ハイラックス&F-350&タンドラ 8台目 at RADIOCONTROL
ハイラックス&F-350&タンドラ 8台目 - 暇つぶし2ch170:名無しさん@電波いっぱい
12/02/15 15:55:52.51 Rvyx4kI4.net
涙目自慢なら、ハイラックスフルオペ買ったけど色々満足出来なくて
旧ブルーザーのフルセットをオクで落とした俺が一番涙目。

しかもレストアついでにフレーム黒く塗っちゃったよ…
最近ようやくマトモに動くとこまで組んだのに…

171:名無しさん@電波いっぱい
12/02/15 16:23:03.48 L0hpP+T1.net
>>170
新旧 くらべられるからいいじゃん。


172:名無しさん@電波いっぱい
12/02/18 10:59:01.55 5YrH05w4.net
デラワロスwww

173:名無しさん@電波いっぱい
12/02/18 11:01:42.30 5YrH05w4.net
>>170は涙目プルプルしながらわざわざ語りはじめてる。余程の暇人なんだねWW早くひき逃げされて何キロも引きずられればいいですねW

174:名無しさん@電波いっぱい
12/02/18 11:03:58.05 5YrH05w4.net
>>172
随分と悔しそうだねw

175:名無しさん@電波いっぱい
12/02/18 11:05:33.92 5YrH05w4.net
>>173 >>171でつ。

生まれてすみません!

176:名無しさん@電波いっぱい
12/02/18 11:05:42.90 dP+8ei5J.net
賑わってもいないスレに粗悪燃料投下したアフォが居るな

177:名無しさん@電波いっぱい
12/02/18 11:13:58.49 5YrH05w4.net
ガラスヲタ(笑)

178:名無しさん@電波いっぱい
12/02/18 11:16:39.42 5YrH05w4.net
ガラス粘着ヲタ。ひき逃げされ引きずられればいい。

179:名無しさん@電波いっぱい
12/02/18 11:17:51.99 5YrH05w4.net

ワロス
まるで喧嘩に負けて泣いてる子供だなwww

180:名無しさん@電波いっぱい
12/02/18 11:25:25.82 5YrH05w4.net
>>173必死だな(笑)早く学校行けよ。2ちゃんでしかイキがれないいじめられっこ乙!

早く自らの意志で絶命しろよWWW

181:名無しさん@電波いっぱい
12/02/18 11:26:46.15 5YrH05w4.net
>>180
ほら、ハンカチ貸してあげるから涙拭きなよ。

182:名無しさん@電波いっぱい
12/02/18 11:27:27.83 5YrH05w4.net
>>181お前いつも一人で弁当食ってそうだなW
早く友達見つけなよ。

183:名無しさん@電波いっぱい
12/02/18 11:28:14.78 5YrH05w4.net

もうほとんど駄々っ子www

184:名無しさん@電波いっぱい
12/02/18 11:28:50.56 5YrH05w4.net
↑自己紹介お疲れ(笑)



185:名無しさん@電波いっぱい
12/02/18 11:29:45.95 5YrH05w4.net
>>182
いじめられる子はどこへ行ってもいじめられるなwww





186:名無しさん@電波いっぱい
12/02/18 11:32:55.94 5YrH05w4.net
>>185全くその通り。>>176は社会不適合者WWW

187:名無しさん@電波いっぱい
12/02/18 11:33:24.50 dP+8ei5J.net
ID:5YrH05w4
は独りで誰と戦っているんだ?

188:名無しさん@電波いっぱい
12/02/18 11:47:25.45 5YrH05w4.net
>>182
で、君は>>87>>88どっちなの?
答えてよ~www

189:名無しさん@電波いっぱい
12/02/18 11:48:41.47 5YrH05w4.net
釣れた釣れた♪>>187>>188みたいなデッカイの釣れた♪

なんと言う粘着厨…自らの意志で死ねよ(笑)

190:名無しさん@電波いっぱい
12/02/18 11:49:52.30 5YrH05w4.net
>>187

凄い粘着厨だなwww







191:名無しさん@電波いっぱい
12/02/18 11:52:56.50 5YrH05w4.net
>>44

これ見てみw
チョッピリ自慢気に書いてるが、日本語になってなくて意味不明…ワロス
>>187解説キボンヌwww

192:名無しさん@電波いっぱい
12/02/18 12:05:15.40 dP+8ei5J.net
え?ID:5YrH05w4は2ちゃんねる初心者ですか?(以下略

193:名無しさん@電波いっぱい
12/02/18 12:11:37.02 Ah9ayO1c.net
あれはプロの仕事だ。
素人には真似出来ない。

194:名無しさん@電波いっぱい
12/02/18 12:32:25.17 5YrH05w4.net
わざわざ前の書き込みを探し出して重箱の隅を突っつく>>191の必死ぶりが哀れだぜW
その程度の文章も理解できない>>191は痛い子ケテーイWWW

195:名無しさん@電波いっぱい
12/02/18 12:32:57.88 5YrH05w4.net
オレも意味わからん。ワロタ

196:名無しさん@電波いっぱい
12/02/18 12:33:42.99 5YrH05w4.net
ガラス粘着ヲタ(笑)





ぼかしガラス作れないからって妬むなよ厨房(笑)

197:名無しさん@電波いっぱい
12/02/18 12:35:31.21 5YrH05w4.net
>>575
はいはい
君が痛い>>44なんだねw
もう一度冷静になって>>44の解説をしてくれないか?
>>196
ぼかしガラスできないのは>>196>>180の二人だおw
できるようになったら画像うpキボン。。。
で、で、君は>>195>>194どっちなの?



198:名無しさん@電波いっぱい
12/02/18 12:36:13.05 5YrH05w4.net
晒しあげW
>>197は必死になってる様がワラケル(^。^)y-~

199:名無しさん@電波いっぱい
12/02/18 12:37:14.07 5YrH05w4.net
>>197は基地外?哀れだなwww

200:名無しさん@電波いっぱい
12/02/18 12:38:38.51 5YrH05w4.net
200

201:名無しさん@電波いっぱい
12/02/18 13:10:20.60 5YrH05w4.net
>>192自己紹介乙WWW

202:名無しさん@電波いっぱい
12/02/18 16:09:30.08 uHVLnPzd.net
俺、部外者だけど>>44の書き込みは理解できたぞ

あの時ヤフオクで再販記念って商品名で当時物bruiserを29万で出してた奴がいた
そいつの事を書いたんだろうなw
今は商品名変えてるけどな

203:名無しさん@電波いっぱい
12/02/18 16:26:29.17 5YrH05w4.net
ボクが>>44でつ。
仲間が投稿したと嘘言ってごめんなさい!(涙)
一生懸命考えて投稿したのに叩かれて…ケツまくっちゃいました!

204:名無しさん@電波いっぱい
12/02/18 16:27:26.64 5YrH05w4.net
>>197に質問!ボカシガラス作れるの?答えてね!

205:名無しさん@電波いっぱい
12/02/18 16:28:14.04 5YrH05w4.net
>>197に質問。

ボカシガラスの作り方教えて!

逃げないでねW

206:名無しさん@電波いっぱい
12/02/18 16:29:20.14 5YrH05w4.net
青年さま見てる?
何故に最近「デコトラ青年」を名乗らないの?
もしかして…やっと痛いって事に気付いた?

青年さまー!!!
そこんとこどーなの??

207:デコトラ青年
12/02/18 16:31:00.93 5YrH05w4.net
久しぶりのカキコ!





>>206

オマイみたいな粘着厨を相手してる暇ないね!






わかった(^O^)/粕

208:名無しさん@電波いっぱい
12/02/18 16:31:52.11 5YrH05w4.net
>>208の方が痛い…

209:名無しさん@電波いっぱい
12/02/18 16:36:14.45 5YrH05w4.net
ボカシガラスの書き込みで話題を呼んだ青年様の降臨でありますwww
>>207
でてくると思ってたよw
久しぶりのカキコって…
おいっw
毎日書き込みしてるやんwww
何知らんぷりしてんのさー?

ところで「自分で作るけど」とか言ってたガラスできたぁ?

210:名無しさん@電波いっぱい
12/02/18 16:41:38.04 5YrH05w4.net
>>209は随分嬉しそうだなWきっとホモなんですね…





211:偽快晴丸
12/02/18 16:44:46.48 5YrH05w4.net
オマイラWWWWW叩くスレが終わったとオモタらこっちにいたのかwwwww


ボカシガラスだがデカール使わずやるとすればエアブラシか筆で溶剤を少しずつ混ぜながら調整して塗るしかないだろ。



212:名無しさん@電波いっぱい
12/02/18 16:45:38.60 5YrH05w4.net
まあ少なくとも急送のゴミガラスよりマシだろwww



213:名無しさん@電波いっぱい
12/02/18 17:34:41.67 5YrH05w4.net
>>212
デコトラ青年も作れないらしいぜ

214:名無しさん@電波いっぱい
12/02/18 17:35:22.79 5YrH05w4.net
しょうがねーよ、子供だもん。

215:名無しさん@電波いっぱい
12/02/18 17:36:10.68 5YrH05w4.net
「お母さん!えあぶらし買って~!」

「いくらするの?」
「いちまんえんぐらい」
「そんなの買える訳無いでしょっ!」 バシッ!!

216:名無しさん@電波いっぱい
12/02/18 17:36:58.06 5YrH05w4.net
厨房紹介乙

217:名無しさん@電波いっぱい
12/02/18 18:00:29.38 5YrH05w4.net
以上、ガラスヲタの私生活でした。

218:デコトラ青年
12/02/18 18:01:55.91 5YrH05w4.net
ガラスヲタはかわいそうな生活してるんだなwwwww

219:名無しさん@電波いっぱい
12/02/18 18:03:39.97 5YrH05w4.net
で、ガラスできたぁ?

220:名無しさん@電波いっぱい
12/02/18 18:05:28.10 5YrH05w4.net
>>219それしか言えないの?
220ゲト

221:名無しさん@電波いっぱい
12/02/18 18:10:41.47 5YrH05w4.net
急送さんの新作、まだかな…

222:名無しさん@電波いっぱい
12/02/18 18:37:35.54 5YrH05w4.net
今は糖尿病で治療中らしいぞ(笑)

まぁ、顔がブスの奴に限って金髪にしたり茶髪にしたりするだろ。

223:名無しさん@電波いっぱい
12/02/19 00:11:10.59 2u3281EL.net
なぜ金髪?
急送さんならスカニアでガンダム系披露してくれよ。

224:名無しさん@電波いっぱい
12/02/19 01:44:15.16 svItC/8m.net
あらまぁw
毛蟹さんお久しぶりw

225:名無しさん@電波いっぱい
12/02/19 05:41:56.70 W3aDRVdL.net
デコトラの話なら余所でやれ

226:名無しさん@電波いっぱい
12/02/19 07:29:53.95 2u3281EL.net
ガラスヲタは死んだのかな?

227:名無しさん@電波いっぱい
12/02/19 07:30:40.41 2u3281EL.net
>>225
テラワロス

228:名無しさん@電波いっぱい
12/02/19 07:31:34.61 2u3281EL.net
>>227>>226キチガイ

229:名無しさん@電波いっぱい
12/02/19 07:32:55.35 2u3281EL.net
ガラスヲタは質問されると、すぐ逃げる腰抜けチキン野郎だな(笑)



230:名無しさん@電波いっぱい
12/02/19 07:33:27.90 2u3281EL.net
ガラスヲタは早くガラス画像うPしろよ

231:名無しさん@電波いっぱい
12/02/19 07:34:12.37 2u3281EL.net
早く答えろよ!ガラスヲタ(笑)

232:名無しさん@電波いっぱい
12/02/19 07:38:11.95 2u3281EL.net
>>230
そんな朝早くから…必死だなw
新聞配達ご苦労さん(^o^)/~~

233:名無しさん@電波いっぱい
12/02/19 07:40:38.89 2u3281EL.net
あ↑は>>231の新聞配達員へのレスでした

234:名無しさん@電波いっぱい
12/02/19 08:57:50.53 2u3281EL.net
>>232
(^o^)/粕

235:名無しさん@電波いっぱい
12/02/19 08:58:35.55 2u3281EL.net
>>232>>233必死な連レス乙!

お前が涙目で打ち間違いした事は良くわかったからWWW


早くガラス画像うPしろよ(笑)

236:名無しさん@電波いっぱい
12/02/19 09:32:09.36 2u3281EL.net
先ずは青年タソの見て見ようよw

237:名無しさん@電波いっぱい
12/02/19 10:34:25.67 2u3281EL.net
ガラスヲタ腰抜けチキン野郎!早く答えろよ!

238:名無しさん@電波いっぱい
12/02/19 10:35:20.41 2u3281EL.net
>>237は凄い粘着厨だなwww

239:名無しさん@電波いっぱい
12/02/19 11:25:45.14 2u3281EL.net
>>237(^O^)/粕

240:名無しさん@電波いっぱい
12/02/19 11:39:49.95 2u3281EL.net
≪ボカシ硝子の作り方≫
●デコトラ青年の場合
マスキングを2㎜づつズラして塗る
●偽快晴丸の場合
溶剤を混ぜながら筆塗り
要約すると、こうなるのか?
トラック作らないから解らないが、これで本当に出来るの?
煽ってるんじゃないから、俺も参考までに見せてほしいよ。

241:デコトラ青年
12/02/19 11:40:50.65 2u3281EL.net
>>240


漏れはそんな事書いてないぞ!ちゃんとスレ読めよ!

242:名無しさん@電波いっぱい
12/02/19 11:45:43.76 2u3281EL.net
そうだよ前スレを良く嫁!!
笑えるから

243:名無しさん@電波いっぱい
12/02/19 12:16:00.89 2u3281EL.net
>>241
ここかどうか忘れたけど、そんな風に書いてなかったか?
じゃ、どうやって作るんだ?

244:名無しさん@電波いっぱい
12/02/19 12:16:40.50 2u3281EL.net
>>240
>>242


245:名無しさん@電波いっぱい
12/02/19 12:17:41.53 2u3281EL.net
>>242
え?ナニ?
結局、自分じゃ作れないって事?
で、もう一人はエアブラシも持ってないの?
快晴丸の旧スレで「2㎜づつズラして‥」は誰だったんだろ?

246:名無しさん@電波いっぱい
12/02/19 12:18:46.29 2u3281EL.net
>>244


オマイ何も知らなさ杉!ややこしくなるから消えろよ!わかった(^O^)/粕

247:名無しさん@電波いっぱい
12/02/19 12:19:38.47 2u3281EL.net
デコトラ青年、必死だなwww



リアルでもうざそうw




248:名無しさん@電波いっぱい
12/02/19 12:24:29.31 2u3281EL.net
ガラスヲタは死ねばいいのに(笑)

249:名無しさん@電波いっぱい
12/02/19 12:27:04.51 2u3281EL.net
キモヲタ見つけた
URLリンク(mbga.jp)

250:名無しさん@電波いっぱい
12/02/19 12:30:13.92 2u3281EL.net
烈津\6800になっとるやんかぁ

251:名無しさん@電波いっぱい
12/02/19 12:45:42.30 2u3281EL.net
人の作品をケチつける前に、自分の作品を見せたらどうだ?
それが出来ないようなら、こんな所で負け犬の遠吠えみたいに
ギャーギャー騒ぐな。
デコラジにアイドルの切抜きを貼り付けて何が悪い?
キットパーツだけで組み上げて何が悪い?
人の作品を批評する前に、自分の作品を見せろ。

252:名無しさん@電波いっぱい
12/02/19 13:16:01.83 2u3281EL.net
烈津は誰が作っても同じクオリティにしかならんし
面白みが無い。 プラモとしてはかなり評価できるキットではあるが
今まで試行錯誤しながら作ってきたモデラーには物足りなさを感じる。
ってとこで、あまり売れんと違うか~?

253:名無しさん@電波いっぱい
12/02/19 13:45:57.70 2u3281EL.net
250さん、どこの店で、半額?

254:名無しさん@電波いっぱい
12/02/19 16:21:05.97 2u3281EL.net
どこだかわかんないけどネット通販で6800円だったよ

255:名無しさん@電波いっぱい
12/02/19 17:26:35.62 2u3281EL.net
情報、ありがとうございます(^_^)

256:名無しさん@電波いっぱい
12/02/19 17:27:09.73 2u3281EL.net
ガラスヲタ、早くガラス画像うPしろよ!皆待ってるぞ

257:名無しさん@電波いっぱい
12/02/19 17:27:51.73 2u3281EL.net
まーその何だ。 すまそ・・・orz

258:名無しさん@電波いっぱい
12/02/19 19:43:08.43 2u3281EL.net
>>246
何がややこしくなるんだよ、お前が見せないからだろ?
何で見せれないんだ?
早く見せてみろよ。

259:名無しさん@電波いっぱい
12/02/19 19:44:20.82 2u3281EL.net
>>258

お前。誰?

260:名無しさん@電波いっぱい
12/02/19 21:29:36.30 MY5jPAu4.net
この土日で一気に荒れてしまった。
地味にいいスレだったのに。

261:名無しさん@電波いっぱい
12/02/19 22:09:10.19 g3Nvktkv.net
>>260

病んでるので
そっとしておいてね。

262:名無しさん@電波いっぱい
12/02/19 22:50:11.60 svItC/8m.net
毛蟹さんはどうして巣から出て来るんだw
頼むから引きこもっててくれ

263:名無しさん@電波いっぱい
12/02/19 23:32:34.56 BBeyChAi.net
発作だろ

264:名無しさん@電波いっぱい
12/02/20 01:16:24.61 1rvZ8MLG.net
ノーマルでも良いもんだなと思ってしまった。
URLリンク(www.youtube.com)

265:名無しさん@電波いっぱい
12/02/20 07:19:21.18 arcfFsUD.net
>>261
お前はデコトラ青年だろw
新聞配達おわった?

266:名無しさん@電波いっぱい
12/02/20 07:20:13.50 arcfFsUD.net
>>265ガラスマダー?

267:名無しさん@電波いっぱい
12/02/20 07:28:37.77 arcfFsUD.net
>>261
何で見せれないんだ?早く見せてみろよ。

268:デコトラ青年
12/02/20 07:29:36.38 arcfFsUD.net
わかったよ!俺本当は作れなかったんだ。だからもう許してくれよ。すみませんでした。

269:名無しさん@電波いっぱい
12/02/20 07:30:40.45 arcfFsUD.net
>>268はウーパー無限タソW

270:名無しさん@電波いっぱい
12/02/20 07:32:02.69 arcfFsUD.net
と、ユトリーズが僻んでます。

271:名無しさん@電波いっぱい
12/02/20 07:46:16.33 arcfFsUD.net
必死だなW

272:名無しさん@電波いっぱい
12/02/20 07:46:55.91 arcfFsUD.net
さっそくageとかなきゃなw

273:名無しさん@電波いっぱい
12/02/20 07:47:57.81 arcfFsUD.net
>>263
それって真中のこと?

274:名無しさん@電波いっぱい
12/02/20 07:48:52.17 arcfFsUD.net
ウーパールーパー無限URLリンク(mbga.jp)

275:名無しさん@電波いっぱい
12/02/20 08:00:31.16 tFuo1AI/.net
タカミナ母インコウだって?!15と数回やったってどんな気持ちだったのか

276:名無しさん@電波いっぱい
12/02/20 08:37:49.00 arcfFsUD.net
デコトラ青年!君はどこにいったの?

277:名無しさん@電波いっぱい
12/02/20 08:39:18.81 arcfFsUD.net
>>274はキモウーパーW

278:名無しさん@電波いっぱい
12/02/20 08:47:35.34 arcfFsUD.net
>>274って女じゃなかったの?


それよりデコトラ中学生、早くボカシガラス見せてくれよ。
もうgdgdなんだろなw

279:名無しさん@電波いっぱい
12/02/20 09:20:58.06 arcfFsUD.net
↑と阿呆が申しております!

280:名無しさん@電波いっぱい
12/02/20 10:14:47.91 arcfFsUD.net
デコトラ青年だろ?デコトラ中学生って…(笑)

281:名無しさん@電波いっぱい
12/02/20 10:15:37.04 arcfFsUD.net
>>281
だってアイツ、中学生だろ?


高校生なら、まさか恥ずかしくて自分の事を「青年」なんて言わないだろw
しっかし、なんでガラス見せれないんだろな?

282:名無しさん@電波いっぱい
12/02/20 10:25:06.97 arcfFsUD.net
↑と妄想ヲタが申しております!

283:名無しさん@電波いっぱい
12/02/20 10:25:33.95 arcfFsUD.net
そんなにガラス見たいのか? 変わった人だな

284:名無しさん@電波いっぱい
12/02/20 11:39:08.26 arcfFsUD.net
どっちもイタイな~

285:名無しさん@電波いっぱい
12/02/20 11:39:48.40 arcfFsUD.net
オラは腹が痛い

286:名無しさん@電波いっぱい
12/02/20 11:40:48.43 arcfFsUD.net
なんか昔読んだ元自衛隊員のトレーラーの運ちゃんの
元ヤン同業者との趣味や話題が合わずに苦労したブログ思い出すw

287:名無しさん@電波いっぱい
12/02/20 11:41:40.26 arcfFsUD.net
アゲます。

288:スレ主
12/02/20 12:31:07.08 arcfFsUD.net
このスレは【田宮の】トラックトレーラ総合スレ8【反撃は!?】







の提供でお送りします。

289:名無しさん@電波いっぱい
12/02/20 12:34:13.59 arcfFsUD.net
サゲます。






これでおk?

290:名無しさん@電波いっぱい
12/02/20 16:53:27.50 arcfFsUD.net
アゲます。









これでおk?

291:名無しさん@電波いっぱい
12/02/20 16:54:02.72 arcfFsUD.net
age

292:名無しさん@電波いっぱい
12/02/20 17:00:02.16 qhKOjbGf.net
復刻版、ほとんどの箇所に改良が入ってるね。 でもデカールは当時そのままじゃなさそう。
パジェロの時みたく某タイヤメーカーとか。
あとフロントガラスにTOYOTAのステッカーがないのが気になる…

293:名無しさん@電波いっぱい
12/02/20 17:42:54.20 arcfFsUD.net






294:名無しさん@電波いっぱい
12/02/20 17:44:02.64 arcfFsUD.net
いやsageます

295:名無しさん@電波いっぱい
12/02/20 17:44:42.27 arcfFsUD.net
sage進行でお願いします。

296:名無しさん@電波いっぱい
12/02/20 17:45:14.01 arcfFsUD.net
いやいやageageで

297:名無しさん@電波いっぱい
12/02/20 17:45:43.18 arcfFsUD.net
hage

298:名無しさん@電波いっぱい
12/02/20 19:04:40.24 arcfFsUD.net
1/10くらいのトラックのラジってどこかから出てないかね?


299:名無しさん@電波いっぱい
12/02/20 19:06:32.08 arcfFsUD.net
>>228
んなでけーの作るのかw

300:名無しさん@電波いっぱい
12/02/20 19:07:21.28 arcfFsUD.net
300

301:名無しさん@電波いっぱい
12/02/20 20:24:26.96 arcfFsUD.net
ココで粘着してんの黒船だろ?

302:名無しさん@電波いっぱい
12/02/21 07:42:06.74 eAjCxmV6.net
あれ?アホ急送サイト、閉鎖したの?

303:名無しさん@電波いっぱい
12/02/21 07:42:46.23 eAjCxmV6.net
セミロングマン

304:名無しさん@電波いっぱい
12/02/21 08:00:35.01 eAjCxmV6.net
急送さんのサイト、どぉしたのかな?

305:名無しさん@電波いっぱい
12/02/21 08:01:45.86 eAjCxmV6.net
>>301黒船ってD介の事?

306:名無しさん@電波いっぱい
12/02/21 08:59:05.99 eAjCxmV6.net
まあ、なんだ、まったり通報しようじゃないか

307:名無しさん@電波いっぱい
12/02/21 10:25:27.42 eAjCxmV6.net
昨日、ある模型屋に行ったら、1/32サイズのイヴェコ、ストラリスの完成品が売っていたから
ついつい買ってしまった。プロヒアやグレートと並べてヒヒヒ・・・。

308:名無しさん@電波いっぱい
12/02/21 10:26:08.43 eAjCxmV6.net
アタイこそが 308へと~

309:名無しさん@電波いっぱい
12/02/21 10:26:46.47 eAjCxmV6.net
セミロングマン

310:名無しさん@電波いっぱい
12/02/21 11:09:33.96 eAjCxmV6.net
セミロングマン

311:名無しさん@電波いっぱい
12/02/21 11:25:23.45 eAjCxmV6.net





312:名無しさん@電波いっぱい
12/02/21 12:13:24.74 eAjCxmV6.net
セミロングマン

313:名無しさん@電波いっぱい
12/02/21 13:39:26.54 eAjCxmV6.net





314:名無しさん@電波いっぱい
12/02/21 13:40:01.26 eAjCxmV6.net
セミロングマン

315:名無しさん@電波いっぱい
12/02/21 14:51:27.62 eAjCxmV6.net
chage

316:名無しさん@電波いっぱい
12/02/21 16:10:44.96 eAjCxmV6.net
あげ

317:名無しさん@電波いっぱい
12/02/21 18:50:37.41 eAjCxmV6.net
あげ(^_^)

318:名無しさん@電波いっぱい
12/02/22 08:32:32.13 55azZtzt.net
揚げ

319:名無しさん@電波いっぱい
12/02/22 08:38:59.94 55azZtzt.net
アゲ

320:名無しさん@電波いっぱい
12/02/22 08:57:15.98 55azZtzt.net
ダンプアップ

321:名無しさん@電波いっぱい
12/02/22 10:02:22.61 55azZtzt.net
上げ

322:名無しさん@電波いっぱい
12/02/22 12:44:08.43 55azZtzt.net
アゲ

323:名無しさん@電波いっぱい
12/02/22 15:49:16.61 55azZtzt.net
そういえば、バンダイのトラック野郎シリーズは、1、6、8作目はキットが出ていないよな、何で?

324:名無しさん@電波いっぱい
12/02/22 15:50:04.92 55azZtzt.net
資料がないから


325:名無しさん@電波いっぱい
12/02/23 08:43:33.35 BJXg1DRM.net
なんで荒れてンの?

326:名無しさん@電波いっぱい
12/02/23 09:54:25.65 ESly8Z/I.net
本家絶望……?

327:名無しさん@電波いっぱい
12/02/23 13:00:57.60 /7KgIPxV.net
3/17頃には正常運転に戻るんじゃない?
暫く放置でいいよ。
嵐は相手しちゃダメなんだ。

328:名無しさん@電波いっぱい
12/02/23 14:01:16.66 ESly8Z/I.net
↑なに?

329:自宅警備員
12/02/23 14:02:09.85 ESly8Z/I.net
ここはポク専用スレ!

330:自宅警備員
12/02/23 16:53:17.25 ESly8Z/I.net
ここはポク専用スレ!

331:名無しさん@電波いっぱい
12/02/23 23:24:11.92 PFSmxTVe.net
>>325
施設抜けだした池沼が発作起こして暴れてるから

332:名無しさん@電波いっぱい
12/02/24 07:58:57.09 LsqqewYk.net
風のレンジャー

333:名無しさん@電波いっぱい
12/02/24 09:22:58.02 LsqqewYk.net
レンジャー4E

334:名無しさん@電波いっぱい
12/02/24 09:23:24.32 LsqqewYk.net
馬鹿ロングマン

335:名無しさん@電波いっぱい
12/02/24 09:24:41.30 LsqqewYk.net
次はここか?
無限を語る所。

336:名無しさん@電波いっぱい
12/02/24 09:25:17.95 LsqqewYk.net
ゴミヘッドマダー?

337:名無しさん@電波いっぱい
12/02/24 09:39:58.98 LsqqewYk.net
あれ?また復活?

338:名無しさん@電波いっぱい
12/02/24 09:41:04.53 LsqqewYk.net
ヘタレスレが終ったら無限が次スレ建てるかと思っていたのに建たないねw
叩かれ過ぎて本人が極限状態になったか?w

339:名無しさん@電波いっぱい
12/02/24 10:13:58.78 LsqqewYk.net
リアル基地外由チァソは、自分でスレ立てする勇気なんて有るわけないと思われる。
ユトリ世代の典型的ヘタレだからなW
だからあんな変なヘッドなんだよW


340:名無しさん@電波いっぱい
12/02/24 10:14:40.14 LsqqewYk.net
悔しいのう悔しいのうW

341:名無しさん@電波いっぱい
12/02/24 12:35:39.34 8REt04lV.net
トラックスレが亡くなってたのね。

342:名無しさん@電波いっぱい
12/02/24 15:58:29.70 sAj/v0ly.net
そ、んで隔離スレになった

343:名無しさん@電波いっぱい
12/02/24 16:05:24.87 8REt04lV.net
立て直しといたから、トラックスレ。
これで暫くは落ち着くでしょw

344:名無しさん@電波いっぱい
12/02/24 19:57:51.66 WITnfMAM.net
>>343
マジ誘導乙ww

345:名無しさん@電波いっぱい
12/02/24 22:56:20.33 LsqqewYk.net
必死だなW

346:無限丸です
12/02/25 09:01:04.18 n1L+sYr9.net
ここはポクのスレ!わったか?(・o・)/粕!






347:名無しさん@電波いっぱい
12/02/26 13:49:02.36 rEhssLQE.net
何も割ってませんよ?

348:名無しさん@電波いっぱい
12/02/27 09:30:55.18 llegmiDE.net
組み立て
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

箱の中身
URLリンク(www.youtube.com)
中身見ながらのインタビュー
URLリンク(www.youtube.com)
でも英語だけどw

349:名無しさん@電波いっぱい
12/02/27 19:07:39.65 QdWRWGii.net
>>348
ブリスターパックじゃないんだね
しかしホーシング、ほっそいなw
やっぱりこうじゃないとな

350:名無しさん@電波いっぱい
12/02/27 19:43:22.15 6PaDnRCz.net

予約したが一日でも早く欲しい
ようつべみて益々待ち遠しくなった

351:名無しさん@電波いっぱい
12/02/28 01:01:30.07 f1ACwdpn.net
組み立て続き~
URLリンク(www.youtube.com)

くっそ~生殺しだw

352:自宅警備員
12/02/29 13:49:40.32 lyCXpq4Q.net
ばーか(^o^)

353:名無しさん@電波いっぱい
12/02/29 14:17:46.48 QkM6HIHh.net
(´・д・`)バーカ

354:名無しさん@電波いっぱい
12/02/29 16:54:16.89 lyCXpq4Q.net
復刻版はうんこ わったか?(゚∇゚)/糞

355:名無しさん@電波いっぱい
12/02/29 20:45:18.42 QkM6HIHh.net
毛蟹カーバ(´・д・`)

356:名無しさん@電波いっぱい
12/03/01 10:39:41.35 d7sxJ5wk.net
とケガニが申しておりますW

357:名無しさん@電波いっぱい
12/03/05 06:33:31.61 W4A4YAPV.net
RCMみたけど、ミッションいいねーこれ

358:名無しさん@電波いっぱい
12/03/05 08:18:03.52 1ldPxBVP.net
f350のミッションはいいぞ

359:名無しさん@電波いっぱい
12/03/05 08:21:29.24 bsvwNd+K.net
ブルーザーのフレームも別個に買って現行のミッションや足回り移植してみるかなぁ~
ブルーザー組み立てる時にいけそうかどうか現物合わせしてみるつもり。

360:名無しさん@電波いっぱい
12/03/05 19:28:00.34 26nBxfyt.net
>>358

       ハ,,ハ
     ,,_( ゚ω゚ )  お断りします
    ノ       フ
   /     / /
   /   ω__ノ_/ 
  " ̄/  l  "
    /   .|
   (__ノ 
 彡

361:名無しさん@電波いっぱい
12/03/10 14:07:15.04 +YjGHDba.net
2週間ほどオアズケ

362:名無しさん@電波いっぱい
12/03/10 19:13:05.60 vcIqFj55.net
というか、一枚写真だけで、全然詳細が報じられていないのだけど…


363:名無しさん@電波いっぱい
12/03/10 20:51:01.03 LXhlj8qq.net
リンクはされてないけど、タミヤ公式のマニュアルダウンロードを漁ると…


364:名無しさん@電波いっぱい
12/03/10 21:41:21.73 n0B0AhMC.net
>>363
???

365:名無しさん@電波いっぱい
12/03/10 22:11:49.53 J1Tbpfzv.net
>>362
再販のやつアメリカ人が作ってたぜ。

366:名無しさん@電波いっぱい
12/03/10 22:50:19.92 LXhlj8qq.net
>>364
タミヤ公式ダウンロードサービスで、例えばランクル40だと URLリンク(www.tamiya.com)
この58405ってのを変更すれば…

367:名無しさん@電波いっぱい
12/03/11 00:11:43.61 wvYFH3O5.net
あ、ほんとだ
ついでに58004も見た

どうもです

368:名無しさん@電波いっぱい
12/03/11 08:19:59.82 YDBVD9Ku.net
ばーか(^o^)ばーか(^o^)もまいらみんなばーか(^o^)

369:名無しさん@電波いっぱい
12/03/11 18:23:49.36 CAc624Do.net
今まで延期なんて知らなかったよ(´・ω・`)

370:名無しさん@電波いっぱい
12/03/13 03:18:42.65 RCPwvYWu.net
延期はまぁ、しょうがないかもね。
タンドラはフルオペ保ったまま4リンクにしたろうとしたけど
案外難しのナ。特にフロント。
ステアリンクをホーシングの前に出すと障害物にヒットしまくりだし…
それに前も後ろも左右にぶれすぎw

フロント3リンク、リア5リンクというランクル80的なとこに落ち着いたw

371:名無しさん@電波いっぱい
12/03/13 18:03:31.20 S+9lkrnr.net
それにしても定価9万かぁ。
まぁ当然といえば当然なんだろうけど。
RC4WDも高いとか思ったけど度を超えてるわw
逆にRC4WD安く感じて感覚マヒるw

372:名無しさん@電波いっぱい
12/03/13 18:34:55.00 haQiyTGT.net
いやいや、まだムラマサの存在があるで!

373:名無しさん@電波いっぱい
12/03/13 19:00:36.97 RCPwvYWu.net
>>371
小学生だった当時、今の定価9万以上の感覚だったけどね。
貧乏だったあのころの復讐な訳ですよ。

374:名無しさん@電波いっぱい
12/03/13 19:13:18.56 pdswwbTx.net
定価で買うことはまずないからいいよ
実売で6万辺りでしょ、妥当だよ

375:名無しさん@電波いっぱい
12/03/13 22:21:42.67 RlqPFGCU.net
詳細な情報って、どこかで見れる?
タミヤの新製品案内でも、単なる1画像しか出てこないけど…

376:名無しさん@電波いっぱい
12/03/13 22:25:11.84 1rXrnu3B.net
URLリンク(www.tamiya.com)
取説をどうぞ

スレリンク(radiocontrol板)l50
本スレ

377:名無しさん@電波いっぱい
12/03/13 23:22:01.19 RlqPFGCU.net
ありがとう

378:名無しさん@電波いっぱい
12/03/30 23:29:09.02 DIfVy1Sj.net
こっちのスレは静かだな

379:名無しさん@電波いっぱい
12/03/31 02:54:43.85 72Q5pFm/.net
俺は最初代待ち…

380:名無しさん@電波いっぱい
12/04/03 07:46:06.10 X7eKhOdX.net
わしは大型は三菱車で埋め尽くしたい。

381:名無しさん@電波いっぱい
12/04/03 07:47:01.30 X7eKhOdX.net
そういえばナムコとくっついたバンダイのもと、どうなるWV。

382:名無しさん@電波いっぱい
12/04/03 09:16:39.55 X7eKhOdX.net
>281
その通り、消防車に仕立ててます。
まだキャブだけしか作ってません。
Wキャブ化は無茶な計画だったのですが、
1㍉透明プラ板でやったら自己満足レベルですが出来上がりました
下地塗装なしの筆塗り朱色だからキャブの発色が悪いの何の・・・

383:名無しさん@電波いっぱい
12/04/03 09:17:22.78 X7eKhOdX.net
糞のようなワーキングビークルなど無くなっても全然問題なし

384:名無しさん@電波いっぱい
12/04/03 09:18:01.20 X7eKhOdX.net
>>381
ワロスwwwww
URLリンク(mokei.net)

385:名無しさん@電波いっぱい
12/04/03 09:40:01.20 X7eKhOdX.net
消防車完成したけどここは晒し合うスレですか?

386:名無しさん@電波いっぱい
12/04/03 09:40:33.12 X7eKhOdX.net
>>397
upきぼんぬ!

387:名無しさん@電波いっぱい
12/04/03 16:04:35.36 5CpWoxkv.net
>>386
未来志向w

388:名無しさん@電波いっぱい
12/04/06 23:13:34.95 /AyYB3IF.net
素のハイラックス復刻はいつだろ?
一つくらい新ボディー入れるかな? 

一連の復刻が終わったら、今度は4独で新シャシー作ったらどうですかタミヤさん。

ランクル、パジェロ、エクストレイルなんかも行けますよ。
ラダーじゃなくて、FRPのモノコックとか。(作れるか知らんけどw)

389:名無しさん@電波いっぱい
12/04/07 00:07:00.77 gIXLknV6.net
初代は年末ボーナス狙いで来るんじゃないかな?と思ってったり。

新シャーシはCC-02とかになるんじゃないかと。


390:名無しさん@電波いっぱい
12/04/07 01:07:31.67 frvkwZ6K.net
>>389
半年じゃ来ないだろーと思ったりw
CCは寂しいなぁ。

新シャシー投入しないと先細りだぞ。


391:名無しさん@電波いっぱい
12/04/08 16:40:30.69 PZOP7hJ+.net
初代ハイラックス復刻はまず無いんじゃないか
初代復刻する気だったら今回のブルーザーの代わりに出してるでしょ

あるとすればブルーザーシャシーで足回り仕様変更にボディとタイヤ替えての復刻位
年末ボーナス狙いで一番可能性あるのは限定メッキボディ仕様かボディ換えのバリエーションだな


392:名無しさん@電波いっぱい
12/04/08 18:10:57.47 XuT/q7ZA.net
>>391
リーフからリンク式に変えてボディーは80かサファリ
ボディーだけでもいいからプラで出して欲しい


393:名無しさん@電波いっぱい
12/04/08 18:26:01.13 ZTpNo0la.net
>>391
シボレーブレイザーあたりは出ないかな?
あれも初代しか載らんから無理かな~。

394:名無しさん@電波いっぱい
12/04/08 18:38:07.13 CVTD+xdQ.net
F350のボディっていくらですか?
3速ミッションって早いですか?


395:名無しさん@電波いっぱい
12/04/08 20:59:45.99 PZOP7hJ+.net
ひょっとしたらブルーザー専用MFCユニット搭載のフルオペ仕様が年末ボーナス狙いで出たりして

396:名無しさん@電波いっぱい
12/04/08 22:39:19.07 zGY7g/mU.net
MFC対応の2.4GHzプロポが付くなら買ってもいいな

397:名無しさん@電波いっぱい
12/04/09 20:22:23.44 Ob8X0abS.net
>>395
それなら買う
たぶん希望小売価格12万9800円は下らないだろう…

398:名無しさん@電波いっぱい
12/04/09 22:14:27.79 XaV37afC.net
ブレイザーこそ不要。

399:名無しさん@電波いっぱい
12/04/09 22:25:15.89 LQ/5Lovx.net
主要市場のUSAでは必須なんじゃ?

400:名無しさん@電波いっぱい
12/04/10 06:05:26.64 18wivGeR.net
>>398
シボレーブレイザーは日本人にはウケないよなw

401:名無しさん@電波いっぱい
12/04/10 09:55:38.97 3rXP2OY2.net
>>400
どうせならWキャブとか出して欲しい

402:名無しさん@電波いっぱい
12/04/10 19:33:53.70 GSWqXZw/.net
ブルーザー専用にチューニングされたMFCユニットが奏でる4気筒ディーゼルエンジンのカリカリ音と
そのエンジンによる不快で激しい振動を完全再現!!

403:名無しさん@電波いっぱい
12/04/16 23:25:58.34 MHtJSqnV.net
ブルーザー専用品ってでるのかな。
振動ユニットは省略して少し安くして欲しい。
エンジン音はもちろんディーゼルでww



404:名無しさん@電波いっぱい
12/04/16 23:30:14.72 cM+RphfQ.net
でも実車は2Lガソリンじゃ?w


405:名無しさん@電波いっぱい
12/04/16 23:48:44.12 Lwg3AVXI.net
ディーゼルもあった気がするけどw

406:名無しさん@電波いっぱい
12/04/17 00:22:40.20 67gRSdAO.net
ディーゼルないんだね
失礼致しました

407:名無しさん@電波いっぱい
12/04/17 00:31:54.35 0ZwNw/+A.net
L型ディーゼルは次の型からかな?

まぁアメリカの人達がおとなしく2Lガソリンのままとは思えないけどなw

408:名無しさん@電波いっぱい
12/04/17 19:21:39.02 jaVxtouE.net
ブルーザーに比べてF350のシャーシーゴミ過ぎ


409:名無しさん@電波いっぱい
12/04/17 19:45:08.60 wSetizUl.net
タミヤからそろそろオプションのウィンチを発売してもいい頃なんだけどなぁ。

MFC発表の時はそう記載もあったし…

410:名無しさん@電波いっぱい
12/04/19 01:19:49.58 S9rm/Vie.net
あちらは盆栽でこっちは遊び倒す

411:名無しさん@電波いっぱい
12/04/21 04:51:07.91 clSkFB0H.net
ハイラックスの新しい奴の3速ミッションって組み立て式にはならなかったの?

412:名無しさん@電波いっぱい
12/04/21 05:21:53.05 fKoLyznz.net
>>411
組み立て式です。

413:名無しさん@電波いっぱい
12/04/22 04:06:29.01 BRzT0NUl.net
>>412
変わったのか 楽しみが増えて何より

414:名無しさん@電波いっぱい
12/04/22 11:31:19.68 Z6Z5IbFm.net
ベアリング1150と1050の組み間違いに注意。 俺は間違えて2回も分解祭りしたよ orz...

415:名無しさん@電波いっぱい
12/04/22 13:23:45.73 +k5JxV4T.net
いまからf350組むから情報サンクス

416:名無しさん@電波いっぱい
12/04/22 16:09:47.10 OGRKAGx5.net
>>414みたいな単純なミスする奴ってなんなの?人間だからミスもする。なんてのでまとめたくないわ。
お前の買ったキットには説明書入って無かったの?その場のノリだけで生きてんの?

テキトーな奴に組まれるブルーザーが不憫でならない。

417:名無しさん@電波いっぱい
12/04/22 16:37:28.27 Z6Z5IbFm.net
なんかえらい言われようだな…


あと、ミッションケースの給油口は加工後の穴が鋭すぎてそのままゴムプラグ入れると切れちゃうから、組む前に軽く面取りするといいよ。

他は大して面倒な所はないかな。

418:名無しさん@電波いっぱい
12/04/22 19:17:31.71 V831lCzC.net
>>417
気にしない気にしない
>>416はミスをしない生き物なんでしょw

419:名無しさん@電波いっぱい
12/04/22 21:08:51.06 ryaFmRLn.net
>417
気にしない気にしない
>416は買えなくて僻んでるだけだからw

420:名無しさん@電波いっぱい
12/04/22 21:24:52.43 yucUJDAY.net
>>417
>気にしない気にしない
>>416は社会不適合者だから。


421:名無しさん@電波いっぱい
12/04/23 02:04:01.16 kkE8me4m.net
でも考えてみれば内径違いならまだしも、外径違いは組む時に気づかないか?
大概は嵌め込み場所に外周が接触するんだし。

422:名無しさん@電波いっぱい
12/04/23 02:47:50.62 jBCExzAv.net
>>421
内径の方が気づかないか?

423:名無しさん@電波いっぱい
12/04/23 02:50:20.24 9x//jHBJ.net
>>415
シフトロッドは箱の蓋の所にテープで止めてあるよっと。

424:名無しさん@電波いっぱい
12/04/24 23:42:32.87 +xhGb4Ef.net
やっぱハンドル切れ角はノーマルリンク使ったのが一番かえ?
シフトサーボの横にステアサーボ移設したけど逆に切れ角減った……
遊びは劇的になくなったけどさ。


425:名無しさん@電波いっぱい
12/04/25 11:00:29.78 bCxnFRbf.net
>>424

ステアロッドの長さ、曲げ具合を調整すると切れ角アップ出来る。

プロポのD/Rで120%まで上げてやる方法もある。 でもフタバ4VWDはD/R機能ないからねぇ…

426:名無しさん@電波いっぱい
12/04/25 18:15:13.41 zX+FHAQK.net
初めてラジコン買う初心者なんですが教えて下さい。
タンドラが好きでどうせ買うならいい物をと思い、このシリーズ買おうと思ってるんですが、
フルセットを買ったほうがいいのか本体だけ買って別でプロポ等揃えたほうが迷っています。
個人的にはスティック型のプロポの方が操縦しやすそうかなと思っているんですけど…
フルセットについているプロポじゃないと出来ない事とかあるんですかね?

427:名無しさん@電波いっぱい
12/04/25 21:31:31.70 EfiYxOjR.net
これ買ったら良いと思うよ
URLリンク(tamiyashop.jp)

428:名無しさん@電波いっぱい
12/04/25 21:40:59.37 WgJwo/5K.net
>>426
間違っても買うなよw

429:名無しさん@電波いっぱい
12/04/25 22:06:43.10 h34+kLY5.net
べつに洛西関係者って訳じゃないんだが
これを買えばいいんじゃない?
URLリンク(www.rakuseimodel.co.jp)

430:名無しさん@電波いっぱい
12/04/25 22:11:20.02 U9PxL18p.net
>>426
スティックプロポが良いのならフルセット付属ので問題ないんじゃない?
今どきAMはないだろ、とは思うが。

マルチファンクションユニット付きを選ぶ、または後に導入するつもりならば、そのプロポを使う事を前提にしてるから、それに従うのが無難。

431:名無しさん@電波いっぱい
12/04/26 11:41:04.08 QiuyzPOR.net
タンドラが好きなのは分かるがF350シャシーモデルしかもフルオペフルセット完成品勧めるなんてお前ら悪人もいいとこだなw
ブルーザーが復活したのにF350シリーズとか絶対無いわ~

>>426
タンドラ好きなのは分かるが良い物が欲しいなら素直にブルーザーにしとけ
それがいやなら購入自体あきらめろ
F350シリーズなんて偽物間違っても買うな

432:名無しさん@電波いっぱい
12/04/26 16:40:57.30 QBhWarfH.net
本家の半額くらいだしF350も走らせまくるには購入もありだろ

433:名無しさん@電波いっぱい
12/04/26 18:22:44.30 f562J8Xd.net
一緒に林道散歩ならフルオペのエンジン音とかはやはりイイ!!
bruiserのおかげでタンドラはガンガン走る用にできたし。

>>425
横から質問なんだが、ステアロッドを曲げるというのがイマイチ想像つかない……


434:名無しさん@電波いっぱい
12/04/26 18:35:09.68 9grUUNEi.net
MFCを搭載してエンジン音を響かせながら走らせたいんだけれど
今、手元にあるプロポ(4PL)で出来ない、あるいはやりにくい操作とかって何かある?

435:名無しさん@電波いっぱい
12/04/26 21:12:46.37 0cMcDpVr.net
ブルーザーも持ってるけど、アレは元から盆栽前提だからなぁ
色々完璧過ぎて弄る気になれない。
それよりも、ダメなF350シャーシを自分好みに弄る方が楽しいよ
パーツも無いんで自分でホームセンターで使えそうな部品探したり作ったりして。

436:名無しさん@電波いっぱい
12/04/26 21:43:12.89 SEmp4sdh.net
>431
偽物ではない。別物だ。

437:名無しさん@電波いっぱい
12/04/26 22:14:20.83 3aBl6mW0.net
ハイラックスハイリフト買って
モーター前置き
ミッション取付位置上げ
バッテリー位置フレーム上に変更
ステアリングロッド取り回し変更
リアホーシングにトレーリングロッド追加
大径タイヤに変更
これら基本的な改造をした俺から言わせてもらうと
Bruiserの選択肢しかありえない
そしてBruiser買って満足ですありがとうございました

438:名無しさん@電波いっぱい
12/04/26 23:28:52.01 bPKEhuk1.net
>>434
コマンド入力に各トリムを最大-中立-最小にしなくちゃいけないからなぁ……

439:名無しさん@電波いっぱい
12/04/27 08:36:08.10 583dnXWl.net
f350でシングルミッションに載せかえて
腹下スカスカにして2.2タイヤで岩場攻めまくり
bruiserでは色んな意味で岩場いけないから
f350でスケクロはありだと思う



440:名無しさん@電波いっぱい
12/04/27 19:53:26.13 GEux9ecy.net
F-350を岩場攻め目的で買うなら迷わずSCX-10系を選ぶなw

441:名無しさん@電波いっぱい
12/04/27 20:41:35.18 583dnXWl.net
リーフスプリングとプラボディがいいんだよねー
scxでプラボディじゃ萌えないw

442:名無しさん@電波いっぱい
12/04/27 21:37:11.89 t8h1p+ib.net
F350系は不完全だからこそ、弄りがいがあるんだよね。
大不評のストレートフレームだけど、ねじれ剛性はそこそこあるし、たくさんある使わないネジ穴を活用出来たり、デカ玉のホーシングも2.2タイヤで外径稼げばまぁ気にならないしね。


ブルーザーは完成され過ぎててイジれる所は少ない。 フレームグニャグニャだしね。 余分に空いてる穴もないし。

443:名無しさん@電波いっぱい
12/04/27 21:55:48.62 6pYqgyHb.net
>>442
実車のフレームもかなり捩れるけどね

444:名無しさん@電波いっぱい
12/04/28 23:07:38.06 QeYKjW6g.net
捻れる=柔軟性があるからトップギアの無茶苦茶なテストに耐えきったんだよな

445:名無しさん@電波いっぱい
12/04/29 11:25:35.39 2a9SelOs.net
タンドラ好きならタンドラ買えばええ
ブルーザー勧めてるのはメカ好きで金に糸目をつけない連中やろ?
MFCあるか無いかも重要だ
これを無視できる人間と必要な人間は方向性が別だ
光り物と音の演出が好きか、メカニカル部分や走りに重点をおくか
別の人種が話せば論点がズレる

446:名無しさん@電波いっぱい
12/04/29 12:17:03.25 UQ7UbP7p.net
>>426です。
皆さんコメントありがとうございます。
昨日タムタムで結局フルオペタンドラ買いました。
ブルーザーも置いてありましたが初心者には値段がちょっと高いですねw
また余裕が出来たら買おうと思います。
あとフルベアリング買い忘たんですが、やっぱり変えた方がいいですかね?

447:名無しさん@電波いっぱい
12/04/29 12:23:01.64 7Xyfiu4E.net
最初にかえとかないと後からは大変だよ


448:名無しさん@電波いっぱい
12/04/29 12:38:43.09 MlwhcmZr.net
最初に入れなさい
俺は後から入れて三倍苦労した

組む→バラす→ベアリング入れて組み直し

最初からベアリング入れて組む→おわり

449:名無しさん@電波いっぱい
12/04/29 12:39:07.18 dY2C4Jnc.net
>>447
そう思ってまだ組んでないんですよ。
変えると違いますかね?

450:名無しさん@電波いっぱい
12/04/29 12:47:07.03 MlwhcmZr.net
走りの面で吊るしで満足出来ないと改造地獄が待ってるよ、これだけは先に言っておく
上で他の人も言ってるけど、走りには正直期待はできない
そこで弄り始めるとコイツはかなり苦労する、しかも苦労が報われるかは別だ

F350系の人生コースは
・こんなもんだと割り切る
・トコトン弄る
・走りに関しては他のモノを買う

個人的にはコイツでクローリングはオススメしかねる、基本クローリングには向いてない


451:名無しさん@電波いっぱい
12/04/29 15:06:05.44 35zX9DcD.net
ロックじゃなくてクロカンならスケールとして
充分走ると思うけど
でもドノーマルだとキツイかなw


452:名無しさん@電波いっぱい
12/04/29 18:10:08.16 BjTDGm36.net
走破性が、もう少しだけなんとかならないかな?
と少しづつ弄るうちに深みにはまるというw


453:名無しさん@電波いっぱい
12/04/29 18:22:00.54 jxM2YJOX.net
クローリングだったらF-350系も薦められない
両方ともクロカン向けだよ

454:名無しさん@電波いっぱい
12/04/29 19:14:17.04 5O91OPpL.net
ベアリング入れると駆動系はスムーズになる
クロカンならいい感じだけどクローリングだと
ミッションをシングルミッションにのせかえてタイヤをでかくして
足が上がるようにすればまずまず満足するかな

455:名無しさん@電波いっぱい
12/04/29 19:42:04.65 pih+5r8B.net
クローリングごっこをしたいのならCR-01を買ったほうがいいと思うし
ごっこじゃなく本格的にクローリングしたいのならAX10かXR10辺りを買ったほうが幸せになれそうな気がするんだが

456:名無しさん@電波いっぱい
12/04/29 22:27:36.08 7Xyfiu4E.net
リーフスプリングでプラボディが優先なやつも多いんだよ
走破性の高いマシンなんていくらでも選べるのにあえてf350にする変態も居るしね


457:名無しさん@電波いっぱい
12/04/29 22:37:22.12 cP+1LvTH.net
F350シャーシでクローリングでもいいだろ。
あくまでも趣味なんだから。

458:名無しさん@電波いっぱい
12/04/29 22:49:44.44 5O91OPpL.net
そうだね
俺はリーフ残しでクローリングに使ってる
弄れば化けるよ

459:名無しさん@電波いっぱい
12/04/29 23:35:34.59 mOxsWCkL.net
リーフは残ってるけど仕事してないw

460:名無しさん@電波いっぱい
12/04/30 00:07:03.58 /07Z+ekU.net
それは言っちゃらめw

461:名無しさん@電波いっぱい
12/04/30 06:41:03.29 M6RMXTxw.net
RC4WDのソフトリーフに換えてる人も多そうだ
それにリボルバーシャックルにZボックス・・・

462:名無しさん@電波いっぱい
12/04/30 10:50:12.15 wzuTY5D6.net
見てみろよ
発売したばかりだというのに
ブルーザースレの過疎ぶりをw

463:名無しさん@電波いっぱい
12/04/30 11:09:09.28 M6RMXTxw.net
たぶん勘違いしてこっちに書いちゃってる人が数名いると思う

464:名無しさん@電波いっぱい
12/04/30 19:39:24.21 7dmdfrB2.net
>>462
あれはそうそう買えないよ
好きな人は最初から食いつくけど、その後はなかなか続いていかないんじゃないかな

465:名無しさん@電波いっぱい
12/04/30 21:08:24.07 0tK52neo.net
スゲー貧乏だなW

466:名無しさん@電波いっぱい
12/04/30 21:22:27.68 7dmdfrB2.net
はいはい、トラックスレのキチガイがお出ましですよっと

467:名無しさん@電波いっぱい
12/05/01 09:08:22.39 +c/A4+58.net
金貯める努力ぐらいしろよW

468:名無しさん@電波いっぱい
12/05/01 11:45:59.15 xhwbh5YX.net
買うために1ヶ月に2千円ずつ貯めてますが?
今六千円貯まったぜ

469:名無しさん@電波いっぱい
12/05/01 14:07:39.14 3qTQvjBE.net
トラックスレのキチガイは出入り禁止

470:名無しさん@電波いっぱい
12/05/01 19:50:23.44 pX/AOR0A.net
そもそも、実売6万円なんてアバンテ2011×二台分だろ?
3万二千円のアバンテでも手がでないって言うのに、、
高すぎ

471:名無しさん@電波いっぱい
12/05/02 00:25:18.18 X5pSjRNw.net
キットだけで6万のRC買うのは基本的には変わり者だよ、変人
一般人ならその時間、金を他へ回す
趣味の自己満足だけで投資価値ないからな
周りからは白い目で見られるし売れない、少数派なのは当然

もちろんモノが良いのは認める

472:名無しさん@電波いっぱい
12/05/02 00:54:01.14 4q2rixYS.net
果たせなかったあの頃の復讐を!!

473:名無しさん@電波いっぱい
12/05/02 06:00:25.49 Lp6jgiAn.net
>>471
ツーリングで7マソ8マソのキットに手を出しているカツヲは変人ってこと?

474:名無しさん@電波いっぱい
12/05/02 06:47:41.65 FBAupr30.net
カツカツな時点で変態です

475:名無しさん@電波いっぱい
12/05/02 09:13:41.78 blr3S7oG.net
ツーリングは30マソコースですが何か?

476:名無しさん@電波いっぱい
12/05/02 12:30:38.44 T5zyTMAQ.net
>>475
そんなにかかるもんなの?
初期投資なら仕方ないけど、継続的にかかるなら十分死ねる。



477:名無しさん@電波いっぱい
12/05/02 19:02:17.50 FBAupr30.net
そんなにかかるならハチイチと変わらない

478:名無しさん@電波いっぱい
12/05/02 20:05:47.00 4q2rixYS.net
(注)一部の廃人だけです。

479:名無しさん@電波いっぱい
12/05/02 21:24:51.22 hSgTU2hM.net
RCに年間50マンぐらい使うの、ふつーじゃないの?

480:名無しさん@電波いっぱい
12/05/02 21:30:29.34 YJKI1LzO.net
どちらかと言えば異常

481:名無しさん@電波いっぱい
12/05/07 08:22:58.61 rtoyIbZr.net
基地街だなW

482:名無しさん@電波いっぱい
12/05/07 19:50:41.20 X6PPEQIh.net
>>479
かつての俺はそうだったけど、結婚とか本気で考え始めたら、その1/10しか使わないようになった
その分を婚活費用と○ク○クメー○費用に充ててる

483:名無しさん@電波いっぱい
12/05/07 21:51:29.44 /fr62Azy.net
>>482
ワ○ワ○メ○ルで結婚とかありえない!

484:名無しさん@電波いっぱい
12/05/07 22:50:59.78 w4FkRzJt.net
>>483
そんなメールをする事自体ありえない!

485:名無しさん@電波いっぱい
12/05/07 23:33:46.68 2M8OKpvx.net
釣られ過ぎwww

486:名無しさん@電波いっぱい
12/05/08 05:30:27.87 lAz8S1fK.net
Bruserが再販されるとの噂

487:名無しさん@電波いっぱい
12/05/08 06:20:47.24 UwcjTNyE.net
>>486
半年前から来られた方ですか?

488:名無しさん@電波いっぱい
12/05/10 11:29:39.17 r6yg/stv.net
再販されたハイラックスと普通に売ってたハイラックスは何故値段が倍近く違うのでしょうか?
金属部品が多いとか?


489:名無しさん@電波いっぱい
12/05/10 13:07:03.20 nS59JIPq.net
両方買って比べてみると判り易いよ。

490:名無しさん@電波いっぱい
12/05/10 13:53:15.89 r6yg/stv.net
とても両方は買えません。
回りにラジコン詳しい人もいないのでさっぱり…

491:名無しさん@電波いっぱい
12/05/10 14:13:10.57 sqrCqeJL.net
>>490
色々新規設計されて改良されてる(デフ等)

492:名無しさん@電波いっぱい
12/05/10 14:27:37.68 nS59JIPq.net
>>490
基本的には上の方でタンドラ購入相談があった時と同じなんだけど
MFCのサウンドやライトに魅力を感じるならF-350シャーシのハイラックス(従来商品)
メカやフレーム造形が好き、当時欲しかったけどガキで買えなかった等なら復刻ハイラックス(bruiser)かな?

タミヤの公式に色々写真やら動画があるから死ぬ程見比べて欲しいぞっと。


個人的には高くても復刻モデルがおすすめではある。


493:名無しさん@電波いっぱい
12/05/10 17:32:14.04 r6yg/stv.net
ありがとうございます。

フルオペも興味あります。強いて言えば「細部のディテール>走行性能」です。
ポリカボディはどうも好きになれず。模型的要素を追求したらハイラックスシリーズが選択肢になりました。

年齢は20代なので復刻ハイラックスの凄さに疎いです。
ググってみても詳しい人の改造ブログが多く初心者には難しいです。



494:名無しさん@電波いっぱい
12/05/10 18:11:08.80 gQibd7QY.net
細部のディティールならbruiser一択じゃない?
MFCは楽しいがF-350シャーシはリアルさが足りない。

495:名無しさん@電波いっぱい
12/05/10 19:54:30.60 EJVsjwwT.net
前に俺がそう言ったら馬鹿にされたんだけど

496:名無しさん@電波いっぱい
12/05/10 21:25:00.20 gQibd7QY.net
具体的にはどのレスよ?

497:名無しさん@電波いっぱい
12/05/11 04:55:29.24 gBK/Lsog.net
>>493
公式の写真見比べた感じではどちらが好みかな?
ちなみに>>5のUSタミヤのサイトにも写真とPVがある。



498:名無しさん@電波いっぱい
12/05/11 18:56:29.97 R9wLlTTq.net
usタミヤもじっくり見てみました。

シャーシは断然復刻ハイラックスが好みです。
よく見ると車軸もナックルもダイキャスト製、デフも実車に近い大きさでこだわりを感じます。

タミヤサイトのマニュアル見た所、ボディの取り付け方とかはタンドラとかのほうがピンが目立たすリアリティーあるような。
復刻ハイラックスの三点ピン留めはカタカタ動きそうな…

499:名無しさん@電波いっぱい
12/05/12 00:23:21.18 LnIJX3Pt.net
普通はカタカタだよ。
プラワッシャーやらマウントスポンジやらがあるから付ければ問題無し。

500:名無しさん@電波いっぱい
12/05/13 18:30:45.58 FAKlBX+c.net
そういった方法があるんですね!

コントローラーは一択みたいですが、サーボは何を選べば良いのでしょうか?

501:名無しさん@電波いっぱい
12/05/13 20:52:30.36 NbiWkvcI.net
スケールクローリングを庭でやろうと思うんですけど、
f350とcc01シャーシだとどっちが幸せになるんでやんすかね?
下衆なアッシに教えていただけうぉわあああー。

502:名無しさん@電波いっぱい
12/05/14 00:12:49.34 1LlZwHY9.net
>>501
拘るとどちらも改造が必要
CC-01はスピードが速くてギヤ比まで弄らないといけない
F-350系の方がいいかもしれない

503:名無しさん@電波いっぱい
12/05/21 11:28:14.62 Hw4SgwJs.net
F350系シャシーはミッション腹下かさ上げとソフトリーフ、フリクションダンパーのスプリング抜き、トルクロッド追加でそこそこ走るようになるよ。
プラボディ塗装が少々メンドいけどね。

復刻版ブルーザーの製作も終わったし、今週からやっとタンドラいじれるよ…

504:名無しさん@電波いっぱい
12/05/28 11:53:05.43 xnFctYb8.net
近所の模型屋の店じまいセール

ハイラックス新品キット値切って
18000円でゲト(^-^)

嬉し過ぎてage

505:名無しさん@電波いっぱい
12/05/28 12:35:33.34 wRo2fhBX.net
>>504
どのハイラックスだ?
再販のヤツじゃないだろうな~?

506:名無しさん@電波いっぱい
12/05/28 20:29:48.88 knkABpHf.net
スレ的にF-350系だろw

507:名無しさん@電波いっぱい
12/05/28 22:49:02.69 xnFctYb8.net
うん、お察しの通り350(^-^)

賛否両論あるけどとりあえず組んで盆栽予定だから必要充分

再販は俺にはもったいなすぎるw

508:名無しさん@電波いっぱい
12/05/30 00:32:25.78 q3wVtcU6.net
フルオペ組んで走らせようぜ

509:名無しさん@電波いっぱい
12/05/30 02:48:03.18 ziwHyWhV.net
タンドラフルオペを買った彼はどうしてるのだろうか?

510:名無しさん@電波いっぱい
12/05/30 03:40:49.34 oMZkHPSA.net
タンドラとスコーピオン持ってるんだけどスコーピオンに飽きたから
タンドラにスコーピオンの足回りまるごと移植した
足回りというかシャーシごとだけどww

511:名無しさん@電波いっぱい
12/05/30 12:08:28.92 lQxMoPTp.net
>>509
Bruiser買っとけば良かったって後悔で涙目になってるんじゃないか

512:名無しさん@電波いっぱい
12/05/30 18:30:00.23 ljNdaca3.net
>>510
それはタンドラのボディを移植したって言わないか?w

513:名無しさん@電波いっぱい
12/05/30 18:48:51.68 oMZkHPSA.net
>>512
メインフレームとかギヤボックスとかはタンドラだぜ
メインフレームにスコーピオンのシャーシつけた感じかな

514:名無しさん@電波いっぱい
12/05/30 19:35:58.74 LAx8sHxD.net
>>513
ダブルフレームって想像したんだけど、合ってる?

515:名無しさん@電波いっぱい
12/05/30 20:04:48.36 60DlOE5E.net
俺的には閉店を悲しめよと思う

516:名無しさん@電波いっぱい
12/05/30 20:52:19.25 oMZkHPSA.net
>>514
あってる
タンドラのフレームにスコーピオンのフレームをつけたんだぜ
まぁまだ走らせてないけど

517:名無しさん@電波いっぱい
12/05/30 21:23:09.51 q3wVtcU6.net
後継者がいなくて閉店のパターンが一番悲しいよな

518:名無しさん@電波いっぱい
12/05/31 04:18:38.88 SAF7X+Xf.net
>>516
先ずはうpしようか。
話はそれからだ!

519:名無しさん@電波いっぱい
12/05/31 21:27:05.02 wUzfEMOa.net
せっかくだから、他のみんなも自分のマシンうpしない?
最近RC弄りが停滞気味だから、なんか刺激が欲しい

520:名無しさん@電波いっぱい
12/06/01 09:46:08.71 HfUB8kBA.net
いい提案だ
俺はこのラジコン持ってないがw

521:名無しさん@電波いっぱい
12/06/01 11:52:16.87 RkJAjTV/.net
>>519
人様にお見せ出来るようなレベルじゃないから……ちとハズイ。
走って転がってなんぼですよ。

522:名無しさん@電波いっぱい
12/06/05 01:12:50.69 Jl/7/rV6.net
どうせ叩き合いに発展するに決まってる。全くもって不毛だよ

523:名無しさん@電波いっぱい
12/06/05 06:42:03.33 bP9t8Dkl.net
その通りでございます。

524:名無しさん@電波いっぱい
12/06/06 21:18:25.30 +m8Eo2P+.net
うpするヤツがバカを見る
それが2ちゃん

525:名無しさん@電波いっぱい
12/06/06 21:39:36.44 ha+DmBS/.net
それが本当に自分のマシンかどうかも怪しいしなw

526:名無しさん@電波いっぱい
12/06/07 22:34:22.20 /5g54d62.net
>>517
松戸のわらそう
今でも惜しまれるね

527:名無しさん@電波いっぱい
12/06/08 06:31:16.59 87gzIJ5L.net
>>552
このスレにはたまにポクポクチ~ンがくるから危険w



528:名無しさん@電波いっぱい
12/06/10 10:07:01.85 11qaQjV7.net
あのキチガイはなんなの?

529:名無しさん@電波いっぱい
12/06/10 10:36:14.14 kqYaRoFV.net
多重人格で自演が大好きなんだよ

530:名無しさん@電波いっぱい
12/06/12 07:25:08.46 /PZC812n.net
ブレイザー買ったよ(^O^)









嘘だよ(^O^)

531:名無しさん@電波いっぱい
12/06/12 07:38:27.31 /PZC812n.net
どこのサイトでもそうだけど、毛蟹だけが寄り添ってるね





532:名無しさん@電波いっぱい
12/06/12 09:42:55.14 2nLFVo5S.net
来やがったなw

533:名無しさん@電波いっぱい
12/06/12 11:36:48.31 /PZC812n.net
まあポクにとってはこんならじこん関係ないしね~(^O^)









こんなかっこわるいらじこん買うぐらいなら、店で786円のラーメン食べるよ(^O^)

534:名無しさん@電波いっぱい
12/06/16 07:45:05.09 gFz1dshj.net
旧ハイラックスピックアップのフルセットがリサイクル屋で新品未開封が2万で見かけたんだけど0が1個足りないのかと思ったが違うみたい
価値を知らない店員のお陰か再販で相場が下がったのかわかりませんが
もう少し手を伸ばして再販を買ったほうがよいのかなー?と思ったり
フルセットでプロポ付いてるから組み立てればすぐに遊べるし・・・と2時間悩んでスルーしたんだけど
皆さんならどちらにしますか?
1万~2万のラジコンを数台経験してるだけで再販物なら5万以上と高級車は初めてなものでここ数週間悩んでいます
悩んでいるうちに買われないか・・・と思いますがかなりほこり被ってたましたし
ド田舎なので店の周辺にライバルはいないと思います

535:名無しさん@電波いっぱい
12/06/16 08:05:47.95 D7GwHrjD.net
>>534
それも買っておかないと後で後悔するぞ
俺の場合、近所の模型屋の棚にAYKのキットを見つけたけど、買わずにスルーしていたから売れた後で後悔した


536:名無しさん@電波いっぱい
12/06/16 08:59:42.79 gFz1dshj.net
それ「も」ということは両方買えと…?w
未使用の当時物が5万円台で買える再販物以上の価値があるなら安い買い物と思うのですが
2万の価値さえ無く再販物を買ったほうが価格相応ではないかと思って躊躇しています


537:名無しさん@電波いっぱい
12/06/16 09:34:46.82 /CZXqoYC.net
どっち買うか自分で決められないんか?w
価値なんて人によってみんな違うだろうが。
走らすなら再販。
骨董品が好きなら当時物。
ただパーツが劣化してるからそのへんは諦めろ
ま、金があるなら両方買っとけよw


538:名無しさん@電波いっぱい
12/06/16 11:28:48.59 gFz1dshj.net
背中押してくれてありがとう、再販だけ買うようにするよ
心のどこかでこんな骨董品に価値なんてねぇだろ?とは思ってたんだよね

539:名無しさん@電波いっぱい
12/06/16 12:21:06.31 hKRtyukM.net
かわないならどこに売ってるか教えて下さい

540:名無しさん@電波いっぱい
12/06/16 14:14:15.56 gFz1dshj.net
欲しい人いるんですね
電話殺到で店に迷惑かかるといけないからやんわり教えます

うちの地域は神無月の期間中にある全国大会が毎年行われます
これは千年以上続く歴史ある大会となっています

特に神無月がキーポイント
ここに該当する有名リサイクル店は1つしかないからわかるはず


541:名無しさん@電波いっぱい
12/06/16 14:16:44.10 gFz1dshj.net
夜まで暇になったから6万握り締めてこれから買いに行ってきますw

542:名無しさん@電波いっぱい
12/06/16 16:03:54.93 hKRtyukM.net
遠いんでやめます
ありがとうございました

543:名無しさん@電波いっぱい
12/06/16 16:17:53.68 gFz1dshj.net
ただいま!数年ぶりにRC屋行ったら潰れて更地になってたよ・・・orz

でね、帰りにリサイクル屋寄ったら、売場からハイラックス無くなってんのwww
店内よく見たらレジの後ろにあったんで誰か取り置きの連絡したみたい
今日のほんの数時間の出来事だぞ・・・何人見てんだここwww

544:名無しさん@電波いっぱい
12/06/16 16:26:01.88 5RkTDO1j.net
金になるからな。数日後ヤフオクに出てると思うよ。
と言うか昨日模型屋に居るとそう言う奴が来て店長共々ムカついたよ。
何が掘り出し物探してるだしね

545:名無しさん@電波いっぱい
12/06/16 16:48:09.69 /lsT81CU.net
いい小遣い稼ぎになりました。

546:名無しさん@電波いっぱい
12/06/16 17:09:38.49 D7GwHrjD.net
買わずに後悔するか、買ってしまうか
思い入れがなけりゃ後悔も糞もないが

547:名無しさん@電波いっぱい
12/06/18 00:26:42.99 kC7aq+2+.net
もしかして、根の国のリサイクル店にあったのって
ハイラックスハイリフトフルオペだったりしない?

548:名無しさん@電波いっぱい
12/06/22 23:47:19.44 /T4DkRP7.net
根の国とか言うなw

549:名無しさん@電波いっぱい
12/07/11 02:40:24.94 RddyOT6L.net
実車タンドラ、なんだあのデカさはw
4tトラックかよwww

1/12スケールだろこれ?

550:名無しさん@電波いっぱい
12/07/11 20:21:28.26 OrPNicki.net
実車は700万ぐらいするんだっけか?

551:名無しさん@電波いっぱい
12/07/12 02:09:28.19 2NCl7nAa.net
北米トヨタだとそんなにしないはすず。
日本に逆輸入する際ボルみたい。

552:名無しさん@電波いっぱい
12/07/12 02:22:12.89 RSpk1tR/.net
制動テストとかの費用が半端ないんだよ。
数が出ない車種はどうしても高くなりがち。


ま、それでも700~800万はボッテルなぁ~とは思うけどねw

553:名無しさん@電波いっぱい
12/07/12 04:20:41.01 ZQc5ZjcZ.net
近所のヤツが乗ってるけど、日本には不釣り合いな車だな。
必要あるんかと、いつも思う。

554:名無しさん@電波いっぱい
12/07/12 06:06:56.08 3tb9hbHy.net
日本にはFJクルーザーとかの方が合ってる

555:名無しさん@電波いっぱい
12/07/12 10:52:27.14 pmUlK2RA.net
アメリカ旅行したとき見たけどかっこよかったよ。
あの、ふいんきにあってるんだろうね。


556:名無しさん@電波いっぱい
12/07/12 19:27:28.54 3tb9hbHy.net
ラジ板で何故か変換できないネタは自重汁w

557:名無しさん@電波いっぱい
12/07/12 20:20:09.55 9LN+vN+g.net
デカすぎて邪魔w
アメリカで乗れよw

558:名無しさん@電波いっぱい
12/07/12 20:45:23.52 3tb9hbHy.net
インパラ乗ってるやつよりマシw

559:名無しさん@電波いっぱい
12/07/12 21:09:48.47 ilgzZukE.net
H1よりいいさ

560:名無しさん@電波いっぱい
12/07/12 22:22:33.30 Nf8oLU0j.net
80が一番

561:名無しさん@電波いっぱい
12/07/12 22:23:25.32 ilgzZukE.net
俺は60が好き

丸目な

562:名無しさん@電波いっぱい
12/07/13 14:10:30.74 PLXSR3b3.net
タンドラは地元のラジコン屋で実車みたわ
駐車場の白線に収まらんね
カッコはいいけと日本には合わないわ

563:名無しさん@電波いっぱい
12/07/14 13:37:40.04 rTnrbZt5.net
セコイアとどっちがでかい?

564:名無しさん@電波いっぱい
12/07/18 09:05:05.50 SJYaFCyO.net
やあウンコ達元気(^O^)痛車でシコってろ(^O^)

565:名無しさん@電波いっぱい
12/07/18 20:21:22.55 vN22eVAc.net
痛車って何

566:名無しさん@電波いっぱい
12/07/19 22:25:47.79 KzEPX0AW.net
>>563
全長以外はほぼ同サイズだろう。

567:名無しさん@電波いっぱい
12/07/23 15:11:51.95 RBv5fP2n.net
痛デカール貼ってシコってろ(^O^)わかった(^O^)粕

568:名無しさん@電波いっぱい
12/09/29 17:03:39.75 y+I23n8S.net
さて、このストレートシャシ。
次なる展開はあるのだろうか?

569:名無しさん@電波いっぱい
12/09/29 17:41:28.72 G8NSZ0Vf.net
トラックだな

570:名無しさん@電波いっぱい
12/09/30 02:46:01.82 yYRKrgru.net
前後4リンクでランクル80とかなら神だが、ないな。

571:名無しさん@電波いっぱい
12/10/06 00:13:34.33 4c4kh0XE.net
すいません、色々ググったりしたんですが見つからなかっので教えて下さい。

手持ちのプロポがサンワのMX-3Xなのですが、これで3速ミッションの変速は可能でしょうか?

モードメモリーを変えてなら可能な方法があるようなのですが、出来ればモードは変えずに変速したいなと思います。

いい方法、もしくは設定方法が掲載されているサイトなどあれば是非知りたいです。

ちなみにこのミッションが前述のプロポで変速可能なら、再販のRN36のミッションも同様ですよね?

予算的にRN36もギリギリ届きそうなので迷っています。タンドラが好きなのでF-350シャーシを当初は考えていたのですがRN36の重厚さも凄く魅力的で…微妙なスレチすいません。

572:名無しさん@電波いっぱい
12/10/13 23:48:58.32 iHaKcoKb.net
誰かハイラックスかタンドラのボディだけ売ってくれねーかなー

塗完で綺麗に出来てたら多少キズありでも6~7000円出すんだけど

573:名無しさん@電波いっぱい
12/10/14 09:52:54.84 jTtaLUZj.net
>>572
おめー何舐めた事言ってんだよw
7000円?
倍額でも売らんよハゲw

574:名無しさん@電波いっぱい
12/10/20 10:53:47.67 UbaeEI+D.net
すまん

575:名無しさん@電波いっぱい
12/11/13 04:18:26.68 NH1lkt0n.net
スカイブルーメタリックの実車タンドラが走ってたわ。
あいうのも有りだなぁ~。

しっかしでかいなw

高速のPAの普通車駐車枠よりデカイってwww

576:名無しさん@電波いっぱい
12/11/13 21:00:19.50 AEjQz3Ud.net
>>575
邪魔
大迷惑

577:名無しさん@電波いっぱい
12/12/28 02:32:54.73 uSzast2l.net
URLリンク(page11.auctions.yahoo.co.jp)

578:名無しさん@電波いっぱい
12/12/28 18:59:08.61 EaU7TScz.net
>>577
誰も買わねーよカスw
1万スタートなら入札してやったかもw

579:名無しさん@電波いっぱい
12/12/28 22:29:43.56 eukkpTd1.net
名前がタンドラハイリスクだしなw

580:名無しさん@電波いっぱい
12/12/28 22:55:48.88 EaU7TScz.net
おほっ
お茶吹いたw

581:名無しさん@電波いっぱい
13/01/02 15:44:43.40 G1uCLqal.net
ハイリスクワロスwww

582:名無しさん@電波いっぱい
13/01/02 16:50:43.98 zEgAC9u7.net
トヨタTUNRAハイリスクw
高いし今更だし何より怪し過ぎw
誰が入札するんだよwww

583:名無しさん@電波いっぱい
13/02/24 20:37:09.83 RnZqP2cc.net
YSSのハイラックスのオバフェンが倍額になってるんだけど
またプレミアとか?

584:名無しさん@電波いっぱい
13/03/05 17:55:46.67 9tWcqwv9.net
飾ってたタンドラのドノーマル、デフロックリアのみで走らせて来た。


ノーマルってこんなに走らないのかwww
bruiserはノーマルでもそこそこ走ったから、もしかしてとおもったが…

ZBOXとリボルバーで武装したF350は結構走る方だったんだなw

585:名無しさん@電波いっぱい
13/03/05 22:48:48.99 kpltteMS.net
2.4GHzでリニューアルだな

586:名無しさん@電波いっぱい
13/03/16 04:17:46.04 UYUzF5y1.net
ハイラックス45&OFF
URLリンク(www.rakuseimodel.co.jp)

587:名無しさん@電波いっぱい
13/03/16 18:36:46.28 BdMQfAGe.net
>>586
たったの3%違いじゃあな
購買意欲がわかない 55%引きなら即買い

588:名無しさん@電波いっぱい
13/03/16 22:17:18.29 Sijj7xSB.net
洛西もやっと在庫が1つになった

589:名無しさん@電波いっぱい
13/05/09 23:44:36.20 HDGgfcEo.net
おや?久々に来たら誰もいない・・・

590:名無しさん@電波いっぱい
13/05/10 12:45:24.37 2yW2Qh8b.net
ブルーザ-も1.9履くとビックリする程走らないよ
やっぱりSCX10だね

591:名無しさん@電波いっぱい
13/05/11 07:57:17.37 9GY7RxqG.net
>>590
アレは異常だ。ただAXIALもレイスやEXOのgdgdぶりを見ると。只の偶然の産物の気もする。

592:名無しさん@電波いっぱい
13/11/13 05:51:10.83 F5WXCHC3.net
なんか実売価格安いな。350もかって(やく2万6千円)、36も買って、
(やく、5まん3千、4千、くらい)遊べるな。
ワーゲンおフローだー、も買ったし、(約2万1千円)、
なんか安いな。10万あると、これら3台とも買えちまうんだよな。
再販のがさ、良くできてていいよね。おれ的には、350、あれ好きなんだ。
動かしておもろい。ちょっと、はしょって、おもちゃってきなとこもグー。
まあ三台とも買うけどさ。やっすいし。

593:名無しさん@電波いっぱい
13/11/13 05:54:38.04 F5WXCHC3.net
まあ旧車にかねと年月つぎ込んだやつは(いまだ)立ち直れんだろうなぁ?

594:名無しさん@電波いっぱい
13/11/13 05:58:15.20 F5WXCHC3.net
買ういうか、かっちまった。

595:名無しさん@電波いっぱい
13/11/13 06:08:21.58 F5WXCHC3.net
たまに、季節限定で、販売はつずくんだろうね。(と思う)
(実売価格)安いしさ。あわてなくてもまだまだゲットできますね。(と思う)
誰か上でいってたけど、ボデイー替えて、もあるかもね?

596:名無しさん@電波いっぱい
13/11/13 10:47:38.72 6AxLWmi/.net
ハイラックスのwキャブとか出してくれたら2台買うよ
ランクル80とかだったらもっと嬉しいかな。
コイルに改造する楽しみも出来るし1年は弄り倒せるし(笑)

597:名無しさん@電波いっぱい
13/11/13 13:22:32.80 F5WXCHC3.net
結構外とかで、(ロック)クローラー的なことやる人おいのかなぁ?
おれとか、家の中走らすだけだけども、おれこれの初代でた頃は、
全然欲しい思わなくなってた頃でさ、おれとかタミヤが最初に、ラジコンカーだした頃
(ぽるしぇ?)だったかな?ヨコモ(いうか横堀もケイていってたころ)とアソシガ共同で、
レース志向の、電動カーだしたりしてさ、こういうくるまはバギーからの流れだよね、
最初は明治屋石政の、エンジンバギー、これだよね、バギーの最初、おれ中学の頃かな?
まだ八分の一の後輪駆動、サスなしのエンジンレースカー、これでだしたのが小学中学頃でさ、
シャーシ自体にバネ、サス、機能でやってたころのやつ
その後石政のバーギでてさ、おれ最初欲しかったのは、京商の、ダッシュ1とかでさ、
当時めっちゃ高かったね(ラジコン全体がめっちゃ高かった、プロポとか、
いまとは(値段)だんちの時代)6ちゃんプロポとか、いまの感覚だと100万だね、
んで石政のバギー欲しくてさ、つぎ欲しくなったのが、はち一レーサーの、とどろきロードエース、
連戦連勝のロードエース、この頃あたりから(には)いろいろ複雑な、RCバギー車、
いろんなとこからでててさ、当時は、すべてどこのも大体オール金属製ね、とうもサンドマスター
とかさ、(いたバネじゃないけど)京商サーキットバギーとかさ、ヒロボーフォードブロンコとかさ、
これとか板バネで、くネットしったラダーフレームに、トランスミッション変速機付き、
四駆じゃないけどさ、エンジンカーだけどさ、当然オール金属だけどさ、こういう、のの後だよね、
タミヤのこれでたの、あんま特別て感じではなかったんだ、おれとかは、
電動よりエンジンの上にかいたのがもっとかっちょいい思ってたし、
上にかいたようなエンジンカーはとっくに滅んだだろうけど(ほんの少数の人はまだもってるかな?)
そのころは、まだ、おれも若いからさ、スピードでるほうが上等?とか思ってた頃だしさ。

598:名無しさん@電波いっぱい
13/11/13 13:39:47.14 F5WXCHC3.net
電動より本物志向なら、エンジンだろ?みたいなとこもあったしさ、
電動はバッテリーがなんといっても煩わしいし、非力だし、(てのが当時の様相)
(スピーカーでエンジン音とかさ、あれはいまでもやる気しないんだけどさ、おれなんかは、
おもろいことはおもろい思うけど、)(電動は何と言っても手軽だよね、
最初の頃は急速充電器じゃないからさ)ちょっと走らせて、またあした、みたいにやってたけどさ、
乾電池だったよな、最初のタミヤポルシェとか、最近は油でべとべとのエンジン、
より断然電動ですね、うちの中はしらせられるし、スピードとか魅力感じなくなったし、
こういう、のいいですよね。なんだかんだいったけども、うれしい復刻ですよね、
おれ350タイプのが好きなんだけどさ、36の復刻より、こっちのほうが、タイや小さいし、
ストレートのラダー、評判悪い人もいるだろうけども、おれストレートのほうが好きなんだ、
350よりさ、タンドラ?あれってさ、板ばね短いでしょう?(違うか?写真で見ただけだけども、)
それと細かいことだけどもラダー削っちゃってる?のも、おれの好みじゃないんだ、
36、はオール金属でもないけど、金属多用なとこが、最高て人多いんだろうけど。
おれくらいの昔の人は、オール金属カー当たり前なとこあるからさ、あんま特別思わないけども、
下回り駆動系プラパーツ多用は、あんま、かっこ良くはないよね、スピード追求だと
軽いカーボンとか強化樹脂とか、なるんだろうけどさ、スピードとか、走破力とか、
どうでも良くなると、重い金属使ったりして、かっちょいいの作れるんだよね。

599:名無しさん@電波いっぱい
13/11/13 13:58:58.30 F5WXCHC3.net
RC何年もやってなかったんだけどさ、うちの中とろとろはしらせるのにいいいよね、こういうの、
おれ実車そのまま、そっくりみたいなのより、どことなく模型(おもちゃ?)にでふぉるめ?
ぶらっしゅあっぷ?みたいなの好きなんだ、はしょるとこと、残すとこ、
おもちゃとしておもろくするとこ、このバランスかんみたいなのが、350いいと思う、
てかべたほめなのはめっちゃ安いからだけどさ、実売カカク2まん6せんとか、やすいわ、
復刻36も6万しないしな、ちょっと余裕ある?大人は?、軽く買えちまうよ、
ラジコンとかやってる大人はさ、あんま金ないやつ多そうだけどさ。
金と余裕あるやつは実車とか?いくだろうし。(ラジコンは実車とはまた別の趣味なんだけどさ)
おれもあんま余裕あるわけでないけどさ、
昔の感覚からだとめっちゃ安すぎです。プロポとか、どんだけ安いんだ思うわ。

600:名無しさん@電波いっぱい
13/11/13 14:03:08.66 F5WXCHC3.net
鉄道模型でいうと、本物と同じように細かいとこまで忠実に再現、みたいな世界もあるけど、
おれそういう方向ではなくて、昔のつぼみ堂?Bタンクとか、かつみのEB電車、見たいなさ、
こういう方向ね。

601:名無しさん@電波いっぱい
13/11/13 14:08:45.11 F5WXCHC3.net
作らないで、お宝?みたいなのはやめたほうがいいよ、貧乏ぽいことやめて、
作って遊んだほうがいいよ。まあいいけどさ。

602:名無しさん@電波いっぱい
13/11/13 14:09:42.91 F5WXCHC3.net
余計なことかきすぎましたかね?さいなら、

603:名無しさん@電波いっぱい
13/11/13 14:50:17.04 6AxLWmi/.net
やべ~
変なのに混じって書き込みしちまった(笑)

604:名無しさん@電波いっぱい
13/11/13 15:56:50.40 F5WXCHC3.net
>>603
やっちまったな。
大体こういうのやる大人はみんな変でおかしい。
またくるわ。

605:名無しさん@電波いっぱい
13/11/13 17:57:32.04 zdWPqD5S.net
スレが延びてて初代ハイラックスが出たかと思って覗いたらこれか。

オカシイのが出てたんだなw

606:名無しさん@電波いっぱい
13/11/13 22:06:09.52 F5WXCHC3.net
おたくらさ、箱とかどうしてる?タミヤのとか、箱でかいじゃん、
おれ棄てちゃうんだけどさ、作っちまったらさ、最初はとっとくんだけど、でかくて邪魔臭いから、
すてちゃうんだ、最近だと、京商ダッシュ1
のオリジナル箱とかさ、ロードエースオリジナル箱とかさ、ぶっこわして、
棄てちゃたりしてるしさ、お宝は、箱が大事とかいうけどさ、箱なんかかちないしさ、
お宝コレクターは違うんだろうけどさ、(ちなみに、ダッシュ1、もロードエースも、
未開封オリジナル、未組み立てだったやつね、おれが組み立てて、人にあげちゃったけど、
箱は、何も言わずに壊して処分だけどね)他の昔のキットもおれのもとにきたら同様だけどね。
コレクターの方々ごめんね、世界に1つしかないのもあるのかもだけど、
箱はぶっ壊して破ってゴミ箱ね、おれはこんなだからさ、
最近んのタミヤのなんかの箱は当然処分だよね。

607:名無しさん@電波いっぱい
13/11/13 22:09:24.87 F5WXCHC3.net
綺麗な内部のしゃしんとかさ、内部構造の図解とかさ、綺麗に印刷されてんだけどさ、
でかくて邪魔だからさ。

608:名無しさん@電波いっぱい
13/11/25 17:21:46.63 WEsmCTff.net
いまさ、作ってるんだけどさ、
ギアボックス、できた、すぐ作れちゃうね、
ギアボックスのさ、スライドさせて、ギアと噛み合わせる真ん中のギアのとこのやつのさ、
メタル軸受け、あれは、やっぱ、ベアリングだと具合悪いの?瞬間接着剤で、接着てなってるやつ、
動きの構造からいって、軸上お、よこずれしずらい、ベアリング軸受けは具合悪そうだけどさ、
メタル軸受けのほうがスムースに、回転よこずれできるからだとおもうけども、
みなさんどうしてます?ベアリングセットは、あの部分のベアリング分はいってるんだけどさ、
説明書、ちっちゃく、小さい文字で、注意的にベアリングにしないでください、てなってるだけでさ、
ベアリングにしちまう人もいるかな?ベアリングでヨコの動き渋くないですかね?
それとも、あそこのとこさ、瞬間接着剤で接着てなっててさ、接着剤量、気おつけないと、
内径部分にまで、接着剤回っちゃってさ、これ気おつけないと動き渋くなっちゃうよね、
おれもさ、少し内側くっついちゃってさ、瞬間接着剤てさ、わかるだろうけどさ、
容易に多く、くっついたの、ふき取りとか、むずいからさ(ほぼできない)かたまったあと、
メタル内面傷つけないように取り除いたけどさ、あれさ、ベアリングだと
内部はいってガサガサなっちまうよね、やってないからわからないけど、そういうことで、
ベアリング使わないようにてことなのかね?どうなんだろう?タミヤさん?
おれはヨコの動きベアリングだと、渋くなるし、軸との関係で軸が傷だらけみたいな、
とこだとおもうんだけども、どうなんでしょう?たみやさん?
ハイラックスリフトのはなしね、ふぉーど350の説明書は、ダメなってないんだよね、
後で追加、説明いれたかもだけども。みなさんどうしてますか?
金属メタル軸受けてさ、結構丈夫で、傷まなんだよね、実際のとこは、
ベアリング推奨とかいうけどさ、おれも他のとこはベアリングするけどさ、
気分的なことですけどね、ベアリングゴミはいっちまうと、さ、てんで具合悪くなるしさ、
金属メタルならそういうことないし、動きもスムースだしね、こういう車だと、
ベアリングにする必然性もあんまないんだけどさ、みなさんどうしてますか?
(参考までに、モーターの軸受けがさ、ベアリングじゃなくてうまくいってるでしょう)
昔はさ、前輪のとこはベアリング敬遠されてたんだよね、2WD
のころのエンジンカー。前輪ベアリングの中に、ゴミはいっちゃうとさ、
もう走れなくなっちゃうからさ、あそこは、金属メタルがベターでしょう、てかんじだったけど、
いまは、カバー付きの、ベアリングがありますね。

609:名無しさん@電波いっぱい
13/11/25 17:45:46.00 WEsmCTff.net
変則具合わリーて人はさ、ベアリングで組んじゃってない?
まあいいけどさ、しかしタミヤさんは偉いですね、

ワーゲンオフローダー、再発も買ったんだ、2万ちょい、
こんど、36も買うけどさ、36より、平行らだー、ハイラックスはいりふと、ふおーど350、
のほうが楽しめる気がする、金属ギアボックスと、金属アクスル、が売りなんだろうけどさ、
まあいい、きゅうしゃにかねと、時間かけた人はやっぱまだ立ち直れんでしょうね、

610:名無しさん@電波いっぱい
13/11/25 17:53:15.33 WEsmCTff.net
ひといねーな、

611:名無しさん@電波いっぱい
13/11/25 23:32:01.85 DnkBjnUl.net
タチガニ

612:名無しさん@電波いっぱい
13/11/26 10:19:11.71 MY1GZKG0.net
>>608
キチンとした日本語話せよ。

613:名無しさん@電波いっぱい
13/11/26 20:39:28.56 66+Ag3TQ.net
>>608
日本語が不自由まで読んでやった。

614:名無しさん@電波いっぱい
13/11/27 21:16:28.57 fAQNn/3W.net
そいつ、他でも似たような釣りっぽい長文連投してるし、スルーすればいいよ

615:名無しさん@電波いっぱい
14/01/17 23:49:38.67 v0MInv30.net
あの世、もうとっくに完成してるんだけどよ、おれのハイラックスはいりふと、
変速のとこだけどよ、変速ギア部分はいいんだけどよ、
変速のとこのピロボールとそれとサーポとつなぐ、とこ、今一不安いうか、貧弱、
タミヤ的脆弱がもろですね、このへんさすがタミヤさん、ステアリングとかのリンケージは、
かなりしっかりできてるんですけどね。なんとかうまく改良(もそっとしっかりと、
リンケージできそうですけど)してみます。

616:名無しさん@電波いっぱい
14/01/17 23:52:15.71 v0MInv30.net
やすいし、気に入ったから、もう1だいかっちまったんだけどよ、つぎは約5万の36かうかな、
4万なにがしに値崩れしてたかな?

617:名無しさん@電波いっぱい
14/04/02 23:43:00.51 WNu7W0xH.net
初代ステップサイドボディ持ってるもんで買う気にならん

618:名無しさん@電波いっぱい
14/04/03 09:07:22.12 21PQpifs.net
マウンテンライダー持ってるけど
ブルーザーは2台買った

619:名無しさん@電波いっぱい
14/05/09 08:50:57.53 sEmVCvCX.net
マウンテンライダーがくるぅぅぅぅぅぅ!!!

620:名無しさん@電波いっぱい
14/05/09 12:18:54.55 lr7SJNFj.net
ブルーザーもマウンテンもボディー同じじゃねーの?ロールバーかカーゴ?の違いだけでわ。
どうせなら新規のボディーで出せよ。ブルーザー持ってる人は変わんと思う。
これで新製品とか手抜きにも程がある

621:名無しさん@電波いっぱい
14/05/09 12:21:19.04 lr7SJNFj.net
ところでそソースは?

622:名無しさん@電波いっぱい
14/05/09 15:10:52.57 aakfLPY/.net
>>621
URLリンク(www.hs-tamtam.co.jp)
予約受付中だそうだ。

623:名無しさん@電波いっぱい
14/05/09 22:20:35.99 lr7SJNFj.net
本当だw
でも買うきはないけどねw
違いが見出せないw

624:名無しさん@電波いっぱい
14/05/09 23:07:18.20 /BthnFmR.net
復刻ブルーザーと2台並べて観賞するために
6万の出費ねぇ・・

625:名無しさん@電波いっぱい
14/05/09 23:36:37.09 kOIlGUno.net
マウンテンが本命だった俺歓喜。

オクで中古車

平成ハイリフト

復刻ブルーザー

復刻マウンテン(new!)

…回り道したなぁ。

626:名無しさん@電波いっぱい
14/05/10 07:32:08.85 qQULKBGK.net
ブルーザーとマウンテンライダーって何が違うの?

シャシだけ欲しい。

青島の40ボディー載せたらリアルになりそう。

マウンテンライダーのボディーってオクで売れるかな。

627:名無しさん@電波いっぱい
14/05/10 09:15:43.39 e09QyeNj.net
>>626
ボディ違うだけや

628:名無しさん@電波いっぱい
14/05/10 18:55:11.89 7zHyqyJf.net
当時モノだとホイールも違うけどね。

629:名無しさん@電波いっぱい
14/05/11 03:24:28.17 h6idqCTB.net
復刻ブルーザーがマウンテンのヤツで
OPの4ピースホイールが当時のブルーザーのヤツなんだっけ?

630:名無しさん@電波いっぱい
14/05/11 15:00:39.27 Z3H1+NGN.net
URLリンク(www.tamiyausa.com)

これかな?シャーシは同じだから復刻させまくって元取らなきゃという気持ちだろうタミヤは
どうせだから一番最初のデカタイヤじゃない奴も全部復刻して欲しいと思うw

631:名無しさん@電波いっぱい
14/05/11 17:57:14.06 xVZnxHRn.net
初代のハイラックス4x4ピックアップトラックと
シボレーブレイザーは、ミッションのモーター取り付け部分や
メカボックス、フレームの形状に至るまで、ブルーザー系のシャーシーと
全然違うから、再販の可能性はゼロか?

632:名無しさん@電波いっぱい
14/05/11 19:02:38.32 /GuWr8Yn.net
>>631
ってもブルーザー復刻も無いと思ってたからなぁ。
50周年とかで来る?

633:名無しさん@電波いっぱい
14/05/12 01:33:04.68 WwtwrtnQ.net
>>631
つまり、ブルーザーに続いてマウンテンも売れれば次があるよってことかな?
欲しけりゃお布施しろってことかな?

634:名無しさん@電波いっぱい
14/05/12 07:06:11.08 11G68uWN.net
ブルーザーとほぼ同じだからマウンテン出すだけ。
新規で初代は流石に…
出ても多分売れないと思う。

635:名無しさん@電波いっぱい
14/05/12 21:48:52.82 JOkeDVrH.net
諦めたらそこで試(略)

636:名無しさん@電波いっぱい
14/05/13 00:34:42.90 4kf83zr7.net
ブルーザーあるけどマウンテンはどうしようか悩むね
初代なら間違いなく買う。

637:名無しさん@電波いっぱい
14/05/13 09:20:09.74 WTt9cB1S.net
マウンテンライダー限定じゃなければなぁ
当時物のマウンテンライダーをレストアしてるから今回はパスかな
CC-01のパジェロみたく定期的に再生産しそうだし

初代は復刻ブルーザーベースで出せばええねん
専用ESC・フロントのハブ廃止してリアのメカボックスを新規で作ればおk

638:名無しさん@電波いっぱい
14/05/13 16:08:47.84 AfMKq5zN.net
>>637
ハブ省略したら復刻の意味が4割ほど減るんじゃないか?

639:名無しさん@電波いっぱい
14/05/13 18:44:41.64 6p633uqc.net
初代ってカッコ悪い

640:名無しさん@電波いっぱい
14/05/13 21:25:21.26 6p633uqc.net
ロックソッカー?って誰が買うの。
タミヤって何考えてるか分からない。

641:名無しさん@電波いっぱい
14/05/13 23:27:27.97 WTt9cB1S.net
>>638
あのハブそんなに重要なの?
個人的にはホイールからはみ出しててかっこ悪いんだけど

>>640
乗せるボディがネタ切れしたんだろう

642:名無しさん@電波いっぱい
14/05/13 23:42:55.61 4kf83zr7.net
かっこいい悪いはともかくあのハブこそが初代の特徴

643:名無しさん@電波いっぱい
14/05/15 14:45:05.44 hm0k5KFC.net
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5062832.jpg

644:名無しさん@電波いっぱい
14/05/15 14:46:52.97 hm0k5KFC.net
URLリンク(www.dotup.org)

645:名無しさん@電波いっぱい
14/05/15 22:56:19.48 UdrATAFT.net
>>644
復刻ブルーザーより定価安いのね

646:名無しさん@電波いっぱい
14/05/15 23:00:51.67 jxqVymgX.net
限定なん?

647:名無しさん@電波いっぱい
14/05/15 23:36:10.53 5aB3/VCF.net
もうハイラボディーはいいから新規プラボディー希望
だからマウンテンはか~わ~ない!

648:名無しさん@電波いっぱい
14/05/16 03:18:49.02 OGYBvnqc.net
>>645
税抜き価格なら同じだよ。

649:名無しさん@電波いっぱい
14/05/17 17:15:10.18 pP6iqWSF.net
bruiserと違う所
ステッカーとロールバーだけ
これが新製品か?

ところで復刻bruiserスレはどこいった?

650:名無しさん@電波いっぱい
14/05/17 18:00:18.11 HiG09kM0.net
殆んど同じだから買う人いなそう。
CR01もワケ分からないボディー乗せて新製品とか
ユーザー舐めてるとしか…

651:名無しさん@電波いっぱい
14/05/20 19:34:44.53 cVrciY2B.net
新製品のロ糞ッカーでも買うか

652:名無しさん@電波いっぱい
14/06/04 06:58:01.19 UVIbjBsT.net
ロックソッカーって、ハイラックスモンスターレーサーのボディだな。
このボディよく使われるね。キングキャブのボディの方がよく出来てるのに、
版権で使えないのかな。

653:名無しさん@電波いっぱい
14/06/04 08:09:34.52 p8KfLjbk.net
金をかけずに新製品こんなの誰が買うんだよw
タミヤも終わりかな
このカテはもう終わってるけどねw

654:名無しさん@電波いっぱい
14/06/10 13:48:21.88 0YR6cVEO.net
>>649
遅だがブルーザースレは3月だか4月に980超えたから落ちた

655:名無しさん@電波いっぱい
14/06/10 19:12:15.31 XowXPnIA.net
>>653
新しく買う口実にはなるなw

656:名無しさん@電波いっぱい
14/06/11 22:24:20.13 SRfUtr1i.net
初代の復刻を待ってる

657:名無しさん@電波いっぱい
14/06/12 02:15:45.64 dXhe8Vek.net
オプションパーツでグリルガードやリヤガードの黒色があった記憶があるんだけど、まだ販売されてるのかな?

658:名無しさん@電波いっぱい
14/06/15 20:58:25.60 lQfeCE8N.net
行きつけの模型屋にはまだあった

659:名無しさん@電波いっぱい
14/07/16 22:28:30.55 jLSh5w4M.net
RC4WDのBruiserが、購入後クローゼットに保管したままだった。
先日ひっぱりだしてきて、これから組み立てるよ。

660:名無しさん@電波いっぱい
14/07/20 04:11:38.74 XSDPARMc.net
で、誰かかったの?

661:名無しさん@電波いっぱい
14/07/20 09:34:01.39 WgOZdHYR.net
正直欲しいけどね6万くらいだから躊躇する

662:名無しさん@電波いっぱい
14/07/20 11:10:51.24 HQME/jrz.net
660だけど、RC4WDのBruiserは10万したよ。(´;ω;`)
今組み立ててるけど、説明書もないし細かな部品が足りなかったりと
なにか大変。タミヤの復刻ハイラックスうらやましい。

663:名無しさん@電波いっぱい
14/07/20 20:26:11.68 FXXcMP9D.net
説明書は無くても困らないけどパーツが無いのは大変困る
国柄諦めるしかないw

664:名無しさん@電波いっぱい
14/07/20 21:29:29.95 HQME/jrz.net
今は大きな会社になったから良くなってると思うけど、”Bruiser”は
7年くらい前のRC4WD品質だから完成まですごく大変そう。

足りない部品は些細なものでテーパーワッシャーとかだけだし
今の所アルミパーツの品質は唸るほどすごいとわかってきたんだけど
さっそくアルミロッドエンド8つのうち5つが間違ったサイズで
ネジ切りされていると発覚。

RC4WDのHPで調べたら同じものが1コ$2.49で売ってるからこれはいいとして
一番の不安は3速ミッションかな。もし不良品だったら最悪・・・。
同じものを今でも売ってるけど、修理とかしてくれるのでしょうかね。

URLリンク(rcc2ch.s56.xrea.com)

665:名無しさん@電波いっぱい
14/07/26 00:48:51.29 +Lg5gziV.net
復刻前のブルーザーレストアしたけど超走らせにくい
せめてデフ位入れといてくれよ
あと前輪にトラクションかけると空回りするんだが4WDの意味あるのか

666:名無しさん@電波いっぱい
14/07/26 06:31:49.28 g3RCo713.net
>>665
復刻前のは1速だけが4WD状態では?
2,3速はリアだけの駆動だったはず。

667:名無しさん@電波いっぱい
14/07/26 08:13:36.07 jHSnmUCS.net
>>665
ワンウェイが死んでるんじゃね?
つか復刻前のなんて当時からまともに走らないのw
あの小さいデフ玉にデフギアを要求するのが無茶ですよ
復刻版ですらたいして走らないけどデフが欲しいならケチケチしてないで
復刻版を買えばいいじゃんw

668:名無しさん@電波いっぱい
14/07/26 17:07:57.96 XJ6KrIPm.net
復刻版のホーシングの位置決め作業

サインペンでメモリの位置をホーシングにメモって
接着剤つけて固定して、ナット締めてリーフのズレを
矯正して、最後にハミ出た接着剤拭きとるみたいなやり方でいいのか?

オーバーホールが面倒だ





 

669:名無しさん@電波いっぱい
14/07/26 20:53:54.09 TmnNqHy6.net
>>666
いやもちろん1速の時だよ
>>667
てわけでお察しの通りワンウェイが逝かれてた見たい
どうやって修復しようかな…

670:名無しさん@電波いっぱい
14/07/27 11:59:42.43 8ijHPtXN.net
>>668
俺は接着剤塗ってないわ
1度塗ったら今度分解する時ついたままだから位置決めしなくていいんじゃね?

>>669
ハブ左右逆とかじゃないよな?
壊れてるなら復刻版のパーツで直せばいいじゃない
ワンウェイ無いから完全直結4WDで曲がらんぞw

671:名無しさん@電波いっぱい
14/07/27 13:29:32.86 e3q0fHRY.net
>>670
そもそもクローラーにデフは要らないでしょ

672:名無しさん@電波いっぱい
14/07/27 13:46:51.64 EzNJ/gbT.net
ガチのクローラーじゃないし、
片輪浮いたときに空転したほうがリアルじゃね?

673:名無しさん@電波いっぱい
14/07/27 23:48:50.27 e3q0fHRY.net
リアルのクローラーでも空転したらデフロック

674:名無しさん@電波いっぱい
14/07/28 00:02:29.65 qmG1uBeL.net
クローラーにはあんまり詳しくないけどこれがクローラーだとは思えん
リーフスプリングが邪魔すぎる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch