16:36:38.64 BhJ4ieyj.net
公式で値段見たが10万近くして思わず笑ってしまったw
今回は流石に転売ヤーも湧きそうに無いから本当に欲しい人全てに行き渡るだろうし

ただ買っても盆栽にしてしまいそうだよ…社外品パーツも沢山出してくれそうだし


79:名無しさん@電波いっぱい
12/02/08 19:27:17.29 vMs2wsdT.net
既に予約の始まってるところがあるな。
売り切れはないと思うけど、早速予約入れといたぜ!

80:名無しさん@電波いっぱい
12/02/08 20:00:18.20 PSUUK6OI.net
ホーシングも新規だし、オリジオリジ煩い転売ヤーはスルーしそうだ
その分、バギチャンの時のような混乱はないだろうね
デフも機能するのにあそこまでコンパクトに収めたタミヤgj!

81:名無しさん@電波いっぱい
12/02/08 20:01:28.07 owyDFneo.net
俺も3台だけ予約しといた

82:名無しさん@電波いっぱい
12/02/08 20:30:17.31 dcTE+9ph.net
予約完了したぜ!
以外に実売価格安かったな。

83:名無しさん@電波いっぱい
12/02/08 20:52:03.66 W0Erjjwv.net
予約出来るとこってスーパーラジコン?

84:名無しさん@電波いっぱい
12/02/08 21:01:27.61 4RjwhJgD.net
今のところスーラジだけやね

85:名無しさん@電波いっぱい
12/02/08 21:02:16.24 W0Erjjwv.net
ジョーシンでも予約出来たわ

86:名無しさん@電波いっぱい
12/02/08 21:09:55.25 6efWWnYx.net
ジョウシンは2割引きだでなぁ……小物は手数料掛からんでいいが


87:名無しさん@電波いっぱい
12/02/08 21:16:48.77 vMs2wsdT.net
予約したのはジョーシンだけど、トータルではスーラジより安いな。
しかもスーラジは完売状態だし、なんて瞬殺なの…。

88:名無しさん@電波いっぱい
12/02/08 21:17:21.37 W0Erjjwv.net
ジョーシンとスーラジの価格2000円くらいしか違わないけど?
スーラジだと送料掛かるし、ジョーシンだとポイントとクーポン使えたし

89:名無しさん@電波いっぱい
12/02/08 22:35:43.68 owyDFneo.net
>>88
情報ありがとう
もう2台だけ予約できた
これで貯金使い切ったw

90:名無しさん@電波いっぱい
12/02/08 23:07:47.92 PSUUK6OI.net
どこも二割引程度なら、地元支援で近所の模型屋から買うかな
値段的にRC4WDと迷う人もいると思うけど、やっぱりタミヤの復刻ってのがポイントだと思う
あとスペアパーツの入手のしやすさか

91:名無しさん@電波いっぱい
12/02/08 23:09:22.96 iGdfPyoB.net
そのうち売り投げ価格になるよ

92:名無しさん@電波いっぱい
12/02/08 23:38:22.38 zV2/nrOZ.net
ジョーシンで予約入れたよ
情報どうもです

93:名無しさん@電波いっぱい
12/02/09 00:56:43.55 QfkRY9dJ.net
1ダース買った

94:名無しさん@電波いっぱい
12/02/09 03:28:26.52 rUEm74Ht.net
>>89
ちょwもう2台ってwww
3台っすか?

自分は1台予約だけでムリぽ。
あとはフレームだけ購入して現行ハイラックスから移植出来ないか検討の予定。

95:名無しさん@電波いっぱい
12/02/09 07:53:44.77 1pGirWw+.net
Rc4wdにはもう魅力を感じないな
一番欲しかった復刻タミヤでok
オレは二台予約した

96:名無しさん@電波いっぱい
12/02/09 08:01:04.47 le1hNsvD.net
これ、初代の復刻もあると思ったほうがいいのかな?
何個買って、組み立てるか迷うわ・・・半年後に初代出るなら、これは1台でいいわ。


97:名無しさん@電波いっぱい
12/02/09 11:19:03.03 rUEm74Ht.net
>>96
この予約の瞬殺振りといい、売れるのが判ったから出るんじゃないかな?

98:名無しさん@電波いっぱい
12/02/09 11:29:25.16 VNkMLc4Z.net
マウンテンライダーしか知らないんだけど、初代ってどれのことさ?

99:名無しさん@電波いっぱい
12/02/09 12:57:52.02 1pGirWw+.net
赤いハイラックス

100:名無しさん@電波いっぱい
12/02/09 14:39:08.82 Z09gXuWn.net
初代の復刻は商業的に無意味に近いから無いと思うよ

このあと、ボディーやタイヤ変更のみで色々出ると思うから
今回のボディーが好きじゃない人は次を待つのもアリだね。

101:名無しさん@電波いっぱい
12/02/09 14:46:15.32 2rYhc2my.net
車種が増えると無駄に集めたくなる。
最初にラインナップ発表して欲しいぞ。

102:名無しさん@電波いっぱい
12/02/09 14:48:07.84 1pGirWw+.net

待ち続けて結局いつまでも買えないパターンだな

103:名無しさん@電波いっぱい
12/02/09 15:21:50.46 KQuRb3lg.net
復刻車だと結局待ちきれず買っちゃうけどな
いつまでも買えないってのはあれだ
新型が発表されましたがRの可能性はありますか?とか聞いてくる初心者とかのが多いな

104:名無しさん@電波いっぱい
12/02/09 15:38:02.11 6IQqztER.net
チャン○と洛○いつんなったら予約受け付けるんだよ。
とりあえず1台予約させてくれよ。

105:名無しさん@電波いっぱい
12/02/09 19:32:11.00 dvWc6hOE.net
北米向けにシボレー・ブレイザー4×4とか出すんだろうか?
デカタイヤだからブルーザーベースでも違和感はないだろうな
ブルーザーはリヤにトルクロッドが装備されているからデフ玉のお辞儀によるワインドアップとは無縁そうだ
と、書いた後にwikiを見てみたけど・・・
リヤのトルクロッドは飾り同然だって書いてあったけど、復刻版もそうなのかな?

まぁ、予約は済ませたし、Xデーが楽しみでならない

106:名無しさん@電波いっぱい
12/02/09 20:55:27.10 rUEm74Ht.net
>>105
wikiの記事は鵜呑みにできないってw


107:名無しさん@電波いっぱい
12/02/09 22:30:30.75 goBC+jkT.net
>>100
オレ、一番欲しいのは初代なんだわ。
当時中学生の身で買えたのは奇跡だったなぁ

フリーホイールハブとかはないんだろうけど・・・



108:名無しさん@電波いっぱい
12/02/09 23:30:01.22 MVVEQyqy.net
週刊ハマーまだ完成してねーし、タンドラもカスタムし終わってないし
買ったとしても箱のままディスプレイしてると思う
スポットじゃないから、余裕があるとき買おうかな。

109:名無しさん@電波いっぱい
12/02/09 23:33:48.86 0jPbrHJw.net
初代は別格だね。
当時F2持ってた自分は頃雲の上の存在だった。
でもそれを出すとタミヤは復刻する物無いだろうから焦らすんじゃないか。

110:名無しさん@電波いっぱい
12/02/10 06:13:42.21 sh2sYN64.net
こうも復刻を連発されると嬉しいんだけど、
タミヤは復刻頼みで売り上げを維持してるのかな?と、ちょっと心配。

初代のハイラックス4WDはかなりリファインしないと、難しいと違うかな。
機械式アンプやメカボックのステアリングクランク…
ま、難題が多そうだ。

111:名無しさん@電波いっぱい
12/02/10 14:48:23.61 MvyIy3SJ.net
5年位前にタミヤ本社に遊びに行った時にハイラックスや過去のRC復刻は出来ないの?と聞いた事があったけど
社員さんは全て金型はあるので復刻は出来るが値段がネックとか言ってたな。

時が経って値段は当時の2倍になったけど本当に復刻してくれたので嬉しいw
ウィークポイントのミッションは設計し直してくれてるしこれは買わなきゃアカンね。

それにしても3月は入り用が沢山あるので買えないよ…
まぁスポットじゃないから今回はアバンテのように気にしないで買えそうだけど。
俺プラボディ塗装下手だから誰か5000円位でやってくれないかな~ 間違いなく1台は盆栽仕様だなw

112:名無しさん@電波いっぱい
12/02/10 15:09:21.79 WQgGu9/H.net
せっかく素晴らしくなって復刻するのにヤフオクで当時ものを12万も出して買う馬鹿もいるんだな
出品者は復刻を二台買えてウマーだなw

113:名無しさん@電波いっぱい
12/02/10 18:45:10.10 i+e2W2qg.net
>>111 ボデー塗装が苦手ならXBを待て! 価格が怖いけどねw
組み立てはCR-01より楽なハズだからフィリピンのバイトのオバちゃんが
エキスパートな仕事をしてくれるハズ。

114:名無しさん@電波いっぱい
12/02/10 18:56:48.24 FTrv+pOK.net
さっき近所の模型屋で予約してきたわ

>>112
バギチャンの時もそうだったけど、やっぱり当時物に拘る人が存在するんだよね

115:名無しさん@電波いっぱい
12/02/10 21:08:50.06 7pAMJ8sr.net
あくまで当時の思い出をって人はいるからな
どこの世界でも

116:名無しさん@電波いっぱい
12/02/10 21:44:06.72 FOemdVoY.net
当時物を欲しい奴は今がチャンスって事か

俺的にはバギチャンもアバンテも復刻の方がよかったし
bruiserもそうなりそう


117:名無しさん@電波いっぱい
12/02/10 21:51:58.43 zq50LeHB.net
ホットショットは忠実すぎたからなぁw

118:名無しさん@電波いっぱい
12/02/11 00:25:52.07 tQ0sFv8k.net
壊れやすさは忠実だったが各所改良はされてたぞ?

119:名無しさん@電波いっぱい
12/02/11 00:31:20.11 fGpySysL.net
超ドアンダーのこととかメンテのし難さじゃ?

120:名無しさん@電波いっぱい
12/02/11 12:26:02.48 msAhF5ke.net
いやー、まさか出るとは
フルオペでるかなー?
先代のフルオペを半年前に買ったばかりだが、多分これも買う

121:名無しさん@電波いっぱい
12/02/11 12:28:47.32 f122ZUUq.net
ドロドロとV8サウンド響かせて走るハイラックス?

122:名無しさん@電波いっぱい
12/02/11 12:36:04.28 msAhF5ke.net
エンジン音は確かにガッカリだったけどね
ホーンとか始動、ウィンカーハザードのカチカチはよかった

123:名無しさん@電波いっぱい
12/02/11 17:13:25.32 p6C5LXT3.net
>>113
XBつかマスターワークでそ
旧ハイラックスフルオペで14万
今回のマスターワークだと20万近くしそうだ

124:名無しさん@電波いっぱい
12/02/11 21:39:46.57 4zf4Rgw5.net
アメリカで実写ハイラックスで
こういう遊びしてる人は、
v8エンジンぶち込むのが定番。
インストールキットも出てる。
トルクもあるしパーツも
解体屋にゴロゴロしてる
だからv8サウンドでも
全然間違いないよ。


125:名無しさん@電波いっぱい
12/02/11 21:42:40.48 JNyz8tVn.net
そういうキットが実在するのは事実だが主流ではないな少なくとも

126:名無しさん@電波いっぱい
12/02/12 00:17:59.58 WHFhib1d.net
ブルーザーみたいな
デカタイヤはかしてる奴は
エンジンもv8って言いたかったんだよ。

先代の見た目でv8積む奴も
ほとんどいないだろうなそりゃあ。
サーフボード運ぶだけで。


127:名無しさん@電波いっぱい
12/02/12 01:05:08.25 F3HRVQgC.net
シボタですねw

128:名無しさん@電波いっぱい
12/02/12 11:35:10.79 mubFWos7.net
チャンプの値段出たね

129:名無しさん@電波いっぱい
12/02/12 13:42:50.59 NGAA9Gyu.net
>>128
昨晩のうちに予約終了したみたいだけど。

130:名無しさん@電波いっぱい
12/02/12 15:04:16.47 u9J8Psua.net
洛西の沈黙が気になるな

131:名無しさん@電波いっぱい
12/02/12 18:01:16.49 YFWs5h7L.net
チャンプもスーラジも少量しか確保できなかったのか

ラクセイが気になるね

132:名無しさん@電波いっぱい
12/02/12 18:16:39.28 mubFWos7.net
ジョーシンはまだ買えるみたいだね。チャンプやスーラジで送料が高くつくならジョーシンでもいいかも

133:名無しさん@電波いっぱい
12/02/12 18:19:04.38 3pZtw9+P.net
洛西何やってんだろうね。
予約客は次々他に流れてしまってるのに、余裕かましてる?



134:名無しさん@電波いっぱい
12/02/12 18:19:18.42 PLksNtPj.net
ジョーシンってプロポセットでキット半額ってまだやってたっけ

135:名無しさん@電波いっぱい
12/02/12 18:29:09.86 f6Ohej3w.net
やってるけど対象外

136:名無しさん@電波いっぱい
12/02/12 19:04:33.88 INEQZB2Q.net
欲しいものが増えてきたなあ
スカニアも欲しいしコレも欲しい、レオパルドも欲しい
今の成り行きで住んでる1DKじゃ置くとこないからいよいよ3DKの賃貸に引っ越すか

137:名無しさん@電波いっぱい
12/02/12 19:20:27.23 m/AefJIV.net
これって一般の小規模模型屋で予約しても手に入るのか?
F-350の時なんか予約したにも関わらず一ヶ月待たされたよ・・・

138:名無しさん@電波いっぱい
12/02/12 20:22:54.88 INEQZB2Q.net
>>137
タミヤの取り扱い模型店なら大丈夫だよ
けど大型の店のほうが早いだろうね
いまどきはみんな通販でしょ

俺の住んでる市内では模型店2件しかないよ
通販に押されてドンドン潰れていったよ

139:名無しさん@電波いっぱい
12/02/12 21:18:15.27 PLksNtPj.net
その店の問屋との付き合い方次第だな

140:名無しさん@電波いっぱい
12/02/13 19:12:46.86 AaPl/WcD.net
洛西が予約始めたね

141:名無しさん@電波いっぱい
12/02/13 20:42:38.62 nxDsGl7b.net
56,574円か


スポットでもないし半年後に買おう

142:名無しさん@電波いっぱい
12/02/14 00:17:58.45 swFBJQuf.net
ポイントの分考慮したらジョーシンが安いと思う。
タムタムも受付中。

143:名無しさん@電波いっぱい
12/02/14 00:46:46.73 9Sd9CHLt.net
送料と振込手数料もいるしな。


上新電機は今回どうしたんだろう?
やたら値引いてるな。

144:名無しさん@電波いっぱい
12/02/14 05:25:09.07 /Txu0h0H.net
ジョーシンはもう発売日の発送ではないぞ
俺は予約表示の時に買った
今は入荷次第出荷だから初回は無理

145:名無しさん@電波いっぱい
12/02/14 06:28:20.55 9V1XllbB.net
>>144
予約なら入荷次第出荷の表示は普通だけど。
初回入荷分はまだ確保してるんじゃないの?
確保出来なかったら完売しました!に切り替わるから。

146:名無しさん@電波いっぱい
12/02/14 07:49:38.79 7O4FVpkm.net
ジョーシンだけど最初は予約になってた

147:名無しさん@電波いっぱい
12/02/14 11:51:36.12 9Sd9CHLt.net
今でも予約受付中表示ではあるよ。



148:名無しさん@電波いっぱい
12/02/14 11:53:17.25 9Sd9CHLt.net
P.S.
コンバットバギーが予約受付中表示で完売しましたになってるな。

149:名無しさん@電波いっぱい
12/02/14 12:46:16.73 EEfsgIpb.net
ジョーシンどんだけ確保してんだ?w
それとも他所が少な過ぎなのか?

150:名無しさん@電波いっぱい
12/02/14 13:43:46.42 lvjhfGI8.net
チャンプが受け付け始めたころに15台カゴに入れたら欠品になったから
以外と割り当てが少なかったんじゃないかな。。


151:名無しさん@電波いっぱい
12/02/14 18:18:48.63 NPYIaF3J.net
フルオペ出たら買い

152:名無しさん@電波いっぱい
12/02/14 18:56:59.98 AemMUXaY.net
フルオペも買い。
もし出るならMFCも新型になるんかね?

153:名無しさん@電波いっぱい
12/02/14 19:53:19.47 Rl96SLBb.net
大手でも欠品なのかw
あー、地元ショップ支援だとか言って焼津のジョーシンで予約しなかった事が悔やまれる・・・

154:名無しさん@電波いっぱい
12/02/14 20:16:17.02 +dhRKI3Z.net
先代があんだけ盛大にズッコケたんじゃ新型MFCなんて夢だろ

155:名無しさん@電波いっぱい
12/02/14 21:06:08.02 /Txu0h0H.net
 ジョーシンで俺が買ったときは予約受付中の表示だったが
今は入荷次第出荷に変わってるから発売日は手に入らないだろうな



在庫状況:入荷次第出荷
  在庫表記なし お取り寄せとなります。入荷次第、出荷いたします。(通常4~5日で出荷しています)。

※ メーカーに在庫がない場合は、出荷まで一週間程度かかる場合があります。
※ お届けが10日以上かかる場合には、メールにてお知らせいたします。
※ 在庫商品とお取り寄せ商品を、複数混在でご注文いただいた場合は、
原則として商品が全て揃ってから出荷いたします。
お急ぎの場合は、お手数ですがご注文を分けていただきますようお願い申し上げます。
※ メーカーの生産完了や入荷時期未定などにより、商品を確保する見込みが立たない場合は、
お客様にご連絡の上、弊社でキャンセルさせていただく場合がございます。



発売前予約の商品について

「予約受付中」の商品は発売日にお届けします。ただし、予約商品以外の商品が混在したご注文や予約状況、
お届け地域により、発売日にお届けできない場合もございます。あらかじめご了承ください。
発売予定日はメーカーの都合等により変更となることがございます。
市場動向などにより、発売までの期間に販売価格が変更となった場合は、ご予約内容を変更させていただきます。
※ただし、発売後の販売条件変更(価格・特典など)の対応はご容赦願います。

 発売予定日や販売価格の変更があった場合、サイト内で随時更新いたします。また、メールでもその旨お知らせいたしますのでご安心ください。



156:名無しさん@電波いっぱい
12/02/14 21:13:58.85 K8of9pzW.net
>>15
>15台カゴに入れたら欠品になったから

どんだけ大人買いなのかと・・・w

157:名無しさん@電波いっぱい
12/02/14 21:15:15.78 K8of9pzW.net
×>>15
>>150
アンカーミス吊ってくるorz

158:名無しさん@電波いっぱい
12/02/14 21:24:46.09 5+n3v/zb.net
>>157
吊ってこんでええ、15台買ってこい。

159:名無しさん@電波いっぱい
12/02/14 21:54:19.83 LupA6ggo.net
チャンプ復活してるわ

160:名無しさん@電波いっぱい
12/02/14 22:53:42.11 QQ6VYCyd.net
今北産業

待ちきれず年末にF150フルオペ買ったオレ涙目
まだ組んでもないよ……
orz

プロポとマルチファンクションユニット使い回しできるよね?
F150キットだけ売って買い替えるか



161:名無しさん@電波いっぱい
12/02/14 23:00:22.22 LupA6ggo.net
>>160
シャーシが違うからユニットの流用は厳しいかもよ?
うちにもユニットあるから流用出来たら嬉しいけど

162:名無しさん@電波いっぱい
12/02/14 23:02:02.16 4iPDSD+v.net
気にしない気にしない
俺も発売日に買ったF150まだ作ってないけど予約したよ

別にコレクターってわけじゃない
プロポもあるしスクワットのベアリングも買ってあるし


163:名無しさん@電波いっぱい
12/02/14 23:44:36.58 UiMmdsP2.net
お前もF150なの?

164:名無しさん@電波いっぱい
12/02/14 23:47:58.52 NPYIaF3J.net
>>161
積む場所無いんだよね
荷台に載せるか、運転席潰すか
けど積む場所さえ確保すれば流用は可能かな
所詮MFCによるアンプとサーボの制御は同じだろうし
今、旧型用MFCごと買ったら後でリリースされて泣くかな?

165:名無しさん@電波いっぱい
12/02/15 00:29:10.03 cbK/4A0x.net
F150ってことは…フォードレインジャーってことですね。

分かってるけど。

166:名無しさん@電波いっぱい
12/02/15 01:23:16.93 gRVyKeSj.net
そーいえばフルオペはバイブレーション機能あるか
アレは違うフレームに付けるのはさすがにキツイかな?

167:名無しさん@電波いっぱい
12/02/15 01:41:20.82 99onewuN.net
フレームに振動が伝わればいいんだから
切った貼ったでなんとでもw

168:名無しさん@電波いっぱい
12/02/15 06:56:48.67 iZi0zvpA.net
あ…F350だよね
こんなだから6年近くダンボールに入ってるのかも
ワイルドウィリー2と共に


169:名無しさん@電波いっぱい
12/02/15 09:17:22.14 LbkDL9b+.net
悔しいからタンドラ4リンクにした

170:名無しさん@電波いっぱい
12/02/15 15:55:52.51 Rvyx4kI4.net
涙目自慢なら、ハイラックスフルオペ買ったけど色々満足出来なくて
旧ブルーザーのフルセットをオクで落とした俺が一番涙目。

しかもレストアついでにフレーム黒く塗っちゃったよ…
最近ようやくマトモに動くとこまで組んだのに…

171:名無しさん@電波いっぱい
12/02/15 16:23:03.48 L0hpP+T1.net
>>170
新旧 くらべられるからいいじゃん。


172:名無しさん@電波いっぱい
12/02/18 10:59:01.55 5YrH05w4.net
デラワロスwww

173:名無しさん@電波いっぱい
12/02/18 11:01:42.30 5YrH05w4.net
>>170は涙目プルプルしながらわざわざ語りはじめてる。余程の暇人なんだねWW早くひき逃げされて何キロも引きずられればいいですねW

174:名無しさん@電波いっぱい
12/02/18 11:03:58.05 5YrH05w4.net
>>172
随分と悔しそうだねw

175:名無しさん@電波いっぱい
12/02/18 11:05:33.92 5YrH05w4.net
>>173 >>171でつ。

生まれてすみません!

176:名無しさん@電波いっぱい
12/02/18 11:05:42.90 dP+8ei5J.net
賑わってもいないスレに粗悪燃料投下したアフォが居るな

177:名無しさん@電波いっぱい
12/02/18 11:13:58.49 5YrH05w4.net
ガラスヲタ(笑)

178:名無しさん@電波いっぱい
12/02/18 11:16:39.42 5YrH05w4.net
ガラス粘着ヲタ。ひき逃げされ引きずられればいい。

179:名無しさん@電波いっぱい
12/02/18 11:17:51.99 5YrH05w4.net

ワロス
まるで喧嘩に負けて泣いてる子供だなwww

180:名無しさん@電波いっぱい
12/02/18 11:25:25.82 5YrH05w4.net
>>173必死だな(笑)早く学校行けよ。2ちゃんでしかイキがれないいじめられっこ乙!

早く自らの意志で絶命しろよWWW

181:名無しさん@電波いっぱい
12/02/18 11:26:46.15 5YrH05w4.net
>>180
ほら、ハンカチ貸してあげるから涙拭きなよ。

182:名無しさん@電波いっぱい
12/02/18 11:27:27.83 5YrH05w4.net
>>181お前いつも一人で弁当食ってそうだなW
早く友達見つけなよ。

183:名無しさん@電波いっぱい
12/02/18 11:28:14.78 5YrH05w4.net

もうほとんど駄々っ子www

184:名無しさん@電波いっぱい
12/02/18 11:28:50.56 5YrH05w4.net
↑自己紹介お疲れ(笑)



185:名無しさん@電波いっぱい
12/02/18 11:29:45.95 5YrH05w4.net
>>182
いじめられる子はどこへ行ってもいじめられるなwww





186:名無しさん@電波いっぱい
12/02/18 11:32:55.94 5YrH05w4.net
>>185全くその通り。>>176は社会不適合者WWW

187:名無しさん@電波いっぱい
12/02/18 11:33:24.50 dP+8ei5J.net
ID:5YrH05w4
は独りで誰と戦っているんだ?

188:名無しさん@電波いっぱい
12/02/18 11:47:25.45 5YrH05w4.net
>>182
で、君は>>87>>88どっちなの?
答えてよ~www

189:名無しさん@電波いっぱい
12/02/18 11:48:41.47 5YrH05w4.net
釣れた釣れた♪>>187>>188みたいなデッカイの釣れた♪

なんと言う粘着厨…自らの意志で死ねよ(笑)

190:名無しさん@電波いっぱい
12/02/18 11:49:52.30 5YrH05w4.net
>>187

凄い粘着厨だなwww







191:名無しさん@電波いっぱい
12/02/18 11:52:56.50 5YrH05w4.net
>>44

これ見てみw
チョッピリ自慢気に書いてるが、日本語になってなくて意味不明…ワロス
>>187解説キボンヌwww

192:名無しさん@電波いっぱい
12/02/18 12:05:15.40 dP+8ei5J.net
え?ID:5YrH05w4は2ちゃんねる初心者ですか?(以下略

193:名無しさん@電波いっぱい
12/02/18 12:11:37.02 Ah9ayO1c.net
あれはプロの仕事だ。
素人には真似出来ない。

194:名無しさん@電波いっぱい
12/02/18 12:32:25.17 5YrH05w4.net
わざわざ前の書き込みを探し出して重箱の隅を突っつく>>191の必死ぶりが哀れだぜW
その程度の文章も理解できない>>191は痛い子ケテーイWWW

195:名無しさん@電波いっぱい
12/02/18 12:32:57.88 5YrH05w4.net
オレも意味わからん。ワロタ

196:名無しさん@電波いっぱい
12/02/18 12:33:42.99 5YrH05w4.net
ガラス粘着ヲタ(笑)





ぼかしガラス作れないからって妬むなよ厨房(笑)

197:名無しさん@電波いっぱい
12/02/18 12:35:31.21 5YrH05w4.net
>>575
はいはい
君が痛い>>44なんだねw
もう一度冷静になって>>44の解説をしてくれないか?
>>196
ぼかしガラスできないのは>>196>>180の二人だおw
できるようになったら画像うpキボン。。。
で、で、君は>>195>>194どっちなの?



198:名無しさん@電波いっぱい
12/02/18 12:36:13.05 5YrH05w4.net
晒しあげW
>>197は必死になってる様がワラケル(^。^)y-~

199:名無しさん@電波いっぱい
12/02/18 12:37:14.07 5YrH05w4.net
>>197は基地外?哀れだなwww

200:名無しさん@電波いっぱい
12/02/18 12:38:38.51 5YrH05w4.net
200

201:名無しさん@電波いっぱい
12/02/18 13:10:20.60 5YrH05w4.net
>>192自己紹介乙WWW

202:名無しさん@電波いっぱい
12/02/18 16:09:30.08 uHVLnPzd.net
俺、部外者だけど>>44の書き込みは理解できたぞ

あの時ヤフオクで再販記念って商品名で当時物bruiserを29万で出してた奴がいた
そいつの事を書いたんだろうなw
今は商品名変えてるけどな

203:名無しさん@電波いっぱい
12/02/18 16:26:29.17 5YrH05w4.net
ボクが>>44でつ。
仲間が投稿したと嘘言ってごめんなさい!(涙)
一生懸命考えて投稿したのに叩かれて…ケツまくっちゃいました!

204:名無しさん@電波いっぱい
12/02/18 16:27:26.64 5YrH05w4.net
>>197に質問!ボカシガラス作れるの?答えてね!

205:名無しさん@電波いっぱい
12/02/18 16:28:14.04 5YrH05w4.net
>>197に質問。

ボカシガラスの作り方教えて!

逃げないでねW

206:名無しさん@電波いっぱい
12/02/18 16:29:20.14 5YrH05w4.net
青年さま見てる?
何故に最近「デコトラ青年」を名乗らないの?
もしかして…やっと痛いって事に気付いた?

青年さまー!!!
そこんとこどーなの??

207:デコトラ青年
12/02/18 16:31:00.93 5YrH05w4.net
久しぶりのカキコ!





>>206

オマイみたいな粘着厨を相手してる暇ないね!






わかった(^O^)/粕

208:名無しさん@電波いっぱい
12/02/18 16:31:52.11 5YrH05w4.net
>>208の方が痛い…

209:名無しさん@電波いっぱい
12/02/18 16:36:14.45 5YrH05w4.net
ボカシガラスの書き込みで話題を呼んだ青年様の降臨でありますwww
>>207
でてくると思ってたよw
久しぶりのカキコって…
おいっw
毎日書き込みしてるやんwww
何知らんぷりしてんのさー?

ところで「自分で作るけど」とか言ってたガラスできたぁ?

210:名無しさん@電波いっぱい
12/02/18 16:41:38.04 5YrH05w4.net
>>209は随分嬉しそうだなWきっとホモなんですね…





211:偽快晴丸
12/02/18 16:44:46.48 5YrH05w4.net
オマイラWWWWW叩くスレが終わったとオモタらこっちにいたのかwwwww


ボカシガラスだがデカール使わずやるとすればエアブラシか筆で溶剤を少しずつ混ぜながら調整して塗るしかないだろ。



212:名無しさん@電波いっぱい
12/02/18 16:45:38.60 5YrH05w4.net
まあ少なくとも急送のゴミガラスよりマシだろwww



213:名無しさん@電波いっぱい
12/02/18 17:34:41.67 5YrH05w4.net
>>212
デコトラ青年も作れないらしいぜ

214:名無しさん@電波いっぱい
12/02/18 17:35:22.79 5YrH05w4.net
しょうがねーよ、子供だもん。

215:名無しさん@電波いっぱい
12/02/18 17:36:10.68 5YrH05w4.net
「お母さん!えあぶらし買って~!」

「いくらするの?」
「いちまんえんぐらい」
「そんなの買える訳無いでしょっ!」 バシッ!!

216:名無しさん@電波いっぱい
12/02/18 17:36:58.06 5YrH05w4.net
厨房紹介乙

217:名無しさん@電波いっぱい
12/02/18 18:00:29.38 5YrH05w4.net
以上、ガラスヲタの私生活でした。

218:デコトラ青年
12/02/18 18:01:55.91 5YrH05w4.net
ガラスヲタはかわいそうな生活してるんだなwwwww

219:名無しさん@電波いっぱい
12/02/18 18:03:39.97 5YrH05w4.net
で、ガラスできたぁ?

220:名無しさん@電波いっぱい
12/02/18 18:05:28.10 5YrH05w4.net
>>219それしか言えないの?
220ゲト

221:名無しさん@電波いっぱい
12/02/18 18:10:41.47 5YrH05w4.net
急送さんの新作、まだかな…

222:名無しさん@電波いっぱい
12/02/18 18:37:35.54 5YrH05w4.net
今は糖尿病で治療中らしいぞ(笑)

まぁ、顔がブスの奴に限って金髪にしたり茶髪にしたりするだろ。

223:名無しさん@電波いっぱい
12/02/19 00:11:10.59 2u3281EL.net
なぜ金髪?
急送さんならスカニアでガンダム系披露してくれよ。

224:名無しさん@電波いっぱい
12/02/19 01:44:15.16 svItC/8m.net
あらまぁw
毛蟹さんお久しぶりw

225:名無しさん@電波いっぱい
12/02/19 05:41:56.70 W3aDRVdL.net
デコトラの話なら余所でやれ

226:名無しさん@電波いっぱい
12/02/19 07:29:53.95 2u3281EL.net
ガラスヲタは死んだのかな?

227:名無しさん@電波いっぱい
12/02/19 07:30:40.41 2u3281EL.net
>>225
テラワロス

228:名無しさん@電波いっぱい
12/02/19 07:31:34.61 2u3281EL.net
>>227>>226キチガイ

229:名無しさん@電波いっぱい
12/02/19 07:32:55.35 2u3281EL.net
ガラスヲタは質問されると、すぐ逃げる腰抜けチキン野郎だな(笑)



230:名無しさん@電波いっぱい
12/02/19 07:33:27.90 2u3281EL.net
ガラスヲタは早くガラス画像うPしろよ

231:名無しさん@電波いっぱい
12/02/19 07:34:12.37 2u3281EL.net
早く答えろよ!ガラスヲタ(笑)

232:名無しさん@電波いっぱい
12/02/19 07:38:11.95 2u3281EL.net
>>230
そんな朝早くから…必死だなw
新聞配達ご苦労さん(^o^)/~~

233:名無しさん@電波いっぱい
12/02/19 07:40:38.89 2u3281EL.net
あ↑は>>231の新聞配達員へのレスでした

234:名無しさん@電波いっぱい
12/02/19 08:57:50.53 2u3281EL.net
>>232
(^o^)/粕

235:名無しさん@電波いっぱい
12/02/19 08:58:35.55 2u3281EL.net
>>232>>233必死な連レス乙!

お前が涙目で打ち間違いした事は良くわかったからWWW


早くガラス画像うPしろよ(笑)

236:名無しさん@電波いっぱい
12/02/19 09:32:09.36 2u3281EL.net
先ずは青年タソの見て見ようよw

237:名無しさん@電波いっぱい
12/02/19 10:34:25.67 2u3281EL.net
ガラスヲタ腰抜けチキン野郎!早く答えろよ!

238:名無しさん@電波いっぱい
12/02/19 10:35:20.41 2u3281EL.net
>>237は凄い粘着厨だなwww

239:名無しさん@電波いっぱい
12/02/19 11:25:45.14 2u3281EL.net
>>237(^O^)/粕

240:名無しさん@電波いっぱい
12/02/19 11:39:49.95 2u3281EL.net
≪ボカシ硝子の作り方≫
●デコトラ青年の場合
マスキングを2㎜づつズラして塗る
●偽快晴丸の場合
溶剤を混ぜながら筆塗り
要約すると、こうなるのか?
トラック作らないから解らないが、これで本当に出来るの?
煽ってるんじゃないから、俺も参考までに見せてほしいよ。

241:デコトラ青年
12/02/19 11:40:50.65 2u3281EL.net
>>240


漏れはそんな事書いてないぞ!ちゃんとスレ読めよ!

242:名無しさん@電波いっぱい
12/02/19 11:45:43.76 2u3281EL.net
そうだよ前スレを良く嫁!!
笑えるから

243:名無しさん@電波いっぱい
12/02/19 12:16:00.89 2u3281EL.net
>>241
ここかどうか忘れたけど、そんな風に書いてなかったか?
じゃ、どうやって作るんだ?

244:名無しさん@電波いっぱい
12/02/19 12:16:40.50 2u3281EL.net
>>240
>>242


245:名無しさん@電波いっぱい
12/02/19 12:17:41.53 2u3281EL.net
>>242
え?ナニ?
結局、自分じゃ作れないって事?
で、もう一人はエアブラシも持ってないの?
快晴丸の旧スレで「2㎜づつズラして‥」は誰だったんだろ?

246:名無しさん@電波いっぱい
12/02/19 12:18:46.29 2u3281EL.net
>>244


オマイ何も知らなさ杉!ややこしくなるから消えろよ!わかった(^O^)/粕

247:名無しさん@電波いっぱい
12/02/19 12:19:38.47 2u3281EL.net
デコトラ青年、必死だなwww



リアルでもうざそうw




248:名無しさん@電波いっぱい
12/02/19 12:24:29.31 2u3281EL.net
ガラスヲタは死ねばいいのに(笑)

249:名無しさん@電波いっぱい
12/02/19 12:27:04.51 2u3281EL.net
キモヲタ見つけた
URLリンク(mbga.jp)

250:名無しさん@電波いっぱい
12/02/19 12:30:13.92 2u3281EL.net
烈津\6800になっとるやんかぁ

251:名無しさん@電波いっぱい
12/02/19 12:45:42.30 2u3281EL.net
人の作品をケチつける前に、自分の作品を見せたらどうだ?
それが出来ないようなら、こんな所で負け犬の遠吠えみたいに
ギャーギャー騒ぐな。
デコラジにアイドルの切抜きを貼り付けて何が悪い?
キットパーツだけで組み上げて何が悪い?
人の作品を批評する前に、自分の作品を見せろ。

252:名無しさん@電波いっぱい
12/02/19 13:16:01.83 2u3281EL.net
烈津は誰が作っても同じクオリティにしかならんし
面白みが無い。 プラモとしてはかなり評価できるキットではあるが
今まで試行錯誤しながら作ってきたモデラーには物足りなさを感じる。
ってとこで、あまり売れんと違うか~?

253:名無しさん@電波いっぱい
12/02/19 13:45:57.70 2u3281EL.net
250さん、どこの店で、半額?

254:名無しさん@電波いっぱい
12/02/19 16:21:05.97 2u3281EL.net
どこだかわかんないけどネット通販で6800円だったよ

255:名無しさん@電波いっぱい
12/02/19 17:26:35.62 2u3281EL.net
情報、ありがとうございます(^_^)

256:名無しさん@電波いっぱい
12/02/19 17:27:09.73 2u3281EL.net
ガラスヲタ、早くガラス画像うPしろよ!皆待ってるぞ

257:名無しさん@電波いっぱい
12/02/19 17:27:51.73 2u3281EL.net
まーその何だ。 すまそ・・・orz

258:名無しさん@電波いっぱい
12/02/19 19:43:08.43 2u3281EL.net
>>246
何がややこしくなるんだよ、お前が見せないからだろ?
何で見せれないんだ?
早く見せてみろよ。

259:名無しさん@電波いっぱい
12/02/19 19:44:20.82 2u3281EL.net
>>258

お前。誰?

260:名無しさん@電波いっぱい
12/02/19 21:29:36.30 MY5jPAu4.net
この土日で一気に荒れてしまった。
地味にいいスレだったのに。

261:名無しさん@電波いっぱい
12/02/19 22:09:10.19 g3Nvktkv.net
>>260

病んでるので
そっとしておいてね。

262:名無しさん@電波いっぱい
12/02/19 22:50:11.60 svItC/8m.net
毛蟹さんはどうして巣から出て来るんだw
頼むから引きこもっててくれ

263:名無しさん@電波いっぱい
12/02/19 23:32:34.56 BBeyChAi.net
発作だろ

264:名無しさん@電波いっぱい
12/02/20 01:16:24.61 1rvZ8MLG.net
ノーマルでも良いもんだなと思ってしまった。
URLリンク(www.youtube.com)

265:名無しさん@電波いっぱい
12/02/20 07:19:21.18 arcfFsUD.net
>>261
お前はデコトラ青年だろw
新聞配達おわった?

266:名無しさん@電波いっぱい
12/02/20 07:20:13.50 arcfFsUD.net
>>265ガラスマダー?

267:名無しさん@電波いっぱい
12/02/20 07:28:37.77 arcfFsUD.net
>>261
何で見せれないんだ?早く見せてみろよ。

268:デコトラ青年
12/02/20 07:29:36.38 arcfFsUD.net
わかったよ!俺本当は作れなかったんだ。だからもう許してくれよ。すみませんでした。

269:名無しさん@電波いっぱい
12/02/20 07:30:40.45 arcfFsUD.net
>>268はウーパー無限タソW

270:名無しさん@電波いっぱい
12/02/20 07:32:02.69 arcfFsUD.net
と、ユトリーズが僻んでます。

271:名無しさん@電波いっぱい
12/02/20 07:46:16.33 arcfFsUD.net
必死だなW

272:名無しさん@電波いっぱい
12/02/20 07:46:55.91 arcfFsUD.net
さっそくageとかなきゃなw

273:名無しさん@電波いっぱい
12/02/20 07:47:57.81 arcfFsUD.net
>>263
それって真中のこと?

274:名無しさん@電波いっぱい
12/02/20 07:48:52.17 arcfFsUD.net
ウーパールーパー無限URLリンク(mbga.jp)

275:名無しさん@電波いっぱい
12/02/20 08:00:31.16 tFuo1AI/.net
タカミナ母インコウだって?!15と数回やったってどんな気持ちだったのか

276:名無しさん@電波いっぱい
12/02/20 08:37:49.00 arcfFsUD.net
デコトラ青年!君はどこにいったの?

277:名無しさん@電波いっぱい
12/02/20 08:39:18.81 arcfFsUD.net
>>274はキモウーパーW

278:名無しさん@電波いっぱい
12/02/20 08:47:35.34 arcfFsUD.net
>>274って女じゃなかったの?


それよりデコトラ中学生、早くボカシガラス見せてくれよ。
もうgdgdなんだろなw

279:名無しさん@電波いっぱい
12/02/20 09:20:58.06 arcfFsUD.net
↑と阿呆が申しております!

280:名無しさん@電波いっぱい
12/02/20 10:14:47.91 arcfFsUD.net
デコトラ青年だろ?デコトラ中学生って…(笑)

281:名無しさん@電波いっぱい
12/02/20 10:15:37.04 arcfFsUD.net
>>281
だってアイツ、中学生だろ?


高校生なら、まさか恥ずかしくて自分の事を「青年」なんて言わないだろw
しっかし、なんでガラス見せれないんだろな?

282:名無しさん@電波いっぱい
12/02/20 10:25:06.97 arcfFsUD.net
↑と妄想ヲタが申しております!

283:名無しさん@電波いっぱい
12/02/20 10:25:33.95 arcfFsUD.net
そんなにガラス見たいのか? 変わった人だな

284:名無しさん@電波いっぱい
12/02/20 11:39:08.26 arcfFsUD.net
どっちもイタイな~

285:名無しさん@電波いっぱい
12/02/20 11:39:48.40 arcfFsUD.net
オラは腹が痛い

286:名無しさん@電波いっぱい
12/02/20 11:40:48.43 arcfFsUD.net
なんか昔読んだ元自衛隊員のトレーラーの運ちゃんの
元ヤン同業者との趣味や話題が合わずに苦労したブログ思い出すw

287:名無しさん@電波いっぱい
12/02/20 11:41:40.26 arcfFsUD.net
アゲます。

288:スレ主
12/02/20 12:31:07.08 arcfFsUD.net
このスレは【田宮の】トラックトレーラ総合スレ8【反撃は!?】







の提供でお送りします。

289:名無しさん@電波いっぱい
12/02/20 12:34:13.59 arcfFsUD.net
サゲます。






これでおk?

290:名無しさん@電波いっぱい
12/02/20 16:53:27.50 arcfFsUD.net
アゲます。









これでおk?

291:名無しさん@電波いっぱい
12/02/20 16:54:02.72 arcfFsUD.net
age

292:名無しさん@電波いっぱい
12/02/20 17:00:02.16 qhKOjbGf.net
復刻版、ほとんどの箇所に改良が入ってるね。 でもデカールは当時そのままじゃなさそう。
パジェロの時みたく某タイヤメーカーとか。
あとフロントガラスにTOYOTAのステッカーがないのが気になる…

293:名無しさん@電波いっぱい
12/02/20 17:42:54.20 arcfFsUD.net






294:名無しさん@電波いっぱい
12/02/20 17:44:02.64 arcfFsUD.net
いやsageます

295:名無しさん@電波いっぱい
12/02/20 17:44:42.27 arcfFsUD.net
sage進行でお願いします。

296:名無しさん@電波いっぱい
12/02/20 17:45:14.01 arcfFsUD.net
いやいやageageで

297:名無しさん@電波いっぱい
12/02/20 17:45:43.18 arcfFsUD.net
hage

298:名無しさん@電波いっぱい
12/02/20 19:04:40.24 arcfFsUD.net
1/10くらいのトラックのラジってどこかから出てないかね?


299:名無しさん@電波いっぱい
12/02/20 19:06:32.08 arcfFsUD.net
>>228
んなでけーの作るのかw

300:名無しさん@電波いっぱい
12/02/20 19:07:21.28 arcfFsUD.net
300

301:名無しさん@電波いっぱい
12/02/20 20:24:26.96 arcfFsUD.net
ココで粘着してんの黒船だろ?

302:名無しさん@電波いっぱい
12/02/21 07:42:06.74 eAjCxmV6.net
あれ?アホ急送サイト、閉鎖したの?

303:名無しさん@電波いっぱい
12/02/21 07:42:46.23 eAjCxmV6.net
セミロングマン

304:名無しさん@電波いっぱい
12/02/21 08:00:35.01 eAjCxmV6.net
急送さんのサイト、どぉしたのかな?

305:名無しさん@電波いっぱい
12/02/21 08:01:45.86 eAjCxmV6.net
>>301黒船ってD介の事?

306:名無しさん@電波いっぱい
12/02/21 08:59:05.99 eAjCxmV6.net
まあ、なんだ、まったり通報しようじゃないか

307:名無しさん@電波いっぱい
12/02/21 10:25:27.42 eAjCxmV6.net
昨日、ある模型屋に行ったら、1/32サイズのイヴェコ、ストラリスの完成品が売っていたから
ついつい買ってしまった。プロヒアやグレートと並べてヒヒヒ・・・。

308:名無しさん@電波いっぱい
12/02/21 10:26:08.43 eAjCxmV6.net
アタイこそが 308へと~

309:名無しさん@電波いっぱい
12/02/21 10:26:46.47 eAjCxmV6.net
セミロングマン

310:名無しさん@電波いっぱい
12/02/21 11:09:33.96 eAjCxmV6.net
セミロングマン

311:名無しさん@電波いっぱい
12/02/21 11:25:23.45 eAjCxmV6.net





312:名無しさん@電波いっぱい
12/02/21 12:13:24.74 eAjCxmV6.net
セミロングマン

313:名無しさん@電波いっぱい
12/02/21 13:39:26.54 eAjCxmV6.net





314:名無しさん@電波いっぱい
12/02/21 13:40:01.26 eAjCxmV6.net
セミロングマン

315:名無しさん@電波いっぱい
12/02/21 14:51:27.62 eAjCxmV6.net
chage

316:名無しさん@電波いっぱい
12/02/21 16:10:44.96 eAjCxmV6.net
あげ

317:名無しさん@電波いっぱい
12/02/21 18:50:37.41 eAjCxmV6.net
あげ(^_^)

318:名無しさん@電波いっぱい
12/02/22 08:32:32.13 55azZtzt.net
揚げ

319:名無しさん@電波いっぱい
12/02/22 08:38:59.94 55azZtzt.net
アゲ

320:名無しさん@電波いっぱい
12/02/22 08:57:15.98 55azZtzt.net
ダンプアップ

321:名無しさん@電波いっぱい
12/02/22 10:02:22.61 55azZtzt.net
上げ

322:名無しさん@電波いっぱい
12/02/22 12:44:08.43 55azZtzt.net
アゲ

323:名無しさん@電波いっぱい
12/02/22 15:49:16.61 55azZtzt.net
そういえば、バンダイのトラック野郎シリーズは、1、6、8作目はキットが出ていないよな、何で?

324:名無しさん@電波いっぱい
12/02/22 15:50:04.92 55azZtzt.net
資料がないから


325:名無しさん@電波いっぱい
12/02/23 08:43:33.35 BJXg1DRM.net
なんで荒れてンの?

326:名無しさん@電波いっぱい
12/02/23 09:54:25.65 ESly8Z/I.net
本家絶望……?

327:名無しさん@電波いっぱい
12/02/23 13:00:57.60 /7KgIPxV.net
3/17頃には正常運転に戻るんじゃない?
暫く放置でいいよ。
嵐は相手しちゃダメなんだ。

328:名無しさん@電波いっぱい
12/02/23 14:01:16.66 ESly8Z/I.net
↑なに?

329:自宅警備員
12/02/23 14:02:09.85 ESly8Z/I.net
ここはポク専用スレ!

330:自宅警備員
12/02/23 16:53:17.25 ESly8Z/I.net
ここはポク専用スレ!

331:名無しさん@電波いっぱい
12/02/23 23:24:11.92 PFSmxTVe.net
>>325
施設抜けだした池沼が発作起こして暴れてるから

332:名無しさん@電波いっぱい
12/02/24 07:58:57.09 LsqqewYk.net
風のレンジャー

333:名無しさん@電波いっぱい
12/02/24 09:22:58.02 LsqqewYk.net
レンジャー4E

334:名無しさん@電波いっぱい
12/02/24 09:23:24.32 LsqqewYk.net
馬鹿ロングマン

335:名無しさん@電波いっぱい
12/02/24 09:24:41.30 LsqqewYk.net
次はここか?
無限を語る所。

336:名無しさん@電波いっぱい
12/02/24 09:25:17.95 LsqqewYk.net
ゴミヘッドマダー?

337:名無しさん@電波いっぱい
12/02/24 09:39:58.98 LsqqewYk.net
あれ?また復活?

338:名無しさん@電波いっぱい
12/02/24 09:41:04.53 LsqqewYk.net
ヘタレスレが終ったら無限が次スレ建てるかと思っていたのに建たないねw
叩かれ過ぎて本人が極限状態になったか?w

339:名無しさん@電波いっぱい
12/02/24 10:13:58.78 LsqqewYk.net
リアル基地外由チァソは、自分でスレ立てする勇気なんて有るわけないと思われる。
ユトリ世代の典型的ヘタレだからなW
だからあんな変なヘッドなんだよW


340:名無しさん@電波いっぱい
12/02/24 10:14:40.14 LsqqewYk.net
悔しいのう悔しいのうW

341:名無しさん@電波いっぱい
12/02/24 12:35:39.34 8REt04lV.net
トラックスレが亡くなってたのね。

342:名無しさん@電波いっぱい
12/02/24 15:58:29.70 sAj/v0ly.net
そ、んで隔離スレになった

343:名無しさん@電波いっぱい
12/02/24 16:05:24.87 8REt04lV.net
立て直しといたから、トラックスレ。
これで暫くは落ち着くでしょw

344:名無しさん@電波いっぱい
12/02/24 19:57:51.66 WITnfMAM.net
>>343
マジ誘導乙ww

345:名無しさん@電波いっぱい
12/02/24 22:56:20.33 LsqqewYk.net
必死だなW

346:無限丸です
12/02/25 09:01:04.18 n1L+sYr9.net
ここはポクのスレ!わったか?(・o・)/粕!






347:名無しさん@電波いっぱい
12/02/26 13:49:02.36 rEhssLQE.net
何も割ってませんよ?

348:名無しさん@電波いっぱい
12/02/27 09:30:55.18 llegmiDE.net
組み立て
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

箱の中身
URLリンク(www.youtube.com)
中身見ながらのインタビュー
URLリンク(www.youtube.com)
でも英語だけどw

349:名無しさん@電波いっぱい
12/02/27 19:07:39.65 QdWRWGii.net
>>348
ブリスターパックじゃないんだね
しかしホーシング、ほっそいなw
やっぱりこうじゃないとな

350:名無しさん@電波いっぱい
12/02/27 19:43:22.15 6PaDnRCz.net

予約したが一日でも早く欲しい
ようつべみて益々待ち遠しくなった

351:名無しさん@電波いっぱい
12/02/28 01:01:30.07 f1ACwdpn.net
組み立て続き~
URLリンク(www.youtube.com)

くっそ~生殺しだw

352:自宅警備員
12/02/29 13:49:40.32 lyCXpq4Q.net
ばーか(^o^)

353:名無しさん@電波いっぱい
12/02/29 14:17:46.48 QkM6HIHh.net
(´・д・`)バーカ

354:名無しさん@電波いっぱい
12/02/29 16:54:16.89 lyCXpq4Q.net
復刻版はうんこ わったか?(゚∇゚)/糞

355:名無しさん@電波いっぱい
12/02/29 20:45:18.42 QkM6HIHh.net
毛蟹カーバ(´・д・`)

356:名無しさん@電波いっぱい
12/03/01 10:39:41.35 d7sxJ5wk.net
とケガニが申しておりますW

357:名無しさん@電波いっぱい
12/03/05 06:33:31.61 W4A4YAPV.net
RCMみたけど、ミッションいいねーこれ

358:名無しさん@電波いっぱい
12/03/05 08:18:03.52 1ldPxBVP.net
f350のミッションはいいぞ

359:名無しさん@電波いっぱい
12/03/05 08:21:29.24 bsvwNd+K.net
ブルーザーのフレームも別個に買って現行のミッションや足回り移植してみるかなぁ~
ブルーザー組み立てる時にいけそうかどうか現物合わせしてみるつもり。

360:名無しさん@電波いっぱい
12/03/05 19:28:00.34 26nBxfyt.net
>>358

       ハ,,ハ
     ,,_( ゚ω゚ )  お断りします
    ノ       フ
   /     / /
   /   ω__ノ_/ 
  " ̄/  l  "
    /   .|
   (__ノ 
 彡

361:名無しさん@電波いっぱい
12/03/10 14:07:15.04 +YjGHDba.net
2週間ほどオアズケ

362:名無しさん@電波いっぱい
12/03/10 19:13:05.60 vcIqFj55.net
というか、一枚写真だけで、全然詳細が報じられていないのだけど…


363:名無しさん@電波いっぱい
12/03/10 20:51:01.03 LXhlj8qq.net
リンクはされてないけど、タミヤ公式のマニュアルダウンロードを漁ると…


364:名無しさん@電波いっぱい
12/03/10 21:41:21.73 n0B0AhMC.net
>>363
???

365:名無しさん@電波いっぱい
12/03/10 22:11:49.53 J1Tbpfzv.net
>>362
再販のやつアメリカ人が作ってたぜ。

366:名無しさん@電波いっぱい
12/03/10 22:50:19.92 LXhlj8qq.net
>>364
タミヤ公式ダウンロードサービスで、例えばランクル40だと URLリンク(www.tamiya.com)
この58405ってのを変更すれば…

367:名無しさん@電波いっぱい
12/03/11 00:11:43.61 wvYFH3O5.net
あ、ほんとだ
ついでに58004も見た

どうもです

368:名無しさん@電波いっぱい
12/03/11 08:19:59.82 YDBVD9Ku.net
ばーか(^o^)ばーか(^o^)もまいらみんなばーか(^o^)

369:名無しさん@電波いっぱい
12/03/11 18:23:49.36 CAc624Do.net
今まで延期なんて知らなかったよ(´・ω・`)

370:名無しさん@電波いっぱい
12/03/13 03:18:42.65 RCPwvYWu.net
延期はまぁ、しょうがないかもね。
タンドラはフルオペ保ったまま4リンクにしたろうとしたけど
案外難しのナ。特にフロント。
ステアリンクをホーシングの前に出すと障害物にヒットしまくりだし…
それに前も後ろも左右にぶれすぎw

フロント3リンク、リア5リンクというランクル80的なとこに落ち着いたw

371:名無しさん@電波いっぱい
12/03/13 18:03:31.20 S+9lkrnr.net
それにしても定価9万かぁ。
まぁ当然といえば当然なんだろうけど。
RC4WDも高いとか思ったけど度を超えてるわw
逆にRC4WD安く感じて感覚マヒるw

372:名無しさん@電波いっぱい
12/03/13 18:34:55.00 haQiyTGT.net
いやいや、まだムラマサの存在があるで!

373:名無しさん@電波いっぱい
12/03/13 19:00:36.97 RCPwvYWu.net
>>371
小学生だった当時、今の定価9万以上の感覚だったけどね。
貧乏だったあのころの復讐な訳ですよ。

374:名無しさん@電波いっぱい
12/03/13 19:13:18.56 pdswwbTx.net
定価で買うことはまずないからいいよ
実売で6万辺りでしょ、妥当だよ

375:名無しさん@電波いっぱい
12/03/13 22:21:42.67 RlqPFGCU.net
詳細な情報って、どこかで見れる?
タミヤの新製品案内でも、単なる1画像しか出てこないけど…

376:名無しさん@電波いっぱい
12/03/13 22:25:11.84 1rXrnu3B.net
URLリンク(www.tamiya.com)
取説をどうぞ

スレリンク(radiocontrol板)l50
本スレ

377:名無しさん@電波いっぱい
12/03/13 23:22:01.19 RlqPFGCU.net
ありがとう

378:名無しさん@電波いっぱい
12/03/30 23:29:09.02 DIfVy1Sj.net
こっちのスレは静かだな

379:名無しさん@電波いっぱい
12/03/31 02:54:43.85 72Q5pFm/.net
俺は最初代待ち…

380:名無しさん@電波いっぱい
12/04/03 07:46:06.10 X7eKhOdX.net
わしは大型は三菱車で埋め尽くしたい。

381:名無しさん@電波いっぱい
12/04/03 07:47:01.30 X7eKhOdX.net
そういえばナムコとくっついたバンダイのもと、どうなるWV。

382:名無しさん@電波いっぱい
12/04/03 09:16:39.55 X7eKhOdX.net
>281
その通り、消防車に仕立ててます。
まだキャブだけしか作ってません。
Wキャブ化は無茶な計画だったのですが、
1㍉透明プラ板でやったら自己満足レベルですが出来上がりました
下地塗装なしの筆塗り朱色だからキャブの発色が悪いの何の・・・

383:名無しさん@電波いっぱい
12/04/03 09:17:22.78 X7eKhOdX.net
糞のようなワーキングビークルなど無くなっても全然問題なし

384:名無しさん@電波いっぱい
12/04/03 09:18:01.20 X7eKhOdX.net
>>381
ワロスwwwww
URLリンク(mokei.net)

385:名無しさん@電波いっぱい
12/04/03 09:40:01.20 X7eKhOdX.net
消防車完成したけどここは晒し合うスレですか?

386:名無しさん@電波いっぱい
12/04/03 09:40:33.12 X7eKhOdX.net
>>397
upきぼんぬ!

387:名無しさん@電波いっぱい
12/04/03 16:04:35.36 5CpWoxkv.net
>>386
未来志向w

388:名無しさん@電波いっぱい
12/04/06 23:13:34.95 /AyYB3IF.net
素のハイラックス復刻はいつだろ?
一つくらい新ボディー入れるかな? 

一連の復刻が終わったら、今度は4独で新シャシー作ったらどうですかタミヤさん。

ランクル、パジェロ、エクストレイルなんかも行けますよ。
ラダーじゃなくて、FRPのモノコックとか。(作れるか知らんけどw)

389:名無しさん@電波いっぱい
12/04/07 00:07:00.77 gIXLknV6.net
初代は年末ボーナス狙いで来るんじゃないかな?と思ってったり。

新シャーシはCC-02とかになるんじゃないかと。


390:名無しさん@電波いっぱい
12/04/07 01:07:31.67 frvkwZ6K.net
>>389
半年じゃ来ないだろーと思ったりw
CCは寂しいなぁ。

新シャシー投入しないと先細りだぞ。


391:名無しさん@電波いっぱい
12/04/08 16:40:30.69 PZOP7hJ+.net
初代ハイラックス復刻はまず無いんじゃないか
初代復刻する気だったら今回のブルーザーの代わりに出してるでしょ

あるとすればブルーザーシャシーで足回り仕様変更にボディとタイヤ替えての復刻位
年末ボーナス狙いで一番可能性あるのは限定メッキボディ仕様かボディ換えのバリエーションだな


392:名無しさん@電波いっぱい
12/04/08 18:10:57.47 XuT/q7ZA.net
>>391
リーフからリンク式に変えてボディーは80かサファリ
ボディーだけでもいいからプラで出して欲しい


393:名無しさん@電波いっぱい
12/04/08 18:26:01.13 ZTpNo0la.net
>>391
シボレーブレイザーあたりは出ないかな?
あれも初代しか載らんから無理かな~。

394:名無しさん@電波いっぱい
12/04/08 18:38:07.13 CVTD+xdQ.net
F350のボディっていくらですか?
3速ミッションって早いですか?


395:名無しさん@電波いっぱい
12/04/08 20:59:45.99 PZOP7hJ+.net
ひょっとしたらブルーザー専用MFCユニット搭載のフルオペ仕様が年末ボーナス狙いで出たりして

396:名無しさん@電波いっぱい
12/04/08 22:39:19.07 zGY7g/mU.net
MFC対応の2.4GHzプロポが付くなら買ってもいいな

397:名無しさん@電波いっぱい
12/04/09 20:22:23.44 Ob8X0abS.net
>>395
それなら買う
たぶん希望小売価格12万9800円は下らないだろう…

398:名無しさん@電波いっぱい
12/04/09 22:14:27.79 XaV37afC.net
ブレイザーこそ不要。

399:名無しさん@電波いっぱい
12/04/09 22:25:15.89 LQ/5Lovx.net
主要市場のUSAでは必須なんじゃ?

400:名無しさん@電波いっぱい
12/04/10 06:05:26.64 18wivGeR.net
>>398
シボレーブレイザーは日本人にはウケないよなw

401:名無しさん@電波いっぱい
12/04/10 09:55:38.97 3rXP2OY2.net
>>400
どうせならWキャブとか出して欲しい

402:名無しさん@電波いっぱい
12/04/10 19:33:53.70 GSWqXZw/.net
ブルーザー専用にチューニングされたMFCユニットが奏でる4気筒ディーゼルエンジンのカリカリ音と
そのエンジンによる不快で激しい振動を完全再現!!

403:名無しさん@電波いっぱい
12/04/16 23:25:58.34 MHtJSqnV.net
ブルーザー専用品ってでるのかな。
振動ユニットは省略して少し安くして欲しい。
エンジン音はもちろんディーゼルでww



404:名無しさん@電波いっぱい
12/04/16 23:30:14.72 cM+RphfQ.net
でも実車は2Lガソリンじゃ?w


405:名無しさん@電波いっぱい
12/04/16 23:48:44.12 Lwg3AVXI.net
ディーゼルもあった気がするけどw

406:名無しさん@電波いっぱい
12/04/17 00:22:40.20 67gRSdAO.net
ディーゼルないんだね
失礼致しました

407:名無しさん@電波いっぱい
12/04/17 00:31:54.35 0ZwNw/+A.net
L型ディーゼルは次の型からかな?

まぁアメリカの人達がおとなしく2Lガソリンのままとは思えないけどなw

408:名無しさん@電波いっぱい
12/04/17 19:21:39.02 jaVxtouE.net
ブルーザーに比べてF350のシャーシーゴミ過ぎ


409:名無しさん@電波いっぱい
12/04/17 19:45:08.60 wSetizUl.net
タミヤからそろそろオプションのウィンチを発売してもいい頃なんだけどなぁ。

MFC発表の時はそう記載もあったし…

410:名無しさん@電波いっぱい
12/04/19 01:19:49.58 S9rm/Vie.net
あちらは盆栽でこっちは遊び倒す

411:名無しさん@電波いっぱい
12/04/21 04:51:07.91 clSkFB0H.net
ハイラックスの新しい奴の3速ミッションって組み立て式にはならなかったの?

412:名無しさん@電波いっぱい
12/04/21 05:21:53.05 fKoLyznz.net
>>411
組み立て式です。

413:名無しさん@電波いっぱい
12/04/22 04:06:29.01 BRzT0NUl.net
>>412
変わったのか 楽しみが増えて何より

414:名無しさん@電波いっぱい
12/04/22 11:31:19.68 Z6Z5IbFm.net
ベアリング1150と1050の組み間違いに注意。 俺は間違えて2回も分解祭りしたよ orz...

415:名無しさん@電波いっぱい
12/04/22 13:23:45.73 +k5JxV4T.net
いまからf350組むから情報サンクス

416:名無しさん@電波いっぱい
12/04/22 16:09:47.10 OGRKAGx5.net
>>414みたいな単純なミスする奴ってなんなの?人間だからミスもする。なんてのでまとめたくないわ。
お前の買ったキットには説明書入って無かったの?その場のノリだけで生きてんの?

テキトーな奴に組まれるブルーザーが不憫でならない。

417:名無しさん@電波いっぱい
12/04/22 16:37:28.27 Z6Z5IbFm.net
なんかえらい言われようだな…


あと、ミッションケースの給油口は加工後の穴が鋭すぎてそのままゴムプラグ入れると切れちゃうから、組む前に軽く面取りするといいよ。

他は大して面倒な所はないかな。

418:名無しさん@電波いっぱい
12/04/22 19:17:31.71 V831lCzC.net
>>417
気にしない気にしない
>>416はミスをしない生き物なんでしょw

419:名無しさん@電波いっぱい
12/04/22 21:08:51.06 ryaFmRLn.net
>417
気にしない気にしない
>416は買えなくて僻んでるだけだからw

420:名無しさん@電波いっぱい
12/04/22 21:24:52.43 yucUJDAY.net
>>417
>気にしない気にしない
>>416は社会不適合者だから。


421:名無しさん@電波いっぱい
12/04/23 02:04:01.16 kkE8me4m.net
でも考えてみれば内径違いならまだしも、外径違いは組む時に気づかないか?
大概は嵌め込み場所に外周が接触するんだし。

422:名無しさん@電波いっぱい
12/04/23 02:47:50.62 jBCExzAv.net
>>421
内径の方が気づかないか?

423:名無しさん@電波いっぱい
12/04/23 02:50:20.24 9x//jHBJ.net
>>415
シフトロッドは箱の蓋の所にテープで止めてあるよっと。

424:名無しさん@電波いっぱい
12/04/24 23:42:32.87 +xhGb4Ef.net
やっぱハンドル切れ角はノーマルリンク使ったのが一番かえ?
シフトサーボの横にステアサーボ移設したけど逆に切れ角減った……
遊びは劇的になくなったけどさ。


425:名無しさん@電波いっぱい
12/04/25 11:00:29.78 bCxnFRbf.net
>>424

ステアロッドの長さ、曲げ具合を調整すると切れ角アップ出来る。

プロポのD/Rで120%まで上げてやる方法もある。 でもフタバ4VWDはD/R機能ないからねぇ…

426:名無しさん@電波いっぱい
12/04/25 18:15:13.41 zX+FHAQK.net
初めてラジコン買う初心者なんですが教えて下さい。
タンドラが好きでどうせ買うならいい物をと思い、このシリーズ買おうと思ってるんですが、
フルセットを買ったほうがいいのか本体だけ買って別でプロポ等揃えたほうが迷っています。
個人的にはスティック型のプロポの方が操縦しやすそうかなと思っているんですけど…
フルセットについているプロポじゃないと出来ない事とかあるんですかね?

427:名無しさん@電波いっぱい
12/04/25 21:31:31.70 EfiYxOjR.net
これ買ったら良いと思うよ
URLリンク(tamiyashop.jp)

428:名無しさん@電波いっぱい
12/04/25 21:40:59.37 WgJwo/5K.net
>>426
間違っても買うなよw

429:名無しさん@電波いっぱい
12/04/25 22:06:43.10 h34+kLY5.net
べつに洛西関係者って訳じゃないんだが
これを買えばいいんじゃない?
URLリンク(www.rakuseimodel.co.jp)

430:名無しさん@電波いっぱい
12/04/25 22:11:20.02 U9PxL18p.net
>>426
スティックプロポが良いのならフルセット付属ので問題ないんじゃない?
今どきAMはないだろ、とは思うが。

マルチファンクションユニット付きを選ぶ、または後に導入するつもりならば、そのプロポを使う事を前提にしてるから、それに従うのが無難。

431:名無しさん@電波いっぱい
12/04/26 11:41:04.08 QiuyzPOR.net
タンドラが好きなのは分かるがF350シャシーモデルしかもフルオペフルセット完成品勧めるなんてお前ら悪人もいいとこだなw
ブルーザーが復活したのにF350シリーズとか絶対無いわ~

>>426
タンドラ好きなのは分かるが良い物が欲しいなら素直にブルーザーにしとけ
それがいやなら購入自体あきらめろ
F350シリーズなんて偽物間違っても買うな

432:名無しさん@電波いっぱい
12/04/26 16:40:57.30 QBhWarfH.net
本家の半額くらいだしF350も走らせまくるには購入もありだろ

433:名無しさん@電波いっぱい
12/04/26 18:22:44.30 f562J8Xd.net
一緒に林道散歩ならフルオペのエンジン音とかはやはりイイ!!
bruiserのおかげでタンドラはガンガン走る用にできたし。

>>425
横から質問なんだが、ステアロッドを曲げるというのがイマイチ想像つかない……


434:名無しさん@電波いっぱい
12/04/26 18:35:09.68 9grUUNEi.net
MFCを搭載してエンジン音を響かせながら走らせたいんだけれど
今、手元にあるプロポ(4PL)で出来ない、あるいはやりにくい操作とかって何かある?

435:名無しさん@電波いっぱい
12/04/26 21:12:46.37 0cMcDpVr.net
ブルーザーも持ってるけど、アレは元から盆栽前提だからなぁ
色々完璧過ぎて弄る気になれない。
それよりも、ダメなF350シャーシを自分好みに弄る方が楽しいよ
パーツも無いんで自分でホームセンターで使えそうな部品探したり作ったりして。

436:名無しさん@電波いっぱい
12/04/26 21:43:12.89 SEmp4sdh.net
>431
偽物ではない。別物だ。

437:名無しさん@電波いっぱい
12/04/26 22:14:20.83 3aBl6mW0.net
ハイラックスハイリフト買って
モーター前置き
ミッション取付位置上げ
バッテリー位置フレーム上に変更
ステアリングロッド取り回し変更
リアホーシングにトレーリングロッド追加
大径タイヤに変更
これら基本的な改造をした俺から言わせてもらうと
Bruiserの選択肢しかありえない
そしてBruiser買って満足ですありがとうございました

438:名無しさん@電波いっぱい
12/04/26 23:28:52.01 bPKEhuk1.net
>>434
コマンド入力に各トリムを最大-中立-最小にしなくちゃいけないからなぁ……

439:名無しさん@電波いっぱい
12/04/27 08:36:08.10 583dnXWl.net
f350でシングルミッションに載せかえて
腹下スカスカにして2.2タイヤで岩場攻めまくり
bruiserでは色んな意味で岩場いけないから
f350でスケクロはありだと思う



440:名無しさん@電波いっぱい
12/04/27 19:53:26.13 GEux9ecy.net
F-350を岩場攻め目的で買うなら迷わずSCX-10系を選ぶなw

441:名無しさん@電波いっぱい
12/04/27 20:41:35.18 583dnXWl.net
リーフスプリングとプラボディがいいんだよねー
scxでプラボディじゃ萌えないw

442:名無しさん@電波いっぱい
12/04/27 21:37:11.89 t8h1p+ib.net
F350系は不完全だからこそ、弄りがいがあるんだよね。
大不評のストレートフレームだけど、ねじれ剛性はそこそこあるし、たくさんある使わないネジ穴を活用出来たり、デカ玉のホーシングも2.2タイヤで外径稼げばまぁ気にならないしね。


ブルーザーは完成され過ぎててイジれる所は少ない。 フレームグニャグニャだしね。 余分に空いてる穴もないし。

443:名無しさん@電波いっぱい
12/04/27 21:55:48.62 6pYqgyHb.net
>>442
実車のフレームもかなり捩れるけどね

444:名無しさん@電波いっぱい
12/04/28 23:07:38.06 QeYKjW6g.net
捻れる=柔軟性があるからトップギアの無茶苦茶なテストに耐えきったんだよな

445:名無しさん@電波いっぱい
12/04/29 11:25:35.39 2a9SelOs.net
タンドラ好きならタンドラ買えばええ
ブルーザー勧めてるのはメカ好きで金に糸目をつけない連中やろ?
MFCあるか無いかも重要だ
これを無視できる人間と必要な人間は方向性が別だ
光り物と音の演出が好きか、メカニカル部分や走りに重点をおくか
別の人種が話せば論点がズレる

446:名無しさん@電波いっぱい
12/04/29 12:17:03.25 UQ7UbP7p.net
>>426です。
皆さんコメントありがとうございます。
昨日タムタムで結局フルオペタンドラ買いました。
ブルーザーも置いてありましたが初心者には値段がちょっと高いですねw
また余裕が出来たら買おうと思います。
あとフルベアリング買い忘たんですが、やっぱり変えた方がいいですかね?

447:名無しさん@電波いっぱい
12/04/29 12:23:01.64 7Xyfiu4E.net
最初にかえとかないと後からは大変だよ


448:名無しさん@電波いっぱい
12/04/29 12:38:43.09 MlwhcmZr.net
最初に入れなさい
俺は後から入れて三倍苦労した

組む→バラす→ベアリング入れて組み直し

最初からベアリング入れて組む→おわり

449:名無しさん@電波いっぱい
12/04/29 12:39:07.18 dY2C4Jnc.net
>>447
そう思ってまだ組んでないんですよ。
変えると違いますかね?

450:名無しさん@電波いっぱい
12/04/29 12:47:07.03 MlwhcmZr.net
走りの面で吊るしで満足出来ないと改造地獄が待ってるよ、これだけは先に言っておく
上で他の人も言ってるけど、走りには正直期待はできない
そこで弄り始めるとコイツはかなり苦労する、しかも苦労が報われるかは別だ

F350系の人生コースは
・こんなもんだと割り切る
・トコトン弄る
・走りに関しては他のモノを買う

個人的にはコイツでクローリングはオススメしかねる、基本クローリングには向いてない


451:名無しさん@電波いっぱい
12/04/29 15:06:05.44 35zX9DcD.net
ロックじゃなくてクロカンならスケールとして
充分走ると思うけど
でもドノーマルだとキツイかなw


452:名無しさん@電波いっぱい
12/04/29 18:10:08.16 BjTDGm36.net
走破性が、もう少しだけなんとかならないかな?
と少しづつ弄るうちに深みにはまるというw


453:名無しさん@電波いっぱい
12/04/29 18:22:00.54 jxM2YJOX.net
クローリングだったらF-350系も薦められない
両方ともクロカン向けだよ

454:名無しさん@電波いっぱい
12/04/29 19:14:17.04 5O91OPpL.net
ベアリング入れると駆動系はスムーズになる
クロカンならいい感じだけどクローリングだと
ミッションをシングルミッションにのせかえてタイヤをでかくして
足が上がるようにすればまずまず満足するかな

455:名無しさん@電波いっぱい
12/04/29 19:42:04.65 pih+5r8B.net
クローリングごっこをしたいのならCR-01を買ったほうがいいと思うし
ごっこじゃなく本格的にクローリングしたいのならAX10かXR10辺りを買ったほうが幸せになれそうな気がするんだが

456:名無しさん@電波いっぱい
12/04/29 22:27:36.08 7Xyfiu4E.net
リーフスプリングでプラボディが優先なやつも多いんだよ
走破性の高いマシンなんていくらでも選べるのにあえてf350にする変態も居るしね


457:名無しさん@電波いっぱい
12/04/29 22:37:22.12 cP+1LvTH.net
F350シャーシでクローリングでもいいだろ。
あくまでも趣味なんだから。

458:名無しさん@電波いっぱい
12/04/29 22:49:44.44 5O91OPpL.net
そうだね
俺はリーフ残しでクローリングに使ってる
弄れば化けるよ

459:名無しさん@電波いっぱい
12/04/29 23:35:34.59 mOxsWCkL.net
リーフは残ってるけど仕事してないw

460:名無しさん@電波いっぱい
12/04/30 00:07:03.58 /07Z+ekU.net
それは言っちゃらめw

461:名無しさん@電波いっぱい
12/04/30 06:41:03.29 M6RMXTxw.net
RC4WDのソフトリーフに換えてる人も多そうだ
それにリボルバーシャックルにZボックス・・・

462:名無しさん@電波いっぱい
12/04/30 10:50:12.15 wzuTY5D6.net
見てみろよ
発売したばかりだというのに
ブルーザースレの過疎ぶりをw

463:名無しさん@電波いっぱい
12/04/30 11:09:09.28 M6RMXTxw.net
たぶん勘違いしてこっちに書いちゃってる人が数名いると思う

464:名無しさん@電波いっぱい
12/04/30 19:39:24.21 7dmdfrB2.net
>>462
あれはそうそう買えないよ
好きな人は最初から食いつくけど、その後はなかなか続いていかないんじゃないかな

465:名無しさん@電波いっぱい
12/04/30 21:08:24.07 0tK52neo.net
スゲー貧乏だなW

466:名無しさん@電波いっぱい
12/04/30 21:22:27.68 7dmdfrB2.net
はいはい、トラックスレのキチガイがお出ましですよっと

467:名無しさん@電波いっぱい
12/05/01 09:08:22.39 +c/A4+58.net
金貯める努力ぐらいしろよW

468:名無しさん@電波いっぱい
12/05/01 11:45:59.15 xhwbh5YX.net
買うために1ヶ月に2千円ずつ貯めてますが?
今六千円貯まったぜ

469:名無しさん@電波いっぱい
12/05/01 14:07:39.14 3qTQvjBE.net
トラックスレのキチガイは出入り禁止

470:名無しさん@電波いっぱい
12/05/01 19:50:23.44 pX/AOR0A.net
そもそも、実売6万円なんてアバンテ2011×二台分だろ?
3万二千円のアバンテでも手がでないって言うのに、、
高すぎ

471:名無しさん@電波いっぱい
12/05/02 00:25:18.18 X5pSjRNw.net
キットだけで6万のRC買うのは基本的には変わり者だよ、変人
一般人ならその時間、金を他へ回す
趣味の自己満足だけで投資価値ないからな
周りからは白い目で見られるし売れない、少数派なのは当然

もちろんモノが良いのは認める

472:名無しさん@電波いっぱい
12/05/02 00:54:01.14 4q2rixYS.net
果たせなかったあの頃の復讐を!!

473:名無しさん@電波いっぱい
12/05/02 06:00:25.49 Lp6jgiAn.net
>>471
ツーリングで7マソ8マソのキットに手を出しているカツヲは変人ってこと?

474:名無しさん@電波いっぱい
12/05/02 06:47:41.65 FBAupr30.net
カツカツな時点で変態です

475:名無しさん@電波いっぱい
12/05/02 09:13:41.78 blr3S7oG.net
ツーリングは30マソコースですが何か?

476:名無しさん@電波いっぱい
12/05/02 12:30:38.44 T5zyTMAQ.net
>>475
そんなにかかるもんなの?
初期投資なら仕方ないけど、継続的にかかるなら十分死ねる。



477:名無しさん@電波いっぱい
12/05/02 19:02:17.50 FBAupr30.net
そんなにかかるならハチイチと変わらない

478:名無しさん@電波いっぱい
12/05/02 20:05:47.00 4q2rixYS.net
(注)一部の廃人だけです。

479:名無しさん@電波いっぱい
12/05/02 21:24:51.22 hSgTU2hM.net
RCに年間50マンぐらい使うの、ふつーじゃないの?

480:名無しさん@電波いっぱい
12/05/02 21:30:29.34 YJKI1LzO.net
どちらかと言えば異常

481:名無しさん@電波いっぱい
12/05/07 08:22:58.61 rtoyIbZr.net
基地街だなW

482:名無しさん@電波いっぱい
12/05/07 19:50:41.20 X6PPEQIh.net
>>479
かつての俺はそうだったけど、結婚とか本気で考え始めたら、その1/10しか使わないようになった
その分を婚活費用と○ク○クメー○費用に充ててる

483:名無しさん@電波いっぱい
12/05/07 21:51:29.44 /fr62Azy.net
>>482
ワ○ワ○メ○ルで結婚とかありえない!

484:名無しさん@電波いっぱい
12/05/07 22:50:59.78 w4FkRzJt.net
>>483
そんなメールをする事自体ありえない!

485:名無しさん@電波いっぱい
12/05/07 23:33:46.68 2M8OKpvx.net
釣られ過ぎwww

486:名無しさん@電波いっぱい
12/05/08 05:30:27.87 lAz8S1fK.net
Bruserが再販されるとの噂

487:名無しさん@電波いっぱい
12/05/08 06:20:47.24 UwcjTNyE.net
>>486
半年前から来られた方ですか?

488:名無しさん@電波いっぱい
12/05/10 11:29:39.17 r6yg/stv.net
再販されたハイラックスと普通に売ってたハイラックスは何故値段が倍近く違うのでしょうか?
金属部品が多いとか?


489:名無しさん@電波いっぱい
12/05/10 13:07:03.20 nS59JIPq.net
両方買って比べてみると判り易いよ。

490:名無しさん@電波いっぱい
12/05/10 13:53:15.89 r6yg/stv.net
とても両方は買えません。
回りにラジコン詳しい人もいないのでさっぱり…

491:名無しさん@電波いっぱい
12/05/10 14:13:10.57 sqrCqeJL.net
>>490
色々新規設計されて改良されてる(デフ等)

492:名無しさん@電波いっぱい
12/05/10 14:27:37.68 nS59JIPq.net
>>490
基本的には上の方でタンドラ購入相談があった時と同じなんだけど
MFCのサウンドやライトに魅力を感じるならF-350シャーシのハイラックス(従来商品)
メカやフレーム造形が好き、当時欲しかったけどガキで買えなかった等なら復刻ハイラックス(bruiser)かな?

タミヤの公式に色々写真やら動画があるから死ぬ程見比べて欲しいぞっと。


個人的には高くても復刻モデルがおすすめではある。


493:名無しさん@電波いっぱい
12/05/10 17:32:14.04 r6yg/stv.net
ありがとうございます。

フルオペも興味あります。強いて言えば「細部のディテール>走行性能」です。
ポリカボディはどうも好きになれず。模型的要素を追求したらハイラックスシリーズが選択肢になりました。

年齢は20代なので復刻ハイラックスの凄さに疎いです。
ググってみても詳しい人の改造ブログが多く初心者には難しいです。



494:名無しさん@電波いっぱい
12/05/10 18:11:08.80 gQibd7QY.net
細部のディティールならbruiser一択じゃない?
MFCは楽しいがF-350シャーシはリアルさが足りない。

495:名無しさん@電波いっぱい
12/05/10 19:54:30.60 EJVsjwwT.net
前に俺がそう言ったら馬鹿にされたんだけど

496:名無しさん@電波いっぱい
12/05/10 21:25:00.20 gQibd7QY.net
具体的にはどのレスよ?

497:名無しさん@電波いっぱい
12/05/11 04:55:29.24 gBK/Lsog.net
>>493
公式の写真見比べた感じではどちらが好みかな?
ちなみに>>5のUSタミヤのサイトにも写真とPVがある。



498:名無しさん@電波いっぱい
12/05/11 18:56:29.97 R9wLlTTq.net
usタミヤもじっくり見てみました。

シャーシは断然復刻ハイラックスが好みです。
よく見ると車軸もナックルもダイキャスト製、デフも実車に近い大きさでこだわりを感じます。

タミヤサイトのマニュアル見た所、ボディの取り付け方とかはタンドラとかのほうがピンが目立たすリアリティーあるような。
復刻ハイラックスの三点ピン留めはカタカタ動きそうな…

499:名無しさん@電波いっぱい
12/05/12 00:23:21.18 LnIJX3Pt.net
普通はカタカタだよ。
プラワッシャーやらマウントスポンジやらがあるから付ければ問題無し。

500:名無しさん@電波いっぱい
12/05/13 18:30:45.58 FAKlBX+c.net
そういった方法があるんですね!

コントローラーは一択みたいですが、サーボは何を選べば良いのでしょうか?

501:名無しさん@電波いっぱい
12/05/13 20:52:30.36 NbiWkvcI.net
スケールクローリングを庭でやろうと思うんですけど、
f350とcc01シャーシだとどっちが幸せになるんでやんすかね?
下衆なアッシに教えていただけうぉわあああー。

502:名無しさん@電波いっぱい
12/05/14 00:12:49.34 1LlZwHY9.net
>>501
拘るとどちらも改造が必要
CC-01はスピードが速くてギヤ比まで弄らないといけない
F-350系の方がいいかもしれない

503:名無しさん@電波いっぱい
12/05/21 11:28:14.62 Hw4SgwJs.net
F350系シャシーはミッション腹下かさ上げとソフトリーフ、フリクションダンパーのスプリング抜き、トルクロッド追加でそこそこ走るようになるよ。
プラボディ塗装が少々メンドいけどね。

復刻版ブルーザーの製作も終わったし、今週からやっとタンドラいじれるよ…

504:名無しさん@電波いっぱい
12/05/28 11:53:05.43 xnFctYb8.net
近所の模型屋の店じまいセール

ハイラックス新品キット値切って
18000円でゲト(^-^)

嬉し過ぎてage

505:名無しさん@電波いっぱい
12/05/28 12:35:33.34 wRo2fhBX.net
>>504
どのハイラックスだ?
再販のヤツじゃないだろうな~?

506:名無しさん@電波いっぱい
12/05/28 20:29:48.88 knkABpHf.net
スレ的にF-350系だろw

507:名無しさん@電波いっぱい
12/05/28 22:49:02.69 xnFctYb8.net
うん、お察しの通り350(^-^)

賛否両論あるけどとりあえず組んで盆栽予定だから必要充分

再販は俺にはもったいなすぎるw

508:名無しさん@電波いっぱい
12/05/30 00:32:25.78 q3wVtcU6.net
フルオペ組んで走らせようぜ

509:名無しさん@電波いっぱい
12/05/30 02:48:03.18 ziwHyWhV.net
タンドラフルオペを買った彼はどうしてるのだろうか?

510:名無しさん@電波いっぱい
12/05/30 03:40:49.34 oMZkHPSA.net
タンドラとスコーピオン持ってるんだけどスコーピオンに飽きたから
タンドラにスコーピオンの足回りまるごと移植した
足回りというかシャーシごとだけどww

511:名無しさん@電波いっぱい
12/05/30 12:08:28.92 lQxMoPTp.net
>>509
Bruiser買っとけば良かったって後悔で涙目になってるんじゃないか

512:名無しさん@電波いっぱい
12/05/30 18:30:00.23 ljNdaca3.net
>>510
それはタンドラのボディを移植したって言わないか?w

513:名無しさん@電波いっぱい
12/05/30 18:48:51.68 oMZkHPSA.net
>>512
メインフレームとかギヤボックスとかはタンドラだぜ
メインフレームにスコーピオンのシャーシつけた感じかな

514:名無しさん@電波いっぱい
12/05/30 19:35:58.74 LAx8sHxD.net
>>513
ダブルフレームって想像したんだけど、合ってる?

515:名無しさん@電波いっぱい
12/05/30 20:04:48.36 60DlOE5E.net
俺的には閉店を悲しめよと思う

516:名無しさん@電波いっぱい
12/05/30 20:52:19.25 oMZkHPSA.net
>>514
あってる
タンドラのフレームにスコーピオンのフレームをつけたんだぜ
まぁまだ走らせてないけど

517:名無しさん@電波いっぱい
12/05/30 21:23:09.51 q3wVtcU6.net
後継者がいなくて閉店のパターンが一番悲しいよな

518:名無しさん@電波いっぱい
12/05/31 04:18:38.88 SAF7X+Xf.net
>>516
先ずはうpしようか。
話はそれからだ!

519:名無しさん@電波いっぱい
12/05/31 21:27:05.02 wUzfEMOa.net
せっかくだから、他のみんなも自分のマシンうpしない?
最近RC弄りが停滞気味だから、なんか刺激が欲しい


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch